JP2008064587A - 電力機器 - Google Patents
電力機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008064587A JP2008064587A JP2006242310A JP2006242310A JP2008064587A JP 2008064587 A JP2008064587 A JP 2008064587A JP 2006242310 A JP2006242310 A JP 2006242310A JP 2006242310 A JP2006242310 A JP 2006242310A JP 2008064587 A JP2008064587 A JP 2008064587A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power device
- antenna
- signal
- antenna housing
- electromagnetic wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H1/00—Details of emergency protective circuit arrangements
- H02H1/0007—Details of emergency protective circuit arrangements concerning the detecting means
- H02H1/0015—Using arc detectors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H7/00—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
- H02H7/04—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for transformers
Landscapes
- Testing Relating To Insulation (AREA)
- Regulation Of General Use Transformers (AREA)
- Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
- Gas-Insulated Switchgears (AREA)
Abstract
【解決手段】密閉容器内で絶縁された高電圧導体を配置した電力機器の放圧管に相当の接続管に、アンテナ収納管を一体化連続し、放圧管の放圧板の密閉容器面とは反対面側にアンテナ収納管に設けられたアンテナとシールドとを配し、アンテナにつながる信号検出回路とで構成される内部異常検出装置を備えた電力機器。
【選択図】図1
Description
このような要求に対して従来より、新規製作品に採用されている内部電極、内部アンテナを密閉機器内部に設けた電磁波検出用のアンテナ設置方式が考えられるが、センサ設置の周辺に専用の電界緩和シールドなどの設置する必要があり、大規模な現地改造工事となり、高コスト化で現実的には採用できない。一方、従来より知られている簡易な改造方法として機器の接地線にCTなどをクランプして信号を検出する方法が考えられるが、ラジオやTV等の外部電磁波によって励起した信号が接地線を流れるため、1,000〜10,000pCオーダの測定精度しか得られない。
以下、この発明の実施の形態1を図に基づいて説明する。
図1は、この実施の形態1による電力機器としての油入変圧器200に設けた第1の内部異常検出装置100を示す概略構成図である。なお、以下で述べる第1の内部異常検出装置100等に付した「第1の」は後述する実施の形態2での「第2の」に対応するために付したものである。
この第1の内部異常検出装置100は、後述する放圧板2を設けた第1の接続管1に接続され第1のアンテナ3を収納する第1のアンテナ収納管4と、第1のシールド5と第1の信号検出回路50と、前記第1のアンテナ3と第1の信号検出回路50を接続する第1の信号ケーブル3aとで構成されている。電力機器の油入変圧器200は、密閉容器20内に図示省略の絶縁物で絶縁された高電圧導体のコイル21や鉄心22が設けられている。図1の密閉容器20の上部外面に変圧器200の異常現象である変圧器内部の欠陥23の部分放電に伴う密閉容器内の上昇する圧力を外部に放出するための放圧管に相当する前記第1の接続管1が設けてある。この第1の接続管1の内部には絶縁物製の放圧板2が外気とは連通しないよう配置されている。
前記第1の接続管1には、この実施の形態1による第1の内部異常検出装置100を新たに設置して既設の変圧器200を改造する場合を示し、図1の第1の接続管1の先端部分1aで第1のアンテナ収納管4が、例えば溶接により一体化接続されている。この場合、第1のアンテナ収納管4の材質は第1の接続管1の金属材料と同じ材質であるのが望ましい。また同一寸法(同一直径、または同一の矩形寸法)であることが必要とされる。なお、新しく工場内にて製作する場合には、第1の接続管1と第1のアンテナ収納管4とは同一の管であってもよい。さらに第1のアンテナ収納管4の内部には第1のアンテナ3が前記放圧板2の密閉容器20の外面と反対面側に配置されている。第1のアンテナ3はコイル21に発生した欠陥より放出される電磁波24を検出する検出用センサの機能を持つ。この第1のアンテナ3としてはループアンテナやダイポールアンテナ、ホールアンテナ、スパイラルアンテナ等が適用可能である。
変圧器200内部に何らかの原因により発生した欠陥23、例えば部分放電によって放射される電磁波24は、変圧器200の密封容器20内部壁面とコイル21や鉄心22の間を反射しながら伝搬する。電磁波24は絶縁物製の放圧板2を透過するため、電磁波センサである第1のアンテナ3で検出される。
第1のアンテナ3で検出された内部異常信号である電磁波24は、第1のアンテナ3に接続された第1の信号検出回路50に送信される。なお、第1のアンテナ収納管4の端末部4eに設ける第1のシールド5は、図2に示すように電磁波24の反射板として作用するよう定在波の腹の部分が第1のアンテナ3の位置に一致するような距離Lに設けるのがよい。このような構成により、高いS/N比で内部異常信号を検出可能となるが、取付位置は必ずしも端末部4eに設ける必要はなく、第1のアンテナ収納管4内に設けてもよい。
第1のアンテナ3につながる第1の信号検出回路50は、検出信号を増幅する第1のプリアンプ6と、所望の周波数領域あるいはその前後の周波数領域に遮断周波数をもつ第1のフィルタ7とその周波数信号をアナログ信号に変換して出力する第1の検波器8と、第1のアンプ9と第1のA/D変換器10および第1のしきい値設定回路12に設定された所定の第1のしきい値と前記第1のA/D変換器10の出力信号とを比較する第1のコンパレータ11と、第1のコンパレータ11の出力信号を受けて異常表示を行う第1のアラーム表示部13より構成されている。
前記第1のコンパレータ11は、第1のフィルタ7を介した密閉容器20内で発生した電磁波信号のレベルが、第1のしきい値設定回路12に予め設定された所定の第1のしきい値を越えた場合に、異常発生と判定し、第1のアラーム表示部13で表示を行うよう出力する。
図4は第1の信号検出回路50から第1のフィルタ7のみを取り出し、アンテナ収納管(導波管)4a、第1のアンテナ3との関連を示す説明図である。ここで示すアンテナ収納管4aは、前述した放圧管に相当する第1の接続管1に一体化接続された第1のアンテナ収納管4と同等である。第1のアンテナ3で検出された信号は第1のフィルタ7に接続されている。電力機器である変圧器200内部から伝搬してきた電磁波信号は、アンテナ収納管4aを通過する。その際にアンテナ収納管4aの断面が円形状でその直径が2Dだとすると、アンテナ収納管4aは導波管として作用し、そこを通過する電磁波はカットオフ周波数によりある周波数以上の高周波しか通過できなくなる性質がある。また、TE波もしくはTM波として伝搬するために、ある一定の周波数帯で共振することが知られている。
ここでTE波とは、Transverse Electric waveの略であり、磁場は進行方向、電場は進行方向に対して垂直になる波であり、またTM波とは、Transverse Magnetic waveの略であり、電場は進行方向、磁場は進行方向に対して垂直になる波である。
一般的に円形導波管中で伝搬するTE波は導波管中で形成される2つのモードmとnによりTEmnの形で表現される。ここで図4に示すアンテナ収納管4aを円形導波管とみなし、その直径を2Dとする。TEモードの周波数fteは、fte=V/λteで表せる。ただし、Vは電磁波の伝搬速度である。
簡易的に円形導波管のTE01モードはλte=1.64×Dのように求められる。TE11モードの場合は同じく簡易的にλte=3.41×Dと求められる。この場合、TE11モードの周波数がカットオフ周波数となり、これ以下の低い周波数は通過することができない。
従って第1のフィルタ7の同調周波数を第1のアンテナ3や第1のアンプ9の検出周波数帯を勘案しながら、前述で求められた周波数帯のいずれかに設定してやれば、電力機器内部から発生する部分放電による電磁波信号を感度良く、かつノイズと分離して測定が可能である。
電力機器に設けられている放圧管の直径は様々であるが、変圧器の場合で約10cm以上あるとすると、5GHz以下の範囲で第1のフィルタ7の通過周波数帯域を設定してやれば良い。このように電力機器の寸法、形状によって決定される機器の共振周波数と検出した電磁波を同調したフィルタを介して測定するので、電力機器外部から飛来する外部ノイズとの弁別精度を高めることが出来る。電力機器の共振周波数は構造上で決定される周波数であり、一般的なノイズは特定の周波数帯を有しないので弁別可能である。
このように第1の接続管1とこの第1の接続管1に接続する第1のアンテナ収納管4を一体化したアンテナ収納管4aを導波管と見立てた場合には、ある周波数以下は通過できないため、第1のフィルタ7で積極的にカットしたほうが感度向上になる。
TE21モードの場合は、λtm=2×a√(1+(a/2b)2)となる。これにより求めたλte、λtmを前述した式により、TEモード周波数fte、およびTMモード周波数ftmを得ることができる。
