[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008099162A - Undelivered mail notifying system, undelivered mail notification method and undelivered notification program - Google Patents

Undelivered mail notifying system, undelivered mail notification method and undelivered notification program Download PDF

Info

Publication number
JP2008099162A
JP2008099162A JP2006281074A JP2006281074A JP2008099162A JP 2008099162 A JP2008099162 A JP 2008099162A JP 2006281074 A JP2006281074 A JP 2006281074A JP 2006281074 A JP2006281074 A JP 2006281074A JP 2008099162 A JP2008099162 A JP 2008099162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
unreachable
message
errors
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006281074A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihiro Yanai
敏弘 箭内
Eiji Matsuyama
映二 松山
Hiromitsu Sato
裕光 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nomura Research Institute Ltd
Nomura Securities Co Ltd
Original Assignee
Nomura Research Institute Ltd
Nomura Securities Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nomura Research Institute Ltd, Nomura Securities Co Ltd filed Critical Nomura Research Institute Ltd
Priority to JP2006281074A priority Critical patent/JP2008099162A/en
Publication of JP2008099162A publication Critical patent/JP2008099162A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the level of a mail service by notifying a receiver user of undelivered mail, which is not transmitted, at appropriate timing. <P>SOLUTION: Undelivered mail notification systems 1 and 2, for notifying a receiver user of undelivered mail which is not transmitted, are provided with an error management means 23 for counting transmission errors, for every mail address; a notification means 15 for notifying the user of a first message when a mail address whose error count does not exceed a predetermined threshold, and for notifying the user of a second message, when the error count of a mail address exceeds threshold; and a control means 13 for controlling mail transmission to the mail address whose error count exceeds the threshold. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、送信に失敗した未到達メールを、送信先のユーザに通知する未到達メール通知技術に関する。   The present invention relates to a non-reachable mail notification technique for notifying a transmission destination user of an unreachable mail whose transmission has failed.

インターネットを介して、登録したユーザに各種のサービスを提供するWebシステム(Webサイト)が存在する。Webシステムでは、登録ユーザへの連絡手段として電子メール(以下、「メール」)を用いることが多い。メールを用いることにより、Webシステムにアクセスしない登録ユーザに対して、各種情報を送信することができる。上記メールによる通知を行うために、Webシステムでは登録ユーザのメールアドレスを保持している。特許文献1には、メールアドレスのデータベースを自動的にメンテナンスする自動メンテナンスシステムが記載されている。
特開2004−5120
There are Web systems (Web sites) that provide various services to registered users via the Internet. Web systems often use electronic mail (hereinafter “mail”) as means for contacting registered users. By using e-mail, various types of information can be transmitted to registered users who do not access the Web system. In order to perform the notification by the e-mail, the Web system holds the e-mail address of the registered user. Patent Document 1 describes an automatic maintenance system that automatically maintains a database of email addresses.
JP 2004-5120 A

さて、Webシステムから登録ユーザに送信するメールが、何らかの原因によりユーザに到達しない場合がある。例えば、受信側のメールボックスが利用できない場合、メールアドレスが存在しない場合、ユーザがメールアドレスを変更した場合、などが挙げられる。   Now, there are cases where an email sent from a Web system to a registered user does not reach the user for some reason. For example, when the mailbox on the receiving side cannot be used, the mail address does not exist, or the user changes the mail address.

ユーザは、メールを受信することにより、Webシステムがメールを送信したことを知ることができる。一方、メールが届かなければ、ユーザは、Webシステムがメールを送信したことを知ることは困難である。   By receiving the mail, the user can know that the Web system has transmitted the mail. On the other hand, if the mail does not arrive, it is difficult for the user to know that the Web system has transmitted the mail.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、送信に失敗した未到達メールを適確なタイミングで送信先のユーザに通知し、メールサービスのレベル向上を図ることにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to notify a destination user of unreachable mail that has failed to be transmitted at an appropriate timing, and to improve the level of mail service. is there.

上記課題を解決するために、本発明は、送信に失敗した未到達メールを通知する未到達メール通知システムであって、メールアドレス毎に、送信に失敗したエラー回数をカウントするエラー管理手段と、エラー回数が所定の閾値を越えないメールアドレスの場合は第1のメッセージを通知し、エラー回数が前記閾値を越えるメールアドレスの場合は第2のメッセージを通知する通知手段と、エラー回数が前記閾値を超えるメールアドレスへのメール送信を制御する制御手段と、を有する。   In order to solve the above problems, the present invention is an unreached mail notification system for notifying unreached mail that has failed to be transmitted, and for each mail address, an error management means for counting the number of errors that have failed to be transmitted; A notification means for notifying a first message if the mail address does not exceed a predetermined threshold, and a second message if the mail address exceeds the threshold, and the error count is the threshold. Control means for controlling mail transmission to mail addresses exceeding.

また、本発明は、未到達メール通知システムが行う、送信に失敗した未到達メールを通知する未到達メール通知方法であって、未到達メール通知システムは、メールアドレス毎に、送信に失敗したエラー回数をカウントするカウントステップと、前記カウントステップでカウントしたエラー回数が、所定の閾値を超えるメールアドレスへのメール送信を制御する制御ステップと、前記エラー回数が所定の閾値を越えないメールアドレスの場合は第1のメッセージを通知するとともに、前記エラー回数が前記閾値を越えるメールアドレスの場合は第2のメッセージを通知する通知ステップと、を行う。   The present invention is also a non-reachable mail notification method for notifying unsuccessful mail that has failed to be transmitted, which is performed by the unreachable mail notification system. A count step for counting the number of times, a control step for controlling mail transmission to an email address in which the number of errors counted in the count step exceeds a predetermined threshold, and an email address in which the number of errors does not exceed a predetermined threshold Performs a notification step of notifying the first message and notifying the second message when the number of errors exceeds the threshold.

また、本発明は、未到達メール通知システムが実行する、送信に失敗した未到達メールを通知する未到達メール通知プログラムであって、未到達メール通知システムを、メールアドレス毎に送信に失敗したエラー回数をカウントするエラー管理手段、エラー回数が所定の閾値を越えないメールアドレスの場合は第1のメッセージを通知し、エラー回数が前記閾値を越えるメールアドレスの場合は第2のメッセージを通知する通知手段、およびエラー回数が前記閾値を超えるメールアドレスへのメール送信を制御する制御手段、として機能させる。   In addition, the present invention is an unreached mail notification program for notifying an unreachable mail that has failed to be transmitted, executed by the unreached mail notification system, wherein the unreachable mail notification system has failed to transmit for each mail address. An error management means for counting the number of times, a first message is notified when the number of errors does not exceed a predetermined threshold, and a second message is notified when the number of errors exceeds the threshold. And control means for controlling mail transmission to a mail address whose number of errors exceeds the threshold.

本発明では、送信に失敗した未到達メールを適確なタイミングで送信先のユーザに通知し、メールサービスのレベル向上を図ることができる。   In the present invention, the unreachable mail that has failed to be transmitted can be notified to the user at the transmission destination at an appropriate timing, and the level of the mail service can be improved.

以下、本発明の実施の形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below.

