JP2008198404A - Lighting system - Google Patents
Lighting system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008198404A JP2008198404A JP2007029931A JP2007029931A JP2008198404A JP 2008198404 A JP2008198404 A JP 2008198404A JP 2007029931 A JP2007029931 A JP 2007029931A JP 2007029931 A JP2007029931 A JP 2007029931A JP 2008198404 A JP2008198404 A JP 2008198404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- guide plate
- light guide
- incident surface
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 23
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Abstract
Description
この発明は、照明装置に関し、特に、導光板を備えた照明装置に関する。 The present invention relates to a lighting device, and more particularly to a lighting device including a light guide plate.
従来、LED(発光ダイオード)で生成された光を所定方向に導くための導光板を備えた照明装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。この特許文献1には、液晶表示装置に用いられる照明装置(バックライトユニット)が開示されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, an illumination device including a light guide plate for guiding light generated by an LED (light emitting diode) in a predetermined direction is known (see, for example, Patent Document 1). Patent Document 1 discloses an illumination device (backlight unit) used in a liquid crystal display device.
図6および図7は、上記した従来の液晶表示装置用の照明装置(バックライトユニット)の一例を簡略的に示した断面図および平面図である。図6および図7を参照して、従来の液晶表示装置用の照明装置(バックライトユニット)では、枠状の収納ケース101に、導光板102、複数のLED103、反射板104および複数の光学シート105が収納されている。なお、図7には、図面の簡略化のため、複数の光学シート105は図示していない。
6 and 7 are a cross-sectional view and a plan view schematically showing an example of the above-described conventional illumination device (backlight unit) for a liquid crystal display device. 6 and 7, in a conventional lighting device (backlight unit) for a liquid crystal display device, a
導光板102は、複数のLED103で生成された光を導入するための光入射面102aと、その光入射面102aから導入された光をA方向(照射方向)に出射するための光出射面102bとを有している。光入射面102aは、導光板102の所定の側端面によって構成されているとともに、光出射面102bは、導光板102の前面によって構成されている。また、複数のLED103は、同一の基板106に実装された状態で、導光板102の光入射面102aの近傍に配置されている。さらに、複数のLED103は、その各々の発光面103aが導光板102の光入射面102aに対向するように、導光板102の光入射面102aに沿って互いに所定の間隔を隔てて配列されている。また、反射板104は、導光板102の光出射面(前面)102bとは反対側の背面102cを覆うように配置されている。また、複数の光学シート105は、拡散シートやプリズムシートなどを含んでいるとともに、導光板102の光出射面102b上に配置されている。
The
また、図示しないが、複数の光学シート105のうちの最前面側に位置する光学シート105上には、照明装置(バックライトユニット)からの出射光が照射される液晶表示パネルが配置される。
Further, although not shown, a liquid crystal display panel that is irradiated with light emitted from the illumination device (backlight unit) is disposed on the
そして、複数のLED103で生成された光が導光板102の光入射面102aから導入されると、その光は、導光板102の光入射面102aから光出射面102bに導かれてA方向(照射方向)に出射される。その後、導光板102の光出射面102bからA方向(照射方向)に出射された光は、複数の光学シート105を透過して液晶表示パネル(図示せず)を照射する。
Then, when light generated by the plurality of
図6および図7に示した従来の照明装置(バックライトユニット)では、導光板102の背面102cから光が出射された場合に、その光が反射板104によって導光板102に向かって反射される。このため、導光板102の背面102cから光が出射されたとしても、その光を導光板102に再導入させることが可能となる。すなわち、図6および図7に示した従来の照明装置(バックライトユニット)では、導光板102の背面102cから光が出射されることに起因する光の利用効率の低下を抑制することが可能となる。
In the conventional illumination device (backlight unit) shown in FIGS. 6 and 7, when light is emitted from the
なお、従来では、図6および図7に示した構成において、導光板102の光入射面(所定の側端面)102a以外の側端面を覆う反射板(図示せず)をさらに備えた照明装置(バックライトユニット)も知られている。
Conventionally, in the configuration shown in FIGS. 6 and 7, a lighting device (not shown) further including a reflecting plate (not shown) covering a side end surface other than the light incident surface (predetermined side end surface) 102 a of the
しかしながら、図6および図7に示した従来の照明装置(バックライトユニット)では、導光板102の光入射面102aの所定領域から光(図7のL100)が出射された場合には、その光を導光板102に再導入させるのが困難である。このため、図6および図7に示した従来の照明装置(バックライトユニット)では、導光板102の光入射面102aの所定領域から光が出射されることに起因して、光の利用効率が低下するという不都合が発生する。その結果、照明装置(バックライトユニット)からの出射光の輝度を向上させるのが困難であるという問題点がある。
However, in the conventional illumination device (backlight unit) shown in FIGS. 6 and 7, when light (L100 in FIG. 7) is emitted from a predetermined region of the
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の目的は、出射光の輝度を向上させることが可能な照明装置を提供することである。 This invention was made in order to solve the above problems, and the objective of this invention is to provide the illuminating device which can improve the brightness | luminance of emitted light.