図5において、パルス発信器15から高周波成分を含む電磁波パルスを発振し、信号分配器16を介してオシロスコープ17と電磁波検出用の第1のアンテナ3に入力される。第1のアンテナ3は広帯域の周波数に対して感度があるため、高周波パルスは第1のアンテナ3から変圧器200内に向かって電磁波パルス24aとなって発振される。電磁波パルス24aは変圧器200内を伝搬する際に、その構造により共振する。第1のアンテナ3はパルスを発振後に変圧器200からの反射波を受信し、受信信号は信号分配器16を介してオシロスコープ17に入力される。オシロスコープ17の画面上では図6のように観測される。受信パルスは信号線や機器内部を伝搬するために発振パルスよりも遅れて観測される。ここで、パソコン(PC)18にオシロスコープのデータを取込み、両パルスを分離して、それぞれFFT解析(高速フーリエ解析)をおこない、発信パルスと受信パルスの周波数分析結果の比較より共振部分を調べ、機器の共振周波数を見つけることができる。
実施の形態1では電力機器である変圧器200の放圧管に相当する第1の接続管1に第1のアンテナ収納管4を一体化接続することによって構成される第1の内部異常検出装置100を設ける場合を説明したが、この実施の形態2では、図7に示すように前記実施の形態1に加え変圧器200の第1の接続管1とは離れた密閉容器20の他の外面に前記実施の形態1で示した第1の内部異常検出装置100と同一の構造と同一形状、同一内矩寸法、同一長さ、同一材質で構成される第2の内部異常検出装置100aを設けたものであるが放圧板のみの機能を一部分異にする。図7では実施の形態1の図1で示した密閉容器20の接続管1に接続して設けた第1の内部異常検出装置100を図示省略している。そしてこの実施の形態2による第2の内部異常検出装置100aを構成する第2のアンテナ収納管4bは、前記実施の形態1の第1の内部異常検出装置100とは所定の距離離れた個所の変圧器200の密閉容器20の横外面に溶接等で設けられている。第2のアンテナ収納管4b内の第2のアンテナ3bの取付位置は前記実施の形態1で示した位置、つまり密閉容器20の外面からの距離が同一である。
なお、前記第2のアンテナ収納管4、4bが離れて設けてある所定の距離は第1と第2のアンテナ3、3bによる信号の到達時間差が読み取れる分解能が必要とするため、検出周波数の1/4波長以上離れていることが必要である。例えば5〜15m位が適当である。なお、この実施の形態2による第2の内部異常検出装置100aの第2のアンテナ収納管4bは、密閉容器20に貫通口20aを設けて取り付けられているが変圧器200の異常発生時の内部圧力放出の機能は備える必要はない。
従って、第2のアンテナ収納管4bに設けられ、変圧器200の内部と外気との間とを仕切る絶縁物製の仕切板2aはその設置位置に応じた強度を有するものであればよい。なお、仕切板2aの材質はエポキシ樹脂等が用いられる。なお、この実施の形態2の第2の信号検出回路50aは、前述した実施の形態1の第1の信号検出回路50と同一構成であり、その構成要素を前記「第1の」に対し「第2の」と称している。
このようにこの実施の形態2では、前記実施の形態1による接続管+アンテナ収納管構成による第1の内部異常検出装置100に加え、前記と同一形状、同一内矩寸法、同一長さ、アンテナ同一取付位置、同一材質の第2のアンテナ収納管4bと、第2のアンテナ3bにつながる第2の信号検出回路50aを備えた第2の内部異常検出装置100aを密閉容器20に設けているので、複数個所から複数のセンサ(アンテナ)を介して信号を検出することが可能となり、前記第1の内部異常検出装置100が第1のしきい値による電磁波信号によって異常検出のアラーム表示を行うとともに、この第2の内部異常検出装置100aが第2のしきい値による電磁波信号によって異常検出のアラーム表示を行うので、電力機器の内部構成や、前記第1、第2の内部異常検出装置の取付位置によって前記第1と第2のしきい値の選定が選択可能となり、このような第1、第2のしきい値を有する第1、第2の内部異常検出装置100、100aを設けることでAND条件を採用することが可能となって検出精度が向上するとともに、検出の信頼性も向上し、さらに、異常発生個所の位置設定がより容易になるという効果がある。
この実施の形態3は、図8に示すように前述した実施の形態2の第2の内部異常検出装置100aを、変圧器200の密閉容器20外面に離れて2個設けた例を示す。この場合、前述した実施の形態1による接続管+アンテナ収納管構成の第1の内部異常検出装置100に加えて、図8に示す2個の第2の内部異常検出装置100aを備え合計3個の内部異常検出装置を備えた電力機器としてもよく、あるいは前述した実施の形態1による第1の内部異常検出装置100は設けることなく(つまり、単に放圧管機能のみを備える)本実施の形態3の図8に示す2個の内部異常検出装置100aを備えた変圧器200であってもよい。また、個数は2個としたがそれ以上であってもよい。
このような実施の形態3の構成は既設品の改造工事に適用すると、容易な作業で工事期間の短縮化、低コスト等多くのメリットがある。
前述した実施の形態1の第1の信号検出回路50は図3に示した構成であった。この実施の形態4の信号検出回路50は、図9に示すようにコンパレータ11につながるPC(パソコン)18aと、A/D変換器10a、AC分圧波形生成回路19が設けられている。
この構成において、電磁波信号がコンパレータ11を介してノイズレベルを越えた際に信号がPC18aに送信され、PC18a内で判定処理を行うものである。この判定は電磁波信号とAC分圧波形生成回路19の出力するAC波形と組み合わせ電磁波信号がAC分圧波形に同期しているか判定し、同期していれば部分放電発生と判断し、アラーム表示部13に出力する。このような実施の形態4の構成を採用することで、変圧器200内部で発生する部分放電に対して、より高いS/N比をもつ信号検出回路が得られる。なお、この実施の形態4は前記実施の形態1〜3のいずれに適用してもよい。
3b 第2のアンテナ、4 第1のアンテナ収納管、4b 第2のアンテナ収納管、
7 フィルタ、20 密閉容器、50 信号検出回路、
100 第1の内部異常検出装置、100a 第2の内部異常検出装置、
200 変圧器。
Claims (19)
- 密閉容器内に配設された高電圧導体を絶縁物で支持する電力機器において、前記密閉容器に設けられた第1の接続管に接続されるとともに、内部に第1のアンテナを収納する第1のアンテナ収納管と、前記第1のアンテナに接続され前記密閉容器内部に異常が発生した時に発する電磁波信号を検出する第1の信号検出回路とで構成される第1の内部異常検出装置が備えられていることを特徴とする電力機器。
- 前記第1のアンテナ収納管には、外部からのノイズを遮蔽するための第1のシールドが配置されたことを特徴とする請求項1に記載の電力機器。
- 前記第1のシールドは、前記第1のアンテナ収納管の端末部を覆うように設けられていることを特徴とする請求項2に記載の電力機器。
- 前記密閉容器内部の異常発生に伴い上昇する内部圧力を外部に放圧するため、前記第1の接続管内に絶縁物製の放圧板が設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の電力機器。
- 前記第1の信号検出回路には、前記第1のアンテナ収納管の共振する共振周波数帯に同調させた第1のフィルタと、前記電磁波信号のレベルを第1のしきい値と比較する第1のコンパレータと、前記第1のフィルタを介した前記電磁波信号の信号レベルが、前記第1のしきい値を越えたことを前記第1のコンパレータが判断した場合に、アラーム表示を行う第1のアラーム表示部とが設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の電力機器。
- 前記第1の信号検出回路にはさらに加えて、前記第1のフィルタを介した前記電磁波信号の信号レベルが、前記第1のしきい値を越えたことを前記第1のコンパレータが判断した場合に、前記第1のコンパレータの信号と、該第1の信号検出回路に設けられている第1のAC分圧波形生成回路の出力するAC分圧波形とを入力し、前記電磁波信号と前記AC分圧波形との同期を検出し、同期している場合に前記異常を部分放電と判断する第1の判定装置が設けられているとともに、前記第1のアラーム表示部でアラーム表示を行うことを特徴とする請求項5に記載の電力機器。
- 前記第1の接続管は、前記密閉容器外面に設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の電力機器。
- 前記第1の接続管と前記第1のアンテナ収納管とは単一の管によって構成されていることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の電力機器。
- 前記電力機器には加えて、前記密閉容器に第2の接続管が設けられているとともに、この第2の接続管内には前記電磁波信号を伝達し、かつ、前記密閉容器内部と仕切る絶縁物製の仕切板が設けられており、該第2の接続管には内部に第2のアンテナを収納する第2のアンテナ収納管が接続されるとともに、前記第2のアンテナに接続され前記電磁波信号を検出する第2の信号検出回路とで構成される第2の内部異常検出装置が備えられていることを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の電力機器。
- 前記第2のアンテナ収納管には、外部からのノイズを遮蔽するための第2のシールドが配置されたことを特徴とする請求項9に記載の電力機器。
- 前記第2のシールドは、前記第2のアンテナ収納管の端末部を覆うように設けられていることを特徴とする請求項10に記載の電力機器。
- 前記第2の信号検出回路には、前記第2のアンテナ収納管の共振する共振周波数帯に同調させた第2のフィルタと、前記電磁波信号のレベルを第2のしきい値と比較する第2のコンパレータと、前記第2のフィルタを介した前記電磁波信号の信号レベルが、前記第2のしきい値を越えたことを前記第2のコンパレータが判断した場合に、アラーム表示を行う第2のアラーム表示部とが設けられていることを特徴とする請求項9〜請求項11のいずれか1項に記載の電力機器。
- 前記第2の信号検出回路にはさらに加えて、前記第2のフィルタを介した前記電磁波信号の信号レベルが、前記第2のしきい値を越えたことを前記第2のコンパレータが判断した場合に、前記第2のコンパレータの信号と、該第2の信号検出回路に設けられている第2のAC分圧波形生成回路の出力するAC分圧波形とを入力し、前記電磁波信号と前記AC分圧波形との同期を検出し、同期している場合に前記異常を部分放電と判断する第2の判定装置が設けられているとともに、前記第2のアラーム表示部でアラーム表示を行うことを特徴とする請求項12に記載の電力機器。
- 前記第1の接続管に接続される第1のアンテナ収納管と、前記第2の接続管に接続される第2のアンテナ収納管とは所定の距離を有して配置されていることを特徴とする請求項9〜請求項13のいずれか1項に記載の電力機器。
- 前記第2の接続管は、前記密閉容器外面に設けられていることを特徴とする請求項9〜請求項14のいずれか1項に記載の電力機器。
- 前記第2の接続管と前記第2のアンテナ収納管とは単一の管によって構成されているとともに、該第2のアンテナ収納管内には前記電磁波信号を伝達し、かつ、前記密閉容器内部と仕切る絶縁物製の仕切板が前記第2のアンテナより前記密閉容器側に設けられていることを特徴とする請求項9〜請求項15のいずれか1項に記載の電力機器。
- 前記第2の内部異常検出装置が複数台設けられているとともに、前記第1、第2の内部異常検出装置がそれぞれ所定の距離を有して配置されていることを特徴とする請求項9〜請求項16のいずれか1項に記載の電力機器。
- 第1の接続管と密閉容器内部の異常発生に伴い上昇する圧力を外部に放圧するために前記第1の接続管内に設けられた絶縁物製の放圧板とを有し、前記密閉容器内に配設された高電圧導体を絶縁物で支持する電力機器において、
アンテナが内部に配置されたアンテナ収納管と、前記アンテナ収納管と前記密閉容器とを接続する第2の接続管と、前記アンテナに接続され前記密閉容器内部に異常が発生した時の信号を検出する第2の信号検出装置と、前記密閉容器内部に異常が発生した時の信号を伝達し、かつ前記密閉容器内部とを仕切るために、前記第2の接続管内に絶縁物製の仕切板が設けられていることを特徴とする電力機器。 - 前記アンテナ収納管と前記第2の接続管とは単一の管によって構成されていることを特徴とする請求項18に記載の電力機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006242310A JP4860795B2 (ja) | 2006-09-07 | 2006-09-07 | 電力機器 |
US11/896,633 US7872586B2 (en) | 2006-09-07 | 2007-09-04 | Power equipment |
CN2007101488934A CN101153890B (zh) | 2006-09-07 | 2007-09-06 | 电力设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006242310A JP4860795B2 (ja) | 2006-09-07 | 2006-09-07 | 電力機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008064587A true JP2008064587A (ja) | 2008-03-21 |
JP4860795B2 JP4860795B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=39169021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006242310A Expired - Fee Related JP4860795B2 (ja) | 2006-09-07 | 2006-09-07 | 電力機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7872586B2 (ja) |
JP (1) | JP4860795B2 (ja) |
CN (1) | CN101153890B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012151288A (ja) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Toshiba Corp | 静止誘導電器、および部分放電測定方法 |
TWI479161B (zh) * | 2013-10-02 | 2015-04-01 | Tatung Co | 放電頻域感測裝置及使用其之油式變壓器線上放電診斷監測設備 |
KR102117938B1 (ko) * | 2019-01-31 | 2020-06-02 | 한국전력공사 | 전력기기의 부분방전 감시 시스템 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102047192B (zh) * | 2008-05-30 | 2014-06-25 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | 远程监控装置 |
ITRM20080304A1 (it) * | 2008-06-11 | 2009-12-12 | Univ Palermo | Dispositivo portatile per la rilevazione di scariche parziali |
WO2010015958A1 (en) * | 2008-08-06 | 2010-02-11 | Eskom Holdings (Pty) Ltd | Partial discharge monitoring method and system |
CZ306060B6 (cs) * | 2009-10-29 | 2016-07-20 | Stanislav Mišák | Indikátor poruch izolačního systému vysokonapěťových izolovaných vodičů |
CA2821795C (en) * | 2010-12-30 | 2020-07-07 | Prysmian S.P.A. | Locating of partial-discharge-generating faults |
KR101307319B1 (ko) * | 2012-04-13 | 2013-09-10 | 엘에스산전 주식회사 | 부분 방전 신호 검출 시스템 및 그 방법 |
CN102735976B (zh) * | 2012-07-05 | 2014-07-02 | 金施特·尼古拉·弗拉基米罗维奇 | 高压电力设备元件状态的监测方法 |
CN104854676B (zh) * | 2012-12-12 | 2016-12-14 | 三菱电机株式会社 | 真空劣化监视装置 |
CN103399188A (zh) * | 2013-08-22 | 2013-11-20 | 广东威创视讯科技股份有限公司 | 一种异常波形获取方法及示波器 |
CN110112706B (zh) * | 2019-05-07 | 2022-01-18 | 北京中瑞和电气有限公司 | 一种基于压力全量信息的变压器数字式保护装置及方法 |
EP3758180B1 (fr) * | 2019-06-24 | 2022-11-16 | IDEF Systemes | Dispositif et procédé de protection et/ou de monitorage pour transformateur électrique du type a diélectrique liquide enfermé dans une cuve hermétique |
FR3097648A1 (fr) * | 2019-06-24 | 2020-12-25 | Idef Systemes | dispositif de protection et de monitorage pour transformateur electrique du type à diélectrique liquide enfermé dans une cuve hermétique |
CN112197154B (zh) * | 2020-09-21 | 2021-09-10 | 国网福建省电力有限公司上杭县供电公司 | 一种用于变电站带电操作的注油器装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5219582A (en) * | 1975-08-06 | 1977-02-14 | Toshiba Corp | Method and system to detrect partial discharge in high voltage apparat us |
JPH07231558A (ja) * | 1994-02-16 | 1995-08-29 | Kansai Tec:Kk | ガス絶縁機器の内部異常検出方法および装置 |
JPH10341520A (ja) * | 1997-06-06 | 1998-12-22 | Mitsubishi Electric Corp | 部分放電検出装置 |
JPH11211784A (ja) * | 1998-01-20 | 1999-08-06 | Nissin Electric Co Ltd | ガス絶縁計器用変圧器の試験装置 |
JP2000329813A (ja) * | 1999-05-18 | 2000-11-30 | Mitsubishi Electric Corp | 部分放電検出装置 |
JP2001033511A (ja) * | 1999-07-22 | 2001-02-09 | Mitsubishi Electric Corp | 高電圧機器の部分放電検出方法及び装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56134712A (en) | 1980-03-26 | 1981-10-21 | Toshiba Corp | Oil filled electrical appliance |
US5075629A (en) * | 1989-05-11 | 1991-12-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Partial discharge detecting device for electrical equipments |
JPH03262099A (ja) * | 1990-03-13 | 1991-11-21 | Oki Electric Ind Co Ltd | 異常検出システム |
US5471144A (en) * | 1993-09-27 | 1995-11-28 | Square D Company | System for monitoring the insulation quality of step graded insulated high voltage apparatus |
US5574378A (en) * | 1994-12-15 | 1996-11-12 | Square D Company | Insulation monitoring system for insulated high voltage apparatus |
JP3487017B2 (ja) | 1995-06-02 | 2004-01-13 | 日新電機株式会社 | 電気機器絶縁診断装置 |
US5652521A (en) * | 1995-12-19 | 1997-07-29 | Square D Company | Insulation monitoring system for insulated high voltage apparatus |
JP3251593B2 (ja) * | 1996-05-08 | 2002-01-28 | 三菱電機株式会社 | 異常検知装置及び異常検知方法 |
DE19809819A1 (de) * | 1998-02-27 | 1999-09-02 | Siemens Ag | Gekapselte Energierübertragungsanlage mit einem innerhalb der Kapselung angeordneten Sensor und mit einer dem Sensor zugeordneten Antenne |
JP4157636B2 (ja) | 1999-01-28 | 2008-10-01 | 株式会社日立製作所 | ガス絶縁機器の部分放電診断装置 |
JP3628244B2 (ja) | 2000-08-28 | 2005-03-09 | 株式会社日立製作所 | 部分放電検出方法 |
JP4323418B2 (ja) | 2004-12-16 | 2009-09-02 | 株式会社日本Aeパワーシステムズ | ガス絶縁機器の異常状態診断方法およびシステム |
-
2006
- 2006-09-07 JP JP2006242310A patent/JP4860795B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-04 US US11/896,633 patent/US7872586B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-09-06 CN CN2007101488934A patent/CN101153890B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5219582A (en) * | 1975-08-06 | 1977-02-14 | Toshiba Corp | Method and system to detrect partial discharge in high voltage apparat us |
JPH07231558A (ja) * | 1994-02-16 | 1995-08-29 | Kansai Tec:Kk | ガス絶縁機器の内部異常検出方法および装置 |
JPH10341520A (ja) * | 1997-06-06 | 1998-12-22 | Mitsubishi Electric Corp | 部分放電検出装置 |
JPH11211784A (ja) * | 1998-01-20 | 1999-08-06 | Nissin Electric Co Ltd | ガス絶縁計器用変圧器の試験装置 |
JP2000329813A (ja) * | 1999-05-18 | 2000-11-30 | Mitsubishi Electric Corp | 部分放電検出装置 |
JP2001033511A (ja) * | 1999-07-22 | 2001-02-09 | Mitsubishi Electric Corp | 高電圧機器の部分放電検出方法及び装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012151288A (ja) * | 2011-01-19 | 2012-08-09 | Toshiba Corp | 静止誘導電器、および部分放電測定方法 |
TWI479161B (zh) * | 2013-10-02 | 2015-04-01 | Tatung Co | 放電頻域感測裝置及使用其之油式變壓器線上放電診斷監測設備 |
KR102117938B1 (ko) * | 2019-01-31 | 2020-06-02 | 한국전력공사 | 전력기기의 부분방전 감시 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101153890B (zh) | 2010-08-18 |
CN101153890A (zh) | 2008-04-02 |
US7872586B2 (en) | 2011-01-18 |
US20080061997A1 (en) | 2008-03-13 |
JP4860795B2 (ja) | 2012-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4860795B2 (ja) | 電力機器 | |
US8179146B2 (en) | Partial discharge detection sensor and partial discharge detection device using the same | |
JP2006170815A (ja) | ガス絶縁機器の部分放電診断方法およびシステム | |
JP4732192B2 (ja) | Gis用部分放電検出センサおよびこれを使用する絶縁異常監視システム | |
JP2014183189A (ja) | 部分放電測定装置、それを備える静止誘電機器および部分放電測定方法 | |
JP4979706B2 (ja) | 部分放電判定方法及び部分放電判定装置 | |
JP2001141773A (ja) | ガス絶縁機器の部分放電検出装置 | |
US11105788B2 (en) | Apparatus for detecting internal defect in transformer | |
JP2006058166A (ja) | 回転電機の部分放電検出装置および検出方法 | |
JP2010151552A (ja) | 変圧器の部分放電診断装置 | |
KR820001828B1 (ko) | 전기장치내의 코로나 방전의 감지 및 위치 측정장치 | |
JP2011237235A (ja) | 電力機器の部分放電検出装置 | |
Hikita | Fundamental principles and application of diagnosis for GIS using partial discharge measurements | |
JP2012151288A (ja) | 静止誘導電器、および部分放電測定方法 | |
JP3895450B2 (ja) | 回転電機の異常検出装置 | |
Su et al. | Partial discharge detection using acoustic emission method for a waveguide functional high-voltage cast-resin dry-type transformer | |
KR100632078B1 (ko) | 초고압 케이블의 부분방전 측정 시 노이즈 제거장치 및방법 | |
JP6091700B2 (ja) | 部分放電センサー | |
KR100518370B1 (ko) | 가스절연 개폐장치의 방전 진단 시스템 | |
JP4216920B2 (ja) | 導電装置の部分放電発生位置検出装置 | |
JPH0382316A (ja) | ガス絶縁機器の部分放電検出装置 | |
EP3605047B1 (en) | Temperature measuring instrument, gas-insulated apparatus, and conductor temperature measuring method | |
KR100928534B1 (ko) | 광섬유 센서를 이용한 변압기 열화진단 장치 및 방법 | |
EP2395364A1 (en) | Method for detecting the partial discharges generated in an electric system and electric system with a device for detecting the partial discharges generated therein | |
Kato et al. | Sensitivity calibration of UHF partial discharge monitoring system in GIS |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4860795 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |