[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008124928A - オートホワイトバランスシステム - Google Patents

オートホワイトバランスシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008124928A
JP2008124928A JP2006308255A JP2006308255A JP2008124928A JP 2008124928 A JP2008124928 A JP 2008124928A JP 2006308255 A JP2006308255 A JP 2006308255A JP 2006308255 A JP2006308255 A JP 2006308255A JP 2008124928 A JP2008124928 A JP 2008124928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white balance
balance adjustment
processing unit
gain
reciprocal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006308255A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Yoshino
成 吉野
Keiichiro Yanagida
恵一郎 柳田
Noriko Matsuo
紀子 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Digital Media Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Digital Media Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006308255A priority Critical patent/JP2008124928A/ja
Priority to US11/939,179 priority patent/US7864222B2/en
Priority to CN2007101857854A priority patent/CN101287136B/zh
Publication of JP2008124928A publication Critical patent/JP2008124928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

【課題】オートホワイトバランスシステムの回路規模の増大を抑制できる。
【解決手段】本発明の例に関わるオートホワイトバランスシステムは、ホワイトバランス調整後のYUV信号を生成するラインメモリを有する色分離同時化処理部3と、ホワイトバランス調整が必要か否かの判定を行う色判定処理部4と、色判定処理部4の判定結果及びホワイトバランス調整後のYUV信号に基づき、ホワイトバランス調整ゲインを算出するホワイトバランス調整ゲイン算出処理部5と、ホワイトバランス調整ゲインの逆数変換値を出力する逆数算出処理部6と、ホワイトバランス調整後のYUV信号と逆数変換値との乗算を行う第2の乗算器7とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、オートホワイトバランスシステムに関する。
近年、デジタルカメラの需要が高まっている。
デジタルカメラにより撮影された映像は、CCD或いはCMOSイメージセンサの素子の特性に合わせた色調となるが、これを人間の目の特性に合わせた色調にするため、システム内で様々な映像補正処理がなされている。
その中で、ホワイトバランス調整は、太陽を光源とする白色を基準として、例えば、白熱電球、蛍光灯などを光源にしたときの白色に対して、赤色及び青色などの調整により、白色の調整を行うものである。そして、そのホワイトバランス調整は、一般に、オートホワイトバランスシステム(以下、AWBシステム)で行われる(例えば、特許文献1参照)。
撮影された映像がホワイトバランスの調整が必要か否かは、YUV信号に基づき、色判定処理部で判定される。また、ホワイトバランス調整は、YUV信号に基づいて算出されたホワイトバランス調整ゲインが、システム内でフィードバックされることにより行われる。
このYUV信号は、撮影された映像の映像信号が色分離同時化処理部において、赤、緑、青の信号にそれぞれ色分離・同時化され、それらの信号に基づいて生成される。
ホワイトバランス調整が必要か否かの判定を、色判定処理部専用に生成されたYUV信号により行う場合、色判定処理部専用の色分離同時化処理部が設けられる。しかし、色分離同時化処理部では、ラインメモリを使用するため、イメージセンサの回路規模が大幅に増大してしまう。
この問題を解決するため、色判定処理部専用の色分離同時化処理部を設けず、ホワイトバランス調整が行われたYUV信号を用いて、色判定が行われる。
しかし、この場合には、ホワイトバランス調整ゲインの影響を受けたホワイトバランス調整後のYUV信号に基づいて、色判定が行われることになる。
そのため、撮影条件によっては、正常な色判定を行えない恐れが生じる。
特開平4−304093号公報
本発明の例は、オートホワイトバランスシステムの回路規模の増大を抑制できる技術を提案する。
本発明の例に関わるオートホワイトバランスシステムは、ホワイトバランス調整後の映像信号を出力する第1の乗算器と、前記ホワイトバランス調整後の映像信号から、ホワイトバランス調整後のYUV信号を生成するラインメモリを有する色分離同時化処理部と、
ホワイトバランス調整が必要か否かの判定を行う色判定処理部と、前記色判定処理部の判定結果及び前記ホワイトバランス調整後のYUV信号に基づき、ホワイトバランス調整ゲインを算出するホワイトバランス調整ゲイン算出処理部と、前記ホワイトバランス調整ゲインの逆数変換値を出力する逆数算出処理部と、前記ホワイトバランス調整後のYUV信号と前記逆数変換値との乗算を行う第2の乗算器とを備える。
本発明の例によれば、オートホワイトバランスシステムの回路規模の増大を抑制できる。
以下、図面を参照しながら、本発明の例を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
1. 概要
本発明の例は、オートホワイトバランスシステム(AWBシステム)に関し、システム内に、ホワイトバランス調整ゲインの逆数を算出する逆数算出処理部と、その逆数変換値とホワイトバランス調整がなされたYUV信号とを乗算する乗算器を有することを特徴とする。
ホワイトバランス調整が必要か否かの判定は、色判定処理部により、ホワイトバランス調整がなされていないYUV信号により判定することが望ましい。
本発明の例では、上述のホワイトバランス調整ゲインの逆数変換値とホワイトバランス調整後のYUV信号とを乗算することにより、ホワイトバランス調整前のYUV信号を生成することができる。
よって、色判定処理部専用に、回路規模の大きいラインメモリを有する色分離同時化処理部を設ける必要が無い。それゆえ、AWBシステムの回路規模の増大を抑制することができる。
また、ホワイトバランス調整が必要か否かの判定を、ホワイトバランス調整前のYUV信号で行うことができるので、適正なホワイトバランス調整を行うことができる。
2. 実施の形態
次に、最良と思われるいくつかの実施の形態について説明する。
(A) 構成
図1は、本実施の形態のAWBシステムの構成を示すブロック図である。
イメージセンサ1は、映像信号を出力する。このイメージセンサ1は、例えば、単板式エリアイメージセンサである。映像信号は、赤(R)、緑(G)、青(B)の色信号から構成される。このイメージセンサ1は、例えば、CCD或いはCMOSセンサからなる。そして、それらセンサの各々の素子、つまり、1画素は、例えば、ベイヤー方式などの配列パターンを有するカラーフィルタにより、例えば、赤(R)、緑(G)、青(B)のうち、いずれか1つの色だけに反応するようにそれぞれ設定されている。
AWBゲイン乗算器(第1の乗算器)2は、映像信号とホワイトバランス調整ゲインの乗算を行い、撮影された映像に対して、ホワイトバランスの調整を行う。よって、AWBゲイン乗算器2は、ホワイトバランス調整ゲインが乗算された映像信号、つまり、ホワイトバランス調整が施された映像信号を生成する。
色分離同時化処理部3は、AWBゲイン乗算器2を介して、映像信号が入力され、入力された映像信号は、赤(R)、緑(G)、青(B)の各成分に分離される。分離された各信号成分に基づき、YUV信号が生成される。
このYUV信号は、ホワイトバランス調整ゲインが乗算され、ホワイトバランス調整がなされた映像信号から生成されるので、ホワイトバランス調整後のYUV信号(以下、調整後YUV信号)となる。尚、YUV信号は、映像の輝度を表すY信号(輝度信号)、青色成分と輝度信号(Y信号)の差であるU信号、赤色成分と輝度信号(Y)の差であるV信号からなる。また、色分離同時化処理部3内には、ラインメモリ3Aが設けられる。このラインメモリ3Aは、数ライン分、つまり、イメージセンサの水平方向の有効画素数の数倍分の信号データを蓄積する。
色分離同時化処理部3により生成された調整後YUV信号は、ホワイトバランス調整ゲイン算出処理部5と、乗算器(第2の乗算器)7に出力される。
色判定処理部4は、撮影された映像がホワイトバランス調整が必要な領域を含むか否かを、YUV信号に基づいて判定し、その判定結果をホワイトバランス調整ゲイン算出処理部5に出力する。
ホワイトバランス調整ゲイン算出処理部5は、色判定処理部4による判定結果と、色分離同時化処理部3からの調整後YUV信号に基づき、ホワイトバランス調整ゲインを算出する。
ホワイトバランス調整ゲイン算出処理部5の内部には、UV信号積算部5A及びRBゲイン算出部5Bが設けられる。
UV信号積算部5Aは、色判定処理部4がホワイトバランス調整が必要と判定した場合、YUV信号のうち、色相・彩度の変化を表すUV信号の積算を行う。
また、RBゲイン算出部5Bは、UV信号積算部5Aの演算結果に基づき、Rゲイン(赤色成分ゲイン)及びBゲイン(青色成分ゲイン)の算出を行う。ホワイトバランス調整ゲイン算出部5は、このRゲイン及びBゲインの算出結果に基づいたホワイトバランス調整ゲインを算出し、出力する。
また、ホワイトバランス調整ゲイン算出処理部5の内部構成は、図2に示す構成であっても良い。この場合には、RBゲイン算出部51Bが、調整後YUV信号に基づき、Rゲイン及びBゲインを算出し、RBゲイン信号積算部51AがRBゲインの積算を行い、その結果からホワイトバランス調整ゲインの算出を行う。
ホワイトバランス調整ゲイン算出処理部5により算出されたホワイトバランス調整ゲインは、AWBゲイン乗算器2にフィードバックされると同時に、逆数算出処理部6に出力される。
