[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007530741A - ナノチューブを含む被覆材及びその適用方法、並びにそれらを組み合わせた透明材料 - Google Patents

ナノチューブを含む被覆材及びその適用方法、並びにそれらを組み合わせた透明材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2007530741A
JP2007530741A JP2007505166A JP2007505166A JP2007530741A JP 2007530741 A JP2007530741 A JP 2007530741A JP 2007505166 A JP2007505166 A JP 2007505166A JP 2007505166 A JP2007505166 A JP 2007505166A JP 2007530741 A JP2007530741 A JP 2007530741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanotubes
transparent material
resin
coating
polyaniline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007505166A
Other languages
English (en)
Inventor
リン,レンヘ
ダイ,リミング
チェン,ウェイ
Original Assignee
シエラシン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエラシン コーポレイション filed Critical シエラシン コーポレイション
Publication of JP2007530741A publication Critical patent/JP2007530741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • C08J3/215Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase at least one additive being also premixed with a liquid phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/14Windows; Doors; Hatch covers or access panels; Surrounding frame structures; Canopies; Windscreens accessories therefor, e.g. pressure sensors, water deflectors, hinges, seals, handles, latches, windscreen wipers
    • B64C1/1476Canopies; Windscreens or similar transparent elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/124Intrinsically conductive polymers
    • H01B1/128Intrinsically conductive polymers comprising six-membered aromatic rings in the main chain, e.g. polyanilines, polyphenylenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/041Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

透明材料上の被膜を提供する。典型的な実施態様では、その被膜は導電性かつ透明である。さらに、そのような被膜を備えた透明材料の形成方法を提供する。

Description

本発明は、透明被覆材及びナノチューブを含む透明導電体、並びにこれらで被覆された透明材料、例えば航空機の透明材料のような材料に関し、さらにそのような被覆材の適用方法に関する。そのような被覆材は、キャノピーのような航空機の透明材料上を含む、帯電防止又は帯電消散用途に使用できる。
航空機のキャノピーのような透明材料を被覆するのに使われる透明被覆材のほとんどは、一般に導電性の劣る有機ポリマーを含んでいる。その結果、これらのポリマーは、静電消散特性の要求される用途、例えば航空機のキャノピーのような用途に満足に使用することができない。静電消散を実現するための様々な方法が提案されている。これらの方法には、静電防止剤を被覆組成物に添加すること、インジウムスズ酸化物粒子又はアンチモンスズ酸化物粒子のような金属酸化物フィラーを被覆組成物に添加すること、及び導電性ポリマーを被覆組成物に添加することが含まれる。
これらの方法はそれぞれ欠点がある。静電防止剤の性能は低湿度及び/又は低温で劇的に低下する。インジウムスズ酸化物粒子又はアンチモンスズ酸化物粒子のような金属酸化物フィラーは高い表面導電性をもたらしうる。しかしながら、表面導電性を実現するためには大量の金属酸化物フィラーを必要とする。その上、導電性フィラーは被覆材の光透過能力を低下させる。導電性ポリマーは耐候性に乏しいため、紫外線にさらされるとその性能は劇的に劣化する。加えて、導電性ポリマーは被覆材の光透過能力を低下させる。
従って、被覆材の透明性に悪影響を及ぼさずに、透明被覆材の電気伝導度を高めることが必要とされている。本発明はこの要求を満たし、さらに関連した利点をもたらすものである。
本発明は、カーボンナノチューブのようなナノチューブを組み込んだ導電性透明被覆組成物に関し、及びこの組成物を組み込んだ航空機用透明材料のような透明材料に関する。被覆材中のナノチューブは、組成物の光透過性に悪影響を及ぼすことなく電気伝導度を高める。典型的な被覆組成物は、透明樹脂のような樹脂をカーボンナノチューブのようなナノチューブと混合することにより作られる。典型的な被覆樹脂には、ポリウレタン、ポリシロキサン、アクリレート及びフェノール樹脂が含まれる。典型的な実施態様の被覆組成物に含まれるナノチューブの量は、組成物中にある被覆樹脂の総質量に対して0.01〜30.0質量%である。
1つの典型的な実施態様では、導電性被覆材は、Sierracin CorporationのFX−318樹脂(Sierracin FX−318樹脂)のような透明ポリウレタン被覆材 約100質量部を、カーボンナノチューブ 約5質量部と混合して作られる。他の典型的な実施態様では、導電性被覆材は、Sierracin FX−307樹脂のような透明ポリシロキサン樹脂 約100質量部を、カーボンナノチューブ 約3質量部と混合して作られる。それとは別の典型的な実施態様では、導電性被覆材は、Sierracin FX−325樹脂のような透明アクリレート樹脂 約100質量部を、カーボンナノチューブ 約3質量部と混合して作られる。
さらに別の典型的な実施態様では、ナノチューブが組み合わせてあって、周囲条件で表面のシート抵抗が約1010Ω/□である透明被覆材が提供される。他の典型的な実施態様では、−40°F(−40℃)で表面のシート抵抗が約1010Ω/□である透明被覆材が提供される。さらに他の典型的な実施態様では、周囲条件の被覆材のシート抵抗と比較して、例えば−40°F(−40℃)で使用した場合のように、低湿度及び/又は低温で使用してもシート抵抗が劣化しない導電性透明被覆材が提供される。他の典型的な実施態様では、ナノチューブを有し、静電消散特性を有する透明被覆材が提供される。別の典型的な実施態様では、透明樹脂をナノチューブと混合することにより作られ、そのナノチューブが樹脂−ナノチューブ組成物の約0.1質量%〜約30質量%を構成する透明被覆材が提供される。さらに別の典型的な実施態様では、前述の典型的な実施態様における任意の被覆材を用いて被覆した、航空機のキャノピーのような航空機用透明材料が提供される。
別の典型的な実施態様では、被覆された透明材料が提供される。被覆された透明材料には、透明材料と、その透明材料上のナノチューブを有する被覆材が含まれる。被覆材は透明及び/又は導電性であってよい。ある典型的な実施態様では、被覆材には、ポリシロキサン、ポリウレタン及びアクリレートからなる樹脂群から選択される樹脂が含まれる。他の典型的な実施態様では、ナノチューブはあらかじめ混合されているか、又はポリアニリンで被覆されている。さらに別のある典型的な実施態様では、被覆された透明材料の光透過率は少なくとも約70%である。
他の典型的な実施態様では、被覆された透明材料を形成するための方法が提供される。この方法には、透明材料を用意し、樹脂をその透明材料に適用し、さらにその樹脂上にナノチューブを吹き付けることが含まれる。別の典型的な実施態様では、吹き付けの前にナノチューブを溶媒中に分散する。ある典型的な実施態様では、その溶媒は、水、エタノール及びジメチルホルムアミド(DMF)からなる溶媒群から選択されてよい。さらに、そのナノチューブは、あらかじめ混合されているか、又はポリアニリンで被覆されていてよい。典型的な実施態様の1つでは、その樹脂はポリシロキサン、ポリウレタン及びアクリレートからなる樹脂群から選択される。
さらに別の典型的な実施態様では、被覆された透明材料を形成する方法が提供される。この方法には、透明材料を用意し、ナノチューブを樹脂と混合し及びその樹脂を透明材料に適用することが含まれる。ある典型的な実施態様では、その樹脂は、ポリシロキサン、ポリウレタン及びアクリレートからなる樹脂群から選択される。別の典型的な実施態様では、その方法には、ナノチューブをポリアニリンで被覆することが含まれる。これは、ナノチューブをポリアニリン溶液中に混合して行うことができる。さらに別の典型的な実施態様では、ナノチューブをポリアニリンで被覆する前に、ナノチューブをドデシル硫酸ナトリウム水溶液中に分散する。他の典型的な実施態様では、ポリアニリンはドデシルベンゼンスルホン酸でドープされていてもよい。別の典型的な実施態様では、ポリアニリンは、CHCl3、テトラヒドロフラン、エタノール、イソプロパノール及びアセトンからなる溶媒群から選択される溶媒と混合してもよい。他の典型的な実施態様では、ナノチューブは、水、エタノール、CHCl3、テトラヒドロフラン及びジメチルホルムアミドからなる溶媒群から選択される溶媒中に分散してもよい。
別の典型的な実施態様では、前述のナノチューブ又はナノチューブ溶液は、透明材料上に適用される樹脂層の上に広げられてもよい。
典型的な実施態様において、本発明はカーボンナノチューブを組み込んだ透明被覆組成物を提供し、被覆材の透明性に悪影響を及ぼさずに被覆材の電気伝導度を増加させる。典型的な実施態様では、カーボンナノチューブの長さと直径の比は、10:1〜10000:1の範囲である。典型的な被覆組成物は、樹脂溶液、すなわち樹脂と溶媒を含む溶液を、カーボンナノチューブのようなナノチューブと混合して作られる。本発明の被覆組成物は、航空機のキャノピーのような航空機の透明材料を被覆するのに理想的に用いられる。本発明の被覆材によって高められた導電性は、感電の危険が生じる、又は透明材料へダメージを与えるところまで、静電気が蓄積する可能性を最小にする。
本発明の被覆組成物は、以下の例を参照することによって最もよく理解できる。以下それぞれの例において、カーボンナノチューブが樹脂溶液中で均一に分散することを促進するためには、カーボンナノチューブ表面を化学的に修飾して、様々な化学基をそのような表面に導入しなければならないと考えられる。その上、樹脂溶液中にナノチューブを均一に分散する方法も工夫しなければならないだろう。カーボンナノチューブ表面の化学的修飾及び分散方法は両方とも実験によって確認することができる。ナノチューブ表面に様々な化学基を導入することについて、多様な表面修飾方法が文献中に提案されている。例えば、表面化学修飾は、化学グラフト、非堆積プラズマ処理、プラズマ重合、高周波グロー放電、及び/又は酸処理のような方法を用いて行うことができる。University of Dayton, Rice University, University of Kentucky, Michigan State University, University of Texas, University of Pennsylvania, University of California at Berkeley及びClemson Universityのような多くの研究機関(総称して「研究機関」とする)は全て、ナノチューブの表面処理を確認し、及びナノチューブを樹脂溶液中に均一に分散する方法を確認するのに必要な装置を所有している。本発明の被覆材に必要なカーボンナノチューブは、そのような研究機関から入手可能である。入手方法及びナノチューブ処理に関する情報は、以下のウェブサイトでさらに見つけることができる。
http://www.pa.msu.edu/cmp/csc/NTSite/nanopage.html#addresses
カーボンナノチューブの表面処理の効果は、例えばX線光電子分光法(XPS)、走査型電子顕微鏡(SEM)、全反射測定フーリエ変換赤外吸収法(ATR−FTIR)、原子間力顕微鏡(AFM)及び核磁気共鳴法(NMR)のような、よく知られている様々な方法を用いて検証することができる。
例1:この例では、ナノチューブを組み込んだ透明なポリウレタン被覆材を提供する。被覆材は、例えば本願出願人であるSierracinから入手したSierracin FX−318樹脂のような、透明の脂肪族ポリウレタン樹脂溶液(すなわち透明の脂肪族ポリウレタン樹脂と溶媒の溶液)をカーボンナノチューブと混合して作られる。典型的な導電性透明ポリウレタン被覆材の組成を表1に示す。
Figure 2007530741
FX−318中にナノチューブを安定に混合するためには、ナノチューブ表面を化学的に修飾して、ヒドロキシル基をナノチューブ表面に導入する必要がある。そのように処理したナノチューブをポリウレタン樹脂と混合した場合、ナノチューブ表面上のヒドロキシル基はポリウレタン樹脂と反応し、その結果、ポリウレタン樹脂溶液中にナノチューブが安定かつ均一に分散したものが得られる。
例2:この例では、ナノチューブを組み込んだ透明ポリシロキサン被覆材を提供する。例えばSierracinから入手したSierracin FX−307樹脂のような、透明ポリシロキサン樹脂溶液(すなわち透明ポリシロキサン樹脂と溶媒の溶液)を、表2に示す組成に従ってナノチューブと混合した。
Figure 2007530741
例2でもまた、ナノチューブ表面を化学的に修飾して、シラノール基を表面に導入する必要がある。そのように処理したカーボンナノチューブをポリシロキサン樹脂と混合した場合、ナノチューブ表面上のシラノール基はポリシロキサン樹脂と反応し、その結果、ポリシロキサン樹脂溶液中にナノチューブが安定かつ均一に分散したものが得られる。
例3:この例では、ナノチューブを組み込んだ導電性の透明アクリレート被覆材を提供する。例えばSierracinから入手したSierracin FX−325樹脂のような、透明アクリレート樹脂溶液(すなわちアクリレート樹脂と溶媒の溶液)を、表3に示す組成に従ってカーボンナノチューブと混合した。
Figure 2007530741
例3でもまた、ナノチューブ表面を化学的に修飾して、ビニル基を表面に導入する必要がある。そのように処理したカーボンナノチューブをアクリレート樹脂と混合した場合、ナノチューブ表面上のビニル基はアクリレート樹脂と共重合し、その結果、アクリレート樹脂溶液中にナノチューブが安定かつ均一に分散したものが得られる。
ここに記載した全ての3つの典型的な被覆材については、周囲条件及び−40°F(−40℃)で、表面シート抵抗が約1010Ω/□であることが見込まれる。すなわち、被覆材の表面シート抵抗は温度の低下に影響されないと思われる。同様の被覆材、すなわちカーボンナノチューブを含まない樹脂は、周囲条件及び−40°F(−40℃)のいずれでも導電性を示さない。その上、ここに記載した典型的な被覆材の光透過率は、紫外線可視分光光度計を用いて測定したときに、周囲条件において、波長約400nm〜約1100nmで80%以上、さらには90%以上であると予想される。そのような被覆材で被覆した透明材料の光透過率は、波長約400nm〜約1100nmにおいて少なくとも70%であると予想される。結論として、本発明の被覆材の性能は、低湿度及び/又は低温で劣化しない。その上、従来の透明被覆材と比較して、あるいはナノチューブが組み込まれていない被覆材と比較しても、本発明の被覆材の光を透過する能力は劣っていない。
前述の例のいずれかにおいては、ナノチューブはポリアニリンのような導電性ポリマーとあらかじめ混合されていてもよく、又はその導電性ポリマーで被覆されていてもよい。これは、樹脂と混合する前にナノチューブを導電性ポリマーと混合することにより行うことができる。ポリアニリン以外の一部のポリマーは、導電性であってもナノチューブと結合したときに絶縁体となりうることに注意すべきである。従って、そのような他のポリマーは、本発明の被覆材を作るときに使用するのが適当でない場合がある。
ポリアニリンで処理したナノチューブは、コーティング溶液、すなわち典型的な実施態様ではポリシロキサン、ポリウレタン又はアクリレートであってよい樹脂と混合される。被覆材を作るためにアクリレート樹脂と混合した場合、透明材料に適用した後に、被覆材の紫外線硬化が必要となる場合がある。他の被覆材は、例えば被覆材をオーブン中で加熱するなど、熱によって硬化してもよい。
以下の例4〜6は、透明材料の典型的な実施態様の被覆材についての記載及び測定データを提供する。これらの例で使用したナノチューブは、Rice University, Houston, Texasにある、Carbon Nanotechnologies Incorporatedから入手したカーボンナノチューブである。
例4:FX−307、又はSierracin FX−406A及びB樹脂(FX−406A:FX−406B=1:1(質量比))の溶液で、ポリエチレンテレフタレート(PET)の透明フィルム(すなわち透明材料)を被覆して、室温乾燥後で約100μmの樹脂被覆フィルムを得た。その後、異なる溶媒(例えば水、エタノール及びDMF)に単層ナノチューブ(SWNT)を分散したものを、その樹脂被覆フィルムに数回吹き付けた。毎回の吹き付け後にフィルムを乾燥した。典型的な実施態様の1つでは、溶媒に分散する前に、SWNT4グラムをドデシル硫酸ナトリウム含有水溶液中に分散し、ナノチューブ溶液を作った。ナノチューブ溶液1mLを、水、エタノール又はDMFのような溶媒25mL中に分散し、樹脂フィルムに適用するためのナノチューブ溶液を作った。
FX−307樹脂被覆フィルム上にSWNTを吹き付けて得られた被膜の表面抵抗を表4にまとめて示す。これらの測定は被膜を硬化した後に行った。水又はエタノール中に混合したSWNTを吹き付けた場合、表面抵抗は1012Ω/□から1011Ω/□に減少した。表面抵抗は、PSI−870 表面抵抗/比抵抗指示計(ProStat Corporation, Bensenville, IL 60106)を用いて測定した。表面抵抗が低下すると表面導電率が増加して、被膜の帯電防止性能が向上する。表面導電率の増加は、SWNTのネットワークがFX−307樹脂フィルムの表面上に形成されることによって引き起こされる。しかしながら、FX−307フィルムは、吹き付けを50回行った後にエタノールによって部分的に破壊されうる。溶媒としてDMFを用いた場合、FX−307樹脂フィルムは完全に破壊され、表面抵抗を読み取ることはできなかった。
Figure 2007530741
図1に、FX−307樹脂フィルム上にSWNTを吹き付けて得られたフィルムの光透過率を示す。エタノールはFX−307フィルム表面に薄い液体のフィルムを形成しうることから、吹き付けを30回に限定したときのフィルムの光透過率は、エタノールを溶媒として用いたときとほぼ同じであった。各「回」の吹き付けとは、1層のナノチューブの樹脂上への吹き付けであることに留意すべきである。エタノールの薄い液体のフィルムは、FX−307フィルム表面にSWNTが分散することを助ける。吹き付け回数が50回に至ったとき、FX−307フィルムはエタノールによって部分的に破壊され、同時に透過率も急激に低下した。
例5:FX−406被覆フィルム上にSWNTを吹き付けて得られたフィルムの表面抵抗を表5にまとめて示す。FX−406樹脂フィルムに適用したナノチューブ溶液は、例4に記載するように調製した。エタノール中のSWNTを10回吹付けた後に得られた被膜の表面抵抗は、1012Ω/□から1011Ω/□に減少していた。FX−406樹脂フィルムの光透過率は高いため、フィルムを被覆したSWNTネットワークもまた、図2に示すように高い光透過率を示した。
Figure 2007530741
例6:被覆材は多層カーボンナノチューブ(MWNT)及び単層カーボンナノチューブ(SWNT)の両方を用いて作ってもよい。典型的な実験では、所望量の多層カーボンナノチューブ(MWNT)をFX−307樹脂の被覆溶液10mLに添加し、その後5分間超音波処理した。超音波処理はBranson 2510R 超音波処理装置中で行った。その後、その混合物でPET透明フィルムを被覆した。単層カーボンナノチューブ(SWNT)を、最初に濃度が4g/Lのドデシル硫酸ナトリウム(SDS)水溶液に分散した。その後、SWNT分散液をFX−307樹脂の被覆溶液5mLに添加し、続いて5分間超音波処理した。最後に混合物でPET透明フィルムを被覆した。全ての得られた被覆フィルムの厚さは約100μmだった。
導電性ポリマーであるポリアニリンを、導電率を増加するために使用した。ポリアニリンを最初にドデシルベンゼンスルホン酸でドープした。典型的な実施態様では、樹脂と混合する前に、ナノチューブをポリアニリンと混合した。別の典型的な実施態様では、ナノチューブ、ポリアニリン及び樹脂を一緒に混合した。ポリアニリンはナノチューブの外表面に付着すると考えられている。
透明材料に適用する被覆材中にナノチューブを組み込む3つの方法(すなわちスクラッチ、スプレー及び混合)は、Sierracin FX−406樹脂に基づいて検討された。スクラッチ法では、少量のナノチューブ溶液14を、透明材料12に適用された樹脂層11の上に適用し、例えば図3に示すように、スライダー10を樹脂層11上で滑らせる。実質的に、スライダーは透明材料上に形成された樹脂層の中を塗り広げる。
全てのサンプルについて得られた表面抵抗を表6にまとめる。スクラッチのSWNT分散液の濃度は、SWNT0.1mgに対してポリアニリンCHCl3溶液を50mLとしたものであり、そのポリアニリン溶液の濃度は、ポリアニリン80mgに対してCHCl3を1Lとしたものである。SWNT被膜厚さはスクラッチ圧に依存した。SCR1サンプルについて、FX−406樹脂フィルム上のポリアニリン/SWNT薄層は、表面抵抗を1012から108Ω/□と劇的に減少させた。ポリアニリン/SWNT層の厚さが増加すると、さらに表面抵抗は減少した。しかしながら、厚いポリアニリン/SWNT層は、図4に示すように光の透過の妨げとなりうる。
Figure 2007530741
スプレー法もまた、FX−406樹脂フィルム上に薄層を形成するために使用した。この方法で使用した溶液の濃度は、SWNT0.1mgに対してポリアニリン溶液50mLであり、SWNTはポリアニリン溶液に分散されていた。ポリアニリン溶液は溶媒1Lあたり6mgのポリアニリンからなっていた。溶媒はエタノール、CHCl3又はテトラヒドロフラン(THF)であった。エタノールを溶媒として用いた場合の表面抵抗は1010Ω/□まで減少した。ポリアニリンはエタノール中に良好に溶解しないため、フィルム表面上に凝集物が形成した。そのため、光透過率は非常に低くなった(図4)。ポリアニリンの溶解度を上げるため、CHCl3及びTHFを溶媒として使用した。これら2つの場合、表面抵抗は両方とも109Ω/□の程度まで減少した。しかしながら、CHCl3がポリアニリンに対してより良好な溶媒であったため、図4に示すように、クロロホルムから得られたフィルムの透過率はTHFから得られたものと比べて高かった。イソプロパノール及びアセトンもまた、溶媒として使用できる。
FX−406 A/B樹脂フィルムと合わせて、CHCl3中でポリアニリンをSWNTと混合した溶液から得られたフィルムは、純粋なFX−406樹脂フィルムと比較すると表面抵抗が減少していた。ポリアニリン/SWNT溶液は、SWNT0.1mgをポリアニリンCHCl3溶液50mLに添加して作り、そのポリアニリン溶液の濃度はポリアニリン80mgに対してCHCl3を1Lとしたものであった。その後、ポリアニリン/SWNT溶液、FX−406A及びFX−406Bを体積比2:4:4で混合した。次いで、その混合物を用いて室温でフィルムをキャストした。驚くべきことに、SWNTを含むフィルムの光透過率は、ポリアニリンのみを混合した樹脂で被覆したフィルムと比べて高かった。この現象は、ポリアニリンが存在することによって、FX−406樹脂フィルム中へのSWNTの分散が助けられている可能性を示唆している。
出願人は、本発明の透明被覆材の実施態様はまた、透明樹脂とナノチューブを含んで作られるものでもよいと考えており、そのナノチューブは樹脂−ナノチューブ組成物の約0.1質量%〜約30質量%を構成する。さらに、本発明の被覆材は、例えばフローコート法のようによく知られている方法を用いて、航空機の透明材料のような透明材料に適用してもよい。
これまでの記載は、単に本発明の原理を説明するものである。従って、ここに明示的に記載又は提示されてはいないが、本発明の原理を具現化し、かつ本発明の範囲及び精神に含まれる様々な変形は、当業者であれば当然に考え出すことができる。さらに、全ての例及びここで使われる限定的な用語は、原則として、単に教唆を目的とするためのものであり、本技術のさらなる発展に寄与する本発明者らによる本発明の、その原理及び概念の理解を助けること、さらにそのような特定の説明した例及び条件に限定されるものとはみなされないことを明確に意図している。その上、本発明の原理、態様及び実施態様に加え、これらの特定の例を説明する本明細書の全ての記載は、これらの構造的及び機能的な均等物の両方が包含されることを意図している。加えて、そのような均等物には、現在知られている均等物及び将来開発される均等物の両方、すなわち構造にかかわらず同じ機能を発揮する任意の開発された要素が含まれることを意図している。従って、本発明の範囲は、ここに示し記載した典型的な実施態様に限定されないことを意図している。正しくは、本発明の範囲及び精神は特許請求の範囲に具現化されている。
単層ナノチューブをFX−307樹脂フィルム上に吹き付けて得られたフィルムの光透過率のグラフである。 単層ナノチューブをFX−407フィルム上に吹き付けて得られたフィルムの光透過率のグラフである。 本発明の被覆材を透明材料上に適用するスライダーの模式図である。 ポリアニリン/単層ナノチューブの混合物とFX−406の被覆材から得られたフィルムの光透過率のグラフである。

Claims (39)

  1. 透明材料、及び
    該透明材料上のナノチューブを含む被膜
    を含んでなる、被覆された透明材料。
  2. 前記被膜が透明である、請求項1に記載の被覆された透明材料。
  3. 前記被膜が導電性である、請求項1に記載の被覆された透明材料。
  4. 前記被膜が透明である、請求項3に記載の被覆された透明材料。
  5. 前記被膜が、ポリシロキサン、ポリウレタン及びアクリレートからなる樹脂群から選択される樹脂を含む、請求項1に記載の被覆された透明材料。
  6. 前記被膜が導電性ポリマーを含む、請求項1に記載の被覆された透明材料。
  7. 前記被膜がポリアニリンを含む、請求項1に記載の被覆された透明材料。
  8. 前記被膜が、ポリシロキサン、ポリウレタン及びアクリレートからなる樹脂群から選択される樹脂を含み、さらに透明かつ導電性である、請求項7に記載の被覆された透明材料。
  9. 前記被膜がナノチューブを約0.01〜約30.0質量%の範囲で含む、請求項8に記載の被覆された透明材料。
  10. 前記被膜がナノチューブを約0.01〜約30.0質量%の範囲で含む、請求項1に記載の被覆された透明材料。
  11. 前記透明材料が航空機の風防である、請求項1に記載の被覆された透明材料。
  12. 前記被膜の光透過率が少なくとも約70%である、請求項1に記載の被覆された透明材料。
  13. 透明材料を用意し、
    樹脂を該透明材料に適用し、及び
    該樹脂上にナノチューブを吹き付ける
    ことを含む、被覆された透明材料の形成方法。
  14. 前記方法が、吹き付けの前に、前記ナノチューブを溶媒中に分散することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記溶媒が、水、エタノール、CHCl3、テトラヒドロフラン及びジメチルホルムアミドからなる溶媒群から選択される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記方法が、吹き付けの前に、ナノチューブをドデシル硫酸ナトリウム含有水溶液中に分散して、ナノチューブを含む溶液を作ることをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  17. ナノチューブを含む前記溶液を、水、エタノール及びジメチルホルムアミドからなる溶媒群から選択される溶媒中に分散することをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記ナノチューブを導電性ポリマーと混合することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  19. 前記ナノチューブをポリアニリンと混合することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  20. 樹脂の適用が、ポリシロキサン、ポリウレタン及びアクリレートからなる樹脂群から選択される樹脂の適用を含む、請求項13に記載の方法。
  21. 透明材料を用意し、
    ナノチューブを樹脂と混合し、及び
    該樹脂を該透明材料に適用する
    ことを含む、被覆された透明材料の形成方法。
  22. 前記樹脂が、ポリシロキサン、ポリウレタン及びアクリレートからなる樹脂群から選択される、請求項21に記載の方法。
  23. 前記ナノチューブを導電性ポリマーと混合することをさらに含む、請求項21に記載の方法。
  24. 前記ナノチューブをポリアニリンと混合することをさらに含む、請求項21に記載の方法。
  25. 前記方法が、前記ナノチューブを前記ポリアニリンと混合する前に、前記ナノチューブをドデシル硫酸ナトリウム溶液中に分散することを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記ポリアニリンにドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムをドープすることをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  27. 前記ポリアニリンを、エタノール、CHCl3、イソプロパノール、アセトン及びテトラヒドロフランからなる溶媒群から選択される溶媒と混合することをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  28. 前記ナノチューブを、水、エタノール、CHCl3、テトラヒドロフラン及びジメチルホルムアミドからなる溶媒群から選択される溶媒からなる溶液中に分散することをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  29. 導電性ポリマーを前記ナノチューブ及び前記樹脂と混合することをさらに含む、請求項21に記載の方法。
  30. ポリアニリンを前記ナノチューブ及び前記樹脂と混合することをさらに含む、請求項21に記載の方法。
  31. 透明材料を用意し、
    樹脂層を該透明材料上に適用し、及び
    ナノチューブを該樹脂に適用する
    ことを含む、被覆された透明材料の形成方法。
  32. 前記樹脂が、ポリシロキサン、ポリウレタン及びアクリレートからなる樹脂群から選択される、請求項31に記載の方法。
  33. 前記ナノチューブを導電性ポリマーと混合することをさらに含む、請求項31に記載の方法。
  34. 前記ナノチューブをポリアニリンと混合することをさらに含む、請求項31に記載の方法。
  35. 前記方法が、前記ナノチューブをポリアニリンと混合する前に、前記ナノチューブをドデシル硫酸ナトリウム溶液中に分散することを含む、請求項34に記載の方法。
  36. 前記ポリアニリンにドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムをドープすることをさらに含む、請求項34に記載の方法。
  37. 前記ポリアニリンを、エタノール、CHCl3、イソプロパノール、アセトン及びテトラヒドロフランからなる溶媒群から選択される溶媒と混合することをさらに含む、請求項34に記載の方法。
  38. 前記ナノチューブを、水、エタノール、CHCl3、テトラヒドロフラン及びジメチルホルムアミドからなる溶媒群から選択される溶媒からなる溶液中に分散することをさらに含む、請求項34に記載の方法。
  39. 適用することが、前記ナノチューブを前記樹脂層上に広げることを含む、請求項31に記載の方法。
JP2007505166A 2004-03-23 2005-03-23 ナノチューブを含む被覆材及びその適用方法、並びにそれらを組み合わせた透明材料 Pending JP2007530741A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55565804P 2004-03-23 2004-03-23
US60/555,658 2004-03-23
PCT/US2005/009806 WO2005116757A2 (en) 2004-03-23 2005-03-23 Coatings containing nanotubes, methods of applying the same and transparencies incorporating the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007530741A true JP2007530741A (ja) 2007-11-01

Family

ID=35429019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007505166A Pending JP2007530741A (ja) 2004-03-23 2005-03-23 ナノチューブを含む被覆材及びその適用方法、並びにそれらを組み合わせた透明材料

Country Status (4)

Country Link
US (3) US20060054868A1 (ja)
EP (2) EP1756668A4 (ja)
JP (1) JP2007530741A (ja)
WO (2) WO2005114324A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012500865A (ja) * 2008-08-21 2012-01-12 イノーバ ダイナミクス インコーポレイテッド 増強された表面、コーティング、および関連方法
US9185798B2 (en) 2010-08-07 2015-11-10 Innova Dynamics, Inc. Device components with surface-embedded additives and related manufacturing methods
US10024840B2 (en) 2007-05-29 2018-07-17 Tpk Holding Co., Ltd. Surfaces having particles and related methods

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8092910B2 (en) 2005-02-16 2012-01-10 Dow Corning Toray Co., Ltd. Reinforced silicone resin film and method of preparing same
KR101271662B1 (ko) 2005-02-16 2013-06-05 다우 코닝 도레이 캄파니 리미티드 강화 실리콘 수지 필름 및 이의 제조방법
WO2007018756A1 (en) 2005-08-04 2007-02-15 Dow Corning Corporation Reinforced silicone resin film and method of preparing same
WO2008045104A2 (en) 2005-12-21 2008-04-17 Dow Corning Corporation Silicone resin film, method of preparing same, and nanomaterial-filled silicone composition
WO2008051242A2 (en) 2006-01-19 2008-05-02 Dow Corning Corporation Silicone resin film, method of preparing same, and nanomaterial-filled silicone compositon
WO2007097835A2 (en) 2006-02-20 2007-08-30 Dow Corning Corporation Silicone resin film, method of preparing same, and nanomaterial-filled silicone composition
KR100791260B1 (ko) * 2006-06-29 2008-01-04 한국과학기술원 탄소나노튜브 필름을 이용한 투명전극의 제조방법
WO2008085550A2 (en) * 2006-08-02 2008-07-17 Battelle Memorial Institute Electrically conductive coating composition
KR101425690B1 (ko) 2006-08-30 2014-08-06 노쓰웨스턴유니버시티 단분산 단일벽 탄소 나노튜브 군집 및 그를 제공하는 관련된 방법
WO2008046165A2 (fr) * 2006-10-18 2008-04-24 Nanocyl S.A. Composition anti-adhesive et antistatique
CN101626893B (zh) * 2007-02-22 2013-07-03 道康宁公司 增强硅树脂膜
US8273448B2 (en) 2007-02-22 2012-09-25 Dow Corning Corporation Reinforced silicone resin films
DE102007018540A1 (de) * 2007-04-19 2008-10-30 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Elektrisch leitfähige und transparente Zusammensetzung
US20080292979A1 (en) * 2007-05-22 2008-11-27 Zhe Ding Transparent conductive materials and coatings, methods of production and uses thereof
DE102007029008A1 (de) * 2007-06-23 2008-12-24 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung eines leitfähigen Polymerverbundwerkstoffs
US20090056589A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 Honeywell International, Inc. Transparent conductors having stretched transparent conductive coatings and methods for fabricating the same
EP2036941A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-18 Stichting Dutch Polymer Institute Process for the preparation of a conductive polymer composition
KR20100082766A (ko) 2007-10-12 2010-07-19 다우 코닝 코포레이션 산화알루미늄 분산액 및 이의 제조방법
US7727578B2 (en) * 2007-12-27 2010-06-01 Honeywell International Inc. Transparent conductors and methods for fabricating transparent conductors
US7960027B2 (en) * 2008-01-28 2011-06-14 Honeywell International Inc. Transparent conductors and methods for fabricating transparent conductors
US7642463B2 (en) * 2008-01-28 2010-01-05 Honeywell International Inc. Transparent conductors and methods for fabricating transparent conductors
KR20110041469A (ko) 2008-07-17 2011-04-21 에스.에이. 나노실 보강된 열경화성 중합체 복합재의 제조 방법
DE102008047359A1 (de) 2008-09-15 2010-04-15 Basf Coatings Ag Härtende Zusammensetzungen zur Beschichtung von Verbundwerkstoffen
JP2012019191A (ja) * 2010-06-10 2012-01-26 Toshiba Corp 不揮発性記憶装置の製造方法
US9580564B2 (en) 2010-07-22 2017-02-28 GKN Aerospace Transparency Systems, Inc. Transparent polyurethane protective coating, film and laminate compositions with enhanced electrostatic dissipation capability, and methods for making same
GB201013939D0 (en) * 2010-08-20 2010-10-06 Airbus Operations Ltd Bonding lead
US8986576B1 (en) * 2010-11-08 2015-03-24 Sandia Corporation Carbon nanotube composite materials
WO2015069339A2 (en) * 2013-08-06 2015-05-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Deformable aircraft window
CN105062183B (zh) * 2014-09-05 2017-07-07 兰州空间技术物理研究所 一种航天器电路板内带电的防护方法
CN105200848B (zh) * 2015-08-09 2017-04-12 浙江理工大学 一种纳米复合导电涂料及其制备方法
SE540876C2 (en) * 2016-01-30 2018-12-11 Tangiamo Touch Tech Ab Compact multi-user gaming system
US11118086B2 (en) 2017-11-22 2021-09-14 GKN Aerospace Transparency Systems, Inc. Durable, electrically conductive transparent polyurethane compositions and methods of applying same
CN115717005A (zh) * 2022-12-02 2023-02-28 浙江省白马湖实验室有限公司 一种超亲水自清洁涂层组合物及其制备方法
CN116162403B (zh) * 2023-02-14 2024-02-20 沪宝新材料科技(上海)股份有限公司 一种水性红外反射双组分聚氨酯面漆及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002080195A1 (en) * 2001-02-16 2002-10-10 E.I. Dupont De Nemours And Company High conductivity polyaniline compositions and uses therefor
JP2004002621A (ja) * 2002-03-26 2004-01-08 Toray Ind Inc カーボンナノチューブ含有ペースト、カーボンナノチューブ分散コンポジットおよびカーボンナノチューブ分散コンポジットの製造方法
JP2004196981A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Toyobo Co Ltd 表面導電性樹脂成形体
JP2004256712A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Toyobo Co Ltd 表面導電性樹脂成形体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09115334A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Mitsubishi Materiais Corp 透明導電膜および膜形成用組成物
US6593399B1 (en) * 1999-06-04 2003-07-15 Rohm And Haas Company Preparing conductive polymers in the presence of emulsion latexes
JP2004506530A (ja) * 2000-08-24 2004-03-04 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ ポリマー巻き付け単層カーボンナノチューブ
WO2002076724A1 (en) * 2001-03-26 2002-10-03 Eikos, Inc. Coatings containing carbon nanotubes
WO2003024798A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-27 Eikos, Inc. Esd coatings for use with spacecraft
JP2005526876A (ja) * 2002-03-01 2005-09-08 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 添加剤を含有する有機導電性ポリマーの印刷
JP4208722B2 (ja) * 2002-03-04 2009-01-14 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ 単層カーボンナノチューブを分離する方法
JP2003301141A (ja) * 2002-04-11 2003-10-21 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 低透過率透明導電層形成用塗液及び表示装置前面板
US20050165155A1 (en) * 2003-10-21 2005-07-28 Blanchet-Fincher Graciela B. Insulating polymers containing polyaniline and carbon nanotubes
US20050112331A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Constantin Donea Multiwall sheets and methods for manufacturing thereof
KR100638616B1 (ko) * 2004-09-14 2006-10-26 삼성전기주식회사 전계방출 에미터전극 제조방법
US20060188723A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Eastman Kodak Company Coating compositions containing single wall carbon nanotubes

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002080195A1 (en) * 2001-02-16 2002-10-10 E.I. Dupont De Nemours And Company High conductivity polyaniline compositions and uses therefor
JP2004002621A (ja) * 2002-03-26 2004-01-08 Toray Ind Inc カーボンナノチューブ含有ペースト、カーボンナノチューブ分散コンポジットおよびカーボンナノチューブ分散コンポジットの製造方法
JP2004196981A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Toyobo Co Ltd 表面導電性樹脂成形体
JP2004256712A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Toyobo Co Ltd 表面導電性樹脂成形体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10024840B2 (en) 2007-05-29 2018-07-17 Tpk Holding Co., Ltd. Surfaces having particles and related methods
JP2012500865A (ja) * 2008-08-21 2012-01-12 イノーバ ダイナミクス インコーポレイテッド 増強された表面、コーティング、および関連方法
US10105875B2 (en) 2008-08-21 2018-10-23 Cam Holding Corporation Enhanced surfaces, coatings, and related methods
US9185798B2 (en) 2010-08-07 2015-11-10 Innova Dynamics, Inc. Device components with surface-embedded additives and related manufacturing methods
US9713254B2 (en) 2010-08-07 2017-07-18 Tpk Holding Co., Ltd Device components with surface-embedded additives and related manufacturing methods

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005116757A3 (en) 2006-10-05
US20060057362A1 (en) 2006-03-16
EP1727671A2 (en) 2006-12-06
EP1756668A2 (en) 2007-02-28
US20060054868A1 (en) 2006-03-16
EP1756668A4 (en) 2009-12-30
US20070098886A1 (en) 2007-05-03
WO2005116757A2 (en) 2005-12-08
WO2005114324A3 (en) 2007-04-26
WO2005114324A2 (en) 2005-12-01
EP1727671A4 (en) 2009-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007530741A (ja) ナノチューブを含む被覆材及びその適用方法、並びにそれらを組み合わせた透明材料
JP3665969B2 (ja) カーボンナノチューブ含有フィルムの製造方法及びカーボンナノチューブ含有コーティング
KR100674193B1 (ko) 투명 도전성막 형성용 도료 및 투명 도전성막
KR101693486B1 (ko) 은나노와이어를 포함한 코팅액 조성물, 그를 이용한 전도성 박막 및 그의 제조 방법
AU2002254367A1 (en) Coatings containing carbon nanotubes
WO2013161996A2 (ja) 透明導電性インク及び透明導電パターン形成方法
JP2007234299A (ja) 透明導電膜の製造方法、透明導電膜および塗布液
Park et al. High electrical conductivity and transparency in deoxycholate-stabilized carbon nanotube thin films
TWI671766B (zh) 導電性薄膜及導電性薄膜之製造方法
JPWO2016208371A1 (ja) 導電積層体、それを用いた成型体、静電容量式タッチセンサーおよび面状発熱体、ならびに成型体の製造方法
Zheng et al. Flexible silver nanowire transparent conductive films prepared by an electrostatic adsorption self-assembly process
Ying et al. Preparation and properties of an antistatic UV-curable coating modified by multi-walled carbon nanotubes
Sit et al. Superior EMI shielding effectiveness with enhanced electrical conductivity at low percolation threshold of flexible novel ethylene methyl acrylate/single‐walled carbon nanotube nanocomposites
CN115109294A (zh) 抗静电膜及其制备方法
KR101938341B1 (ko) 전자파 차폐용 옻칠 도료 조성물 및 이의 제조방법
KR101328427B1 (ko) 금속나노와이어 또는 탄소나노튜브를 이용한 복합 도전성 박막 및 그의 제조 방법
Bok et al. Solution‐Processable Transparent Organic Molecular Nanoadhesives for Exceptionally Durable Nanowire Electrodes
CN107429095A (zh) 用于制备透明导电层的含有处于醇/水混合物中的银纳米线和分散的苯乙烯/(甲基)丙烯酸类共聚物的组合物
JP2010235377A (ja) カーボンナノチューブ分散液
Glatkowski Carbon nanotube based transparent conductive coatings
Lang et al. Transparent conductive organic–inorganic hybrid composites based on Ag nanowires
KR102714909B1 (ko) 형상학적으로 상이한 금속을 포함하는 전자파 차폐용 조성물
JP2023018187A (ja) 塗料組成物、塗膜の製造方法、及び透明導電膜
JP2009076449A (ja) 透明導電体

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308