[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007525565A - ハイブリッドオキセタン化合物を含有する接着剤組成物 - Google Patents

ハイブリッドオキセタン化合物を含有する接着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007525565A
JP2007525565A JP2006532451A JP2006532451A JP2007525565A JP 2007525565 A JP2007525565 A JP 2007525565A JP 2006532451 A JP2006532451 A JP 2006532451A JP 2006532451 A JP2006532451 A JP 2006532451A JP 2007525565 A JP2007525565 A JP 2007525565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional group
oxetane
reaction
electron donor
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006532451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4685784B2 (ja
Inventor
ムサ,オサマ・エム
Original Assignee
ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション filed Critical ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション
Publication of JP2007525565A publication Critical patent/JP2007525565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4685784B2 publication Critical patent/JP4685784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J171/00Adhesives based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/46Constructional details of screens in general; Cleaning or heating of screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/46Constructional details of screens in general; Cleaning or heating of screens
    • B07B1/4609Constructional details of screens in general; Cleaning or heating of screens constructional details of screening surfaces or meshes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B1/00Sieving, screening, sifting, or sorting solid materials using networks, gratings, grids, or the like
    • B07B1/46Constructional details of screens in general; Cleaning or heating of screens
    • B07B1/4609Constructional details of screens in general; Cleaning or heating of screens constructional details of screening surfaces or meshes
    • B07B1/4618Manufacturing of screening surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/16Cyclic ethers having four or more ring atoms
    • C08G65/18Oxetanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1525Four-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B2201/00Details applicable to machines for screening using sieves or gratings
    • B07B2201/02Fastening means for fastening screens to their frames which do not stretch or sag the screening surfaces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

接着剤、コーティングまたは封入材として使用するための組成物は、オキセタン官能基および電子受容体または電子供与体官能基を含有し、式(I)[式中、Rはメチルまたはエチル基であり、Rは二価の炭化水素であり、XおよびYは、独立して、直接的結合、またはエーテル、エステルもしくはカルバメート官能基であり、Qは二価の炭化水素であり、そしてEは、電子供与体または電子受容体官能基である]により表されることができる。

Description

発明の詳細な説明
発明の分野
本発明は、電子受容体または電子供与体官能基を有するオキセタン化合物を含有する硬化性組成物に関する。
発明の背景
ラジカル硬化性組成物は、例えば半導体パッケージおよびミクロ電子工学的デバイスの加工および組立における接着剤組成物に用いられる。産業で用いられている電子供与体/電子受容体接着剤系は多数あるが、これらのすべてがすべての用途で必要とされている性能を十分に与えるわけではない。ラジカル硬化性部分とエポキシ官能基の両方を含有する接着剤系もある。エポキシ官能基は必ずしも望ましいとは限らない;したがって、本明細書で開示する化合物により、半導体加工産業内で用いるための多様な高性能材料が増加する。
発明の概要
本発明は、オキセタン官能基および電子受容体または電子供与体官能基を含有する化合物を含有し、接着剤、コーティングまたは封入材として用いるための組成物に関する。好ましい電子受容体官能基はマレイミドである。好ましい電子供与体官能基はシンナミルである。
該組成物は、ブレンディングもしくは微粉砕により調製されるペーストか、または当業者に公知の標準的フィルム作成技術により調製されるフィルムであることができる。硬化性組成物は、硬化剤および充填材を包含する。
発明の詳細な記述
反応性の高い環状エーテルであるオキセタンは、カチオン性およびアニオン性の両方の開環単独重合を経ることができる。電子供与体基および電子受容体基はフリーラジカル重合をすることができる。本発明のハイブリッド化合物は、オキセタンおよび電子供与体または電子受容体官能基の両方を含有し、二重の硬化工程、すなわち熱硬化および放射線硬化の両方を経る能力を有する。この能力により、それらは、多くの用途、例えば、接着剤、コーティング、封入剤および複合体において興味深いものになっている。
本発明の組成物に用いられる化合物は、式
Figure 2007525565
[式中、Rはメチルまたはエチル基であり、Rは二価の炭化水素であり、XおよびYは、独立して、直接的結合、またはエーテル、エステルもしくはカルバメート官能基であり、Qは二価の炭化水素であり、そしてEは電子供与体または電子受容体官能基である]により表されることができる。XおよびYは、同一分子内で同時に直接的結合であることはない。電子供与体官能基は、スチレン、シンナミルおよびビニルエーテル基を包含する。電子受容体官能基は、マレイミド、アクリレート、フマレートおよびマレエート基を包含する。
該化合物は、オキセタン官能基を含有する出発化合物と、電子供与体または電子受容体官能基を含有する出発化合物とを一緒に反応させることにより調製する。典型的反応スキームには、周知の付加反応、置換反応および縮合反応が含まれる。
オキセタン官能基を含有する好ましい出発化合物としては、例えば、
(a)アルコール、例えば、3−メチル−3−ヒドロキシメチルオキセタン、3−エチル−3−ヒドロキシメチルオキセタン;
Figure 2007525565
(b)当分野で公知のように(a)からのアルコールとCBrとの反応により調製することができるハロゲン化物、例えば、3−メチル−3−ブロモメチルオキセタン、3−エチル−3−ブロモメチルオキセタン;
Figure 2007525565
(c)当分野で公知のように二臭化アルキル化合物と(a)からのアルコールとの反応から調製することができるハロゲン化物、例えば、3−メチル−3−アルキルブロモメチルオキセタン、3−エチル−3−アルキルブロモメチルオキセタン;
Figure 2007525565
(d)p−トルエンスルホニルクロリドから調製することができるトシレート、例えば、3−メチル−3−トシルメチルオキセタン、3−エチル−3−トシルメチルオキセタン:
Figure 2007525565
が挙げられる。
選択した出発オキセタン化合物を、電子供与体または電子受容体官能基と、オキセタン出発化合物に対し反応性を示して付加反応、縮合反応または置換反応により共有結合を形成する第2の官能基とを含有する分子と反応させる。
例えば、ヒドロキシオキセタンが出発化合物である場合、それを、カルボン酸または酸塩化物と、または電子供与体もしくは電子受容体官能基を含有するイソシアネートと反応させることができる。得られる本発明の分子のX部分は、エステルまたはカルバメート官能基である。
ブロミドオキセタンが出発化合物である場合、それを、例えば、電子供与体または電子受容体官能基を含有するアルコールと反応させることができる。この場合、得られる本発明の分子のX部分はエーテル基である。
アルキルブロミドオキセタンが出発化合物である場合、それも、電子供与体または電子受容体官能基を含有するアルコールと反応させることができる。この場合、得られる本発明の分子のX部分はエーテル基である。
トシレートオキセタンが出発化合物である場合、それを、電子供与体または電子受容体官能基を含有するアルコールと反応させる。この場合、Xはエーテル基である。
スチレン官能基を含有する適切な出発化合物は、3−イソプロペニル−α,α−ジメチル−ベンジルイソシアネート(m−TMI)および4−ビニルベンジルクロリドである。スチレン官能基を含有する他の適切な出発化合物は、m−TMIとジオールとの反応により;またはm−TMIとヒドロキシル基を含有するカルボン酸との反応により;またはイソオイゲノールと先に開示したようなブロモオキセタンとの反応により、調製することができる。
シンナミル官能基を含有する適切な出発化合物としては、シンナミルアルコールおよび塩化シンナミルが挙げられる。
アクリレート官能基を含有する適切な出発化合物としては、アクリル酸、メタクリル酸、塩化アクリロイル、2−ヒドロキシエチルアクリレート、1,4−シクロヘキサンジメタノールモノアクリレート、アクリルアミド、およびメタクリルアミドが挙げられる。
マレエートまたはフマレート官能基を含有する適切な出発化合物としては、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、無水フマル酸が挙げられる。
マレイミド官能基を含有する適切な出発化合物としては、6−マレイミドカプロン酸、3−マレイミドプロピオン酸、N−(6−ヒドロキシヘキシル)マレイミド、N−(3−ヒドロキシプロピル)マレイミド、およびN−(5−イソシアナトペンチル)マレイミドが挙げられる。
より高分子量またはより長鎖の化合物が望ましい場合、出発化合物を、二官能性オリゴマーまたはポリマー材料との反応により、より長鎖の分子に伸長することができる。二官能性オリゴマーまたはポリマー材料は、電子供与体または電子受容体出発化合物に対し反応性を示す官能基1種と、選択したオキセタン上の反応性官能基に対し反応性を示す官能基1種とを含有するように選択すべきである。そのような反応の選択および設計は、当業者の専門的技術の範囲内であり、標準的な付加反応、置換反応および縮合反応で成し遂げることができる。
他の態様において、本発明の化合物は、1種より多くのオキセタンおよび1種より多くの電子供与体もしくは電子受容体官能基または1種もしくは1種より多くの各電子供与体および電子受容体を含有するポリマー化合物を包含する。そのような化合物は、1種以上の出発オキセタン化合物と1種以上の出発電子供与体および電子受容体化合物に対し反応性を示す官能基が垂れ下がっている(depend from)ポリマー出発化合物から調製される。
例えば、ペンダントヒドロキシル基を有するポリ(ブタジエン)を、トシル脱離基を含有するオキセタン出発化合物およびm−TMIと反応させて、スチレンおよびオキセタン官能基の両方を有するポリマー化合物を提供することができる。あるいは、塩化シンナミル、6−マレイミドカプロン酸またはアクリル酸をm−TMIの代わりに用いると、それぞれシンナミル、マレイミドまたはアクリレート官能基を付加することができる。他の例として、ペンダントカルボン酸官能基を有するポリ(ブタジエン)を、ヒドロキシオキセタン出発材料のいずれか、およびヒドロキシル官能基を含有する電子供与体または電子受容体、例えばシンナミルアルコールと反応させることができる。
ポリマー出発材料は、商業的に購入することができる。適切な市販用ポリマーとしては、Zeon Chemicalsからのアクリロニトリル−ブタジエンゴムおよびJohnson Polymerからのスチレン−アクリルコポリマーが挙げられる。これらのポリマーからのペンダント官能基は、ヒドロキシルまたはカルボン酸官能基である。
他の出発ポリマー材料は、当業者に公知の標準的重合技術を用いてアクリルおよび/またはビニルモノマーから合成することができる。適切なアクリルモノマーとしては、3〜5個の炭素原子を有するα,β−不飽和モノおよびジカルボン酸と、アクリレートエステルモノマー(アルキル基が1〜14個の炭素原子を含有するアクリル酸およびメタクリル酸のアルキルエステル)が挙げられる。例は、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、n−オクチルアクリレート、n−ノニルメタクリレート、およびそれらの対応する分枝異性体、例えば2−エチルヘキシルアクリレートである。適切なビニルモノマーとしては、ビニルエステル類、ビニルエーテル類、ハロゲン化ビニル類、ハロゲン化ビニリデン類、およびエチレン的に不飽和な炭化水素のニトリル類が挙げられる。例は、酢酸ビニル、アクリルアミド、1−オクチルアクリルアミド、アクリル酸、ビニルエチルエーテル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル、無水マレイン酸およびスチレンである。
他のポリマー出発材料は、当業者に公知の標準的重合技術を用いて共役ジエンおよび/またはビニルモノマーから調製することができる。適切な共役ジエンモノマーとしては、ブタジエン−1,3,2−クロロブタジエン−1,3、イソプレン、ピペリレンおよび共役ヘキサジエンが挙げられる。適切なビニルモノマーとしては、スチレン、α−メチルスチレン、ジビニルベンゼン、塩化ビニル、酢酸ビニル、塩化ビニリデン、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、ビニルピリジン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、メタクリル酸、イタコン酸およびアクリル酸が挙げられる。当業者なら、それらモノマーの適切な組合わせおよびその後の反応を選択するのに十分な専門的技術を有しており、オキセタンならびに電子供与体および電子受容体官能基を付加するために、ペンダントヒドロキシルおよびカルボキシル官能基を付加することができる。
オキセタンおよび電子供与体または電子受容体官能基を含有する化合物に加えて、本発明の硬化性組成物は硬化剤および充填材を包含する。適切な硬化剤は、該組成物を硬化するのに有効な量で存在する熱開始剤および光開始剤である。一般に、それらの量は、組成物中の有機材料全体(すなわち、あらゆる無機充填剤を除く)の重量に基づき0.1%〜30%、好ましくは1%〜20%である。好ましい熱開始剤としては、ブチルパーオクトエートおよびジクミルパーオキシドのようなパーオキシド、ならびに2,2’−アゾビス(2−メチル−プロパンニトリル)および2,2’−アゾビス(2−メチル−ブタンニトリル)のようなアゾ化合物が挙げられる。好ましい一連の光開始剤は、Ciba Specialty ChemicalsによりIrgacureまたはRhodorsil2074の商標で販売されているものである。いくつかの配合物では、熱開始および光開始の両方が望ましい可能性がある。硬化工程は、照射後に加熱することにより開始するか、または加熱後に照射することにより開始することができる。
一般に、硬化性組成物は60℃〜250℃の温度範囲内で硬化し、硬化は3秒〜3時間の範囲内で達成される。実際の硬化プロフィルは成分に伴い変動し、実施者が過度の実験をすることなく決定することができる。
硬化性組成物はまた、非伝導性または熱的もしくは電気的伝導性の充填材を含む。適切な伝導性充填材は、カーボンブラック、グラファイト、金、銀、銅、白金、パラジウム、ニッケル、アルミニウム、炭化ケイ素、窒化ホウ素、ダイヤモンドおよびアルミナである。適切な非伝導性充填材は、蛭石、雲母、珪灰石、炭酸カルシウム、チタニア、砂、ガラス、溶融シリカ、ヒュームドシリカ、硫酸バリウムならびにハロゲン化エチレンポリマー、例えば、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、フッ化ビニリデン、フッ化ビニル、塩化ビニリデン、および塩化ビニルの粒子である。充填材は一般に、配合物の重量に基づき20%〜90%の量で存在する。
これらの組成物は、半導体ダイを基材、例えば金属リードフレームに付着するのに有用である。典型的な操作では、接着剤をリードフレームの中央パドル上に分配し、シリコンダイを接着剤に熱および圧力を加えつつ接触させる。正確な加工パラメーターは操作によって変動しうるが、当業者に公知のものである。
実施例
以下の実施例は、多様な本発明の化合物の合成方法と、接着剤としてのそれらの適性を示す性能データを示すものである。
実施例1:シンナミルエチルオキセタンの調製
Figure 2007525565
3−エチル−3−オキセタンメタノール(27.03g、0.2326モル)、トルエン(100mL)、硫酸水素テトラブチルアンモニウム(17.38g、0.0512モル)および50%水酸化ナトリウム溶液(300mL)を、冷却器、機械的混合機および油浴を備えた1L容4首丸底フラスコ中で混合させた。混合物を激しく撹拌し、油浴を90℃に加熱した。この温度で固体は完全に溶解した。
塩化シンナミル(35.50g、0.2326モル)を約35分かけて加えた。反応物を追加的に1.25時間にわたり混合しつつ90℃で加熱した後、そのまま室温まで冷ました。有機相を分液漏斗で単離し、20%塩化ナトリウム溶液で4回(各回200mL)洗浄した。結果として、洗浄物は濁った黄色から霞んだ無色に変化し、洗浄物のpHは12から6に低下した。蒸留水を用いてさらに4回洗浄(200mL)すると最後はエマルションになり、これを一晩かけて分離した。エマルションの分離後、透明な橙色の有機画分を採取し、1時間にわたりシリカゲル(60g)と混合した。その後、固体を濾過により取り出し、反応溶液からトルエンを減圧下で取り除くと、25℃で<100cPの粘度および熱重量分析(TGA)により測定して200℃で93%の揮発度を有する透明な橙色の液体が得られた。
Figure 2007525565
実施例2:スチレンカルバメートエチルオキセタンの調製
Figure 2007525565
3−エチル−3−ヒドロキシメチル−オキセタン(40.00g、0.3442モル)およびm−TMI(69.43g、0.3442モル)を、冷却器、機械的混合機、窒素パージおよび油浴を備えた250mL容4首丸底フラスコ中で混合させた。反応物を撹拌しつつ窒素下に置き、油浴中で65℃に加熱した。ジブチルスズジラウレートを一滴加えると、これにより125℃でピークに達する発熱反応が生じた。油浴を取り外すと、反応温度は15分以内に65℃まで低下した。この点で、FT−IRでのイソシアネートの2254cm−1におけるピークの減少に基づき、反応は完了していた。その後、生成物を粘性の無色液体としてフラスコから取り出した。しかしながら、時間が経つとそれは52℃の融点を有する白色固体に結晶化した。該化合物は、14000cPの粘度およびTGAにより測定して200℃で30%の重量減量を有していた。
Figure 2007525565
実施例3:エチルオキセタンマレイミドの調製
Figure 2007525565
250mL容4首丸底フラスコに、機械的撹拌機、温度計、窒素パージおよび緩慢添加(slow-addition)漏斗を備え付けた。6−マレイミドカプロン酸(MCA)(25.59g、0.1213モル)、3−エチル−3−オキセタンメタノール(14.10g、0.1213モル)、4−ジメチルアミノピリジン(1.5g、0.0121モル)およびトルエン(60mL)をフラスコに入れると、微量の不溶固体を含む暗金色溶液が得られた。フラスコの内容物を混合しつつ0〜5℃に冷却した。その後、1,3−ジシクロヘキシル−カルボジイミド(DCC、25.00g、0.1213モル)およびトルエン(20mL)から調製した溶液を緩慢添加漏斗に入れた。DCC/トルエン溶液を、反応温度を10〜15℃に保持しつつ30分かけてフラスコに加えた。
撹拌を10〜15℃で6時間にわたり続けた後、薄層クロマトグラフィー(1/1 酢酸エチル/ヘキサン)は、オキセタンとDCCがともに消滅したことを示した。反応を停止し、白色固体を赤橙色溶液から濾過した。次に、この反応溶液を相当体積の飽和重炭酸ナトリウム溶液で3回洗浄した。その後、トルエンを減圧下で反応物から取り除き、酢酸エチルおよびヘキサンの溶液(体積基準で1/1)で置き換えた。その後、クロマトグラフィーカラムを用いて、270cPの粘度を有する定性的量の透明な黄色オイルを単離した。該化合物は、TGAにより測定して200℃で15%の重量減量を有していた。
Figure 2007525565
実施例4:メチルオキセタンマレイミドの調製
Figure 2007525565
メチルオキセタンマレイミドの出発化合物は、構造
Figure 2007525565
を有するマレイミドカプロン酸クロリドであり、以下のように調製される。500mL容4首丸底フラスコに、冷却器、機械的混合機、温度計および高温の油浴を備え付けた後、マレイミドカプロン酸(MCA)(40.00g、0.1896モル)、ジメチルホルムアミド(3滴)およびトルエン(125mL)を入れた。フラスコの内容物を85℃に加熱し、すべての固体が溶解するまで混合した。次に、高温の溶液を、機械的混合機、バブラー(bubbler)、緩慢添加漏斗および氷浴を取り付けた同様のフラスコにデカントした。その後、反応溶液を混合しつつ冷却した。
塩化オキサリル(36.09g、0.2844モル)を、5〜10℃の反応温度を保持しつつ緩慢添加漏斗を介して反応フラスコに加えた。塩化オキサリルの添加後、氷浴を取り外し、反応物をそのまま室温まで温めた。反応温度が上昇したときに、バブラーはガスが発生していたことを示した。反応物をそのまま一晩混合すると、非常に暗い色の溶液が得られた。その後、それを1L容単首(single-neck)丸底フラスコにデカントし、減圧下でトルエンを取り除いた。その後、トルエン(200mL)をフラスコに加え、3回ストリッピングして酸度を低下させた。生成物はマレイミドカプロン酸クロリドであった。
3−メチル−3−オキセタンメタノール(19.36g、0.1896モル)、トリエチルアミン(19.19g、0.1896モル)、4−ジメチルアミノピリジン(2.32g、0.0190モル)およびジクロロメタン(175mL)を、磁気撹拌子、緩慢添加漏斗、乾燥管および氷浴を備え付けた500mL容4首丸底フラスコ中で混合させた。窒素パージを用いてフラスコ内の湿潤空気を置き換えた。その後、反応溶液を混合しつつ10℃まで冷却し、25mLジクロロメタン中のマレイミドカプロン酸クロリド(43.4g、0.1896モル)の溶液を、この温度を保持するのに十分緩慢な速度で加えた。
添加後、得られた暗褐色溶液を一晩室温で混合した。薄層クロマトグラフィー(1/1体積、酢酸エチル/ヘキサン)は、マレイミドカプロン酸クロリドの減少に基づき反応が完了していることを示した。白色固体を反応溶液から濾過した後、これを蒸留水で4回洗浄した(各回300mL)。塩化メチレンを回転蒸発(roto-evaporation)を介して反応溶液から取り除き、酢酸エチル/ヘキサン溶液(体積基準でそれぞれ2/1)で置き換えた。その後、暗褐色溶液をシリカゲルのカラムに通して精製した。次に、溶媒を減圧下で取り除くと、750cPの粘度を有する透明な橙色の生成物が得られた。該化合物は、TGAにより測定して8%の重量減量を有していた。
Figure 2007525565
実施例5:スチレンカルバメートメチルオキセタンの調製
Figure 2007525565
3−メチル−3−オキセタンメタノール(20.00g、0.1958モル)およびm−TMI(39.49g、0.1958モル)を、冷却器、機械的混合機、温度計、窒素パージおよび油浴を備えた250mL容4首丸底フラスコ中で混合させた。反応物を撹拌しつつ窒素下に置き、油浴中で65℃に加熱した。ジブチルスズジラウレートを一滴加えると、FT−IRでのイソシアネートのピーク(2254cm−1)の減少に基づき反応は5時間以内に完了した。その後、生成物を21000cPの粘度を有する無色液体としてフラスコから取り出した。該化合物は、TGAにより測定して19%の重量減量を有していた。
Figure 2007525565
実施例6:エチルオキセタンメタクリレートの調製
Figure 2007525565
3−エチル−3−オキセタンメタノール(55.58g、0.4783モル)、アセトン(120mL)およびトリエチルアミン(48.4g、0.4783モル)を、機械的混合機、温度計、窒素パージおよび緩慢添加漏斗を備えた1L容4首丸底フラスコに入れた。フラスコおよび内容物を、混合および窒素パージを行いつつ氷浴中で冷却した。その間に、塩化メタクリロイル(50.00g、0.4783モル)を92mLのアセトンで希釈した。その後、得られた溶液をフラスコ上に据え付けられた添加漏斗に入れた。塩化メタクリロイル溶液を、<10℃の反応温度を保持しつつ反応フラスコに徐々に加えた。塩化メタクリロイル溶液の緩慢な添加は2時間40分間続いた。この間に、透明無色溶液は、白色沈殿物を含む薄金色の混合物に変化した。混合物をそのまま一晩室温で混合した。
翌朝、白色沈殿物を調合物から濾過すると、暗赤褐色溶液が残った。メチルハイドロキノンを〜1000ppmで溶液に加え、アセトンを取り除いた。その後、得られた薄褐色液体を100mLの塩化メチレンに溶解し、200mLの5%塩化ナトリウム溶液で5回洗浄した。これに続いて、各回300mLの水で2回洗浄した。得られたpHは9であった。再度1000ppmのメチルハイドロキノンを溶液に加えた後、塩化メチレンを取り除いた。その後、得られた暗色液体を酢酸エチルに溶解し、該溶液をガラス製ブフナー漏斗中のシリカゲル(大さじ5杯)に通して流した。溶媒を透明な橙色の溶液から取り除くと、透明な褐色の生成物が得られた。その後、残留溶媒を除去するために、空気を生成物に一晩通して通気した。この暗褐色液体の構造をNMRにより確認し、〜93モル%の純度であると決定した。
実施例7:性能。接着剤配合物中のエポキシ化合物の代替品としてのオキセタン化合物の適性を評価するために、表1に示す成分を含有するように対照接着剤配合物を調製した。
Figure 2007525565
ビスマレイミド樹脂専売品は以下の構造を有し、ここにおいてC36は、炭素数36の鎖でダイマージオールの残基である:
Figure 2007525565
エポキシ樹脂専売品は以下の構造を有する:
Figure 2007525565
実施例2、3、4および5からのオキセタン化合物を、エポキシ樹脂の場合と同じ重量パーセントで配合物中に置き換えた。熱力学的および動力学的性質をDSCにより測定し、対照配合物と比較した。データを表2に報告する。このデータは、5種の配合物すべてに関し主要な硬化ピークは同様であり発熱性であることを示している。各場合で微小ピークが主要ピークの後に生じている。しかしながら、微小ピークは小さく、重合熱の値は−8〜−32ジュール/グラムに過ぎない。これらの結果は、対照と比較して、オキセタン化合物を含む配合物が、より低温でより多くの架橋を促進することを示唆している。
Figure 2007525565
実施例8:ダイ接着剤(die attach)として用いるための接着剤配合物を、表3に示すような成分を含有するように調製した。ダイと基材アセンブリ(A〜D)のセットは、120×120milのシリコンダイを接着剤で金属基材に付着することにより調製した。接着剤を一滴基材上に静かに置き、ダイを軽く加圧しつつ接着剤と接触させ、基材をホットプレート上に置くことにより接着剤を硬化した。硬化後、Royce Instruments System 552ダイせん断試験機を用いてダイを基材からせん断した。接着剤に関する硬化時間および温度ならびにダイせん断強度を表4に報告する。
シリコンダイと基材アセンブリ(E〜H)の第2のセットを、ホットプレート上での硬化後にダイと基材アセンブリを16時間にわたり145℃に付した点を除き、同様の方法で調製した。ダイせん断強度をRoyce Instruments System 552ダイせん断試験機上で試験した。接着剤に関する硬化時間および温度ならびにダイせん断強度を表4に報告する。
Figure 2007525565
Figure 2007525565
データは、オキセタンを含有する配合物の許容しうる商業的性能を示している。

Claims (4)

  1. (a)オキセタン官能基および電子供与体または電子受容体官能基を含有する化合物、
    (b)硬化剤、ならびに
    (c)充填材
    を含む硬化性組成物。
  2. オキセタン化合物が、式
    Figure 2007525565
    [式中、
    は、メチルまたはエチル基であり、
    は、二価の炭化水素であり、
    Qは、二価の炭化水素であり、
    XおよびYは、独立して、直接的結合、またはエーテル、エステルもしくはカルバメート官能基であり、
    Eは、電子供与体または電子受容体官能基であり、
    ただし、XおよびYは、同時に直接的結合であることはない]
    により表される、請求項1に記載の硬化性組成物。
  3. Eが、スチレン、シンナミル、ビニルエーテル、マレイミド、アクリレート、フマレートまたはマレエート基である、請求項2に記載の硬化性組成物。
  4. Eがマレイミドまたはシンナミル基である、請求項3に記載の硬化性組成物。
JP2006532451A 2003-05-06 2004-04-21 ハイブリッドオキセタン化合物を含有する接着剤組成物 Expired - Fee Related JP4685784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/430,098 US6953121B2 (en) 2003-05-06 2003-05-06 Vibrating screen
PCT/US2004/012394 WO2004101646A1 (en) 2003-05-06 2004-04-21 Adhesive compositions containing hybrid oxetane compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007525565A true JP2007525565A (ja) 2007-09-06
JP4685784B2 JP4685784B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=33416181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006532451A Expired - Fee Related JP4685784B2 (ja) 2003-05-06 2004-04-21 ハイブリッドオキセタン化合物を含有する接着剤組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6953121B2 (ja)
EP (1) EP1620488B1 (ja)
JP (1) JP4685784B2 (ja)
KR (1) KR101088351B1 (ja)
CN (1) CN100344674C (ja)
HK (1) HK1092821A1 (ja)
WO (2) WO2004101646A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935587B2 (en) * 2002-06-06 2005-08-30 Johnson Crushers International Mobile rock crushing plant
US7464889B2 (en) * 2002-06-06 2008-12-16 Johnson Crushers International Mobile rock crushing plant
US7230055B2 (en) * 2004-07-29 2007-06-12 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Compositions containing oxetane compounds for use in semiconductor packaging
US20060180436A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-17 Johnson Crushers International Side discharge conveyor
US7343827B2 (en) * 2005-11-08 2008-03-18 M-I L.L.C. System and process for break detection in porous elements for screening or filtering
GB0525931D0 (en) * 2005-12-21 2006-02-01 W T Henley Ltd Resin compositions and electric cable joints
US7357711B1 (en) 2006-12-11 2008-04-15 Cnh America Llc Sieve support structure for an agricultural combine
US7670219B2 (en) 2006-12-13 2010-03-02 Cnh America Llc Integrated axle and cleaning fan wrapper for an agricultural harvesting machine
AU2008228906B2 (en) 2007-03-21 2012-03-29 Derrick Corporation Method and apparatuses for pre-screening
WO2011135044A1 (en) 2010-04-29 2011-11-03 Samsung Lcd Netherlands R & D Center B.V. Improvements in relation to a manufacturing method for an electrowetting device
KR101374373B1 (ko) * 2011-05-12 2014-03-17 한국생산기술연구원 복합시트 및 이를 이용한 디스플레이 기판
TWI519560B (zh) 2014-11-24 2016-02-01 財團法人工業技術研究院 含氧雜環丁烷基與環氧基之樹脂與樹脂組成物
US10058036B2 (en) 2015-07-23 2018-08-28 Cnh Industrial America Llc Structural members for a side shaking sieve arrangement in an agricultural harvester
CN109807053A (zh) * 2017-11-22 2019-05-28 南京沃特电机有限公司 一种自动磨料分拣机
CN110152998A (zh) * 2019-06-13 2019-08-23 新沂市中鑫光电科技有限公司 一种石英砂生产用高效筛选装置
CN115368550B (zh) * 2021-05-20 2024-01-26 常州强力先端电子材料有限公司 一种氧杂环丁烷类含氟聚合物及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717958A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Rensselaer Polytechnic Inst オキセタン化合物
JP2000086970A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Kansai Paint Co Ltd カチオン重合性を有する着色組成物
JP2000086756A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Kansai Paint Co Ltd カチオン重合性樹脂組成物の製造方法
JP2001139933A (ja) * 1999-08-12 2001-05-22 Mitsui Chemicals Inc シール剤用光硬化型樹脂組成物およびシール方法
JP2002150836A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Ube Ind Ltd 高分子固体電解質及びその製造方法
JP2003026993A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Kansai Paint Co Ltd 紫外線硬化型塗料組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4381235A (en) * 1980-11-20 1983-04-26 Powerscreen Limited Screening apparatus
US5851393A (en) * 1995-11-14 1998-12-22 Emerson Electric Co. Screen assembly
WO2000002873A1 (fr) * 1998-07-09 2000-01-20 Jsr Corporation Composes d'oxetane, copolymere d'oxetane et procede d'obtention des composes d'oxetane
US6166100A (en) * 1998-07-22 2000-12-26 Kansai Paint Co., Ltd. Cationically polymerizable pigmented composition
JP2001081149A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Nippon Shokubai Co Ltd ラジカル重合性樹脂組成物の製造方法
US20020114749A1 (en) * 2000-12-22 2002-08-22 Cole Jerald Alan Process for removing mercury vapor from flue gas
DE10107761B4 (de) * 2001-02-16 2007-08-30 Fisia Babcock Environment Gmbh Verfahren zur Entfernung von Quecksilber aus Rauchgasen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717958A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Rensselaer Polytechnic Inst オキセタン化合物
JP2000086970A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Kansai Paint Co Ltd カチオン重合性を有する着色組成物
JP2000086756A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Kansai Paint Co Ltd カチオン重合性樹脂組成物の製造方法
JP2001139933A (ja) * 1999-08-12 2001-05-22 Mitsui Chemicals Inc シール剤用光硬化型樹脂組成物およびシール方法
JP2002150836A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Ube Ind Ltd 高分子固体電解質及びその製造方法
JP2003026993A (ja) * 2001-07-12 2003-01-29 Kansai Paint Co Ltd 紫外線硬化型塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR101088351B1 (ko) 2011-12-01
US6953121B2 (en) 2005-10-11
HK1092821A1 (en) 2007-02-16
JP4685784B2 (ja) 2011-05-18
EP1620488B1 (en) 2008-06-18
CN1784450A (zh) 2006-06-07
WO2004098797A2 (en) 2004-11-18
US20040222135A1 (en) 2004-11-11
CN100344674C (zh) 2007-10-24
WO2004098797A3 (en) 2007-03-01
KR20060008974A (ko) 2006-01-27
WO2004101646A1 (en) 2004-11-25
EP1620488A1 (en) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4685784B2 (ja) ハイブリッドオキセタン化合物を含有する接着剤組成物
JP4870738B2 (ja) 硬化性電子供与体化合物
JP2002030041A (ja) 電子供与体および電子受容体官能基を有する化合物
JP2002020721A (ja) 超小型電子装置において使用するためのダイ接着剤
JP4028431B2 (ja) 熱硬化性接着フィルム
US7034064B2 (en) Method of attaching a die to a substrate using a hybrid oxetane compound
KR100794634B1 (ko) 비닐에테르를 함유하는 경화성 혼성 전자공여체 화합물
JP4907349B2 (ja) マレイミド官能基を含有するオキセタン化合物
TW200946560A (en) Multifunctional nitrones in non-radical systems
TWI304414B (en) Epoxy compounds containing styrenic or cinnamyl functionality
CN100425601C (zh) 含有苯乙烯官能团的氧杂环丁烷化合物
TWI384045B (zh) 含有雙唑啉之可固化液體組成物
TW200540926A (en) Semiconductor die attached to substrate with hybrid oxazoline compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100524

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees