JP2008083966A - Instruction manual information provision system and instruction manual information provision method - Google Patents
Instruction manual information provision system and instruction manual information provision method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008083966A JP2008083966A JP2006262820A JP2006262820A JP2008083966A JP 2008083966 A JP2008083966 A JP 2008083966A JP 2006262820 A JP2006262820 A JP 2006262820A JP 2006262820 A JP2006262820 A JP 2006262820A JP 2008083966 A JP2008083966 A JP 2008083966A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- instruction manual
- instruction
- server
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、各種機器の取扱説明書をデータとし、ユーザ端末に提供する技術に関する。 The present invention relates to a technique of using instruction manuals of various devices as data and providing them to a user terminal.
ユーザが家電製品や各種機器を購入すると、その機器の取り扱いを説明した取扱説明書が大抵の場合は付属してくる。ユーザはこの取扱説明書を読むことにより購入した機器の操作や設定を行う。 When a user purchases a home appliance or various devices, an instruction manual explaining how to handle the device is usually attached. The user operates and sets the purchased equipment by reading this instruction manual.
しかしながら、このような取扱説明書の配布方法は、機器毎に取扱説明書が付属するため、機器類が増えるにしたがって取扱説明書も増えてしまうため、取扱説明書自体の管理(整理)が面倒なものになってしまう。例えば、従来の配布方法では、いざ取扱説明書を参照しようとしたときに、どの取扱説明書がどの機器のものかが分かり難かったり、取扱説明書を保存しておく保存スペースが余分にとられてしまう等の問題があった。 However, since such instruction manuals are distributed for each device, the number of instruction manuals increases as the number of devices increases, making it difficult to manage (organize) the instruction manuals themselves. It will become something. For example, with the conventional distribution method, when trying to refer to the instruction manual, it is difficult to know which instruction manual belongs to which device, or extra storage space is saved for storing the instruction manual. There was a problem such as.
そこで、利用者が取扱説明書を必要な時のみ使用でき、且つ取扱説明書を自身で管理する必要が無くなるように、利用者の端末から取扱説明書データを参照することができる装置が提案されている(特許文献1参照)。 In view of this, a device has been proposed that allows the user to refer to the instruction manual data from the user's terminal so that the user can use the instruction manual only when necessary and eliminates the need to manage the instruction manual. (See Patent Document 1).
特許文献1によれば、機器の利用者は、自身が所持する端末から必要なときに取扱説明書を参照することができる。
ところで、特許文献1の発明では、取扱説明書の提供サービスを受けるために、利用者は、購入した機器の製造メーカー,型番,機器名,自身の氏名,住所,職業,電子メールアドレス等の利用者情報を取扱説明書提供サービス装置に提供し、所謂ユーザ登録を行う。
By the way, in the invention of
ユーザ登録が完了すると、利用者には識別番号が提供される。識別番号には、上述した利用者情報が紐付けられており、利用者は、取扱説明書の提供サービスを受ける際に、この識別番号を入力する。 When the user registration is completed, an identification number is provided to the user. The above-described user information is associated with the identification number, and the user inputs this identification number when receiving the instruction manual providing service.
そのため、利用者は、識別番号を覚えておくか、どこかに書き留めておくか等して、取扱説明書の提供サービスを受ける際にすぐに入力できるようにしておかなければならない。 For this reason, the user must remember the identification number or write it down somewhere so that it can be entered immediately when receiving the service providing the instruction manual.
しかしながら、近年では、インターネットを介してアクセスする各種のサイトを利用するためのユーザ登録や、各種ソフトウェアのサポートを受けるためのユーザ登録等、様々なユーザ登録が求められ、それに応じて発行されるユーザID等の識別番号は一つに留まらないのが現状である。そのため、利用者は、取扱説明書の提供サービスを受けるために適切な識別番号を忘れてしまったり、他の識別番号と混同してしまう等の虞があった。 However, in recent years, various user registrations such as user registration for using various sites accessed via the Internet and user registration for receiving support for various software are required, and users issued accordingly At present, the identification number such as an ID is not limited to one. Therefore, the user may have forgotten an appropriate identification number in order to receive the service for providing the instruction manual or may be confused with other identification numbers.
さらに、従来から、利用者からの機器の取り扱いについての質問やトラブル等の問い合わせに対応するサポートセンターがある。サポートセンターにおけるサポートサービスの提供方法として、電子メールによる回答や、オペレータとの電話による応答がある。オペレータが電話にて利用者の問い合わせに応答するためには、機器の種類や製品番号、さら
にはどのような取り扱い操作に関することなのかをオペレータが把握する必要がある。大抵の場合、オペレータは利用者からそれらの内容を聞き出した上で問い合わせ内容に応じた回答をする。
In addition, there has been a support center for responding to questions about the handling of devices from users and inquiries about troubles. As a support service providing method in the support center, there is an answer by e-mail or a reply by telephone with an operator. In order for an operator to respond to a user's inquiry over the phone, the operator needs to know the type of device, product number, and what kind of handling operation is involved. In most cases, the operator hears the contents from the user and then responds according to the contents of the inquiry.
