JP2008195079A - Cartridge, printing apparatus, and method of exchanging information with cartridge - Google Patents
Cartridge, printing apparatus, and method of exchanging information with cartridge Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008195079A JP2008195079A JP2008110314A JP2008110314A JP2008195079A JP 2008195079 A JP2008195079 A JP 2008195079A JP 2008110314 A JP2008110314 A JP 2008110314A JP 2008110314 A JP2008110314 A JP 2008110314A JP 2008195079 A JP2008195079 A JP 2008195079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- sensor
- ink
- detection
- condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、印刷に用いる記録材料を収容した収容室を備えたカートリッジに関し、詳しくはセンサを内蔵したカートリッジと互換性を有するセンサ非搭載のカートリッジとの間で情報をやり取りする技術に関する。 The present invention relates to a cartridge having a storage chamber for storing a recording material used for printing, and more particularly to a technique for exchanging information between a cartridge with a built-in sensor and a cartridge without a sensor having compatibility.
インクジェットプリンタのようにインクを用紙に吐出して記録を行なう印刷装置(プリンタ)やトナーを用いて印刷を行なう印刷装置などが広く用いられている。こうした印刷装置のカートリッジでは、インクやトナーなどの記録材料を収容した収容室を備えている。記録材料の残量管理は、印刷装置においては、重要な技術となっており、使用量を印刷装置側でソフトウェアによりカウントして管理するだけでなく、最近では、カートリッジにセンサを設けて、直接計測しようとすることも行なわれている。こうした技術を示す文献としては、例えば、以下のものがある。 2. Description of the Related Art A printing apparatus (printer) that performs recording by ejecting ink onto paper, such as an ink jet printer, and a printing apparatus that performs printing using toner are widely used. Such a cartridge of a printing apparatus includes a storage chamber that stores a recording material such as ink or toner. The management of the remaining amount of recording material is an important technology in printing devices. Not only is the amount of usage counted and managed by software on the printing device side, but recently, a sensor has been installed in the cartridge to directly There are also attempts to measure. Examples of documents showing such a technique include the following.
センサとしては、種々のタイプが考えられるが、検出しようとする記録材料が導電性のインクであれば、電気的な抵抗値によりインク残量を計測しても良いし、収容室内に設けた共振室にピエゾ素子のような電歪素子を設け、電歪素子の共振周波数を計測することで、共振室内の記録材料の有無を計測することも可能である。更に、インクなどの記録材料の温度、粘度、湿度、粒度、色相、残量、圧力などを計測することも考えられ、この場合には、それぞれの物理的性質に合わせて、専用のセンサを用いればよい。例えば、温度であればサーミスタや熱電対、圧力であれば圧力センサなどである。 Various types of sensors can be considered. If the recording material to be detected is conductive ink, the remaining amount of ink may be measured by an electrical resistance value, or a resonance provided in the storage chamber. By providing an electrostrictive element such as a piezo element in the chamber and measuring the resonance frequency of the electrostrictive element, the presence or absence of the recording material in the resonance chamber can be measured. It is also possible to measure the temperature, viscosity, humidity, particle size, hue, remaining amount, pressure, etc. of recording materials such as ink. In this case, a dedicated sensor is used according to each physical property. That's fine. For example, thermistors and thermocouples are used for temperature, and pressure sensors are used for pressure.
しかしながら、かかるセンサを設けたカートリッジの使用を開始すると、印刷装置はセンサの存在を前提として動作することになるので、例えばセンサ非搭載のカートリッジを装着した場合、カートリッジ側から正常な応答信号が得られなくなり、動作できなくなるという問題があった。例えば、センサ搭載を前提としたカートリッジCR1とセンサを搭載しないカートッジCR2とが、センサの有無を除いて全く同一の仕様を有するとしても、センサ搭載のカートリッジCR1を使用する印刷装置P1に、センサ非搭載のカートリッジCR2を使用することはできなかった。センサに対する処理が行なえないために、初期化の処理などがエラーを起こして、それ以上の使用を通常は許さないからである。この結果、カートリッジCR1の使用を想定した印刷装置P1とカートリッジCR2の使用を想定した印刷装置P2との間で、共通のカートッジを使用することができなかった。 However, when the use of a cartridge provided with such a sensor is started, the printing apparatus operates on the premise of the presence of the sensor. For example, when a cartridge without a sensor is mounted, a normal response signal is obtained from the cartridge side. There was a problem that it became impossible to operate. For example, even if the cartridge CR1 on which the sensor is mounted and the cartridge CR2 on which the sensor is not mounted have exactly the same specifications except for the presence or absence of the sensor, the sensor P1 that uses the sensor mounted cartridge CR1 has no sensor The mounted cartridge CR2 could not be used. This is because the process for the sensor cannot be performed, so that an initialization process or the like causes an error, and further use is not normally permitted. As a result, a common cartridge cannot be used between the printing apparatus P1 that assumes the use of the cartridge CR1 and the printing apparatus P2 that assumes the use of the cartridge CR2.
本発明の装置は、こうした問題を解決し、センサを備えたカートリッジの使用を想定した印刷装置でも使用可能なセンサ非搭載のカートリッジを提供することを目的とする。 The apparatus of the present invention solves such problems, and an object of the present invention is to provide a cartridge without a sensor that can be used in a printing apparatus that assumes the use of a cartridge equipped with a sensor.
上記課題の少なくとも一部を解決する本発明の装置は、
印刷に用いる記録材料を収容した収容室を備え、印刷装置に搭載されるカートリッジであって、
当該カートリッジに非搭載のセンサを代替する代替手段と、
該センサによる検出の条件について、外部からの指定を受け付ける条件受付手段と、
前記指定された条件に基づいて前記代替手段を動作させる制御手段と、
該代替手段が用意した前記センサの検出結果を代替する信号を出力する出力手段と
を備えたことを要旨としている。
An apparatus of the present invention that solves at least a part of the above problems is as follows.
A cartridge including a storage chamber for storing a recording material used for printing, and mounted on a printing apparatus,
An alternative means of replacing a sensor not mounted on the cartridge;
Condition detection means for receiving a designation from outside the detection condition by the sensor;
Control means for operating the alternative means based on the specified condition;
The alternative means is provided with output means for outputting a signal that substitutes the detection result of the sensor prepared by the alternative means.
かかるカートリッジは、センサを非搭載であり、非搭載のセンサを代替する代替手段を備えている。従って、このカートリッジは、外部からこのセンサによる検出の条件の指定を受けると、かかる指定された条件に基づいて代替手段を動作させ、代替手段が用意したセンサの検出結果を代替する信号を出力する。従って、外部から、カートリッジにセンサが搭載されていれば、センサによる検出の結果を得ることができ、センサ非搭載のカートリッジを使用した場合でも、センサの検出結果を代替する信号を受け取ることができるので、エラーなどを起こすことなく、両方のカートリッジを使用することができる。 Such a cartridge is not equipped with a sensor and includes an alternative means for replacing the non-mounted sensor. Therefore, when this cartridge receives a detection condition specified by the sensor from the outside, the cartridge operates the alternative means based on the specified condition, and outputs a signal that substitutes the detection result of the sensor prepared by the alternative means. . Therefore, if the sensor is mounted on the cartridge from the outside, the detection result by the sensor can be obtained, and even when a cartridge without the sensor is used, a signal substituting the detection result of the sensor can be received. Therefore, both cartridges can be used without causing an error.
代替手段としては、収容室内の記録材料の状態を検出するセンサを代替する手段を考えることができる。カートリッジの収容室に収容された記録材料としては、例えばインクジェットプリンタなどに用いる所定色のインクや、複写機,ファックスまたはレーザプリンタ用のトナーなどを想定することができる。 As an alternative means, a means for replacing a sensor for detecting the state of the recording material in the storage chamber can be considered. As the recording material stored in the cartridge storage chamber, for example, ink of a predetermined color used for an ink jet printer, toner for a copying machine, a fax machine, or a laser printer can be assumed.
