JP2008058563A - 加圧部材、これを用いた定着装置、画像形成装置 - Google Patents
加圧部材、これを用いた定着装置、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008058563A JP2008058563A JP2006234977A JP2006234977A JP2008058563A JP 2008058563 A JP2008058563 A JP 2008058563A JP 2006234977 A JP2006234977 A JP 2006234977A JP 2006234977 A JP2006234977 A JP 2006234977A JP 2008058563 A JP2008058563 A JP 2008058563A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- holding member
- fixing
- holding
- pressurizing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 19
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 16
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 7
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 3
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000002345 surface coating layer Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/206—Structural details or chemical composition of the pressure elements and layers thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2009—Pressure belt
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】無端状部材103内に配した保持部材101が凹部(穴)102を有し、付勢部材104は突起部105を有し、当接する際に凹凸係合することで当接面積を大きくする。保持部材101と付勢部材104がそれぞれ平面部分を有する部材であることにより、やはり当接面の面積を増やす。付勢部材104の保持部材101への押圧方向と保持部材101による圧接部材106への押圧方向が同じであるため、加熱ローラと無端状部材とのニップ部を十分に形成することができる。また付勢部材104の保持部材101への押圧をそのまま保持部材101が圧接部材106へと伝えて押圧でき、押圧のばらつきが起こりにくくなる。
【選択図】図6
Description
前記保持部材の幅(H1)≦前記付勢部材の当接面の幅(H2)
であることを特徴とする。
先ず、画像読取部(図示せず)で原稿から読み取られた原画像信号、あるいは外部のコンピュータ(図示せず)などで作成された原画像信号が画像処理部(図示せず)に入力し、適切な画像処理を行う。こうして得られた入力画像信号をROS(レーザ出力部)3に入力し、レーザ光線Rを変調する。入力画像信号によって変調されたレーザ光線Rを、スコロトロン帯電装置2により一様帯電された感光体1の表面にラスタ照射する。感光体1表面にレーザ光線Rをラスタ照射すると、感光体1上には入力画像信号に対応した静電潜像が形成される。
2:スコロトロン帯電装置
3:ROS(レーザ出力部)
4:現像装置
5:転写装置
6:定着装置
7:用紙トレイ
8:クリーナ
9:除電装置
10:画像形成装置
1‘:加圧定着ローラ
2’:表面被覆層
3‘:弾性層
4’:芯金
5‘:無端状加熱部材
6‘:熱源
7’:加熱ローラ
8‘:加圧部材
9’:加圧支持部材
21:加圧部材
22:支持部材
23:無端状部材
24:ガイド
31:未定着トナー
32:記録媒体
100:固定部材
101:保持部材
102:凹部(穴)
103:無端状部材
104:付勢部材
105:突起部
106:圧接部材
Claims (14)
- 弾性層と熱源を有する加熱手段と、無端状部材と、圧接部材とを有する加圧手段を備え、未定着のトナー像を担持した記録媒体を前記無端状部材によって搬送し、前記加熱手段で形成されるニップ部を通過させることで前記記録媒体上の未定着トナー像を定着させる定着装置に用いる加圧部材において、前記圧接部材を保持する保持部材の両端を直接に押圧付勢することを特徴とする加圧部材。
- 請求項1記載の加圧部材において、前記保持部材と前記付勢部材との当接面の関係が、
前記保持部材の幅(H1)≦前記付勢部材の当接面の幅(H2)
であることを特徴とする加圧部材。 - 請求項1または2記載の加圧部材において、前記付勢部材を前記保持部材の側面にも延設し、前記保持部材の側面から前記保持部材に当接する加圧部材。
- 請求項1から3のいずれかに記載の加圧部材において、前記保持部材が突起を有していることを特徴とする加圧部材。
- 請求項1から4のいずれかに記載の加圧部材において、前記付勢部材が突起を有していることを特徴とする加圧部材。
- 請求項1から5のいずれかに記載の加圧部材において、前記保持部材と前記付勢部材の当接面が各々平面であることを特徴とする加圧部材。
- 請求項1から6のいずれかに記載の加圧部材において、前記無端状部材の両端部に固定部材を備え、該固定部材は前記付勢部材が前記保持部材を加圧する部分に切欠きを有し、さらに外側に延伸していることを特徴とする加圧部材。
- 請求項1から7のいずれかに記載の加圧部材において、前記付勢部材と前記保持部材は互いの当接面を凹凸係合させるものであることを特徴とする加圧部材。
- 請求項1から8記載の加圧部材において、前記固定部材が前記付勢部材により加圧された前記保持部材により加圧される当接面を有することを特徴とする加圧部材。
- 請求項1から9のいずれかに記載の加圧部材において、前記当接面にリブを備えることを特徴とする加圧部材。
- 請求項7から10のいずれかに記載の加圧部材において、前記固定部材の外側に延伸した部分を押圧するは圧解除部材を備えることを特徴とする加圧部材。
- 請求項1から11のいずれかに記載の加圧部材を備えたことを特徴とする定着装置。
- 請求項12の定着装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
- 異なる色のトナー像を形成する複数の現像手段と、前記現像手段のトナー像を表面に付着させる感光手段と、前記感光手段のトナー像を転写する中間転写手段と、前記中間転写手段のトナー像を記録媒体に転写する転写手段とを有し、前記請求項12に記載の定着装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234977A JP2008058563A (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 加圧部材、これを用いた定着装置、画像形成装置 |
US11/842,564 US7769332B2 (en) | 2006-08-31 | 2007-08-21 | Pressurizing unit, fixing device, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006234977A JP2008058563A (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 加圧部材、これを用いた定着装置、画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008058563A true JP2008058563A (ja) | 2008-03-13 |
Family
ID=39151728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006234977A Pending JP2008058563A (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 加圧部材、これを用いた定着装置、画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7769332B2 (ja) |
JP (1) | JP2008058563A (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004286922A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Minolta Co Ltd | ベルト定着装置 |
JP5110576B2 (ja) | 2007-08-31 | 2012-12-26 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP5145839B2 (ja) * | 2007-09-14 | 2013-02-20 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP4988511B2 (ja) | 2007-10-31 | 2012-08-01 | 株式会社リコー | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2009128690A (ja) * | 2007-11-26 | 2009-06-11 | Oki Data Corp | 定着装置及び画像形成装置 |
JP4964113B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2012-06-27 | 株式会社リコー | 画像形成方法 |
JP5339117B2 (ja) | 2008-05-20 | 2013-11-13 | 株式会社リコー | 定着装置の温度制御方法及び画像形成装置 |
JP5257691B2 (ja) * | 2008-08-08 | 2013-08-07 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5424012B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2014-02-26 | 株式会社リコー | 定着装置の制御方法、定着装置及び画像形成装置 |
US7970330B2 (en) * | 2008-10-30 | 2011-06-28 | Xerox Corporation | Fusers, printing apparatuses and methods of fusing toner on media |
JP5428421B2 (ja) * | 2009-03-16 | 2014-02-26 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
EP2284624B1 (en) * | 2009-07-29 | 2020-02-26 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing Device and Image Forming Apparatus Incorporating Same |
JP5366016B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2013-12-11 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP2012027325A (ja) | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5892457B2 (ja) | 2010-08-23 | 2016-03-23 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP5582410B2 (ja) | 2011-01-11 | 2014-09-03 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5776311B2 (ja) | 2011-04-28 | 2015-09-09 | 株式会社リコー | 定着装置、及び、画像形成装置 |
JP5884299B2 (ja) * | 2011-05-31 | 2016-03-15 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP5884300B2 (ja) | 2011-05-31 | 2016-03-15 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP5821292B2 (ja) | 2011-05-31 | 2015-11-24 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP5786461B2 (ja) | 2011-05-31 | 2015-09-30 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP5782862B2 (ja) | 2011-06-24 | 2015-09-24 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5835646B2 (ja) | 2011-06-30 | 2015-12-24 | 株式会社リコー | ガイド装置、定着装置及び画像形成装置 |
JP5850391B2 (ja) | 2011-09-12 | 2016-02-03 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2014002243A (ja) | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Ricoh Co Ltd | 定着装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP6028504B2 (ja) | 2012-10-04 | 2016-11-16 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP6127444B2 (ja) | 2012-10-23 | 2017-05-17 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP6083218B2 (ja) | 2012-12-05 | 2017-02-22 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
KR101899857B1 (ko) | 2014-01-06 | 2018-09-19 | 에이치피프린팅코리아 주식회사 | 벨트타입 정착장치 및 이를 구비한 화상형성장치 |
JP6337621B2 (ja) | 2014-06-03 | 2018-06-06 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP2016166921A (ja) * | 2015-03-09 | 2016-09-15 | ブラザー工業株式会社 | 定着装置 |
JP6547947B2 (ja) | 2015-06-23 | 2019-07-24 | 株式会社リコー | 分離部材、定着装置及び画像形成装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10228200A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5148226A (en) * | 1990-06-11 | 1992-09-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Heating apparatus using endless film |
JP3298354B2 (ja) | 1995-03-24 | 2002-07-02 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像定着装置 |
JP3282494B2 (ja) * | 1995-05-16 | 2002-05-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像定着装置 |
JP2000087932A (ja) | 1998-09-10 | 2000-03-28 | Ricoh Co Ltd | 管状構造体、管体、キャップ、現像ローラ及び画像形成装置 |
JP4672888B2 (ja) * | 2001-03-09 | 2011-04-20 | キヤノン株式会社 | 定着装置 |
JP4065771B2 (ja) | 2002-12-13 | 2008-03-26 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP4558307B2 (ja) | 2003-11-28 | 2010-10-06 | 株式会社リコー | 定着装置、及び画像形成装置 |
US7583923B2 (en) * | 2004-05-06 | 2009-09-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Bearing structure and fusing device for image forming apparatus employing the bearing structure |
JP4804024B2 (ja) * | 2005-04-14 | 2011-10-26 | キヤノン株式会社 | 像加熱装置及び画像形成装置 |
JP4695976B2 (ja) | 2005-12-20 | 2011-06-08 | 株式会社リコー | 定着装置、画像形成装置及び画像形成方法 |
US8073371B2 (en) | 2006-01-17 | 2011-12-06 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus which corrects the curl of a discharge sheet |
-
2006
- 2006-08-31 JP JP2006234977A patent/JP2008058563A/ja active Pending
-
2007
- 2007-08-21 US US11/842,564 patent/US7769332B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10228200A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 定着装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7769332B2 (en) | 2010-08-03 |
US20080056783A1 (en) | 2008-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008058563A (ja) | 加圧部材、これを用いた定着装置、画像形成装置 | |
US7885591B2 (en) | Fixing device including a heating unit and a pressurizing unit that includes a rotatable endless member and image forming apparatus having the same | |
JP6347163B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP4791845B2 (ja) | 定着装置及び該定着装置を具備した画像形成装置 | |
JP2008020575A (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
US20070140752A1 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus using same | |
AU2011202544B2 (en) | Heating device, image forming apparatus, heating member and mounting method | |
JP5045069B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2008225021A (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
US20070065189A1 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4696845B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4940929B2 (ja) | 定着装置 | |
JP5028838B2 (ja) | 画像定着装置および画像形成装置 | |
JP5568513B2 (ja) | 定着装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP4927612B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5108262B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
JP2005257968A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP5049526B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
JP5228249B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
JP7047622B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2005249992A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP7102739B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2005266716A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4934350B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
JP2005265993A (ja) | 定着装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20081114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110905 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120403 |