JP2008057237A - Opening/closing device for vehicle door - Google Patents
Opening/closing device for vehicle door Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008057237A JP2008057237A JP2006236056A JP2006236056A JP2008057237A JP 2008057237 A JP2008057237 A JP 2008057237A JP 2006236056 A JP2006236056 A JP 2006236056A JP 2006236056 A JP2006236056 A JP 2006236056A JP 2008057237 A JP2008057237 A JP 2008057237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- vehicle
- handle
- vehicle door
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両用ドアを解錠する車両用ドア開閉装置に関する。 The present invention relates to a vehicle door opening / closing device for unlocking a vehicle door.
従来、車両用ドアの解錠や施錠を自動的に行うように制御するロッキングシステム(スマートエントリーシステム)を備えた車両用ドア開閉装置が知られている。スマートエントリーシステムは、利用者が携帯する携帯機との通信により利用者の車両への接近や降車を検知し、その利用者の車両用ドアに対する解錠または施錠の指示を認識して制御する。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a vehicle door opening / closing device provided with a locking system (smart entry system) that performs control to automatically unlock and lock a vehicle door. The smart entry system detects a user approaching or getting off the vehicle through communication with a portable device carried by the user, and recognizes and controls an unlocking or locking instruction for the user's vehicle door.
このようなスマートエントリーシステムを備えた車両用ドア開閉装置としては、車両用ドアの開閉操作をするドアハンドルに検出電極を設けたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この車両用ドア開閉装置では、検出電極と車両用ドアとの間で形成される静電容量を利用し、検出電極と車両用ドアとの間に利用者の手が挿入されたことにより生じる静電容量の変化を検出して利用者の指示を認識する。 As a vehicular door opening / closing device provided with such a smart entry system, there has been proposed a vehicular door opening / closing operation in which a detection electrode is provided on a door handle (see, for example, Patent Document 1). In this vehicle door opening and closing device, static electricity generated by inserting a user's hand between the detection electrode and the vehicle door using an electrostatic capacitance formed between the detection electrode and the vehicle door. Recognize user's instructions by detecting changes in capacitance.
また、利用者の指示を認識する手段として、ドアハンドルの可動部に車両用ドアとドアハンドルとに亘って圧電センサ等のハンドル操作検出センサを設けた車両用ドア開閉装置も提案されている(例えば、特許文献2参照)。この装置では、車両用ドアに対するドアハンドルの変位によるハンドル操作検出センサの変形を検出して利用者の指示を認識する。 Further, as a means for recognizing a user's instruction, a vehicle door opening / closing device in which a handle operation detection sensor such as a piezoelectric sensor is provided on a movable portion of the door handle across the vehicle door and the door handle has been proposed ( For example, see Patent Document 2). In this apparatus, the deformation of the handle operation detection sensor due to the displacement of the door handle with respect to the vehicle door is detected to recognize the user's instruction.
しかし、ドアハンドルに設けた検出電極と車両用ドアとの間の静電容量の変化を検出する車両用ドア開閉装置では、利用者の手以外であっても検出電極と車両用ドアとの間に空気と媒質定数が異なるものが存在すると静電容量が変化する。このため、雨等の環境の変化によっても静電容量の変化を検出する場合があり、誤動作し易くなるという問題があった。また、ドアハンドルには検出電極と共に、利用者が携帯する携帯機と通信するアンテナを収容するため、検出電極とアンテナとが干渉しないようにする高度な技術が必要であった。 However, in a vehicle door opening / closing device that detects a change in capacitance between the detection electrode provided on the door handle and the vehicle door, even if it is other than the user's hand, the detection electrode and the vehicle door are not connected. If there are air and medium constants different from each other, the capacitance changes. For this reason, there is a case in which a change in capacitance is detected even when the environment changes due to rain or the like. Further, since the door handle accommodates an antenna that communicates with the portable device carried by the user, together with the detection electrode, a high level technique for preventing the detection electrode and the antenna from interfering with each other is required.
ドアハンドルの可動部に車両用ドアとドアハンドルとに亘ってハンドル操作検出センサを設けた車両用ドア開閉装置では、通常、車両用ドアのドアハンドルの周りには部品が多いため、新たにハンドル操作検出センサを設けるスペースを確保することは困難であった。また、ドアハンドルの可動部には、ドアハンドルの変位に追随する分のハンドル操作検出センサを配するため、他の部品と干渉する虞もあった。 In a vehicle door opening / closing device in which a handle operation detection sensor is provided across the vehicle door and the door handle on the movable part of the door handle, there are usually many parts around the door handle of the vehicle door. It is difficult to secure a space for installing the operation detection sensor. In addition, since the handle operation detection sensor corresponding to the displacement of the door handle is arranged on the movable part of the door handle, there is a possibility of interference with other parts.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、誤動作が少ない車両用ドア開閉装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle door opening and closing device with few malfunctions.
上記目的を達成するための本発明に係る車両用ドア開閉装置の第1特徴構成は、車両用ドアの車室外に設けられ、当該車両用ドアの開閉操作をするドアハンドルと、当該ドアハンドルの内部に設けられ、利用者の当該ドアハンドルへの接触を検知するケーブル状の圧電センサと、当該圧電センサを磁性体の外周に巻回して形成され、利用者が携帯する携帯機と通信するアンテナと、前記携帯機との間の通信により車両から所定の範囲内に存在する前記携帯機を認識すると共に、前記携帯機を認識した状態で利用者の前記ドアハンドルへの接触を検知した場合に前記車両用ドアを解錠する制御手段とを備えた点にある。 In order to achieve the above object, a first characteristic configuration of a vehicle door opening / closing device according to the present invention is provided outside a passenger compartment of a vehicle door, and performs a door opening / closing operation of the vehicle door; A cable-shaped piezoelectric sensor that is provided inside and detects contact of the user with the door handle, and an antenna that is formed by winding the piezoelectric sensor around the outer periphery of the magnetic body and communicates with a portable device carried by the user And the portable device existing in a predetermined range from the vehicle by communication with the portable device, and detecting contact of the user with the door handle in a state where the portable device is recognized And a control means for unlocking the vehicle door.
つまり、本構成によれば、利用者のドアハンドルへの接触を圧電センサにより、ドアハンドルに加えられる機械的な外力に基づいて検知しているため、雨等の環境の変化等に対しては検知し難くなり、誤動作を防止することができる。また、圧電センサはアンテナとして磁性体の外周に巻回してあるため、別途、圧電センサを設けるためのスペースが不要となる。 In other words, according to this configuration, since the contact of the user with the door handle is detected by the piezoelectric sensor based on the mechanical external force applied to the door handle, the change in the environment such as rain can be prevented. It becomes difficult to detect, and malfunction can be prevented. Moreover, since the piezoelectric sensor is wound around the outer periphery of the magnetic body as an antenna, a space for providing the piezoelectric sensor is not required.
本発明に係る車両用ドア開閉装置の第2特徴構成は、前記ドアハンドルは、前記車両用ドアに支持されるハンドル本体と、当該ハンドル本体との間で前記アンテナを収容する内部空間を形成するハンドルカバーとを備え、前記ハンドル本体と前記ハンドルカバーとが相対移動可能に構成してある点にある。 According to a second characteristic configuration of the vehicle door opening and closing device according to the present invention, the door handle forms an internal space that accommodates the antenna between the handle body supported by the vehicle door and the handle body. A handle cover, wherein the handle body and the handle cover are configured to be relatively movable.
つまり、本構成によれば、ドアハンドルは相対移動可能なハンドル本体とハンドルカバーとで構成されているため、利用者がドアハンドルに接触した際の機械的な外力がドアハンドルの内部に収容した圧電センサに伝達され易くなる。したがって、利用者のドアハンドルへの接触に対する検知感度が高まる。 In other words, according to this configuration, since the door handle is configured by the handle body and the handle cover that can move relative to each other, the mechanical external force when the user contacts the door handle is accommodated inside the door handle. It becomes easy to be transmitted to the piezoelectric sensor. Therefore, the detection sensitivity with respect to a user's contact with a door handle increases.
本発明に係る車両用ドア開閉装置の第3特徴構成は、前記ドアハンドルの内側に前記圧電センサと当接する当接部を設けた点にある。 A third characteristic configuration of the vehicle door opening and closing apparatus according to the present invention is that a contact portion that contacts the piezoelectric sensor is provided inside the door handle.
つまり、本構成によれば、利用者がドアハンドルに接触した際の機械的な外力が当接部によって圧電センサに伝達され易くなるため、利用者のドアハンドルへの接触に対する検知感度が高まる。 That is, according to this structure, since the mechanical external force when a user contacts a door handle becomes easy to be transmitted to a piezoelectric sensor by a contact part, the detection sensitivity with respect to a user's contact to a door handle increases.
本発明に係る車両用ドア開閉装置の第4特徴構成は、前記磁性体は巻回した前記圧電センサと接触しない非接触部を備え、当該非接触部に配した圧電センサを前記磁性体の側に押圧可能な押圧部を設けた点にある。 According to a fourth characteristic configuration of the vehicle door opening and closing apparatus according to the present invention, the magnetic body includes a non-contact portion that does not contact the wound piezoelectric sensor, and the piezoelectric sensor disposed on the non-contact portion is disposed on the side of the magnetic body. Is provided with a pressing portion that can be pressed.
つまり、本構成によれば、利用者がドアハンドルに接触した際の機械的な外力に伴い、圧電センサも押圧部からの押圧により変位し易くため、利用者のドアハンドルへの接触に対する検知感度が高まる。 In other words, according to this configuration, since the piezoelectric sensor is also easily displaced by the pressing from the pressing portion due to the mechanical external force when the user contacts the door handle, the detection sensitivity to the user's contact with the door handle Will increase.
以下に、本発明に係る車両用ドア開閉装置の一実施形態について図面を参照して説明する。ここでは、本発明をスマートエントリーシステムに適用した場合について説明する。 Hereinafter, an embodiment of a vehicle door opening and closing device according to the present invention will be described with reference to the drawings. Here, a case where the present invention is applied to a smart entry system will be described.
〔システム構成〕
本実施形態に係るスマートエントリーシステムは、図1に示すように、リモコンと称される携帯機5を携帯する利用者(運転者)が車両に接近したこと、あるいは車室外へ移動したことを認識して、車両用ドア6の解錠と施錠とを自動的に制御する。例えば、携帯機5を携帯する利用者が車両に接近すると、車両側でこの接近を認識し、利用者が車両用ドア6を開けようとしてドアハンドル2に手を掛けると利用者の解錠の指示を認識して自動的に車両用ドア6を解錠するように制御する。
〔System configuration〕
As shown in FIG. 1, the smart entry system according to the present embodiment recognizes that a user (driver) carrying a
利用者が携帯する携帯機5は、車両からの電波を受信するためのアンテナやチューナなどから構成される受信システム52と、車両へ電波を送信するためのアンテナや変調回路などから構成される送信システム53と、送受信の制御や受信信号の判断、送信信号の生成等の信号処理を行う信号処理CPU51とを有している。
The
車室内7には、スマートエントリーシステムの全般的な制御を行う制御手段としてのシステムECU(Electronic Control Unit)1と、携帯機5からの送信信号を受信する受信アンテナ75と、受信した信号に対して所定の信号処理を行うチューナ71と、携帯機5へ信号を送信する車室内送信アンテナ73と、車室内送信アンテナ73を介して送信する信号に対して変調、増幅等の信号処理を行う車室内ドライバ72とが設けてある。
The vehicle interior 7 includes a system ECU (Electronic Control Unit) 1 as a control means for performing overall control of the smart entry system, a receiving
図1及び図2に示すように、車両用ドア6の車室外のドアパネル60には、車両用ドア6の開閉操作をするドアハンドル2が設けてある。ドアハンドル2には、本発明におけるアンテナである携帯機5に信号を送信する車室外送信アンテナ74と、ドアハンドル2に対する利用者の操作を検知する解錠操作検知手段31及び施錠操作検知手段32とが設けてある。ドアハンドル2を車両用ドア6に保持するハンドルフレーム8の内部には、ドアハンドル2に設けた各部との信号の受け渡しを行う車室外ドライバ9が設けてある。車両用ドア6のドアパネル60の内部には、この車両用ドア6のロック(鍵)機構を作動させて、解錠、施錠を行うドアアクチュエータ62と、このドアアクチュエータ62を制御するドアECU61とが設けてある。ドアECU61及び車室外ドライバ9は、システムECU1によって制御されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
システムECU1は、車室内7及び車両用ドア6に設けた通信手段を介して携帯機5と通信する。この通信は車両から所定の範囲内において可能であり、システムECU1は、この通信の確立によって所定の範囲内に携帯機5が存在することを認識する。例えば、通信が確立されていない状態から通信が確立されれば、携帯機5が所定の範囲外から所定の範囲内に移動してきたこと、すなわち、携帯機5を携帯した利用者が車両に接近してきたことを認識する。
The system ECU 1 communicates with the
〔各部の構成〕
ドアハンドル2は、図3に示すように、ドアパネル60を挟んで、ハンドルフレーム8によって保持されている。また、ハンドルフレーム8にはハンドルキャップ21が保持されている。ハンドルキャップ21には、手動による機械的キー操作で車両用ドア6の解錠や施錠を行う場合に使用されるキーシリンダー22が設けてある。ハンドルフレーム8の内側には車室外ドライバ9が設けてあり、ワイヤーハーネス91を介してドアハンドル2の各部及び車室内のシステムECU1と接続してある。
[Configuration of each part]
As shown in FIG. 3, the
ドアハンドル2の内部には車室外送信アンテナ74と、利用者の解錠の指示を検知するための解錠操作検知手段31と、施錠の指示を検知するための施錠操作検知手段32とを有している。施錠操作検知手段32には、メカキースイッチや静電容量型の人検出センサ等を用いている。施錠操作検知手段32は利用者が降車し、車両用ドア6を閉めた後、ドアハンドル2の外側を指等で押したり、触れたりすることで、施錠の指示を認識できるようにドアハンドル2のドアパネル60(車両用ドア6)に対向しない側(外側)に設けてある。解錠操作検知手段31には、図4に示すようにケーブル状の圧電センサ10を用いており、利用者が手を掛ける等のドアハンドル2に対する機械的な外力に基づいて、利用者のドアハンドル2への接触を検知する。
Inside the
車室外送信アンテナ74は、図5に示すように磁性体としてのフェライト76の外周にケーブル状の圧電センサ10を巻回して形成してある。圧電センサ10は、図4に示すように導線または軸心に導電体を巻きつけた第一電極11とチューブ状の第二電極12とを有し、これらの電極間に圧電体13を挟み込み、全体を被覆14で覆って同軸ケーブル状に構成してある。圧電センサ10は、解錠操作検知手段31としては、加速度や振動、接触等の機械的な外力により圧電体13に生じる歪に起因する圧電効果によって電荷を生じ、電極間に電圧信号を出力する。車室外送信アンテナ74としては、第二電極12を介して送信する。すなわち、解錠操作検知手段31である圧電センサ10の第二電極12は、車室外送信アンテナ74を兼ねる。圧電センサ10は、同軸ケーブル状に構成されているので、径方向の全方向の検出が可能で、屈曲した部位へも設置し易い。このため、フェライト76の外周にも圧電センサ10としての機能を損なうことなく良好に配することができる。なお、圧電センサ10が利用者のドアハンドル2への接触を検知する際には、機械的な外力は必ずしも圧電センサ10のフェライト76の外周に巻回した部分に加えられる必要はなく、ドアハンドル2に配したいずれかの部分に加えられれば検知することができる。
As shown in FIG. 5, the vehicle
このように解錠操作検知手段31として圧電センサ10を用いることにより、利用者の解錠の指示をドアハンドル2に加えられる機械的な外力に基づいて検知することができる。このため、本発明における車両用ドア開閉装置では、雨等の環境の変化等によって誤検知し難くなる。また、圧電センサ10は、フェライト76の外周に巻回して車室外送信アンテナ74としてドアハンドル2の内部に収容してあるため、ドアハンドル2の内部には、別途、圧電センサ10を設けるためのスペースが不要となる。
In this way, by using the
本実施形態においては、ドアハンドル2は、図2及び図3に示すように、車両用ドア6のドアパネル60に支持されるハンドル本体24と、ハンドル本体24との間で車室外送信アンテナ74等を収容する内部空間26を形成するハンドルカバー25とを備える。ハンドル本体24とハンドルカバー25とは、ゴム等の弾性体23を介して取り付けてあり、ハンドル本体24とハンドルカバー25とは相対移動可能に構成してある。これにより、ハンドルカバー25が可動握り部となり、利用者がドアハンドル2を握ったり、ドアハンドル2に手を掛けたりした際には、その機械的な外力を、ハンドルカバー25がハンドル本体24に対して相対的に移動してドアハンドル2の内部に収容した圧電センサ10に良好に伝達する。また、ハンドル本体24とハンドルカバー25とは、いずれの方向にも相対移動可能である。このため、通常の車両用ドア6のドアハンドル2の場合だけでなく、スライドドア等のドアハンドルように利用者の手の掛け方等が異なる車両用ドアのドアハンドルに適用した場合にも、ハンドルカバー25は、利用者の手の掛け方等に応じて、ハンドル本体24に対して相対的に移動し、利用者がドアハンドル2に接触したことを圧電センサ10に伝達することができる。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3, the
ドアハンドル2は、必ずしも弾性体23を介して設ける必要はなく、他の手段によりハンドル本体24とハンドルカバー25とを相対移動可能にすることもできる。また、積極的に相対移動手段を設けない場合でも、ドアハンドル2自体の動作初期の遊びを利用すること等によって検知することができる。さらに、圧電センサ10からの検知信号の増幅率を上げることにより、検知感度を高めることもできる。なお、圧電センサ10は、少なくとも1N程度の機械的外力がドアハンドル2に加えられた場合に検知可能であることが好ましい。
The
〔信号処理〕
次に、上記構成における信号処理の概要を図6に基づいて説明する。車室外ドライバ9は、矢印S2に示すように携帯機5へ無線信号を送信する送信用アンプ95と、矢印S1に示すように圧電センサ10からの検知信号をシステムECU1へ伝達するフィルタ92、アンプ93、コンパレータ94とを有している。
[Signal processing]
Next, an outline of signal processing in the above configuration will be described with reference to FIG. The
システムECU1からの指令により、リクエスト信号が送信用アンプ95に伝達されると、このリクエスト信号は送信用アンプ95で変調、増幅され、車両用ドアハンドル2の内の車室外送信アンテナ74である圧電センサ10の第二電極12を介して車外へ電波として送信される。
When a request signal is transmitted to the
圧電センサ10からの検知信号は、フィルタ92、アンプ93、コンパレータ94を介して増幅、パルス化されシステムECU1へ伝達される。システムECU1へ伝達された検知信号は判定手段100によって、ドアハンドル2に接触されたか否か、加えられた外力が利用者のドアハンドル2への接触であるか否か等が判定される。例えば、車両側面への他物の衝突等、ドアハンドル2に他の機械的な外力が加えられた場合には、利用者のドアハンドル2への接触に比べて圧電センサ10の歪速度が速くなるため、利用者のドアハンドル2への接触ではないと判定する。なお、フィルタ92は、車両から携帯機5への送信波(搬送波周波数)であるLF帯(例えば125kHz程度)の帯域の信号の通過を妨げ、圧電センサ10からの検知信号(10kHz程度)を通過させる特性を有する。これにより、送信用アンプ95からの信号が圧電センサ10の検知回路へ回り込むことを抑制することができる。
A detection signal from the
〔解錠動作〕
上記構成において解錠、施錠を制御する動作フローについて説明する。図7は、本発明の実施形態に係る解錠動作を示すフローチャートである。
[Unlocking operation]
An operation flow for controlling unlocking and locking in the above configuration will be described. FIG. 7 is a flowchart showing an unlocking operation according to the embodiment of the present invention.
車両が施錠されて駐車した状態において、この車両に対して登録された電子キーである携帯機5を認識するために、システムECU1は車両用ドア6のドアパネル60に設置された車室外ドライバ9にリクエスト信号を出力する。車室外ドライバ9内の送信用アンプ94は、このリクエスト信号を変調、増幅して、ドアハンドル2に設置された車室外送信アンテナ74から車外に電波を送信する。ここで携帯機5が車両に接近すると、この送信された電波が携帯機5の受信システム52で受信される。そして、携帯機5は、受信した信号を信号処理CPU51で信号処理して、受信した信号の属性や登録コードなどの返信情報を、送信システム53を介して送信する。ここで、属性とは、例えば受信した信号が車室外送信アンテナ74を介したものであること等の出所を示す情報である。車両側では、この携帯機5から送信された電波を受信アンテナ75を介してチューナ71で受信し、システムECU1は返信情報から属性や登録コードなどを確認し、この車両に対して登録された電子キーとしての携帯機5が接近してきたことを認識する(処理♯11)。
In the state where the vehicle is locked and parked, in order to recognize the
携帯機5を認識すると、スマートエントリーシステムは解錠検出モードに移行する。解錠検出モードに移行したことを利用者に報知するために、システムECU1は車室外ドライバ9のセンサドライバ(図示しない)を制御し、解錠操作検知手段31からの検知信号が入力されるか否かを所定時間に亘って観測する(処理♯12)。所定時間経過しても、解錠操作検知手段31からの検知信号がシステムECU1に伝達されなければ、処理を終了する。
When the
所定時間内に解錠操作検知手段31からの検知信号が入力されると、システムECU1は、車両用ドア6が解錠されているか否かを確認する(処理♯13)。施錠されている車両用ドア6があれば、システムECU1はドアECU61に解錠制御を指示する。これにより、ドアアクチュエータ62が駆動して、車両用ドア6が解錠され(処理♯14)、スマートエントリーシステムによる解錠処理を終了する。
When a detection signal is input from the unlocking operation detecting means 31 within a predetermined time, the
〔施錠動作〕
図8は、本発明の実施形態に係る施錠動作を示すフローチャートである。図8に基づいて利用者の降車時の施錠動作について説明する。利用者が車室内にいる場合には、利用者によって携帯される携帯機5(電子キー)も車室内にある。携帯機5は、車室内に設置された車室内ドライバ72で変調、増幅され、車室内に設置された車室内送信アンテナ73から送信されたリクエスト信号を受信している。携帯機5は、受信した信号を信号処理CPU51で信号処理して、受信信号の属性や登録コードなどの返信情報を、送信システム53を介して送信する。この携帯機5から送信された電波は受信アンテナ75を介してチューナ71で受信され、システムECU1はこの返信情報を確認して、携帯機5が車室内にあることを認識している。
[Locking operation]
FIG. 8 is a flowchart showing the locking operation according to the embodiment of the present invention. The locking operation when the user gets off will be described with reference to FIG. When the user is in the passenger compartment, the portable device 5 (electronic key) carried by the user is also in the passenger compartment. The
この状態において、利用者が携帯機5を携帯して降車し、車両用ドア6を閉めると、上記通信が途絶え、システムECU1は、携帯機5が車室内から車室外へ移動したと認識する(処理♯21)。尚、これと合わせて、解錠動作で説明したように車室外送信アンテナ74より送信される信号との通信が確立できることを確認するようにしても良い。
In this state, when the user carries the
利用者の降車、及び車両用ドア6が閉じられたことを確認すると、スマートエントリーシステムは、施錠検出モードに移行する。施錠検出モードにおいてシステムECU1は、SEL端子を介して車室外ドライバ9のセンサドライバ(図示しない)を制御し、施錠操作検知手段32からの検知信号が入力されるか否かを所定時間に亘って観測する(処理♯22)。所定時間経過しても、施錠操作検知手段32からの検知信号がシステムECU1に伝達されなければ処理を終了する。
When it is confirmed that the user gets off and the
所定時間内に施錠操作検知手段32からの検知信号が入力されると、システムECU1は車両用ドア6が解錠されているか否かを確認する(処理♯23)。解錠状態の車両用ドア6があれば、システムECU1はドアECU61に施錠制御を指示し、ドアアクチュエータ62が駆動して、車両用ドア6が施錠される(処理♯24)。車両用ドア6が施錠されると、スマートエントリーシステムによる施錠処理を終了する。
When a detection signal is input from the locking operation detection means 32 within a predetermined time, the
〔別実施形態〕
上記の実施形態において、図9に示すようにドアハンドル2の内側に、圧電センサ10と当接する当接部27を設けることもできる。これにより、利用者がドアハンドル2に接触した際の機械的な外力が当接部27によって圧電センサ10に伝達され易くなるため、利用者のドアハンドル2への接触をより検知し易くなる。なお、当接部27は、図9に示した形状に限定されない。
[Another embodiment]
In the above embodiment, as shown in FIG. 9, a
上記の実施形態において、図10に示すように車室外送信アンテナ74のフェライト76に、巻回した圧電センサ10が接触しない非接触部77を設け、非接触部77に配した圧電センサ10をフェライト76の側に押圧可能な押圧部28を設けることもできる。これにより、利用者がドアハンドル2に接触した際の機械的な外力に伴い、圧電センサ10も押圧部28からの押圧により変位し易くなるため、利用者のドアハンドル2への接触に対する検知感度が高まる。
In the above embodiment, as shown in FIG. 10, the
また、図11に示すように押圧部28の周囲にクッション材等の弾性部材29を設けて、非接触部77を有する車室外送信アンテナ74に当接させることもできる。これにより、利用者がドアハンドル2に接触すると、車室外送信アンテナ74が弾性部材29の側に移動して弾性部材29を変形させると共に、押圧部28が非接触部77の側へと進入し、圧電センサ10を変位させることができる。なお、この場合、弾性部材29の材質を硬さ等に基づき適宜選択し、ドアハンドル2への機械的な外力に対する変形のし易さ等を調整することにより、その検知感度を制御することもできる。
In addition, as shown in FIG. 11, an
さらに、非接触部77、及び押圧部28は、図12に示すようにフェライト76の表面の縦方向(長手方向)に沿って複数設けることもできる。このような構成によっても、利用者がドアハンドル2に接触した際の機械的な外力が圧電センサ10に伝達され易く、その検知感度を高めることができる。なお、図12においては、非接触部77をフェライト76の縦方向に沿って設けた場合を例示したが、これに限らず、非接触部77は横方向、斜め方向等いずれの方向に沿って設けてもよい。
Furthermore, the
非接触部77は、上記の例には限定はされず、フェライト76の表面に凹凸を設ける、孔(貫通孔を含む)を設ける等、従来公知の方法を採用して任意の形状に形成することができる。また、非接触部77は、フェライト76の複数面に設けることもできる。
The
上記の実施形態においては、ハンドルカバー25をドアハンドル2のドアパネル60に対向する側(内側)に設けた例として説明したが、図13に示すようにハンドルカバー25をドアハンド2のドアパネル60に対向しない側(外側)に設けることもできる。この場合にも、同様に利用者がドアハンドル2に接触した際の機械的な外力を、圧電センサ10に良好に伝達することができる。
In the above embodiment, the
上記の実施形態においては、本発明におけるアンテナを車室外送信アンテナ74として用いた場合を例として説明したが、送受信アンテナとして用いることもできる。この場合には、図14に示すように車室外ドライバ9にフィルタA92とフィルタB96とを設ける。フィルタA92は、携帯機5から車両への受信波(搬送波周波数)であるUHF帯(例えば310MHz程度)の帯域の信号の通過を妨げ、圧電センサ10からの検知信号(10kHz程度)を通過させる特性を有する。フィルタB96は、圧電センサ10からの検知信号(10kHz程度)の通過を妨げ、携帯機5から車両への受信波(搬送波周波数)であるUHF帯(例えば310MHz程度)の帯域の信号を通過させる特性を有する。これらのフィルタにより、圧電センサ10からの検知信号と携帯機5から受信した信号とを分配することができ、携帯機5から受信した信号は、矢印S3に示すように、車室外ドライバ9に設けたフィルタB96、検波手段97、復調手段98を介してシステムECU1へ伝達され、判定手段101によって判定される。
In the above embodiment, the case where the antenna according to the present invention is used as the
1 システムECU(制御手段)
2 ドアハンドル
5 携帯機
6 車両用ドア
10 圧電センサ
24 ハンドル本体
25 ハンドルカバー
26 内部空間
27 当接部
28 押圧部
74 車室外送信アンテナ(アンテナ)
76 フェライト(磁性体)
77 非接触部
1 System ECU (control means)
2
76 Ferrite (magnetic material)
77 Non-contact part
Claims (4)
当該ドアハンドルの内部に設けられ、利用者の当該ドアハンドルへの接触を検知するケーブル状の圧電センサと、
当該圧電センサを磁性体の外周に巻回して形成され、利用者が携帯する携帯機と通信するアンテナと、
前記携帯機との間の通信により車両から所定の範囲内に存在する前記携帯機を認識すると共に、前記携帯機を認識した状態で利用者の前記ドアハンドルへの接触を検知した場合に前記車両用ドアを解錠する制御手段とを備えた車両用ドア開閉装置。 A door handle provided outside the vehicle door compartment for opening and closing the vehicle door;
A cable-shaped piezoelectric sensor that is provided inside the door handle and detects contact of the user with the door handle;
An antenna that is formed by winding the piezoelectric sensor around the outer periphery of the magnetic body and communicates with a portable device carried by the user;
Recognizing the portable device existing within a predetermined range from the vehicle by communication with the portable device, and detecting contact of the user with the door handle in a state where the portable device is recognized, the vehicle A vehicle door opening and closing device comprising control means for unlocking the door.
当該非接触部に配した圧電センサを前記磁性体の側に押圧可能な押圧部を設けた請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両用ドア開閉装置。 The magnetic body includes a non-contact portion that does not contact the wound piezoelectric sensor,
The vehicle door opening and closing device according to any one of claims 1 to 3, further comprising a pressing portion capable of pressing the piezoelectric sensor disposed in the non-contact portion toward the magnetic body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006236056A JP2008057237A (en) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | Opening/closing device for vehicle door |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006236056A JP2008057237A (en) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | Opening/closing device for vehicle door |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008057237A true JP2008057237A (en) | 2008-03-13 |
Family
ID=39240318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006236056A Pending JP2008057237A (en) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | Opening/closing device for vehicle door |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008057237A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009270363A (en) * | 2008-05-08 | 2009-11-19 | Aisin Seiki Co Ltd | Door handle for vehicle |
JP2013511635A (en) * | 2009-11-20 | 2013-04-04 | ヴァレオ ソチエタ ペル アツィオーニ | Vehicle unlock control device comprising an external control member having an overmolded mounting base |
WO2014046056A1 (en) * | 2012-09-21 | 2014-03-27 | アイシン精機株式会社 | Door lock control system |
JP2014058307A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Parrot | Audio/video electronic equipment such as multimedia car radio installable in automobile vehicle |
CN106948681A (en) * | 2015-11-27 | 2017-07-14 | 爱信精机株式会社 | Car door block sytem |
-
2006
- 2006-08-31 JP JP2006236056A patent/JP2008057237A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009270363A (en) * | 2008-05-08 | 2009-11-19 | Aisin Seiki Co Ltd | Door handle for vehicle |
JP2013511635A (en) * | 2009-11-20 | 2013-04-04 | ヴァレオ ソチエタ ペル アツィオーニ | Vehicle unlock control device comprising an external control member having an overmolded mounting base |
JP2014058307A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Parrot | Audio/video electronic equipment such as multimedia car radio installable in automobile vehicle |
WO2014046056A1 (en) * | 2012-09-21 | 2014-03-27 | アイシン精機株式会社 | Door lock control system |
JP2014062412A (en) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Aisin Seiki Co Ltd | Door lock control system |
CN104640744A (en) * | 2012-09-21 | 2015-05-20 | 爱信精机株式会社 | Door lock control system |
US9460570B2 (en) | 2012-09-21 | 2016-10-04 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Door lock control system |
CN106948681A (en) * | 2015-11-27 | 2017-07-14 | 爱信精机株式会社 | Car door block sytem |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4098215B2 (en) | Human body detection device for vehicle | |
KR102631516B1 (en) | Device for detecting a user's intention to lock or unlock a motor vehicle door | |
JP4947348B2 (en) | Vehicle door handle device | |
EP3309755B1 (en) | Biometric-electronic key system | |
JP5313701B2 (en) | Vehicle door handle and locking system | |
JP4702613B2 (en) | Vehicle door opening / closing device and vehicle door opening / closing control method | |
EP2843172A1 (en) | System for controlling power trunk or power tailgate | |
US20070126246A1 (en) | Vehicle door opening/closing device | |
US20080238135A1 (en) | Control apparatus of opening and closing body for vehicle | |
JP4650694B2 (en) | Vehicle handle | |
KR20090120709A (en) | Touch sensor embedded type vehicle door handle module and touch sensor embedded type vehicle door handle system | |
JP6251939B2 (en) | Detection device and door handle device | |
JP2008057237A (en) | Opening/closing device for vehicle door | |
KR20070052306A (en) | Door opening/closing device, keyless entry device with the door opening/closing device, vehicle door or building door carrying the keyless entry device | |
US20210122334A1 (en) | Activation module simultaneously detecting the approach and pressure of a user with a movable high-frequency antenna | |
JP2010031456A (en) | Electronic key system | |
JP2019071198A (en) | Switch device | |
US20060208855A1 (en) | In-vehicle receiver having interior and exterior antennas | |
JP2009013697A (en) | Smart keyless entry system | |
JP7031208B2 (en) | Vehicle collation system, vehicle electronic key system | |
JP5309461B2 (en) | Door opening / closing control device | |
WO2019077880A1 (en) | Mobile device and authentication system | |
JP2011106204A (en) | Door switch device and door device using the same | |
JP2008106548A (en) | Smart key system | |
KR20090120707A (en) | Touch sensor embedded type vehicle door handle module and touch sensor embedded type vehicle door handle system |