また、代替手段としては、収容室内の記録材料の有無を検出するセンサを代替するものや、記録材料の残量を検出するセンサを代替するものなどを想定することができる。もとより、記録材の温度、粘度、湿度、粒度、色相、残量、圧力のうちの少なくとも一つを検出するセンサを代替するものを想定することもできる。 Further, as alternative means, a sensor that detects the presence or absence of the recording material in the storage chamber, a sensor that detects the remaining amount of the recording material, or a sensor that replaces the remaining amount of the recording material can be assumed. Of course, it is possible to assume a sensor that replaces a sensor that detects at least one of the temperature, viscosity, humidity, particle size, hue, remaining amount, and pressure of the recording material.
この他、代替手段としては、条件受付手段により受け付けた前記センサの検出の条件に見合った信号を生成する手段とすることも有用である。こうした代替手段および制御手段の両方または一方は、算術論理演算回路として構成することができる。 In addition, as an alternative means, it is also useful to use a means for generating a signal corresponding to the detection condition of the sensor received by the condition receiving means. Either or both of these alternative means and control means can be configured as an arithmetic logic circuit.
他のカートリッジに搭載されているセンサが、圧電素子の共振周波数の相違を用いて前記記録材料の有無を検出するタイプである場合には、これに対応して、代替手段は、記録材料が存在する場合の共振周波数に対応した信号を出力する手段とすればよい。 When the sensor mounted on the other cartridge is of a type that detects the presence or absence of the recording material by using the difference in the resonance frequency of the piezoelectric element, the alternative means that the recording material exists. In this case, a means for outputting a signal corresponding to the resonance frequency may be used.
かかるタイプのカートリッジについては、更に、条件受付手段を、圧電素子の振動に要する時間を計測する振動の数の指定を受け付ける手段とし、制御手段を、この指定された振動の数に要する時間を、代替手段により生成させる手段とすることができる。こうすれば、実際に振動の数に要する時間を計測するタイプのセンサを搭載したカートリッジを代替することができる。 For this type of cartridge, the condition accepting means is further a means for accepting designation of the number of vibrations for measuring the time required for vibration of the piezoelectric element, and the control means is the time required for the designated number of vibrations. It can be a means for generating by an alternative means. By doing so, it is possible to replace a cartridge equipped with a sensor of a type that actually measures the time required for the number of vibrations.
更に、条件受付手段が受け付ける振動の数は、計測を開始する振動の位置と、計測を終了する振動の位置により指定され、制御手段は、振動に関するデータを、指定した振動の開始と終了の位置に基づいて、代替手段に生成させるものとしてもよい。こうすれば、あたかもセンサを搭載しているカートリッジであるかのように扱うことができる。 Further, the number of vibrations received by the condition receiving means is specified by the vibration position at which measurement is started and the vibration position at which measurement is ended, and the control means obtains the vibration-related data from the specified vibration start and end positions. Based on the above, the alternative means may be generated. In this way, it can be handled as if it were a cartridge equipped with a sensor.
こうしたカートリッジとしては、収容室内に収容された記録材料の状態に対応したパラメータを記憶するメモリ備えるものも有用である。 A cartridge having a memory for storing parameters corresponding to the state of the recording material accommodated in the accommodation chamber is also useful as such a cartridge.
こうしたカートリッジでは、検出条件の指定などは、無線通信より行なうものとすることができる。そのために、カートリッジに、無線によりデータの授受を行なう無線通信手段を備えるものとすればよい。なお、検出結果も、無線により出力することができる。 In such a cartridge, detection conditions can be specified by wireless communication. For this purpose, the cartridge may be provided with wireless communication means for transmitting and receiving data wirelessly. The detection result can also be output wirelessly.
こうした無線通信手段には、通信を行なうためのループ状のアンテナを備えることが一般的である。通信を行なう際には、このアンテナに起電力が誘起される。そこで、この起電力を利用して、カートリッジ内への給電を行なう構成としても良い。こうすれば、カートリッジ内に、バッテリなどを備える必要がなく、構成を簡略することができる。 Such wireless communication means is generally provided with a loop-shaped antenna for performing communication. When communication is performed, an electromotive force is induced in the antenna. Therefore, it is possible to use this electromotive force to supply power to the cartridge. By doing so, it is not necessary to provide a battery or the like in the cartridge, and the configuration can be simplified.
本発明のカートリッジを用いた印刷装置の発明は、
印刷に用いる記録材料を収容した収容室を備えたカートリッジが搭載された印刷装置であって、
前記カートリッジには、
当該カートリッジに非搭載のセンサを代替する代替手段と、
該センサによる検出の条件について、外部からの指定を受け付ける条件受付手段と、
前記指定された条件に基づいて前記代替回路を動作させる制御手段と、
該代替手段が用意した前記センサの検出結果を代替する信号を出力する出力手段と
が備えられ、
更に、当該印刷装置には、
前記検出の条件を指定する条件指定手段と、
前記カートリッジの出力手段から出力された信号を入力する入力手段と、
該信号に基づいて前記カートリッジに非搭載のセンサによる検出を想定した判断を行なう判断手段と
を備えたことを要旨とする。
The invention of the printing apparatus using the cartridge of the present invention,
A printing apparatus equipped with a cartridge having a storage chamber for storing a recording material used for printing,
The cartridge includes
An alternative means of replacing a sensor not mounted on the cartridge;
Condition detection means for receiving a designation from outside the detection condition by the sensor;
Control means for operating the alternative circuit based on the specified condition;
Output means for outputting a signal that substitutes for the detection result of the sensor prepared by the alternative means, and
Furthermore, the printing device includes
Condition specifying means for specifying the detection condition;
Input means for inputting a signal output from the output means of the cartridge;
The gist of the present invention is that it comprises judgment means for making a judgment on the basis of the signal and assuming detection by a sensor not mounted on the cartridge.
この印刷装置では、カートリッジはセンサを非搭載であり、非搭載のセンサを代替する代替手段を備えている。従って、印刷装置にこのカートリッジを装着すると、カートリッジは、印刷装置からこのセンサによる検出の条件の指定を受けると、かかる指定された条件に基づいて代替手段を動作させ、代替手段が用意したセンサの検出結果を代替する信号を出力する。従って、印刷装置の側からすると、カートリッジにセンサが搭載されていれば、センサによる検出の結果を得ることができ、センサ非搭載のカートリッジを使用した場合でも、センサの検出結果を代替する信号を受け取ることができるので、エラーなどを起こすことなく、両方のカートリッジを使用することができる。 In this printing apparatus, the cartridge is not equipped with a sensor, and includes an alternative means for replacing the non-mounted sensor. Therefore, when the cartridge is mounted on the printing apparatus, when the cartridge receives the designation of the detection condition by the sensor from the printing apparatus, the cartridge operates the substitution means based on the designated condition, and the sensor prepared by the substitution means A signal that substitutes the detection result is output. Therefore, from the printing device side, if a sensor is mounted on the cartridge, the result of detection by the sensor can be obtained. Even when a cartridge without a sensor is used, a signal that substitutes for the detection result of the sensor is used. Since it can be received, both cartridges can be used without causing an error or the like.
また、印刷に用いる記録材料を収容した収容室を備えたカートリッジとの間で、情報をやり取りする方法として本発明を捉えることもできる。この方法は、
印刷に用いる記録材料を収容した収容室を備えたカートリッジとの間で、情報をやり取りする方法であって、
前記カートリッジに非搭載のセンサによる検出の条件について、カートリッジの外部から指定し、
該指定された検出条件に従って、前記カートリッジに前記センサに代えて搭載した代替手段により生成した信号を、前記指定を行なった外部に出力し、
カートリッジとの間で情報をやり取りすること
を要旨としている。
Further, the present invention can also be understood as a method for exchanging information with a cartridge including a storage chamber that stores a recording material used for printing. This method
A method for exchanging information with a cartridge having a storage chamber containing a recording material used for printing,
Specify the conditions for detection by a sensor not mounted on the cartridge from the outside of the cartridge,
In accordance with the designated detection condition, a signal generated by an alternative means mounted on the cartridge in place of the sensor is output to the outside where the designation is performed,
The gist is to exchange information with the cartridge.
かかる情報のやり取り方法によれば、カートリッジに非搭載のセンサの検出条件についてカートリッジの外部からこれを指定すると、カートリッジ側からは、指定された検出条件に従って、代替手段により生成した信号を外部に出力する。この信号を受け取る側は、自らが指定した検出条件でなされた検出結果を代替する信号を受け取ることができる。 According to this information exchange method, when the detection condition of the sensor not mounted on the cartridge is designated from the outside of the cartridge, the cartridge side outputs the signal generated by the alternative means to the outside according to the designated detection condition. To do. The side that receives this signal can receive a signal that substitutes for the detection result made under the detection condition designated by itself.
以下、本発明の実施の形態について説明する。図1は、発明の実施の形態としてのインクカートリッジ10とこのインクカートリッジ10を搭載するプリンタ20の送受信装置30との概略構成を示す説明図である。プラテン24により搬送される用紙Tに、印字ヘッド25からインクを吐出して印字を行なうプリンタ20の内部構成などについては省略するが、プリンタ20の内の制御装置22では、印刷に用いたインク量などのデータを演算しており、これを送受信装置30を介してインクカートリッジ10側に送信している。インクカートリッジ10との間のデータの送受信は、無線通信によっているが、有線でも差し支えない。無線通信の方式は、この実施の形態では、電磁誘導方式としたが、他の方式も採用可能である。
Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of an
インクカートリッジ10には、通信を制御する通信制御部12、メモリ14へのデータの読み書きを行なうメモリ制御部15、カートリッジ10に非搭載のセンサを代替するセンサ代替部19とを備える。センサ代替部19の働きについて説明するために、前もってこのセンサ代替部19が代替するセンサの構成と働きについて説明する。図1には破線で示したが、このカートリッジ10と互換性を有するカートリッジの中には、インク収容室16内のインクの残量の検出を行なうセンサ17を備えたものが存在する。そうしたセンサ搭載タイプのカートリッジでは、インク残量の検出は、例えば次の手順で行なわれる。センサ17は、インク収容室16に設けられた共振室18に装着されており、図示しない電極に駆動電圧を印加すると、圧電素子であるセンサ17は、歪み、変形する。この状態から、圧電素子に溜まった電荷を放電すると、歪みのエネルギは解放され、素子は自由振動する。センサ17は、共振室18に臨んで設けられているので、この自由振動の周波数は、共振室18の共振周波数により規制される。共振室18の共振周波数は、共振室内にインクが存在する場合と、インクが存在しない場合で異なるから、共振周波数を検出すれば、共振室18内のインクの有無、ひいては、インクカートリッジにおけるインク残量を知ることができるのである。
The
これに対して、カートリッジ10ではセンサ17は現実には搭載されておらず、センサ代替部19が、センサ17を用いた上記インク残量の検出に随伴する検出結果の出力を代替している。即ち、センサ代替部19は、通信制御部12を介して、制御装置22側から、センサに対する作動の指示を受け取ると、その指示を解析し、あたかもセンサ17が搭載されているような信号を、通信制御部12および送受信装置30を介して制御装置22に出力するのである。通常、カートリッジ10を用いてプリンタ20がそのまま処理を継続できるよう、センサ代替部19は、インク収容室16内にインクが存在する場合のセンサ17の出力と等しい信号を出力する。かかる信号を受け取ると、プリンタ20の制御装置22は、カートリッジ10にはインクが存在するものとして、その動作を継続する。通常、プリンタ20側では、制御装置22がインク残量をソフトウェアにより管理しており、カートリッジ10からのインクの有無についての信号は、インク残量が極めて少ないことを告知するインクエンドの信号として用いたり、ソフトウェアによる管理の確認に利用したりしている。このため、カートリッジ10から、実際のインク収容室16におけるインク残量に対応していない、いわばダミーの信号が出力され続けても、制御装置22はそのまま処理を継続することができる。
On the other hand, in the
図2は、センサ代替部19が行なう処理を、プリンタ20側の制御装置22の処理と対応づけて模式的に記載したフローチャートである。センサ代替部19は、この実施の形態では、算術論理演算回路により実現されているが、ゲートアレイなどを用いた回路により実現すること容易である。図2に示したシーケンスでは、まず、プリンタ20の制御装置22から、インク残量の検出が指示される(ステップS5)。このとき、制御装置22は、インク残量の検出の指示のみならず、検出条件も指定する。カートリッジ10では、通信制御部12を介して、インク残量の検出指示および検出条件の指定を受け取る(ステップS10)。検出条件としては、例えば搭載されている筈のセンサが圧電素子タイプのものである場合、その共振の第1パルスから4パルス分に要する時間、といった条件である。
FIG. 2 is a flowchart schematically illustrating the process performed by the
検出条件の指定を受け取ったセンサ代替部19は、受け取った検出条件を解析する処理を行なう(ステップS11)。検出条件とは、ここでは計測開始を示す第1パルスと計測を行なうパルス数である4パルスとである。次に、この検出条件(この例では4パルス分)に対応してカートリッジが出力すべき信号、ここでは計測パルス数に対応した時間を示すカウント値を生成する(ステップS12)。検出条件が分かれば、インク収容室16にインクが存在する場合に、その期間中に出力される筈の信号が分かるので、センサ代替部19は、インクが存在する場合に相当する信号(カウント値)を生成することは容易である。カウント値の生成は、算術演算回路により行なっても良いし、予めカウント値をプリセットしたカウンタなどを用いても良い。次に、センサ代替部19は、生成したカウント値を出力する処理を行なう(ステップS16)。このとき、併せて検出が終了した位置のパルス数も出力する。検出終了した位置のパルス数とは、開始パルス(この例では共振の第1パルス)に、計測に要したパルス数(この例では4パルス分)を加えた値であり、この例では、第5パルスである。
The