逆数算出処理部6は、入力されたホワイトバランス調整ゲインの逆数変換値を算出する。このとき逆数算出処理部6によりなされる逆数変換は、ホワイトバランス調整ゲインをGとする時、逆数変換値=1/Gとなる処理である。算出された逆数変換値は、乗算器7に出力される。尚、逆数変換値は、1/Gに任意の定数を乗算させた値でも良い。
乗算器7は、色分離同時化処理部3から出力された調整後YUV信号と逆数算出処理部6から出力された逆数変換値を乗算し、ホワイトバランス調整前のYUV信号を生成する。そして、乗算器7の演算結果により生成されたホワイトバランス調整前のYUV信号は、色判定処理部4に出力される。
本実施の形態に示すオートホワイトバランスシステムは、上述の逆数算出処理部6及び乗算器7を有することを特徴とする。
色判定処理部4において、ホワイトバランス調整を行うか否かの判定を行うためには、ホワイトバランス調整がなされていないYUV信号により行うことが望ましい。
本実施の形態によれば、ホワイトバランス調整前のYUV信号は、色分離同時化処理部3から出力されるホワイトバランス調整後のYUV信号と、逆数算出処理部6によりホワイトバランス調整ゲインが逆数変換された値が、乗算器7により乗算されることにより得られる。
それゆえ、逆数算出処理部6と第2の乗算器7により、色判定専用の回路規模の大きいラインメモリ3Aを含む色分離同時化処理部3を設けずとも、ホワイトバランス調整前のYUV信号を、色判定処理部4による色判定のために生成できる。
したがって、オートホワイトバランスシステムの回路規模が増大するのを抑制できる。
また、ホワイトバランス調整前のYUV信号に基づいて、色判定を行うことができるため、適正なホワイトバランス調整を行うことができる。
(B) 逆数算出処理部の構成
上述のように、ホワイトバランス調整前のYUV信号を生成するために、逆数算出処理部6において、ホワイトバランス調整ゲインの値に対して、逆数変換が行われる。この逆数変換値は、入力値であるホワイトバランス調整ゲインに対して、図3に示すような出力となる。
以下に、入力値の逆数変換を行う逆数算出処理部6の構成及び逆数変換値の算出方法について、説明する。
(1) ROM
以下に、ROMによる逆数変換処理について説明を行う。
逆数変換処理部の一例として、ROM(Read Only Memory)が、図1に示す逆数算出処理部6内に設けられる。
この場合、ホワイトバランス調整ゲインに対応する入力値と、その入力値を逆数変換した出力値との関係を示すROMテーブルが、ROM内に記憶される。
フィードバックゲインとして扱われるホワイトバランス調整ゲインは、例えば、任意の基準値に対して、その基準値の1/4倍から4倍の値がゲインの設定範囲として扱われる。
それと同様に、図3に示す入力値としてのホワイトバランス調整ゲインの設定範囲は、任意の基準値Rに対して、その基準値の1/4倍を最小値X1とし、基準値の4倍を最大値X2としてROMテーブル内に設定される。その設定範囲内においての各入力値が、ROMに記憶される。
このX1〜X2の設定範囲内において、入力値がそれぞれ逆数変換され、その逆数変換された値が出力値としてROMに記憶される。それゆえ、出力値となる逆数変換値は、入力値であるホワイトバランス調整ゲインが最小値X1のとき、最大値Y1となり、ホワイトバランス調整ゲインが最大値X2のとき、最小値Y2となる。
また、ホワイトバランス調整ゲインの最小値X1より小さい値は設定範囲外となる。そのため、最小値X1より小さい値が入力された場合には、例えば、逆数変換値の最大値Y1が出力されるように、ROMテーブルに設定される。また、入力値の最大値X2より大きい値も設定範囲外となるため、この場合には、例えば、逆数変換値の最小値Y2が出力されるように、ROMテーブルに設定される。
以上のように、ROMを用いた逆数算出処理部においては、ROMテーブルを参照して、入力値となるホワイトバランス調整ゲインの値に対して、逆数変換値を出力する。それにより、ホワイトバランス調整ゲインに対する逆数変換値を得ることができる。
(2) ハードウェア回路
逆数算出処理部は、図4に示すようなハードウェア回路とすることも可能である。
上述のROMよる逆数変換値の算出は、精度の高い逆数変換を行うことができる。しかし、ROMテーブルのデータ量が多くなると、容量の大きいROMを使用せねばならず、回路規模が大きくなってしまう。
それゆえ、図5に示す、例えば、0〜X1、X3〜X2の範囲のように、出力値の変化量の小さい領域においては、直線近似により、入力値であるホワイトバランス調整ゲインの逆数の算出が行われる。また、X1〜X3の範囲のように、変化量の大きい領域においては、ROMテーブルによる逆数の算出が行われる。尚、X3〜X2の領域においては、複数の近似直線により、近似されている。
上述のように、直線近似とROMテーブルにより逆数変換値を得ることにより、逆数変換の精度を保ち、且つ、回路規模の増大を防止できる。
以下に、図4に示すハードウェア回路の構成及び動作について説明する。
図4に示すハードウェア回路は、直線近似部6Aと、ROM6Bと、セレクト部6Cを有する。
入力値であるホワイトバランス調整ゲインは、直線近似部6A、ROM6B及びセレクト部6Cにそれぞれ入力する。尚、入力値であるホワイトバランス調整ゲインの設定範囲及び出力値である逆数変換値の設定範囲は、上述のROMの例と同様とする。
直線近似部6A及びROM6Bは、入力されたホワイトバランス調整ゲインに基づき、逆数変換値を出力する。
セレクト部6Cは、直線近似部6A及びROM6Bによる逆数変換値のうち、入力されたホワイトバランス調整ゲインに対応する逆数変換値を選択する。例えば、X1より小さい入力値、或いは、X3より大きい入力値の場合には、直線近似部6Aの出力値が、セレクト部6Cにより選択される。また、入力値がX1〜X3の範囲内の場合には、ROM6Bの出力が、セレクト部6Cにより選択される。