しかしながら、機器の種類、製品番号、問い合わせの内容をオペレータに伝えるには、その分の時間を要する。さらに、利用者から正確な情報(特に機器の種類や製品番号)が伝達されているか否かはオペレータ側では確認することができず、間違った情報が伝達されたり、どのような事柄で問い合わせているのかを明確でない場合は、問い合わせへの対応に時間や手間がかかってしまうことがあった。 However, it takes time to inform the operator of the device type, product number, and inquiry content. Furthermore, it is impossible for the operator to check whether accurate information (especially the device type and product number) has been transmitted from the user. If it is not clear whether it is, it may take time and effort to respond to the inquiry.
そこで、本発明は、ユーザが簡易な操作で取扱説明書情報をユーザ端末を介して取得することができる取扱説明書情報提供システム及び取扱説明書情報提供方法を提供することを課題とする。 Then, this invention makes it a subject to provide the instruction manual information provision system and the instruction manual information provision method which a user can acquire instruction manual information via a user terminal by simple operation.
さらに、本発明は、利用者からの問い合わせに応じて、機器の取り扱い等のサポートサービスを提供するコンタクトセンターにおける業務を効率化することができる取扱説明書情報提供システム及び取扱説明書情報提供方法を提供することを課題とする。 Furthermore, the present invention provides an instruction manual information providing system and an instruction manual information providing method capable of streamlining operations in a contact center that provides support services such as equipment handling in response to an inquiry from a user. The issue is to provide.
本発明は上記事項に鑑みてなされたものであり、本発明は、ネットワークを介して接続された、携帯端末と、携帯端末からのアクセスを管理する管理サーバと、携帯端末に提供する機器の取扱説明書情報を管理する取説サーバとを備えている取扱説明書情報提供システムであって、携帯端末に設けられ、機器に付されており、その機器の取扱説明書情報を格納した取説サーバのアドレス情報を含む識別コードを読み取る読取手段と、取説サーバのアドレス情報を記憶した記憶手段から、読取手段により読み取られた識別コードに含まれたアドレス情報を管理サーバを介して抽出する抽出手段と、抽出したアドレス情報を携帯端末に送信する送信手段とを備えていることを特徴とする。 The present invention has been made in view of the above matters, and the present invention relates to a portable terminal connected via a network, a management server for managing access from the portable terminal, and handling of equipment provided to the portable terminal. An instruction manual information providing system including an instruction server for managing instruction information, which is provided in a portable terminal and attached to a device, and stores an instruction manual information of the device Reading means for reading the identification code including the address information of the user, and extraction means for extracting the address information contained in the identification code read by the reading means from the storage means storing the address information of the instruction server via the management server And transmitting means for transmitting the extracted address information to the portable terminal.
本発明における識別コードとは、QRコード(Quick Response code)に代表される
二次コードやバーコード等とすることができる。識別コードには、機器に関する各種の情報が記録されている。例えば、機器の製品番号(型番)、シリアル番号、製造年月日、製造工場名、メーカー名、取説サーバに格納されている取扱説明書情報のアドレス情報等を含んでいる。尚、これらの情報は、各々が関連づけられていると好ましい。尚、取説サーバは、機器のメーカーが運営しているサーバとしてもよいし、メーカーとは別の外部サーバとしてもよい。
The identification code in the present invention can be a secondary code, a bar code or the like typified by a QR code (Quick Response code). Various types of information related to the device are recorded in the identification code. For example, it includes the product number (model number), serial number, manufacturing date, manufacturing factory name, manufacturer name, address information of instruction manual information stored in the instruction server, and the like. These pieces of information are preferably associated with each other. The instruction server may be a server operated by the manufacturer of the device, or may be an external server different from the manufacturer.
このように、本発明によれば、携帯端末に設けられた読取手段により識別コードを読み取るという簡易な操作方法で、機器の取り扱い説明の情報を携帯端末により得ることができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to obtain information on how to handle the device from the portable terminal by a simple operation method of reading the identification code by the reading unit provided in the portable terminal.
さらに、本発明によれば、携帯端末を取扱説明書として利用することができるため、これまで冊子で提供されていた取扱説明書を作成する必要性が低くなる。これにより、資源の節約に繋がる。 Furthermore, according to the present invention, since the portable terminal can be used as an instruction manual, the necessity for creating the instruction manual that has been provided in the booklet so far is reduced. This leads to resource saving.
また、本発明は、携帯端末と管理サーバと取説サーバとネットワークを介して接続され、機器の取り扱いに関する質問を受け付けるコンタクトセンター側の端末を更に備えた構成とすることもできる。このとき、携帯端末は、コンタクトセンター側の端末を識別し且つ端末にアクセスするための接続情報と、識別コードに含まれている機器の製品番号情報と、携帯端末が直近にアクセスしていた取説サーバのアドレス情報とをコンタクトセンター側の端末に送信すると好ましい。 In addition, the present invention can be configured to further include a terminal on the contact center side that is connected via a mobile terminal, a management server, an instruction server, and a network and receives questions regarding the handling of devices. At this time, the mobile terminal identifies the terminal on the contact center side and connection information for accessing the terminal, the product number information of the device included in the identification code, and the mobile terminal that the mobile terminal has accessed most recently. The server address information is preferably transmitted to the terminal on the contact center side.
接続情報には、コールセンター側の電話番号,コンタクトセンター側の端末のインターネットプロトコルアドレス(以下、IPアドレスと称す),電子メールアドレス等の端末を特定することができる情報が含まれている。この接続情報は、携帯端末が取説サーバの取扱説明書情報が含まれていると好ましい。例えば、取扱説明書情報が表示される画面のメニュー項目に“コンタクトセンターに電話する”というようなメニュー項目を設け、このメニュー項目にコンタクトセンターの電話番号やIPアドレスを紐づけておき、そのメニュー項目を選択すると同時にコンタクトセンターに電話がかかるようにする。 The connection information includes information that can specify a terminal such as a telephone number on the call center side, an Internet protocol address (hereinafter referred to as an IP address) of a terminal on the contact center side, and an e-mail address. It is preferable that the connection information includes instruction manual information of the instruction server for the portable terminal. For example, a menu item such as “Call a contact center” is provided in a menu item on a screen on which instruction manual information is displayed, and a telephone number or IP address of the contact center is associated with this menu item, and the menu item is displayed. Make a call to the contact center at the same time you select an item.
これにより、ユーザは携帯端末からコンタクトセンターに容易な操作でアクセスすることができる。 Thereby, the user can access the contact center from the portable terminal with an easy operation.
また、携帯端末からは、読取手段にて読み込まれた識別コードに含まれている機器の製品番号と、携帯端末が直前までアクセスしていた取扱説明書情報が表示されていた画面のURLとが、コンタクトセンター側の端末に送信される。 In addition, from the mobile terminal, the product number of the device included in the identification code read by the reading means and the URL of the screen on which the instruction manual information accessed immediately before by the mobile terminal is displayed. Sent to the terminal on the contact center side.
つまり、コンタクトセンター側の端末に、携帯端末からコンタクトセンターに連絡してきたユーザが、どの機器のどの機種の、どのような事柄について問い合わせしてきたのかといった情報を表示させることができる。このため、コンタクトセンターのオペレータは、ユーザの問い合わせ内容の条件を迅速に絞り込むことができ、オペレーティング作業の効率化を図ることができる。 That is, it is possible to display information such as what kind of device and what kind of matter the user who has contacted the contact center from the mobile terminal has inquired about on the terminal on the contact center side. For this reason, the operator of the contact center can quickly narrow down the conditions of the user's inquiry content, and the operating work can be made more efficient.
また、本発明によれば、ユーザは、取扱説明書や保証書等で製品番号や機種名を確認することなく、コンタクトセンターに問い合わせができるようになる。 In addition, according to the present invention, the user can make an inquiry to the contact center without checking the product number or model name in the instruction manual or warranty card.
さらに、本発明によれば、コンタクトセンター側の端末では、電話やEメールにてユーザから寄せられた質問やトラブルに関する情報をデータベース化し、それらの情報を管理サーバに提供することができる。 Furthermore, according to the present invention, the terminal on the contact center side can create a database of information about questions and troubles received from users by telephone or e-mail, and provide the information to the management server.
これにより、管理サーバは、携帯端末にこれらの情報をFAQ(Frequently Asked Question)情報として提供することができ、ユーザビリティを高めることができる。 Thereby, the management server can provide such information to the mobile terminal as FAQ (Frequently Asked Question) information, and can improve usability.
また、本発明は、ネットワークを介して接続された、携帯端末と、前記携帯端末からのアクセスを管理する管理サーバと、携帯端末に提供する機器の取扱説明書情報を管理する取説サーバとにより実行される取扱説明書情報提供方法であって、機器に付されており、その機器の取扱説明書情報を格納した取説サーバのアドレス情報を含む識別コードを携帯端末にて読み取るステップと、取説サーバのアドレス情報を記憶した記憶手段から、前記読取手段により読み取られた識別コードに含まれたアドレス情報を管理サーバを介して抽出するステップと、抽出したアドレス情報を携帯端末に送信するステップとを含むことを特徴とする。 In addition, the present invention includes a mobile terminal connected via a network, a management server that manages access from the mobile terminal, and an instruction server that manages instruction manual information of devices provided to the mobile terminal. A method of providing instruction manual information to be executed, the step of reading an identification code attached to a device and including address information of an instruction server storing the instruction manual information of the device with a portable terminal; Extracting the address information contained in the identification code read by the reading means from the storage means storing the address information of the server via the management server; and transmitting the extracted address information to the portable terminal; It is characterized by including.
本発明によれば、ユーザが簡易な操作で取扱説明書情報をユーザ端末を介して取得することができる取扱説明書情報提供システム及び取扱説明書情報提供方法を提供することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the instruction manual information provision system and instruction manual information provision method which a user can acquire instruction manual information via a user terminal by simple operation.
さらに、本発明によれば、利用者からの問い合わせに応じて、機器の取り扱い等のサポートサービスを提供するコンタクトセンターにおける業務を効率化することができる取扱説明書情報提供システム及び取扱説明書情報提供方法を提供することが可能となる。 Furthermore, according to the present invention, in response to an inquiry from a user, an instruction manual information providing system and instruction manual information provision that can improve the efficiency of operations in a contact center that provides support services such as equipment handling It becomes possible to provide a method.
以下、本実施形態の取扱説明書情報提供システム及び取扱説明書情報提供方法について詳説する。本システムは、電化製品(テレビ、ビデオ・ハードディスク・DVDレコーダ、パーソナルコンピュータ、携帯電話機等の家電製品全般を含む)の取り扱い説明が掲載されているサイトのURL(Uniform Resource Locator)等の情報が記録されているQRコード(Quick Response code)(識別コード)を、ユーザ端末により読み取り、ユ
ーザがユーザ端末にて適宜の取り扱い説明の掲載されたサイト(画面)を閲覧することを可能とするシステムである。
Hereinafter, the instruction manual information providing system and the instruction manual information providing method of this embodiment will be described in detail. This system records information such as URLs (Uniform Resource Locators) of sites that contain instructions for handling electrical appliances (including general home appliances such as TVs, video, hard disks, DVD recorders, personal computers, and mobile phones). QR code (Quick Response code) (identification code) is read by the user terminal, and the user can browse the site (screen) on which appropriate handling instructions are posted on the user terminal. .
図1に本実施形態の取扱説明書情報提供システムの概念図を示す。本システム1では、QRコードの読み取りが可能なユーザ端末(本実施形態では携帯電話機として説明する)2と、携帯電話機2からのアクセス及びユーザ管理を行う管理サーバ4と、QRコードに記録された取扱説明書情報を管理する取説サーバ5とがインターネット3を介して接続されている。尚、本実施形態では、取説サーバ5は、機器を製造している製造メーカーが運営しているサーバであるとするが、取説サーバ5と管理サーバ4とが同じサーバであってもよい。
FIG. 1 shows a conceptual diagram of the instruction manual information providing system of this embodiment. In this
QRコードには、機器の、メーカー名、製品番号、シリアル番号、取扱説明書情報が掲載されたサイトのURL(以下、取説サイトURLと称す)が記録されている。尚、この他に、QRコードに、機器の製造工場名、出荷年月日の情報を記録してもよい。 In the QR code, the URL of the site (hereinafter referred to as the instruction site URL) on which the manufacturer name, product number, serial number, and instruction manual information of the device are posted is recorded. In addition, information on the name of the manufacturing factory of the device and the date of shipment may be recorded in the QR code.
携帯電話機2は、上述したように、QRコードを読み取る機能(読取手段)を有し、さらに、インターネット3に接続機能を有しているものとする。QRコードを読み取る機能は、携帯電話機にインストールされているアプリケーションソフトにより実現するものとする。
As described above, the
管理サーバ4は、携帯電話機2のユーザの管理や、QRコードに記録されている情報に基づき適切な取説サーバにアクセスさせる役割を果たす。一方、取説サーバ5は、QRコードに記録されている各種情報を格納したデータベースを有している。ここで、管理サーバ4及び取説サーバ5のハードウェア構成について説明する。
まず、管理サーバ4は、図2に示すように、一般的なパーソナルコンピュータであり、管理サーバ4の全体的な処理制御を行うCPU(Central Processing Unit)(抽出手
段)6と、CPU6の処理に伴う情報を一時的に記録するRAM(Random Access Memory)7と、基本的な処理を行う基本プログラムや各種プログラムを格納するROM(Read
Only Memory)8と、インターネット3に接続し携帯電話機2と情報の送受信を行う送受信部(送信手段、アクセス手段)9と、各種データベースやデータが格納されたハードディスク(記憶手段)10とを有している。
The
First, as shown in FIG. 2, the
Only Memory) 8, a transmission / reception unit (transmission means, access means) 9 connected to the
ハードディスク10内には、本システム1を利用するためにユーザが登録したユーザ情報を格納するユーザ情報データベース11と、ユーザからの質問事項を蓄積したFAQデータベース12とが構築されている。
In the
また、ユーザ情報データベース11には、ユーザ登録に伴ってユーザから提供された、ユーザの、氏名,メールアドレス(パソコン用のメールアドレスと携帯電話機用のメールアドレスとを含む),電話番号,住所、電化製品の製品番号,シリアル番号,メーカー名等が格納されている。尚、本実施形態では、ユーザは、これらのユーザ情報をサーバ4に登録することで、本システム1を利用することができるものとし、以下の説明では、既にユーザ登録が完了しているものとして説明する。
The
尚、電化製品の製品番号,シリアル番号,メーカー名等のQRコードに含まれている情
報については、QRコードを読み取ることにより管理サーバ4に送信することができるため入力しなくてもよい。このように、QRコードに含まれた情報を利用して、ユーザ登録を行うことができるため、ユーザ登録の多くの方法として普及している、商品に添付されたユーザ登録用のカードに、ユーザが諸事項を記入してメーカーに送付するという煩雑な作業を省略することができる。
Information included in the QR code, such as the product number, serial number, and manufacturer name of the electrical appliance, can be transmitted to the
さらに、管理サーバ4は、図1に示すように、ユーザからの電話やメールにおける問い合わせを受け付けるコンタクトセンターの端末13とインターネット3を介して接続されている。コンタクトセンターでは、ユーザから受け付けた問い合わせの内容をデータ化し、そのデータをインターネット3を介して管理サーバ4に提供する。
Further, as shown in FIG. 1, the
そして、管理サーバ4では、コンタクトセンターの端末13から送信された、ユーザからの問い合わせデータ及びそれに対する回答データを問い合わせ件数順序に表示順位を変えるようにしてFAQデータベース12内に格納しデータベースを構築する。尚、FAQデータベース12内に格納された情報は、ユーザの要求があれば閲覧することができる。
Then, the
このように、FAQデータベース12内のデータを問い合わせ件数順に並べ替えることにより、ユーザからの問い合わせデータ及びそれに対する回答データをユーザに提供する際のユーザビリティを高めることができる。
以上が、サーバ4のハードウェア構成である。
Thus, by rearranging the data in the
The above is the hardware configuration of the
次に、取説サーバ5のハードウェア構成を説明する。取説サーバ5は、管理サーバ4から、要求のあったQRコード情報をデータベースから抽出し、管理サーバ4に送信する。つまり、QRコード情報は、管理サーバ4を介して取説サーバ5から携帯電話機2に提供される。
Next, the hardware configuration of the
取説サーバ5も、管理サーバ4と同じく一般的なパーソナルコンピュータであり、主要な構成は管理サーバ4と同じであり、CPU,ROM,RAM,HDD,送受信部を備えている。管理サーバ4との違いは、HDD中のデータベースが、QRコードに記録されている諸情報(機器の、メーカー名、製品番号、シリアル番号、取扱説明が掲載されたサイトのURL)を格納したQRコード情報データベース14であることである。
The
図3にQRコード情報データベース14内のデータテーブルを示す。データテーブルに格納されている、機器の、メーカー名、製品番号、シリアル番号、取扱説明が掲載されたサイトのURL(例えば、機器製造メーカーの自社ホームページ等)の各種情報は、それぞれに対応づけられている。つまり、例えば、QRコードに製品番号のみが記録されていた場合、QRコード情報データベース14内のデータテーブルから製品番号に対応する取説サイトURLの情報を引き出す。
以上が、取説サーバ5のハードウェア構成である。
FIG. 3 shows a data table in the QR
The above is the hardware configuration of the
次に、本システム1による取扱説明書情報提供方法について説明する。
まず、ユーザは、電化製品に付されたQRコードを携帯電話機2にて読み取り、管理サーバ4に送信する。尚、QRコードは、例えば、電化製品がテレビ,ビデオデッキ,エアコン等のリモコンを有するものであればリモコンに貼付し、リモコンが無いものについては電化製品本体に貼付するようにする。
Next, an instruction manual information providing method by the
First, the user reads the QR code attached to the electrical appliance with the
管理サーバ4はQRコード情報を受信すると共に取説サーバ5に接続する。すると、取説サーバ5のCPU(抽出手段)は、QRコード情報に含まれている、製品番号,シリアル番号,取説サイトURLを、QRコード情報データベース14内に格納されているデータから抽出し、製品番号とシリアル番号とに応じた取説サイトURLを管理サーバ4を介
して携帯電話機2に送信する処理を実行する。つまり、ユーザ側からは、QRコード情報は管理サーバ4から送信されているということになる。
The
ユーザは、管理サーバ4から送信されてきた取説サイトURLのサイト画面を携帯電話機2により閲覧する。図1に示すように、本システム1におけるサイト画面は、取説メニューの項目(例えば、1.接続と準備,2.番組表,3.録画、予約する・・・等)と、ユーザ登録の項目と、コンタクトセンターに電話という項目と、メールで質問という項目とが表示される。ユーザは、これらの項目から必要な情報を得るための項目を選択する。
The user browses the site screen of the instruction site URL transmitted from the
取説メニューの項目の情報の提供については、取扱説明書を文字により提供してもよいし、ストリーミングコンテンツ配信等による動画による提供とすることもできる。 Regarding the provision of information on the items of the instruction menu, the instruction manual may be provided by characters, or may be provided by a moving image by streaming content distribution or the like.
また、製品番号,シリアル番号等(QRコードに製造工場、出荷年月日の情報が含まれている場合はこれらの情報からも)による製品不良情報があれば、不良情報を報告する画面を優先的に携帯電話機2に表示させる。
In addition, if there is product defect information such as product number, serial number, etc. (when QR code contains information about the manufacturing factory and shipment date), priority is given to the screen for reporting defect information. Display on the
さらに、図1に示すように、ユーザが携帯電話機2により「コンタクトセンターに電話」という項目を選択すると、その項目に対応づけてあるコンタクトセンターの電話番号が自動的にダイヤルされ、コンタクトセンターのオペレータに繋がる。これにより、ユーザがコンタクトセンターの電話番号を調べ、ダイヤルする操作を省略することができると共に電話番号の入力間違いを未然に防ぐことができる。
Further, as shown in FIG. 1, when the user selects the item “Call Contact Center” with the
また、「コンタクトセンターに電話」という項目をユーザが選択すると、管理サーバ4は、携帯電話機2から送信されてきたQRコードに含まれている製品番号をIVR(Interactive Voice Response)を介してコンタクトセンター側の端末13に送信する処理を行う。すると、コンタクトセンター側の端末13では製品番号から、ユーザが所有している機器の種類や型番等を特定することができる。
Further, when the user selects the item “Call Contact Center”, the
これにより、コンタクトセンター(オペレータ)では、ユーザが所有している機器を迅速に且つ正確に特定することができ、コンタクトセンターにおける業務の効率を向上させることができる。 Thereby, in a contact center (operator), the equipment which a user owns can be specified quickly and correctly, and the efficiency of the work in a contact center can be improved.
加えて、携帯電話機2からコンタクトセンター側の端末13に、ユーザが携帯電話機2により直前まで閲覧していた取扱サイトのURL情報を送信するようにしてもよい。これにより、コンタクトセンターでは、ユーザがどのような内容で問い合わせをしてきたか見当を付けることができ、ユーザからの問い合わせにスムーズに対応し易くなる。
In addition, the URL information of the handling site that the user was browsing with the
以上のように、本実施形態の取扱説明書情報提供システム及び方法によれば、ユーザはQRコードを携帯電話機で読み取るという簡易な操作で、取扱説明書情報を取得することができる。 As described above, according to the instruction manual information providing system and method of the present embodiment, the user can acquire the instruction manual information by a simple operation of reading the QR code with the mobile phone.
また、本実施形態のシステム及び方法によれば、QRコード情報の一部をユーザ登録情に利用することができるため、ユーザのユーザ登録に要する煩雑な作業を軽減することができる。 Moreover, according to the system and method of this embodiment, since a part of QR code information can be used for user registration information, the troublesome work required for user user registration can be reduced.
さらに、電化製品の本体又は付属品に、取扱説明書情報を閲覧するための情報が記録されているQRコードを貼付することにより、取扱説明書を冊子で同封することを省略すること、或いは分厚い取扱説明書の冊子を不要とすることが可能となり、資源の節約にも繋がる。 Furthermore, it is possible to omit or enclose the instruction manual in a booklet by attaching a QR code that records information for browsing the instruction manual information to the main body or accessory of the appliance. It is possible to eliminate the need for an instruction manual booklet, which leads to resource saving.
また、本実施形態の取扱説明書情報提供システム及び方法によれば、コンタクトセンターにおける応答業務の精度を高めると共に応答業務を効率化することができる。 In addition, according to the instruction manual information providing system and method of the present embodiment, it is possible to improve the accuracy of response work in the contact center and make the response work more efficient.
1 取扱説明書情報提供システム
2 携帯電話機(読取手段)
3 インターネット(ネットワーク)
4 管理サーバ
5 取説サーバ
6 CPU
7 RAM
8 ROM
9 送受信部
10 ハードディスク(HDD(記憶手段))
11 ユーザ情報データベース
12 FAQデータベース
13 コンタクトセンター側の端末
14 QRコード情報データベース
1 Instruction manual
3 Internet (network)
4
7 RAM
8 ROM
9
11
Claims (3)
前記携帯端末に設けられ、機器に付されており、その機器の取扱説明書情報を格納した前記取説サーバのアドレス情報を含む識別コードを読み取る読取手段と、
前記取説サーバのアドレス情報を記憶した記憶手段から、前記読取手段により読み取られた識別コードに含まれたアドレス情報を前記管理サーバを介して抽出する抽出手段と、
抽出した前記アドレス情報を前記携帯端末に送信する送信手段とを備えることを特徴とする取扱説明書情報提供システム。 Instruction manual provided with a portable terminal connected via a network, a management server for managing access from the portable terminal, and an instruction server for managing instruction manual information of equipment to be provided to the portable terminal A document information providing system,
Reading means provided on the portable terminal, attached to the device, for reading an identification code including address information of the instruction server storing instruction manual information of the device;
Extraction means for extracting the address information contained in the identification code read by the reading means from the storage means storing the address information of the instruction server via the management server;
An instruction manual information providing system comprising: transmission means for transmitting the extracted address information to the portable terminal.
前記携帯端末は、
前記コンタクトセンター側の端末を識別し且つ前記端末にアクセスするための接続情報と、
前記識別コードに含まれている機器の製品番号情報と、
前記携帯端末が直近にアクセスしていた取説サーバのアドレス情報とを前記コンタクトセンター側の端末に送信することを特徴とする請求項1に記載の取扱説明書情報提供システム。 The mobile terminal is connected to the management server and the instruction server via the network, and further includes a terminal on the contact center side that accepts questions regarding the handling of equipment,
The portable terminal is
Connection information for identifying the terminal on the contact center side and accessing the terminal;
Product number information of the device included in the identification code;
2. The instruction manual information providing system according to claim 1, wherein address information of a manual server that the mobile terminal has accessed most recently is transmitted to the terminal on the contact center side.
機器に付されており、その機器の取扱説明書情報を格納した前記取説サーバのアドレス情報を含む識別コードを前記携帯端末にて読み取るステップと、
前記取説サーバのアドレス情報を記憶した記憶手段から、前記読取手段により読み取られた識別コードに含まれたアドレス情報を前記管理サーバを介して抽出するステップと、
抽出した前記アドレス情報を前記携帯端末に送信するステップとを含むことを特徴とする取扱説明書情報提供方法。 Instructions executed by a mobile terminal connected via a network, a management server that manages access from the mobile terminal, and an instruction server that manages instruction manual information of devices to be provided to the mobile terminal A method for providing information on a book,
A step of reading with the mobile terminal an identification code that is attached to the device and includes address information of the instruction server storing the instruction manual information of the device;
Extracting the address information contained in the identification code read by the reading means from the storage means storing the address information of the instruction server via the management server;
And a step of transmitting the extracted address information to the portable terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006262820A JP2008083966A (en) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | Instruction manual information provision system and instruction manual information provision method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006262820A JP2008083966A (en) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | Instruction manual information provision system and instruction manual information provision method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008083966A true JP2008083966A (en) | 2008-04-10 |
Family
ID=39354792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006262820A Pending JP2008083966A (en) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | Instruction manual information provision system and instruction manual information provision method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008083966A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011034498A (en) * | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | Information provision system and information provision method |
JP2011034496A (en) * | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | Information provision system and information provision method |
JP2012504978A (en) * | 2008-10-08 | 2012-03-01 | パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト | Medical products |
JP2014106760A (en) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Japan Aluminium Products Association | Product information presentation system |
WO2015129665A1 (en) * | 2014-02-26 | 2015-09-03 | 吉明 渡辺 | Safety management system, communication terminal, and program storage medium |
CN105144163A (en) * | 2013-04-23 | 2015-12-09 | 波音公司 | Barcode access to electronic resources for complex system parts |