図1は、本発明の一実施形態が適用された未到達メール通知システムの全体構成図である。図示する未到達メール通知システムは、業務サーバ1と、メールサーバ2とを有し、各種サービスをユーザ端末3に提供するとともに、各種メールをユーザ端末3に送信する。   FIG. 1 is an overall configuration diagram of an unreached mail notification system to which an embodiment of the present invention is applied. The unreachable mail notification system shown in the figure has a business server 1 and a mail server 2, provides various services to the user terminal 3, and transmits various mails to the user terminal 3.

ユーザ端末3は、ユーザ属性情報およびメールアドレスを業務サーバ1に登録した登録ユーザが使用する端末である。ユーザ端末3は、インターネットなどのネットワーク9を介して、業務サーバ1およびメールサーバ2に接続されている。なお、ユーザ端末3は、図示しないネットワーク接続プロバイダなどを用いてネットワーク9に接続するものとする。ユーザ端末3は、業務サーバ1に各種の処理を要求するWebブラウザ31と、メールの送受信を行うメール送受信部32と、を有する。   The user terminal 3 is a terminal used by a registered user who has registered user attribute information and a mail address in the business server 1. The user terminal 3 is connected to the business server 1 and the mail server 2 via a network 9 such as the Internet. Note that the user terminal 3 is connected to the network 9 using a network connection provider (not shown). The user terminal 3 includes a Web browser 31 that requests various processes from the business server 1 and a mail transmission / reception unit 32 that transmits and receives mail.

図示する業務サーバ1は、送信指示部11と、メッセージ生成部12と、制御部13と、認証部14と、通知部15と、メールアドレス管理DB16と、ユーザ属性管理DB17と、メッセージDB18と、を有する。送信指示部11は、図示しない社内端末からのメール送信指示を受け付けて、メーリングリストを生成し、メールサーバ2にメールの送信要求を送出する。メッセージ生成部12は、メールの送信に失敗したユーザに対して通知するパーソナルメッセージ(個人へのメッセージ)を生成する。   The business server 1 shown in the figure includes a transmission instruction unit 11, a message generation unit 12, a control unit 13, an authentication unit 14, a notification unit 15, a mail address management DB 16, a user attribute management DB 17, a message DB 18, Have The transmission instruction unit 11 receives a mail transmission instruction from an in-house terminal (not shown), generates a mailing list, and sends a mail transmission request to the mail server 2. The message generation unit 12 generates a personal message (message to an individual) that is notified to a user who has failed to send mail.

制御部13は、所定の閾値を超えてメールの送信に失敗したメールアドレスに対して、送信制御を行う。認証部14は、ユーザ端末3からアクセスしたユーザが、正当な登録ユーザであるか否かを認証する。通知部15は、メッセージ生成部12が生成したパーソナルメッセージを、ユーザ端末3に送信する。   The control unit 13 performs transmission control for an email address that exceeds a predetermined threshold and failed to send email. The authentication unit 14 authenticates whether or not the user accessed from the user terminal 3 is a valid registered user. The notification unit 15 transmits the personal message generated by the message generation unit 12 to the user terminal 3.

メールアドレス管理DB16には、登録ユーザ各々のメールアドレスが記憶されている。ユーザ属性管理DB17には、登録ユーザのユーザID、氏名、住所、電話番号、FAX番号などの属性情報が記憶されている。メッセージDB18には、メッセージ生成部12が生成したパーソナルメッセージが記憶される。   The mail address management DB 16 stores the mail address of each registered user. The user attribute management DB 17 stores attribute information such as the registered user's user ID, name, address, telephone number, and FAX number. The message DB 18 stores personal messages generated by the message generator 12.

図示するメールサーバ2は、メール送信部21と、送信判定部22と、エラー管理部23と、エラー抽出部24と、エラー管理DB25と、を有する。メール送信部21は、業務サーバ1からメール送信要求を受信して、メーリングリストに設定されたメールアドレス各々にメールを送信する。送信判定部22は、メールの送信に成功したか否かを判定する。エラー管理部23は、メールアドレス毎に、メールの送信エラー回数をカウントし、エラー管理DB25に設定する。エラー管理DB25には、送信エラーとなったメールアドレスのエラー回数が記憶される。   The illustrated mail server 2 includes a mail transmission unit 21, a transmission determination unit 22, an error management unit 23, an error extraction unit 24, and an error management DB 25. The mail transmission unit 21 receives a mail transmission request from the business server 1 and transmits a mail to each mail address set in the mailing list. The transmission determination unit 22 determines whether or not the mail transmission has been successful. The error management unit 23 counts the number of mail transmission errors for each mail address, and sets it in the error management DB 25. The error management DB 25 stores the number of errors of the mail address that caused a transmission error.

図2は、エラー管理DB25の一例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the error management DB 25.

図示するエラー管理DB25は、テーブル形式のデータベースであって、メール送信に失敗したメールアドレス251と、エラー回数252と、エラー日付253と、エラーコード254とを有する。エラーコード254には送信先のメールサーバ(例えば、プロバイダのメールサーバなど)から送信されるエラーコードが設定される。なお、本実施形態のエラーコードとしては、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)のレスポンスコードを用いるものとする。   The illustrated error management DB 25 is a table-type database, and includes a mail address 251 in which mail transmission has failed, an error count 252, an error date 253, and an error code 254. The error code 254 is set with an error code transmitted from a destination mail server (for example, a provider mail server). Note that, as an error code of the present embodiment, a response code of SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) is used.

上記説明した、業務サーバ1、メールサーバ2およびユーザ端末3は、いずれも、例えば図3に示すようなCPU901と、メモリ902と、HDD等の外部記憶装置903と、キーボードやマウスなどの入力装置904と、ディスプレイやプリンタなどの出力装置905と、ネットワーク接続するための通信制御装置906と、を備えた汎用的なコンピュータシステムを用いることができる。このコンピュータシステムにおいて、CPU901がメモリ902上にロードされた所定のプログラムを実行することにより、各装置の各機能が実現される。   The business server 1, the mail server 2, and the user terminal 3 described above all include, for example, a CPU 901, a memory 902, an external storage device 903 such as an HDD, and an input device such as a keyboard and a mouse as shown in FIG. A general-purpose computer system including 904, an output device 905 such as a display or a printer, and a communication control device 906 for connecting to a network can be used. In this computer system, the CPU 901 executes a predetermined program loaded on the memory 902, thereby realizing each function of each device.

例えば、業務サーバ1、メールサーバ2およびユーザ端末3の各機能は、業務サーバ1用のプログラムの場合は業務サーバ1のCPU901が、メールサーバ2用のプログラムの場合はメールサーバ2のCPU901が、そして、ユーザ端末3用のプログラムの場合はユーザ端末3のCPU901が、それぞれ実行することにより実現される。なお、業務サーバ1のメールアドレス管理DB16、ユーザ属性管理DB17およびメッセージDB18には業務サーバ1のメモリ902または外部記憶装置903が用いられる。また、メールサーバ2のエラー管理DB25にはメールサーバ2のメモリ902または外部記憶装置903が用いられる。   For example, the functions of the business server 1, the mail server 2, and the user terminal 3 are the CPU 901 of the business server 1 in the case of the program for the business server 1, and the CPU 901 of the mail server 2 in the case of the program for the mail server 2, In the case of a program for the user terminal 3, it is realized by the CPU 901 of the user terminal 3 executing it. Note that the memory 902 or the external storage device 903 of the business server 1 is used for the mail address management DB 16, the user attribute management DB 17, and the message DB 18 of the business server 1. The error management DB 25 of the mail server 2 uses the memory 902 or the external storage device 903 of the mail server 2.

なお、本実施形態の未到達メール通知システムは、業務サーバ1とメールサーバ2とを有する(図1参照)。しかしながら、未到達メール通知システムは、業務サーバ1とメールサーバ2とを統合した1つのコンピュータシステムにより実現されることとしてもよい。   Note that the unreached mail notification system of this embodiment includes a business server 1 and a mail server 2 (see FIG. 1). However, the unreached mail notification system may be realized by a single computer system in which the business server 1 and the mail server 2 are integrated.

次に、本実施形態の処理概要について説明する。   Next, an outline of processing according to the present embodiment will be described.

図4は、本実施形態の処理を模式的に示す図である。   FIG. 4 is a diagram schematically showing the processing of this embodiment.

まず、ユーザは、ユーザ端末3を用いて、未到達メール通知システム(メールアドレス管理DB16)にメールアドレスを登録する(S11)。未到達メール通知システムは、メールアドレス管理DB16に登録された各メールアドレスに、新サービスのお知らせなどのメールを同報送信する(S12)。しかしながら、メールアドレスが不明、メールサーバのメールボックス溢れ、アカウントの停止、プロバイダによるスパムフィルタなどの原因によりメールの送信に失敗し、メールがユーザ端末3に到達しない場合がある。   First, the user uses the user terminal 3 to register a mail address in the unreached mail notification system (mail address management DB 16) (S11). The unreached mail notification system broadcasts a mail such as a notification of a new service to each mail address registered in the mail address management DB 16 (S12). However, mail transmission may fail due to unknown email address, mail server mailbox overflow, account suspension, spam filtering by a provider, and the like.

本実施形態の未到達メール通知システムは、メールアドレス毎に、メールの送信に失敗した回数(エラー回数)をカウントする。そして、未到達メール通知システムは、エラー回数が2回目から4回目の場合に、当該メールアドレスを有するユーザに対して、メールの送信に失敗した旨のパーソナルメッセージを通知する(S13)。なお、エラー回数が1回目の場合、一時的な送信エラーの可能性があるため、本実施形態ではパーソナルメッセージの通知を行わないものとする。また、パーソナルメッセージは、当該ユーザが、業務サーバ1にアクセスした際に、ユーザ端末3に表示されるWebページに表示される。   The unreachable mail notification system of the present embodiment counts the number of times mail transmission has failed (number of errors) for each mail address. Then, when the number of errors is from the second time to the fourth time, the unreached mail notification system notifies the user having the mail address of a personal message that the mail transmission has failed (S13). When the number of errors is the first time, there is a possibility of a temporary transmission error, and therefore, notification of personal messages is not performed in this embodiment. The personal message is displayed on a Web page displayed on the user terminal 3 when the user accesses the business server 1.

また、未到達メール通知システムは、エラー回数が5回目の場合、当該メールアドレスを有するユーザに対して、メールの送信を停止する旨のパーソナルメッセージを通知する(S14)。また、未到達メール通知システムは、メールアドレス管理DB16の当該メールアドレスに送信停止フラグを設定する。これにより、当該メールアドレスに対するメールの送信が停止される。   Further, when the number of errors is the fifth, the unreached mail notification system notifies the user having the mail address of a personal message that the transmission of the mail is stopped (S14). The unreached mail notification system sets a transmission stop flag for the mail address in the mail address management DB 16. As a result, transmission of mail to the mail address is stopped.

そして、ユーザは、ユーザ端末3を用いて、未到達メール通知システム(メールアドレス管理DB16)に有効なメールアドレスを再登録する(S15)。未到達メール通知システムは、これ以降、再登録されたメールアドレスにメールを送信する。   Then, the user re-registers a valid mail address in the unreached mail notification system (mail address management DB 16) using the user terminal 3 (S15). Thereafter, the unreachable mail notification system transmits mail to the re-registered mail address.

なお、本実施形態では、メールの送信を停止するか否かを判別するためのエラー回数の閾値を「4回」とし、閾値を越えてエラー回数が「5回」となった場合にメールの送信を停止する。   In the present embodiment, the threshold of the number of errors for determining whether or not to stop the transmission of mail is “4 times”, and when the number of errors exceeds “5” and exceeds the threshold, Stop sending.

次に、本実施形態のメール送信処理(図4:S12)について、詳細に説明する。   Next, the mail transmission process (FIG. 4: S12) of this embodiment is demonstrated in detail.

図5および図6は、メール送信処理のフローチャートである。   5 and 6 are flowcharts of the mail transmission process.

図5において、まず業務サーバ1の送信指示部11は、図示しない社内端末からメールの本文データおよび件名(以下、「メールの本文データ等」)を受信する(S21)。   In FIG. 5, the transmission instruction unit 11 of the business server 1 first receives mail text data and a subject (hereinafter referred to as “mail text data, etc.”) from an in-house terminal (not shown) (S21).

そして、送信指示部11は、登録ユーザのメールアドレスが登録されているメールアドレス管理DB16を参照して、メーリングリストおよびメール送信停止リストを作成する(S22)。すなわち、送信指示部11は、送信停止フラグが付加されていないメールアドレスをメールアドレス管理DB16から抽出してメーリングリストを作成するとともに、送信停止フラグが付加されているメールアドレスをメールアドレス管理DB16から抽出して送信停止リストを作成する。   Then, the transmission instructing unit 11 creates a mailing list and a mail transmission stop list with reference to the mail address management DB 16 in which the registered user's mail address is registered (S22). In other words, the transmission instructing unit 11 creates a mailing list by extracting mail addresses without a transmission stop flag from the mail address management DB 16 and extracts mail addresses with a transmission stop flag from the mail address management DB 16. To create a transmission stop list.

そして、送信指示部11は、S21で受信したメールの本文データ等と、S12で作成したメーリングリストとをメールサーバ2に送信する(S23)。また、送信指示部11は、送信停止リストを、図示しないシステム管理者端末または営業店端末に送信する(S24)。システム管理者は、送信停止リストに基づいて、問題のあるメールアドレスの件数などを管理する。また、営業店では、送信停止リストに設定されたメールアドレスのユーザに対して、メールアドレスの確認および問い合わせなどのフォローを行う。   Then, the transmission instructing unit 11 transmits the mail body data received in S21 and the mailing list created in S12 to the mail server 2 (S23). Further, the transmission instruction unit 11 transmits the transmission stop list to a system administrator terminal or a branch office terminal (not shown) (S24). The system administrator manages the number of problematic email addresses based on the transmission suspension list. In addition, the sales office performs follow-up such as confirmation and inquiry of the mail address to the user of the mail address set in the transmission suspension list.

そして、メールサーバ2のメール送信部21は、メールの本文データ等とメーリングリストとを受信する。そして、メール送信部21は、メーリングリストに設定されたメールアドレス各々を送信先として、本文データ等が記述されたメールをネットワーク9を介してそれぞれ送信する(S25)。なお、メール送信部21は、送信に失敗したメールについては、所定の時間間隔で所定の時間、リトライ(再送信)するものとする。   Then, the mail transmission unit 21 of the mail server 2 receives the mail body data and the mailing list. Then, the mail transmitting unit 21 transmits mails including body data and the like via the network 9 with each mail address set in the mailing list as a transmission destination (S25). Note that the mail transmitting unit 21 retries (retransmits) a mail that has failed to be transmitted at a predetermined time interval for a predetermined time.

そして、送信判定部22は、S25で送信したメールアドレス毎に、メール送信が成功したかまたは失敗したかを判定する(S26)。すなわち、送信判定部22は、エラーメッセージを受信したメールアドレスについてはメール送信に失敗したと判定し、エラーメッセージを受信しなかったメールアドレスについてはメール送信に成功したと判定する。なお、送信判定部22は、メール送信部21が所定の時間リトライを行っている最中にメール送信に成功した場合、当該メールアドレスのメール送信は成功したものと判定する。また、送信判定部22は、所定の時間のリトライが終了後、なおエラーメッセージを受信した場合、当該メールアドレスのメール送信は失敗したものと判定する。なお、メール送信に失敗した各メールアドレスについては(S26:NO)、図6で説明する。   Then, the transmission determination unit 22 determines whether the mail transmission has succeeded or failed for each mail address transmitted in S25 (S26). That is, the transmission determination unit 22 determines that the mail transmission has failed for the mail address that received the error message, and determines that the mail transmission has succeeded for the mail address that did not receive the error message. In addition, the transmission determination part 22 determines with the mail transmission of the said mail address having been successful, when mail transmission is successful while the mail transmission part 21 is retrying predetermined time. In addition, when an error message is received after retrying for a predetermined time, the transmission determining unit 22 determines that the mail transmission of the mail address has failed. Each mail address for which mail transmission has failed (S26: NO) will be described with reference to FIG.

そして、エラー管理部23は、メール送信に成功した各メールアドレス(S26:YES)のエラー回数を初期化する(S27)。すなわち、エラー管理部23は、前記メールアドレス各々について、エラー管理DB25に当該メールアドレスが存在するか否かを判別し、存在する場合は当該メールアドレスのエラー回数を「0」にクリアする。また、エラー管理部23は、エラー回数をクリアする替わりに、エラー管理DB25から当該メールアドレスのレコードを削除することとしてもよい。   Then, the error management unit 23 initializes the number of errors of each mail address (S26: YES) that has been successfully transmitted by mail (S27). That is, the error management unit 23 determines whether or not the mail address exists in the error management DB 25 for each of the mail addresses, and if it exists, clears the error count of the mail address to “0”. Further, the error management unit 23 may delete the record of the mail address from the error management DB 25 instead of clearing the number of errors.

過去に何らかの原因によりメールの送信に失敗し、エラー回数が設定されたメールアドレスであっても、現時点ではメールの送信に成功しているので障害原因が取り除かれている。そのため、メールの送信に成功したタイミングで以前のエラー回数をクリアすることで、いたずらにエラー回数が蓄積されることを防止し、現状の送信状態に応じた適確なエラー回数を設定することができる。   Even if an e-mail address has failed to be sent for some reason in the past and the number of errors is set, the cause of the failure has been removed because the e-mail has been successfully sent at this time. Therefore, by clearing the previous number of errors at the timing of successful mail transmission, it is possible to prevent the number of errors from being accumulated unnecessarily, and to set an appropriate number of errors according to the current transmission status it can.

そして、送信判定部22は、メール送信に成功した各メールアドレスの一覧である送信成功リストを作成し、業務サーバ1に送信する(S28)。   Then, the transmission determination unit 22 creates a transmission success list that is a list of each mail address that has been successfully transmitted, and transmits it to the business server 1 (S28).

業務サーバ1のメッセージ生成部12は、送信成功リストを受信する。そして、メッセージ生成部12は、送信成功リストの各メールアドレスに対応するパーソナルメッセージがメッセージDB18に記憶されている場合は、当該パーソナルメッセージを削除する(S29)。これにより、メールの送信に成功したユーザに対して、不要なパーソナルメッセージを出力することを防止することができる。   The message generation unit 12 of the business server 1 receives the transmission success list. If the personal message corresponding to each mail address in the successful transmission list is stored in the message DB 18, the message generator 12 deletes the personal message (S29). As a result, it is possible to prevent an unnecessary personal message from being output to a user who has successfully transmitted the mail.

なお、業務サーバ1は、送信成功リストに設定された各メールアドレスを、ユーザ属性管理DB17から取得したユーザ属性情報や送信日時とともに、図示しない送信履歴DBに登録し、マーケティング等に利用することとしてもよい。   The business server 1 registers each mail address set in the transmission success list in a transmission history DB (not shown) together with user attribute information acquired from the user attribute management DB 17 and a transmission date and time for use in marketing or the like. Also good.

図6は、メールの送信に失敗した各メールアドレス(S26:NO)の処理を示すフローチャートである。メールサーバ2のエラー管理部23は、リトライ終了後のエラーメッセージを受信し、システム管理者への通知が必要なエラーメッセージの場合は、システム管理者端末に当該エラーメッセージを転送する(S31)。エラー管理部23は、エラーメッセージに含まれるエラーコードに基づいて、システム管理者への通知が必要か否かを判別する。例えば、スパムフィルタによりプロバイダからメールの受信を拒否されたエラーメッセージの場合、エラー管理部23は、システム管理者への通知が必要であると判別する。   FIG. 6 is a flowchart showing the processing of each mail address (S26: NO) that failed to be sent. The error management unit 23 of the mail server 2 receives the error message after the retry is completed, and if the error message requires notification to the system administrator, the error message is transferred to the system administrator terminal (S31). The error management unit 23 determines whether or not notification to the system administrator is necessary based on the error code included in the error message. For example, in the case of an error message that is rejected from the provider by the spam filter, the error management unit 23 determines that notification to the system administrator is necessary.

そして、エラー管理部23は、受信したエラーメッセージに含まれるメールアドレスがエラー管理DB25に存在するか否かを判別する(S32)。エラー管理DB25に存在する場合(S32:YES)、エラー管理部23は、エラー管理DB25に設定された当該メールアドレスのエラー日付(前回エラー日付)を取得し、取得した前回エラー日付から現時点の日付まで所定の期間(例えば30日)が経過しているか否かを判別する(S33)。所定の期間が経過していない場合(S33:NO)、S35に進む。   Then, the error management unit 23 determines whether or not the mail address included in the received error message exists in the error management DB 25 (S32). If it exists in the error management DB 25 (S32: YES), the error management unit 23 acquires the error date (previous error date) of the mail address set in the error management DB 25, and the current date from the acquired previous error date. It is determined whether or not a predetermined period (for example, 30 days) has passed (S33). When the predetermined period has not elapsed (S33: NO), the process proceeds to S35.

所定の期間が経過している場合(S33:YES)、エラー管理部23は、所定の期間内に送信エラー要因が一旦解消したものとみなし、エラー管理DB25に設定されている当該メールアドレスのエラー回数を初期化(すなわち、「0」にクリア)する(S34)。なお、本実施形態では、例えば1週間に2回程度の割合で、登録ユーザにメールの送信を行うものとする。そのため、送信エラー要因が解消していない場合には、前回エラー日付から現時点の日付までの期間が、所定の期間(30日)を超えることはない。   If the predetermined period has elapsed (S33: YES), the error management unit 23 considers that the cause of the transmission error has been temporarily resolved within the predetermined period, and the error of the mail address set in the error management DB 25 The number of times is initialized (that is, cleared to “0”) (S34). In the present embodiment, for example, mail is transmitted to registered users at a rate of about twice a week. Therefore, if the cause of the transmission error has not been eliminated, the period from the previous error date to the current date will not exceed a predetermined period (30 days).

そして、エラー管理部23は、エラー管理DB25の当該メールアドレスのエラー回数をカウントアップする(S35)。また、エラー管理部23は、エラー管理DB25における当該メールアドレスのエラー日付を現時点の日付に更新し、受信したエラーメッセージに含まれるエラーコードに更新する。   Then, the error management unit 23 counts up the number of errors of the mail address in the error management DB 25 (S35). Further, the error management unit 23 updates the error date of the mail address in the error management DB 25 to the current date, and updates the error code included in the received error message.

一方、エラー管理DB25に存在しない場合(S32:NO)、エラー管理部23は、当該エラーメッセージに指定されたメールアドレスのレコードを、エラー管理DB25に追加する(S36)。なお、エラー管理部23は、当該レコードのエラー回数には「1」を、日付には現時点の日付を、そしてエラーコードにはエラーメッセージに含まれるエラーコードを設定する。   On the other hand, when it does not exist in the error management DB 25 (S32: NO), the error management unit 23 adds a record of the mail address specified in the error message to the error management DB 25 (S36). The error management unit 23 sets “1” as the number of errors in the record, sets the current date as the date, and sets the error code included in the error message as the error code.

エラー管理部23は、以上説明したS31からS36の処理を、メールの送信に失敗したメールアドレス毎に行う。そして、エラー抽出部24は、夜間バッチなど所定のタイミングで、エラー管理DB25からエラー回数に「5」が設定されたレコードを抽出し、停止用エラーファイルを作成する。また、エラー抽出部24は、エラー管理DB25からエラー回数に「2」、「3」および「4」が設定されたレコードを抽出し、通知用エラーファイルを作成する。そして、エラー抽出部24は、停止用エラーファイルおよび通知用エラーファイルを、業務サーバ1に送信する(S37)。   The error management unit 23 performs the above-described processing from S31 to S36 for each mail address for which mail transmission has failed. Then, the error extraction unit 24 extracts a record in which “5” is set as the number of errors from the error management DB 25 at a predetermined timing such as a night batch, and creates a stop error file. The error extraction unit 24 extracts records in which “2”, “3”, and “4” are set as the number of errors from the error management DB 25, and creates a notification error file. Then, the error extraction unit 24 transmits the stop error file and the notification error file to the business server 1 (S37).

業務サーバ1は、停止用エラーファイルおよび通知用エラーファイルを受信し、各エラーファイルに応じた処理を行う。   The business server 1 receives the stop error file and the notification error file, and performs processing according to each error file.

通知用エラーファイル(エラー回数:2〜4)については、メッセージ生成部12は、当該エラーファイルのメールアドレス毎に、当該メールアドレスを保有するユーザ向けのパーソナルメッセージを生成し、メッセージDB18に格納する(S38)。すなわち、メッセージ生成部12は、ユーザ属性管理DB17から、各メールアドレスに対応するユーザID、氏名などを取得する。また、メッセージ生成部12は、当該エラーファイルに含まれる各メールアドレスのエラーコードのコード内容を、あらかじめ業務サーバ1のメモリまたは外部記憶装置に記憶されたエラーコードテーブルから取得する。   For the error file for notification (number of errors: 2 to 4), the message generator 12 generates a personal message for the user who has the mail address for each mail address of the error file, and stores it in the message DB 18. (S38). That is, the message generation unit 12 acquires a user ID, a name, and the like corresponding to each mail address from the user attribute management DB 17. Further, the message generation unit 12 acquires the code content of the error code of each mail address included in the error file from an error code table stored in advance in the memory of the business server 1 or an external storage device.

図7は、エラーコードテーブルの一例を示す図である。図示する例では、SMTPの応答コードと、当該応答コードの内容が設定されている。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an error code table. In the illustrated example, an SMTP response code and the content of the response code are set.

そして、メッセージ生成部12は、これらの情報に基づいて、2回から4回送信エラーとなったメールアドレスを保有する各ユーザに対して、メールの送信に失敗した旨を通知する当該ユーザ用にカスタマイズされたパーソナルメッセージを生成する。パーソナルメッセージは、ユーザIDを検索キーとして備え、パーソナルメッセージのタイトルと、メールアドレスと、エラーコードの内容と、パーソナルメッセージの掲載期限と、を含むものとする。メッセージ生成部12は、現時点の日付から所定の期間(例えば、30日)を加算した日付を掲載期限として設定する。具体的なパーソナルメッセージについては後述する。   Then, the message generation unit 12 uses the information to notify each user who has an email address that has been transmitted twice to four times to notify that the email transmission has failed. Generate customized personal messages. The personal message includes a user ID as a search key, and includes a personal message title, an e-mail address, an error code content, and a personal message posting deadline. The message generator 12 sets a date obtained by adding a predetermined period (for example, 30 days) from the current date as the posting deadline. A specific personal message will be described later.

なお、メッセージ生成部12は、掲載期限を経過したパーソナルメッセージについては、所定のタイミングでメッセージDB18から削除するものとする。   Note that the message generation unit 12 deletes a personal message whose posting deadline has passed from the message DB 18 at a predetermined timing.

停止用エラーファイル(エラー回数:5)については、メッセージ生成部12は、当該エラーファイルのメールアドレス毎に、当該メールアドレスを保有するユーザ向けのパーソナルメッセージを生成し、メッセージDB18に格納する(S39)。すなわち、メッセージ生成部12は、ユーザ属性管理DB17から、各メールアドレスに対応するユーザID、氏名などを取得する。また、メッセージ生成部12は、当該エラーファイルに含まれる各メールアドレスのエラーコードのコード内容を、前述のエラーコードテーブルから取得する。   For the error file for stoppage (number of errors: 5), the message generator 12 generates a personal message for the user who holds the mail address for each mail address of the error file, and stores it in the message DB 18 (S39). ). That is, the message generation unit 12 acquires a user ID, a name, and the like corresponding to each mail address from the user attribute management DB 17. In addition, the message generation unit 12 acquires the code contents of the error code of each mail address included in the error file from the error code table described above.

そして、メッセージ生成部12は、これらの情報に基づいて、5回送信エラーとなったメールアドレスを保有する各ユーザに対して、メールの送信を停止する旨を通知するパーソナルメッセージを生成する。パーソナルメッセージは、ユーザIDを検索キーとして備え、パーソナルメッセージのタイトルと、メールアドレスと、エラーコードの内容とを含むものとする。なお、具体的なパーソナルメッセージについては後述する。   Then, the message generation unit 12 generates a personal message that notifies each user who has an email address that has received a transmission error five times to stop sending emails based on these pieces of information. The personal message includes a user ID as a search key and includes a title of the personal message, a mail address, and an error code content. A specific personal message will be described later.

また、制御部13は、メールアドレス管理DB16に登録された、当該エラーファイルの各メールアドレスに、送信停止フラグを付加する(S30)。これにより、図5のS22のメーリングリスト生成処理において、送信停止フラグが付加されたメールアドレスは抽出されないため、以降、メールの送信が行われなくなる。   Further, the control unit 13 adds a transmission stop flag to each mail address of the error file registered in the mail address management DB 16 (S30). As a result, in the mailing list generation process of S22 of FIG. 5, the mail address to which the transmission stop flag is added is not extracted, and thereafter, the mail is not transmitted.

次に、本実施形態のメッセージ通知処理(図4:S13、S14)について、詳細に説明する。   Next, the message notification process (FIG. 4: S13, S14) of this embodiment will be described in detail.

図8は、メッセージ通知処理のフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart of the message notification process.

ユーザは、ユーザ端末3を用いて、業務サーバ1の所定のサービスにログインする。ユーザ端末3のWebブラウザ31は、ユーザの指示を受け付けて、ネットワーク9を介して業務サーバ1にアクセス要求を送信する(S51)。業務サーバ1の認証部14は、アクセス要求に含まれるユーザIDおよびパスワードなどを用いて、当該業務サーバ1に登録されている正当なユーザか否かを認証する(S52)。   The user logs in to a predetermined service of the business server 1 using the user terminal 3. The Web browser 31 of the user terminal 3 receives the user instruction and transmits an access request to the business server 1 via the network 9 (S51). The authentication unit 14 of the business server 1 authenticates whether or not the user is a valid user registered in the business server 1 using a user ID and a password included in the access request (S52).

正当な登録ユーザの場合、業務サーバ1の通知部15は、アクセス要求したユーザのパーソナルメッセージのタイトルを含むトップページ(Webページ)を生成し、要求元のユーザ端末3に送信する(S53)。すなわち、通知部15は、アクセス要求で指定されたユーザIDのパーソナルメッセージがメッセージDB18に存在する場合、当該パーソナルメッセージのタイトルをトップページのパーソナルメッセージ表示エリアに設定する。ユーザ端末3のWebブラウザ31は、業務サーバ1からトップページを受信し、ディスプレイなどの出力装置に表示する(S54)。   In the case of a legitimate registered user, the notification unit 15 of the business server 1 generates a top page (Web page) including the title of the personal message of the user who has requested access and transmits it to the user terminal 3 that is the request source (S53). That is, when the personal message having the user ID specified by the access request exists in the message DB 18, the notification unit 15 sets the title of the personal message in the personal message display area on the top page. The Web browser 31 of the user terminal 3 receives the top page from the business server 1 and displays it on an output device such as a display (S54).

図9(a)は、メールの送信エラーが2回から4回の場合に、ユーザ端末3に表示されるトップページの一例を示したものである。図示するトップページのパーソナルメッセージ表示エリア91には、パーソナルメッセージのタイトル「メールアドレスご確認のお願い」が表示されている。   FIG. 9A shows an example of the top page displayed on the user terminal 3 when the mail transmission error is 2 to 4 times. In the personal message display area 91 on the top page shown in the figure, the title “Request for confirmation of mail address” of the personal message is displayed.

図10(a)は、メールの送信エラーが5回の場合に、ユーザ端末3に表示されるトップページの一例を示したものである。図示するトップページのパーソナルメッセージ表示エリア101には、パーソナルメッセージのタイトル「メールサービス停止のお知らせ」が表示されている。   FIG. 10A shows an example of the top page displayed on the user terminal 3 when the mail transmission error is 5 times. In the personal message display area 101 of the top page shown in the figure, the personal message title “Notification of mail service stop” is displayed.

ユーザは、パーソナルメッセージの内容を表示させるために、リンク先の情報(例えばURLなど)が埋め込まれた当該タイトルをクリックする。Webブラウザ31は、ユーザのクリックを受け付けて、パーソナルメッセージの表示要求を業務サーバ1に送信する(S55)。   In order to display the content of the personal message, the user clicks on the title in which link destination information (for example, URL) is embedded. The Web browser 31 accepts the user's click and transmits a personal message display request to the business server 1 (S55).

業務サーバ1の通知部15は、ユーザ端末3からの要求を受け付けて、メッセージDB18から当該ユーザIDのパーソナルメッセージを取得する。そして、通知部15は、取得したパーソナルメッセージの内容が記述されたWebページを生成し、ユーザ端末3に送信する(S56)。ユーザ端末3のWebブラウザ31は、業務サーバ1から送信されたパーソナルメッセージを出力装置に表示する(S57)。   The notification unit 15 of the business server 1 receives a request from the user terminal 3 and acquires a personal message of the user ID from the message DB 18. And the notification part 15 produces | generates the web page in which the content of the acquired personal message was described, and transmits to the user terminal 3 (S56). The Web browser 31 of the user terminal 3 displays the personal message transmitted from the business server 1 on the output device (S57).

図9(b)は、メールの送信エラーが2回から4回の場合のパーソナルメッセージの一例である。図示するパーソナルメッセージには、メールアドレスの確認依頼、エラーとなったメールアドレス、エラーコードの内容、当該パーソナルメッセージの掲載期限などが表示されている。   FIG. 9B is an example of a personal message when the mail transmission error is 2 to 4 times. In the illustrated personal message, a mail address confirmation request, an error mail address, the content of the error code, the posting deadline of the personal message, and the like are displayed.

図10(b)は、メールの送信エラーが5回の場合のパーソナルメッセージの一例である。図示するパーソナルメッセージには、メールサービス停止通知およびメールアドレスの再登録依頼と、エラーとなったメールアドレス、エラー内容などが表示されている。   FIG. 10B is an example of a personal message when the mail transmission error is 5 times. In the personal message shown in the figure, a mail service stop notification and a mail address re-registration request, an error mail address, an error content, and the like are displayed.

パーソナルメッセージを閲覧したユーザは、メールアドレスを確認し、また、エラー内容によってはプロバイダに問い合わせる。そして、ユーザは、メールアドレスが誤って登録されている場合、および、図10(b)でメールの送信が停止されてしまった場合、有効なメールアドレスを業務サーバ1に再登録する。   The user who browsed the personal message confirms the mail address, and inquires of the provider depending on the error content. The user re-registers a valid e-mail address in the business server 1 when the e-mail address is registered in error and when the e-mail transmission is stopped in FIG.

送信エラーが2回から4回のパーソナルメッセージは、掲載期限が経過するまでメッセージDB18に格納されている。したがって、通知部15は、掲載期限が経過するまで、当該パーソナルメッセージをユーザに通知する。なお、2回から4回のパーソナルメッセージの掲載期間が経過する前にユーザがメールアドレスを再登録した場合、メッセージ生成部12は、メッセージDB18に格納されている当該ユーザの2回から4回のパーソナルメッセージを削除するものとする。   Personal messages with two to four transmission errors are stored in the message DB 18 until the posting deadline has passed. Therefore, the notification unit 15 notifies the user of the personal message until the posting deadline elapses. In addition, when the user re-registers the mail address before the posting period of 2 to 4 personal messages has elapsed, the message generation unit 12 performs 2 to 4 times of the user stored in the message DB 18. The personal message shall be deleted.

また、送信エラーが5回のパーソナルメッセージは、ユーザがメールアドレスを再登録したタイミングでメッセージDB18から削除されるものとする。したがって、ユーザがメールアドレスを再登録するまで、当該パーソナルメッセージは無期限に、ユーザに通知されるものとする。   Further, it is assumed that the personal message with five transmission errors is deleted from the message DB 18 at the timing when the user re-registers the mail address. Therefore, the personal message is notified to the user indefinitely until the user re-registers the mail address.

なお、1つのユーザIDに対して、複数のパーソナルメッセージがメッセージDB18に格納されている場合、通知部15は、パーソナルメッセージの作成日時などに基づいて、最新のパーソナルメッセージから順番にユーザに通知するものとする。   When a plurality of personal messages are stored in the message DB 18 for one user ID, the notification unit 15 notifies the user in order from the latest personal message based on the creation date and time of the personal message. Shall.

以上説明した本実施形態では、メールの送信に失敗したエラー回数をカウントし、送信エラーが2回以上のメールアドレスのユーザに対して、メールが送信できなかった旨のパーソナルメッセージを通知する。すなわち、本実施形態では、送信に失敗した未到達メールを適確なタイミングで送信先のユーザに通知し、メールサービスのレベル向上を図ることができる。   In the present embodiment described above, the number of errors in which mail transmission has failed is counted, and a personal message indicating that mail could not be transmitted is notified to a user whose mail address is two or more. In other words, in the present embodiment, an unreachable mail that has failed to be transmitted can be notified to a transmission destination user at an appropriate timing, and the level of mail service can be improved.

また、パーソナルメッセージを通知されたユーザは、エラーとなったメールアドレスを確認し、誤って登録されている場合は有効なメールアドレスを再登録する。これにより、有効なメールアドレスを業務サーバ1に登録することができる。   In addition, the user who has been notified of the personal message confirms the mail address in error, and re-registers a valid mail address if it is registered by mistake. Thereby, a valid mail address can be registered in the business server 1.

また、本実施形態では、送信エラーが5回になった場合(閾値を越えた場合)、当該メールアドレスに対するメールの送信を停止するとともに、有効なメールアドレスの再登録を促すパーソナルメッセージを通知する。これにより、無駄なメール送信を防止し、有効なメールアドレスを業務サーバ1に登録することができる。   In the present embodiment, when the transmission error reaches 5 times (when the threshold is exceeded), the transmission of the mail to the mail address is stopped and a personal message that prompts the re-registration of a valid mail address is notified. . Thereby, useless mail transmission can be prevented and a valid mail address can be registered in the business server 1.

また、本実施形態では、送信エラーとなったエラー種別(エラーコード)の内容を含むパーソナルメッセージを通知する。これにより、ユーザは、プロバイダに問い合わせるなどエラー内容に応じて対処することができる。   In the present embodiment, a personal message including the content of the error type (error code) that caused the transmission error is notified. Thereby, the user can deal with the content of the error, such as inquiring of the provider.

また、本実施形態では、メールの送信に成功したタイミングで、以前のエラー回数を初期化する。これにより、いたずらにエラー回数が蓄積されることを防止し、現状の送信状態(障害原因が取り除かれている状態)に応じた適確なエラー回数を設定することができる。   In this embodiment, the previous number of errors is initialized at the timing when the mail transmission is successful. As a result, it is possible to prevent the number of errors from accumulating unnecessarily, and to set an appropriate number of errors according to the current transmission state (state in which the cause of the failure has been removed).

また、本実施形態では、送信に失敗したメールアドレスのエラー回数をカウントアップする際に、前回の送信エラー日付から所定の期間が経過している場合、以前のエラー回数を初期化した後に、カウントアップする。所定の期間が経過している場合は、当該期間内にメールの送信エラー要因が一旦解消したもと考えられるため、いたずらにエラー回数が蓄積されることを防止し、適確なエラー回数を設定することができる。   Also, in this embodiment, when counting up the number of errors of a mail address that failed to be transmitted, if a predetermined period has elapsed since the previous transmission error date, the count is performed after initializing the previous number of errors. Up. If the specified period has passed, it is considered that the cause of the mail transmission error has been resolved within that period, so it is possible to prevent the number of errors from accumulating and set an appropriate number of errors. can do.

なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、メールの送信エラーが2回から5回の場合に、業務サーバ1にアクセスしたユーザにパーソナルメッセージを通知するが、これ以外に次の処理を併せて行うこととしてもよい。すなわち、ユーザ属性管理DB17から対象となるユーザの属性情報を抽出し、エラーとなったメールアドレス以外の他のメールアドレスが登録されている場合は、当該他のメールアドレスに対してパーソナルメッセージを記述したメールを送信することとしてもよい。また、ユーザ属性管理DB17に、当該ユーザのFAX番号が登録されている場合は、当該FAX番号にパーソナルメッセージを記述したFAXを送信することとしてもよい。これにより、業務サーバ1へのアクセス頻度が少ないユーザに対して、メールの送信がエラーとなったことを通知することができる。   In addition, this invention is not limited to said embodiment, Many deformation | transformation are possible within the range of the summary. For example, in the above embodiment, when the mail transmission error is 2 to 5 times, the personal message is notified to the user who has accessed the business server 1, but the following processing may be performed in addition to this. . That is, the attribute information of the target user is extracted from the user attribute management DB 17, and if a mail address other than the mail address in error is registered, a personal message is described for the other mail address. It is also possible to send an e-mail. Further, when the FAX number of the user is registered in the user attribute management DB 17, a FAX in which a personal message is described in the FAX number may be transmitted. As a result, it is possible to notify a user who has a low access frequency to the business server 1 that an error has occurred in the mail transmission.

本発明の一実施形態が適用された未到達メール通知システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of an unreached mail notification system to which an embodiment of the present invention is applied. エラー管理DBの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of error management DB. 各装置のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of each apparatus. 本実施形態の処理概要を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the process outline | summary of this embodiment. メール送信処理のフローチャートである。It is a flowchart of a mail transmission process. メール送信処理のフローチャートである。It is a flowchart of a mail transmission process. エラーコードテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an error code table. メッセージ通知処理のフローチャートである。It is a flowchart of a message notification process. パーソナルメッセージ(2回目〜4回目の送信エラー)の画面例である。It is an example of a screen of a personal message (second to fourth transmission error). パーソナルメッセージ(5回目の送信エラー)の画面例である。It is an example of a screen of a personal message (fifth transmission error).

符号の説明Explanation of symbols

1:業務サーバ、11:送信指示部、12:メッセージ生成部、13:制御部、14:認証部、15:通知部、16:メールアドレス管理DB、17:ユーザ属性管理DB、18:メッセージDB、2:メールサーバ、21:メール送信部、22:送信判定部、23:エラー管理部、24:エラー抽出部、25:エラー管理DB、3:ユーザ端末、31:Webブラウザ、32:メール送受信部、9:ネットワーク   1: business server, 11: transmission instruction unit, 12: message generation unit, 13: control unit, 14: authentication unit, 15: notification unit, 16: mail address management DB, 17: user attribute management DB, 18: message DB 2: Mail server, 21: Mail transmission unit, 22: Transmission determination unit, 23: Error management unit, 24: Error extraction unit, 25: Error management DB, 3: User terminal, 31: Web browser, 32: Mail transmission / reception Part 9: Network

Claims (7)

送信に失敗した未到達メールを通知する未到達メール通知システムであって、
メールアドレス毎に、送信に失敗したエラー回数をカウントするエラー管理手段と、
エラー回数が所定の閾値を越えないメールアドレスの場合は第1のメッセージを通知し、エラー回数が前記閾値を越えるメールアドレスの場合は第2のメッセージを通知する通知手段と、
エラー回数が前記閾値を超えるメールアドレスへのメール送信を制御する制御手段と、を有すること
を特徴とする未到達メール通知システム。
An unreachable mail notification system that notifies unreachable mail that has failed to be sent,
For each email address, error management means that counts the number of errors that failed to send,
A notification means for notifying a first message in the case of a mail address whose number of errors does not exceed a predetermined threshold, and notifying a second message for a mail address in which the number of errors exceeds the threshold;
Control means for controlling mail transmission to an email address whose number of errors exceeds the threshold value.
An unreachable mail notification system characterized by
請求項1記載の未到達メール通知システムであって、
前記通知手段は、送信に失敗したメールのエラー種別に応じた前記第1のメッセージおよび前記第2のメッセージを通知すること
を特徴とする未到達メール通知システム。
The unreachable mail notification system according to claim 1,
The notification means notifies the first message and the second message according to an error type of mail that has failed to be transmitted.
請求項1記載の未到達メール通知システムであって、
少なくとも1つのメールアドレスが記憶されたメールアドレス管理記憶手段を、さらに有し、
前記制御手段は、前記メールアドレス管理記憶手段に記憶された、エラー回数が前記閾値を超えるメールアドレスに、メール送信を停止する送信停止フラグを設定すること
を特徴とする未到達メール通知システム。
The unreachable mail notification system according to claim 1,
Mail address management storage means in which at least one mail address is stored;
The unreachable mail notification system, wherein the control means sets a transmission stop flag for stopping mail transmission to a mail address stored in the mail address management storage means and whose number of errors exceeds the threshold value.
請求項1記載の未到達メール通知システムであって、
前記エラー管理手段は、送信に成功したメールアドレスのエラー回数を初期化すること
を特徴とする未到達メール通知システム。
The unreachable mail notification system according to claim 1,
The unreached mail notification system, wherein the error management means initializes the number of errors of a mail address that has been successfully transmitted.
請求項1記載の未到達メール通知システムであって、
前記エラー管理手段は、送信に失敗したメールアドレスのエラー回数をカウントアップする際に、前回の送信に失敗した日時から所定の期間が経過している場合、以前のエラー回数を初期化した後に、カウントアップすること
を特徴とする未到達メール通知システム。
The unreachable mail notification system according to claim 1,
When the error management means counts up the number of errors of an email address that failed to be transmitted, if a predetermined period has elapsed since the date and time of the previous transmission failure, after initializing the previous number of errors, Unreachable mail notification system characterized by counting up.
未到達メール通知システムが行う、送信に失敗した未到達メールを通知する未到達メール通知方法であって、
前記未到達メール通知システムは、
メールアドレス毎に、送信に失敗したエラー回数をカウントするカウントステップと、
前記カウントステップでカウントしたエラー回数が、所定の閾値を超えるメールアドレスへのメール送信を制御する制御ステップと、
前記エラー回数が所定の閾値を越えないメールアドレスの場合は第1のメッセージを通知するとともに、前記エラー回数が前記閾値を越えるメールアドレスの場合は第2のメッセージを通知する通知ステップと、を行うこと
を特徴とする未到達メール通知方法。
An unreachable mail notification method for notifying unreachable mail that failed to be sent, performed by the unreachable mail notification system,
The unreachable email notification system includes:
For each email address, a counting step that counts the number of errors that failed to send,
A control step of controlling mail transmission to an email address in which the number of errors counted in the counting step exceeds a predetermined threshold;
A notification step of notifying the first message if the number of errors does not exceed a predetermined threshold and notifying the second message if the number of errors exceeds the threshold. An unreachable mail notification method characterized by this.
未到達メール通知システムが実行する、送信に失敗した未到達メールを通知する未到達メール通知プログラムであって、
前記未到達メール通知システムを、
メールアドレス毎に、送信に失敗したエラー回数をカウントするエラー管理手段、
エラー回数が所定の閾値を越えないメールアドレスの場合は第1のメッセージを通知し、エラー回数が前記閾値を越えるメールアドレスの場合は第2のメッセージを通知する通知手段、および、
エラー回数が前記閾値を超えるメールアドレスへのメール送信を制御する制御手段、として機能させること
を特徴とする未到達メール通知プログラム。
An unreachable mail notification program that is executed by the unreachable mail notification system and notifies unsent mail that has failed to be sent,
The unreachable mail notification system,
Error management means that counts the number of errors that failed to send for each email address,
A notification means for notifying a first message if the mail address does not exceed a predetermined threshold, and a second message if the mail address exceeds the threshold; and
To function as a control means for controlling mail transmission to an email address whose number of errors exceeds the threshold value
An unreachable mail notification program.
JP2006281074A 2006-10-16 2006-10-16 Undelivered mail notifying system, undelivered mail notification method and undelivered notification program Pending JP2008099162A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006281074A JP2008099162A (en) 2006-10-16 2006-10-16 Undelivered mail notifying system, undelivered mail notification method and undelivered notification program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006281074A JP2008099162A (en) 2006-10-16 2006-10-16 Undelivered mail notifying system, undelivered mail notification method and undelivered notification program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008099162A true JP2008099162A (en) 2008-04-24

Family

ID=39381504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006281074A Pending JP2008099162A (en) 2006-10-16 2006-10-16 Undelivered mail notifying system, undelivered mail notification method and undelivered notification program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008099162A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110430118A (en) * 2019-06-19 2019-11-08 平安银行股份有限公司 Bill mail management method, apparatus, computer equipment and computer readable storage medium
JP2021086270A (en) * 2019-11-26 2021-06-03 フリュー株式会社 Server device, control method and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110430118A (en) * 2019-06-19 2019-11-08 平安银行股份有限公司 Bill mail management method, apparatus, computer equipment and computer readable storage medium
CN110430118B (en) * 2019-06-19 2023-08-29 平安银行股份有限公司 Bill mail managing method, apparatus, computer device and computer readable storage medium
JP2021086270A (en) * 2019-11-26 2021-06-03 フリュー株式会社 Server device, control method and program
JP7397298B2 (en) 2019-11-26 2023-12-13 フリュー株式会社 Server device, control method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10902487B1 (en) Multiple data store authentication
JP5246332B2 (en) Enhanced messaging platform
US7853657B2 (en) Electronic message response and remediation system and method
US10841262B2 (en) Client-agnostic and network-agnostic device management
CN102045267B (en) Message recall method and device
US20090138562A1 (en) Method and system for aggregation of electronic messages
US7802304B2 (en) Method and system of providing an integrated reputation service
EP2291818B1 (en) Reconciliation and remediation with communication archives
US7984100B1 (en) Email system automatically notifying sender status and routing information during delivery
WO2012154317A1 (en) Automated reply messages among end user communication devices
US20110047483A1 (en) Messaging system
JP2005269037A (en) E-mail server, e-mail terminal and program
JP4857246B2 (en) Approval device, approval method, and program
US20110197114A1 (en) Electronic message response and remediation system and method
JP2008099162A (en) Undelivered mail notifying system, undelivered mail notification method and undelivered notification program
US8615554B1 (en) Electronic mail delivery physical delivery backup
JP2006135662A (en) File transfer relay method and file transfer relay system
JP6518424B2 (en) Program and server
KR20030017131A (en) A Method for excluding Spam-mail using engagement code
CN102939738A (en) Alternate e-mail delivery
JP5427497B2 (en) Mail gateway
CN101137094A (en) Electronic mail notifying method and device and system
KR101483295B1 (en) Method for Sharing
JP6379592B2 (en) Network management device, network management program, and network management method
JP2011010093A (en) Communication system, relay apparatus and electronic mail relay method