センサ代替部19が、カウント値と検出パルス数とを、通信制御部12を介して出力すると、プリンタ20の制御装置22は、この検出結果を受取り(ステップS20)、カウント値と共に受け取ったパルス数を調べて、予め指定した検出条件と合致しているかを判断する(ステップS30)。この例では、カートリッジ10側のセンサ代替部19から受け取るのは、終了パルスの位置に対応したパルス数なので、制御装置22は、自らが行なった検出条件の指定(ステップS5)から終了パルスの位置を求め、これと受け取ったパルス数とを比較して、検出条件が合致しているか否かを判断するのである。もとより、開始パルスと終了パルスを指定して、検出結果と共に、検出に要したパルス数を受け取り、これを検証するようにしても差し支えない。
When the
センサ代替部19は正しい検出条件を制御装置22に返すので、検出条件は常に合致していると判断されることになり、検出も正常に行なわれたと判断される(ステップS40)。この結果、インク残量の検出結果は、その後の処理に利用される。例えば、検出結果に代替して出力される信号が共振室18にインクが存在する状況を示していれば、プリンタ20の制御装置22は、インク残量は共振室18のレベルをなお維持しているとして、それまでのソフトウェアによるインク残量のカウントを継続するのである。制御装置22は、カートリッジ10から受け取った信号に基づいて、検出条件が合致していないと判断した場合には、検出にはエラーが、あったと判断し(ステップS50)、この検出結果をその後の処理には利用しないという処理も用意している。もっとも、センサ代替部19を搭載したカートリッジ10を用いた場合には、故障以外の理由では、検出条件の指定が一致しないと言う結果になることはない。
Since the
以上説明した本発明の実施の形態に拠れば、カートリッジ10では、センサ代替部19を備えるので、センサ非搭載でありながら、センサを搭載したインクカートリッジを前提としたプリンタ20にそのまま装着して用いることができる。特に、制御装置22からセンサに対して検出条件を出力し、その検出条件でセンサを動作させるものであっても、センサ非搭載のカートリッジ10をそのまま用いることができる。更に、センサ搭載のカートリッジが指定された検出条件に対応する情報を返し、これを制御装置22側で検証する場合でも、カートリッジ10のセンサ代替部19は、同様に、指定された検出条件に対応した信号を出力するので、センサ非搭載のカートリッジ10でも、問題なく使用することができる。この結果、カートリッジ10は、センサを搭載したカートリッジ対応のプリンタと非搭載のカートリッジ10対応のプリンタとに対して互換性を備えることになる。
According to the embodiment of the present invention described above, the
更に、この実施の形態では、カートリッジ10とプリンタ20側のデータのやり取りは、無線通信により行なわれており、印刷のために移動するカートリッジ10との間で、接点の接触不良などのおそれがなく、安定にデータのやり取りを行なうことができる。なお、この実施の形態では、外部から指定された検出の条件に関連するデータを、検出結果と共に出力し、検出条件を指定した側(制御装置22)で検証を行なっているので、データ通信の信頼性も含めて、検出全体に関して、高い信頼性を確保することができるが、かかる構成は発明としては必須の要件ではない。
Furthermore, in this embodiment, the exchange of data between the
次に、本発明の実施例について説明する。第1実施例はインクジェットプリンタに適用したものである。図3は、このプリンタ200の動作に関与する部分を中心に、その構成を模式的に示す説明図である。また、図4は、プリンタ200の制御装置222を中心に、その電気的な構成を示す説明図である。図3に示したように、このプリンタ200は、給紙ユニット203から給紙されプラテン225によって搬送される用紙Tに、印字ヘッド211ないし216から、インク滴を吐出して、用紙T上に画像を形成する。プラテン225は、紙送り用モータ240からギヤトレイン241を介して伝達される駆動力により回転・駆動される。このプラテンの回転角度は、エンコーダ242により検出される。印字ヘッド211ないし216は、用紙Tの幅方向に往復動するキャリッジ210に設けられている。このキャリッジ210は、ステッピングモータ223により駆動される搬送用ベルト221に結合されている。搬送用ベルト221は、無端ベルトであり、ステッピングモータ223と、その反対側に設けられたプーリ229との間に架設されている。従って、ステッピングモータ223が回転すると、キャリッジ210は、搬送用ベルト221の移動に伴い、搬送用のガイド224に沿って往復動する。
Next, examples of the present invention will be described. The first embodiment is applied to an ink jet printer. FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing the configuration centering on the portion related to the operation of the
次に、キャリッジ210に搭載された6色のインクカートリッジ111ないし116について説明する。6色のインクカートリッジ111ないし116は、基本的な構造は同一であり、その内部の収容室に収容されるインクの組成、即ち色が異なっている。インクカートリッジ111ないし116には、それぞれ黒色のインク(K)、シアンインク(C)、マゼンタインク(M)、イエロインク(Y)、ライトシアンインク(LC)、ライトマゼンタインク(LM)、が収容されている。ライトシアンインク(LC)、ライトマゼンタインク(LM)は、それぞれ、シアンインク(C)、マゼンタインク(M)より、その染料濃度において、1/4程度に調整された淡い色のインクである。これらのカートリッジ111ないし116には、後で詳しくその構成を説明する記憶処理モジュール121ないし126が取り付けられている。この記憶処理モジュール121ないし126は、無線通信により、プリンタ200側の制御装置222とデータの交換などを行なうことができる。第1実施例では、記憶処理モジュール121ないし126は、インクカートリッジ111ないし116の側面に取り付けられている。
Next, the six
これらの記憶処理モジュール121ないし126と無線によるデータ交換を行なうために、プリンタ200には、通信用の送受信部230が設けられている。送受信部230は、他の電子部品、例えば、紙送り用モータ240、ステッピングモータ223、エンコーダ242等と共に、制御装置222に接続されている。制御装置222には、この他、プリンタ200の前面に用意された操作パネル245の各種スイッチ247や、LED248も接続されている。
In order to exchange data with these
この制御装置222は、図4に示すように、プリンタ200全体の制御を司るCPU251、その制御プログラムを記憶したROM252、データの一時保存に用いられるRAM253、外部の機器とのインタフェースを司るPIO254、時間を管理するためのタイマ255、印字ヘッド211ないし216を駆動するためのデータを蓄える駆動バッファ256などを備え、これらを、バス257で相互に接続している。制御装置222には、これらの回路素子の他、発振器258や分配出力器259なども設けられている。分配出力器259は、発振器258から出力されるパルス信号を、6つの印字ヘッド211ないし216のコモン端子に分配するものである。印字ヘッド211ないし216は、そのオン・オフ(インクを吐出する・しない)のデータを、駆動バッファ256の側から受取り、分配出力器259から駆動パルスを受け取った時点で、駆動バッファ256の側から出力されたデータに従って、インクを対応するノズルから吐出する。
As shown in FIG. 4, the
制御装置222のPIO254には、既に説明したステッピングモータ223、紙送り用モータ240、エンコーダ242、送受信部230、操作パネル245と共に、印刷すべき画像データをプリンタ200に出力するコンピュータPCも接続されている。従って、印刷時には、コンピュータPCにおいて印刷すべき画像が特定され、そのラスタライズ、色変換、ハーフトニングなどの処理が行なわれたデータが、プリンタ200に出力される。プリンタ200は、キャリッジ210の移動位置をステッピングモータ223の駆動量により検出しつつ、紙送りの位置をエンコーダ242からのデータで確認し、これらに合わせて、コンピュータPCから受け取ったデータを、印字ヘッド211ないし216のノズルから吐出すべきインクのオン・オフのデータに展開し、駆動バッファ256および分配出力器259を駆動する。
A computer PC that outputs image data to be printed to the
制御装置222は、PIO254に接続された送受信部230を介して、カートリッジ111ないし116に搭載された記憶処理モジュール121ないし126と、無線でデータのやり取りを行なうことができる。このために、送受信部230には、PIO254からの信号を所定周波数の交流信号に変換するRF変換部231と、RF変換部231からの交流信号を受けるループアンテナ233が設けられている。ループアンテナ233に交流信号を加えると、その近傍に同様のアンテナを配置すると、電磁誘導により、他方のアンテナに電気信号が励起される。本実施例では、無線による通信距離がプリンタ内部の距離に限られることから、電磁誘導を用いた無線通信手法を採用した。
The
次に、インクカートリッジ111側の記憶処理モジュール121の構成について説明する。図5は、記憶処理モジュール121ないし126の外観を正面および側面から示す図である。各インクカートリッジ111ないし116に搭載された記憶処理モジュール121ないし126は、内部に記憶されたID番号を除いてすべて同一なので、記憶処理モジュール121について以下説明する。この記憶処理モジュール121は、図示するように、薄いフィルム上の基板131に金属の薄膜パターンとして形成されたアンテナ133と、後述する各種機能を造り込んだ専用ICチップ135と、これらを接続する配線パターン139などから構成されている。
Next, the configuration of the
図6は、この記憶処理モジュール121をインクカートリッジ111に装着した状態を示す端面図である。図示するように、記憶処理モジュール121は、接着剤または両面テープなどの接着層141により、インクカートリッジ111の側面に装着される。なお、記憶処理モジュール121の貼付位置は、インクカートリッジ111の側面に限られず、上面など、任意の位置が可能である。記憶処理モジュール121の貼付位置に合わせて、無線通信を行なう送受信部230の配置を設定すればよい。
FIG. 6 is an end view showing a state where the
記憶処理モジュール121の内部構成について説明する。図7は、記憶処理モジュール121の内部構成を示すブロック図である。図示するように、この記憶処理モジュール121は、専用ICチップ135内に、RF回路161,電源部162,データ解析部163,EEPROM制御部165,EEPROM166の他、センサ制御部170や出力部178から構成されている。
The internal configuration of the
RF回路161は、アンテナ133に電磁誘導により発生した交流信号を検波して入力する回路であり、検波により取り出した電力成分を電源部162に、信号成分をデータ解析部163に出力する。また、後述する出力部178からの信号を受取り、これを変調して交流信号とし、アンテナ133を介して、プリンタ200側の送受信部230に送信する機能も有する。電源部162は、RF回路161から受け取った電力成分を用い、これを安定化して、専用ICチップ135内部の電源として出力する回路である。従って、本実施例のインクカートリッジ111ないし116には、乾電池などの電源は搭載されていない。また、特に図示しなかったが、送受信部230から信号により電力が供給される時間がある程度限られている場合には、電源部162により生成された安定化電源を蓄えるコンデンサなどの電荷蓄積素子や乾電池を設けることも有用である。電荷蓄積素子は、電源部162の前段に設けるものとしても良い。
The
データ解析部163は、RF回路161から受け取った信号成分を解析し、大まかにはコマンドとデータを取り出す回路である。データ解析部163は、解析した結果に基づき、EEPROM166とのデータのやり取りを行なうか、センサ代替部170とのデータのやり取りを行なうかを制御している。データ解析部163は、データを解析した結果に従って、EEPROM166とのデータのやり取りやセンサ代替部170とのデータのやり取りなどを行なうが、そのために、やり取りの対象となってるインクカートリッジを識別する処理なども行なう必要が生じる。データ解析部163はこれらの処理も行なう。その処理の詳細については後述するが、基本的には、図8(a)(b)に示したように、キャリッジ210に搭載された各インクカートリッジが、送受信部230に対してどの位置にあるか、という情報と、各インクカートリッジに記憶されたIDとのにより、インクカートリッジの識別を行なっている。図8(a)は、各インクカートリッジ111ないし116およびこれに装着された記憶処理モジュール121ないし126と、送受信部230との位置関係を、斜視により示す説明図であり、図8(b)は、更にインクカートリッジと送受信部230との関係を、両者の幅の観点から示す説明図である。
The
インクカートリッジを識別する処理を行なう場合、制御装置222は、キャリッジ210を、送受信部230の存在する側に搬送する。キャリッジ210が送受信部230と対向する位置は、印字範囲外に設けられている。図8に示したように、この実施例では、記憶処理モジュール121ないし126は、インクカートリッジ111ないし116の側面に装着されており、キャリッジ210が移動することで、最大2つの記憶処理モジュールが、送受信部230との送信可能範囲に入ることになる。この状態で、データ解析部163は、送受信部230を介して、制御装置222からの要求を受け、インクカートリッジの認識処理やメモリへのアクセスあるいはセンサ代替部170とのやり取りなどの処理を行なう。処理の詳細は、後でフローチャートを用いて説明する。
When performing the process of identifying the ink cartridge, the
データをやり取りするインクカートリッジの特定を済ませた後、実際にEEPROM166との間でデータのやり取りを行なう場合、データ解析部163は、読み書きや消去を行なうアドレス、読み書きや消去のいずれを行なうかの指定、およびデータの書き込みの場合にはそのデータを、EEPROM制御部165に渡す。これらの指定やデータを受け取ったEEPROM制御部165は、EEPROM166に対してアドレスと読み書きや消去といった処理の指定とを出力し、データを書き込んだり、EEPROM166からデータを読み出したり、あるいはEEPROM166の特定のアドレスのデータを消去するといった処理を行なう。
After actually specifying the ink cartridge to exchange data, when actually exchanging data with the
EEPROM166の内部のデータ構成を図9に示した。図9(a)に示したように、EEPROM166の内部は大きくは二つに分かれており、メモリ空間の前半は、インク残量などのデータが読み書きされるユーザメモリおよび分類コードが記憶される読み書き可能領域RAAである。またメモリ空間の後半は、インクカートリッジを特定するためのID情報が書き込まれた読出専用領域ROAである。
The internal data structure of the
読出専用領域ROAに対する書き込みは、EEPROM166を備えた記憶処理モジュール121ないし126がインクカートリッジ111ないし116に取り付けられる前、例えば、記憶処理モジュールが製造される過程や、インクカートリッジが製造される過程で行なわれる。従って、プリンタ200の本体側からは、読み書き可能領域RAAに記憶されているデータに対しては、データの読み出しおよび書き込み、更にはデータの消去といった処理を実行することができる。他方、読出専用領域ROAに対しては、データの読み取りを実行し得るが、データの書き込みは実行することができない。
Writing to the read-only area ROA is performed before the
読み書き可能領域RAAのユーザメモリには、各インクカートリッジ111ないし116のインク残量情報などを書き込むために使用されており、インク残量情報をプリンタ200本体側で読み取り、残量が僅かになったときにユーザに対して警告を出すといった処理利用可能である。分類コードの記憶領域には、インクカートリッジの種類などを区別するための様々なコードが記憶されており、ユーザが独自にこれらのコードを使用することができる。
The user memory in the readable / writable area RAA is used for writing ink remaining amount information of each
読出専用領域ROAに記憶されたID情報は、記憶処理モジュールが取り付けられるインクカートリッジに関する製造情報などである。ID情報としては、図9(b)に示したように、インクカートリッジ111ないし116が製造された年、月、日、時、分、秒、場所についての情報が記憶されている。これらは全て4〜8bit程度の大きさの領域に書き込まれており、全体で40bit〜70bit程度のメモリ領域を占有している。プリンタ200の電源投入直後などに、プリンタ200の制御装置222は、記憶処理モジュール121ないし126から各インクカートリッジ111ないし116の製造情報を含むID情報を読み取ることにより、例えば、インクカートリッジの有効期限が切れていたり残り僅かである場合に、ユーザに対して警告を出すことなどが可能である。
The ID information stored in the read-only area ROA is manufacturing information related to the ink cartridge to which the storage processing module is attached. As the ID information, as shown in FIG. 9B, information about the year, month, day, hour, minute, second, and place where the
なお、記憶処理モジュール121のEEPROM166には、上記の情報以外の情報が適宜含まれていてもよい。また、EEPROM166は、全体が書き換え可能領域としてもよい。その場合、上述したインクカートリッジの製造情報などのID情報などは、EEPROM166をNAND型フラッシュROMなど電気的に読み書き可能なメモリを採用して構成することも可能である。なお、本実施例では、EEPROM166としては、シリアルタイプのメモリを使用している。
Note that the
制御装置222側から記憶処理モジュール121ないし126に搭載されている筈のセンサモジュールに対してアクセスが行なわれ場合がある。これは、プリンタ200がセンサ搭載のインクカートリッジを前提とした制御を行なっており、このプリンタ200にセンサ非搭載のインクカートリッジ111ないし116を搭載した場合に生じる。このとき、データ解析部163は、センサに対する検出条件を制御装置222から受け取り、これをセンサ代替部170に渡す。センサ代替部170は、この検出条件を受け取り、解析した後、必要なデータを出力する。このデータは出力部178からRF回路161を介してプリンタ200の制御装置222に出力される。
There is a case where access is made from the
次に、プリンタ200の制御装置222が記憶処理モジュール121ないし126のデータ解析部163と共に行なうインクカートリッジ111の識別処理やメモリアクセスの処理の概要について説明する。図10は、プリンタ200側に設けられた制御装置222と各インクカートリッジ111ないし116に設けられた記憶処理モジュール121ないし126とが、送受信部230を介した通信を行ないつつ実行する処理の概要を示したフローチャートである。プリンタ200の制御装置222と記憶処理モジュール121ないし126のデータ解析部163とは、送受信部230を介して通信を行ないつつ、ID情報読み取り処理(第1手順)、及びID情報以外の読み取り処理やインク残量情報の書き込み処理などであるメモリアクセス処理(第2手順)、更にはセンサ代替部170とのデータのやり取り(第3手順)などの各ステップを実行する。
Next, an outline of the
プリンタ200では、電源投入時、電源オン中にユーザがインクカートリッジ111ないし116の何れかを交換したとき、前回の通信処理を実行してから所定時間経過したとき等に、そのインクカートリッジの製造情報を読み取ったり、インク残量をEEPROM166の所定の領域に書き込んだり、読み取ったする処理などを実行する。これらの処理は、通常の印刷処理とは異なっており、送受信部230を介して、記憶処理モジュール121ないし126との通信を伴う処理である。
In the
このとき、記憶処理モジュール121ないし126との通信を行なうために、インクカートリッジ111ないし116を収容するキャリッジ210は、通常の印刷実行時の位置または右側非印字領域から離れて、送受信部230が存在する左側非印字領域へと移動される。キャリッジ210がこの左側非印字領域に移動されることによって、送受信部230の近傍に至った記憶処理モジュールでは、送受信部230のループアンテナ233からの交流信号を、アンテナ133を介して受け取る。電源部162は、この交流信号から電力を取り出し、安定化した電源店圧を内部の各制御部,回路素子に供給する。この結果、記憶処理モジュールの各制御部,回路素子は、処理を行なうことが可能になる。
At this time, in order to communicate with the
こうして送受信部230と各記憶処理モジュール121ないし126との通信を伴う処理ルーチンが開始されると、まず、プリンタ200側の制御装置222にて、電源オン要求が発生したか否かを判定する(ステップS100)。すなわち、インクジェットプリンタ200に電源が投入され、その作動が開始された直後であるか否かの判定を行なう。電源オン要求が発生したと判定した場合には(ステップS100:Yes)、第1手順すなわち記憶処理モジュール121ないし126からのID情報を読み取る手順を開始する(ステップS104以下)。
When a processing routine involving communication between the transmission /
制御装置222は、電源オン要求が発生していないと判定した場合には(ステップS100:No)、プリンタ200が通常の印刷処理を実行中であると判断し、次にインクカートリッジ111ないし116の交換要求が発生したか否かを判定する(ステップS102)。インクカートリッジ111ないし116の交換要求は、例えば、プリンタ200の電源が投入されている状態でユーザが操作パネル245上のインクカートリッジ交換ボタン247を押すことにより生じる。このとき、プリンタ200は、通常の印刷処理モードを中断してインクカートリッジ111ないし116の何れかの交換を行なうが、交換要求自体は、インクカートリッジ111ないし116の交換後に発生する。
If the
制御装置222は、インクカートリッジ111ないし116の交換要求が発生したと判定した場合には(ステップS102:Yes)、第1手順、すなわち交換されたインクカートリッジに設けられた記憶素子からのID情報を読み取る手順を開始する(ステップS104)。一方、インクカートリッジ111ないし116交換要求が発生していない(ステップS102:No)と判定した場合には、電源投入時などに各記憶処理モジュール121ないし126のID情報を既に正常に読み取っていると判断して、次にアクセスの対象について判断する処理を行なう(ステップS150)。アクセスの対象は、本実施例では、制御装置222の側からすると、EEPROM166とセンサモジュールとである。但し、実際のインクカートリッジ111ないし116には、センサモジュールは搭載されておらず、代わりにセンサ代替部170が設けられている。従って、制御装置222の側からはセンサモジュールにアクセスしているものとしてその処理は行なわれると、インクカートリッジ111ないし116の側では、制御装置222からのアクセスをセンサ代替部170が解析し、必要なデータを出力する。実際には、メモリへのアクセスが指示されていると判断した場合には(ステップS150:メモリ)、上述した第2手順、すなわち記憶処理モジュール121ないし126とのメモリアクセス処理を開始する(ステップS200)。他方、アクセスの対象がセンサモジュールであると判断した場合には(ステップS150:センサ)、センサモジュールに代えて設けられたセンサ代替部170からの信号を読み取る第3手順を実行する。
When the
次に第1ないし第3手順の各々について説明する。上述したように、第1手順は、制御装置222が、プリンタにおける電源オン要求やインクカートリッジ交換要求を検出した場合に実行される。第1手順では、まず記憶処理モジュール121ないし126からのID情報読み取り(ステップS104)、次に、アンチコリジョン処理を実行する(ステップS106)。アンチコリジョン処理とは、いまだ各記憶処理モジュール121ないし126からそれぞれのID情報を取得していない場合に、各素子からID情報読み取り処理を行なう際に混信が発生することを防止するための処理である。このアンチコリジョン処理が途中で失敗した場合は、再度始めからアンチコリジョン処理を実行することとすればよい。無線通信を用いた本実施例の場合、送受信部230は、常に複数の記憶処理モジュール(この実施例では二つの記憶処理モジュール)と通信が可能であり、かつ通信を開始した時点では、キャリッジ210に搭載されているインクカートリッジ111ないし116に装着された記憶処理モジュール121ないし126のID情報を、制御装置222は知らないので、混信を防止するアンチコリジョン処理が必要となる。アンチコリジョン処理の詳細については、ここでは説明しないが、基本的には、ID情報の一部を送受信部230から出力し、ID情報の一部が一致する記憶処理モジュールのみが応答を返し、他の記憶処理モジュールはスリープモードに入ることで、通信可能範囲に存在するインクカートリッジの記憶処理モジュールのID情報を特定し、一致する記憶処理モジュールとの通信を確立する。
Next, each of the first to third procedures will be described. As described above, the first procedure is executed when the
アンチコリジョン処理が終了した場合、制御装置222は、データ解析部163を介して、各記憶処理モジュール121ないし126からID情報を読み取る処理を実行する(ステップS108)。ID情報を読み取るこの処理が終了した場合、とりあえず本通信処理ルーチンを終了する場合と、引き続いてEEPROM166のアクセスである第2手順を実行する場合とがある。
When the anti-collision process is completed, the
第2手順を開始する場合について説明する。第2手順を開始する場合、制御装置222は、メモリアクセスを開始するものとし(ステップS200)、続けてアクティブモードコマンドを、各記憶処理モジュール121ないし126に向けて発行する(ステップS202)。アクティブモードコマンドとは、各記憶処理モジュール121ないし126に対しそれぞれのID情報を随伴させて発行するコマンドであり、各記憶処理モジュール121ないし126のデータ解析部163は、受信したID情報を照合して自身のID情報と一致した場合のみ、アクセス準備完了の応答信号ACKを、制御装置222に送信する。
A case where the second procedure is started will be described. When starting the second procedure, the
制御装置222は、記憶処理モジュール121ないし126からアクティブモードコマンドに対するの応答信号ACKを得ると、各記憶処理モジュール121ないし126に対するメモリアクセス処理を実行する(ステップS204)。このメモリアクセス処理は、EEPROM166の所定アドレスへのデータの書き込みか、所定アドレスのデータの消去か、あるいはEEPROM166の所定アドレスからのデータの読み出しの処理である。いずれの場合も、EEPROM制御部165側からは、制御装置222が指定したメモリのアドレスを伴ってアクセスが行なわれる。EEPROM制御部165は、このアドレスと書込・消去・読出のいずれの処理であるかの指示に従って、EEPROM166の該当するアドレスに対して処理を行なう。
When the
EEPROM制御部165によりメモリアクセスが完了し、アクセス完了を示す応答信号ACKと共にアドレス対応信号ADCが出力されると、制御装置222はこれを取得した上で、第2手順の処理を終了する。
When the memory access is completed by the
次に、第3手順について説明する。第3手順では、制御装置222は、インクカートリッジ111ないし116に搭載されている筈のセンサモジュールへのアクセスを開始し(ステップS300)、メモリアクセスの場合と同様、まずアクティブモードコマンドAMCの発行を行なう(ステップS302)。アクティブモードコマンドを受け取ったインクカートリッジ111ないし116のうち、アクティブモードコマンドに随伴したID情報が一致したカートリッジは、応答信号AC形を返送し、その後の処理を受け付ける状態に移行する。
Next, the third procedure will be described. In the third procedure, the
アクティブモードコマンドを出力して、いずれかの記憶処理モジュールをアクティブにすると、制御装置222は、次に検出条件の指定を、そのインクカートリッジに送信する(ステップS304)。この例では、検出は、圧電素子153の共振周波数を測定することであり、指定される検出条件とは、圧電素子153の振動周波数の検出を行なうのが、振動開始から何発目のパルス(例えば、第1パルス)であり、測定を行なった期間に相当するパルス数(例えば4パルス分)といったデータである。検出条件を指定するデータが受け取られ、応答信号が戻ってくると、制御装置222は、次に検出の指示を出力する(ステップS306)。なお、検出の指示は、検出条件の指定に含めることも可能である。
When one of the storage processing modules is activated by outputting an active mode command, the
検出の指示がなされると、記憶処理モジュール121のデータ解析部163がこれを解析し、センサ代替部170にこれを伝える。センサ代替部170は、指定された検出条件に従って、あたかも検出が行なわれたような信号を生成し、これを出力する。センサモジュールが搭載されたインクカートリッジであれば、指定された検出条件に従って、カートリッジの共振室に配設された圧電素子に対して、充放電が行なわれる。充放電によって、圧電素子には強制的な振動が励起される。圧電素子への充放電の間隔は、圧電素子に励起される振動の周波数が、センサモジュール内の共振室の共振周波数に近くなるように設定されている。センサ代替部170は、この圧電素子を用いたセンサモジュールの動作をシミュレートして、あたかも共振室にインクが充満している条件で検出が行なわれたような信号を出力するのである。
When an instruction for detection is given, the
プリンタ200の制御装置222は、センサ代替部170が、出力部178を介して出力するこの信号を受け取る(ステップS308)。従って、この実施例では、センサモジュールが搭載されていないインクカートリッジ111ないし116であっても、制御装置222から見れば、センサモジュールが搭載されてのと同じようにその後の処理を継続することができる。もとより、インクカートリッジ111ないし116は、実際にインクの残量を検出している訳ではないので、インクカートリッジ111ないし116のインク収容室のインクが1/2以下となってもこれを実際に検出することはできない。しかし、制御装置222側では、ソフトウェアカウントにより、インク残量の計測を継続しているので、プリンタ200として、印刷ができなくなるといったことはない。
The
この結果、本実施例のインクカートリッジ111ないし116は、インク残滓量の検出を行なうセンサモジュールが搭載されているインクカートリッジを前提としたプリンタであっても、センサモジュールが搭載されていないインクカートリッジを前提としたプリンタであっても、同様に使用することができる。このため、センサモジュールを搭載することなくカートリッジの互換性を高めることができる。
As a result, even if the
以上、インクカートリッジ111ないし116に設けられた記憶処理モジュール121ないし126と送受信部との第1手順ないし第3手順について説明したが、それぞれ各記憶処理モジュール121ないし126との通信処理は、左端の記憶処理モジュール121から右端の記憶処理モジュール126へと順次1つずつ行なわれる。その際、キャリッジ210は、インクカートリッジの幅1つ分ずつ順次移動しては停止する。停止した際、各インクカートリッジの記憶処理モジュールとの通信処理が行なわれる。もとより、本実施例の送受信部230のように、その幅が、インクカートリッジほぼ2つ分に対向する大きさである場合は、インクカートリッジ2つ分ずつ合計3回移動・停止し、各位置で記憶処理モジュール2つずつと通信処理を行なうこととすれば、キャリッジ210の移動・位置決め動作が少なくて済むのでより好ましい。この場合でも、制御装置222は、アンチコリジョンの処理を行なっているので、複数個のインクカートリッジのやり取りが混信することはない。
The first to third procedures between the
以上、本発明の実施の形態と実施例とについて説明したが、本発明はこうした実施の形態および実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、更に種々なる形態で実施し得ることは勿論である。例えば、本実施例の記憶処理モジュール121は、インクジェットプリンタのインクカートリッジのみならず、トナーカートリッジなどにも適用することができる。また、記憶処理モジュール121は、カートリッジの底面や上面に設けることも可能である。上面に設けた場合には、送受信部230の配置の自由度が高く、全体の構成が簡略となる。センサモジュールを搭載しないので、記憶処理モジュール121の配置の自由度は極めて高い。
The embodiments and examples of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to these embodiments and examples, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. Of course, it can be implemented in the form. For example, the
更に、上記実施例では、センサ代替部170は、インクの有無の検出を行なうセンサを代替するものとしたが、他のセンサ、例えば温度センサやインクの粘度センサなどを代替することも可能である。また、センサ代替部170は、指定された検出条件に対応したデータを、検出結果を模擬する信号と共に出力しても良いし、出力しないものとして差し支えない。いずれの構成を採用するかは、制御装置222での処理を含むプリンタ200全体の処理に従って定めればよい。
Furthermore, in the above embodiment, the
センサ代替部170を含む記憶処理モジュール121内の回路は、一部または全部を、ハードウェアロジックにより実現してもよいし、CPUを用い、ソフトウェアにより同様の処理を行なうよう構成しても良い。
A part or all of the circuits in the
10…インクカートリッジ
12…通信制御部
14…メモリ
15…メモリ制御部
16…インク収容室
17…センサ
18…共振室
19…センサ制御部
20…プリンタ
22…制御装置
24…プラテン
25…印字ヘッド
30…送受信装置
111〜116…インクカートリッジ
121〜126…記憶処理モジュール
131…基板
133…アンテナ
135…専用ICチップ
137…センサモジュール
139…配線パターン
141…接着層
151…共振室
153…圧電素子
161…RF回路
162…電源部
163…データ解析部
165…EEPROM制御部
166…EEPROM
170…センサ代替部
178…出力部
200…インクジェットプリンタ
203…給紙ユニット
210…キャリッジ
211…印字ヘッド
221…搬送用ベルト
222…制御装置
223…ステッピングモータ
224…ガイド
225…プラテン
229…プーリ
230…送受信部
231…RF変換部
233…ループアンテナ
240…紙送り用モータ
241…ギヤトレイン
242…エンコーダ
245…操作パネル
247…各種スイッチ
(インクカートリッジ交換ボタン)
248…LED
251…CPU
252…ROM
253…RAM
254…PIO
255…タイマ
256…駆動バッファ
257…バス
258…発振器
259…分配出力器
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
(Ink cartridge replacement button)
248 ... LED
251 ... CPU
252 ... ROM
253 ... RAM
254 ... PIO
255 ...
Claims (16)
当該カートリッジに非搭載のセンサを代替する代替手段と、
該センサによる検出の条件について、外部からの指定を受け付ける条件受付手段と、
前記指定された条件に基づいて前記代替回路を動作させる制御手段と、
該代替手段が用意した前記センサの検出結果を代替する信号を出力する出力手段と
を備えたカートリッジ。 A cartridge including a storage chamber for storing a recording material used for printing, and mounted on a printing apparatus,
An alternative means of replacing a sensor not mounted on the cartridge;
Condition detection means for receiving a designation from outside the detection condition by the sensor;
Control means for operating the alternative circuit based on the specified condition;
An output means for outputting a signal that substitutes for the detection result of the sensor prepared by the substitute means.
前記代替手段は、前記条件受付手段により受け付けた前記センサの検出の条件に見合った信号を生成する手段である
カートリッジ。 The cartridge according to claim 1,
The alternative means is means for generating a signal corresponding to a detection condition of the sensor received by the condition receiving means.
前記条件受付手段は、前記圧電素子の振動に要する時間を計測する振動の数の指定を受け付ける手段であり、
前記制御手段は、該指定された振動の数に要する時間を、前記代替手段により生成させる手段である
カートリッジ。 The cartridge according to claim 1,
The condition receiving means is means for receiving designation of the number of vibrations for measuring the time required for vibration of the piezoelectric element,
The control means is means for generating the time required for the designated number of vibrations by the alternative means. Cartridge.
前記条件受付手段が受け付ける振動の数は、計測を開始する振動の位置と、計測を終了する振動の位置により指定され、
前記制御手段は、前記振動に関するデータを、前記指定した振動の開始と終了の位置に基づいて、前記代替手段に生成させる
カートリッジ。 The cartridge according to claim 10, wherein
The number of vibrations received by the condition receiving unit is specified by the position of vibrations at which measurement is started and the position of vibrations at which measurement is ended,
The control means causes the alternative means to generate data relating to the vibration based on the start and end positions of the designated vibration.
前記収容室内に収容された前記記録材料の状態に対応したパラメータを記憶するメモリ備えたカートリッジ。 The cartridge according to any one of claims 1 to 11,
A cartridge provided with a memory for storing parameters corresponding to the state of the recording material accommodated in the accommodation chamber.
外部と無線通信よりデータの授受を行なう無線通信手段を備えると共に、
前記検出条件の指定を、該無線通信手段を介して、外部から受け取るカートリッジ。 The cartridge according to any one of claims 1 to 12,
With wireless communication means to exchange data with the outside by wireless communication,
A cartridge that receives designation of the detection condition from the outside via the wireless communication means.
前記無線通信手段は、前記通信を行なうためのループ状のアンテナを備え、該アンテナに誘起される起電力を利用して、カートリッジ内への給電を行なう電源手段を備えた
カートリッジ。 14. The cartridge according to claim 13, wherein
The wireless communication means includes a loop-shaped antenna for performing the communication, and includes a power supply means for supplying power into the cartridge using an electromotive force induced in the antenna.
前記カートリッジには、
当該カートリッジに非搭載のセンサを代替する代替手段と、
該センサによる検出の条件について、外部からの指定を受け付ける条件受付手段と、
前記指定された条件に基づいて前記代替回路を動作させる制御手段と、
該代替手段が用意した前記センサの検出結果を代替する信号を出力する出力手段と
が備えられ、
更に、当該印刷装置には、
前記検出の条件を指定する条件指定手段と、
前記カートリッジの出力手段から出力された信号を入力する入力手段と、
該信号に基づいて前記カートリッジに非搭載のセンサによる検出を想定した判断を行なう判断手段と
を備えた印刷装置。 A printing apparatus equipped with a cartridge having a storage chamber for storing a recording material used for printing,
The cartridge includes
An alternative means of replacing a sensor not mounted on the cartridge;
Condition detection means for receiving a designation from outside the detection condition by the sensor;
Control means for operating the alternative circuit based on the specified condition;
Output means for outputting a signal that substitutes for the detection result of the sensor prepared by the alternative means, and
Furthermore, the printing device includes
Condition specifying means for specifying the detection condition;
Input means for inputting a signal output from the output means of the cartridge;
And a determination unit configured to perform determination based on the signal on the assumption of detection by a sensor not mounted on the cartridge.
前記カートリッジに非搭載のセンサによる検出の条件について、カートリッジの外部から指定し、
該指定された検出条件に従って、前記カートリッジに前記センサに代えて搭載した代替手段により生成した信号を、前記指定を行なった外部に出力し、
カートリッジとの間で情報をやり取りする方法。 A method for exchanging information with a cartridge having a storage chamber containing a recording material used for printing,
Specify the conditions for detection by a sensor not mounted on the cartridge from the outside of the cartridge,
In accordance with the designated detection condition, a signal generated by an alternative means mounted on the cartridge in place of the sensor is output to the outside where the designation is performed,
A method of exchanging information with the cartridge.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008110314A JP4730391B2 (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Cartridge, printing apparatus, and method for exchanging information with cartridge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008110314A JP4730391B2 (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Cartridge, printing apparatus, and method for exchanging information with cartridge |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002277542A Division JP4175065B2 (en) | 2002-09-24 | 2002-09-24 | Cartridge, printing apparatus, and method for exchanging information with cartridge |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008195079A true JP2008195079A (en) | 2008-08-28 |
JP4730391B2 JP4730391B2 (en) | 2011-07-20 |
Family
ID=39754455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008110314A Expired - Fee Related JP4730391B2 (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Cartridge, printing apparatus, and method for exchanging information with cartridge |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4730391B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010162867A (en) * | 2008-12-19 | 2010-07-29 | Canon Inc | Liquid ejecting device |
WO2010102660A1 (en) | 2009-03-09 | 2010-09-16 | Pelikan Hardcopy Production Ag | Container having printing medium for a printing machine, and a printing machine |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11348308A (en) * | 1998-03-04 | 1999-12-21 | Hewlett Packard Co <Hp> | Adaptor of ink supply system |
JP2000082277A (en) * | 1998-09-04 | 2000-03-21 | Sony Corp | Device corresponding to recording medium |
-
2008
- 2008-04-21 JP JP2008110314A patent/JP4730391B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11348308A (en) * | 1998-03-04 | 1999-12-21 | Hewlett Packard Co <Hp> | Adaptor of ink supply system |
JP2000082277A (en) * | 1998-09-04 | 2000-03-21 | Sony Corp | Device corresponding to recording medium |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010162867A (en) * | 2008-12-19 | 2010-07-29 | Canon Inc | Liquid ejecting device |
WO2010102660A1 (en) | 2009-03-09 | 2010-09-16 | Pelikan Hardcopy Production Ag | Container having printing medium for a printing machine, and a printing machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4730391B2 (en) | 2011-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4175065B2 (en) | Cartridge, printing apparatus, and method for exchanging information with cartridge | |
US6984012B2 (en) | Cartridge and recording apparatus | |
TWI221124B (en) | Cartridge and printing device | |
EP1316428B1 (en) | Non-contact communication between device and cartridge containing consumable component | |
JP2004142379A (en) | Printer | |
JP4259058B2 (en) | Cartridge and printing device | |
JP4730391B2 (en) | Cartridge, printing apparatus, and method for exchanging information with cartridge | |
JP4259059B2 (en) | Cartridge and printing device | |
JP2013208782A (en) | Recording head assembly, image recording apparatus and recording head adjusting method | |
JP2009190408A (en) | Cartridge | |
JP4488095B2 (en) | IC chip and printing apparatus | |
JP3900067B2 (en) | Cartridge and printing device | |
JP4052337B2 (en) | Printing apparatus, ink unit, element capable of storing information, and computer system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080521 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4730391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |