JP2008159100A - レンズ駆動装置 - Google Patents
レンズ駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008159100A JP2008159100A JP2006343715A JP2006343715A JP2008159100A JP 2008159100 A JP2008159100 A JP 2008159100A JP 2006343715 A JP2006343715 A JP 2006343715A JP 2006343715 A JP2006343715 A JP 2006343715A JP 2008159100 A JP2008159100 A JP 2008159100A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holder
- driving device
- lens driving
- objective lens
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
【解決手段】対物レンズを保持するホルダは、対物レンズを取り付ける取り付け面5dと、取り付け面5dを囲うように接合された複数の側壁5e、5f、5g、5hとを備え、隣接する側壁5e、5f、5g、5hの端部同士が接合されていると共に、隣接する側壁5e、5f、5g、5hの内面同士は補強壁5j、5k、5m、5nにより連結されているので、ホルダの剛性を確保でき、十分な高次共振性能を得ることができる。
【選択図】図5
Description
ベースと、
前記ベースに対して可動であり、対物レンズを保持するホルダと、
前記ホルダにおいて前記レンズを挟んで設けられた一対のコイルと、
前記一対のコイルにそれぞれ対向するようにして、前記ベースに取り付けられた一対の磁石とを有し、
前記ホルダは、前記対物レンズを取り付けた取り付け面と、前記取り付け面の周囲に接合された複数の側壁とを備え、隣接する前記側壁の端部同士が接合されていると共に、隣接する少なくとも一対の前記側壁の内面同士は補強壁により連結されていることを特徴とする。
図4は、比較例1にかかるホルダ5Aを斜め下方から見た斜視図である。図4において、ホルダ5Aは、大筐体5Xの両側に小筐体5Y、5Yを配置した形状を有する。小筐体5Y、5Yには、ワイヤ4が接合される。大筐体5Xは、対物レンズ6(図1)を取り付けるための開口5aが形成された矩形状の取り付け面5dと、取り付け面5dを囲うように各辺に接合された4つの側壁5e、5f、5g、5hとを備えており、取り付け面5dに対向する側は開放している。
2 筐体
4 ワイヤ
5 ホルダ
5a 矩形開口
5c 切欠
5d 取り付け面
5e、5f、5g、5h 側壁
5j、5k、5m、5n 補強壁
5p、5q 面取り部
5r,5s,5t,5u テーパ部
6 対物レンズ
7A〜7D ヨーク
8A〜8D ヨーク
10A〜10D 磁石
11A〜11D トラッキングコイル
14 固定具
G1 第1コイル群
G2 第2コイル群
Claims (8)
- 光源側から入射した光束を立ち上げミラーで反射させ、対物レンズを介して光ディスクに集光させる光ピックアップ装置用のレンズ駆動装置であって、
ベースと、
前記ベースに対して可動であり、対物レンズを保持するホルダと、
前記ホルダにおいて前記レンズを挟んで設けられた一対のコイルと、
前記一対のコイルにそれぞれ対向するようにして、前記ベースに取り付けられた一対の磁石とを有し、
前記ホルダは、前記対物レンズを取り付けた取り付け面と、前記取り付け面の周囲に接合された複数の側壁とを備え、隣接する前記側壁の端部同士が接合されていると共に、隣接する少なくとも一対の前記側壁の内面同士は補強壁により連結されていることを特徴とするレンズ駆動装置。 - 前記補強壁に連結された側壁には、切欠が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のレンズ駆動装置。
- 前記切欠は、前記立ち上げミラーへの光束の入射側の前記側壁に形成されていることを特徴とする請求項2に記載のレンズ駆動装置。
- 前記立ち上げミラーは、前記対物レンズの近傍に逃げ部を形成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のレンズ駆動装置。
- 前記補強壁は、隣接する全ての前記側壁の内面同士を連結していることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のレンズ駆動装置。
- 前記切欠には、面取り部が形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のレンズ駆動装置。
- 前記補強壁は、テーパ部を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のレンズ駆動装置。
- 前記切欠を通過する光束の光軸直交方向において、前記テーパ部は、前記面取り部よりも前記立ち上げミラーから離れて配置されていることを特徴とする請求項7に記載のレンズ駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006343715A JP2008159100A (ja) | 2006-12-21 | 2006-12-21 | レンズ駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006343715A JP2008159100A (ja) | 2006-12-21 | 2006-12-21 | レンズ駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008159100A true JP2008159100A (ja) | 2008-07-10 |
Family
ID=39659864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006343715A Pending JP2008159100A (ja) | 2006-12-21 | 2006-12-21 | レンズ駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008159100A (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0944874A (ja) * | 1995-07-28 | 1997-02-14 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 光ピックアップ装置 |
JPH09198682A (ja) * | 1995-11-16 | 1997-07-31 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 光ピックアップ装置の対物レンズホルダ |
JP2002279661A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Hitachi Ltd | 光ディスク装置 |
JP2002358675A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 対物レンズ駆動装置 |
JP2003513395A (ja) * | 1999-10-27 | 2003-04-08 | トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム | 光学走査装置 |
JP2005327326A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 対物レンズ駆動装置 |
JP2006236496A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Ricoh Co Ltd | レンズアクチュエータ及び光ピックアップ装置と光ディスク記録再生装置 |
JP2006260704A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Sumida Corporation | 光ピックアップアクチュエータ |
-
2006
- 2006-12-21 JP JP2006343715A patent/JP2008159100A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0944874A (ja) * | 1995-07-28 | 1997-02-14 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 光ピックアップ装置 |
JPH09198682A (ja) * | 1995-11-16 | 1997-07-31 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 光ピックアップ装置の対物レンズホルダ |
JP2003513395A (ja) * | 1999-10-27 | 2003-04-08 | トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム | 光学走査装置 |
JP2002279661A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Hitachi Ltd | 光ディスク装置 |
JP2002358675A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 対物レンズ駆動装置 |
JP2005327326A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 対物レンズ駆動装置 |
JP2006236496A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Ricoh Co Ltd | レンズアクチュエータ及び光ピックアップ装置と光ディスク記録再生装置 |
JP2006260704A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Sumida Corporation | 光ピックアップアクチュエータ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008122594A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP4431142B2 (ja) | 光ヘッド装置および光情報装置 | |
US20060221470A1 (en) | Optical disk device | |
US7453656B2 (en) | Recording and/or reproducing apparatus with an optical pickup actuator having high thrust | |
JP2008159100A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP4982821B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP4711084B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP4642111B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ及び情報記録再生装置 | |
JP4560840B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP3855936B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2009187619A (ja) | 対物レンズ駆動装置及び光ピックアップ装置 | |
JP4974850B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置および光ピックアップ装置 | |
JP2008165911A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2008123597A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2008299888A (ja) | 光ピックアップ装置及びホルダ | |
JP2007149277A (ja) | 対物レンズアクチュエータ及び情報記録再生装置 | |
KR101275318B1 (ko) | 광 픽업의 렌즈 구동 유닛 및 이를 적용하는 광 디스크 드라이브 | |
JP2009032316A (ja) | ピックアップ装置及び記録媒体再生装置 | |
JP4931722B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2007188594A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP2007095175A (ja) | 光ピックアップ | |
JP2014093105A (ja) | 対物レンズ駆動装置および光ピックアップ装置 | |
JP2008226292A (ja) | 対物レンズアクチュエータ及び情報記録再生装置 | |
JP2007200487A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2009272021A (ja) | 対物レンズ駆動装置、ボビン及び光ピックアップ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110602 |