JP2007537651A - Mimoofdm無線ローカルエリアネットワークを実現するための方法及びシステム - Google Patents
Mimoofdm無線ローカルエリアネットワークを実現するための方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007537651A JP2007537651A JP2007512692A JP2007512692A JP2007537651A JP 2007537651 A JP2007537651 A JP 2007537651A JP 2007512692 A JP2007512692 A JP 2007512692A JP 2007512692 A JP2007512692 A JP 2007512692A JP 2007537651 A JP2007537651 A JP 2007537651A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- carrier frequency
- symbol
- readable medium
- symbols
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0224—Channel estimation using sounding signals
- H04L25/0226—Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/0413—MIMO systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0684—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission using different training sequences per antenna
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0057—Block codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0071—Use of interleaving
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0072—Error control for data other than payload data, e.g. control data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/02—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
- H04L1/04—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using frequency diversity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/02—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
- H04L1/06—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
- H04L1/0618—Space-time coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
- H04L27/261—Details of reference signals
- H04L27/2613—Structure of the reference signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2626—Arrangements specific to the transmitter only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2649—Demodulators
- H04L27/26524—Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation
- H04L27/26526—Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation with inverse FFT [IFFT] or inverse DFT [IDFT] demodulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] receiver or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0204—Channel estimation of multiple channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2602—Signal structure
- H04L27/2605—Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
- H04L27/2607—Cyclic extensions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2626—Arrangements specific to the transmitter only
- H04L27/26265—Arrangements for sidelobes suppression specially adapted to multicarrier systems, e.g. spectral precoding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/26—Systems using multi-frequency codes
- H04L27/2601—Multicarrier modulation systems
- H04L27/2647—Arrangements specific to the receiver only
- H04L27/2655—Synchronisation arrangements
- H04L27/2657—Carrier synchronisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0014—Three-dimensional division
- H04L5/0023—Time-frequency-space
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Discrete Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
Abstract
MIMO通信システムを実現する方法及び関連するシステムが開示される。本システムは、データパケットの対応する入力データストリームをReed−Solomon符号化する少なくとも1つのエンコーダと、対応する符号化された入力データストリームのビットをインタリーブする少なくとも1つのインタリーブ装置と、対応する符号化された入力データストリームのインタリーブされたビットをマッピングする少なくとも1つのマッピング装置と、対応する符号化されたビットストリームのマッピングされたインタリーブされたビットの変換を決定する少なくとも1つの逆FFTと、対応する符号化されたビットストリームの変換されたマッピングされたインタリーブされたビットの循環的プリフィックスを決定する少なくとも1つの循環的プリフィックスユニットと、対応する符号化されたビットストリームのパルスを整形する少なくとも1つのパルス整形装置と、対応する通信チャネルに係る複数の入力データストリームにデータストリームを分割する手段とを有する。さらに、本方法は、データ送信に最小限のオーバヘッドしか課さないトレーニングシーケンスを提供する。
Description
本出願は、参照することによりその内容がここに含まれる、米国特許商標庁に2004年5月13日に出願された仮特許出願第60/570,637号「MIMO OFDM System For Wireless LAN Application」について35USC§119(e)による利益を主張する。
本出願はまた、無線通信に関し、より詳細には、MIMO(Multiple−In−Multiple−Out)通信システムをトレーニングするための方法及びシステムに関する。
サーバ、ルータ、アクセスポイント及びクライアント装置の無線ネットワーク接続は、ユーザが既存のネットワークを生成及び拡張する可能性を大きく拡げてきた。実際、無線ネットワークは、クライアントがノートブックやラップトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、携帯電話機などの装置を、典型的にはネットワークに関連付けされていない遠隔地からオフィスやホームネットワークに接続することを可能にしてきた。このような遠隔地は、ホットスポットと呼ばれ、クライアントがローカルのコーヒーショップから自分のネットワークにアクセスすることを可能にする。
無線通信の拡大を促進し、異なる装置の間の互換性を提供するため、IEEE802.11a/b/gなどの通信プロトコルが確立されてきた。
IEEE802.11aは、符号化直交周波数分割多重(COFDM)によって機能する重要なワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)規格である。IEEE802.11aシステムは、6〜54Mbpsの送信データレートを実現することが可能である。現在の802.11aシステムは、5GHzキャリア周波数帯において20MHz帯をチャネルとして使用する。チャネル全体は、64のサブキャリアに分割され、そのうちの48のサブキャリアが情報データを送信するのに使用され、残り12のサブキャリアがスペクトル整形のため帯域エッジにおいて使用される。802.11aシステムのサブキャリアの使用及びシステムパラメータ詳細は、当該技術分野では周知である。
しかしながら、これらのプロトコルは、主としてデータ送信のために設計されたものであり、送信データのデータ量の制約により、リアルタイム映像送信にはあまり適していない。映像データをタイムリーに配信できないことにより、例えば、画像を利用不可にする動きのエラーが生じるかもしれない。
OFDMシステムでは、周波数帯は、キャリア周波数と呼ばれる周波数サブチャネルに分割され、各サブチャネルが、データが変調されるサブキャリア周波数に関連付けされる。典型的には、各サブチャネルは、経時的に変化するフェーディングやマルチパス効果などの異なる状態を有するかもしれない。この結果、サブチャネル周波数毎に送信されるビット数は、変化するかもしれない。
ホットスポット、ホームエンターテイメントネットワーク、企業通信などの用途に対する大容量無線通信を満足させるため、より大きな送信レートが必要とされる。IEEE802.11n WG(ワーキンググループ)と呼ばれる新たなグループは、MACレイヤにおいて100Mbpsのスループットを提供可能な期間に関する作業を行うため構成された。
ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)のチャネル特性を考慮すると、単に信号コンステレーションのオーダを増大させ、適切なSNR範囲内において復号化することによって、シングルアンテナシステムによりデータレートを向上させることは極めて困難である。より高い送信データレートを実現する1つのシンプルな方法は、より大きなチャネル帯域幅を使用することである。この手段は、市場化するのにシンプル、安価かつ迅速である。しかしながら、スペクトル効率を大きく向上させることはできない。802.11aベースシステムに関するさらなる作業は、規格委員会によって設定される3ビット/秒/Hzの目標に到達することが必要とされる。
広範に分散した環境においてより高いデータレートを実現する他の方法は、BLASTシステムなどの空間多重化である。802.11aベースの2×2SP−MIMO(Spatial Multiplexing Multiple−Input−Multiple−Output)システムの異なる構成が、システムのパフォーマンス及び複雑さについて最適な手段を求めるため調べられてきた。
MIMOシステムにおいて直面する1つの複雑さは、各チャネルをトレーニングする必要があることである。これは、受信システムがビットストリームに対する対応するチャネルにおける送信媒体の効果を推定可能にする既知のビット系列の送信を要求する。トレーニングシーケンスは送信に対するオーバヘッドであり、ユーザ情報を搬送しないため、ビットストリームにそれらを含めることは、有効な送信レートを低減させる。
従って、MIMOシステムがデータ送信に対する最小限のオーバヘッドしか課さない対応するチャネル特性を決定することを可能にするトレーニングシーケンス及びMIMOシステムが必要とされる。
MIMO通信を実現する方法及びシステムが開示される。本システムは、データパケットの対応する入力データストリームをReed−Solomon符号化する少なくとも1つのエンコーダと、対応する符号化された入力データストリームのビットをインタリーブする少なくとも1つのインタリーブ装置と、対応する符号化された入力データストリームのインタリーブされたビットをマッピングする少なくとも1つのマッピング装置と、対応する符号化されたビットストリームのマッピングされたインタリーブされたビットの変換を決定する少なくとも1つの逆FFTと、対応する符号化されたビットストリームの変換されたマッピングされたインタリーブされたビットの循環的なプリフィックスを決定する少なくとも1つの循環的プリフィックスユニットと、対応する符号化されたビットストリームのパルスを整形する少なくとも1つの整形装置と、データストリームを各入力データストリームが対応する通信チャネルに関連付けされる複数の入力データストリームに分割する手段とを有する。さらに、本方法は、データ送信に対する最小限のオーバヘッドしか課さないトレーニングシーケンスを開示する。
図面は、本発明のコンセプトを示すためだけのものであり、本発明の限界を規定するものとして意図したものではないということが理解されるべきである。図面に示され、詳細な説明に記載される実施例は、例示的な実施例として使用されるものであり、本発明を実現する唯一の方法として解釈されるべきでない。また、同一の参照番号は、おそらく必要に応じて参照記号により補完されるが、同様の要素を特定するのに使用されている。
図1は、送信セクション110と受信セクション150とを有する従来技術による無線通信システム100のブロック図を示す。送信セクション110は、データをFEC(Forward Error Correction)エンコーダ120に提供し、FECエンコーダ120は、送信中に発生しうる誤りを訂正するようにデータ115を符号化する。一特徴では、FECは、周知のReed−Solomon符号化スキームを有するようにしてもよい。その後、符号化されたデータは、ビットインタリーブ装置124に印加され、インタリーブされたビットは、マッピング装置128においてマッピングされる。符号化及びインタリーブされたビットストリームは、IFFT132において逆高速フーリエ変換され、データビットの循環的シフトが、循環的プリフィックス136において印加される。その後、ビットストリームは、パルス整形装置140に印加され、アンテナ144を介し送信媒体を通じて送信される。
受信システム150は、アンテナ151において送信されたビットストリームを受信し、出力176を生成するため、受信したデータをパルス整形装置152、サンプリング装置156、FFT160、デマッピング装置164、ビットインタリーブ解除装置168及びFECデコーダ172に印加することによって、送信プロセスを逆方向に実行する。
図2は、送信セクション210と受信セクション250とを有する本発明の原理による2チャネルMIMOシステム200の一特徴を示す。この場合、データストリーム115は、第1チャネルと第2チャネルに分割される。一特徴では、データストリーム115は、奇数ビット(又はバイト)が第1チャネルに印加され、偶数ビット(又はバイト)が第2チャネルに印加されるように分割されるようにしてもよい。この図示されたケースでは、第1及び第2チャネルのコンポーネントは、“a”と“b”の文字により記され、図1に関して記載されるものと同様である。従って、これらのコンポーネントは、再び詳細には説明される必要はない。図1に関して説明されたプロセスと同様に動作する受信セクション250は、データ176を生成するため、独立に送信された符号化されたデータビットストリームを受信及び復号化、すなわち、復元する。このケースでは、2×2MMSE/ZFフィルタ255である。MMSE/ZFフィルタリングは、それがMIMO信号を復号化する標準的な方法であるため、当該分野では周知である。この図示された実施例では、復元されたビットストリームは、誤り訂正符号が削除された後に合成される。
図3は、本発明の原理による2チャネルMIMOシステム300の第2の特徴を示す。本発明の当該特徴では、データはまず、エンコーダ120においてFEC符号化され、符号化されたデータは、図2に関して説明されたような送信チャネルに分割される。受信システムは、図2に関して説明されたようなプロセスにおいてビットストリームを復元する。しかしながら、このケースでは、復元されたビットストリームは、デコーダ172においてFECを削除する前に合成される。
図4は、本発明の原理による2チャネルMIMOシステム400の他の特徴を示す。本システムでは、データ115は、FEC符号化され、図2に関して説明されるようなビットストリームの送信チャネルへの分割前に、ビットインタリーブ装置410においてインタリーブされる。この場合、受信セクションは、図2に関して説明されるものと同様に動作する。しかしながら、ビットインタリーブ装置420は、すべてのアンテナを介したビットストリームを一体的にビットインタリーブするよう動作する。図3に示されるビットインタリーブ装置は、各アンテナを介したインタリーブ処理を実行するため、図3に示されるインタリーブ処理とは異なる。
図5は、本発明の原理による2チャネルMIMOシステム500のさらなる他の特徴を示す。この図示された実施例では、データ115は、データを送信チャネルに分割する前に、エンコーダ120により符号化され、インタリーブ装置410によりインタリーブされ、マッピング装置によりマッピングされる。同様に、受信したデータは、図4に関して説明されたものと同様にして復元される。しかしながら、このケースでは、復元されたビットストリームは、デマッピング装置164によるデマッピングの実行前に合成される。
従来技術による無線通信システムは、干渉を回避することによって送信を向上させるため、64までの周波数キャリアにより動作する。本発明の好適な実施例では、128の周波数キャリアが使用される。この特徴では、OFDMシンボルは、その後にDCにおける2つの隣接するゼロキャリアと、帯域エッジプロテクションのための22のキャリアと、8つのパイロットキャリアとを有する96のブロックにグループ化されるようにしてもよい。IFFT132に入力される128のブロックは、
好適な一実施例では、FFTドメインにおいて信号送信は、
従って、3〜53のキャリア周波数と77〜127のキャリア周波数が送信用に使用されるとき、より多くのデータシンボルが送信されるため、送信が向上する。さらに、この128FFT表現では、キャリア周波数54〜76が、トレーニングシンボルのためにのみ確保される。
図6は、図2〜5に示されたものと同様の2チャネルMIMOシステム600のブロック図を示し、ここでは、受信システム620は、対応するチャネルであるが、同一の周波数帯の範囲内で送信が行われるとき、交互のチャネルから信号を受信することが可能である。従って、チャネル1に係る受信アンテナ622は、チャネル1及び2にそれぞれ係る送信アンテナ612と614から信号を受信可能であり、チャネル2に係る受信アンテナ624はまた、送信アンテナ612と614から信号を受信することが可能である。受信信号のこのクロスカップリングは、受信システム620によって復元されるシンボルにエラーを導く。導入されたクロスカップリングエラーを解消する1つの手段は、導入されたエラーを決定及び評価することである。フェーディング、マルチパス及び他の干渉原因によって導入されるエラーの評価は、当該分野において周知である。従来技術による無線通信システムでは、トレーニングシーケンスと呼ばれる既知のシーケンスが、フェーディングやマルチパスなどのチャネル特性を評価するのに十分な情報を受信システムに提供するのに利用されてきた。しかしながら、これらのシーケンスは、クロスカップリング干渉からチャネル特性を決定及び隔離するのに十分な長さを有する必要がある。このような十分な長さのトレーニングシーケンスを送信に含めることは、有効なビット送信レートを低下させる。
図7は、本発明の原理による2チャネルMIMO通信システムの一例となるトレーニングシーケンス700を示す。この一例となるシーケンス700では、aiとして表されるシンボルが、第1チャネルと第2チャネルを介し交互のキャリア周波数により送信され、例えば、第1チャネルと第2チャネルの間の1つの隣接する周波数キャリアによってオフセットされる。図示されるように、シンボルa1,a2,...,anは、第1チャネルを介し奇数周波数上で送信され、同一シンボルa1,a2,...,anは、第2チャネルを介し偶数周波数上で送信される。この図示されたケースでは、128のキャリア周波数が、送信システムと受信システムとの間の通信を行うのに使用される。51のシンボル又はトーンがシーケンスにおいて使用されるとき、シンボルa1,a2,...,anは、第1チャネルを介し3〜53と76〜126のキャリア周波数により、第2チャネルを介しキャリア周波数4〜54と77〜127により送信される。このため、キャリア54と76が、トレーニングトーン及びデータなしとして確保される。示されているシーケンスは、1つのデータブロックがこれら2つのチャネルのチャネル特性を評価することを可能にするため、効果的である。2より多くのチャネルがMIMO通信システムにおいて使用されるとき、同様のトレーニングシーケンスを構成することは、当業者の知識の範囲内であろう。
当業者は、図示された一例となるトレーニングシーケンスが、異なる個数の送信周波数を使用して印加されることを認識するであろう。例えば、IEEE802.11a/b/gシステムでは、64のキャリア周波数が使用され、このため、使用されるシンボル数は、特定のキャリア周波数にトレーニングトーンの所望の分離を提供するよう変えられる。キャリア周波数の個数を64から128に増やすことは、チャネル間の位相ノイズが大きく減少することを要求する。従って、本発明が好適な128周波数システムに関して説明されたが、64や32などのより少ない、又は256や512などのより多くのキャリア周波数によるシステムに適用可能である。
本発明の他の特徴は、
x8+x4+x3+x2+1
として表される生成多項式を用いてGF(256)を介しReed−Solomon(220,200)20バイトエラー訂正コードを使用する。この生成多項式は、ATSC HDTV規格により使用されるものと同一である。一特徴では、パケットサイズは、コードワードサイズの倍数に限定される必要はない。RSエンコーダは、データを200バイトのブロックに符号化することを開始し、200未満などの残りのバイトは、同数のパリティバイト(20)を有する短縮されたRSコードワードとして符号化される。一特徴では、パケットはRSパリティビットにより充填されてもよい。例えば、GF(28)(220,200)RSを介し10バイトを使用する3/4 64QAM変調のレートの128−FFTを使用した上記示した2×2システムを介し送信される100バイトパケットを符号化することは、パッドビットとして8バイトを必要とする。このケースでは、8パリティバイトは、8「パッドビット」バイトとして使用されるかもしれず、(108,100)コードが生じる。RSコードの短縮及びパンクチャー処理(puncturing)は、当該分野において周知であり、詳細に説明される必要はない。
x8+x4+x3+x2+1
として表される生成多項式を用いてGF(256)を介しReed−Solomon(220,200)20バイトエラー訂正コードを使用する。この生成多項式は、ATSC HDTV規格により使用されるものと同一である。一特徴では、パケットサイズは、コードワードサイズの倍数に限定される必要はない。RSエンコーダは、データを200バイトのブロックに符号化することを開始し、200未満などの残りのバイトは、同数のパリティバイト(20)を有する短縮されたRSコードワードとして符号化される。一特徴では、パケットはRSパリティビットにより充填されてもよい。例えば、GF(28)(220,200)RSを介し10バイトを使用する3/4 64QAM変調のレートの128−FFTを使用した上記示した2×2システムを介し送信される100バイトパケットを符号化することは、パッドビットとして8バイトを必要とする。このケースでは、8パリティバイトは、8「パッドビット」バイトとして使用されるかもしれず、(108,100)コードが生じる。RSコードの短縮及びパンクチャー処理(puncturing)は、当該分野において周知であり、詳細に説明される必要はない。
図8は、本発明の原理を実現するのに利用可能なシステム800の実施例を示す。システム800は、1以上の入出力装置802と、プロセッサ803と、メモリ804とを有するようにしてもよい。入出力装置802は、1以上のソース801から情報を受信又はアクセスするようにしてもよい。ソース801は、テレビシステム、コンピュータ、ノートブックコンピュータ、PDA、携帯電話機、又はここで示される処理を実行するため情報を受信するのに適した他の装置などの装置であってもよい。装置801は、例えば、ワイヤレスワイドエリアネットワーク、ワイヤレスメトロポリタンエリアネットワーク、ワイヤレスローカルエリアネットワーク、地上波放送システム(ラジオ、テレビ)、衛星ネットワーク、携帯電話機、又は無線電話ネットワークと共に、上記及び他のタイプのネットワークの一部又は組み合わせを介して1以上のネットワーク接続850上でアクセスをリクエストするようにしてもよい。
入出力装置802、プロセッサ803及びメモリ804は、通信媒体825を介し通信するようにしてもよい。通信媒体825は、例えば、バス、通信ネットワーク、回路の1以上の内部接続、回路カード又は他の装置と共に、上記及び他の通信媒体の一部及び組み合わせを表すかもしれない。クライアント装置801からの入力データリクエストは、メモリ804に格納され、プロセッサ803により処理される1以上のプログラムに従って処理される。プロセッサ803は、汎用又は特定用途向け計算システムなどの任意の手段であってもよく、あるいは、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、サーバ、携帯コンピュータ、専用ロジック回路又は集積回路などのハードウェア構成であってもよい。プロセッサ803はまた、既知の入力に応答して既知の出力を提供するソフトウェア命令又はコードを有するよう「プログラムされた」ハードウェアであるかもしれないPAL(Programmable Array Logic)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などであってもよい。一特徴では、ハードウェア回路は、本発明を実現するソフトウェア命令の代わりに又はそれと共に使用されてもよい。ここで示される要素はまた、符号化された論理演算を使用して、又はハードウェア実行可能なコードを実行することによって、示された処理を実行するよう動作可能なハードウェア要素として実現されるようにしてもよい。
一特徴では、本発明の原理は、プロセッサ803により実行されるコンピュータ可読コードにより実現されるようにしてもよい。このコードは、メモリ804に格納されてもよいし、あるいは記憶媒体883、入出力装置885又はフロッピー(登録商標)ディスク、CD−ROM若しくはDVDなどの磁気若しくは光媒体887から読み出し/ダウンロードされてもよい。
ここで示される機能を実行するよう動作可能な1以上のソフトウェアプログラムに従って処理した後、入出力装置802により受信される装置801からの情報アイテムがまた、ネットワーク880を介しディスプレイ880、通知装置890又は第2処理システム895として表される1以上の出力装置にネットワーク880を介し送信されるようにしてもよい。
当業者が認識するように、「コンピュータ」又は「コンピュータシステム」という用語は、少なくとも1つの処理ユニットと電子的に接続及び通信する周辺装置などの他の装置と1以上のメモリユニットと通信する1以上の処理ユニットを表現するかもしれない。さらに、当該装置は、ISAバス、マイクロチャネルバス、PCIバス、PCMCIAバスなどの内部バス、又は回路の1以上のバイブ接続、回路カード又は他の装置と共に、上記及び他の通信媒体又はインターネットやイントラネットなどの外部ネットワークの一部及び組み合わせを介し1以上の処理ユニットに電子的に接続するようにしてもよい。
現在のIEEE802.11a/g規格では、64ポイントFFTが、送信された信号を形成するのに使用される。このケースでは、マルチパスに対してプロテクトするため挿入された循環的プリフィックスは、16サンプル長であり、このため、25%のオーバヘッドを導く。この大きなオーバヘッドは、MIMOシステムを使用する場合であっても、ユーザデータレートを制限する。さらに、MIMOシステムのチャネル評価は、周波数インタリーブされたトレーニングシーケンスとして使用される64ポイントFFTが、各アンテナにチャネル表のため少数の周波数ビンしか許可しないとき、困難になる。従って、本発明は、好ましくは、ビンあたりより多くのエントリを可能にし、さらに循環的プリフィックスによるオーバヘッドを低減する128ポイントFFTシステムを使用する。ここで説明されたチャネル評価に使用される周波数インタリーブされたトレーニングシーケンスに関して、64ポイントFFTシステムと比較して、パフォーマンスの低下はほとんどない。
好適な実施例に適用される本発明の基本的に新規な特徴が図示、説明及び留意されたが、記載された装置、開示された装置の形式及び詳細、それらの動作に関する様々な省略、置換及び変更が、本発明の趣旨から逸脱することなく当業者により可能である。例えば、本発明は2チャネルMIMOに関して説明されたが、ここに示されたコンセプトをより多くのチャネルを有するシステムに拡張することは当業者の技術の範囲内である。同じ結果を実現するため、実質的に同じ方法により実質的に同一の機能を実行する要素のすべての組み合わせが本発明の範囲内であるということが、明白に意図される。1つの記載された実施例からの要素を他の実施例のものに置換することもまた、十分意図され、想定される。
Claims (34)
- MIMO(Multiple−In−Multiple−Out)無線通信システムにおいてトレーニングシーケンスを提供する方法であって、
トレーニングシンボル及び複数のデータシンボルから選択されたシンボルを第1チャネルの選択されたキャリア周波数を介し送信するステップと、
前記シンボルを第2チャネルの選択されたキャリア周波数を介し送信するステップと、
を有し、
前記第2チャネルの選択されたキャリア周波数は、前記第1チャネルの選択されたキャリア周波数からオフセットされることを特徴とする方法。 - 請求項1記載の方法であって、
前記トレーニングシンボルは、予め決定されていることを特徴とする方法。 - 請求項1記載の方法であって、
前記第1チャネルの選択されたキャリア周波数を介し送信されるシンボルは、隣接する第2チャネルのキャリア周波数を介し送信されることを特徴とする方法。 - 請求項1記載の方法であって、
所定数の隣接する第1チャネルのキャリア周波数は、シンボルを送信しないことを特徴とする方法。 - 請求項1記載の方法であって、
前記シンボルは、交互の第1チャネルのキャリア周波数を介し送信されることを特徴とする方法。 - 請求項1記載の方法であって、
少なくとも2つのチャネル周波数が、前記トレーニングシンボルに対して確保され、データシンボルの送信には使用されないことを特徴とする方法。 - 請求項6記載の方法であって、
前記少なくとも2つのチャネル周波数は、スペクトル帯域エッジの実質的に近傍にあることを特徴とする方法。 - MIMO(Multiple−In−Multiple−Out)無線通信システムにおいてトレーニングシーケンスを提供する装置であって、
メモリと通信して、トレーニングシンボル及び複数のデータシンボルから選択されたシンボルを第1チャネルの選択されたキャリア周波数を介し送信し、前記シンボルを第2チャネルの選択されたキャリア周波数を介し送信するコードを実行するプロセッサを有し、
前記第2チャネルの選択されたキャリア周波数は、前記第1チャネルの選択されたキャリア周波数からオフセットされることを特徴とする装置。 - 請求項8記載の装置であって、
前記トレーニングシンボルは、予め決定されていることを特徴とする装置。 - 請求項8記載の装置であって、
前記第1チャネルの選択されたキャリア周波数を介し送信されるシンボルは、隣接する第2チャネルのキャリア周波数を介し送信されることを特徴とする装置。 - 請求項8記載の装置であって、
いくつかのキャリア周波数が、32、64、128、256及び512から構成されるグループから選択されることを特徴とする装置。 - 請求項8記載の装置であって、
前記第1チャネルのキャリア周波数の所定数の隣接するキャリア周波数は、データシンボルを送信しないことを特徴とする装置。 - 請求項8記載の装置であって、
前記シンボルは、交互の第1チャネルのキャリア周波数を介し送信されることを特徴とする装置。 - 請求項8記載の装置であって、さらに、
前記プロセッサと通信する入出力装置を有することを特徴とする装置。 - 請求項8記載の装置であって、さらに、
送信ユニットを有することを特徴とする装置。 - 請求項8記載の装置であって、
少なくとも2つの第1チャネルのキャリア周波数が、トレーニングシンボルのために確保され、データシンボルの送信には使用されないことを特徴とする装置。 - 請求項16記載の装置であって、
前記少なくとも2つの第1チャネルのキャリア周波数は、スペクトル帯域エッジの実質的に近傍にあることを特徴とする装置。 - 複数のデータパケットにおいて複数の通信チャネルを介しデータストリームを送信するMIMO無線通信送信システムであって、
データパケットの対応する入力データストリームをReed−Solomon符号化する少なくとも1つのエンコーダと、
対応する符号化された入力データストリームのビットをインタリーブする少なくとも1つのインタリーブ装置と、
対応する符号化された入力データストリームの前記インタリーブされたビットをマッピングする少なくとも1つのマッピング装置と、
対応する符号化されたビットストリームの前記マッピングされたインタリーブされたビットの変換を決定する少なくとも1つの逆FFTと、
対応する符号化されたビットストリームの前記変換されたマッピングされたインタリーブされたビットの循環的プリフィックスを決定する少なくとも1つの循環的プリフィックスユニットと、
対応する符号化されたビットストリームのパルスを整形する少なくとも1つのパルス整形装置と、
を有することを特徴とするシステム。 - 請求項18記載のシステムであって、さらに、
前記データストリームを対応する通信チャネルに係る複数の入力データストリームに分割する手段を有することを特徴とするシステム。 - 請求項19記載のシステムであって、
前記分割する手段は、前記エンコーダ、インタリーブ装置、マッピング装置、逆FFT、循環的プリフィックス及びパルス整形装置から構成されるグループから選択された要素の前に課されることを特徴とするシステム。 - 請求項20記載のシステムであって、
前記複数の通信チャネルのそれぞれは、32、64、128、256及び512から構成されるグループから選択されるいくつかのキャリア周波数上で動作することを特徴とするシステム。 - 請求項18記載のシステムであって、さらに、
トレーニングシンボル及び複数のデータシンボルから選択されたシンボルを第1チャネルの選択されたキャリア周波数を介し送信し、前記シンボルを以降のチャネルの選択されたキャリア周波数を介し送信するプロセッサ手段を有し、
前記以降のチャネルの選択されたキャリア周波数は、前記第1チャネルの選択されたキャリア周波数からオフセットされることを特徴とするシステム。 - 請求項22記載のシステムであって、
前記以降のチャネルのキャリア周波数は、前記第1チャネルの選択されたキャリア周波数に隣接した周波数であることを特徴とするシステム。 - 請求項22記載のシステムであって、
前記第1チャネルのキャリア周波数の所定数の隣接するキャリア周波数は、データシンボルを送信しないことを特徴とするシステム。 - 請求項22記載のシステムであって、
前記シンボルは、前記第1チャネルのキャリア周波数の交互のキャリア周波数を介し送信されることを特徴とするシステム。 - 請求項18記載のシステムであって、
充填されていないデータパケットが、Reed−Solomonパリティビットにより充填されることを特徴とするシステム。 - MIMO(Multiple−In−Multiple−Out)無線通信システムにおいて使用されるコードを有するコンピュータ可読媒体であって、
前記コードは、
トレーニングシンボル及び複数のデータシンボルから選択されたシンボルを第1チャネルの選択されたキャリア周波数を介し送信し、
前記シンボルを第2チャネルの選択されたキャリア周波数を介し送信する、
ためのものであって、
前記第2チャネルの選択されたキャリア周波数は、前記第1チャネルの選択されたキャリア周波数からオフセットされることを特徴とするコンピュータ可読媒体。 - 請求項27記載のコンピュータ可読媒体であって、
前記トレーニングシンボルは、予め決定されていることを特徴とするコンピュータ可読媒体。 - 請求項27記載のコンピュータ可読媒体であって、
前記コードはさらに、
前記第1チャネルの選択されたキャリア周波数を介しシンボルを送信し、
前記シンボルを隣接する第2チャネルのキャリア周波数を介し送信する、
ためのものであることを特徴とするコンピュータ可読媒体。 - 請求項27記載のコンピュータ可読媒体であって、
いくつかのキャリア周波数が、32、64、128、256及び512から構成されるグループから選択されることを特徴とするコンピュータ可読媒体。 - 請求項27記載のコンピュータ可読媒体であって、
前記コードはさらに、所定数の隣接する第1チャネルのキャリア周波数を介してデータシンボルを送信しないためのものであることを特徴とするコンピュータ可読媒体。 - 請求項27記載のコンピュータ可読媒体であって、
前記コードはさらに、前記シンボルを交互の第1チャネルのキャリア周波数を介し送信するためのものであることを特徴とするコンピュータ可読媒体。 - 請求項27記載のコンピュータ可読媒体であって、
前記コードはさらに、少なくとも2つのチャネル周波数を前記トレーニングシンボルに対して確保し、データシンボルの送信には使用しないためのものであることを特徴とするコンピュータ可読媒体。 - 請求項33記載のコンピュータ可読媒体であって、
前記少なくとも2つのチャネル周波数は、スペクトル帯域エッジの実質的に近傍にあることを特徴とするコンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US57063704P | 2004-05-13 | 2004-05-13 | |
US61472604P | 2004-09-30 | 2004-09-30 | |
PCT/IB2005/051529 WO2005112323A2 (en) | 2004-05-13 | 2005-05-10 | Method and system for implementing multiple-in-multiple-out ofdm wireless local area network |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007537651A true JP2007537651A (ja) | 2007-12-20 |
Family
ID=34967069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007512692A Withdrawn JP2007537651A (ja) | 2004-05-13 | 2005-05-10 | Mimoofdm無線ローカルエリアネットワークを実現するための方法及びシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070248174A1 (ja) |
EP (1) | EP1751903A2 (ja) |
JP (1) | JP2007537651A (ja) |
KR (1) | KR20070014169A (ja) |
WO (1) | WO2005112323A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010034976A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Mitsubishi Electric Corp | 誤り訂正符号化装置、誤り訂正復号装置及び誤り訂正符号化方法 |
US9130791B2 (en) | 2006-03-20 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | Uplink channel estimation using a signaling channel |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7376191B2 (en) * | 2000-10-27 | 2008-05-20 | Lightwaves Systems, Inc. | High bandwidth data transport system |
US7986729B2 (en) * | 1999-10-28 | 2011-07-26 | Lightwaves Systems, Inc. | High bandwidth data transport system |
US7545868B2 (en) * | 2001-03-20 | 2009-06-09 | Lightwaves Systems, Inc. | High bandwidth data transport system |
US7983349B2 (en) * | 2001-03-20 | 2011-07-19 | Lightwaves Systems, Inc. | High bandwidth data transport system |
US8270452B2 (en) * | 2002-04-30 | 2012-09-18 | Lightwaves Systems, Inc. | Method and apparatus for multi-band UWB communications |
US7961705B2 (en) | 2003-04-30 | 2011-06-14 | Lightwaves Systems, Inc. | High bandwidth data transport system |
US7366250B2 (en) | 2004-09-09 | 2008-04-29 | Agere Systems Inc. | Method and apparatus for improved efficiency in an extended multiple antenna communication system |
WO2006065026A1 (en) * | 2004-12-13 | 2006-06-22 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method for designing operation schedules of fft and mimo-ofdm modem thereof |
KR100638593B1 (ko) | 2004-12-13 | 2006-10-27 | 한국전자통신연구원 | 다입력 다출력 직교 주파수 분할 다중 변복조장치에서 고속푸리에 변환 장치의 동작 스케줄을 설계하는 방법 및 그방법을 사용한 변복조장치 |
ES2395547T3 (es) * | 2006-03-20 | 2013-02-13 | Qualcomm Incorporated | Estimación del canal ascendente utilizando un canal de señalización |
TWI726632B (zh) | 2006-06-09 | 2021-05-01 | 美商進化無線責任有限公司 | 行動通訊系統中傳送資料之方法和裝置 |
US8345778B2 (en) * | 2007-10-29 | 2013-01-01 | Lightwaves Systems, Inc. | High bandwidth data transport system |
KR100937430B1 (ko) | 2008-01-25 | 2010-01-18 | 엘지전자 주식회사 | 신호 송수신 방법 및 신호 송수신 장치 |
US20120002622A1 (en) * | 2010-07-02 | 2012-01-05 | Ralink Technology (Singapore) Corporation Pte. Ltd. | Method for signal space partition and assignment and apparatus using the same |
US11909562B2 (en) * | 2020-03-30 | 2024-02-20 | Maxlinear, Inc. | Channel training adaptation |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5852630A (en) * | 1997-07-17 | 1998-12-22 | Globespan Semiconductor, Inc. | Method and apparatus for a RADSL transceiver warm start activation procedure with precoding |
US6458981B1 (en) * | 2000-10-11 | 2002-10-01 | Albion International, Inc. | Composition and method for preparing amino acid chelate hydroxides free of interfering ions |
US20020111142A1 (en) | 2000-12-18 | 2002-08-15 | Klimovitch Gleb V. | System, apparatus, and method of estimating multiple-input multiple-output wireless channel with compensation for phase noise and frequency offset |
KR100673419B1 (ko) * | 2000-12-28 | 2007-01-24 | 엘지전자 주식회사 | 전송 시스템 및 데이터 처리 방법 |
US7269127B2 (en) | 2001-10-04 | 2007-09-11 | Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. | Preamble structures for single-input, single-output (SISO) and multi-input, multi-output (MIMO) communication systems |
US7280604B2 (en) * | 2002-04-22 | 2007-10-09 | Regents Of The University Of Minnesota | Space-time doppler coding schemes for time-selective wireless communication channels |
GB2393618B (en) * | 2002-09-26 | 2004-12-15 | Toshiba Res Europ Ltd | Transmission signals methods and apparatus |
KR100539924B1 (ko) * | 2003-07-08 | 2005-12-28 | 삼성전자주식회사 | 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 채널 추정 시스템 및 방법 |
-
2005
- 2005-05-10 KR KR1020067023529A patent/KR20070014169A/ko not_active Application Discontinuation
- 2005-05-10 US US11/569,009 patent/US20070248174A1/en not_active Abandoned
- 2005-05-10 EP EP05735680A patent/EP1751903A2/en not_active Withdrawn
- 2005-05-10 JP JP2007512692A patent/JP2007537651A/ja not_active Withdrawn
- 2005-05-10 WO PCT/IB2005/051529 patent/WO2005112323A2/en not_active Application Discontinuation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9130791B2 (en) | 2006-03-20 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | Uplink channel estimation using a signaling channel |
US9755807B2 (en) | 2006-03-20 | 2017-09-05 | Qualcomm Incorporated | Uplink channel estimation using a signaling channel |
JP2010034976A (ja) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Mitsubishi Electric Corp | 誤り訂正符号化装置、誤り訂正復号装置及び誤り訂正符号化方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20070014169A (ko) | 2007-01-31 |
US20070248174A1 (en) | 2007-10-25 |
WO2005112323A3 (en) | 2006-02-16 |
WO2005112323A2 (en) | 2005-11-24 |
EP1751903A2 (en) | 2007-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11309905B2 (en) | Communication of user specific control information in a wireless network | |
JP6645676B2 (ja) | 無線通信システムにおける圧縮された直交周波数分割多重(ofdm)シンボル | |
JP6457557B2 (ja) | 通信チャネルを介した送信のためのデータユニットを生成する方法および装置 | |
JP4746809B2 (ja) | Ofdmにおける2つの伝搬チャネルの推定 | |
KR102211137B1 (ko) | 무선랜 시스템의 오에프디엠 전송 방법 및 장치 | |
CA2768139C (en) | Constructing very high throughput long training field sequences | |
JP5295108B2 (ja) | プリアンブル構造を有する圧縮されていないビデオの無線通信のためのシステム及び方法。 | |
CN110754051B (zh) | 无线通信装置、基础设施设备和方法 | |
JP2007537651A (ja) | Mimoofdm無線ローカルエリアネットワークを実現するための方法及びシステム | |
RU2664396C2 (ru) | Система и способ для передачи сигнала с низкой плотностью контроля по четности | |
KR102417324B1 (ko) | 안테나 선택을 통한 공간 변조 및 시공간 블록 코딩을 위한 간소화된 검출 기법 | |
JP2013526139A (ja) | 超高スループットロングトレーニングフィールドシーケンスを構築するための方法および装置 | |
JP2013545336A (ja) | 超高スループットワイヤレス通信に対する、コーディングおよびインターリービングのための方法および装置 | |
JP2018534890A (ja) | フレームのヘッダデータ部分を符号化および復号するためのシステムおよび方法 | |
CN107251500A (zh) | 一种降低峰均比的方法、装置、设备和系统 | |
US9537698B2 (en) | Apparatus for transmitting broadcast signals, apparatus for receiving broadcast signals, method for transmitting broadcast signals and method for receiving broadcast signals | |
US10212019B1 (en) | Sub-carrier adaptation in multi-carrier communication systems | |
US8934568B2 (en) | Data encoding method and apparatus | |
US20050232139A1 (en) | Dual length block codes for multi-band OFDM | |
KR102194602B1 (ko) | 다중안테나 시스템을 통해 다중 입력-다중 출력(mimo) 무선통신을 구현하는 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080509 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100122 |