セレクト部6Cにより選択された逆数変換値が、乗算器7へ出力される。
以上のように、ハードウェア回路により、入力されたホワイトバランス調整ゲインに対する逆数変換値を出力することができる。
(3)ソフトウェア
ホワイトバランス調整ゲインの逆数変換処理は、ソフトウェアにより行うこともできる。
図6は、ソフトウェアによる逆数変換処理を示すステップ図であり、図7は、そのソフトウェアを実行させる逆数算出処理部6を示すブロック図である。
この際の逆数算出処理部6は、演算部6Dと制御部6Eを有する。
入力値であるホワイトバランス調整ゲインは、演算部6Dに入力する。
制御部6Eは、その入力値に対して出力値となる逆数変換値を算出するソフトウェアを有しており、演算部6Dに、以下に述べる逆数変換を実行させる。
はじめに、ホワイトバランス調整ゲインが逆数算出処理部6に入力し、演算部6Dが、その入力値を取り込む(ST1)。
次に、制御部6Eは、入力されたホワイトバランス調整ゲインを逆数変換するための演算を、演算部6Dに実行させる(ST2)。
その後、逆数変換により算出された逆数変換値が、演算部6Dから乗算器7へ出力され、ソフトウェアによる演算処理が終了する(ST3)。
以上の各ステップにより、ソフトウェアを用いて、ホワイトバランス調整ゲインの逆数変換値を算出することができる。
(C) 動作
以下に、上述のAWBシステムの動作について説明を行う。
はじめに、イメージセンサ1より出力された映像信号は、AWBゲイン乗算器2によりホワイトバランス調整ゲインと乗算される。その後、ホワイトバランス調整ゲインが乗算された映像信号は、色分離同時化処理部3へ出力される。
その映像信号は、色分離同時化処理部3に入力され、色分離・同時化された後、YUV信号に変換される。この時のYUV信号は、ホワイトバランス調整ゲインが乗算された映像信号から得られるため、ホワイトバランス調整後のYUV信号となる。この調整後YUV信号は、ホワイトバランス調整ゲイン算出処理部5と乗算器7へ出力される。
続いて、ホワイトバランス調整ゲイン算出処理部5に出力された調整後YUV信号は、ホワイトバランス調整ゲイン算出処理部5のうち、UV信号積算部5Aに入力される。そして、色判定処理部4により対象画素がホワイトバランス調整対象と判定された場合には、調整後YUV信号のうちU信号及びV信号が、UV信号積算部5Aにより積算される。
UV信号積算部5Aによる演算結果に基づき、RBゲインがRBゲイン算出部5Bにより算出される。その結果に基づき、ホワイトバランス調整ゲインが算出され、逆数演算処理部6に出力され、また、それは、AWBゲイン乗算器2にフィードバックされる。
また、図2に示すホワイトバランス調整ゲイン算出処理部の構成の場合には、RBゲイン算出部51Bに入力された調整後YUV信号からRBゲインが算出される。その算出結果が、RBゲイン積算部51Aにより積算され、それに基づき、ホワイトバランス調整ゲインが算出される。
逆数変換処理部6に出力されたホワイトバランス調整ゲインは、上述のROM、ハードウェア回路、或いは、ソフトウェアによる逆数変換処理のうち、いずれか1つの逆数算出処理が、逆数変換処理部6によりなされる。そして、ホワイトバランス調整ゲインに応じた逆数変換値が、乗算器7に出力される。
続いて、その逆数変換値と、色分離同時化処理部3から出力された調整後YUV信号が、乗算器7により乗算される。調整後YUV信号は、ホワイトバランス調整ゲインが乗算されたYUV信号であるので、その逆数である逆数変換値をさらに乗算することで、ホワイトバランス調整前のYUV信号が生成される。
そして、その調整前のYUV信号は、色判定処理部4へ出力される。
よって、ホワイトバランス調整前のYUV信号が再現でき、そのYUV信号に基づき、色判定処理部4は、対象画素がホワイトバランス判定対象か否かの判定を行う。
それゆえ、逆数算出処理部6と第2の乗算器7により、専用の回路規模の大きいラインメモリ3Aを含む色分離同時化処理部3を設けずとも、ホワイトバランス調整前のYUV信号を、色判定処理部4による色判定のために生成できる。
したがって、オートホワイトバランスシステムの回路規模が増大するのを抑制できる。
さらには、ホワイトバランス調整前のYUV信号により色判定を行うことができるので、適正なホワイトバランス調整を行うことができる。
本発明の例は、上述の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で、各構成要素を変形して具体化できる。また、上述の実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を構成できる。例えば、上述の実施の形態に開示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよいし、異なる実施の形態の構成要素を適宜組み合わせてもよい。
実施の形態のオートホワイトバランスシステムの一形態を示すブロック図。 実施の形態のオートホワイトバランスシステムの一形態を示すブロック図。 入力(ホワイトバランス調整ゲイン)に対する出力(逆数変換値)を示す図。 逆数変換処理部に適用するハードウェア回路の実施例を示すブロック図。 ハードウェア回路を用いた際の入力に対する出力を示す図。 逆数変換処理部に適用するソフトウェアによる処理を示すステップ図。 ソフトウェアを実行させるための逆数変換処理部のブロック図。
符号の説明
1:イメージセンサ、2:AWBゲイン乗算器(第1の乗算器)、3:色分離同時化処理部、3A:ラインメモリ、4:色判定処理部、5:ホワイトバランス調整ゲイン算出処理部、5A:UV信号積算部、51A:RBゲイン積算部、5B,51B:RBゲイン算出部、6:逆数算出処理部、6A:直線近似部、6B:ROM、6C:セレクタ部、6D:演算部、6E:制御部、7:乗算器(第2の乗算器)。

Claims (5)

  1. ホワイトバランス調整後の映像信号を出力する第1の乗算器と、
    前記ホワイトバランス調整後の映像信号から、ホワイトバランス調整後のYUV信号を生成するラインメモリを有する色分離同時化処理部と、
    ホワイトバランス調整が必要か否かの判定を行う色判定処理部と、
    前記色判定処理部の判定結果及び前記ホワイトバランス調整後のYUV信号に基づき、ホワイトバランス調整ゲインを算出するホワイトバランス調整ゲイン算出処理部と、
    前記ホワイトバランス調整ゲインの逆数変換値を出力する逆数算出処理部と、
    前記ホワイトバランス調整後のYUV信号と前記逆数変換値との乗算を行う第2の乗算器とを具備することを特徴とするオートホワイトバランスシステム。
  2. 前記第2の乗算器は、ホワイトバランス調整前のYUV信号を生成し、前記色判定処理部は、前記ホワイトバランス調整前のYUV信号により判定を行うことを特徴とする請求項1に記載のオートホワイトバランスシステム。
  3. 前記逆数算出処理部は、前記ホワイトバランス調整ゲインとその逆数変換値との関係を示すROMテーブルが記憶されるROMを有することを特徴とする請求項1に記載のオートホワイトバランスシステム。
  4. 前記逆数算出処理部は、前記ホワイトバランス調整ゲインを直線近似する直線近似部と、セレクタ部とをさらに有し、前記セレクタ部は、前記ホワイトバランス調整ゲインの入力に応じて、前記直線近似部或いは前記ROMから算出される前記逆数変換値のどちらか一方の選択を行うことを特徴とする請求項3に記載のオートホワイトバランスシステム。
  5. 前記ホワイトバランス調整ゲイン算出処理部は、前記ホワイトバランス調整後のYUV信号の積算を行うUV信号積算部と、前記ホワイトバランス調整ゲインの算出を行うRBゲイン算出部を有することを特徴とする請求項1に記載のオートホワイトバランスシステム。
JP2006308255A 2006-11-14 2006-11-14 オートホワイトバランスシステム Pending JP2008124928A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006308255A JP2008124928A (ja) 2006-11-14 2006-11-14 オートホワイトバランスシステム
US11/939,179 US7864222B2 (en) 2006-11-14 2007-11-13 Automatic white balance system and automatic white balance control method
CN2007101857854A CN101287136B (zh) 2006-11-14 2007-11-14 自动白平衡系统和自动白平衡控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006308255A JP2008124928A (ja) 2006-11-14 2006-11-14 オートホワイトバランスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008124928A true JP2008124928A (ja) 2008-05-29

Family

ID=39368825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006308255A Pending JP2008124928A (ja) 2006-11-14 2006-11-14 オートホワイトバランスシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7864222B2 (ja)
JP (1) JP2008124928A (ja)
CN (1) CN101287136B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194151B2 (en) * 2007-03-28 2012-06-05 Hitachi Kokusai Electric Inc. Image pickup apparatus
JP5064947B2 (ja) * 2007-09-11 2012-10-31 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法、及び撮像装置
JP2011239067A (ja) 2010-05-07 2011-11-24 Toshiba Corp 画像処理装置
JP5631714B2 (ja) * 2010-12-10 2014-11-26 株式会社東芝 オートホワイトバランス調整システム
US8493402B2 (en) * 2011-01-06 2013-07-23 Intel Corporation System, method and computer program product for color processing of point-of-interest color
JP5818668B2 (ja) * 2011-12-16 2015-11-18 株式会社東芝 オートホワイトバランス調整システム
US9030572B2 (en) * 2012-12-04 2015-05-12 Samsung Techwin Co., Ltd. Apparatus, method, and program for processing image
EP3195594B1 (en) 2014-09-17 2019-08-14 SZ DJI Technology Co., Ltd. Automatic white balancing system and method
US9307214B1 (en) * 2014-12-19 2016-04-05 Omnivision Technologies, Inc. Automatic white balance methods and systems for electronic cameras
US9307215B1 (en) * 2014-12-19 2016-04-05 Omnivision Technologies, Inc. Automatic white balance methods and systems for electronic cameras

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04304093A (ja) * 1990-12-31 1992-10-27 Samsung Electron Co Ltd ディジタル自動ホワイトバランス回路
JP2754672B2 (ja) * 1989-03-03 1998-05-20 ソニー株式会社 ガンマ補正回路
JPH1169221A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Nec Corp カメラシステム
JPH11262029A (ja) * 1997-12-25 1999-09-24 Canon Inc 撮像装置および信号処理装置
JP2000299876A (ja) * 1999-04-12 2000-10-24 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ及びオートホワイトバランス制御方法
JP2001112020A (ja) * 1999-09-28 2001-04-20 Umax Data Systems Inc 光源選択およびショット後回復が可能なカラー・デジタル・イメージング装置
JP2001128191A (ja) * 1999-08-18 2001-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置並びに記録媒体
JP2001189945A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sony Corp 撮像装置
JP2003141531A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Olympus Optical Co Ltd ノイズリダクションシステム、ノイズリダクション方法、ノイズリダクションプログラム、及び電子カメラ
JP3624604B2 (ja) * 1996-12-28 2005-03-02 株式会社ニコン 撮像装置の色再現補正装置および補正方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0568257A (ja) * 1991-07-15 1993-03-19 Canon Inc カラー撮像装置
US6437833B1 (en) * 1998-11-18 2002-08-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Automatic white balance adjusting circuit in color image display
JP4070909B2 (ja) 1999-07-15 2008-04-02 ペンタックス株式会社 電子カメラのホワイトバランス制御量算出装置
JP2000358253A (ja) * 2000-01-01 2000-12-26 Hitachi Ltd 自動白バランス調整回路を備えたカラー受像管を用いたディスプレイ
JP2001008226A (ja) * 2000-01-01 2001-01-12 Hitachi Ltd 自動白バランス調整回路を有するカラー受像管を用いたディスプレイ
JP3510868B2 (ja) * 2001-06-19 2004-03-29 三洋電機株式会社 画像合成装置
US7580061B2 (en) 2004-01-26 2009-08-25 Olympus Corporation Image sensing apparatus which determines white balance correction information before photographing
JP4304093B2 (ja) 2004-02-19 2009-07-29 富士フイルム株式会社 液浸プロセス用化学増幅型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
KR101092539B1 (ko) 2005-02-18 2011-12-14 삼성전자주식회사 화이트 밸런스를 자동 조정하는 영상장치 및 그의 화이트밸런스 조정 방법
JP2008083125A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Olympus Imaging Corp ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754672B2 (ja) * 1989-03-03 1998-05-20 ソニー株式会社 ガンマ補正回路
JPH04304093A (ja) * 1990-12-31 1992-10-27 Samsung Electron Co Ltd ディジタル自動ホワイトバランス回路
JP3624604B2 (ja) * 1996-12-28 2005-03-02 株式会社ニコン 撮像装置の色再現補正装置および補正方法
JPH1169221A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Nec Corp カメラシステム
JPH11262029A (ja) * 1997-12-25 1999-09-24 Canon Inc 撮像装置および信号処理装置
JP2000299876A (ja) * 1999-04-12 2000-10-24 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ及びオートホワイトバランス制御方法
JP2001128191A (ja) * 1999-08-18 2001-05-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置並びに記録媒体
JP2001112020A (ja) * 1999-09-28 2001-04-20 Umax Data Systems Inc 光源選択およびショット後回復が可能なカラー・デジタル・イメージング装置
JP2001189945A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sony Corp 撮像装置
JP2003141531A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Olympus Optical Co Ltd ノイズリダクションシステム、ノイズリダクション方法、ノイズリダクションプログラム、及び電子カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101287136B (zh) 2010-06-23
CN101287136A (zh) 2008-10-15
US7864222B2 (en) 2011-01-04
US20080111896A1 (en) 2008-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008124928A (ja) オートホワイトバランスシステム
KR101388130B1 (ko) 화상처리장치 및 화상처리방법
KR101352440B1 (ko) 화상처리장치, 화상처리방법, 및 기록매체
US8614751B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
CN107534759B (zh) 摄像装置、摄像方法和计算机可读介质
US8810681B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2011166753A (ja) 撮像装置
US7479991B2 (en) Digital camera, and signal processing method and signal processing apparatus for the same
JP2003333616A (ja) ホワイトバランス調整方法及び撮像装置及びプログラム及び記憶媒体
JP2010154478A (ja) 複眼撮像装置及びその合成画像生成方法
KR101137611B1 (ko) 이미지 데이터 변환 절차를 효과적으로 수행하는 시스템 및 방법
JP2009017301A (ja) 信号処理装置
JP6886026B2 (ja) 撮像装置
JP2004222160A (ja) デジタルカメラ
US7512266B2 (en) Method and device for luminance correction
JP6676948B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置および画像処理プログラム
JP4752434B2 (ja) 色補正処理プログラムおよび電子カメラ
JP2009284269A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2004289276A (ja) テレビジョンカメラ
JP6021885B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2000250103A (ja) 電子カメラおよびその制御方法並びに記憶媒体
JP2000032491A (ja) ホワイトバランス調整装置
JP2011023943A (ja) オートホワイトバランスシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120515

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529