JP2007531019A - 溶解度変化層を有する印刷部材及び関連する方法 - Google Patents
溶解度変化層を有する印刷部材及び関連する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007531019A JP2007531019A JP2007505242A JP2007505242A JP2007531019A JP 2007531019 A JP2007531019 A JP 2007531019A JP 2007505242 A JP2007505242 A JP 2007505242A JP 2007505242 A JP2007505242 A JP 2007505242A JP 2007531019 A JP2007531019 A JP 2007531019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- ink
- imaging
- substrate
- adhere
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 80
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 170
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 39
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 93
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 88
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 52
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 44
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 39
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 24
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 22
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 21
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 18
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 230000031070 response to heat Effects 0.000 claims description 10
- 238000002679 ablation Methods 0.000 abstract description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 352
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 14
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 13
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 9
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 9
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 8
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 6
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 6
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 6
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 6
- BDSSZTXPZHIYHM-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxypropanoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(C)OC1=CC=CC=C1 BDSSZTXPZHIYHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 5
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 4
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 4
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 4
- YTDHEFNWWHSXSU-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6-tetrachloroaniline Chemical compound NC1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl YTDHEFNWWHSXSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021542 Vanadium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 description 3
- 150000007975 iminium salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 239000000797 iron chelating agent Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- DUSYNUCUMASASA-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);vanadium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[V+4] DUSYNUCUMASASA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 3
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 3
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJAMAMPVPZBIQX-UHFFFAOYSA-N 3,6-dihydro-2h-[1,4]dioxino[2,3-c]pyrrole Chemical compound O1CCOC2=CNC=C21 IJAMAMPVPZBIQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010282 TiON Inorganic materials 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- TVIDDXQYHWJXFK-UHFFFAOYSA-N dodecanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O TVIDDXQYHWJXFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N glyoxal Chemical compound O=CC=O LEQAOMBKQFMDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000002954 polymerization reaction product Substances 0.000 description 2
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- YMMGRPLNZPTZBS-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrothieno[2,3-b][1,4]dioxine Chemical compound O1CCOC2=C1C=CS2 YMMGRPLNZPTZBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKWLILHTTGWKLQ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydrothieno[3,4-b][1,4]dioxine Chemical compound O1CCOC2=CSC=C21 GKWLILHTTGWKLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNCADMBVWNPPIZ-UHFFFAOYSA-N 2-n,2-n,4-n,4-n,6-n,6-n-hexakis(methoxymethyl)-1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound COCN(COC)C1=NC(N(COC)COC)=NC(N(COC)COC)=N1 BNCADMBVWNPPIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005041 Mylar™ Substances 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L Zinc carbonate Chemical compound [Zn+2].[O-]C([O-])=O FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229940015043 glyoxal Drugs 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N naphthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C(N=C3C4=CC5=CC=CC=C5C=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=C2C(C=CC=C2)=C2)C2=C1N=C1C2=CC3=CC=CC=C3C=C2C4=N1 LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920002721 polycyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 1
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 description 1
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 1
- 230000003678 scratch resistant effect Effects 0.000 description 1
- 238000007764 slot die coating Methods 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011667 zinc carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000010 zinc carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000004416 zinc carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41C—PROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
- B41C1/00—Forme preparation
- B41C1/10—Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
- B41C1/1008—Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by removal or destruction of lithographic material on the lithographic support, e.g. by laser or spark ablation; by the use of materials rendered soluble or insoluble by heat exposure, e.g. by heat produced from a light to heat transforming system; by on-the-press exposure or on-the-press development, e.g. by the fountain of photolithographic materials
- B41C1/1016—Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by removal or destruction of lithographic material on the lithographic support, e.g. by laser or spark ablation; by the use of materials rendered soluble or insoluble by heat exposure, e.g. by heat produced from a light to heat transforming system; by on-the-press exposure or on-the-press development, e.g. by the fountain of photolithographic materials characterised by structural details, e.g. protective layers, backcoat layers or several imaging layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41N—PRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
- B41N1/00—Printing plates or foils; Materials therefor
- B41N1/04—Printing plates or foils; Materials therefor metallic
- B41N1/08—Printing plates or foils; Materials therefor metallic for lithographic printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41N—PRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
- B41N1/00—Printing plates or foils; Materials therefor
- B41N1/04—Printing plates or foils; Materials therefor metallic
- B41N1/08—Printing plates or foils; Materials therefor metallic for lithographic printing
- B41N1/083—Printing plates or foils; Materials therefor metallic for lithographic printing made of aluminium or aluminium alloys or having such surface layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41C—PROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
- B41C2201/00—Location, type or constituents of the non-imaging layers in lithographic printing formes
- B41C2201/04—Intermediate layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41C—PROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
- B41C2210/00—Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
- B41C2210/02—Positive working, i.e. the exposed (imaged) areas are removed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41C—PROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
- B41C2210/00—Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
- B41C2210/04—Negative working, i.e. the non-exposed (non-imaged) areas are removed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41C—PROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
- B41C2210/00—Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
- B41C2210/08—Developable by water or the fountain solution
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41C—PROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
- B41C2210/00—Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
- B41C2210/14—Multiple imaging layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41C—PROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
- B41C2210/00—Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
- B41C2210/22—Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. dyes, UV-absorbers, plasticisers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41C—PROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
- B41C2210/00—Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation
- B41C2210/24—Preparation or type or constituents of the imaging layers, in relation to lithographic printing forme preparation characterised by a macromolecular compound or binder obtained by reactions involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. acrylics, vinyl polymers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
- Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
Abstract
【選択図】図1
Description
関連出願の相互参照
本願は、2004年3月26日付けの米国仮出願第60/557,113号に優先権を主張するものであり、参照することで、その全ての開示内容を本明細書に取り入れることとする。
本発明は、アブレーション機構ではなく溶解度の変化を利用することで石版印刷プレートのイメージング層の選択的な除去を促進し、それによって、アブレーションの起こるエネルギーレベルを付与する必要のない、低出力レーザを用いたイメージングが可能となる。第1の態様では、本発明は、水溶液に対し透過性の第1の層、その下の第2の層、及び該第2の層の下にある基材を有して成る印刷部材に関する。第2の層の少なくとも一部は、熱に応答して不溶性状態から可溶性状態へと変化する。この溶解度の変化は、水又は他の溶剤に対してのものである。基材及び第1の層は、インク及び/又はインクが付着しない液体に対して、同じ又は反対の親和性を有し得る。また、第1及び第2の層は、インク及び/又はインクが付着しない液体に対して、同じ又は反対の親和性を有し得る。
1. イメージング装置
本発明の印刷部材と共に用いるのに適するイメージング装置は、最大プレート応答の領域にて放射する少なくとも1つのレーザ機器、即ち、プレートが最も強く吸収する波長領域に近いλmaxを有するもの、を備える。赤外(IR)若しくは近IR領域にて放射するレーザの仕様については、米国特許第35,512号(「’512号特許」)及び第5,385,092号(「’092号特許」)に十分な記載があり、参照することでその開示内容の全てを本明細書に取り入れることとする。電磁スペクトルの他の領域におけるレーザ放射は、当業者に周知である。
2. 三層から成る石版印刷用印刷部材
図1−3は、本発明による印刷部材の実施形態100、200を示しており、それは、溶剤透過性の第1の層102、熱に応答して変化することになる第2の層104、及び基材106を備える。図4は、第2の層104と基材106との間に配置された第3の層118を備える変更形態210を示している。図5は、イメージング放射線に対し透明な溶剤透過性のトップ層120を備える、さらに他の変更形態220を示している。図6は、第3の層118及び溶媒透過性のトップ層120の両方を備える、第3の変更形態230を示している。これらの層及びそれらの機能について、これから詳細に記載することとする。
2.1. 第1の層102
第1の層102は、水などの溶剤に対し透過性であり、その上、そのような溶剤による可溶化に対し耐性のある高分子を含有する。一般に、この層は、第2の層104の上の保護バリアとして働き、それが印刷部材の最上層である場合には、その下にある少なくとも1つの層のそれとは反対の石版印刷親和性を示す。例えば、第1の層102は、親油性若しくは疎油性とし得る。第1の層102は、イメージング放射線に対し透明としたり、又は第2の層104に熱を付与してその変化を促進するために、イメージング放射線を吸収したりすることができる。この層に利用される高分子は、第2の層104への良好な付着性を示し、摩耗耐性が高くなければならない。架橋剤を第1の層102に添加することで、これらの特性を高めることができる。適切な高分子は、水ベースあるいは溶剤ベースの何れでもよく、親油性若しくは疎油性とし得る。第1の層102は、(必ずしも必要はないが)イメージング放射線を吸収し、第2の層104に熱エネルギーを伝える物質を含有することができる。
2.2. 第2の層104
第2の層104は、加熱に応答して相変化あるいは不溶性状態から可溶性状態への他の物理化学的変化を経ることにより、印刷部材上に画像を記録することができる。この層に利用される高分子は、その上にある第1の層102、及びその下にある基材106や第3の層118に対し良好な付着性を示し、且つ摩耗耐性が高くなければならない。第2の層104はまた、イメージング放射線を吸収する物質を含有することができる。
2.3. 基材106
基材106は、寸法的に安定した機械的支持を印刷部材にもたらし、また、第2の層104に蓄積された熱を消散させてそのアブレーションを防止することができる。適切な基材物質としては、限定はしないが、アルミニウム、クロム、及び鉄の合金が挙げられ、それらは、表面にめっきされた銅のような他の金属を有することができる。好ましい厚さの範囲は、0.004〜0.02インチであり、0.005〜0.012インチの範囲が特に好ましい。あるいはまた、基材106は、紙又は高分子フィルム(例えば、ポリエチレンテレフタラート及びポリエチレンナフタラートなどのポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン、アクリル、ポリアミド、又はフェノール系高分子)とし得る。そのようなフィルムの好ましい厚さの範囲は、0.003〜0.02インチであり、0.005〜0.015インチの範囲の厚さが特に好ましい。ポリエステル基材を用いる場合、第2の層104と基材106との間にプライマーコーティングを挿入することが好ましい。そのようなコーティングの適切な調合及び適用法については、例えば、米国特許第5,339,737号に開示されており、参照することでその内容の全てを本明細書に取り入れることとする。実施形態100−230は何れも金属、紙、高分子、又は他の適切な材料で製造し得ることを理解されたい。
2.4. 任意選択の第3の層118
図4及び6を参照すると、任意選択の第3の層118は、基材106と第2の層104との間に配置されており、レーザ露出時に熱障壁をもたらし、熱損失や基材106の損傷を防ぐことができる。第3の層118は、親水性又は親油性とし得、基材106や第2の層104によく付着しなければならない。
2.5. 任意選択のトップ層120
図5及び6を参照すると、任意選択のトップ層120は、第1の層102の上に配置されており、第1の層102よりも印刷時に堅牢であり、擦り耐性が高いように設計されており、それによって、印刷品質が保たれ、印刷部材の印刷寿命が延長される。トップ層120は、水(又は他の溶剤)に対し透過性であり、その上、水性溶剤による可溶化に耐性のある高分子を含む。この層に用いられる高分子は、一般に、イメージング放射線に対し透明であり、インク及び/又はインクが付着しようとしない液体に対して第1の層102と同じ親和性を有する。
3. 2層から成る石版印刷用の印刷部材
図7を参照すると、印刷部材の他の実施形態を240として示しており、それは、上述のような、熱に応答して変化する画像形成層122、及び基材124を備える。図8には、画像形成層122と基材124との間に配置された中間層126を備える変更形態250が示されている。図9には、上述のような、水透過性であり且つイメージング放射線に対し透明であるトップ層128を備えるさらに他の変更形態260が示されている。図10には、中間層126と透過性トップ層128の両方を備える第3の変更形態270が示されている。これらの層について、これから、詳細に記載することとする。
3.1. 画像形成層122
画像形成層122は、熱に応答して不溶性状態から可溶性状態への変化を経ることにより、印刷部材上に画像を記録する。当該画像形成層122は、親油性又は親水性とし得、イメージング放射線を吸収する物質を含有することができる。この層に用いられる高分子は、隣接する層への良好な付着性及び高い摩耗耐性を示すべきである。好ましくは、画像形成層122の非画像部分は、実質的な劣化又は溶解なしに、印刷時における水溶液の繰り返しの適用に耐える。
3.2. 基材124
基材124は、寸法的に安定した機械的支持を印刷部材にもたらし、また、画像形成層122に蓄積された熱を消散させてそのアブレーションを防止することができる。基材124は、親水性又は親油性とし得る。実施形態240−270における基材124は、上述の任意の材料及び方法を用いて製造することができる。
3.3. 任意選択の中間層126
任意選択の中間層126は、基材124と画像形成層122との間に配置される。中間層126は、それがインク及びインクが付着しようとしない液体のうちの少なくとも一方に対して画像形成層122とは反対の親和性を有する限り、親水性又は親油性の何れともし得る。それは、基材124及び画像形成層122に十分に付着しなければならず、また、実質的な劣化又は溶解なしに、印刷時の湿潤溶液の度重なる適用に耐えねばならない。
3.4. 任意選択のトップ層128
任意選択のトップ層128は、画像形成層122の上に配置され、画像形成層122よりも印刷時に堅牢であり、高い擦り耐性を示すように設計されており、それによって、印刷品質が保たれ、印刷部材の印刷寿命が延長される。トップ層128は、水(又は他の溶剤)に対し透過性であり、その上、水性溶剤による可溶化に耐性である高分子を含む。この層に用いられる高分子は、イメージング放射線に対し透明であり、インク及び/又はインクが付着しようとしない液体に対して、画像形成層122と同じ親和性を有するべきである。実施形態240−270におけるトップ層128は、上述の材料及び方法を用いて製造することができる。
4. イメージング技術
図11A〜11Cは、イメージング放射線に露出された第2の層104の実質的に全てが相変化する印刷部材100の実施形態にイメージングを行う過程を示している。一実施形態では、印刷部材100の第1の層102は、イメージング放射線を吸収する物質を含有する。図11Aに示すように、第1の層102の露出領域130は、イメージングパルスを吸収し、そのエネルギーを熱に変換する。図11Bを参照すると、熱は、第1の層102の露出領域130の真下にある第2の層104の部分132へと伝わり、それによって、第2の層104の実質的に全ての部分132が不溶性状態から可溶性状態へと変化する。イメージング後、印刷部材100に適用された溶剤(例えば、水性流体)は、第1の層102を通過し、第2の層104の可溶性部分132を溶解させる。次いで、第2の層104の溶解した部分132は、その上にある第1の層102の部分130と共に除去することができ(例えば、擦り取ったり、又は印刷「準備」プロセス時に起こる機械的動作の結果として)、それによってその下の基材106が、図11Cに示すように露出される。
Claims (73)
- 石版印刷用の印刷部材にイメージングを行う方法であって:
(a)第1の層、その下の第2の層、及び前記第2の層の下の基材を有して成る印刷部材を設けるステップであって、(i)前記第1の層が溶剤に対し透過性であり、(ii)熱に応答して、前記第2の層が不溶性状態から可溶性状態へと変化し、且つ(iii)前記第1の層と、前記第2の層及び前記基材の少なくとも一方とが、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、反対の親和性を有する、ステップと;
(b)前記印刷部材を画像パターン状のイメージング放射線に露出させて、前記イメージング放射線に露出された前記第2の層の少なくとも一部が前記変化を経るようにするステップと;
(c)前記印刷部材を溶剤に接触させるステップであって、前記溶剤が、前記第1の層を通過し、前記第2の層の可溶性部分を溶解させる、ステップと;
(d)前記印刷部材が放射線を受容した部分にある前記第1の層を除去して、前記印刷部材上に画像状の石版印刷パターンを生成するステップと、
を包含する、方法。 - 前記不溶性状態が、結晶状態である、請求項1に記載の方法。
- 前記可溶性状態が、非晶質状態である、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の層が、イメージング放射線を吸収して、熱を前記第2の層に伝える物質を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記物質が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性顔料とを含む、請求項4に記載の方法。
- 前記物質が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性染料とを含む、請求項4に記載の方法。
- 前記第2の層が、イメージング放射線を吸収する物質を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記物質が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性顔料とを含む、請求項7に記載の方法。
- 前記物質が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性染料とを含む、請求項7に記載の方法。
- 前記第1及び第2の層が、イメージング放射線を吸収する物質を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記第2の層が、ポリビニルアルコールを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の層及び前記基材が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、反対の親和性を有する、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の層及び前記第2の層が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、反対の親和性を有する、請求項12に記載の方法。
- 前記第1の層及び前記第2の層が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、同じ親和性を有する、請求項12に記載の方法。
- 前記第1の層及び前記基材が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、同じ親和性を有する、請求項1に記載の方法。
- 前記第1の層及び前記第2の層が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、反対の親和性を有する、請求項15に記載の方法。
- イメージング放射線に露出された前記第2の層の実質的に全てが、前記変化を経る、請求項1に記載の方法。
- イメージング放射線に露出された前記第2の層の一部が、前記変化を経る、請求項1に記載の方法。
- 前記基材が、金属を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記基材が、高分子を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記印刷部材が、さらに、前記第2の層と前記基材との間に第3の層を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記印刷部材が、さらに、前記第1の層の上にトップ層を含み、前記トップ層が、溶媒に対し透過性であり、イメージング放射線に対し透明であり、且つインク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して前記第1の層と同じ親和性を有する、請求項1に記載の方法。
- 前記印刷部材が放射線を受容した部分にある前記第1の層の部分が、水溶液を用いて除去される、請求項1に記載の方法。
- 前記変化が、水不溶性状態から水可溶性状態への相変化であり、且つ前記溶剤が、水性流体である、請求項1に記載の方法。
- 石版印刷用の印刷部材にイメージングを行う方法であって:
(a)画像形成層及びその下の基材を有して成る印刷部材を設けるステップであって、熱に応答して、前記画像形成層の少なくとも一部が不溶性状態から可溶性状態へと変化する、ステップと;
(b)前記印刷部材を画像パターン状のイメージング放射線に露出させて、前記画像形成層が前記変化を経るようにするステップと;
(c)前記印刷部材を水性流体に接触させるステップであって、前記水性流体が、前記画像形成層の可溶性部分を溶解させる、ステップと;
(d)前記印刷部材が放射線を受容した部分にある前記画像形成層を除去して、前記印刷部材上に画像状の石版印刷パターンを生成するステップと、
を包含する、方法。 - 前記不溶性状態が、結晶状態である、請求項24に記載の方法。
- 前記可溶性状態が、非晶質状態である、請求項24に記載の方法。
- 前記画像形成層が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性顔料とを含む、請求項24に記載の方法。
- 前記画像形成層が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性染料とを含む、請求項24に記載の方法。
- 前記画像形成層及び前記基材が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、反対の親和性を有する、請求項24に記載の方法。
- 前記画像形成層及び前記基材が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、同じ親和性を有する、請求項24に記載の方法。
- イメージング放射線に露出された前記画像形成層の実質的に全てが、前記変化を経る、請求項24に記載の方法。
- イメージング放射線に露出された前記画像形成層の一部が、前記変化を経る、請求項24に記載の方法。
- 前記基材が、金属を含む、請求項24に記載の方法。
- 前記基材が、高分子を含む、請求項24に記載の方法。
- 前記印刷部材が、さらに、前記画像形成層と前記基材との間に中間層を含み、前記中間層が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して前記画像形成層とは反対の親和性を有する、請求項24に記載の方法。
- 前記印刷部材が、さらに、前記画像形成層の上にトップ層を含み、前記トップ層が、水性流体に対し透過性であり、イメージング放射線に対し透明であり、且つインク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して前記画像形成層と同じ親和性を有する、請求項24に記載の方法。
- 前記印刷部材が放射線を受容した部分にある前記画像形成層の部分が、水溶液を用いて除去される、請求項24に記載の方法。
- 石版印刷用のイメージング部材であって:
(a)水性流体に対し透過性である第1の層;
(b)その下にある第2の層であって、熱に応答して、前記第2の層の少なくとも一部が、不溶性状態から可溶性状態へと変化する、第2の層;及び
(c)前記第2の層の下にある基材、
を含んで成り、前記第1の層と、前記第2の層及び前記基材の少なくとも一方とが、インク及びインクが付着しようとしない液体に対して、反対の親和性を有する、部材。 - 前記不溶性状態が、結晶状態である、請求項38に記載の部材。
- 前記可溶性状態が、非晶質状態である、請求項38に記載の部材。
- 前記第1の層が、イメージング放射線を吸収して、熱を前記第2の層に伝える物質を含む、請求項38に記載の部材。
- 前記物質が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性顔料とを含む、請求項41に記載の部材。
- 前記物質が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性染料とを含む、請求項41に記載の部材。
- 前記第2の層が、イメージング放射線を吸収する物質を含む、請求項36に記載の部材。
- 前記物質が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性顔料とを含む、請求項44に記載の部材。
- 前記物質が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性染料とを含む、請求項44に記載の部材。
- 前記第1及び第2の層が、イメージング放射線を吸収する物質を含む、請求項38に記載の部材。
- 前記第2の層が、ポリビニルアルコールを含む、請求項38に記載の部材。
- 前記第1の層及び前記基材が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、反対の親和性を有する、請求項38に記載の部材。
- 前記第1の層及び前記第2の層が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、反対の親和性を有する、請求項49に記載の部材。
- 前記第1の層及び前記第2の層が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、同じ親和性を有する、請求項49に記載の部材。
- 前記第1の層及び前記基材が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、同じ親和性を有する、請求項38に記載の部材。
- 前記第1の層及び前記第2の層が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、反対の親和性を有する、請求項52に記載の部材。
- イメージング放射線に露出された前記第2の層の実質的に全てが、前記変化を経る、請求項38に記載の部材。
- イメージング放射線に露出された前記第2の層の一部が、前記変化を経る、請求項38に記載の部材。
- 前記基材が、金属を含む、請求項38に記載の部材。
- 前記基材が、高分子を含む、請求項38に記載の部材。
- さらに、前記第2の層と前記基材との間に第3の層を含む、請求項38に記載の部材。
- さらに、前記第1の層の上にトップ層を含み、前記トップ層が、水性流体に対し透過性であり、イメージング放射線に対し透明であり、且つインク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して前記第1の層と同じ親和性を有する、請求項38に記載の部材。
- 石版印刷用のイメージング部材であって:
(a)画像形成層;及び
(b)前記画像形成層の下にある基材、
を含んで成り、前記画像形成層の少なくとも一部が、熱に応答して、水不溶性状態から水可溶性状態へと変化する、部材。 - 前記不溶性状態が、結晶状態である、請求項60に記載の部材。
- 前記可溶性状態が、非晶質状態である、請求項60に記載の部材。
- 前記画像形成層が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性顔料とを含む、請求項60に記載の部材。
- 前記画像形成層が、高分子と、その中に分散しているIR吸収性染料とを含む、請求項60に記載の部材。
- 前記画像形成層及び前記基材が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、反対の親和性を有する、請求項60に記載の部材。
- 前記画像形成層及び前記基材が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して、同じ親和性を有する、請求項60に記載の部材。
- イメージング放射線に露出された前記画像形成層の実質的に全てが、前記変化を経る、請求項60に記載の部材。
- イメージング放射線に露出された前記画像形成層の一部が、前記変化を経る、請求項60に記載の部材。
- 前記基材が、金属を含む、請求項60に記載の部材。
- 前記基材が、高分子を含む、請求項60に記載の部材。
- さらに、前記画像形成層と前記基材との間に中間層を含み、前記中間層が、インク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して前記画像形成層とは反対の親和性を有する、請求項60に記載の方法。
- さらに、前記画像形成層の上にトップ層を含み、前記トップ層が、水性流体に対し透過性であり、イメージング放射線に対し透明であり、且つインク及びインクが付着しようとしない液体の少なくとも一方に対して前記画像形成層と同じ親和性を有する、請求項60に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US55711304P | 2004-03-26 | 2004-03-26 | |
PCT/US2005/010193 WO2005097502A1 (en) | 2004-03-26 | 2005-03-25 | Printing members having solubility-transition layers and related methods |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007531019A true JP2007531019A (ja) | 2007-11-01 |
Family
ID=34964262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007505242A Pending JP2007531019A (ja) | 2004-03-26 | 2005-03-25 | 溶解度変化層を有する印刷部材及び関連する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7073440B2 (ja) |
EP (1) | EP1732758B1 (ja) |
JP (1) | JP2007531019A (ja) |
AT (1) | ATE397529T1 (ja) |
AU (1) | AU2005231729A1 (ja) |
CA (1) | CA2560644A1 (ja) |
DE (1) | DE602005007336D1 (ja) |
WO (1) | WO2005097502A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009514018A (ja) * | 2005-10-25 | 2009-04-02 | イーストマン コダック カンパニー | エポキシ樹脂を含有する多層画像形成性要素 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004007600A1 (de) * | 2004-02-17 | 2005-09-01 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Druckform mit mehreren flächigen Funktionszonen |
JP2005280073A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 平版印刷版の露光処理方法及びこの方法を実施する装置 |
WO2007030614A1 (en) * | 2005-09-08 | 2007-03-15 | Presstek, Inc. | Printing members having permeability-transition layers and related methods |
US9797187B2 (en) * | 2013-01-14 | 2017-10-24 | Carnegie Mellon University, A Pennsylvania Non-Profit Corporation | Devices for modulation of temperature and light based on phase change materials |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001296669A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-10-26 | Presstek Inc | 赤外線レーザイメージング可能な平版印刷部材及びかかる印刷部材を調製し且つイメージングする方法 |
JP2001353977A (ja) * | 2000-05-03 | 2001-12-25 | Presstek Inc | 金属ベースの、非融除性湿式印刷部材による平版印刷イメージング |
JP2002011842A (ja) * | 2000-05-03 | 2002-01-15 | Presstek Inc | 非融除性湿式印刷部材による平版印刷イメージング |
JP2002518715A (ja) * | 1998-06-23 | 2002-06-25 | コダック・ポリクローム・グラフィックス・エルエルシー | デジタル式熱平板印刷プレート |
JP2002229213A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-08-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 平版印刷版原版 |
JP2003518264A (ja) * | 1999-12-22 | 2003-06-03 | コダック ポリクロム グラフィックス カンパニーリミテッド | サーマルデジタルリソグラフ印刷版 |
JP2004503806A (ja) * | 2000-06-13 | 2004-02-05 | コダック ポリクロム グラフィックス カンパニーリミテッド | 熱デジタルリソグラフ印刷版 |
JP2004519355A (ja) * | 2001-03-01 | 2004-07-02 | プレステク,インコーポレイテッド | 多相レーザ感応層を有する印刷部材を用いた平版イメージング |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3971660A (en) | 1974-04-04 | 1976-07-27 | Eastman Kodak Company | Lithographic printing plate comprising hydrophilic layer of polyvinylacetate crosslinked with tetraethylorthosilicate |
GB1538810A (en) * | 1976-08-10 | 1979-01-24 | Sumitomo Electric Industries | Hydrophilic porous fluorocarbon structures and process for their production |
US4577932A (en) | 1984-05-08 | 1986-03-25 | Creo Electronics Corporation | Multi-spot modulator using a laser diode |
US5212048A (en) | 1990-11-21 | 1993-05-18 | Presstek, Inc. | Silicone coating formulations and planographic printing plates made therewith |
USRE35512F1 (en) | 1992-07-20 | 1998-08-04 | Presstek Inc | Lithographic printing members for use with laser-discharge imaging |
AU674518B2 (en) | 1992-07-20 | 1997-01-02 | Presstek, Inc. | Lithographic printing plates for use with laser-discharge imaging apparatus |
US5517359A (en) | 1995-01-23 | 1996-05-14 | Gelbart; Daniel | Apparatus for imaging light from a laser diode onto a multi-channel linear light valve |
US6030750A (en) * | 1995-10-24 | 2000-02-29 | Agfa-Gevaert. N.V. | Method for making a lithographic printing plate involving on press development |
US5922502A (en) * | 1996-04-23 | 1999-07-13 | Agfa-Gevaert, N.V. | Imaging element for making a lithographic printing plate wherein that imaging element comprises a thermosensitive mask |
US5778790A (en) * | 1996-09-04 | 1998-07-14 | Peterson; Richard | Transfer of computer images to lithographic plates employing petroleum distillates as the transfer agent |
US5802034A (en) | 1996-12-09 | 1998-09-01 | Gelbart; Daniel | Multi-track optical read/write head |
US6427595B1 (en) * | 1996-12-19 | 2002-08-06 | Agfa-Gevaert | Heat-sensitive imaging element for making lithographic printing plates comprising polymer particles with a specific particle size |
US5948596A (en) * | 1997-05-27 | 1999-09-07 | Kodak Polychrome Graphics Llc | Digital printing plate comprising a thermal mask |
US5861992A (en) | 1997-06-20 | 1999-01-19 | Creo Products Inc | Microlensing for multiple emitter laser diodes |
US6060217A (en) * | 1997-09-02 | 2000-05-09 | Kodak Polychrome Graphics Llc | Thermal lithographic printing plates |
DE19739299A1 (de) * | 1997-09-08 | 1999-03-11 | Agfa Gevaert Ag | Weißlicht-unempfindliches, thermisch bebilderbares Material und Verfahren zur Herstellung von Druckformen für den Offsetdruck |
US6182569B1 (en) * | 1998-01-23 | 2001-02-06 | Presstek, Inc. | Laser-imageable printing members and methods for wet lithographic printing |
US6214515B1 (en) * | 1998-05-25 | 2001-04-10 | Agfa-Gevaert | Heat sensitive imaging element for providing a lithographic printing plate |
US5985514A (en) * | 1998-09-18 | 1999-11-16 | Eastman Kodak Company | Imaging member containing heat sensitive thiosulfate polymer and methods of use |
WO2000016988A1 (en) * | 1998-09-21 | 2000-03-30 | R/H Consulting, Inc. | Lithographic printing plates for use with laser imaging apparatus |
EP1211065B1 (en) | 2000-11-30 | 2009-01-14 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
US6815139B2 (en) * | 2000-12-07 | 2004-11-09 | Agfa-Gevaert | Method of processing a printing plate material with a single-fluid ink |
-
2005
- 2005-03-25 AT AT05731303T patent/ATE397529T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-03-25 DE DE602005007336T patent/DE602005007336D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-25 EP EP05731303A patent/EP1732758B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-25 US US11/090,711 patent/US7073440B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-03-25 CA CA002560644A patent/CA2560644A1/en not_active Abandoned
- 2005-03-25 JP JP2007505242A patent/JP2007531019A/ja active Pending
- 2005-03-25 WO PCT/US2005/010193 patent/WO2005097502A1/en active Application Filing
- 2005-03-25 AU AU2005231729A patent/AU2005231729A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002518715A (ja) * | 1998-06-23 | 2002-06-25 | コダック・ポリクローム・グラフィックス・エルエルシー | デジタル式熱平板印刷プレート |
JP2001296669A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-10-26 | Presstek Inc | 赤外線レーザイメージング可能な平版印刷部材及びかかる印刷部材を調製し且つイメージングする方法 |
JP2003518264A (ja) * | 1999-12-22 | 2003-06-03 | コダック ポリクロム グラフィックス カンパニーリミテッド | サーマルデジタルリソグラフ印刷版 |
JP2001353977A (ja) * | 2000-05-03 | 2001-12-25 | Presstek Inc | 金属ベースの、非融除性湿式印刷部材による平版印刷イメージング |
JP2002011842A (ja) * | 2000-05-03 | 2002-01-15 | Presstek Inc | 非融除性湿式印刷部材による平版印刷イメージング |
JP2004503806A (ja) * | 2000-06-13 | 2004-02-05 | コダック ポリクロム グラフィックス カンパニーリミテッド | 熱デジタルリソグラフ印刷版 |
JP2002229213A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-08-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 平版印刷版原版 |
JP2004519355A (ja) * | 2001-03-01 | 2004-07-02 | プレステク,インコーポレイテッド | 多相レーザ感応層を有する印刷部材を用いた平版イメージング |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009514018A (ja) * | 2005-10-25 | 2009-04-02 | イーストマン コダック カンパニー | エポキシ樹脂を含有する多層画像形成性要素 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1732758B1 (en) | 2008-06-04 |
EP1732758A1 (en) | 2006-12-20 |
AU2005231729A1 (en) | 2005-10-20 |
US7073440B2 (en) | 2006-07-11 |
ATE397529T1 (de) | 2008-06-15 |
DE602005007336D1 (de) | 2008-07-17 |
WO2005097502A1 (en) | 2005-10-20 |
US20050247226A1 (en) | 2005-11-10 |
CA2560644A1 (en) | 2005-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002526304A (ja) | レーザイメージング装置に用いるリソグラフ印刷プレート | |
JP2002500973A (ja) | レーザイメージング装置に用いる平版印刷プレート | |
US6720130B1 (en) | Radiation sensitive lithographic printing plate precursors having ablation-free imageable composition and method | |
AU758320B2 (en) | Lithographic imaging with metal- based, non ablative wet printing members | |
EP1744880B1 (en) | Lithographic printing members having primer layers and method of imaging said members | |
JP2007531019A (ja) | 溶解度変化層を有する印刷部材及び関連する方法 | |
AU730600B2 (en) | Method of lithographic imaging with reduced debris-generated performance degradation and related constructions | |
EP1278633B1 (en) | Lithographic imaging with printing members having multiphase laser-responsive layers | |
US7987785B2 (en) | Printing members having permeability-transition layers and related methods | |
US20110020750A1 (en) | Lithographic imaging and printing with wet, positive-working printing members |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110209 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110509 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110816 |