JP2008122636A - Camera module - Google Patents
Camera module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008122636A JP2008122636A JP2006306169A JP2006306169A JP2008122636A JP 2008122636 A JP2008122636 A JP 2008122636A JP 2006306169 A JP2006306169 A JP 2006306169A JP 2006306169 A JP2006306169 A JP 2006306169A JP 2008122636 A JP2008122636 A JP 2008122636A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- diaphragm plate
- camera module
- peripheral portion
- barrel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、筐体内にレンズを納めて構成されるカメラモジュールに関し、特に筐体を構成する鏡筒に保持されるレンズを接着剤で固定してなるカメラモジュールに関する。 The present invention relates to a camera module configured by housing a lens in a housing, and more particularly to a camera module in which a lens held in a lens barrel constituting the housing is fixed with an adhesive.
筐体内にレンズを納めて構成されるカメラモジュールは、撮像素子を配置した基板上に筐体を設け、筐体は基板に対して固定される基部と、基部に固定されレンズを保持する鏡筒とからなっている。撮像素子において良好な画像を得るためには、レンズは撮像素子に対して光軸方向に正確な位置に配置される必要がある。このため、鏡筒内においてレンズを光軸方向に正確に位置決めしておく必要がある。 A camera module configured by housing a lens in a housing is provided with a housing on a substrate on which an image sensor is arranged, and the housing is fixed to the substrate, and the lens barrel is fixed to the base and holds the lens. It is made up of. In order to obtain a good image on the image sensor, the lens needs to be arranged at an accurate position in the optical axis direction with respect to the image sensor. For this reason, it is necessary to accurately position the lens in the optical axis direction in the lens barrel.
鏡筒には基準面となる当接面が形成されており、レンズの周辺面が当接面に当接することによって鏡筒とレンズの正確な位置決めを行うことができる。また、複数の部材を鏡筒内に納める場合、例えば複数のレンズを納める場合やレンズの他に絞り板やフィルタ等を納める場合には、鏡筒の当接面に対して当接したレンズの反対側の面に対して当接し、重合するようにして順次位置決めを行うようにしていた。また、これら複数の部材を固定するために、端部において鏡筒に対して接着剤による固定をなすようにしていた。このようなカメラモジュールとしては、例えば特許文献1に挙げるようなものがある。
しかし、鏡筒内において複数の部材を重合させている場合、鏡筒に外部から力が加わることや温度変化による熱応力等によって、部材間に応力が発生することがある。この際、応力は最終的に接着剤において受けることとなるが、これが繰り返し発生した場合には疲労破壊を生じることがある。これを防止するために接着剤の量を増やしたり、接着箇所を増やすなどの対策も考えられるが、応力の発生の度合いは個体毎に異なるため、接着剤が破壊されることについての確実な防止は困難であった。 However, when a plurality of members are superposed in the lens barrel, stress may be generated between the members due to external force applied to the lens barrel or thermal stress due to temperature change. At this time, the stress is finally applied to the adhesive, but if this occurs repeatedly, fatigue failure may occur. In order to prevent this, measures such as increasing the amount of adhesive or increasing the number of bonding points can be considered, but since the degree of stress generation varies from individual to individual, it is possible to reliably prevent the adhesive from being destroyed. Was difficult.
本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、鏡筒内の部材を固定する接着剤に過大な負担がかからず、その疲労破壊を防止することのできるカメラモジュールを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a camera module capable of preventing fatigue breakage without applying an excessive burden to the adhesive for fixing the member in the lens barrel. And
上記課題を解決するため、本発明に係るカメラモジュールは、複数のレンズを光軸方向に重合させてなるレンズ群を内部に保持する鏡筒を有したカメラモジュールにおいて、
前記レンズ群を構成する第一のレンズと第二のレンズの間には板状の絞り板が挟持され、前記第一のレンズは周辺部の一方の面が鏡筒または他のレンズの面に当接して位置決めされ、前記周辺部の他方の面が前記絞り板を挟持し、前記第二のレンズは周辺部の一方の面が前記絞り板を挟持すると共に、周縁部において前記鏡筒に接着剤により固定され、
前記第一のレンズと第二のレンズの周辺部の一面にはそれぞれ絞り板を挟持する突起部が形成され、前記第一のレンズの突起部と第二のレンズの突起部は前記絞り板の平面方向において異なる位置に形成されることを特徴として構成されている。
In order to solve the above problems, a camera module according to the present invention is a camera module having a lens barrel that holds therein a lens group formed by superposing a plurality of lenses in the optical axis direction.
