[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008146659A - 安全モジュール及び自動化システム - Google Patents

安全モジュール及び自動化システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008146659A
JP2008146659A JP2007331022A JP2007331022A JP2008146659A JP 2008146659 A JP2008146659 A JP 2008146659A JP 2007331022 A JP2007331022 A JP 2007331022A JP 2007331022 A JP2007331022 A JP 2007331022A JP 2008146659 A JP2008146659 A JP 2008146659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
safety
module
bus
safety module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007331022A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Lehzen
ミヒアエル・レーツエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wago Verwaltungs GmbH
Original Assignee
Wago Verwaltungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39190324&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008146659(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wago Verwaltungs GmbH filed Critical Wago Verwaltungs GmbH
Publication of JP2008146659A publication Critical patent/JP2008146659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0428Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/24Pc safety
    • G05B2219/24195Compare data in channels at timed intervals, for equality
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/24Pc safety
    • G05B2219/24196Plausibility check in channels for correct sequence or result
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25428Field device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】自動化システムの融通のきく構成を可能にする安全モジュールを提供する。
【解決手段】フィールド機器用入出力モジュール(4a,4b)の接続のために設けられたバスシステム制御モジュール(2)とデータバス(3)を介して接続するための接続部を持つ安全モジュール(5)は、バスシステム制御モジュール(2)に一致してデータバス(3)を介して伝送されるデータの同一処理のために設けられているデータ処理装置(μC2)を持っている。データ処理装置(μC2)は、規則正しいデータ通信の確保のため安全機能を持つように設けられて、データバス(3)を介してバスシステム制御モジュール(2)とのデータ交換により、安全機能の相互検査が行われるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、フィールド機器用入出力モジュールの接続のために設けられたバスシステム制御モジュールとデータバスを介して接続するための接続部を持つ安全モジュールに関する。
更に本発明は、バスシステム制御モジュール、データバス、及びデータバスに接続されかつバスシステム制御モジュールとのデータ通信用フィールド機器を接続するための接続端子を持つ入出力モジュールを有する自動化システムに関する。
入出力モジュールが接続されている内部データバスにおけるデータ通信を制御するヘッドモジュールを持つデータバスシステムは十分公知である。このようなバスシステムにより、僅かな配線費用及び高度の融通性で制御及び監視システムを設けることが可能である。システムの故障又は欠陥のあるデータ伝送により生じる欠陥を確実に除去するため、このような自動化システムには、確実な作動の確保に対して高度の要求がしばしば課される。それにより人間を危険にさらすこと及び製造過程における欠陥などを回避する。
例えば欧州規格EN954−1によるカテゴリ及びIEC61508第1〜7部による安全完全度3(安全完全度レベルEN SIL)に従って証明されている確実な制御システムは、典型的には、冗長に安全プログラムを処理し事情によっては更に標準適用も処理する少なくとも2つのマイクロコントローラを持つヘッドモジュール又はバスシステムを持っている。選択される冗長度(発散又は均一)の種類に応じて、両方のマイクロコントローラは互いに異なっていてもよいが、必ずしも異なっている必要はない。両方のマイクロコントローラは、バスシステム制御モジュール内部インタフェースを介してデータを周期的に交換して、安全機能の必要な相互検査を行うことができる。このインタフェースは両方のマイクロコントローラの間の点対点接続として構成されている。この場合両方のマイクロコントローラは、典型的に同じバスシステム制御モジュールのケース内の1つ又は複数の印刷配線板上に取付けられている。
バスマスタ及び2つの互いに無関係に動作するマイクロプロセッサを持つ確実な制御装置を有する起動集合体によるこのような解決策は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10353950号明細書に開示されている。上述した起動集合体は、少なくとも1つの安全にとって危険でないプロセスの安全でない制御を行う第2の制御装置と更に通信することができる。緊急の場合又は誤動作の場合、バイパスにより安全な制御装置が、安全でない制御装置の役割又は安全でないプロセスの制御を引受けることができる。
ドイツ連邦共和国特許第19928517号明細書は、安全モジュールへのフィールドバス結合器により安全にとって危険なプロセスを制御する制御システムを開示している。安全機能は安全モジュールにおいて完全に処理され、このため安全モジュールは相互検査するマイクロコントローラを持っている。安全モジュールにより完全な安全機能がスワップされているので、フィールドバス結合モジュールは安全にとって重要な構造も安全機能も必要としない。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19815147号明細書は作業機器の監視用センサ装置を開示しており、センサが主従原理で動作するバスシステムの従を形成している。冗長な評価装置がバスシステムに接続されて、データバスのデータ交換を監視する。欠陥が認められる場合、評価装置の出力端が遮断される。従って評価装置は欠陥検査に関して自足的であり、同時に安全遮断を引受ける。
本発明の課題は、自動化システムの融通のきく構造を可能にする改善された安全モジュールを提供することである。
この課題は、最初にあげた種類の安全モジュールにおいて、安全モジュールが、バスシステム制御モジュールに一致してデータバスを介して伝送されるデータの同一処理のために設けられているデータ処理装置を持ち、このデータ処理装置が、規則正しいデータ通信の確保のため安全機能を持つように設けられて、データバスを介してバスシステム制御モジュールとのデータ交換により、安全機能の相互検査が行われるようにすることによって解決される。
従って従来の解決策とは異なり、安全モジュールにより冗長な第2のデータ処理が行われて、付属するバスシステム制御モジュールにおける同一のデータ処理に関連して、安全検査を行うことが提案される。第1のデータ処理は、これに並行して、特にフィールドバス結合器とすることができる公知のバスシステム制御モジュールを提供する。
今や安全機能の検査は、従来普通であったように、同じモジュール内では行われず、バスシステム制御モジュールと安全モジュールとの間で行われる。従って2つの冗長なマイクロコントローラの間の今までの内部通信インタフェースは、バスシステムへスワップされる。
バスシステム制御モジュール及び付加的な新しい安全モジュールへの安全機能のこの分布は、安全モジュールの差込みにより融通性をもって相違する安全段階を構成できるという利点を持っている。データバスを介してバスシステム制御モジュールと接続される安全モジュールにより、冗長なデータ処理が与えられる。付加される別の各安全モジュールにより、別のデータ処理インスタンス及び監視インスタンスが与えられるので、多重に保護されるシステムを可変に構成することができる。
安全モジュールがデータバスにおけるデータ通信を制御するためのインタフェース制御装置を持ち、インタフェース制御装置が、安全機能の相互検査のために用いられるデータを連続データ流として伝送するために設けられ、連続データ流がバスシステム制御モジュールとデータバスに同様に接続される入出力モジュールとの間で伝送されるデータを含んでいるのがよい。入出力モジュール用通信バス及びフィールドバス結合器として使用されるデータ流は、従って安全機能を実行する少なくとも2つの補足的なデータ処理装置の間の通信インタフェースのためにも利用される。このため安全モジュールは入出力モジュールと同様に同じデータバスに接続される。
しかし安全モジュールが、データバスにおけるデータ通信を制御するインタフェース制御装置を持ち、安全機能の相互検査のために用いられるデータを安全モジュール用の固有のデータバスにおける別個のデータ流の形で伝送するために設けられていることも考えられる。従って少なくとも1つの安全モジュールは、異なる通信バス上で入出力モジュールとして作動可能である。
安全モジュールが公知のように保持レールに安全モジュールを取付けるための取付け素子を持っているのがよい。この実施形態では、なるべく押圧接触子が側面に設けられ、これらの押圧接触子がデータ処理装置と接続され、かつ対応するデータ接触子に隣接するモジュールと接続するため及び保持レールに安全モジュールを取付ける際データバスを構成するために設けられている。安全モジュールを含めて順次に続く1列のモジュールを取付けることにより、配線費用なしに簡単にデータバスが構成される。このデータバスは、データ伝送用導線のほかに給電導線も持っていることができる。データバスはなるべく逐次データバスであり、例えば環状バスとして構成することができる。
この実施形態では、データバスが、安全モジュールの入力端から安全モジュールの出力端へ、隣接するモジュールの入力端への接続のため、安全モジュールに通されていると有利である。
本発明の課題は、更に最初にあげた種類の改善された自動化システムを提供することである。
この課題は、データバスと接続されている少なくとも1つの安全モジュール、及び安全機能を持つ規則正しいデータ通信を確保するため同様にデータ処理装置を持つバスシステム制御装置によって解決される。データ処理装置は、データバスを介して少なくとも1つの安全モジュールとのデータ交換により安全機能の相互検査が行われるように設けられている。従って安全モジュールとバスシステム制御装置は、安全にとって重要な機能に関して互いに合わされかつ補足し合って、全体として自身の監視を行う確実な多チャネルシステムを提供する。
安全モジュール及び自動化システムは、標準自動化装置を後で安全な部品だけ拡張できるという利点を持っている。このため少なくとも1つの安全モジュールを既存のデータバスに取付ければよい。フィールドバスコントローラ即ちバスシステム制御装置の続くファームウエア更新により、システムが所定の安全段階に対する要求を満たす。同じ安全モジュールが、複数の異なるフィールドバス結合器のために使用可能であり、1回証明しさえすればよい。別の安全モジュールの付加により、多重冗長及びそれに伴う高い安全性を持つ自動化システムも実現可能である。
本発明が添付図面を持つ実施例により以下に詳細に説明される。
図1は自動化システム1のブロックダイアグラムを示し、この自動化システム1は、フィールドバスへのインタフェースIF_2を有するバスシステム制御モジュール2を持っている。フィールドバスは、例えばPROFIバス、イーサネット又は類似の規格に従って動作することができる。バスシステム制御モジュールはフィールドバスコントローラであり、保持レール上に係止可能であり、例えばいわゆるSバスのような内部データバス3用のヘッドモジュールを形成している。このためバスシステム制御モジュール2は、制御しかつデータバス3に接続される入出力モジュール4a,4bとデータ交換を行う別のインタフェースIF_3を持っている。入出力モジュール4a,4bの数はもちろん任意の大きさでよく、アドレス指定可能性及びデータバス3の物理的長さによってのみ限定されている。
バスシステム制御モジュール2は、安全なファームウエアFWS_1を介して作動せしめられるマイクロコントローラμC1を持っている。
更にデータバス3に、安全にとって重要なファームウエアFWS_2により作動せしめられるマイクロコントローラμC2を持つ安全モジュール5が接続されている。安全モジュール5はバスシステム制御モジュール2のほかに同一のデータ処理を行って、安全モジュール5及びバスシステム制御モジュール2の同一のデータ処理及びデータ処理の結果の比較によりデータ比較誤差を知ることができる。データ処理誤差を知りかつ場合によっては取り除くことができ、安全な状態への自動化システム1の移行を可能とするように、データバス3を介するデータ通信を安全にするため、バスシステム制御モジュール2と安全モジュール5のデータ処理装置μC1とμC2は互いに合わされて、データバス3を介するデータ交換によりバスシステム制御モジュール2及び安全モジュール5のそれぞれの安全機能の相互検査を行うようにしている。従ってデータ処理装置μC1及びμC2は、バスシステム制御モジュール2又は制御モジュール5において冗長には構成されず、分布して設けられ、マイクロコントローラμC1及びμC2用の安全に関する通信インタフェースとしてデータバス3を利用して、互いに補い合う。
図2に示す自動化システム1の別の実施例では、安全モジュール5が固有のデータバス3aに接続され、入出力モジュール4a,4bは第2の別のデータバス3bに接続されている。このためバスシステム制御モジュール2は、別のデータバス3bを駆動する別のインタフェースIF_4を持っている。安全モジュール5は、例えば内部通信バス3aとしてのいわゆるSバスにおいて作動せしめられ、入出力モジュール4a,4bは、内部通信バスとしてのKバスにおいて作動せしめられる。
図3は、バスシステム制御モジュール及び安全モジュール5の分布して設けられかつデータバス3を介して互いに分離される両方のデータ処理装置μC1及びμC2のブロックダイアグラムを示している。明らかなように、安全に関するインタフェースIF_Sを介して安全機能の相互検査が行われ、この検査は、マイクロコントローラμC1及びμC2の従来の統合では、内部インタフェースとしてただ1つのモジュールにより実現され、本発明ではデータバス3を利用して実現される。
バスシステム制御モジュールのデータバスに接続される安全モジュール及び入出力モジュールを持つ自動化システムのブロックダイアグラムを示す。 互いに無関係な2つのデータバスを持つバスシステム制御モジュール、一方のデータバス上にある安全モジュール、及び他方のデータバス上にある入出力装置のブロックダイアグラムを示す。 通信インタフェースを介して互いに接続される2つのデータ処理装置のブロックダイアグラムを示す。
符号の説明
1 自動化システム
2 バスシステム制御モジュール
3 データバス3
4a,4b 入出力装置
5 安全モジュール
μC1,μC2 データ処理装置

Claims (9)

  1. フィールド機器用入出力モジュール(4a,4b)の接続のために設けられたバスシステム制御モジュール(2)とデータバス(3)を介して接続するための接続部を持つ安全モジュール(5)において、安全モジュール(5)が、バスシステム制御モジュール(2)に一致してデータバス(3)を介して伝送されるデータの同一処理のために設けられているデータ処理装置(μC2)を持ち、このデータ処理装置(μC2)が、規則正しいデータ通信の確保のため安全機能を持つように設けられて、データバス(3)を介してバスシステム制御モジュール(2)とのデータ交換により、安全機能の相互検査が行われるようにすることを特徴とする、安全モジュール。
  2. 安全モジュール(5)がデータバス(3)におけるデータ通信を制御するためのインタフェース制御装置を持ち、インタフェース制御装置が、安全機能の相互検査のために用いられるデータをバスシステム制御モジュール(2)とデータバス(3)に同様に接続される入出力モジュール(4a,4b)との間で伝送されるデータを含む連続データ流の形で伝送するために設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の安全モジュール。
  3. 安全モジュール(5)が、データバス(3)におけるデータ通信を制御するインタフェース制御装置を持ち、このインタフェース制御装置が、安全機能の相互検査のために用いられるデータを安全モジュール(5)用の固有のデータバス(3a)における別個のデータ流の形で伝送するために設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の安全モジュール。
  4. 安全モジュール(5)が保持レールに安全モジュール(5)を取付けるための取付け素子を持っていることを特徴とする、請求項1〜3の1つに記載の安全モジュール。
  5. 安全モジュール(5)が側面に押圧接触子を持ち、これらの押圧接触子がデータ処理装置(μC2)と接続され、かつ対応するデータ接触子に隣接するモジュール(2,4)との接続するため及び保持レールに安全モジュール(5)を取付ける際データバス(3)を構成するために設けられていることを特徴とする、請求項4に記載の安全モジュール。
  6. データバス(3)が、データ伝送用導線のほかに給電導線を持っていることを特徴とする、請求項1〜4の1つに記載の安全モジュール。
  7. データバス(3)が逐次データバスであることを特徴とする、請求項1〜6の1つに記載の安全モジュール。
  8. データバス(3)が、安全モジュール(5)の入力端から安全モジュール(5)の出力端へ、隣接するモジュール(2,4)の入力端への接続のため、安全モジュール(5)に通されていることを特徴とする、請求項7に記載の安全モジュール。
  9. バスシステム制御モジュール(2)、データバス(3)、及びデータバス(3)に接続されかつバスシステム制御モジュール(2)とのデータ通信用フィールド機器を接続するための接続端子を持つ入出力モジュール(4a,4b)を有する自動化システム(1)において、請求項1〜8の1つに記載の少なくとも1つの安全モジュール(5)がデータバス(3)と接続され、バスシステム制御モジュール(2)も同様にデータ処理装置(μC1)を持ち、このデータ処理装置(μC1)が、規則正しいデータ通信の確保のため安全機能を持つように設けられて、データバス(3)を介して少なくとも1つの安全モジュールとのデータ交換により安全機能の相互検査が行われるようにしていることを特徴とする、自動化装置。
JP2007331022A 2006-11-28 2007-11-27 安全モジュール及び自動化システム Pending JP2008146659A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006056420A DE102006056420B4 (de) 2006-11-28 2006-11-28 Sicherheitsmodul und Automatisierungssystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008146659A true JP2008146659A (ja) 2008-06-26

Family

ID=39190324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007331022A Pending JP2008146659A (ja) 2006-11-28 2007-11-27 安全モジュール及び自動化システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7783814B2 (ja)
EP (1) EP1927914B1 (ja)
JP (1) JP2008146659A (ja)
CN (1) CN101192056B (ja)
DE (2) DE102006056420B4 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036285A1 (de) * 2003-10-08 2005-04-21 Continental Teves Ag & Co. Ohg Integriertes mikroprozessorsystem für sicherheitskritische regelungen
DE102005010820C5 (de) * 2005-03-07 2014-06-26 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kopplung von sicheren Feldbussystemen
US7788432B2 (en) * 2007-10-26 2010-08-31 International Business Machines Corporation System for performing a serial communication between a central control block and satellite components
DE102008029948B4 (de) * 2008-06-26 2018-08-30 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Überwachungssystem
DE102009033529A1 (de) * 2009-07-10 2011-01-13 Pilz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Steuern einer automatisierten Anlage, insbesondere eine Eisenbahnanlage
DE102009054155A1 (de) * 2009-11-23 2011-05-26 Abb Ag Ein- und/oder Ausgabe-Sicherheitsmodul für ein Automatisierungsgerät
US20140143607A1 (en) * 2012-02-10 2014-05-22 Phoenix Contact Development & Manufacturing, Inc. Dedicated Network Diagnostics Module for a Process Network
CN104662844B (zh) 2012-12-24 2018-05-25 费斯托股份有限两合公司 现场单元和用于运行自动化系统的方法
CN103901832B (zh) * 2012-12-28 2016-12-07 上海微电子装备有限公司 串行同步控制系统
DE102013223101A1 (de) * 2013-11-13 2015-05-13 Siemens Aktiengesellschaft Bahnübergangssicherungssystem
DE102014226230A1 (de) * 2014-12-17 2016-06-23 Siemens Aktiengesellschaft Schienenfahrzeug mit einer Zugsicherungseinheit
EP3401742B1 (de) * 2017-05-09 2020-09-02 Siemens Aktiengesellschaft Automatisierungssystem und verfahren zum betrieb
CH714256A1 (de) * 2017-10-18 2019-04-30 Elesta Gmbh Ostfildern De Zweigniederlassung Bad Ragaz Verfahren zur seriellen Übermittlung von Daten eines Sensors an ein Sicherheitskontrollgerät.
DE102018133647A1 (de) 2018-12-28 2020-07-02 Beckhoff Automation Gmbh Schaltschranksystem aus Basismodul und Funktionsmodulen sowie Funktionsmodul
DE102018133657A1 (de) * 2018-12-28 2020-07-02 Beckhoff Automation Gmbh Basismodul und funktionsmodul für ein schaltschranksystem und schaltschranksystem
DE102018133646A1 (de) 2018-12-28 2020-07-02 Beckhoff Automation Gmbh Basismodul und Funktionsmodul für ein Schaltschranksystem
DE102019106082B4 (de) 2019-03-11 2021-06-24 Beckhoff Automation Gmbh Schaltschranksystem mit dichtungseinsatz
US11240061B2 (en) 2019-06-03 2022-02-01 Progress Rail Locomotive Inc. Methods and systems for controlling locomotives

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528662A (en) * 1983-10-07 1985-07-09 United Technologies Automotive, Inc. Multiplex control system having enhanced integrity
DE19716197A1 (de) * 1997-04-18 1998-10-22 Itt Mfg Enterprises Inc Mikroprozessorsystem für sicherheitskritische Regelungen
DE19815147B4 (de) 1997-04-21 2005-03-17 Leuze Electronic Gmbh & Co Kg Sensoranordnung
DE19925693B4 (de) * 1999-06-04 2007-05-16 Phoenix Contact Gmbh & Co Schaltungsanordnung zur gesicherten Datenübertragung in einem ringförmigen Bussystem
DE19928517C2 (de) 1999-06-22 2001-09-06 Pilz Gmbh & Co Steuerungssystem zum Steuern von sicherheitskritischen Prozessen
DE10030329C1 (de) * 2000-06-27 2002-01-24 Siemens Ag Redundantes Steuerungssystem sowie Steuerrechner und Peripherieeinheit für ein derartiges Steuerungssystem
KR100910432B1 (ko) * 2001-03-16 2009-08-04 콸콤 인코포레이티드 무선 통신 장치용 보안 처리 및 데이터 저장을 제공하는 방법 및 장치
DE10119791B4 (de) * 2001-04-23 2006-11-02 Siemens Ag Mikroprozessorgesteuertes Feldgerät zum Anschluss an ein Feldbussystem
US7245632B2 (en) * 2001-08-10 2007-07-17 Sun Microsystems, Inc. External storage for modular computer systems
DE10353950C5 (de) * 2003-11-18 2013-10-24 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steuerungssystem
DE102004018642A1 (de) * 2004-04-16 2005-12-01 Sick Ag Prozesssteuerung
US7406370B2 (en) * 2004-08-24 2008-07-29 Honeywell International Inc. Electrical energy management system on a more electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DE502007005331D1 (de) 2010-11-25
EP1927914B1 (de) 2010-10-13
DE102006056420B4 (de) 2012-11-29
EP1927914A3 (de) 2009-10-14
CN101192056B (zh) 2012-02-15
US20080126636A1 (en) 2008-05-29
DE102006056420A1 (de) 2008-05-29
US7783814B2 (en) 2010-08-24
EP1927914A2 (de) 2008-06-04
CN101192056A (zh) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008146659A (ja) 安全モジュール及び自動化システム
US9104190B2 (en) Safety module for an automation device
JP4893931B2 (ja) セーフティ・コントローラ
US20170050655A1 (en) System for vital brake interface with real-time integrity monitoring
US7917675B2 (en) Method and apparatus for interconnecting modules
CN110799912B (zh) 安全关键和非安全关键的过程的控制系统
US10173321B2 (en) Robot system provided with a plurality of controllers which operate a plurality of industrial robots
US7269465B2 (en) Control system for controlling safety-critical processes
RU2665890C2 (ru) Система управления и передачи данных, шлюзовой модуль, модуль ввода/вывода и способ управления процессами
CN102725700A (zh) 用于控制多个安全关键及非安全关键进程的控制系统
US20090125578A1 (en) System for operating at least one non-safety-critical and at least one safety-critical process
US10592356B2 (en) Microcontroller and electronic control unit
KR20210050573A (ko) 차량 제어 시스템
CN111103824A (zh) 用于控制安全关键和非安全关键过程的控制系统
KR101431301B1 (ko) 안전 증설 베이스 및 그의 제어방법
US8010213B2 (en) Safety device for the safe activation of connected actuators
CN107153351B (zh) 作动器的冗余控制系统以及用于其冗余控制的方法
JP2005310138A (ja) プロセス制御方法及び装置
CN104714439A (zh) 安全继电器箱系统
KR101295964B1 (ko) Plc 시스템 및 그 구동방법
CN114488769B (zh) 防护模块、具有防护模块的控制装置及控制方法
US9241043B2 (en) Method of connecting a hardware module to a fieldbus
JP5040466B2 (ja) データ処理システム
JP7392150B2 (ja) レーザロボットシステム
KR20180050918A (ko) Plc시스템