上記目的を達成するために、この発明の一の局面による照明装置は、光を導入するための光入射面と、光入射面から導入された光を照射方向に出射するための光出射面とを有する導光板と、導光板の光入射面の近傍に設けられ、導光板の光入射面に対向するように配置される発光面を有する光源と、導光板の光入射面および光出射面とは異なる面を覆う第1反射部を少なくとも有する反射板とを備えている。そして、反射板は、第1反射部に加えて、導光板の光入射面の所定領域を覆う第2反射部をさらに有しているとともに、反射板の第1反射部および第2反射部は、互いに一体的に連結されている。 In order to achieve the above object, an illumination device according to one aspect of the present invention includes a light incident surface for introducing light, and a light emission surface for emitting light introduced from the light incident surface in an irradiation direction. A light source plate having a light emitting surface provided near the light incident surface of the light guide plate and disposed to face the light incident surface of the light guide plate, and a light incident surface and a light output surface of the light guide plate Includes a reflector having at least a first reflector that covers different surfaces. In addition to the first reflecting portion, the reflecting plate further includes a second reflecting portion that covers a predetermined region of the light incident surface of the light guide plate, and the first reflecting portion and the second reflecting portion of the reflecting plate include Are integrally connected to each other.
この一の局面による照明装置では、上記のように、導光板の光入射面および光出射面とは異なる面を覆う第1反射部に加えて、導光板の光入射面の所定領域を覆う第2反射部をさらに有する反射板を用いることによって、反射板の第2反射部により、導光板の光入射面の所定領域から出射された光を導光板に向かって反射させることができる。したがって、導光板の光入射面および光出射面とは異なる面から出射された光に加えて、導光板の光入射面の所定領域から出射された光も導光板に再導入させることができる。これにより、導光板の光入射面および光出射面とは異なる面から光が出射されることに起因する光の利用効率の低下を抑制することができることに加えて、導光板の光入射面の所定領域から光が出射されることに起因する光の利用効率の低下も抑制することができる。その結果、照明装置からの出射光の輝度を向上させることができる。 In the illumination device according to this aspect, as described above, in addition to the first reflecting portion that covers a surface different from the light incident surface and the light exit surface of the light guide plate, the first region that covers a predetermined region of the light incident surface of the light guide plate. By using the reflection plate further including the two reflection portions, the light emitted from the predetermined region of the light incident surface of the light guide plate can be reflected toward the light guide plate by the second reflection portion of the reflection plate. Therefore, in addition to light emitted from a surface different from the light incident surface and the light emitting surface of the light guide plate, light emitted from a predetermined region of the light incident surface of the light guide plate can be reintroduced into the light guide plate. Thereby, in addition to being able to suppress a decrease in light use efficiency due to light being emitted from a surface different from the light incident surface and the light emitting surface of the light guide plate, in addition to the light incident surface of the light guide plate It is also possible to suppress a decrease in light use efficiency due to light being emitted from the predetermined region. As a result, the brightness of the emitted light from the lighting device can be improved.
また、一の局面による照明装置では、上記のように、反射板の第1反射部および第2反射部を、互いに一体的に連結することによって、導光板の光入射面の所定領域から出射された光を反射させるための反射部材を別途準備する必要がない。これにより、部品点数を削減することができる。 In the illumination device according to one aspect, as described above, the first reflecting portion and the second reflecting portion of the reflecting plate are integrally connected to each other to be emitted from a predetermined region of the light incident surface of the light guide plate. There is no need to separately prepare a reflecting member for reflecting the reflected light. Thereby, the number of parts can be reduced.
上記一の局面による照明装置において、好ましくは、導光板の光入射面から反射板の第2反射部までの距離は、導光板の光入射面から光源の発光面までの距離よりも小さい。このように構成すれば、反射板の第2反射部で反射された光が多方向に散乱したとしても、導光板の光入射面から反射板の第2反射部までの距離が小さいので、導光板の光入射面に再導入される光の量が減少するのを抑制することができる。 In the illumination device according to the above aspect, preferably, the distance from the light incident surface of the light guide plate to the second reflecting portion of the reflective plate is smaller than the distance from the light incident surface of the light guide plate to the light emitting surface of the light source. With this configuration, even if the light reflected by the second reflecting portion of the reflecting plate is scattered in multiple directions, the distance from the light incident surface of the light guide plate to the second reflecting portion of the reflecting plate is small. It is possible to suppress a decrease in the amount of light reintroduced into the light incident surface of the light plate.
上記一の局面による照明装置において、好ましくは、光源は、導光板の光入射面に沿って互いに所定の間隔を隔てて複数設けられており、反射板の第2反射部は、隣接する2つの光源の間の領域の各々に1つずつ配置されている。このように構成すれば、複数の光源が導光板の光入射面に沿って互いに所定の間隔を隔てて配列された照明装置において、容易に、照明装置からの出射光の輝度を向上させることができる。 In the illumination device according to the above aspect, preferably, a plurality of light sources are provided at predetermined intervals along the light incident surface of the light guide plate, and the second reflection portion of the reflection plate includes two adjacent light sources. One is arranged in each of the regions between the light sources. If comprised in this way, in the illuminating device with which the several light source was arranged at predetermined intervals along the light-incidence surface of the light-guide plate, the brightness | luminance of the emitted light from an illuminating device can be improved easily. it can.
上記一の局面による照明装置において、好ましくは、反射板の第2反射部は、導光板の光入射面の所定領域を付勢することが可能なように構成されている。このように構成すれば、導光板の光入射面の所定領域が反射板の第2反射部により付勢された状態にすることができるので、導光板のがたつきを抑制することができる。これにより、導光板のがたつきに起因する異音の発生を抑制することができる。 In the illumination device according to the above aspect, the second reflecting portion of the reflecting plate is preferably configured to be able to bias a predetermined region of the light incident surface of the light guide plate. If comprised in this way, since the predetermined area | region of the light-incidence surface of a light-guide plate can be urged | biased by the 2nd reflection part of a reflecting plate, the shakiness of a light-guide plate can be suppressed. Thereby, generation | occurrence | production of the abnormal noise resulting from the shakiness of a light-guide plate can be suppressed.
この場合、好ましくは、反射板の第2反射部は、弾性変形可能に折り曲げられている。このように構成すれば、容易に、反射板の第2反射部に発生する弾性力により、導光板の光入射面の所定領域を付勢することができる。 In this case, preferably, the second reflecting portion of the reflecting plate is bent so as to be elastically deformable. If comprised in this way, the predetermined area | region of the light-incidence surface of a light-guide plate can be easily urged | biased with the elastic force which generate | occur | produces in the 2nd reflection part of a reflecting plate.
以上のように、本発明によれば、出射光の輝度を向上させることが可能な照明装置を容易に得ることができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to easily obtain an illuminating device capable of improving the luminance of emitted light.
図1は、本発明の一実施形態によるバックライトユニットを用いた液晶表示装置の構造を示した斜視図である。図2は、図1に示した液晶表示装置(バックライトユニット)の分解斜視図である。図3は、図1に示した液晶表示装置(バックライトユニット)の断面図である。図4および図5は、本発明の一実施形態によるバックライトユニットの反射板の構造を詳細に説明するための平面図および斜視図である。まず、図1〜図5を参照して、本実施形態によるバックライトユニット(照明装置)およびそれを用いた液晶表示装置の構造について説明する。 FIG. 1 is a perspective view showing a structure of a liquid crystal display device using a backlight unit according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an exploded perspective view of the liquid crystal display device (backlight unit) shown in FIG. FIG. 3 is a cross-sectional view of the liquid crystal display device (backlight unit) shown in FIG. 4 and 5 are a plan view and a perspective view for explaining in detail the structure of the reflector of the backlight unit according to the embodiment of the present invention. First, the structure of the backlight unit (illumination device) and the liquid crystal display device using the backlight unit according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
本実施形態のバックライトユニット(照明装置)10を用いた液晶表示装置は、図1および図2に示すように、バックライトユニット10が液晶表示パネル20の背面側に設置された状態で使用される。そして、本実施形態のバックライトユニット10は、面状の光をA方向(照射方向)に出射することが可能なように構成されている。
The liquid crystal display device using the backlight unit (illumination device) 10 of the present embodiment is used in a state where the
具体的な構造としては、本実施形態のバックライトユニット10は、図2および図3に示すように、背面側ケース(バックライトケース)1と、複数のLED(発光ダイオード)2と、反射板3と、導光板4と、複数の光学シート5と、前面側ケース(ベゼル)6とを備えている。なお、LED2は、本発明の「光源」の一例である。
As a specific structure, as shown in FIGS. 2 and 3, the
背面側ケース1は、枠状に連結された4つの側部1aと、その4つの側部1aによって構成された枠体の開口を背面側から塞ぐ底部1bとを有している。そして、複数のLED2、反射板3、導光板4および複数の光学シート5は、背面側ケース1の4つの側部1aによって囲まれた領域(収納領域)に収納されている。具体的には、複数のLED2は、背面側ケース1の4つの側部1aのうちの所定の側部1a(1c)の内面に取り付けられている。また、反射板3、導光板4および複数の光学シート5は、この順番で、背面側ケース1の底部1b上に順次載置されている。なお、背面側ケース1は、樹脂成形品によって構成されていてもよいし、金属板によって構成されていてもよい。
The back side case 1 has four side parts 1a connected in a frame shape, and a bottom part 1b that closes the opening of the frame body constituted by the four side parts 1a from the back side. The plurality of
複数のLED2は、図2〜図4に示すように、後述する導光板4の光入射面4aの近傍に配置されているとともに、その各々の発光面2aが導光板4の光入射面4aに対向するように、導光板4の光入射面4aに沿って互いに所定の間隔を隔てて配列されている。また、複数のLED2は、同一のFPC(フレキシブルプリント配線板)7に実装されている。そして、複数のLED2が実装されたFPC7は、両面テープ8を介して、背面側ケース1の所定の側部1a(1c)の内面に接着されている。なお、本実施形態では、FPC7と背面側ケース1の所定の側部1a(1c)との間に放熱シートを介在させてもよい。このように構成すれば、LED2で発生する熱の放熱を効率的に行うことができる。また、FPC7を背面側ケース1の所定の側部1a(1c)にねじ止めしてもよい。
As shown in FIGS. 2 to 4, the plurality of
また、反射板3は、光を反射させることが可能な板状部材(たとえば、アルミニウム板などの金属板)によって構成されている。この反射板3は、後述する導光板4の側端面4cを覆う側部(以下、反射部3aと言う)と、導光板4の背面4dを覆う底部(以下、反射部3bと言う)とを少なくとも有している。すなわち、反射板3の反射部3aは、導光板4の側端面4cに沿って配置されているとともに、反射板3の反射部3bは、導光板4の背面4dに沿って配置されている。なお、反射部3aおよび3bは、本発明の「第1反射部」の一例である。
Moreover, the reflecting
また、導光板4は、透明樹脂などからなる透明部材によって構成されている。この導光板4は、複数のLED2で生成された光を導入するための光入射面4aと、その光入射面4aから導入された光をA方向(照射方向)に出射するための光出射面4bとを有している。光入射面4aは、導光板4の所定の側端面(LED2側の側端面)によって構成されているとともに、光出射面4bは、導光板4の前面によって構成されている。
The light guide plate 4 is made of a transparent member made of a transparent resin or the like. The light guide plate 4 includes a
また、導光板4は、光入射面(所定の側端面)4aおよび光出射面(前面)4bとは異なる側端面4cおよび背面4dも有している。ところで、導光板4の側端面4cおよび背面4dから光が出射された場合には、その光を回収しなければ、光の利用効率が低下することになる。本実施形態では、導光板4の側端面4cおよび背面4dから光が出射されたとしても、その光を反射板3の反射部3aおよび3bによって導光板4に向かって反射させることができる。このため、導光板4の側端面4cおよび背面4dから光が出射されたとしても、その光を導光板4に再導入させることができるので、導光板4の側端面4cおよび背面4dから光が出射されることに起因する光の利用効率の低下を抑制することが可能となる。なお、側端面4cおよび背面4dは、本発明の「光入射面および光出射面とは異なる面」の一例である。
The light guide plate 4 also has a
ここで、本実施形態では、図2〜図5に示すように、反射板3は、上記した反射部3aおよび3bに加えて、導光板4の光入射面4aの所定領域から出射された光を導光板4に向かって反射させるための反射部3cをさらに有している。具体的には、反射板3の反射部3cは、反射部(底部)3bに一体的に連結されているとともに、その反射部3bと反射部3cとの連結部3dは、反射部3cが導光板4の光入射面4aの所定領域に沿って配置されるように折り曲げられている。このため、導光板4の光入射面4aの所定領域は、反射板3の反射部3cにより覆われた状態となっている。また、本実施形態では、導光板4の光入射面4aから反射板3の反射部3cまでの距離は、導光板4の光入射面4aからLED2の発光面2aまでの距離よりも小さくなっている。
Here, in this embodiment, as shown in FIGS. 2 to 5, the
また、本実施形態では、反射板3の反射部3cは、複数設けられているとともに、その反射板3の複数の反射部3cは、LED2の配列方向に沿って互いに所定の間隔を隔てて配列されている。そして、反射板3の複数の反射部3cは、隣接する2つのLED2の間の領域10aの各々に1つずつ配置されている。すなわち、反射板3の反射部3cによって、導光板4の光入射面4aの領域10aに対応する領域(所定領域)が覆われていることになる。
In the present embodiment, a plurality of reflecting
さらに、本実施形態では、反射板3の反射部3cは、導光板4の光入射面4aの領域10aに対応する領域(所定領域)を付勢することが可能なように構成されている。具体的には、反射板3の反射部3cは、弾性変形可能に二つ折りにされている。そして、反射板3の反射部3cに発生する弾性力により、導光板4の光入射面4aの領域10aに対応する領域(所定領域)がB方向に付勢された状態となっている。なお、上記したB方向とは、導光板4の光入射面4aに対して垂直な方向で、かつ、導光板4の光入射面4aがLED2の発光面2aから離れる方向である。
Furthermore, in the present embodiment, the reflecting
また、図2および図3に示すように、複数の光学シート5は、導光板4の光出射面4bから出射された光の拡散などを行うために設けられている。この複数の光学シート5は、たとえば、拡散シートやプリズムシートなどを含んでいる。また、複数の光学シート5のうちの最前面側に位置する光学シート5は、両面テープ(図示せず)などを介して、後述する前面側ケース6の蓋部6bの内面に接着されている。
Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the plurality of optical sheets 5 are provided for diffusing light emitted from the
また、前面側ケース6は、枠状に連結された4つの側部6aと、その4つの側部6aによって構成された枠体の開口の一部を前面側から塞ぐ額縁状の蓋部6bとを有している。この前面側ケース6は、その4つの側部6aの各々が背面側ケース1の4つの側部1aに取り付けられることによって、背面側ケース1に対して固定されている。また、前面側ケース6が背面側ケース1に対して固定された状態では、複数の光学シート5のうちの最前面側に位置する光学シート5の前面が、前面側ケース6の蓋部6bの開口部6cを介して露出される。なお、前面側ケース6は、樹脂成形品によって構成されていてもよいし、金属板によって構成されていてもよい。
The front case 6 includes four
そして、バックライトユニット10の前面側に設置される液晶表示パネル20は、前面側ケース6の蓋部6bの開口部6cを塞ぐように、前面側ケース6の蓋部6bに両面テープ(図示せず)などを介して接着されている。なお、液晶表示パネル20は、液晶層(図示せず)を挟持する一対の基板21および22や、前面側偏光板23および背面側偏光板24などを含んでいる。
The liquid
上記した液晶表示装置では、複数のLED2で生成された光が導光板4の光入射面4aから導入されると、その光が導光板4の光入射面4aから光出射面4bに導かれてA方向(照射方向)に出射される。その後、導光板4の光出射面4bからA方向(照射方向)に出射された光は、複数の光学シート5を透過して液晶表示パネル20を照射する。
In the liquid crystal display device described above, when light generated by the plurality of
本実施形態では、上記のように、導光板4の側端面(光入射面4aとして機能する所定の側端面以外の側端面)4cおよび背面4dをそれぞれ覆う反射部3aおよび3bに加えて、導光板4の光入射面4aの所定領域を覆う反射部3cをさらに有する反射板3を用いることによって、反射板3の反射部3cにより、導光板4の光入射面4aの所定領域から出射された光を導光板4に向かって反射させることができる。したがって、導光板4の側端面4cおよび背面4dから出射された光に加えて、導光板4の光入射面4aの所定領域から出射された光も導光板4に再導入させることができる。これにより、導光板4の側端面4cおよび背面4dから光が出射されることに起因する光の利用効率の低下を抑制することができることに加えて、導光板4の光入射面4aの所定領域から光が出射されることに起因する光の利用効率の低下も抑制することができる。その結果、バックライトユニット10からの出射光の輝度を向上させることができる。
In the present embodiment, as described above, in addition to the reflecting
また、本実施形態では、上記のように、反射板3の反射部3bおよび3cを、互いに一体的に連結することによって、導光板4の光入射面4aの所定領域から出射された光を反射させるための反射部材を別途準備する必要がない。これにより、部品点数を削減することができる。
Further, in the present embodiment, as described above, the light emitted from the predetermined region of the
また、本実施形態では、上記のように、導光板4の光入射面4aから反射板3の反射部3cまでの距離を、導光板4の光入射面4aからLED2の発光面2aまでの距離よりも小さくすることによって、反射板3の反射部3cで反射された光が多方向に散乱したとしても、導光板4の光入射面4aから反射板3の反射部3cまでの距離が小さいので、導光板4の光入射面4aに再導入される光の量が減少するのを抑制することができる。
In the present embodiment, as described above, the distance from the
また、本実施形態では、上記のように、反射板3の反射部3cを、導光板4の光入射面4aの所定領域を付勢することが可能なように構成することによって、導光板4の光入射面4aの所定領域が反射板3の反射部3cにより付勢された状態にすることができるので、導光板4のがたつきを抑制することができる。これにより、導光板4のがたつきに起因する異音の発生を抑制することができる。
In the present embodiment, as described above, the light guide plate 4 is configured such that the
また、本実施形態では、上記のように、反射板3の反射部3cを、弾性変形可能に折り曲げることによって、容易に、反射板3の反射部3cに発生する弾性力により、導光板4の光入射面4aの所定領域を付勢することができる。
In the present embodiment, as described above, the light guide plate 4 can be easily bent by the elastic force generated in the
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiment but by the scope of claims for patent, and includes all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims for patent.
たとえば、上記実施形態では、液晶表示装置に用いられるバックライトユニット(照明装置)に本発明を適用する例について説明したが、本発明はこれに限らず、液晶表示装置以外の装置に用いられる照明装置にも適用可能である。 For example, in the above-described embodiment, an example in which the present invention is applied to a backlight unit (illumination device) used in a liquid crystal display device has been described. However, the present invention is not limited thereto, and illumination used in devices other than the liquid crystal display device. It is also applicable to the device.
また、上記実施形態では、LEDを複数設けるようにしたが、本発明はこれに限らず、LEDの個数は1つでもよい。 In the above embodiment, a plurality of LEDs are provided. However, the present invention is not limited to this, and the number of LEDs may be one.
2 LED(光源)
2a 発光面
3 反射板
3a、3b 反射部(第1反射部)
3c 反射部(第2反射部)
4 導光板
4a 光入射面
4b 光出射面
4c 側端面(光入射面および光出射面とは異なる面)
4d 背面(光入射面および光出射面とは異なる面)
10 バックライトユニット(照明装置)
10a 領域
2 LED (light source)
2a
3c Reflector (second reflector)
4
4d rear surface (a surface different from the light incident surface and the light output surface)
10 Backlight unit (lighting device)
10a area
Claims (5)
前記導光板の光入射面の近傍に設けられ、前記導光板の光入射面に対向するように配置される発光面を有する光源と、
前記導光板の光入射面および光出射面とは異なる面を覆う第1反射部を少なくとも有する反射板とを備え、
前記反射板は、前記第1反射部に加えて、前記導光板の光入射面の所定領域を覆う第2反射部をさらに有しているとともに、前記反射板の第1反射部および第2反射部は、互いに一体的に連結されていることを特徴とする照明装置。 A light guide plate having a light incident surface for introducing light and a light emission surface for emitting light introduced from the light incident surface in an irradiation direction;
A light source having a light emitting surface provided in the vicinity of the light incident surface of the light guide plate and arranged to face the light incident surface of the light guide plate;
A reflector having at least a first reflector that covers a surface different from the light incident surface and the light exit surface of the light guide plate;
In addition to the first reflecting portion, the reflecting plate further includes a second reflecting portion that covers a predetermined region of the light incident surface of the light guide plate, and the first reflecting portion and the second reflecting portion of the reflecting plate. The lighting device is characterized in that the sections are integrally connected to each other.
前記反射板の第2反射部は、隣接する2つの前記光源の間の領域の各々に1つずつ配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の照明装置。 A plurality of the light sources are provided at predetermined intervals along the light incident surface of the light guide plate,
3. The lighting device according to claim 1, wherein one second reflecting portion of the reflecting plate is disposed in each of the regions between the two adjacent light sources.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029931A JP2008198404A (en) | 2007-02-09 | 2007-02-09 | Lighting system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029931A JP2008198404A (en) | 2007-02-09 | 2007-02-09 | Lighting system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008198404A true JP2008198404A (en) | 2008-08-28 |
Family
ID=39757157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007029931A Pending JP2008198404A (en) | 2007-02-09 | 2007-02-09 | Lighting system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008198404A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009158233A (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Omron Corp | Light source device, and liquid crystal display device |
WO2013039001A1 (en) * | 2011-09-14 | 2013-03-21 | シャープ株式会社 | Illumination device, display device, and television receiving device |
TWI407206B (en) * | 2010-07-30 | 2013-09-01 | Young Lighting Technology Corp | Light source assembly |
WO2014139241A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Light guide plate positioning structure and backlight module |
EP3200019A4 (en) * | 2014-09-28 | 2018-06-13 | Boe Technology Group Co. Ltd. | Backlight module and display device |
-
2007
- 2007-02-09 JP JP2007029931A patent/JP2008198404A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009158233A (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Omron Corp | Light source device, and liquid crystal display device |
TWI407206B (en) * | 2010-07-30 | 2013-09-01 | Young Lighting Technology Corp | Light source assembly |
WO2013039001A1 (en) * | 2011-09-14 | 2013-03-21 | シャープ株式会社 | Illumination device, display device, and television receiving device |
WO2014139241A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | 深圳市华星光电技术有限公司 | Light guide plate positioning structure and backlight module |
EP3200019A4 (en) * | 2014-09-28 | 2018-06-13 | Boe Technology Group Co. Ltd. | Backlight module and display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103777382B (en) | It is bent display device | |
TWI406058B (en) | Backlight module | |
CN108008571B (en) | Display device | |
WO2010026810A1 (en) | Illuminating device and liquid crystal display device provided with the same | |
JP6523360B2 (en) | Planar lighting device | |
WO2010016322A1 (en) | Illuminating device and liquid crystal display device provided with the same | |
JP5238079B2 (en) | Lighting device, display device, and television receiver | |
JP6596031B2 (en) | Surface lighting device | |
WO2010026811A1 (en) | Illuminating device and liquid crystal display device provided with the same | |
TWI461797B (en) | Backlight module | |
WO2010016320A1 (en) | Illuminating device and liquid crystal display device provided with the same | |
JP2008198404A (en) | Lighting system | |
US8616749B2 (en) | Planar light-emitting device | |
US8436974B2 (en) | Illuminating device and liquid crystal display device provided with the same | |
US20120224120A1 (en) | Backlight unit and display device provided therewith | |
WO2013069552A1 (en) | Illumination device and display device provided with same | |
JP2007256697A (en) | Liquid crystal display | |
US9063258B2 (en) | Backlight module | |
JP6352169B2 (en) | Surface light unit | |
KR20110111122A (en) | Backlight unit | |
TWI405102B (en) | Backlight module and optical touch panel | |
JP2006351354A (en) | Light guide plate, edge light type surface light source and liquid crystal display device using the same | |
JP2012154970A (en) | Liquid crystal module | |
TWI468809B (en) | Display device and backlight module thereof | |
KR20160084272A (en) | Display module and display apparatus having the same |