JP2018180777A (en) * | 2017-04-07 | 2018-11-15 | 東芝産業機器システム株式会社 | Motor, seal and information providing apparatus |
JP2020031387A (en) * | 2018-08-24 | 2020-02-27 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Home appliance system, home appliance, and refrigerator |
JP7066899B1 (en) | 2021-07-06 | 2022-05-13 | 省二 柳川 | An emergency card with a personal information protection management system and personal information protection function. |
-
2006
- 2006-09-27 JP JP2006262820A patent/JP2008083966A/en active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012504978A (en) * | 2008-10-08 | 2012-03-01 | パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト | Medical products |
JP2011034496A (en) * | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | Information provision system and information provision method |
JP2011034498A (en) * | 2009-08-05 | 2011-02-17 | Hatsuta Seisakusho Co Ltd | Information provision system and information provision method |
JP2014106760A (en) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Japan Aluminium Products Association | Product information presentation system |
JP2016526198A (en) * | 2013-04-23 | 2016-09-01 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | Barcode access to electronic resources of complex system parts |
CN105144163B (en) * | 2013-04-23 | 2019-06-14 | 波音公司 | Access the bar code of the e-sourcing of complication system component |
CN105144163A (en) * | 2013-04-23 | 2015-12-09 | 波音公司 | Barcode access to electronic resources for complex system parts |
CN106030640A (en) * | 2014-02-26 | 2016-10-12 | 渡边欣洋 | Safety management system, communication terminal, and program storage medium |
JP2015161973A (en) * | 2014-02-26 | 2015-09-07 | 吉明 渡辺 | Safety management system, communication terminal, and program |
WO2015129665A1 (en) * | 2014-02-26 | 2015-09-03 | 吉明 渡辺 | Safety management system, communication terminal, and program storage medium |
JP2018180777A (en) * | 2017-04-07 | 2018-11-15 | 東芝産業機器システム株式会社 | Motor, seal and information providing apparatus |
JP7018714B2 (en) | 2017-04-07 | 2022-02-14 | 東芝産業機器システム株式会社 | Motors, seals and information providers |
JP2020031387A (en) * | 2018-08-24 | 2020-02-27 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Home appliance system, home appliance, and refrigerator |
CN110858816A (en) * | 2018-08-24 | 2020-03-03 | 东芝生活电器株式会社 | Household appliance system, household appliance and refrigerator |
JP2022176965A (en) * | 2018-08-24 | 2022-11-30 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Home appliance apparatus system, home appliance apparatus, and refrigerator |
JP7066899B1 (en) | 2021-07-06 | 2022-05-13 | 省二 柳川 | An emergency card with a personal information protection management system and personal information protection function. |
JP2023008480A (en) * | 2021-07-06 | 2023-01-19 | 省二 柳川 | Personal information protection management system and emergency card with personal information protection function |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008083966A (en) | Instruction manual information provision system and instruction manual information provision method | |
US9998600B2 (en) | Managing, directing, and queuing communication events using near-field communications | |
AU2008200372B2 (en) | Virtual information technology assistant | |
US20150032731A1 (en) | Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium | |
US7593990B2 (en) | Automatically sending a URL by e-mail or telephone | |
JP4956761B2 (en) | Post data management server device, post data management method, and post data management server program | |
CN107820102B (en) | A kind of data transmission method, device, terminal and server | |
JP2005250623A (en) | Answer creation support server, method, and program | |
JP6924735B2 (en) | Information management device, information management system and information management method | |
JP2005354340A (en) | After-sales service provision system and its apparatus | |
US9055424B1 (en) | Method and apparatus for accessing device or service support using a mobile device | |
JP2007328552A (en) | Url information-providing system | |
JP2009134694A (en) | Information providing system, information processing device and information processing method, and computer program | |
JP4803815B2 (en) | URL information provision system | |
JP7447612B2 (en) | FAQ providing device and FAQ providing program | |
CN108011804B (en) | Service pairing system and method for instant messaging software | |
US8244797B2 (en) | Information supplementing device, system, method and program | |
JP2007086932A (en) | Access log-recording system and access log recording-method | |
JP2005025665A (en) | Customer access information report system | |
KR20140141781A (en) | Smart manual providing method and the apparatus thereof | |
JP2007305063A (en) | Url information providing system | |
JP4011836B2 (en) | Address translation connection system and computer-readable recording medium storing network connection program used therefor | |
JP2003044488A (en) | System, method, server and program for question and answer | |
JP2006285764A (en) | Access support method to event, event management system and computer program | |
JP5460559B2 (en) | Information mediating apparatus, method, program, and system |