A plate-shaped aperture plate is sandwiched between the first lens and the second lens constituting the lens group, and one surface of the peripheral portion of the first lens is a surface of a lens barrel or another lens. Positioned in contact with each other, the other surface of the peripheral portion sandwiches the diaphragm plate, and the second lens has one surface of the peripheral portion sandwiching the diaphragm plate and is bonded to the lens barrel at the peripheral portion. Fixed by the agent,
Projections that sandwich the diaphragm plate are formed on one surface of the periphery of the first lens and the second lens, respectively, and the projection of the first lens and the projection of the second lens are formed on the diaphragm plate. It is configured to be formed at different positions in the plane direction.
また、本発明に係るカメラモジュールは、前記第一のレンズと第二のレンズの突起部はそれぞれ各レンズの周方向に沿って環状に形成されると共に、互いに半径方向に異なる位置に形成されることを特徴として構成されている。 In the camera module according to the present invention, the protrusions of the first lens and the second lens are each formed in an annular shape along the circumferential direction of each lens, and are formed at different positions in the radial direction. It is configured as a feature.
さらに、本発明に係るカメラモジュールは、前記鏡筒は内部に前記レンズ群を構成する第三のレンズの周辺部の一方の面が当接して位置決めされる当接面を有し、前記第一のレンズは周辺部の一方の面が前記第三のレンズの周辺部の他方の面に当接して位置決めされ、前記絞り板は前記第一のレンズの突起部に当接して位置決めされ、前記第二のレンズは突起部が前記絞り板に当接して位置決めされることを特徴として構成されている。 Furthermore, in the camera module according to the present invention, the lens barrel has an abutting surface on which one surface of a peripheral portion of the third lens constituting the lens group is abutted and positioned. The lens of the first lens is positioned with one surface of the peripheral portion in contact with the other surface of the peripheral portion of the third lens, and the diaphragm plate is positioned with contact with the protrusion of the first lens, The second lens is characterized in that the protrusion is positioned in contact with the diaphragm plate.
さらにまた、本発明に係るカメラモジュールは、前記絞り板は樹脂材によって形成されてなることを特徴として構成されている。 Furthermore, the camera module according to the present invention is characterized in that the diaphragm plate is formed of a resin material.
本発明に係るカメラモジュールによれば、第一のレンズと第二のレンズの周辺部の一面にはそれぞれ絞り板を挟持する突起部が形成され、第一のレンズの突起部と第二のレンズの突起部は絞り板の平面方向において異なる位置に形成されることにより、第一のレンズと第二のレンズの間に応力が発生した場合に、各突起部が異なる位置にあることで絞り板を撓ませてそれを吸収することができ、第二のレンズを固定する接着剤に過大な負担をかけないようにすることができるので、その疲労破壊を防止することができる。 According to the camera module of the present invention, the first lens and the second lens have protrusions that sandwich the diaphragm plate on one surface thereof, and the first lens protrusion and the second lens. The projections of the diaphragm are formed at different positions in the planar direction of the diaphragm plate, so that when the stress is generated between the first lens and the second lens, the projection parts are located at different positions so that the diaphragm plate Can be bent and absorbed, and an excessive load can be prevented from being applied to the adhesive for fixing the second lens, so that fatigue failure can be prevented.
また、本発明に係るカメラモジュールによれば、第一のレンズと第二のレンズの突起部はそれぞれ各レンズの周方向に沿って環状に形成されると共に、互いに半径方向に異なる位置に形成されることにより、各突起部によって絞り板を確実に挟持固定し、かつ確実に絞り板を撓ませて応力を吸収させることができる。 According to the camera module of the present invention, the protrusions of the first lens and the second lens are each formed in an annular shape along the circumferential direction of each lens, and are formed at different positions in the radial direction. Thus, the diaphragm plate can be securely clamped and fixed by the protrusions, and the diaphragm plate can be reliably bent to absorb the stress.
さらに、本発明に係るカメラモジュールによれば、鏡筒は内部に第三のレンズの周辺部の一方の面が当接して位置決めされる当接面を有し、第一のレンズは周辺部の一方の面が第三のレンズの周辺部の他方の面に当接して位置決めされ、絞り板は第一のレンズの突起部に当接して位置決めされ、第二のレンズは突起部が絞り板に当接して位置決めされることにより、各レンズ及び絞り板を確実に光軸方向に位置決めすることができる。 Furthermore, according to the camera module of the present invention, the lens barrel has an abutting surface in which one surface of the peripheral portion of the third lens abuts and is positioned, and the first lens One surface is positioned in contact with the other surface of the periphery of the third lens, the diaphragm plate is positioned in contact with the projection of the first lens, and the second lens is positioned in contact with the diaphragm. By abutting and positioning, each lens and the diaphragm plate can be reliably positioned in the optical axis direction.
さらにまた、本発明に係るカメラモジュールによれば、絞り板は樹脂材によって形成されてなることにより、絞り板に適度な弾性を持たせることができ、したがって各突起部によって確実にこれを撓ませて応力を吸収させることができる。 Furthermore, according to the camera module of the present invention, the diaphragm plate is formed of a resin material, so that the diaphragm plate can have an appropriate elasticity, and therefore, the projections can be surely bent. Stress can be absorbed.
本発明の実施形態について、図面に沿って詳細に説明する。図1には本実施形態におけるカメラモジュールの断面図を示している。この図に示すように、本実施形態におけるカメラモジュールは、基板1上に筐体2を配置してなり、基板1は上面に撮像素子5が配置され、筐体2は基板1上に固定される基部3と、この基部3に固定され複数のレンズからなるレンズ群6を内部に保持した鏡筒4とからなっている。ここで、レンズ群6は第一のレンズ30と第二のレンズ31及び第三のレンズ32の三枚のレンズから構成されている。
Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 shows a cross-sectional view of the camera module in the present embodiment. As shown in this figure, the camera module according to the present embodiment has a
基板1は平板状に形成されて、その上面にCMOSまたはCCDからなる撮像素子5を載置している。この撮像素子5に対しては、レンズ群6のレンズを介して取り込んだ撮像対象からの光が結像され、撮像素子5は受光した光を電気信号に変換して出力する。
The
筐体2を構成する基部3は、樹脂材を成形してなるものであり、下部には基板1に対する固定部となる土台部10が、上部には鏡筒4を収納する略円筒状の収納部11が、それぞれ形成される。収納部11の内周下部には開口12aを有した底面部12が形成されており、その上面には開口12aを塞ぐようにフィルタ13が載置される。また、収納部11の内周面には、ネジ山が設けられたネジ部14が形成されている。
The base 3 constituting the
筐体2を構成する鏡筒4は、基部3と同様に樹脂材を成形してなるものであり、その内周面にレンズ群6を保持することができるように円筒状に形成されると共に、上端部には鍔部23が全周に渡って形成される。レンズ群6は、撮像対象からの光を集光するものであって、本実施形態では凸レンズと凹レンズを組み合わせている。
The lens barrel 4 constituting the
鏡筒4の外周面には、ネジ山が設けられたネジ部24が形成されており、収納部11のネジ部14に対して螺合自在とされている。これによって鏡筒4は、収納部11に対してレンズ群6の光軸方向に調整できるように移動可能とされている。
On the outer peripheral surface of the lens barrel 4, a
鏡筒4には、撮像対象側に形成される開口部20が形成され、それより撮像素子側の内部に、第三のレンズ32を保持する小さい開口径の第一保持部21と、第一のレンズ30及び第二のレンズ31を保持し第一保持部21より大きい開口径の第二保持部22とが段部23を介して連続状に形成されている。また、第一保持部21には、第三のレンズ32を位置決めする基準面となる当接面21aが、撮像素子側に対向するように形成される。
The lens barrel 4 has an opening 20 formed on the imaging target side, and a
レンズ群6は、第三のレンズ32が最も撮像対象側に配置され、それより撮像素子側に向かって順に第一のレンズ30、第二のレンズ31と配置される。最も撮像対象側に配置される第三のレンズ32は、中央部がレンズとしての機能を有するレンズ部32aとして形成され、その周囲部分には鏡筒4に保持されるための周辺部32bが形成される。周辺部32bは、第一保持部21の内径に略適合する外形を有するように形成されると共に、その撮像対象側面は、第一保持部21の当接面21aに当接する平面状の外側周辺面32cとして形成されている。この外側周辺面32cが第一保持部21の当接面21aに当接されることで、第三のレンズ32は光軸方向に正確に位置決めされる。また、外側周辺面32cと対向する周辺部30bの反対側の面には、平面状の内側周辺面32dが形成されている。
In the
第三のレンズ32に重合するように設けられる第一のレンズ30は、中央部がレンズとしての機能を有するレンズ部30aとして形成され、その周囲部分には鏡筒4に保持されるための周辺部30bが形成される。周辺部30bは第二保持部22の内径に略適合する外形を有するように形成されると共に、レンズ部30aの周縁部分の撮像対象側面には、第三のレンズ32の内側周辺面32dに当接する平面状の外側周辺面30cが形成される。この外側周辺面30cが鏡筒4に対して正確に位置決めされた第三のレンズ32の内側周辺面32dに当接されることで、第一のレンズ30は光軸方向に正確に位置決めされる。また、外側周辺面30cと対向する周辺部30bの反対側の面には、平面状の内側周辺面30dが形成されている。なお、第一のレンズ30の撮像対象側面は、外側周辺面30cのみが外側に向かって当接し、それ以外の部分はレンズ及び鏡筒4と当接しないようにされている。これにより、外側周辺面30cの第三のレンズ32の内側周辺面32dに対する当接によって正確な位置決めをなすことができる。
The
第一のレンズ30と第二のレンズ31の間には、絞り板33が挟持される。絞り板33は、中央部に所定の直径の開口部33aを備え、撮像対象から撮像素子5に集光される光量を調整するものである。絞り板33は樹脂材によって成形され、全体が薄い平板状となるように形成されている。
A
第一のレンズ30の内側周辺面30dには、周方向に沿って突出状の突起部30eが形成されており、絞り板33の撮像対象側面は、突起部30eの先端に当接し保持されている。第二のレンズ31は、中央部がレンズとしての機能を有するレンズ部31aとして形成され、その周囲部分には鏡筒4に保持されるための周辺部31bが形成され、周辺部30bの撮像対象側面には、第一のレンズ30の内側周辺面30dと対向する外側周辺面31cが形成される。この外側周辺面31cにも周方向に沿って突出状の突起部31eが形成されており、絞り板33の撮像素子側面は、突起部31eの先端に当接し保持される。すなわち、絞り板33は両面をそれぞれ第一のレンズ30の突起部30eと第二のレンズ31の突起部31eによって挟持され固定されている。また、第二のレンズ31は、外側周辺面31cと対向する周辺部31bの反対側の面には、平面状の内側周辺面31dが形成されている。内側周辺面31dの周縁部には、接着剤34が設けられて、鏡筒4に対して接着固定されている。
A
このように、第三のレンズ32は外側周辺面32cが鏡筒4に当接することで光軸方向に位置決めされ、第一のレンズ30は外側周辺面30cが第三のレンズ32の内側周辺面32dに当接することで光軸方向に位置決めされ、第二のレンズ31は外側周辺面31cが第二のレンズ31の内側周辺面31dに当接することで光軸方向に位置決めされる。また、第二のレンズ31が鏡筒4に対して接着剤34により接着固定されることで、レンズ群6を光軸方向に固定する。
As described above, the third lens 32 is positioned in the optical axis direction by the outer peripheral surface 32 c abutting against the lens barrel 4, and the outer
図2には、第一のレンズ30と第二のレンズ31及び絞り板33の平面図を示している。この図においては、各レンズ及びそれに形成された構成については実線で、絞り板33については破線でそれぞれ示している。この図に示すように、第一のレンズ30に形成される突起部30eと第二のレンズ31に形成される突起部31eは、いずれも各レンズの円周方向全周に渡って環状に形成される。また、第一のレンズ30の突起部30eは、第二のレンズ31の突起部31eよりも内周側に形成されて、これら突起部30e、31eは半径方向に互いに異なる位置に形成される。すなわち、絞り板33は両面をそれぞれ半径方向に異なる位置で第一のレンズ30の突起部30eと第二のレンズ31の突起部31eに挟持されている。
FIG. 2 shows a plan view of the
図3には、第一のレンズ30と第二のレンズ31及び絞り板33付近の断面図であって、突起部30e、31eを誇張して表した図を示している。図3(a)に示すように、絞り板33は第一のレンズ30の突起部30eによって内周側を、第二のレンズ31の突起部31eによって外周側を、それぞれ保持されている。この状態から各レンズに応力が加わった場合について図3(b)に示している。この図3(b)に示すように、第一のレンズ30と第二のレンズ31間に応力が加わると、絞り板33は第一のレンズ30の突起部30eと第二のレンズ31の突起部31eとで両側から押圧される。ここで第一のレンズ30の突起部30eと第二のレンズ31の突起部31eは、半径方向に異なる位置に形成されていることと、絞り板33自体が樹脂材によって形成されていることで弾性を有していることにより、絞り板33はレンズの光軸方向に撓むことができる。これによって応力を吸収し、第二のレンズ31を固定する接着剤34に対してかかる応力を低減することができる。
FIG. 3 is a cross-sectional view of the vicinity of the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の適用は本実施形態には限られず、その技術的思想の範囲内において様々に適用されうるものである。例えば、本実施形態においては、第一のレンズ30の突起部30e及び第二のレンズ31の突起部31eを、それぞれ全周に渡る環状に形成しているが、必ずしも全周に渡るように形成する必要はなく、周の一部に突起部30e、31eを設けるようにしてもよいし、突起部30e、31eを小さく形成して周方向に複数個設ける構成としてもよい。ただし、突起部30e、31eを全周に設けるようにした方が、絞り板33を安定的に挟持することができる。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the application of the present invention is not limited to this embodiment, and can be applied in various ways within the scope of its technical idea. For example, in the present embodiment, the
また、本実施形態では第一のレンズ30の突起部30eと第二のレンズ31の突起部31eは半径方向に互いに異なる位置となるように形成されているが、周方向に互いに異なる位置となるように形成してもよい。いずれにしても、第一のレンズ30の突起部30eと第二のレンズ31の突起部31eが、絞り板33の平面方向において異なる位置に形成されることで、第一のレンズ30と第二のレンズ31間に応力が加わった際に、絞り板33を撓ませて接着剤34による固定部分に大きな応力がかからないようにすることができる。
In the present embodiment, the
さらに、本実施形態ではレンズ群6が第一のレンズ30から第三のレンズ32までの三枚のレンズで構成されているが、レンズの枚数や構成はこれに限られず、二枚以上のレンズによって構成されるものであって、絞り板33が間に挟持されるものであればよい。
Furthermore, in this embodiment, the
1 基板
2 筐体
3 基部
4 鏡筒
5 撮像素子
6 レンズ群
10 土台部
11 収納部
12 底面部
13 フィルタ
14 ネジ部
20 開口部
21 第一保持部
21a 当接面
22 第二保持部
23 段部
24 ネジ部
30 第一のレンズ
30e 突起部
31 第二のレンズ
31e 突起部
32 第三のレンズ
33 絞り板
34 接着剤
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記レンズ群を構成する第一のレンズと第二のレンズの間には板状の絞り板が挟持され、前記第一のレンズは周辺部の一方の面が鏡筒または他のレンズの面に当接して位置決めされ、前記周辺部の他方の面が前記絞り板を挟持し、前記第二のレンズは周辺部の一方の面が前記絞り板を挟持すると共に、周縁部において前記鏡筒に接着剤により固定され、
前記第一のレンズと第二のレンズの周辺部の一面にはそれぞれ絞り板を挟持する突起部が形成され、前記第一のレンズの突起部と第二のレンズの突起部は前記絞り板の平面方向において異なる位置に形成されることを特徴とするカメラモジュール。 In a camera module having a lens barrel that internally holds a lens group formed by superposing a plurality of lenses in the optical axis direction,
A plate-shaped stop plate is sandwiched between the first lens and the second lens constituting the lens group, and one surface of the peripheral portion of the first lens is a surface of a lens barrel or another lens. Positioned in contact with each other, the other surface of the peripheral portion sandwiches the diaphragm plate, and the second lens has one surface of the peripheral portion sandwiching the diaphragm plate and is bonded to the lens barrel at the peripheral portion. Fixed by the agent,
Projections that sandwich the diaphragm plate are formed on one surface of the periphery of the first lens and the second lens, respectively, and the projection of the first lens and the projection of the second lens are formed on the diaphragm plate. A camera module formed at different positions in a planar direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006306169A JP2008122636A (en) | 2006-11-13 | 2006-11-13 | Camera module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006306169A JP2008122636A (en) | 2006-11-13 | 2006-11-13 | Camera module |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008122636A true JP2008122636A (en) | 2008-05-29 |
Family
ID=39507450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006306169A Withdrawn JP2008122636A (en) | 2006-11-13 | 2006-11-13 | Camera module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008122636A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI411829B (en) * | 2009-09-02 | 2013-10-11 | ||
JP2015011078A (en) * | 2013-06-26 | 2015-01-19 | 京セラ株式会社 | Lens unit, imaging device and traveling body |
JP2016191742A (en) * | 2015-03-30 | 2016-11-10 | 日本電産コパル株式会社 | Douser, lens module having douser, and optical apparatus and electronic apparatus including lens module |
CN111175941A (en) * | 2016-05-09 | 2020-05-19 | 大立光电股份有限公司 | Imaging lens and electronic device |
-
2006
- 2006-11-13 JP JP2006306169A patent/JP2008122636A/en not_active Withdrawn
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI411829B (en) * | 2009-09-02 | 2013-10-11 | ||
JP2015011078A (en) * | 2013-06-26 | 2015-01-19 | 京セラ株式会社 | Lens unit, imaging device and traveling body |
JP2016191742A (en) * | 2015-03-30 | 2016-11-10 | 日本電産コパル株式会社 | Douser, lens module having douser, and optical apparatus and electronic apparatus including lens module |
CN111175941A (en) * | 2016-05-09 | 2020-05-19 | 大立光电股份有限公司 | Imaging lens and electronic device |
CN111208587A (en) * | 2016-05-09 | 2020-05-29 | 大立光电股份有限公司 | Imaging lens and electronic device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5065114B2 (en) | Optical unit | |
US8773572B2 (en) | Optical imaging module with fixed-focus lens | |
US7738196B2 (en) | Optical unit | |
KR102217098B1 (en) | Camera module | |
JP2007184801A (en) | Camera module | |
JP5026198B2 (en) | Lens unit, lens module, camera module, and method for manufacturing camera module mounted circuit board | |
US20150021730A1 (en) | Camera module | |
JP2011048123A (en) | Lens unit and imaging apparatus | |
JP2008197584A (en) | Lens unit and imaging module equipped therewith | |
JP2009139705A (en) | Lens unit and camera module | |
JP2010219713A (en) | Imaging device | |
JP2008122636A (en) | Camera module | |
JP2007178541A (en) | Imaging lens structure body, optical module, mobile terminal, and method for incorporating and manufacturing them | |
JP2011075682A (en) | Optical lens | |
JP2008039895A (en) | Lens unit | |
US7969669B1 (en) | Lens module | |
JP2008233387A (en) | Lens, lens unit, lens module, and camera module | |
JP6967424B2 (en) | Imaging device | |
JP2010156887A (en) | Lens unit, and imaging element and electronic apparatus using it | |
JP4444858B2 (en) | Solid-state imaging device and electronic device | |
JP2012103529A (en) | Lens unit | |
JP2009075270A (en) | Lens module, camera module and manufacturing method of camera module | |
JP5377880B2 (en) | Lens unit, camera module, and lens unit manufacturing method | |
JP2008244760A (en) | Camera module | |
JP2010252283A (en) | Image pickup device including variable focal liquid crystal lens |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100202 |