JP2008006152A - Storage sheet - Google Patents
Storage sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008006152A JP2008006152A JP2006181140A JP2006181140A JP2008006152A JP 2008006152 A JP2008006152 A JP 2008006152A JP 2006181140 A JP2006181140 A JP 2006181140A JP 2006181140 A JP2006181140 A JP 2006181140A JP 2008006152 A JP2008006152 A JP 2008006152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- key
- ring
- key holder
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supports Or Holders For Household Use (AREA)
Abstract
Description
本発明は、物品を収納する収納シートに関する。 The present invention relates to a storage sheet that stores articles.
例えば、ビル管理や自動車販売センター、その他会社や事業体では、扉、机、ロッカー、自動車等のための多くの鍵を保有している。それら鍵は、整然と管理され、必要に応じて所望の鍵を迅速に取り出し得る必要がある。 For example, building management, car sales centers, and other companies and business entities have many keys for doors, desks, lockers, cars, and the like. These keys must be managed in an orderly manner and a desired key can be quickly retrieved as necessary.
近年では、鍵をフレキシブルに管理し、また自由に持ち運びできるようにするため、管理している鍵をファイルやバインダに収納する場合も見受けられる。 In recent years, in order to be able to manage keys flexibly and carry them freely, there are cases where the managed keys are stored in a file or binder.
鍵は、キーホルダに取り付けられて保管されることが多い。このキーホルダが取り付けられた鍵は、キーホルダが有するリングを釘等の突起物に掛けることによって保管される。また、壁面に穿孔された孔にキーホルダが有するプレートを途中端まで斜め下方に向けて差し込んで保管される態様もある(例えば、「特許文献1」参照。)。 Keys are often stored attached to a key holder. The key to which the key holder is attached is stored by hanging a ring of the key holder on a projection such as a nail. There is also a mode in which a key holder has a plate inserted into a hole drilled in a wall surface obliquely downward to the middle end and stored (see, for example, “Patent Document 1”).
突起物を設けたものやプレートを途中端まで差し込む保管態様では、突起物や孔にキーホルダを引っかけているだけなので、鍵の取り出しが容易であるが、このような保管態様をファイルやバインダに収納する場合に適用しようとすると、突起物や孔から突出するプレートの分だけ厚みを必要とするため、ファイルやバインダが嵩張る。そのため、このような保管態様は、ファイルやバインダによる鍵の収納に適するとはいえない。 In the storage mode in which protrusions or plates are inserted halfway, the key holder is only hooked on the protrusions or holes, so it is easy to take out the key, but such storage modes are stored in files and binders. If it is going to be applied in this case, the thickness of the projection and the plate protruding from the hole is required, so that the file and the binder are bulky. Therefore, it cannot be said that such a storage mode is suitable for storing keys by files or binders.
ファイルやバインダに鍵を保管する態様としては、ファイルやバインダに綴じられるシートに透明なポケットを形成し、当該ポケットに鍵を収納する態様が提示されている(例えば、「特許文献2」参照。)。 As an aspect of storing a key in a file or a binder, an aspect in which a transparent pocket is formed in a sheet bound to the file or the binder and the key is stored in the pocket has been proposed (see, for example, “Patent Document 2”). ).
しかし、ポケットを形成したシートによる保管態様では、突起物を設けたものやプレートを途中端まで差し込む保管態様に比べてポケットに収納しにくく取り出しにくい、といった欠点を有する。 However, the storage mode using a sheet in which a pocket is formed has a drawback that it is difficult to be stored in the pocket and is difficult to take out compared to a storage mode in which protrusions are provided or a plate is inserted halfway.
また、ポケットの容積に収まる鍵しか収納できず、たとえキーホルダに取り付けた鍵を収容できても、ポケットが膨らんでしまい厚みが増してファイルやバインダが嵩張ってしまう。またプレートに書き込まれた鍵の属性を視認しにくいとった欠点も有する。 Further, only keys that can be accommodated in the volume of the pocket can be stored, and even if a key attached to the key holder can be stored, the pocket swells and the thickness increases and the files and binders become bulky. In addition, there is a drawback that it is difficult to visually recognize the attribute of the key written on the plate.
本発明は、以上の問題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、ホルダに取り付けられた物品を収納する収納シートに関し、シートを綴じたファイルやバインダの薄厚化と物品の収納及び取り出しの容易性とを両立する収納シートを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention relates to a storage sheet for storing an article attached to a holder, and relates to a reduction in the thickness of a file or binder bound to the sheet and storage of the article. An object of the present invention is to provide a storage sheet that can be easily taken out.
上記課題を解決するための請求項1記載の発明は、リングを有するホルダに取り付けられた物品を収納する収納シートであって、シートに切り込まれた切込部と、シートの前記切込部両端に貫設された一対の孔部と、を備え、前記リングの一部が前記切込部に押し込まれてシート表面から裏面へ通り抜けた状態で、前記一対の孔部の一方又は双方に挿通された当該リングを支持すること、を特徴とする。 The invention according to claim 1 for solving the above-mentioned problem is a storage sheet for storing an article attached to a holder having a ring, the cut portion cut into the sheet, and the cut portion of the sheet A pair of holes penetrating at both ends, and a part of the ring is inserted into one or both of the pair of holes in a state where a part of the ring is pushed into the notch and passes from the sheet surface to the back surface. The ring is supported.
上記課題を解決するための請求項2記載の発明は、鍵とリングとを連結してなるキーホルダを収納する収納シートであって、シートに切り込まれた切込部と、シートの前記切込部両端に貫設された一対の孔部と、を備え、前記リングの一部が前記切込部に押し込まれてシート表面から裏面へ通り抜けた状態で、前記一対の孔部の一方又は双方に挿通された当該リングを支持すること、を特徴とする。 The invention according to claim 2 for solving the above-mentioned problem is a storage sheet for storing a key holder formed by connecting a key and a ring, and a cut portion cut into the sheet, and the cut of the sheet A pair of holes penetrating at both ends of the portion, and in a state where a part of the ring is pushed into the notch and passes from the sheet surface to the back surface, either or both of the pair of holes And supporting the inserted ring.
また、鍵とプレートとをリングを介して連結してなるキーホルダを収納するために、前記切込部を横断してシートに貫設された略矩形の開口部をさらに備え、前記鍵又は前記プレートが前記開口部からシート裏面へ通り抜けて前記鍵と前記プレートとがシート表面側と裏面側に分けられた状態で、前記リングが挿通されるようにしてもよい(請求項3記載の発明に相当)。 Further, in order to store a key holder formed by connecting a key and a plate via a ring, the key or the plate is further provided with a substantially rectangular opening penetrating the sheet across the notch. May pass through the opening to the back side of the sheet, and the ring may be inserted in a state where the key and the plate are divided into the sheet front side and the back side (corresponding to the invention according to claim 3). ).
また、前記切込部は、シート上に並列して複数切り込まれ、前記開口部は、前記各切込部を横断してシートに貫設されるようにしてもよい(請求項4記載の発明に相当)。 In addition, a plurality of the cut portions may be cut in parallel on the sheet, and the opening may be provided through the sheet across the cut portions. Equivalent to the invention).
本発明に係る収納シートでは、シートに切込部を切り込み、切込部の両端に一対の孔部を貫設した。ホルダが有するリングの一部を切込部に押し込んでシート表面から裏面へ通り抜けた状態で、一対の孔部の一方又は双方にリングを挿通することによって支持することができる。 In the storage sheet according to the present invention, a notch is cut into the sheet, and a pair of holes are provided at both ends of the notch. A part of the ring of the holder can be supported by inserting the ring into one or both of the pair of holes in a state in which a part of the ring is pushed into the notch and passes from the sheet surface to the back surface.
これにより、収納シートをファイルやバインダに綴じても当該ファイルやバインダの薄厚化を図ることができ、かつホルダを突起物に引っかけて物品を収納する場合と同等の収納し易さ及び取り外し易さを両立する。さらに、リングを引っかけるのみで収納可能であるため、収納できる物品の大きさの自由度が増す。 As a result, even if the storage sheet is bound to a file or binder, the file or binder can be thinned, and the same ease of storage and removal as when storing the article by hooking the holder onto the projection. Both. Furthermore, since it can be stored only by hooking the ring, the degree of freedom of the size of an article that can be stored is increased.
また、切込部を横断してシートに略矩形の開口部を貫設することもできる。鍵又はプレートを開口部からシート裏面へ通り抜けさせることで、鍵とプレートとがシート表面側と裏面側に分けられた状態で、キーホルダが支持される。 In addition, a substantially rectangular opening can be provided through the sheet across the notch. By passing the key or plate from the opening to the back side of the sheet, the key holder is supported in a state where the key and the plate are divided into the sheet front side and the back side.
これにより、プレートに書き込まれたキーホルダの属性は、鍵に邪魔されることなく、視認が可能となる。 Thereby, the attribute of the key holder written on the plate can be visually recognized without being disturbed by the key.
また、開口部を、シート上に並列する各切込部を横断して形成されるようにすることもできる。これにより、開口部が長くなり、幅の広い鍵やプレートであっても開口部に通すことが容易となる。 Moreover, an opening part can also be made to be formed across each notch part arranged in parallel on a sheet | seat. As a result, the opening becomes long, and even a wide key or plate can be easily passed through the opening.
以下、本発明に係る収納シートの好適な実施形態を図面を参照しつつ詳細に説明する。本実施形態では、収納シートとして、キーホルダが取り付けられた鍵(以下、キーホルダと鍵とをまとめて「キーホルダ」という)を収納するキーホルダ収納シートについて説明する。 Hereinafter, a preferred embodiment of a storage sheet according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In this embodiment, as a storage sheet, a key holder storage sheet that stores a key to which a key holder is attached (hereinafter, the key holder and the key are collectively referred to as “key holder”) will be described.
図1は、本実施形態に係るキーホルダ収納シートをバインダに綴じた状態を示す斜視図である。 FIG. 1 is a perspective view showing a state in which the key holder storage sheet according to the present embodiment is bound to a binder.
本実施形態に係るキーホルダ収納シート10は、例えば、バインダ20に綴じられた状態で使用できる。バインダ20に綴じた状態でキーホルダ収納シート10にキーホルダ30を収納することで、多数のキーホルダ30が整理された状態で持ち運びできる。
The key
バインダ20は、2つ折りにされた表紙であり、折り目に沿って綴じ桿21が取り付け固定されている。
The
綴じ桿21は、例えば立ててこ式が採用され、折り目の中心に向かって円弧状に湾曲する棒状の突起を有する。突起は、折り目に沿って複数並び、また折り目を挟んで一対ずつ対向する。対となった突起の先端同士が当接することによって半円の輪が形成される。突起は、根元を起点にして折り目から遠ざかる方向に傾倒可能となっており、突起先端が当接及び離反することによって、半円の輪が閉じ又は開くようになっている。尚、綴じ桿21は、立ててこ式の他、てこなし式、平てこ式等公知の形式いずれを採用してもかまわない。
The
キーホルダ収納シート10は、A4、B5等の規定の用紙サイズを有する四角形のシートである。ポリプロピレン等の樹脂で組成され、キーホルダ30の自重程度では変形しない可撓性を有する。
The key
キーホルダ収納シート10の一辺側には、シートの属性等が書き込み可能なタグ12が膨出して成形される。タグ12が成形された辺との対向辺には、辺に沿って複数の綴じ穴11が穿孔されている。
On one side of the key
バインダ20に取り付け固定された綴じ桿21を開き、折り目から遠ざかる方向に傾倒させた突起に綴じ穴11を挿通させた上で綴じ桿21を閉じる。これにより、綴じ桿21にキーホルダ収納シート10が挿通支持され、バインダ20にキーホルダ収納シート10が綴じられる。
The
このキーホルダ収納シート10は、キーホルダ30を収納するシートである。キーホルダ収納シート10には、複数のキーホルダ支持部13が形成されている。このキーホルダ支持部13は、シートを切り込み及び穿孔し又はこれに加えて切り欠きをする穿通加工により形成される。複数のキーホルダ支持部13は、シートの行列方向に2次元に並んで形成される。キーホルダ支持部13にキーホルダ30が引っかけられ、当該キーホルダ30がシート面で支持される。
The key
キーホルダ30は、鍵31と鍵31の属性等を書き込み可能なプレート32とをリング33を介して連結して構成される。
The
鍵31とプレート32には、リング33を挿通可能な穴が設けられている。リング33が鍵31及びプレート32に挿通することにより、鍵31とリング33とプレート32が鎖状に連結している。即ち、リング33が存在する平面と鍵31及びプレート32が存在する平面とは直交している。
The
キーホルダ支持部13には、キーホルダ30のうちリング33が引っかけられる。また、キーホルダ支持部13から鍵31又はプレート32の何れか一方をシート表面から裏面へ通して、リング33を引っかけることにより、鍵31とプレート32は、シートの表面側と裏面側に分けられ、プレート32に書き込まれた鍵31の属性が視認されやすくなっている。
A
図2に、キーホルダ収納シート10の拡大斜視図を示す。
FIG. 2 shows an enlarged perspective view of the key
図2に示すように、キーホルダ支持部13は、穿通加工により、切込部14と一対の孔部15と開口部16とを有する。
As shown in FIG. 2, the key
切込部14は、シートを貫通して切り込まれて形成された切込みである。バインダ20の折り目に沿う方向に、所定長で切り込まれて形成される。切込部14の長さは、リング33がシート面と2点で交わり可能な程度にまで押し込み可能な長さである。
The
孔部15は、シートを貫通して穿孔された所定径の貫通孔である。切込部14の両端にそれぞれ穿孔されて形成される。孔部15の径の大きさは、リング33が挿通可能な程度である。
The
開口部16は、シートを貫通して切り欠かれて形成された略矩形の切欠きである。切込部14を直交横断し、所定長の長さ及び厚さで形成される。開口部16の長さは、鍵31又はプレート32の幅よりも長く形成される。開口部16の厚さは、鍵31又はプレート32の厚みよりも厚く形成される。略矩形には、長方形、角が面取りされた長方形、切込部14との交点に曲面が形成された長方形等が含まれる。
The
図3及び図4に、このキーホルダ収納シート10へのキーホルダ30の収納態様を示す。図3は、キーホルダ30の収納途中過程を示す斜視図であり、図4は、キーホルダ30の収納後の状態を示す斜視図である。
3 and 4 show how the
図3に示すように、キーホルダ30は、リング33がキーホルダ支持部13に嵌め込まれてシート面に支持されることによりキーホルダ収納シート10に収納される。
As shown in FIG. 3, the
リング33の向きを切込部14の切り込み方向に合わせて、リング33を切込部14に押し込む。リング33を切込部14に押し込むと、切込部14の切り込みが拡がり、リング33の押進が可能となる。
The
リング33をさらに押し込むと、リング33の一部がシート表面から裏面へ通り抜ける。リング33がシート面と2点で交わり、この2点が一対の孔部15に達すると、一対の孔部15にリング33が挿通する。
When the
一対の孔部15にリング33が挿通すると、切込部14に対するリング33の押圧力は消滅し、切り込みは塞がる。塞がった切込部14は、シートの可撓性によりキーホルダ30の自重では拡がらない。
When the
このように、一対の孔部15にリング33が挿通され、リング33の押圧力消失により切込部14が塞がれることで、リング33がキーホルダ支持部13に嵌め込まれ、以てキーホルダ収納シート10は、キーホルダ30をシート面で支持する。
In this way, the
また、リング33は、切込部14の切り込みに沿って押し込まれるため、キーホルダ収納シート10に対して直交する。キーホルダ30は、鍵31とリング33とプレート32とを鎖状に連結するため、鍵31とプレート32の拡がり平面は、シート平面と平行になる。従って、シート平面に鍵31やプレート32が直交して収納されることなく、バインダ20の厚みを解消する。
Moreover, since the
図4に示すように、キーホルダ収納シート10は、鍵31とプレート32とをシート表面側と裏面側に分けた状態でキーホルダ30をシート面に支持する。
As shown in FIG. 4, the key
リング33を切込部14に押し込む前に、鍵31又はプレート32のいずれか一方を、開口部16に通す。
Before the
鍵31又はプレート32がシート表面からシート裏面へ通り抜け、鍵31とプレート32とがシート表面側と裏面側に分けられた状態で、リング33を切込部14に押し込み、キーホルダ支持部13に嵌め込んで、キーホルダ30をシート面で支持する。
With the key 31 or the
これにより、プレート32に書き込まれたキーホルダ30の属性は、鍵31がプレート32の存在する側とは異なる側に位置するため、鍵31に邪魔されることなく、視認が可能となる。
Thereby, the attribute of the
キーホルダ30の取り外しは、鍵31若しくはプレート32若しくはリング33を把持してリング33をシートから離す力を加える。切込部14にリング33の内周面から押圧力が加わって切り込みが拡がり、キーホルダ支持部13の嵌め込みが解除される。リング33をシートから離すことにより、伴って裏面に位置する鍵31又はプレート32が開口部16を通過する。以て、キーホルダ30は取り外される。
To remove the
図5に、本実施形態に係るキーホルダ収納シート10の変形例を示す。
FIG. 5 shows a modification of the key
図5に示すように、開口部16は、キーホルダ収納シート10の同一列上に並ぶ各切込部14を横断して形成される。このように、同一列上の各切込部14に共通の開口部16を形成することで、開口部16の長さが長くなり、幅の広い鍵31やプレート32であっても開口部16に通すことが可能となる。
As shown in FIG. 5, the
このように、本発明に係るキーホルダ収納シート10では、シートに切込部14を切り込み、切込部14の両端に一対の孔部15を貫設してキーホルダ支持部13を形成した。即ち、キーホルダ支持部13は、穿通加工により形成されるもので、突起物を有しない。
As described above, in the key
このキーホルダ支持部13に対して、リング33の一部を切込部14に押し込んでシート表面から裏面へ通り抜けた状態で、一対の孔部15の一方又は双方にリング33が挿通支持される。
The
キーホルダ30は、鍵31とリング33とプレート32とを鎖状に連結するため、鍵31とプレート32の拡がり平面は、シート平面と平行になる。
Since the
従って、本発明に係るキーホルダ収納シート10は、バインダ20の薄厚化を実現することができ、かつキーホルダ30を突起物に引っかけて収納する場合と同等の収納し易さ及び取り外し易さを両立する。さらに、キーホルダ30を引っかけるのみで収納可能であるため、収納できるキーホルダの大きさの自由度が増す。
Therefore, the key
また、切込部14を横断してシートに略矩形の開口部16を貫設してもよい。この場合、鍵31又はプレート32を開口部16からシート裏面へ通り抜けさせると、キーホルダ30は、鍵31とプレート32とがシート表面側と裏面側に分けられた状態でシート面に支持される。
Alternatively, a substantially
従って、鍵31がプレート32の存在する側とは異なる側に位置し、プレート32に書き込まれた鍵31の属性が、鍵31に邪魔されることなく視認できる。
Therefore, the key 31 is located on the side different from the side where the
さらに、開口部16を、キーホルダ収納シート10の同一列上に並ぶ各切込部14を横断して形成されるようにすることで、開口部16が長くなり、幅の広い鍵31やプレート32であっても開口部16に通すことが可能となる。
Furthermore, the
尚、本実施形態では、キーホルダ30を鍵31とプレート32とリング33とを連結してなるものとして説明したが、プレート32が連結されていないキーホルダ30であっても本発明の目的を達成することができる。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、収納シートにキーホルダ30を収納する場合について説明した。その他にもリング33を有するホルダに連結した物品であれば、当該シートに収納可能であり、キーホルダ30を収納するための用途に限定されない。
Moreover, in this embodiment, the case where the
また、本実施形態では、収納シートの使用形態としてバインダ20に綴じられる場合を説明したが、必ずしもバインダ20に綴じられる必要はなく、例えば壁等に掛けられて使用されてもよい。
Moreover, although the case where it bound to the
10 キーホルダ収納シート
11 綴じ穴
12 タグ
13 キーホルダ支持部
14 切込部
15 孔部
16 開口部
20 バインダ
21 綴じ桿
30 キーホルダ
31 鍵
32 プレート
33 リング
DESCRIPTION OF
Claims (4)
シートに切り込まれた切込部と、
シートの前記切込部両端に貫設された一対の孔部と、
を備え、
前記リングの一部が前記切込部に押し込まれてシート表面から裏面へ通り抜けた状態で、前記一対の孔部の一方又は双方に挿通された当該リングを支持すること、
を特徴とする収納シート。 A storage sheet for storing articles attached to a holder having a ring,
A notch cut into the sheet,
A pair of holes penetrating both ends of the cut portion of the sheet;
With
Supporting the ring inserted into one or both of the pair of holes in a state where a part of the ring is pushed into the notch and passes from the sheet surface to the back surface;
A storage sheet characterized by
シートに切り込まれた切込部と、
シートの前記切込部両端に貫設された一対の孔部と、
を備え、
前記リングの一部が前記切込部に押し込まれてシート表面から裏面へ通り抜けた状態で、前記一対の孔部の一方又は双方に挿通された当該リングを支持すること、
を特徴とする収納シート。 A storage sheet for storing a key holder formed by connecting a key and a ring,
A notch cut into the sheet,
A pair of holes penetrating both ends of the cut portion of the sheet;
With
Supporting the ring inserted into one or both of the pair of holes in a state where a part of the ring is pushed into the notch and passes from the sheet surface to the back surface;
A storage sheet characterized by
前記切込部を横断してシートに貫設された略矩形の開口部をさらに備え、
前記鍵又は前記プレートが前記開口部からシート裏面へ通り抜けて前記鍵と前記プレートとがシート表面側と裏面側に分けられた状態で、挿通された前記リングを支持すること、
を特徴とする収納シート。 The storage sheet according to claim 2, which stores a key holder formed by connecting a key and a plate via a ring,
Further comprising a substantially rectangular opening penetrating into the sheet across the notch,
Supporting the inserted ring in a state in which the key or the plate passes from the opening to the back side of the sheet and the key and the plate are divided into the sheet front side and the back side;
A storage sheet characterized by
前記開口部は、前記各切込部を横断してシートに貫設されること、
を特徴とする請求項3記載の収納シート。 A plurality of the cut portions are cut in parallel on the sheet,
The opening is formed in the sheet so as to traverse each of the cut portions;
The storage sheet according to claim 3.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006181140A JP3990427B1 (en) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | Storage sheet |
CNA2006101092383A CN101095592A (en) | 2006-06-30 | 2006-08-03 | Ingathering board |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006181140A JP3990427B1 (en) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | Storage sheet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3990427B1 JP3990427B1 (en) | 2007-10-10 |
JP2008006152A true JP2008006152A (en) | 2008-01-17 |
Family
ID=38640074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006181140A Expired - Fee Related JP3990427B1 (en) | 2006-06-30 | 2006-06-30 | Storage sheet |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3990427B1 (en) |
CN (1) | CN101095592A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009184332A (en) * | 2008-01-07 | 2009-08-20 | Nakabayashi Co Ltd | Storing implement |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104433720B (en) * | 2014-12-08 | 2016-01-06 | 重庆桦哲科技有限公司 | The mount pad of keyboard |
-
2006
- 2006-06-30 JP JP2006181140A patent/JP3990427B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-03 CN CNA2006101092383A patent/CN101095592A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009184332A (en) * | 2008-01-07 | 2009-08-20 | Nakabayashi Co Ltd | Storing implement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101095592A (en) | 2008-01-02 |
JP3990427B1 (en) | 2007-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3990427B1 (en) | Storage sheet | |
JP3142905U (en) | Binding file holder | |
US6692029B2 (en) | Folder apparatus | |
JP3097082U (en) | File storage box for documents, etc. | |
KR200481931Y1 (en) | Memo Receiver | |
JP2009190194A (en) | Document storage box | |
JP4272949B2 (en) | Sheet-like material holder | |
JP3147002U (en) | File set | |
JP2008534319A (en) | Upright memo paper holder | |
JP3119658U (en) | Document storage assist device | |
JP3729334B2 (en) | Document holder | |
JP2009012235A (en) | Storage file | |
EP1622157A2 (en) | Disk storage unit | |
JP2001001678A (en) | Document holder | |
JP2007076338A (en) | Storing structure for document file, document file and locking tool for document file | |
JP3078340U (en) | Simple binder type file | |
JP4332093B2 (en) | File | |
JP3167439U (en) | Perforated punch, note paper holder and file holder | |
JP2005103837A (en) | File used also for stopper | |
US20070000850A1 (en) | Storage box file organizer | |
KR200448038Y1 (en) | Document protection file | |
JP2007203518A (en) | Binder and filing aid equipped with the same | |
JP3149121U (en) | Auxiliary binding tool for attaching to and detaching from files | |
KR200483548Y1 (en) | Lockable apparatus for file | |
JP2002127658A (en) | Filing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20070710 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20070719 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 5 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |