[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008060778A - Image edit system, image processing system, image edit program, and image processing program - Google Patents

Image edit system, image processing system, image edit program, and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2008060778A
JP2008060778A JP2006233444A JP2006233444A JP2008060778A JP 2008060778 A JP2008060778 A JP 2008060778A JP 2006233444 A JP2006233444 A JP 2006233444A JP 2006233444 A JP2006233444 A JP 2006233444A JP 2008060778 A JP2008060778 A JP 2008060778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reduced
function
editing
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006233444A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Ito
篤 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006233444A priority Critical patent/JP2008060778A/en
Publication of JP2008060778A publication Critical patent/JP2008060778A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image edit system capable of extracting an object from a document image, and editing the document by using the reduced image of the object. <P>SOLUTION: The image storage means of the image edit system stores the images of a divided area and the reduction images corresponding to images for editing. A reduction image display means displays the reduction images corresponding to the images for editing, which are stored by the image storage means. A document display means displays the document to be edited. A movement image display means selects the reduction image displayed by the reduction image display means and displays it, while moving it linked with a movement operation by an operator. When the operator designates the copying of the reduction image being displayed by the reduction image display means onto the document displayed by the document display means, an image copying means copies an area image, which corresponds to the reduction image displayed by the movement image display means and is stored by the image storage means. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像編集システム、画像処理システム、画像編集プログラムおよび画像処理プログラムに関する。   The present invention relates to an image editing system, an image processing system, an image editing program, and an image processing program.

近年、電子情報からなる文書の編集に関する技術として、他の文書から必要とする電子情報を参照あるいはコピーしてきて、目的とする文書を作成することが行われている。
一方、そのような文書の中には、さまざま特性を有している部品(領域)がある。例えば、文字からなる文字領域、写真からなる写真領域、ベクトル画像からなる図形領域等である。このように様々な属性を有している領域を含めて編集することが必要である。
これらに関する技術として、例えば、特許文献1には、画像中の必要な部分に用途に応じた処理を容易に実行させることを目的として、画像編集プログラムは、画像の入力を受付けるステップと、入力された画像から属性(写真属性、図形属性、文字属性)が同じ領域からなる部分画像を抽出するステップと、抽出された部分画像を縮小したサムネイルを表示するステップと、用途に応じた処理が予め関連付けられた複数の処理指定領域を表示するステップと、サムネイルを、処理指定領域に割付ける指示を受付けるステップと、サムネイルに対応する部分画像に、サムネイルが割付けられた処理指定領域に関連付けられたファクシミリ送信処理を実行するステップとをコンピュータに実行させることが開示されている。
特開2004−240672号公報
In recent years, as a technique for editing a document composed of electronic information, a target document is created by referring to or copying necessary electronic information from another document.
On the other hand, in such a document, there are parts (regions) having various characteristics. For example, a character area composed of characters, a photograph area composed of a photograph, a graphic area composed of a vector image, and the like. Thus, it is necessary to edit including an area having various attributes.
As a technique related to these, for example, in Patent Document 1, an image editing program is input with a step of receiving an input of an image for the purpose of easily executing a process according to the application to a necessary part in the image. A step of extracting a partial image having a region having the same attribute (photo attribute, graphic attribute, character attribute) from the captured image, a step of displaying a thumbnail obtained by reducing the extracted partial image, and a process corresponding to the application in advance. A step of displaying a plurality of designated processing areas, a step of accepting an instruction to assign thumbnails to the designated processing areas, and a facsimile transmission associated with the designated processing images in which thumbnails are assigned to partial images corresponding to the thumbnails. And causing the computer to execute the step of executing the process.
Japanese Patent Laid-Open No. 2004-240672

本発明は、このような背景技術の状況の中でなされたもので、文書画像から領域(以下、オブジェクトともいう)を抽出し、そのオブジェクトの縮小画像を用いて文書の編集をすることができるようにした画像編集システム、画像処理システム、画像編集プログラムおよび画像処理プログラムを提供することを目的としている。   The present invention has been made in the background of such a background art, and can extract a region (hereinafter also referred to as an object) from a document image and edit a document using a reduced image of the object. An object of the present invention is to provide an image editing system, an image processing system, an image editing program, and an image processing program.

かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。
[1] 画像を入力する画像入力手段と、
前記画像入力手段によって入力された画像を領域に分割する領域分割手段と、
前記領域分割手段によって分割された領域の画像を縮小する画像縮小手段と、
前記画像縮小手段によって縮小された画像を編集用画像に対応付ける編集用画像対応手段と、
前記領域分割手段によって分割された領域の画像と該画像に対応する前記編集用画像対応手段によって編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段によって記憶されている編集用画像に対応付けられた縮小画像を表示する縮小画像表示手段と、
編集の対象である文書を表示する文書表示手段と、
前記縮小画像表示手段によって表示されている縮小画像を選択し、操作者による移動操作に連動して該縮小画像を移動させながら表示する移動画像表示手段と、
前記文書表示手段によって表示されている文書に、操作者により前記縮小画像表示手段によって表示されている縮小画像を複写することが指定された場合に、前記移動画像表示手段によって表示されている縮小画像に対応する前記画像記憶手段によって記憶されている領域画像を複写する画像複写手段
を具備することを特徴とする画像編集システム。
The gist of the present invention for achieving the object lies in the inventions of the following items.
[1] Image input means for inputting an image;
Area dividing means for dividing the image input by the image input means into areas;
Image reducing means for reducing the image of the area divided by the area dividing means;
Editing image correspondence means for associating the image reduced by the image reduction means with an editing image;
Image storage means for storing an image of the area divided by the area dividing means and a reduced image associated with the editing image by the editing image correspondence means corresponding to the image;
Reduced image display means for displaying a reduced image associated with the editing image stored in the image storage means;
A document display means for displaying a document to be edited;
Moving image display means for selecting a reduced image displayed by the reduced image display means and displaying the reduced image while moving in conjunction with a moving operation by an operator;
The reduced image displayed by the moving image display means when the operator designates copying the reduced image displayed by the reduced image display means to the document displayed by the document display means. An image editing system for copying an area image stored by the image storage unit corresponding to

[2] 画像を入力する画像入力手段と、
前記画像入力手段によって入力された画像を領域に分割する領域分割手段と、
前記領域分割手段によって分割された領域の画像を縮小する画像縮小手段と、
前記画像縮小手段によって縮小された画像を編集用画像に対応付ける編集用画像対応手段と、
前記領域分割手段によって分割された領域の画像と該画像と対応する前記編集用画像対応手段によって編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶手段
を具備することを特徴とする画像処理システム。
[2] Image input means for inputting an image;
Area dividing means for dividing the image input by the image input means into areas;
Image reducing means for reducing the image of the area divided by the area dividing means;
Editing image correspondence means for associating the image reduced by the image reduction means with an editing image;
Image storage means for storing an image of an area divided by the area dividing means and a reduced image associated with the editing image by the editing image corresponding means corresponding to the image. Processing system.

[3] 分割された領域の画像と、該画像に対応しており、編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段によって記憶されている編集用画像に対応付けられた縮小画像を表示する縮小画像表示手段と、
編集の対象である文書を表示する文書表示手段と、
前記縮小画像表示手段によって表示されている縮小画像を選択し、操作者による移動操作に連動して該縮小画像を移動させながら表示する移動画像表示手段と、
前記文書表示手段によって表示されている文書に、操作者により前記縮小画像表示手段によって表示されている縮小画像を複写することが指定された場合に、前記移動画像表示手段によって表示されている縮小画像に対応する前記画像記憶手段によって記憶されている領域画像を複写する画像複写手段
を具備することを特徴とする画像編集システム。
[3] Image storage means for storing an image of the divided area and a reduced image corresponding to the image and associated with the editing image;
Reduced image display means for displaying a reduced image associated with the editing image stored in the image storage means;
A document display means for displaying a document to be edited;
Moving image display means for selecting a reduced image displayed by the reduced image display means and displaying the reduced image while moving in conjunction with a moving operation by an operator;
The reduced image displayed by the moving image display means when the operator designates copying the reduced image displayed by the reduced image display means to the document displayed by the document display means. An image editing system for copying an area image stored by the image storage unit corresponding to

[4] 前記領域分割手段は、分割した領域の画像をさらに階層的に分割し、
前記縮小画像表示手段によって表示されている縮小画像を選択する場合は、前記階層的に分割された領域の画像を選択できる
ことを特徴とする[1]に記載の画像編集システム。
[4] The area dividing unit further divides the image of the divided area in a hierarchical manner,
The image editing system according to [1], wherein when the reduced image displayed by the reduced image display means is selected, the image of the hierarchically divided area can be selected.

[5] 前記移動画像表示手段によって表示される縮小画像は、該縮小画像の縮小率に応じて階層的に分割された画像の階層のレベルを設定する
ことを特徴とする[4]に記載の画像編集システム。
[5] The reduced image displayed by the moving image display means sets the level of the hierarchically divided image according to the reduction ratio of the reduced image. Image editing system.

[6] コンピュータに、
画像を入力する画像入力機能と、
前記画像入力機能によって入力された画像を領域に分割する領域分割機能と、
前記領域分割機能によって分割された領域の画像を縮小する画像縮小機能と、
前記画像縮小機能によって縮小された画像を編集用画像に対応付ける編集用画像対応機能と、
前記領域分割機能によって分割された領域の画像と該画像に対応する前記編集用画像対応機能によって編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶機能と、
前記画像記憶機能によって記憶されている編集用画像に対応付けられた縮小画像を表示する縮小画像表示機能と、
編集の対象である文書を表示する文書表示機能と、
前記縮小画像表示機能によって表示されている縮小画像を選択し、操作者による移動操作に連動して該縮小画像を移動させながら表示する移動画像表示機能と、
前記文書表示機能によって表示されている文書に、操作者により前記縮小画像表示機能によって表示されている縮小画像を複写することが指定された場合に、前記移動画像表示機能によって表示されている縮小画像に対応する前記画像記憶機能によって記憶されている領域画像を複写する画像複写機能
を実現させることを特徴とする画像編集プログラム。
[6]
An image input function for inputting images,
An area dividing function for dividing an image input by the image input function into areas;
An image reduction function for reducing an image of an area divided by the area division function;
An editing image corresponding function for associating an image reduced by the image reduction function with an editing image;
An image storage function for storing an image of a region divided by the region dividing function and a reduced image associated with the editing image by the editing image corresponding function corresponding to the image;
A reduced image display function for displaying a reduced image associated with the editing image stored by the image storage function;
A document display function for displaying the document to be edited;
A moving image display function for selecting a reduced image displayed by the reduced image display function and displaying the reduced image while moving in conjunction with a moving operation by an operator;
The reduced image displayed by the moving image display function when the operator designates copying the reduced image displayed by the reduced image display function to the document displayed by the document display function. An image editing program that realizes an image copying function for copying an area image stored by the image storage function corresponding to the above.

[7] コンピュータに、
画像を入力する画像入力機能と、
前記画像入力機能によって入力された画像を領域に分割する領域分割機能と、
前記領域分割機能によって分割された領域の画像を縮小する画像縮小機能と、
前記画像縮小機能によって縮小された画像を編集用画像に対応付ける編集用画像対応機能と、
前記領域分割機能によって分割された領域の画像と該画像と対応する前記編集用画像対応機能によって編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶機能
を実現させることを特徴とする画像処理プログラム。
[7]
An image input function for inputting images,
An area dividing function for dividing an image input by the image input function into areas;
An image reduction function for reducing an image of an area divided by the area division function;
An editing image corresponding function for associating an image reduced by the image reduction function with an editing image;
An image storage function for storing an image of a region divided by the region dividing function and a reduced image associated with the editing image by the editing image corresponding function corresponding to the image is realized. Processing program.

[8] コンピュータに、
分割された領域の画像と、該画像に対応しており、編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶機能と、
前記画像記憶機能によって記憶されている編集用画像に対応付けられた縮小画像を表示する縮小画像表示機能と、
編集の対象である文書を表示する文書表示機能と、
前記縮小画像表示機能によって表示されている縮小画像を選択し、操作者による移動操作に連動して該縮小画像を移動させながら表示する移動画像表示機能と、
前記文書表示機能によって表示されている文書に、操作者により前記縮小画像表示機能によって表示されている縮小画像を複写することが指定された場合に、前記移動画像表示機能によって表示されている縮小画像に対応する前記画像記憶機能によって記憶されている領域画像を複写する画像複写機能
を実現させることを特徴とする画像編集プログラム。
[8]
An image storage function for storing an image of the divided area and a reduced image corresponding to the image and associated with the editing image;
A reduced image display function for displaying a reduced image associated with the editing image stored by the image storage function;
A document display function for displaying the document to be edited;
A moving image display function for selecting a reduced image displayed by the reduced image display function and displaying the reduced image while moving in conjunction with a moving operation by an operator;
The reduced image displayed by the moving image display function when the operator designates copying the reduced image displayed by the reduced image display function to the document displayed by the document display function. An image editing program that realizes an image copying function for copying an area image stored by the image storage function corresponding to the above.

本発明にかかる画像編集システム、画像処理システム、画像編集プログラムおよび画像処理プログラムによれば、本構成を有していない場合に比較して、文書画像からオブジェクトを抽出し、そのオブジェクトの縮小画像を用いて文書の編集をすることができる。   According to the image editing system, the image processing system, the image editing program, and the image processing program according to the present invention, an object is extracted from a document image and a reduced image of the object is compared with the case where the present configuration is not provided. Can be used to edit the document.

まず、本実施の形態の理解を容易にするために、本実施の形態の概要を説明する。
本実施の形態は、文書画像からオブジェクト分割を行い、オブジェクト単位の編集を編集用の縮小画像(例えば、アイコン)と実物大に表示されている文書とで行うものである。
文書の編集を行う際に用いられる文書編集アプリケーションでは、複数の文書を用いて編集を行おうとして、複数文書を表示させると、同じ縮小率で表示してしまう。これでは、複数のページ中から必要なオブジェクトを操作者(以下、ユーザともいう)が選択し、合成する場合に、文書双方の画面が大きくなり、時には重なり合うために作業がしにくくなり、編集効率が低くなってしまう。また、アイコンを用いての編集は、合成する時に、オブジェクトの位置決定において、適切な位置への配置や、微妙な調整を行うことができない。これらの課題を本実施の形態は解決するものである。
First, in order to facilitate understanding of the present embodiment, an outline of the present embodiment will be described.
In the present embodiment, object division is performed from a document image, and editing in units of objects is performed using a reduced image for editing (for example, an icon) and a document displayed in actual size.
In a document editing application used when editing a document, when a plurality of documents are displayed in an attempt to edit using a plurality of documents, the documents are displayed at the same reduction ratio. In this case, when an operator (hereinafter also referred to as a user) selects and combines necessary objects from a plurality of pages, the screens of both documents become large and sometimes overlap each other, making it difficult to work, and editing efficiency. Will be lower. In addition, when editing using icons, it is not possible to place an object at an appropriate position or make a fine adjustment when determining the position of an object when combining the icons. The present embodiment solves these problems.

以下、図面に基づき本発明の好適な一実施の形態を説明する。
各図は一実施の形態を示している。図1は、本実施の形態の概念的なモジュール構成図を示している。
なお、モジュールとは、一般的に論理的に分離可能なソフトウェア、ハードウェア等の部品を指す。したがって、本実施の形態におけるモジュールはプログラムにおけるモジュールのことだけでなく、ハードウェア構成におけるモジュールも指す。それゆえ、本実施の形態は、プログラム、システムおよび方法の説明をも兼ねている。また、モジュールは機能にほぼ一対一に対応しているが、実装においては、1モジュールを1プログラムで構成してもよいし、複数モジュールを1プログラムで構成してもよく、逆に1モジュールを複数プログラムで構成してもよい。また、複数モジュールは1コンピュータによって実行されてもよいし、分散または並列環境におけるコンピュータによって1モジュールが複数コンピュータで実行されてもよい。また、以下、「接続」とは物理的な接続の他、論理的な接続を含む。
また、システムとは、複数のコンピュータ、ハードウェア、装置等がネットワーク等で接続されて構成されるほか、1つのコンピュータ、ハードウェア、装置等によって実現される場合も含まれる。
以下、編集用画像として、ユーザインタフェースに用いられるアイコンを主に例示して説明する。
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
Each figure shows an embodiment. FIG. 1 is a conceptual module configuration diagram of the present embodiment.
The module generally refers to a component such as software or hardware that can be logically separated. Therefore, the module in the present embodiment indicates not only a module in a program but also a module in a hardware configuration. Therefore, the present embodiment also serves as an explanation of a program, a system, and a method. In addition, the modules correspond almost one-to-one with the functions. However, in mounting, one module may be composed of one program, or a plurality of modules may be composed of one program. A plurality of programs may be used. The plurality of modules may be executed by one computer, or one module may be executed by a plurality of computers in a distributed or parallel environment. Hereinafter, “connection” includes not only physical connection but also logical connection.
The system includes a configuration in which a plurality of computers, hardware, devices, and the like are connected via a network and the like, and includes a case where the system is realized by one computer, hardware, devices, and the like.
Hereinafter, icons used in the user interface will be mainly exemplified and described as editing images.

本実施の形態である画像編集システム、画像処理システムは、図1に示すように、画像入力モジュール101、オブジェクト分割モジュール103、オブジェクト縮小モジュール105、アイコン対応生成モジュール107、素材DB109、素材表示モジュール111、編集文書表示モジュール113、ドラッグ画像表示モジュール115、編集モジュール117を備えている。
画像入力モジュール101は、図1に示すように、オブジェクト分割モジュール103と接続されており、システムへ画像を入力する。より具体的には、文書をデジタル画像として入力するものにスキャナ、ファックス等がある。また、既に入力した画像を入力するものとして、文書データベース等の記憶装置からの読み出しモジュール、通信回線を介して、他のシステムから受信する受信モジュール等が該当する。
入力した画像は、主に編集のための素材として用いられるものである。入力する画像は、1ページだけでもよく、2ページ以上の複数ページであってもよい。
As shown in FIG. 1, the image editing system and image processing system according to the present embodiment include an image input module 101, an object division module 103, an object reduction module 105, an icon correspondence generation module 107, a material DB 109, and a material display module 111. , An edit document display module 113, a drag image display module 115, and an edit module 117.
As shown in FIG. 1, the image input module 101 is connected to the object division module 103 and inputs an image to the system. More specifically, scanners, fax machines, and the like are used for inputting documents as digital images. In addition, as an input of an already input image, a reading module from a storage device such as a document database, a receiving module receiving from another system via a communication line, and the like are applicable.
The input image is mainly used as a material for editing. The input image may be only one page or a plurality of pages of two or more pages.

オブジェクト分割モジュール103は、図1に示すように、画像入力モジュール101、オブジェクト縮小モジュール105と接続されており、画像入力モジュール101によって入力された画像を領域に分割する。そして、分割した領域の画像をさらに階層的に分割してもよい。
オブジェクト縮小モジュール105は、図1に示すように、オブジェクト分割モジュール103、アイコン対応生成モジュール107と接続されており、オブジェクト分割モジュール103によって分割された領域の画像を縮小する。
アイコン対応生成モジュール107は、図1に示すように、オブジェクト縮小モジュール105、素材DB109と接続されており、オブジェクト縮小モジュール105によって縮小された画像を編集用画像に対応付ける。
素材DB109は、図1に示すように、アイコン対応生成モジュール107、素材表示モジュール111と接続されており、オブジェクト分割モジュール103によって分割された領域の画像と該画像に対応するアイコン対応生成モジュール107によって編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する。いわゆる画像データベースである。
As shown in FIG. 1, the object division module 103 is connected to the image input module 101 and the object reduction module 105, and divides the image input by the image input module 101 into regions. Then, the image of the divided area may be further divided hierarchically.
As shown in FIG. 1, the object reduction module 105 is connected to the object division module 103 and the icon correspondence generation module 107, and reduces the image of the area divided by the object division module 103.
As shown in FIG. 1, the icon correspondence generation module 107 is connected to the object reduction module 105 and the material DB 109, and associates the image reduced by the object reduction module 105 with the image for editing.
As shown in FIG. 1, the material DB 109 is connected to an icon correspondence generation module 107 and a material display module 111, and an image of an area divided by the object division module 103 and an icon correspondence generation module 107 corresponding to the image. The reduced image associated with the editing image is stored. This is a so-called image database.

素材表示モジュール111は、図1に示すように、素材DB109、編集文書表示モジュール113と接続されており、素材DB109によって記憶されている編集用画像に対応付けられた縮小画像を表示する。
編集文書表示モジュール113は、図1に示すように、素材表示モジュール111、ドラッグ画像表示モジュール115と接続されており、編集の対象である文書を表示する。
As shown in FIG. 1, the material display module 111 is connected to the material DB 109 and the edited document display module 113, and displays a reduced image associated with the editing image stored in the material DB 109.
As shown in FIG. 1, the edited document display module 113 is connected to the material display module 111 and the drag image display module 115, and displays a document to be edited.

ドラッグ画像表示モジュール115は、図1に示すように、編集文書表示モジュール113、編集モジュール117と接続されており、素材表示モジュール111によって表示されている縮小画像を選択し、ユーザによる移動操作に連動して該縮小画像を移動させながら表示する。また、素材表示モジュール111によって表示されている縮小画像を選択する場合は、オブジェクト分割モジュール103によって階層的に分割された領域の画像を選択できる。また、ドラッグ画像表示モジュール115によって表示される縮小画像は、該縮小画像の縮小率に応じて階層的に分割された画像の階層のレベルを設定することもできる。さらに、ユーザによる移動操作によって、選択した縮小画像が編集対象である文書の上にあることを検知した場合は、その編集対象である文書の倍率でその縮小画像を表示することもできる。
編集モジュール117は、図1に示すように、ドラッグ画像表示モジュール115と接続されており、編集文書表示モジュール113によって表示されている文書に、ユーザにより素材表示モジュール111によって表示されている縮小画像を複写することが指定された場合に、ドラッグ画像表示モジュール115によって表示されている縮小画像に対応する素材DB109によって記憶されている領域画像を複写する。
As shown in FIG. 1, the drag image display module 115 is connected to the edited document display module 113 and the edit module 117, selects a reduced image displayed by the material display module 111, and is linked to a moving operation by the user. The reduced image is displayed while being moved. When selecting a reduced image displayed by the material display module 111, an image of an area divided hierarchically by the object division module 103 can be selected. Further, the reduced image displayed by the drag image display module 115 can set the level of the hierarchically divided image according to the reduction ratio of the reduced image. Further, when it is detected by the user's moving operation that the selected reduced image is on the document to be edited, the reduced image can be displayed at the magnification of the document to be edited.
As shown in FIG. 1, the editing module 117 is connected to the drag image display module 115, and a reduced image displayed by the material display module 111 is displayed on the document displayed by the edited document display module 113 by the user. When copying is designated, the area image stored in the material DB 109 corresponding to the reduced image displayed by the drag image display module 115 is copied.

図2を用いて、本実施の形態である画像編集システム、画像処理システムによって行われる画像処理例を説明する。主に、オブジェクト分割モジュール103が画像を領域に分割することを説明する。
図2(A)の文書201は、画像入力モジュール101が入力した画像の一例である。図2に示すように、上部に大きめの文字でタイトルが記載されており、第1章は1段組であるが、第2章からは2段組になっているような文書である。この文書は、単なるデジタル画像として入力されるものであり、構造等は定義されていないものである。
An example of image processing performed by the image editing system and the image processing system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. Mainly, the object dividing module 103 will divide an image into regions.
A document 201 in FIG. 2A is an example of an image input by the image input module 101. As shown in FIG. 2, the title is written in large letters at the top, and the first chapter is a one-column set, but the second chapter is a two-column set. This document is input as a mere digital image, and its structure and the like are not defined.

図2(B)の文書211は、文書201を領域分割した結果である。
文書211は、領域を階層的に分割しており、第1層は領域212、領域213、領域216、領域221の4つの領域からなる。
領域212は、タイトル領域である。タイトルか否かは、文書に関する知識データベースを用いて、判断する。領域212は、第1層のみであり、第2層以下はない。
領域213は、第1章の領域である。領域213は2階層になっており、第2層は領域214、領域215からなる。
A document 211 in FIG. 2B is a result of dividing the document 201 into regions.
The document 211 divides the area hierarchically, and the first layer is composed of four areas: an area 212, an area 213, an area 216, and an area 221.
An area 212 is a title area. Whether or not the title is a title is determined using a knowledge database about the document. The region 212 is only the first layer, and is not below the second layer.
An area 213 is an area of the first chapter. The area 213 has two layers, and the second layer includes areas 214 and 215.

領域216は、第2章の領域である。領域216は3階層になっており、第2層は領域217、領域218であり、第3層はさらに領域218内に領域219、領域220がある。
領域221も領域216と同様に、第2章の領域であり、領域221は3階層になっており、第2層は領域222、領域223であり、第3層はさらに領域223内に領域224、領域225がある。
Area 216 is the area of Chapter 2. The region 216 has three layers, the second layer includes regions 217 and 218, and the third layer further includes regions 219 and 220 within the region 218.
Similarly to the area 216, the area 221 is the area of the second chapter. The area 221 has three layers, the second layer is the area 222 and the area 223, and the third layer is further within the area 223. , There is a region 225.

なお、領域の分割は、画像から空白等で区切られた領域を抽出することによって行われる。もちろん他の既存の方法で領域を抽出してもよい。また、その領域の画像の特徴から種別(テキスト領域、写真領域、表領域、図形領域等)を判断する。
また、領域のうち、テキスト領域については文字認識を行って、テキストデータに変換しておいてもよい。写真領域については、その領域の画像にふさわしい画像圧縮を行うようにしてもよい。
また、階層は、領域内に領域を含む場合をいい、領域の判定が階層ごとに異なる閾値あるいはアルゴリズムによって行われている。
Note that the division of the area is performed by extracting an area delimited by a blank or the like from the image. Of course, the region may be extracted by other existing methods. Also, the type (text area, photo area, table area, graphic area, etc.) is determined from the characteristics of the image in that area.
Of the regions, the text region may be converted into text data by performing character recognition. For a photographic region, image compression suitable for the image in that region may be performed.
Further, a hierarchy refers to a case where an area is included in an area, and the determination of the area is performed by a threshold value or an algorithm that is different for each hierarchy.

図3を用いて、本実施の形態である画像編集システム、画像処理システムが取り扱うデータ構造例を説明する。図3のテーブルは、オブジェクト分割モジュール103による分割結果を記憶する。
このテーブルは、ID欄301、種別欄302、左上座標欄303、右下座標欄304、親欄305、子欄306、内容欄307を有している。
ID欄301は、各領域をこの画像内で一意に識別するための識別子を記憶する。
種別欄302は、対象としている領域の種別、すなわち、テキスト領域、写真領域、表領域、図形領域等の別を記憶する。
An example of the data structure handled by the image editing system and image processing system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The table in FIG. 3 stores the division result by the object division module 103.
This table has an ID column 301, a type column 302, an upper left coordinate column 303, a lower right coordinate column 304, a parent column 305, a child column 306, and a content column 307.
The ID column 301 stores an identifier for uniquely identifying each area in this image.
The type column 302 stores the type of the target area, that is, a text area, a photo area, a table area, a graphic area, and the like.

左上座標欄303、右下座標欄304は、対象としている領域の位置を表す。例えば、画像の縦をY軸、横をX軸とし、画像の左上を原点(0,0)とした座標系のものである。これによって、領域の位置を特定することができる。また、領域は矩形であるとしているが、その他の図形であってもよく、マスク画像を用いることによって任意の領域を特定することが可能である。   An upper left coordinate field 303 and a lower right coordinate field 304 represent the position of the target region. For example, the coordinate system is such that the vertical axis of the image is the Y axis, the horizontal axis is the X axis, and the upper left of the image is the origin (0, 0). Thereby, the position of the region can be specified. Further, although the area is assumed to be rectangular, it may be another figure, and an arbitrary area can be specified by using a mask image.

親欄305、子欄306は、領域間の階層構造を示すためのものである。つまり、親欄305には上層の領域の識別子が記憶され、子欄306には下層の領域の識別子が記憶される。なお、複数の領域の識別子が記憶されていてもよい。
内容欄307は、その領域の画像が記憶されているファイルの名前等を記憶する。また、テキスト領域であれば、文字認識結果の文字列を記憶してもよい。
The parent column 305 and the child column 306 are for indicating a hierarchical structure between regions. That is, the upper column area identifier is stored in the parent column 305, and the lower layer region identifier is stored in the child column 306. Note that identifiers of a plurality of areas may be stored.
The content column 307 stores the name of the file in which the image of the area is stored. In the case of a text area, a character string as a result of character recognition may be stored.

次に作用・働き(動作)を説明する。
図4のフローチャートを用いて、本実施の形態である画像編集システム、画像処理システムによって行われる処理例を説明する。図4(A)は、基本的な処理を示したものである。図4(B)は、基本的な処理に対して、自動判定による処理を付加したものである。図4(C)は、基本的な処理に対して、ユーザによる選択処理を付加したものである。なお、図4(B)および図4(C)の両方の処理を付加してもよい。
Next, the function and operation (operation) will be described.
A processing example performed by the image editing system and the image processing system according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 4A shows a basic process. FIG. 4B is obtained by adding processing based on automatic determination to basic processing. FIG. 4C is obtained by adding selection processing by the user to basic processing. Note that the processing of both FIG. 4B and FIG. 4C may be added.

ステップS401では、画像入力モジュール101により、編集の素材となる画像を入力する。
ステップS402では、オブジェクト分割モジュール103により、ステップS401で入力した画像を領域(オブジェクト)に分割する。
ステップS403では、オブジェクト縮小モジュール105により、ステップS402で分割した領域それぞれの縮小画像を生成する。素材表示モジュール111またはドラッグ画像表示モジュール115で用いる縮小画像を生成する。したがって、縮小率は、アイコンとして表示する際の大きさになるようにした値である。
In step S 401, the image input module 101 inputs an image as an editing material.
In step S402, the object division module 103 divides the image input in step S401 into regions (objects).
In step S403, the object reduction module 105 generates a reduced image of each area divided in step S402. A reduced image used in the material display module 111 or the drag image display module 115 is generated. Therefore, the reduction ratio is a value that is set to the size when displayed as an icon.

ステップS404では、アイコン対応生成モジュール107により、アイコンとステップS403で生成した縮小画像とを関連付ける。つまり、領域またはその領域の縮小画像がユーザによって選択され、ユーザインタフェースとしてアイコン画像が必要になった場合に、その領域等を示すものとして縮小画像を利用する。そのように利用するために、ユーザインタフェースソフトウェア内で、領域を表すアイコン画像の一つとして、その領域の縮小画像とリンクする。
ステップS405では、素材表示モジュール111により、縮小画像によって構成された画像を表示する。複数の文書を表示して編集を行う場合、一つの文書は主とした編集対象(以下、主文書ともいう)であり、他の文書はコピー元がある文書、参照にしたい文書等(以下、素材文書ともいう)である場合が多い。この場合、WYSIWYG(What You See Is What You Get)となるように主文書は実物と同じ大きさで表示し、素材文書はより多くのものを表示できる大きさであることが望ましい。そのため、文書編集アプリケーションにおいて、素材文書を縮小して表示する。
ステップS406では、編集文書表示モジュール113により、編集対象の文書を表示する。つまり、文書編集アプリケーションにおいて、主文書を実物大に表示する。必ずしも実物大である必要はないが、素材文書よりも大きく表示する。したがって、主文書も縮小または拡大して表示する。
In step S404, the icon correspondence generation module 107 associates the icon with the reduced image generated in step S403. That is, when a user selects an area or a reduced image of the area and an icon image is required as a user interface, the reduced image is used to indicate the area or the like. In order to use it as such, it is linked with a reduced image of the area as one of icon images representing the area in the user interface software.
In step S405, the material display module 111 displays an image composed of reduced images. When editing with multiple documents displayed, one document is the main editing target (hereinafter also referred to as the main document), and the other documents are documents that have copy sources, documents to be referred to (hereinafter referred to as “documents”). Often referred to as a material document). In this case, it is desirable that the main document is displayed in the same size as the actual document, and the material document is displayed in a size that can display a larger number of documents so as to be WYSIWYG (What You See What You Get). Therefore, the material document is reduced and displayed in the document editing application.
In step S406, the edited document display module 113 displays the document to be edited. That is, the main document is displayed in full size in the document editing application. It does not necessarily have to be actual size, but it is displayed larger than the material document. Accordingly, the main document is also reduced or enlarged for display.

ステップS407は、文書編集アプリケーション上においてユーザが素材文書の領域を選択し、主文書にコピーするためにドラッグ処理している場合の処理である。つまり、ドラッグ画像表示モジュール115により、ユーザによる移動操作に連動して縮小画像をアイコンとして移動させながら表示する。そして、ドラッグした縮小画像が、主文書上にある場合は、その主文書と同じ倍率で表示する。これによって、編集時に、コピー元である領域のコピー先での位置決定において、適切な位置への配置や、微妙な調整を行うことが可能となる。
ステップS408は、文書編集アプリケーション上においてユーザが素材文書の領域をドロップした場合(コピー編集の実行)、主文書に対して、縮小画像に対応する領域の元画像を主文書にコピーする処理である。つまり、編集モジュール117により、コピー元の素材文書の領域を主文書にコピーする。そして、コピー編集後の主文書を再表示する。
以降、ユーザによる操作によってステップS407、ステップS408の処理が繰り返される。
Step S407 is processing when the user selects a source document area on the document editing application and performs drag processing to copy it to the main document. That is, the dragged image display module 115 displays the reduced image as an icon in conjunction with the moving operation by the user. If the dragged reduced image is on the main document, it is displayed at the same magnification as the main document. Thereby, at the time of editing, in determining the position of the copy source area at the copy destination, it is possible to arrange at an appropriate position and make fine adjustments.
Step S408 is a process of copying the original image in the area corresponding to the reduced image to the main document when the user drops the area of the material document on the document editing application (execution of copy editing). . That is, the editing module 117 copies the source document area to the main document. Then, the main document after the copy editing is displayed again.
Thereafter, the processing of Step S407 and Step S408 is repeated by the operation by the user.

上記ステップS402の処理に、以下のステップS4021、ステップS4022、ステップS4023を加えることもできる。
ステップS4021では、階層オブジェクトを抽出する又は抽出しないを設定する。そして、ステップS402でその設定に基づいて領域を分割する。ここでの設定には、ユーザによる設定と自動設定がある。自動設定としては、画像に単一の領域しかない場合、複数の領域がある場合に応じて、階層的な領域を抽出するか否かを設定する。または、領域抽出の精度に応じて、設定することもできる。
ステップS4022では、オブジェクト毎に分割する又は分割しないを設定する。そして、オブジェクト毎に分割すると設定した場合に、ステップS402で領域を分割する。
ステップS4023では、階層オブジェクトを抽出する又は抽出しないをユーザによって設定する。
The following step S4021, step S4022, and step S4023 can be added to the process of step S402.
In step S4021, whether or not to extract a hierarchical object is set. In step S402, the area is divided based on the setting. The setting here includes setting by the user and automatic setting. As the automatic setting, whether or not to extract a hierarchical area is set according to the case where the image has only a single area and a plurality of areas. Alternatively, it can be set according to the accuracy of region extraction.
In step S4022, it is set to divide or not divide for each object. If it is set to divide for each object, the area is divided in step S402.
In step S4023, the user sets whether or not to extract a hierarchical object.

上記ステップS404の処理に、ステップS4041を加えることもできる。
ステップS4041では、アイコンとして階層オブジェクトを貼付けるか否かをユーザによって設定することができる。
Step S4041 can be added to the process of step S404.
In step S4041, it can be set by the user whether to paste a hierarchical object as an icon.

上記ステップS405の処理に、以下のステップS4051、ステップS4052、ステップS4053、ステップS4054を加えることもできる。
ステップS4051では、アイコン画像(縮小画像)の縮小率に応じて、階層レベルを設定する。例えば、縮小率が大(相対的に大きく表示される)であるならば、ステップS405で低い階層までを表示し、縮小率が小であるならば、低い階層は表示しないように設定することができ、この設定に基づいて素材画像を表示する。
ステップS4052では、アイコン画像(縮小画像)上で、オブジェクト単位のプロパティを閲覧可能とする。縮小画像には、画像の大きさ、作成日時、階層レベル等のプロパティが関連付けられており、そのプロパティを素材文書の領域を指定することによって表示させることもできる。
The following step S4051, step S4052, step S4053, and step S4054 can be added to the process of step S405.
In step S4051, the hierarchical level is set according to the reduction rate of the icon image (reduced image). For example, if the reduction rate is large (displayed relatively large), it is possible to display up to the lower level in step S405, and if the reduction rate is low, it is set not to display the lower level. The material image is displayed based on this setting.
In step S4052, the object unit property can be viewed on the icon image (reduced image). The reduced image is associated with properties such as the size of the image, the creation date and time, and the hierarchy level, and the properties can be displayed by designating the area of the material document.

ステップS4053では、オブジェクト毎にアイコン画像を表示させるか否かを設定することができる。例えば、種別が写真の領域のみ対象とできるように、アイコン画像を表示させ、その他の種別の領域のアイコン画像は表示させないようにすることができる。
ステップS4054では、素材文書の領域に階層がある場合に、ここで表示する領域の階層レベルを指定することができる。この指定に基づいて、一定レベルの階層のみを表示することができるようになる。例えば、2階層までを表示、2階層のみを表示等に指定することができる。
In step S4053, it is possible to set whether to display an icon image for each object. For example, it is possible to display icon images so that only the region of the type is a photo, and not to display icon images of other types of regions.
In step S4054, if the source document area has a hierarchy, the hierarchy level of the area to be displayed can be designated. Based on this designation, only a certain level of hierarchy can be displayed. For example, it can be designated to display up to two levels and display only two levels.

図5、図6を用いて、本実施の形態である画像編集システム、画像処理システムによって行われる編集処理例を説明する。
図5の素材画面501には、素材表示モジュール111が素材文書を縮小した状態で表示する。そして、合成画面510には、編集文書表示モジュール113が主文書を表示する。図5に示すように、素材画面501には、複数の素材文書(素材文書502から素材文書506)を表示する。そして、それぞれの素材文書には領域がある。素材文書502にはオブジェクト5021があり、素材文書503にはオブジェクト5031A、オブジェクト5032があり、素材文書504にはオブジェクト5041、オブジェクト5042があり、素材文書505にはオブジェクト5051A、オブジェクト5052があり、素材文書506にはオブジェクト5061がある。その領域をユーザが選択できるように表示する。オブジェクト5031Aはテキスト領域であり、オブジェクト分割モジュール103によって文字認識が行われ、内容として文字列が記憶されているとする。また、オブジェクト5051Aは写真領域であり、画像圧縮が行われているとする。
素材画面501と合成画面510のような配置にすることによって、複数の素材文書を同時に参照しながら合成する作業が可能となる。また、編集対象の文書および素材文書の双方を実物大に表示することなく文書編集することが可能となり、作業効率を著しく向上させることが可能となる。
An example of editing processing performed by the image editing system and the image processing system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
On the material screen 501 in FIG. 5, the material display module 111 displays the material document in a reduced state. Then, the edited document display module 113 displays the main document on the composition screen 510. As shown in FIG. 5, the material screen 501 displays a plurality of material documents (the material document 502 to the material document 506). Each material document has an area. The material document 502 includes an object 5021, the material document 503 includes an object 5031A and an object 5032, the material document 504 includes an object 5041 and an object 5042, and the material document 505 includes an object 5051A and an object 5052. The document 506 has an object 5061. The area is displayed so that the user can select it. An object 5031A is a text area, and character recognition is performed by the object division module 103, and a character string is stored as contents. Further, it is assumed that the object 5051A is a photographic area and image compression is being performed.
By arranging the material screen 501 and the composition screen 510, it is possible to perform composition work while simultaneously referring to a plurality of material documents. In addition, it is possible to edit the document without displaying both the document to be edited and the material document in actual size, and the working efficiency can be remarkably improved.

ユーザはマウス等のポインティングデバイスを用いて、ポインタ520Aをオブジェクト5031Aの上に移動させる。ここで、このオブジェクト5031Aについてのプロパティを表示させることもできる。ここで、オブジェクト5031Aの上でマウスの右ボタンを押しながらポインタ520Aを移動(ドラッグ)させる動作が行われると、図5に示すように、ポインタ520Bの位置まで移動した状態では、オブジェクト5031Aのアイコン画像としてオブジェクト5031Bを表示する。そして、文書511の上まで移動した(ポインタ520Cの位置)場合、オブジェクト5031Cのようにオブジェクト5031Aを編集対象である文書(文書511)の倍率に合わせて表示する。そして、ユーザがマウスの右ボタンを離す(ドロップ)と、その位置でコピー動作の処理を行う。ここでは、オブジェクト5031Aの内容は文字列であるので、文字列としてのコピーが行われる。また、オブジェクト5031Aが下位の階層を有しているような場合は、コピーする際に、どの階層までをコピーするかについて、ユーザに指定させるようにすることもできる。   The user moves the pointer 520A onto the object 5031A using a pointing device such as a mouse. Here, the properties of the object 5031A can be displayed. Here, when an operation of moving (dragging) the pointer 520A while pressing the right mouse button on the object 5031A is performed, the icon of the object 5031A is displayed in the state of moving to the position of the pointer 520B as shown in FIG. An object 5031B is displayed as an image. When the document moves to the top of the document 511 (position of the pointer 520C), like the object 5031C, the object 5031A is displayed in accordance with the magnification of the document to be edited (document 511). When the user releases the right mouse button (drop), the copy operation is performed at that position. Here, since the content of the object 5031A is a character string, copying as a character string is performed. Further, when the object 5031A has a lower hierarchy, when copying, it is possible to allow the user to specify up to which hierarchy to copy.

図6は、図5と同様に、オブジェクト5051Aを表示する場合の例を示している。オブジェクト5051Aの写真領域は画像圧縮が行われているので、コピー動作の際には圧縮画像の復号を行った後にコピー処理を行う。   FIG. 6 shows an example in which an object 5051A is displayed as in FIG. Since image compression is performed on the photographic area of the object 5051A, copy processing is performed after decoding the compressed image during the copy operation.

図7を参照して、本実施の形態の画像処理システム、画像編集システムのハードウェア構成例について説明する。図7に示す構成は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)などによって構成される画像処理システム、画像編集システムであり、画像入力モジュール101であるスキャナ等のデータ読み取り部617と、プリンタなどのデータ出力部618を備えたハード構成例を示している。   A hardware configuration example of the image processing system and the image editing system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The configuration illustrated in FIG. 7 is an image processing system or an image editing system configured by, for example, a personal computer (PC). The image input module 101 is a data reading unit 617 such as a scanner, and a data output unit 618 such as a printer. The hardware structural example provided with is shown.

CPU(Central Processing Unit)601は、上述の実施の形態において説明した各種のモジュール、すなわち、オブジェクト分割モジュール103、オブジェクト縮小モジュール105、アイコン対応生成モジュール107、素材表示モジュール111、編集文書表示モジュール113、ドラッグ画像表示モジュール115、編集モジュール117等の各モジュールの実行シーケンスを記述したコンピュータ・プログラムに従った処理を実行する制御部である。   A CPU (Central Processing Unit) 601 includes various modules described in the above-described embodiments, that is, an object division module 103, an object reduction module 105, an icon correspondence generation module 107, a material display module 111, an edited document display module 113, It is a control part which performs the process according to the computer program which described the execution sequence of each module, such as the drag image display module 115 and the edit module 117.

ROM(Read Only Memory)602は、CPU601が使用するプログラムや演算パラメータ等を格納する。RAM(Random Access Memory)603は、CPU601の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を格納する。これらはCPUバスなどから構成されるホストバス604により相互に接続されている。   A ROM (Read Only Memory) 602 stores programs used by the CPU 601, calculation parameters, and the like. A RAM (Random Access Memory) 603 stores programs used in the execution of the CPU 601, parameters that change as appropriate during the execution, and the like. These are connected to each other by a host bus 604 including a CPU bus.

ホストバス604は、ブリッジ605を介して、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interface)バスなどの外部バス606に接続されている。   The host bus 604 is connected to an external bus 606 such as a PCI (Peripheral Component Interconnect / Interface) bus via a bridge 605.

キーボード608、マウス等のポインティングデバイス609は、ユーザにより操作される入力デバイスである。ディスプレイ610は、液晶表示装置またはCRT(Cathode Ray Tube)などから成り、各種情報をテキストやイメージ情報として表示する。   A keyboard 608 and a pointing device 609 such as a mouse are input devices operated by a user. The display 610 includes a liquid crystal display device or a CRT (Cathode Ray Tube), and displays various types of information as text and image information.

HDD(Hard Disk Drive)611は、ハードディスクを内蔵し、ハードディスクを駆動し、CPU601によって実行するプログラムや情報を記録または再生させる。ハードディスクは、素材DB109を構成しており、画像入力モジュール101によって入力した画像やオブジェクト縮小モジュール105によって縮小した画像などが格納される。さらに、その他の各種のデータ処理プログラム等、各種コンピュータ・プログラムが格納される。   An HDD (Hard Disk Drive) 611 includes a hard disk, drives the hard disk, and records or reproduces a program executed by the CPU 601 and information. The hard disk constitutes the material DB 109, and stores an image input by the image input module 101, an image reduced by the object reduction module 105, and the like. Further, various computer programs such as various other data processing programs are stored.

ドライブ612は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、または半導体メモリ等のリムーバブル記録媒体613に記録されているデータまたはプログラムを読み出して、そのデータまたはプログラムを、インタフェース607、外部バス606、ブリッジ605、およびホストバス604を介して接続されているRAM603に供給する。リムーバブル記録媒体613も、ハードディスクと同様のデータ記録領域として利用可能である。   The drive 612 reads data or a program recorded on a mounted removable recording medium 613 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory, and the data or program is read from the interface 607 and the external bus 606. , And supplied to the RAM 603 connected via the bridge 605 and the host bus 604. The removable recording medium 613 can also be used as a data recording area similar to a hard disk.

接続ポート614は、外部接続機器615を接続するポートであり、USB、IEEE1394等の接続部を持つ。接続ポート614は、インタフェース607、および外部バス606、ブリッジ605、ホストバス604等を介してCPU601等に接続されている。通信部616は、ネットワークに接続され、外部とのデータ通信処理を実行する。データ読み取り部617は、例えばスキャナであり、ドキュメントの読み取り処理を実行する。データ出力部618は、例えばプリンタであり、ドキュメントデータの出力処理を実行する。   The connection port 614 is a port for connecting the external connection device 615, and has a connection unit such as USB or IEEE1394. The connection port 614 is connected to the CPU 601 and the like via the interface 607, the external bus 606, the bridge 605, the host bus 604, and the like. The communication unit 616 is connected to a network and executes data communication processing with the outside. The data reading unit 617 is a scanner, for example, and executes document reading processing. The data output unit 618 is a printer, for example, and executes document data output processing.

なお、図7に示す画像処理システムのハードウェア構成は、1つの構成例を示すものであり、本実施の形態の画像処理システムは、図7に示す構成に限らず、本実施の形態において説明したモジュールを実行可能な構成であればよい。例えば、一部のモジュールを専用のハードウェア(例えばASIC等)で構成してもよく、一部のモジュールは外部のシステム内にあり通信回線で接続しているような形態でもよく、さらに図7に示すシステムが複数互いに通信回線によって接続されていて互いに協調動作するようにしてもよい。また、複写機、ファックス、スキャナ、プリンタ、複合機(多機能複写機とも呼ばれ、スキャナ、プリンタ、複写機、ファックス等の機能を有している)などに組み込まれていてもよい。   Note that the hardware configuration of the image processing system shown in FIG. 7 shows one configuration example, and the image processing system of the present embodiment is not limited to the configuration shown in FIG. 7 and will be described in the present embodiment. Any configuration can be used as long as the module can be executed. For example, some modules may be configured by dedicated hardware (for example, ASIC), and some modules may be in an external system and connected via a communication line. A plurality of systems shown in FIG. 5 may be connected to each other via communication lines so as to cooperate with each other. Further, it may be incorporated in a copying machine, a fax machine, a scanner, a printer, a multifunction machine (also called a multi-function copying machine, which has functions of a scanner, a printer, a copying machine, a fax machine, etc.).

本実施の形態では、各オブジェクトは縮小画像を用いており、階層レベルは形態だけでは判断できないが、階層レベルに合わせて、縮小画像の形態(色、枠線の色、形状、デフォルメしたもの、文字記号を付す等)を変更するようにしてもよい。
同様に、オブジェクトの種別に応じて、縮小画像の形態を変更するようにしてもよい。
In this embodiment, each object uses a reduced image, and the hierarchical level cannot be determined only by the form, but according to the hierarchical level, the reduced image form (color, border color, shape, deformed, You may make it change a character mark etc.).
Similarly, the reduced image form may be changed according to the type of the object.

なお、説明したプログラムについては、記録媒体に格納することも可能であり、また、そのプログラムを通信手段によって提供することもできる。その場合、例えば、上記説明したプログラムについて、「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」の発明として捉えることもできる。   The described program can be stored in a recording medium, and the program can be provided by communication means. In that case, for example, the above-described program can also be regarded as an invention of a “computer-readable recording medium recording the program”.

「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、プログラムのインストール、実行、プログラムの流通などのために用いられる、プログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体をいう。
なお、記録媒体としては、例えば、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)であって、DVDフォーラムで策定された規格である「DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM等」、DVD+RWで策定された規格である「DVD+R、DVD+RW等」、コンパクトディスク(CD)であって、読出し専用メモリ(CD−ROM)、CDレコーダブル(CD−R)、CDリライタブル(CD−RW)等、光磁気ディスク(MO)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープ、ハードディスク、読出し専用メモリ(ROM)、電気的消去および書換可能な読出し専用メモリ(EEPROM)、フラッシュ・メモリ、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)等が含まれる。
そして、上記のプログラムまたはその一部は、上記記録媒体に記録して保存や流通等させることが可能である。また、通信によって、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、インターネット、イントラネット、エクストラネット等に用いられる有線ネットワーク、あるいは無線通信ネットワーク、さらにはこれらの組合せ等の伝送媒体を用いて伝送することが可能であり、また、搬送波に乗せて搬送することも可能である。
さらに、上記のプログラムは、他のプログラムの一部分であってもよく、あるいは別個のプログラムと共に記録媒体に記録されていてもよい。
The “computer-readable recording medium on which a program is recorded” refers to a computer-readable recording medium on which a program is recorded, which is used for program installation, execution, program distribution, and the like.
The recording medium is, for example, a digital versatile disc (DVD), which is a standard established by the DVD Forum, such as “DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM,” and DVD + RW. Standards such as “DVD + R, DVD + RW, etc.”, compact discs (CDs), read-only memory (CD-ROM), CD recordable (CD-R), CD rewritable (CD-RW), etc. MO), flexible disk (FD), magnetic tape, hard disk, read only memory (ROM), electrically erasable and rewritable read only memory (EEPROM), flash memory, random access memory (RAM), etc. It is.
The program or a part of the program can be recorded on the recording medium and stored or distributed. Also, by communication, for example, a local area network (LAN), a metropolitan area network (MAN), a wide area network (WAN), a wired network used for the Internet, an intranet, an extranet, etc., or wireless communication It can be transmitted using a transmission medium such as a network or a combination of these, and can also be carried on a carrier wave.
Furthermore, the above program may be a part of another program, or may be recorded on a recording medium together with a separate program.

本実施の形態の各モジュール間の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example between each module of this Embodiment. 本実施の形態によって行われる画像処理例の説明図である。It is explanatory drawing of the image processing example performed by this Embodiment. 本実施の形態が取り扱うデータ構造の例である。It is an example of the data structure which this Embodiment handles. 本実施の形態によって行われる処理例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of a process performed by this Embodiment. 本実施の形態によって行われる編集処理例の説明図である。It is explanatory drawing of the example of an edit process performed by this Embodiment. 本実施の形態によって行われる編集処理例の説明図である。It is explanatory drawing of the example of an edit process performed by this Embodiment. 本実施の形態を実現する画像処理システム、画像編集システムのハードウェア構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structural example of the image processing system and image editing system which implement | achieve this Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

101…画像入力モジュール
103…オブジェクト分割モジュール
105…オブジェクト縮小モジュール
107…アイコン対応生成モジュール
109…素材DB
111…素材表示モジュール
113…編集文書表示モジュール
115…ドラッグ画像表示モジュール
117…編集モジュール
101 ... Image input module 103 ... Object division module 105 ... Object reduction module 107 ... Icon correspondence generation module 109 ... Material DB
111 ... Material display module 113 ... Edited document display module 115 ... Drag image display module 117 ... Editing module

Claims (8)

画像を入力する画像入力手段と、
前記画像入力手段によって入力された画像を領域に分割する領域分割手段と、
前記領域分割手段によって分割された領域の画像を縮小する画像縮小手段と、
前記画像縮小手段によって縮小された画像を編集用画像に対応付ける編集用画像対応手段と、
前記領域分割手段によって分割された領域の画像と該画像に対応する前記編集用画像対応手段によって編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段によって記憶されている編集用画像に対応付けられた縮小画像を表示する縮小画像表示手段と、
編集の対象である文書を表示する文書表示手段と、
前記縮小画像表示手段によって表示されている縮小画像を選択し、操作者による移動操作に連動して該縮小画像を移動させながら表示する移動画像表示手段と、
前記文書表示手段によって表示されている文書に、操作者により前記縮小画像表示手段によって表示されている縮小画像を複写することが指定された場合に、前記移動画像表示手段によって表示されている縮小画像に対応する前記画像記憶手段によって記憶されている領域画像を複写する画像複写手段
を具備することを特徴とする画像編集システム。
An image input means for inputting an image;
Area dividing means for dividing the image input by the image input means into areas;
Image reducing means for reducing the image of the area divided by the area dividing means;
Editing image correspondence means for associating the image reduced by the image reduction means with an editing image;
Image storage means for storing an image of the area divided by the area dividing means and a reduced image associated with the editing image by the editing image correspondence means corresponding to the image;
Reduced image display means for displaying a reduced image associated with the editing image stored in the image storage means;
A document display means for displaying a document to be edited;
Moving image display means for selecting a reduced image displayed by the reduced image display means and displaying the reduced image while moving in conjunction with a moving operation by an operator;
The reduced image displayed by the moving image display means when the operator designates copying the reduced image displayed by the reduced image display means to the document displayed by the document display means. An image editing system for copying an area image stored by the image storage unit corresponding to
画像を入力する画像入力手段と、
前記画像入力手段によって入力された画像を領域に分割する領域分割手段と、
前記領域分割手段によって分割された領域の画像を縮小する画像縮小手段と、
前記画像縮小手段によって縮小された画像を編集用画像に対応付ける編集用画像対応手段と、
前記領域分割手段によって分割された領域の画像と該画像と対応する前記編集用画像対応手段によって編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶手段
を具備することを特徴とする画像処理システム。
An image input means for inputting an image;
Area dividing means for dividing the image input by the image input means into areas;
Image reducing means for reducing the image of the area divided by the area dividing means;
Editing image correspondence means for associating the image reduced by the image reduction means with an editing image;
Image storage means for storing an image of an area divided by the area dividing means and a reduced image associated with the editing image by the editing image corresponding means corresponding to the image. Processing system.
分割された領域の画像と、該画像に対応しており、編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段によって記憶されている編集用画像に対応付けられた縮小画像を表示する縮小画像表示手段と、
編集の対象である文書を表示する文書表示手段と、
前記縮小画像表示手段によって表示されている縮小画像を選択し、操作者による移動操作に連動して該縮小画像を移動させながら表示する移動画像表示手段と、
前記文書表示手段によって表示されている文書に、操作者により前記縮小画像表示手段によって表示されている縮小画像を複写することが指定された場合に、前記移動画像表示手段によって表示されている縮小画像に対応する前記画像記憶手段によって記憶されている領域画像を複写する画像複写手段
を具備することを特徴とする画像編集システム。
Image storage means for storing an image of the divided area and a reduced image corresponding to the image and associated with the image for editing;
Reduced image display means for displaying a reduced image associated with the editing image stored in the image storage means;
A document display means for displaying a document to be edited;
Moving image display means for selecting a reduced image displayed by the reduced image display means and displaying the reduced image while moving in conjunction with a moving operation by an operator;
The reduced image displayed by the moving image display means when the operator designates copying the reduced image displayed by the reduced image display means to the document displayed by the document display means. An image editing system for copying an area image stored by the image storage unit corresponding to
前記領域分割手段は、分割した領域の画像をさらに階層的に分割し、
前記縮小画像表示手段によって表示されている縮小画像を選択する場合は、前記階層的に分割された領域の画像を選択できる
ことを特徴とする請求項1に記載の画像編集システム。
The region dividing means further divides the image of the divided region hierarchically,
The image editing system according to claim 1, wherein when selecting a reduced image displayed by the reduced image display unit, an image of the hierarchically divided area can be selected.
前記移動画像表示手段によって表示される縮小画像は、該縮小画像の縮小率に応じて階層的に分割された画像の階層のレベルを設定する
ことを特徴とする請求項4に記載の画像編集システム。
5. The image editing system according to claim 4, wherein the reduced image displayed by the moving image display unit sets a level of a hierarchically divided image according to a reduction rate of the reduced image. .
コンピュータに、
画像を入力する画像入力機能と、
前記画像入力機能によって入力された画像を領域に分割する領域分割機能と、
前記領域分割機能によって分割された領域の画像を縮小する画像縮小機能と、
前記画像縮小機能によって縮小された画像を編集用画像に対応付ける編集用画像対応機能と、
前記領域分割機能によって分割された領域の画像と該画像に対応する前記編集用画像対応機能によって編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶機能と、
前記画像記憶機能によって記憶されている編集用画像に対応付けられた縮小画像を表示する縮小画像表示機能と、
編集の対象である文書を表示する文書表示機能と、
前記縮小画像表示機能によって表示されている縮小画像を選択し、操作者による移動操作に連動して該縮小画像を移動させながら表示する移動画像表示機能と、
前記文書表示機能によって表示されている文書に、操作者により前記縮小画像表示機能によって表示されている縮小画像を複写することが指定された場合に、前記移動画像表示機能によって表示されている縮小画像に対応する前記画像記憶機能によって記憶されている領域画像を複写する画像複写機能
を実現させることを特徴とする画像編集プログラム。
On the computer,
An image input function for inputting images,
An area dividing function for dividing an image input by the image input function into areas;
An image reduction function for reducing an image of an area divided by the area division function;
An editing image corresponding function for associating an image reduced by the image reduction function with an editing image;
An image storage function for storing an image of a region divided by the region dividing function and a reduced image associated with the editing image by the editing image corresponding function corresponding to the image;
A reduced image display function for displaying a reduced image associated with the editing image stored by the image storage function;
A document display function for displaying the document to be edited;
A moving image display function for selecting a reduced image displayed by the reduced image display function and displaying the reduced image while moving in conjunction with a moving operation by an operator;
The reduced image displayed by the moving image display function when the operator designates copying the reduced image displayed by the reduced image display function to the document displayed by the document display function. An image editing program that realizes an image copying function for copying an area image stored by the image storage function corresponding to the above.
コンピュータに、
画像を入力する画像入力機能と、
前記画像入力機能によって入力された画像を領域に分割する領域分割機能と、
前記領域分割機能によって分割された領域の画像を縮小する画像縮小機能と、
前記画像縮小機能によって縮小された画像を編集用画像に対応付ける編集用画像対応機能と、
前記領域分割機能によって分割された領域の画像と該画像と対応する前記編集用画像対応機能によって編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶機能
を実現させることを特徴とする画像処理プログラム。
On the computer,
An image input function for inputting images,
An area dividing function for dividing an image input by the image input function into areas;
An image reduction function for reducing an image of an area divided by the area division function;
An editing image corresponding function for associating an image reduced by the image reduction function with an editing image;
An image storage function for storing an image of a region divided by the region dividing function and a reduced image associated with the editing image by the editing image corresponding function corresponding to the image is realized. Processing program.
コンピュータに、
分割された領域の画像と、該画像に対応しており、編集用画像に対応付けられた縮小画像とを記憶する画像記憶機能と、
前記画像記憶機能によって記憶されている編集用画像に対応付けられた縮小画像を表示する縮小画像表示機能と、
編集の対象である文書を表示する文書表示機能と、
前記縮小画像表示機能によって表示されている縮小画像を選択し、操作者による移動操作に連動して該縮小画像を移動させながら表示する移動画像表示機能と、
前記文書表示機能によって表示されている文書に、操作者により前記縮小画像表示機能によって表示されている縮小画像を複写することが指定された場合に、前記移動画像表示機能によって表示されている縮小画像に対応する前記画像記憶機能によって記憶されている領域画像を複写する画像複写機能
を実現させることを特徴とする画像編集プログラム。
On the computer,
An image storage function for storing an image of the divided area and a reduced image corresponding to the image and associated with the editing image;
A reduced image display function for displaying a reduced image associated with the editing image stored by the image storage function;
A document display function for displaying the document to be edited;
A moving image display function for selecting a reduced image displayed by the reduced image display function and displaying the reduced image while moving in conjunction with a moving operation by an operator;
The reduced image displayed by the moving image display function when the operator designates copying the reduced image displayed by the reduced image display function to the document displayed by the document display function. An image editing program that realizes an image copying function for copying an area image stored by the image storage function corresponding to the above.
JP2006233444A 2006-08-30 2006-08-30 Image edit system, image processing system, image edit program, and image processing program Pending JP2008060778A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006233444A JP2008060778A (en) 2006-08-30 2006-08-30 Image edit system, image processing system, image edit program, and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006233444A JP2008060778A (en) 2006-08-30 2006-08-30 Image edit system, image processing system, image edit program, and image processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008060778A true JP2008060778A (en) 2008-03-13

Family

ID=39243050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006233444A Pending JP2008060778A (en) 2006-08-30 2006-08-30 Image edit system, image processing system, image edit program, and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008060778A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223675A (en) * 2008-03-17 2009-10-01 Ricoh Co Ltd Information processor, information processing method, program, and recording medium
JP2013108940A (en) * 2011-11-24 2013-06-06 Rigaku Corp X-ray analyzer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212701A (en) * 1998-01-26 1999-08-06 Fuji Photo Film Co Ltd Image icon preparation device and its method and record medium storing image icon preparation program
JP2001014479A (en) * 1999-07-01 2001-01-19 Dainippon Printing Co Ltd Image allocating device
JP2004054839A (en) * 2002-07-24 2004-02-19 Minolta Co Ltd Display program for file icon
JP2004240672A (en) * 2003-02-05 2004-08-26 Minolta Co Ltd Image edit program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212701A (en) * 1998-01-26 1999-08-06 Fuji Photo Film Co Ltd Image icon preparation device and its method and record medium storing image icon preparation program
JP2001014479A (en) * 1999-07-01 2001-01-19 Dainippon Printing Co Ltd Image allocating device
JP2004054839A (en) * 2002-07-24 2004-02-19 Minolta Co Ltd Display program for file icon
JP2004240672A (en) * 2003-02-05 2004-08-26 Minolta Co Ltd Image edit program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009223675A (en) * 2008-03-17 2009-10-01 Ricoh Co Ltd Information processor, information processing method, program, and recording medium
JP2013108940A (en) * 2011-11-24 2013-06-06 Rigaku Corp X-ray analyzer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909576B2 (en) Document editing apparatus, image forming apparatus, and program
US7739583B2 (en) Multimedia document sharing method and apparatus
US8635549B2 (en) Directly assigning desktop backgrounds
US8913285B1 (en) Automated method of decomposing scanned documents
JP2007150858A5 (en)
US7610274B2 (en) Method, apparatus, and program for retrieving data
JP2004304803A (en) Method and apparatus for constituting multimedia documents
US20140049562A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2007288769A (en) Image forming apparatus, electronic mail delivery server and information processing apparatus
US20100077379A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
US9946714B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium for associating multiple targets
JP2001337994A (en) Thumbnail display system and method and recording medium with processing program therefor recorded therein
JP4259588B2 (en) Information processing system and information processing program
JP2008060778A (en) Image edit system, image processing system, image edit program, and image processing program
JP4113902B2 (en) Operation screen generation method, display control device, operation screen generation program, and computer-readable recording medium recording the program
JP5870839B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
WO2007132984A1 (en) Document editing program of tree-structure and method thereof
JP6353261B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP5365537B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
JP4687625B2 (en) Image processing system and image processing program
JP6701268B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP2009225231A (en) Information processing apparatus and program
JP2006140591A (en) Image editor
CN113378610A (en) Information processing apparatus and computer readable medium
JP5842437B2 (en) Information processing apparatus and information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110