[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007507523A - 置換インドール誘導体 - Google Patents

置換インドール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007507523A
JP2007507523A JP2006534103A JP2006534103A JP2007507523A JP 2007507523 A JP2007507523 A JP 2007507523A JP 2006534103 A JP2006534103 A JP 2006534103A JP 2006534103 A JP2006534103 A JP 2006534103A JP 2007507523 A JP2007507523 A JP 2007507523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsubstituted
aryl
alkyl
substituted
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006534103A
Other languages
English (en)
Inventor
チヤオ,シー
エリオツト,ゲイリー・テイ
レオニ,ロレンツオ
Original Assignee
セフアロン・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セフアロン・インコーポレーテツド filed Critical セフアロン・インコーポレーテツド
Publication of JP2007507523A publication Critical patent/JP2007507523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/052Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being six-membered

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)

Abstract

本明細書に提供するのは、インドール誘導体、それらを含有する製薬学的組成物、それらの使用法およびこれら化合物の調製法である。

Description

本出願は、2003年10月2日に出願された米国仮出願第60/508,592号、および2004年3月26日に出願された米国仮出願第60/556,599号の優先権を主張し、これらは引用により全部、本明細書に編入される。
発明の分野
本発明は、抗腫瘍性、抗炎症性および鎮痛性インドール誘導体、それらを含有する製薬学的組成物、それらの使用法およびこれら化合物の調製法に関する。
発明の背景
非ステロイド系の抗炎症薬(NSAID)は通常、変形性関節炎および慢性関節リウマチのような炎症、疼痛ならびに急性および慢性の炎症障害に使用されている。これらの化合物は酵素であるシクロオキシゲナーゼ(COX)(これはプロスタグランジンG/Hシンターゼとしても知られている)を阻害することにより働くと考えられている。COXはアラキドン酸のプロスタグランジンへの転換を触媒する。
種々の形態のCOX酵素が報告されてきた。それらにはCOX−1として知られている構成的形態、COX−2として知られている誘導性形態、およびアセトアミノフェンにより阻害されるCOX−1の最近発見されたバリアントであるCOX−3がある。COX−2はマイトジェン、エンドトキシン、ホルモン、腫瘍促進物質および増殖因子により誘導性となる。COX−1は胃腸管の完全性および腎臓の血流の維持に重要なプロスタグランジンの内因性放出の原因である。NSAIDに付随する多くの副作用は、COX−1の阻害によると考えられる。このことより、COX−2に選択的な化合物が開発され、そして市場に出された。しかしCOX−2インヒビターは消化不良、胃疾患および心血管の問題を引き起こすことが報告された。
NSAIDはガンの防止およびガンの処置にも使用されてきた。NSAIDがガンの処置およびガンの防止に働くメカニズムは、COX過剰発現に関連するかもしれない。幾つかの研究は、例えばCOX発現とガン発生(carcinogenesis)との間の関連を示すようだ。例えばCOX−2を過剰発現する細胞株は、アポトーシスに耐性であり、上昇した浸潤および上昇した新脈管形成の可能性が報告されている。さらに研究では、プロスタグランジンおよびCOX−2の量の増加が、前悪性組織および悪性腫瘍に共通して見いだされることを示す。研究者はCOX−2が結腸、膵臓および胸部を含む幾つかの種類のヒトのガンでアップレギュレート(up−regulated)されることを報告した。
他の研究は、NSAIDの化学保護的および抗腫瘍的特性がCOX−依存的メカニズムにより起こり得ることを報告する。例えばR−フルビプロフェン(flubiprofen)はたとえCOX阻害活性を持たなくても、腸のポリープ症および前立腺ガンのマウスモデルにおいて化学保護的である。同様に、NSAIDスリンダクの代謝産物であるスリンダクスルホンは、たとえCOX阻害活性を持たなくても、ラットにおいてアゾキシ−メタンが誘導する結腸腫瘍を阻害する。さらにNSAIDはCOX−2を発現しないガン細胞でアポトーシスを誘導することができる(非特許文献1)。これらの研究の著者は、NSAIDの化学保護的および抗腫瘍効果がCOX−依存的およびCOX−非依存的メカニズムを介して起こることを報告する。
β−カテニン(カドヘリン関連タンパク質としても知られている)は、ウイングレス/フリズルド(wingless/frizzled)シグナル伝達経路の下流経路における癌原遺伝子である。β−カテニンの調節に関与する経路の改変は、結腸直腸、類腱腫(攻撃的な線維腫症)、子宮内膜、肝細胞性、白血病、腎臓、髄芽腫、骨髄腫、卵巣、膵臓、前立腺、甲状腺および子宮を含む多くのヒトのガンの病因に関連している(非特許文献2;非特許文献3)。
β−カテニンは少なくとも3つの形態で存在すると報告されている:膜結合型(接着複合体)、細胞質ゾルおよび核。β−カテニンの核蓄積は、TCF/LEFタンパク質と調和して、腫瘍形成に結び付く多くの遺伝子、例えばサイクリンD1およびc−mycを含む下流の遺伝子を誘導する。また文献ではβ−カテニンがアンドロゲン受容体の遺伝子調節に関与することが報告され、正常および新形成の前立腺成長に関するWnt/β−カテニン−TCF経路に関する役割の証拠を提供する(非特許文献4)。また文献はβ−カテニンがCOX−2をアップレギュレートできることも報告する(非特許文献5)。
β−カテニンレベルはWnt/fzdシグナル伝達経路により翻訳後に調節されることが報告されている。Wntシグナルの不存在下では、アドヘリンに結合しないβ−カテニンは、グリコーゲンシンターゼキナーゼ−3β(GSK−3β)、大腸腺腫性ポリポーシス(APC)タンパク質およびアキシン(axin)を含むβ−カテニンに結合したタンパク質の複合体による分解に出される。この複合体は、GSK−3βによるβ−カテニンのリン酸化および続いてプロテアソーム分解を介するβ−カテニンの迅速な破壊を促進する。Wntのその受容体への結合は、β−カテニン複合体の破壊およびβ−カテニン分解の阻害をもたらす。これは細胞質および核でのβ−カテニンの蓄積をもたらし、ここでβ−カテニンはTCF/LEFタンパク質と相互作用して遺伝子発現を制御する。APC、β−カテニンまたはアキシンの突然変異は、上皮起源のガンでβ−カテニンの核蓄積を上昇させることが報告された。
細胞質および核でのβ−カテニンの蓄積は、β−カテニンの変異があるか、または無い腫瘍中で報告された。結腸直腸ガンでは、APCはすべての症例の80%で突然変異する。APCの突然変異が無い場合、β−カテニンの変異は症例の50%に見いだされる。β−カテニンの蓄積は、たとえβ−カテニンがサンプルの34%で変異しているだけでも、胚芽腫の症例では大変高い割合で起こることが報告されている(非特許文献6)。肝細胞癌腫では、β−カテニンの蓄積はβ−カテニンの変異またはアキシンの変異から生じるが、まれにAPCの変異でも生じる。退形性の甲状腺においてサンプルの42パーセントがβ−カテニンの核蓄積を示す。さらにこの高い蓄積は、生存率の減少と相関することが報告された(非特許文献7)。Rubinfeld et al.は、メラノーマ細胞株の30%に異常なβ−カテニン調節を報告した(非特許文献8)。子宮内膜は、β−カテニン変異を含有するサンプルおよびβ−カテニンの変異が無いサンプルの両方で、β−カテニンの蓄積に関連することが報告されている(非特許文献9)。Iwao et al.は特異的なβ−カテニン変異を欠く骨および柔軟組織の腫瘍の63%でも、β−カテニンの蓄積を示すことを報告する(非特許文献10)。
Lin et al.は、胸部腫瘍におけるサイクリンD1およびβ−カテニンの免疫組織化学的分析で、サイクリンD1について陽性の53のサンプルの中の49サンプルがβ−カテニンについても陽性であり、β−カテニンが核および細胞質の両方で観察されたことを示す報告をした(非特許文献11)。β−カテニンとサイクリンD1との間の関係は、結腸ガンおよび肝細胞癌腫で報告された(非特許文献12;非特許文献13)。サイクリンD1は鱗状細胞癌腫の病因に関与することが報告されている(非特許文献14)。
NSAIDは、β−カテニン活性に影響を及ぼすことが報告された。例えばアスピリン
およびインドメタシンの両方は、β−カテニン/TCF標的サイクリンD1の転写を阻害することが報告された(非特許文献15)。スリンダクはMin/+マウスからの腸腫瘍において、β−カテニンを減少させることが報告された(非特許文献16)。Noda et al.はエトドラックが、Caco2細胞で細胞質E−カドヘリンの発現および細胞質蓄積を上昇させるが、β−カテニン発現における定量的変化は無かったことを報告する(非特許文献17)。
ペルオキシソームプロリファレーター活性化受容体(Peroxisome proliferator−activated receptor:PPAR)は、脂質代謝および疾患に関係するプロセスを含む多くの細胞プロセスに関与することが報告された核ホルモン受容体である。PPARはレチノイド−X受容体と二量体を形成し、そして遺伝子転写を介してリガンド結合後にそれらの効果を媒介する。
今日までにPPARの3種のアイソフォーム、−α、γおよびδが知られている。PPARαは肝臓で高度に発現され、そして脂質代謝を刺激することが報告された。PPARγは脂肪組織で高度に発現され、そして脂質生成の活性化に関与することが報告されている。PPARγはインスリン耐性、および結腸直腸ガンを含む多くの新形成プロセスに関与することが報告されている。Shimada et al.は、PPARγシグナル伝達の活性化が変異したAPCでの細胞中の脱調節c−myc発現を補うことができると仮定する(非特許文献18)。Ohta et alはPPARγリガンドがβ−カテニンの核から細胞質へのシフト、および膵臓ガン細胞における分化の誘導を引き起こすことができることを報告する(非特許文献19)。PPARδは多くの組織および器官で発現されるが、最高の発現は脳、結腸および皮膚である。研究者はPPARδをコレステロール流出、結腸ガン、胚移植、前脂肪細胞(preadipocyte)増殖および表皮成熟と結び付けてきた。研究者は、PPARδがβ−カテニン/TCF−4転写複合体の下流標的であると報告する(非特許文献20)。またPPARδ mRNAは多くの結腸直腸ガンで過剰発現されることが報告されている。
NSAIDはPPAR受容体を活性化することが報告された(非特許文献21)。また研究者はNSAIDがPPARδを阻害でき、これは結腸直腸ガンの防止においてNSAIDの化学保護的効果に貢献しているかもしれないと報告する(非特許文献20)。
疫学的研究は、NSAIDがアルツハイマー病の発症を減らすか、または防止することができることを示す。COX経路とアルツハイマー病との間の関連が報告され、そして主に疫学的研究に基づいている。研究では、Cox−2が記憶に関する脳の領域でアップレギュレートされることを示す(非特許文献22)。Weggen et al.は、幾つかのNSAIDが病原性アミロイドβペプチド、Aβ42を80%までも減少させることができると報告する(非特許文献23)。この減少はCOX非依存的メカニズムで起こることが報告された(非特許文献24)。またEriksenは、フルビプロフェンおよびそのエナンチオマーが、アミロイドβタンパク質前駆体からAβを生じるγ−セクレターゼ複合体を標的化することによりAβ42を低下すると報告する。特許文献1は、アルツハイマー病の処置または防止のために、R−イブプロフェンの使用を開示する。
エトドラックの類似体も当該技術分野では知られており、例えば特許文献2;3;4;5;6;7;8;9および10を参照にされたい。
ガンを処置するためのエトドラックおよびエトドラックのエナンチオマーの使用は、特許文献11;12および13に記載されている。
炎症、ガンおよび新脈管形成を処置するためのNSAIDの使用も当該技術分野で報告
され、例えば特許文献14;15;13および16を参照にされたい。
参考文献
米国特許第6,255,347号明細書 米国特許第5,830,911号明細書 米国特許第5,824,699号明細書 米国特許第5,776,967号明細書 米国特許第5,420,289号明細書 米国特許第4,748,252号明細書 米国特許第4,686,213号明細書 米国特許第4,070,371号明細書 米国特許第3,939,178号明細書 米国特許第3,843,681号明細書 米国特許第6,573,292号明細書 米国特許第6,545,034号明細書 米国特許第5,955,504号明細書 米国特許第5,972,986号明細書 米国特許第6,025,353号明細書 米国特許第5,561,151号明細書 Baek et al.,2001 Mol.Pharmacol.59:901−908 Polakis,2000 Genes Dev.14:1837−1851 Chung et al.2002 Blood 100:982−990 Amir et al.,2003 J.Biol.Chem.278:30828−30834 Okamura et al.,2003,Cancer Res.63:728−34 Blaker et al.,1999 Genes Chromosomes Cancer 25:399−402)。 Garcia−Rostan et al.,1999 Cancer Res.59:1811−5 Rubinfeld et al.1997 Science 275:1790−2 Fukuchi et al.1998 Cancer Res.58:3526−3528 Iwao et al.1999 Jpn.J.Cancer Res.90:205−209 Lin et al.2000 Proc.Natl.Acad.Sci.USA 97:4262−4266 Tetsue et al.1999 Nature 398:422−426 Ueta et al.2002 Oncology Reports 9:1197−1203 Xu et al.1994.Int J.Cancer 59:383−387 Dihlmann et al.2001 Oncogene 20:645−53 McEntee et al.1999 Carcinogenesis 20:635−640 Noda et al.2002 J.Gastorenterol.37(11):896−904 Shimada et al.2002 Gut 50:658−664 Ohta et al.2002 Int J.Oncol.21:37−42 He et al.1999 Cell 99:335−345 Lehmann et al.1997 J.Biol.Chem.272:3406−3410 Hinz et al.2002 J.Pharm.Exp.Ther.300:367−375 Weggen et al.2001 Nature 414:212−216 Eriksen et al.2002 J.Clinical Invest.112:440−449
発明の要約
式I:
Figure 2007507523
[式中、
(a)XはC、SまたはOであり;
(b)Rは水素;ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−SH;またはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここで置換された基は各々がハロゲン、−CN、−NO、−OH、−SH、非置換アルキル、非置換アルケニル、非置換ヘテロアルキル、非置換ハロアルキル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキル、非置換ヘテロアリールおよび−(CHCN(ここでzは0から6の整数である)からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換されており;
(c)R、R、RおよびRは各々独立して水素;ハロゲン:−CN;−NO;−OH;−SH;または低級アルキル、低級アルキニル、低級アルケニル、アルコキシ、ハロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される非置換もしくは置換された部分であり;
(d)R、R、RおよびRは各々独立して水素;ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−SH;またはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリルオキシ、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここでR、R、RおよびRの少なく
とも1つは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換または置換された部分であり;
(e)R10は水素;または低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、アリール;ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、
(f)Yはアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換もしくは置換された部分であり;そして
(g)Zは、各々が1、2もしくは3個の適当な置換基で独立して置換されたアルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から選択される1もしくは2個の適当な置換基で置換された、または非置換の−OH、−NH、−SH、−S(O)NH、−SOOH、−S(O)H、−NHC(O)H、C(O)NHから選択される部分であり;
ここでRおよびYは環化して非置換もしくは置換されたシクロアルキル基または非置換もしくは置換されたヘテロシクロアルキル基を形成することができる]
の化合物またはその製薬学的に許容され得るプロドラッグ、製薬学的に活性な代謝産物または製薬学的に許容され得る塩、それらを含んでなる製薬学的組成物、およびそれらの使用法が本明細書で提供される。
幾つかの態様では、式IのR、R、R、R、R、R、R、RおよびR10における置換される基が:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、−OR、−NROR、−NR、−C(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−NRC(O)NR、−NRC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−SR、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリール(ここでRは水素、非置換アルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルまたは非置換ヘテロアリールであるか、または2以上のR基が一緒に環化して、非置換アルキル基で置換された、または非置換のヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル基の一部を形成する)からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH,−NHOH,−OH,−C(O)H,−OC(O)H,−C(O)OH,−OC(O)OH,−OC(O)OC(O)H,−OOH,−C(NH)NH2,−NHC(NH)NH2,−C(S)NH2,−NHC(S)NH2,−NHC(O)NH2,−S(O)H,−S(O)H,−NH2,−C(O)NH2,−OC(O)NH2,−NHC(O)H,−NHC(O)OH,−C(O)NHC(O)H,−OS(O)H,−OS(O)H,−OSH,−SC(O)H,−S(O)C(O)OH,−SOC(O)OH,−NHSH,−NHS(O)H,−NHSOH,−C(O)SH,−C(O)S(O)H,−C(O)S(O)H,−C(S)H,−C(S)OH,−C(SO)OH,−C(SO)OH,−NHC(S)H,−OC(S)H,−OC(S)OH,−OC(SO)H,−S(O)NH,−S(O)NH,−SNH,−NHCS(O)H,−NHC(SO)H,−NHC(S)H,および−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換されている。
別の態様では、R、R、R、R、R、R、R、RおよびR10における置換される基が:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアル
キル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換されている。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでXがSまたはOであり;Rが水素;または低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換された部分であり;R、R、RおよびRが各々独立して水素;または低級アルキル、低級アルキニル、低級アルケニル、アルコキシ、ハロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される非置換された部分であり;R、R、RおよびRが各々独立して水素;またはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリルオキシ、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここで少なくとも1つ、しかし2より多くはないR、R、RおよびRがアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換または置換された部分であり;そしてR10が水素;または低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、アリール、ベンジル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換された部分である。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでXがOであり;Rが非置換アルキル基または非置換アリール基であり;R、R、RおよびRが各々水素であり;Rがアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換または置換された部分であり;そしてR10が水素である。幾つかの態様では、Rが非置換アルキル基である。別の態様では、Yが非置換アルキル基である。さらに別の態様では、Zがヒドロキシルである。さらに別の態様では、Rが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のアリールまたはヘテロアリール基である。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでXがOであり;Rが非置換低級アルキル基または非置換低級アリール基であり;R、R、RおよびRが各々水素であり;Rがアルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換または置換された部分であり;そしてR10が水素である。幾つかの態様では、Rが非
置換低級アルキル基である。別の態様では、Yが非置換低級アルキル基である。さらなる態様では、Zがヒドロキシルである。さらに別の態様では、Rが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のアリールまたはヘテロアリール基である。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでXがOであり;Rがアリール、アルキルおよび低級アルコキシから選択される非置換された部分であり;R、R、RおよびRが各々水素であり;RおよびRが各々水素またはハロゲンであり;Rがアリールおよびヘテロアリールから選択された非置換もしくは置換された部分であり;Rがハロゲン;非置換アルキル;およびアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換または置換された部分から選択され;そしてR10が水素であり;ここでRおよびRの置換される基は:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、ハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換されている。幾つかの態様では、Yは非置換低級アルキル基である。別の態様では、Zはヒドロキシルである。
また本明細書で提供するのは式I:
Figure 2007507523
[式中、
(a)XはC、SまたはOであり;
(b)Rは水素;ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−SH;またはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここで置換される基は、各々がハロゲン、−CN、−NO、非置換アルキル、非置換アルケニル、非置換ヘテロアルキル、非置換ハロアルキル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキル、非置換ヘテロアリールおよび−(CHCN(ここでzは0から6の整数である)からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換され;
(c)R、R、RおよびRは各々独立して水素;ハロゲン:−CN;−NO;−OH;−SH;または低級アルキル、低級アルキニル、低級アルケニル、アルコキシ、ハロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される非置換もしくは置換された部分であり;
(d)R、R、RおよびRは各々独立して水素;ハロゲン;−CN;−NO;−OH;−SH;またはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリルオキシ、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここでR、R、RおよびRの少なくとも1つは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換または置換された部分であり;
(e)R10は水素;または低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、アリー
ル;ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり;
(f)Yはアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換もしくは置換された部分であり;ここで置換された部分は、各々がハロゲン;−CN;−NO;−OH;−SH;非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールから独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換され;そして
(g)Zは、アルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から選択される1もしくは2個の適当な置換基で置換された、または非置換の−OH、−SH、−SO、−SONH、−SOOH、−S(O)H、−NH、−NHC(O)H、C(O)NHから選択される部分であり;
ここでRおよびYは環化して非置換もしくは置換されたシクロアルキル基または非置換もしくは置換されたヘテロシクロアルキル基を形成することができる]
の化合物、またはその製薬学的に許容され得るプロドラッグ、製薬学的に活性な代謝産物または製薬学的に許容され得る塩、それらを含んでなる製薬学的組成物、およびそれらの使用法である。
本明細書では、式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物、およびそれらの使用法が提供され、ここでR、R、R、R、R、R、R、RおよびR10における置換される基は:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、−OR、−NROR、−NR、−C(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−NRC(O)NR、−NRC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−SR、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリール(ここでRは水素、非置換アルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルまたは非置換ヘテロアリールであるか、または2以上のR基が一緒に環化して、非置換アルキル基で置換された、または非置換のヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル基の一部を形成する)からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH,−NHOH,−OH,−C(O)H,−OC(O)H,−C(O)OH,−OC(O)OH,−OC(O)OC(O)H,−OOH,−C(NH)NH2,−NHC(NH)NH2,−C(S)NH2,−NHC(S)NH2,−NHC(O)NH2,−S(O)H,−S(O)H,−NH2,−C(O)NH2,−OC(O)NH2,−NHC(O)H,−NHC(O)OH,−C(O)NHC(O)H,−OS(O)H,−OS(O)H,−OSH,−SC(O)H,−S(O)C(O)OH,−SOC(O)OH,−NHSH,−NHS(O)H,−NHSOH,−C(O)SH,−C(O)S(O)H,−C(O)S(O)H,−C(S)H,−C(S)OH,−C(SO)OH,−C(SO)OH,−NHC(S)H,−OC(S)H,−OC(S)OH,−OC(SO)H,−S(O)NH,−S(O)NH,−SNH,−NHCS(O)H,−NHC(SO)H,−NHC(S)H,および−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換されている。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでRが水素;または低級アルキル、低級アルキル−ヒドロキシ、低級アルケニル、
低級アルケニル−ヒドロキシ、低級アルキニル、低級アルキニル−ヒドロキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換された部分である。幾つかの態様では、RがYと環化して、置換もしくは非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基を形成する。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでR、R、RおよびRが各々独立して水素;または低級アルキル、低級アルキニル、低級アルケニル、アルコキシ、ハロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される非置換された部分である。幾つかの態様では、R、R、RおよびRが各々独立して水素である。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでR、R、RおよびRが各々独立して水素;またはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリルオキシ、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここで少なくとも1つ、しかし2より多くはないR、R、RおよびRがアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換または置換された部分である。幾つかの態様では、置換された部分が各々、ハロゲン、−CN、アルキル、アルコキシ、−NH、−O−ハロアルキル、−CH(O)、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、−OH、−C(O)−アルキルおよび−C(O)Hからなる群から独立して選択される。
が水素またはハロゲンである式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物、およびそれらの使用法が提供される。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでRが水素;ハロゲン;またはアリール、ヘテロアリール、アルキル、ヘテロシクロアルキルおよびアルコキシから選択される非置換または置換された部分であり、ここで置換された部分は、−OH、−C(O)−アルキル、−C(O)H、アルコキシ、−O−ハロアルキル、ハロゲン、アルキル、ハロアルキルおよび−NHからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換される。
が水素またはハロゲンである式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物、およびそれらの使用法が提供される。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでRが水素;ハロゲン;またはアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アルケニル、ハロアルキルから選択される非置換または置換された部分であり、ここで置換された部分は、アルキル、−C(O)H、−CN、ハロゲン、アルコキシ、アリールおよび−C(O)Hからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換される。
10が水素、アルキルまたはアルキル−アリールである、式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物、およびそれらの使用法が提供される。幾つかの態様ではXはOである。他の態様ではYが低級アルキルである。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでZがヒドロキシである。幾つかの態様では、Zが1もしくは2個のアルキル基で置換された、または非置換の−(C)(O)NHである。別の態様ではZがヒドロキシル
、非置換または置換された低級アルコキシ、アミノ、低級アルキルアミ、ジ(低級)アルキルアミノ、アリールアミノ、(アリール)低級アルキルアミノ、ジ(アリール)低級アルキルアミノ、ジ(アリール)アミノ、(複素環)アミノ、(複素環)低級アルキルアミノ、ジ(複素環)低級アルキルアミノおよびジ(複素環)アミノである。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここで
(a)XがSまたはOであり;
(b)Rが水素;または低級アルキル、低級アルキル−ヒドロキシ、低級アルケニル、低級アルケニル−ヒドロキシ、低級アルキニル、低級アルキニル−ヒドロキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換された部分であり;
(c)R、R、RおよびRが各々独立して水素;または低級アルキル、低級アルキニル、低級アルケニル、アルコキシ、ハロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される非置換された部分であり;
(d)R、R、RおよびRが各々独立して水素;またはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリルオキシ、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここで置換された部分は各々、ハロゲン、−CN、アルキル、アルコキシ、−NH、−O−ハロアルキル、−CH(O)、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、−OH、−C(O)−アルキルおよび−(O)Hからなる群から独立して選択され;そして
(e)R10が水素;または低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、アリール、ベンジル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換された部分である。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここで
(a)XがOであり;
(b)Rが非置換アルキル基または非置換アリール基であり;
(c)R、R、RおよびRが各々水素であり;
(d)Rがアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり;
(e)Rが非置換アルキル基であり;
(f)10が水素であり;
(g)非置換アルキル基;そして
(h)Zがヒドロキシルである。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでR、R、RおよびRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C
(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のアリール基である。幾つかの態様では、R、R、RおよびRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH、−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のヘテロアリール基である。他の態様では、R、R、RおよびRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のヘテロシクロアルキル基である。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここで
(a)XがOまたはSであり;
(b)Rが非置換低級アルキル基または非置換アリール基であり;
(c)R、R、RおよびRが各々水素であり;
(d)Rが水素またはハロゲンであり;
(e)Rがアルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり;
(f)Rが水素またはハロゲンであり;
(g)Rがアルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換または置換された部分であり;そして
(h)R10が水素である。幾つかの態様では、Yが非置換低級アルキル基であり、そしてZがヒドロキシルである。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここでRまたはRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル
、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のアリール基である。幾つかの態様では、RまたはRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のヘテロアリール基である。他の態様では、RまたはRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のアルケニル基である。さらに他の態様では、RまたはRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のアルキニル基である。
式Iの化合物、それらを含んでなる製薬学的組成物およびそれらの使用法が提供され、ここで
(a)XがOであり;
(b)Rがアリール、アルキルおよび低級アルコキシから選択される非置換された部
分であり;
(c)R、R、RおよびRが各々水素であり;
(d)RおよびRが各々水素またはハロゲンであり;Rが非置換または置換アリールまたはヘテロアリール基であり;Rがハロゲン;非置換アルキル;およびアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換または置換された部分から選択され;
(e)R10が水素であり;
(f)Yが非置換低級アルキル基であり;そして
(g)Zがヒドロキシであり;
ここでRおよびRの置換される基が:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、ハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換されている。
幾つかの態様では、Rが分枝アルキル基である。他の態様では、Rが水素ではない。さらに他の態様では、Y−Zが非置換エトキシ基である。さらに他の態様では、Rが非置換エチル基である。さらに他の態様では、Zが−OH、−−SHおよび−OC(O)NHから選択される部分である。
治療に有効な量の式Iの化合物および製薬学的に許容され得る担体を含んでなる製薬学的組成物が本明細書で提供される。
式I内の例示化合物を以下に示す:
Figure 2007507523
Figure 2007507523
Figure 2007507523
Figure 2007507523
Figure 2007507523
またはそれらの製薬学的に許容され得る塩。
本明細書では式Iの化合物の治療に有用な量のプロドラッグ、活性代謝産物、または製薬学的に許容され得る塩、ならびにそのような活性代謝産物の製薬学的に許容され得る塩を含んでなる製薬学的組成物も提供される。
本明細書では処置が必要な患者に式Iの化合物を含んでなる治療に有効な量の組成物を投与することを含んでなる新形成の処置法を提供する。幾つかの態様では、新形成が血液のガンである。別の態様では、新形成が慢性リンパ性リンパ腫白血病のような白血病、多発性骨髄腫のような骨髄腫およびリンパ腫から選択される。さらに別の態様では、ガンは脳のガン、骨のガン、基底細胞癌腫、腺ガン、胃腸管のガン、唇のガン、口のガン、食道ガン、小腸のガン、胃ガン、結腸ガン、肝臓ガン、膀胱ガン、膵臓ガン、卵巣ガン、頚部ガン、肺ガン、胸部ガン、皮膚ガン、前立腺ガンおよび腎細胞癌腫から選択される。
本明細書では、別の抗腫瘍剤と組み合わせて与えられる治療に有用な量の式Iの組成物を含んでなる組成物を投与することによるガンの処置法を提供する。幾つかの態様では、抗腫瘍剤がアルキル化剤である。別の態様では、アルキル化剤がベンダムスチン、クロラムブシル、シクロホスファミドおよびメルファランからなる群から選択される。さらに別の態様では、抗腫瘍剤がグルココルチコイドである。さらに別の態様では、グルココルチコイドがプレドニゾンである、幾つかの態様では、グルココルチコイドがさらなる抗腫瘍剤と組み合わせて与えられる。
本明細書では治療に有効な量の、式Iの化合物が個体に投与される、そのような治療が必要な患者におけるβ−カテニンにより媒介される疾患の処置法を提供する。
また本明細書では治療に有効な量の式Iの化合物が個体に投与される、そのような治療が必要な患者におけるサイクリンD1により媒介される疾患の処置法も提供する。
本明細書では治療に有効な量の式Iの化合物を含んでなる組成物をその個体に投与することを含んでなる、アルツハイマー病の発症を減らす、または防止する方法を提供する。幾つかの態様では、この方法はそのような処置が必要な哺乳動物に治療に有効な量の:(a)式Iの化合物、製薬学的に許容され得る塩、製薬学的に許容され得るプロドラッグ、または製薬学的に活性な代謝産物の少なくとも1つ;および(b)エストロゲン、リスペリドン、チオベンゾジアゼピン、アンパカイン、[N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(2−オキソ−1−ピロリジニル)アセトアミド、DM9384、コリンエステラーゼインヒビター、塩酸ドネペジル、酒石酸リバスチグミン、ガランタミン、NGFおよびメトリホネートからなる群から選択される少なくとも1つの作用物質を投与することを含んでなる。
本明細書では、COX−1またはCOX−2の1つまたは両方を阻害する治療に有効な量の式Iの化合物を哺乳動物に投与することを含んでなる、COX−1および/またはCOX−2インヒビターの投与により処置が可能な哺乳動物の疾患を処置する方法を提供する。幾つかの態様では、この疾患は炎症疾患である。
本明細書では、哺乳動物に治療に有効な量の式Iの化合物を投与することを含んでなる、哺乳動物の過形成疾患の処置法を提供する。
本明細書では、処置が必要な哺乳動物に治療に有効な量の式Iの化合物を投与することを含んでなる哺乳動物の新形成の発生を抑制または遅らせる方法を提供する。幾つかの態様では、新形成が腺腫ポリープ、胃腸管のガン、肝臓ガン、膀胱ガン、頚部ガン、前立腺ガン、肺ガン、胸部ガンおよび皮膚ガンからなる群から選択される。
本明細書では、制御されていないまたは異常な新脈管形成が転移、角膜異色拒絶、眼の新生血管形成、網膜の新生血管形成、糖尿病網膜症、水晶体後の線維増殖症、血管新生緑内障、胃潰瘍、小児血管腫(hemaginomas)、鼻咽頭の血管線維腫、骨の虚血
壊死および子宮内膜症からなる群から選択される、処置が必要な個体の制御されていないまたは異常な新脈管形成の発生を処置し、抑制または遅らせる方法を提供し、そして方法が個体を治療に有効な量の式Iの化合物で処置することを含んでなる。
本明細書では、哺乳動物における関節炎、熱、感冒、月経困難、月経痙攣、炎症性腸疾患、クローン病、気腫、急性呼吸促進症候群、喘息、気管支炎、慢性閉塞性肺症候群、アルツハイマー病、臓器移植毒性、悪液質、アレルギー反応、アレルギー性接触過敏性、ガン、組織潰瘍化、消化性潰瘍、胃炎、限局性腸炎、潰瘍性大腸炎、憩室炎、再発性胃腸損傷、胃腸管出血、凝固、貧血、滑膜炎、通風、強直性脊椎炎、再狭窄、歯周疾患、表皮水疱症、骨粗鬆症、人工関節インプラントの弛緩、アテローム硬化症、大動脈瘤、結節性動脈周囲炎、うっ血性心不全、心筋梗塞、脳卒中、大脳虚血、頭部外傷、脊髄損傷、神経痛、神経変性障害、自己免疫障害、ハンチントン病、パーキンソン病、偏頭痛、鬱、末梢神経障害、疼痛、齒肉炎、脳のアミロイドアンギオパチー、神経向性または認知強化、筋萎縮側索硬化症、多発性硬化症、眼の新脈管形成、角膜損傷、黄斑変性、結膜炎、異常な創傷治癒、筋肉もしくは関節の捻挫もしくは挫傷、腱炎、皮膚障害、重症筋無力症、多発性筋炎、筋炎、滑液包炎、ブムス(bums)、糖尿病、腫瘍浸潤、腫瘍成長、腫瘍転移、角膜瘢痕、強膜炎、免疫不全疾患、敗血症、早産、低プロトロンビン血、血友病、甲状腺炎、サルコイドーシス、ベーチェット症候群、過敏症、統合失調症、腎臓疾患、リケッチア感染、原生動物病、骨髄異形成症候群、生殖障害、肥満および敗血症ショックからなる群から選択される1もしくは複数の状態の処置のための製薬学組成物であり、そのような処置に効果的な有効量の式Iの化合物またはその製薬学的に許容されうる塩、および製薬学的に許容され得る担体を含んでなる上記組成物を提供する。
式Iの化合物を含んでなる組成物で個体を処置する、処置が必要な個体における新形成の処置法。処置できる新形成には限定するわけではないが、白血病、骨髄腫およびリンパ腫のような血液のガン、脳のガン、骨のガン、基底細胞癌腫のような新形成に由来する上皮細胞(上皮癌)、腺ガン、唇のガン、口のガン、食道ガン、小腸のガン、胃ガン、結腸ガンのような胃腸管のガン、肝臓ガン、膀胱ガン、膵臓ガン、卵巣ガン、頚部ガン、肺ガン、胸部ガン、鱗状細胞および基底細胞癌のような皮膚ガン、前立腺ガン、腎細胞ガン、および全身の上皮細胞に影響する他の既知のガンおよび骨髄のガンを含む。
本明細書では、哺乳動物の関節炎、熱、感冒、月経困難、月経痙攣、炎症性腸疾患、クローン病、気腫、急性呼吸促進症候群、肥満、喘息、気管支炎、慢性閉塞性肺症候群、アルツハイマー病、臓器移植毒性、悪液質、アレルギー反応、アレルギー性接触過敏性、ガン、組織潰瘍化、消化性潰瘍、胃炎、限局性腸炎、潰瘍性大腸炎、憩室炎、再発性胃腸損傷、胃腸管出血、凝固、貧血、滑膜炎、通風、強直性脊椎炎、再狭窄、歯周疾患、表皮水疱症、骨粗鬆症、人工関節インプラントの弛緩、アテローム硬化症、大動脈瘤、結節性動脈周囲炎、うっ血性心不全、心筋梗塞、脳卒中、大脳虚血、頭部外傷、脊髄損傷、神経痛、神経変性障害、自己免疫疾患、ハンチントン病、パーキンソン病、偏頭痛、鬱、末梢神経障害、疼痛、齒肉炎、脳のアミロイドアンギオパチー、神経向性または認知強化、筋萎縮側索硬化症、多発性硬化症、眼の新脈管形成、角膜損傷、黄斑変性、結膜炎、異常な創傷治癒、筋肉もしくは関節の捻挫もしくは挫傷、腱炎、皮膚障害、重症筋無力症、多発性筋炎、筋炎、滑液包炎、ブムス(bums)、糖尿病、腫瘍浸潤、腫瘍成長、腫瘍転移、角膜瘢痕、強膜炎、免疫不全疾患、敗血症、早産、低プロトロンビン血、血友病、甲状腺炎、サルコイドーシス、ベーチェット症候群、過敏症、統合失調症、腎臓疾患、リケッチア感染、原生動物病、骨髄異形成症候群、生殖障害および敗血症ショックからなる群から選択される1もしくは複数の状態の処置のための方法であり、該哺乳動物に、そのような状態に効果的な治療に有効な量の式Iの化合物またはその製薬学的に許容されうる塩を投与することを含んでなる上記方法を提供する。
幾つかの態様では、哺乳動物に治療に有効な量の式Iの化合物を投与することにより、哺乳動物における過形成疾患を処置する方法。
別の態様では、治療に有効な量の式Iの化合物を投与することにより、制御されていない、または異常な新脈管形成の発生の処置、抑制または遅延が必要な個体のそのような処置、抑制または遅延方法が提供される。この方法の1つの態様では、処置すべき制御されていない、または異常な新脈管形成は、限定するわけではないが、転移、角膜異色拒絶、眼の新生血管形成、網膜の新生血管形成、糖尿病網膜症、水晶体後の線維増殖症、血管新生緑内障、胃潰瘍、小児血管腫、鼻咽頭の血管線維腫、骨の虚血壊死および子宮内膜症からなる群から選択される。
さらに別の態様では、β−カテニンにより媒介される疾患または状態を処置するための個体を選択する方法、ここでこの方法は個体の腫瘍からサンプルを得、β−カテニンが腫瘍内で活性化されるかどうかを測定し、そして個体をβ−カテニン活性をモジュレートする作用物質で処置することが関与する。1つの関連する方法では、β−カテニン活性化は、免疫組織化学的方法で測定される。
さらに別の態様では、サイクリンD1により媒介される疾患または状態を処置する個体を選択する方法、ここでこの方法は個体の腫瘍からサンプルを得、サイクリンD1が腫瘍内で過剰発現されるかどうかを測定し、そして個体をサイクリンD1活性をモジュレートする作用物質で処置することが関与する。この方法での使用に好適な化合物は、式Iの化合物である。1つの関連する態様では、サイクリンD1の過剰発現は、定量的PCRを使用して測定される。
発明の詳細な説明
本発明およびその好適な態様の理解をさらに直ちに理解し易くするために、本明細書で使用する用語の意味は、種々の用語の通例の用途の観点ならびに以下の用語集および続く記載で提供される他の用語の明確な定義を介して、本明細書の内容から明らかになる。
用語の解説
本明細書で使用する用語「含んでなる(comprising)」、「含む(including)」および「のような(such as)」は、それらの広い、非限定的意味で使用する。
本明細書および特許請求の範囲で使用する、単数形「a」、「an」および「the」は、内容が明らかに他を示さない限り、複数形を含む。
当該技術分野における通常使用に従い、
Figure 2007507523
は本明細書の構造式中で中心または骨格構造に対する部分または置換基の結合点となる結合を表す。
当該技術分野における通常使用に従い、記号
Figure 2007507523
はメチル基を表し、
Figure 2007507523
はエチル基を表し、
Figure 2007507523
はシクロペンチル基等を表す。
本明細書で使用する用語「アルキル」は、1から12個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基を指す。アルキル基の例にはメチル(Me)、エチル(Et)、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル(tBu)、ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、ヘキシル、イソヘキシル等を含む。用語「低級アルキル」は、1から6個の炭素原子を有するアルキルを表す(C1−6アルキル)。
本明細書で使用する用語「ヘテロアルキル」は、S、OおよびNから選択される1もしくは複数のヘテロ原子を含有する1から12個の原子を有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基を指す。用語「低級ヘテロアルキル」は、1から6個の炭素原子を有するヘテロアルキルを表す(C1−6ヘテロアルキル)。
用語「アルケニル」は、1もしくは複数の二重結合および2から12個の炭素原子を有するアルキル基を意味する。3個以上の炭素原子を含有するアルケニル基は、直鎖もしくは分枝鎖であることができる。本明細書で使用するアルケニル基には、シスまたはトランスのいずれかを含む。具体的なアルケニル基の例にはプロパ−2−エニル、ブタ−2−エニル、ブタ−3−エニル、2−メチルプロパ−2−エニル、ヘキサ−2−エニル等を含む。用語「低級アルケニル」は1から6個の炭素原子を有するアルキルを表す(C1−6アルケニル)。
用語「アリルオキシ」は、CH=CHCH−O−であるアルケニルオキシ基を指す。
用語「アルキニル」は、1もしくは複数の三重結合および2から12個の炭素原子を有するアルキル基を意味する。3個以上の炭素原子を含有するアルキニル基は、直鎖もしくは分枝鎖であることができる。本明細書で使用するアルキニル基には、シスまたはトランスのいずれかを含む。具体的なアルキニル基の例にはプロパ−2−イニル、ブタ−2−イニル、ブタ−3−イニル、2−メチルブタ−2−イニル、ヘキサ−2−イニル等を含む。用語「低級アルキニル」は1から6個の炭素原子を有するアルキルを表す(C1−6アルキニル)。
用語「アリール」(Ar)は、環あたり3から12個の環原子を有する単環式または縮合またはスピロ多環式、芳香族炭素環(すべてが炭素である環原子を有する環構造)を指す。アリール基の具体例は、以下の部分
Figure 2007507523
を含む。
用語「ヘテロアリール」(ヘテロAr)は、環あたり3から12個の環原子を有する単環式または縮合またはスピロ多環式、芳香族炭素環(炭素原子ならびに窒素、酸素および硫黄ヘテロ原子から選択される環原子を有する環構造)を指す。ヘテロアリール基の具体例は、以下の部分
Figure 2007507523
を含む。
用語「シクロアルキル」は、環あたり3から12個の環原子を有する飽和もしくは部分的に飽和の単環式または縮合またはスピロ多環式炭素環を指す。シクロアルキル基の具体例は、以下の部分
Figure 2007507523
を含む。
「ヘテロシクロアルキル」は、飽和もしくは部分的に飽和であり、そしてC原子およびN、OおよびSヘテロ原子から選択される環あたり3から12個の環原子を有する単環式または縮合またはスピロ多環式の環構造を指す。ヘテロシクロアルキル基の具体例は、
Figure 2007507523
を含む。
用語「アルコキシ」は、−O−アルキルを指す。具体例にはメトキシ、エトキシ、プロポキシ等を含む。
用語「ハロゲン」は、塩素、フッ素、臭素またはヨウ素を表す。用語「ハロ」はクロロ
、フルオロ、ブロモまたはヨードを表す。
他に定義しない限り、本明細書で使用する用語「置換された」は、少なくとも1個の水素原子が置換基で置き換えられていることを意味する。
用語「非置換」は、置換基をもたない特定した基を意味する。
用語「低級」は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシまたは他の基を指す時、最高6個の炭素原子を有するそのような基を指す。
本明細書で使用する「腫瘍」または「新形成」は、細胞の増殖が制御されないか、または進行性である組織細胞の成長を含む。そのような成長の中には良性のものもあるが、その他は悪性と言われ、そして生物の死を導く恐れがある。悪性の新形成またはガンは、活発な細胞の増殖を表すことに加えて、周辺の組織に浸潤でき、そして転移する点で良性の成長と識別される。悪性新形成は、別の、および周辺の組織に比べて、分化および組織化に大きな損失を示すことを特徴とすることができる。
「過形成(hyperplasia)」は、組織中で正常な配置の正常な細胞の数の異常な増殖または上昇を指す。
処置の目的のための用語「個体」は、本明細書に記載する既知の疾患または状態の任意の1つ、例えばガン、過形成、炎症、アルツハイマー病および異常な脈管形成を有するヒトまたは動物個体を含む。防止法に関して、個体はヒトまたは動物個体であり、そして好ましくは本明細書に記載する疾患または状態、例えばガンの危険性があるヒト個体である。個体は遺伝的素因、および/または化学的およびウイルス剤を含む種々の作用物質への暴露による危険性にあり得る。ヒトの処置に有用である上に、本明細書に記載する化合物は、ウマ、イヌ、ネコ、ウシ、ヒツジおよびブタのようなコンパニオンアニマルおよび農場の動物を含む哺乳動物の獣医学的処置にも有用である。好ましくは個体はヒトを意味する。
本明細書で使用する「β−カテニンにより媒介される疾患」とは、正常な細胞中で見られるものとは異なるそのレベル、分布および/または細胞質および核中の他のタンパク質との会合のようなβ−カテニン調節における変化に付随する疾患を意味する。β−カテニンのレベル、会合および/または分布、例えば核の蓄積における変化は、β−カテニンのトラフィッキングに関与するβ−カテニン、APC、アキシンまたは他のタンパク質中の変異から生じ得る。またβ−カテニンの蓄積、レベルおよび/または分布は、wnt/fzdシグナル伝達経路中の変化により影響を受け得る。核内のβ−カテニンの蓄積は、サイクリンD1およびc−mycのような腫瘍形成に関与する遺伝子の転写を導くことができる。
本明細書で使用する「活性化β−カテニン」は、分解には出されないβ−カテニンを表す。
本明細書で使用する「サイクリンD1により媒介される疾患」とは、正常な細胞中で見られるものとは異なるそのレベル、分布および/または細胞中の他のタンパク質との会合のようなサイクリンD1発現における変化に付随する疾患を意味する。
本明細書で記載する「新脈管形成」とは、組織または器官への新たな血管の発生である。正常の状態では、新脈管形成は創傷治癒および胚発生で観察される。非制御または異常な新脈管形成は、新形成疾患、腫瘍転移および新脈管形成に関連する疾患に関連する。
「製薬学的に許容され得る塩」は、具体的な化合物の遊離酸および塩基の生物学的効果を保持し、そして生物学的でなく、または他には望まれていない塩を意味するものとする。
本明細書で使用する「製薬学的に許容され得るプロドラッグ」は、生理学的条件下で、またはソルボリシスにより特定の化合物もしくはそのような化合物の製薬学的に許容され得る塩へ転換され得る化合物である。
用語「製薬学的に活性な代謝産物」という用語は、体内で特定の化合物またはその塩の代謝を介して生成される薬理学的に活性な産物を意味することを意図する。
「有効な量」とは、そのような処置が必要な患者に投与した時、β−カテニン、COX、PPAR、サイクリンDおよび/またはAβ42に関連する疾患および/または状態の処置を行うために十分な作用物質の量を意味することを意図する。すなわち例えば式Iの化合物、その塩、活性代謝産物またはプロドラッグの治療に有効な量は、その活性により媒介される疾患および/または状態が減少または緩和するように、β−カテニン、COX、PPAR、サイクリンDおよび/またはAβ42の活性をモジュレート、調節または阻害するために十分な量である。
用語「処置すること」、「処置する」および「処置」は、哺乳動物、特にヒトのCOX、β−カテニン、PPARまたはアミロイド−βが媒介する疾患および/または状態の任意の処置を指し、そして(i)処置が病的状態の予防的処置を構成するように、状態に対する素因があり得る個体、例えば蓄積されたAβペプチドを有する個体に疾患または状態が起こることを防ぐこと;(ii)疾患または状態をモジュレートまたは抑制する、すなわちその発症を静止すること;(iii)疾患または状態を軽減する、すなわち疾患または状態の退縮を生じること;あるいは(iv)疾患もしくは状態、または疾患または状態から生じる症状を軽減および/または緩和し、例えば元にある疾患または状態に取り組むことなく炎症応答を軽減することを含む。
「効力的レベル」とは、β−カテニン、COX、PPAR、サイクリンDおよび/またはAβ42活性または量が最小で、効果が調節されるレベルを意味する。
本発明の化合物および他の製薬学的作用物質の使用の定義において、「併用療法(conjunctive therapy)」(または「組み合わせ療法(combination therapy)」という句は、薬剤を組み合わせた有益な効果を提供する処方において、各作用物質の順次様式での投与を包含することを意図し、そしてこれらの活性剤の固定比を有する単一製剤で、または各作用物質の多数の別個の製剤を用いるように、これらの作用物質の実質的に同時様式での投与を包含することも意図する。
化合物
出願者は式Iにより表される化合物を見いだし、これはCOX阻害活性、β−カテニン阻害活性、サイクリンD1活性および/またはガン細胞株に対して細胞傷害性である。
本明細書で提供するのは、式I:
Figure 2007507523
により表される化合物またはその製薬学的に許容され得るプロドラッグ、製薬学的に活性な代謝産物、または製薬学的に許容され得る塩であり、式中、R−R10、X、Y、Zおよびnは本明細書で定義する通りである。
式Iの化合物は、互換異性体の現象を表すことができる。式Iはすべての可能な互換異性体を明白に表すことはできないが、式Iは表す化合物の任意の互換異性体を表すことを意図し、そして式の図により表される特定の化合物にのみ限定されないと理解される。
式Iの化合物は、分子上の種々の置換基の性質に依存して1もしくは複数の不斉中心を有することができる。これらの不斉中心の結果として、式Iの化合物は1つの立体異性体(すなわち他の立体異性体を本質的に含まない)、ラセミ体および/またはエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーの混合物を表すことができる。すべてのそのような単一の立体異性体、ラセミ体およびそれらの混合物は、本発明の範囲内にあるものとする。好ましくは光学的に活性な本発明の化合物を光学的に純粋な形態で使用する。
当業者により一般に理解されているように、1つのキラル中心(すなわち1つの不斉炭素原子)を有する光学的に純粋な化合物は、2つの可能なエナンチオマー(すなわちエナンチオマー的に純粋である)の1つから本質的になるものであり、そして1より多くのキラル中心を有する光学的に純粋な化合物は、ジアステレオマー的に純粋およびエナンチオマー的に純粋な両方であるものである。本発明の化合物は、少なくとも90%光学的に純粋、すなわち少なくとも90%の単一異性体(80%エナンチオマー過剰(“e.e.”)またはジアステレオマー過剰(“d.e,”))を含む形態の状態で使用することができる。場合により、例えば毒性を減少させるために、化合物は少なくとも95%(90%e.e.またはd.e.)、さらに一層好ましくは少なくとも97.5%(95e.e.またはd.e.)、そして最も好ましくは少なくとも99%(98e.e.またはd.e.)の単一異性体e.e.またはd.e.を含む状態で使用することができる。
さらに式Iは、同定された構造の溶媒和化された、ならびに溶媒和化されていない(unsolvated)形態を網羅することを意図する。例えば示した構造の式Iには水和および非水和形態の両方を化合物を含む。溶媒和物の別の例には、イソプロパノール、エタノール、メタノール、DMSO、酢酸エチル、酢酸またはエタノールアミンと組み合わせた構造を含む。
式Iの化合物に加えて、本発明は製薬学的に許容され得るプロドラッグ、製薬学的に活性な代謝産物、およびそのような化合物および代謝産物の製薬学的に許容され得る塩を含む。
化合物のプロドラッグおよび活性な代謝産物は、当該技術分野で知られている日常的な
技術を使用して同定することができる。例えばBertolini et al.,J.Med.Chem.,40,2011−2016(1997);Shan,et al.,J.Pharm.Sci.,86(7),765−767;Bagshawe,Drug Dev.Res.,34,220−230(1995);Bodor,Advances in Drug Res.,13、224−331(1984);Bundgaard、プロドラッグの設計(Design of Prodrugs)(エルセビア出版:Elsevier Press、1985);Larsen、プロドラッグの設計および応用(Design and Application of Prodrugs)、薬剤の設計および開発(Drug Design and Development)(Krogsgaard−Larsen et al.編集、ハーウッドアカデミック出版(Harwood Academic Publisher),1991);Dear et al.,J.Chromatogr.B.748,281−293(2000);Spraul et al.,J.Pharmaceutical & Biomedical Analysis,10,601−605(1992);およびProx et
al.,Xenobiol.,3,103−112(1992)を参照にされたい。
本発明の化合物は、十分に酸性の、十分に塩基性の、または両方の官能基を有することができ、故に任意の多数の無機もしくは有機塩基および無機および有機酸と反応して製薬学的に許容され得る塩を形成することができる。製薬学的に許容され得る塩の例には、本発明の化合物と無機もしくは有機酸または無機塩基との反応により調製される塩を含み、そのような塩には硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩、重亜硫酸塩、リン酸塩、1水素リン酸塩、2水素リン酸塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカン酸塩、カプリル酸塩、アクリル酸塩、ギ酸塩、イソブチル酸塩、カプロン酸塩、ヘプタン酸塩、プロピオール酸塩、蓚酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、ブチン−4−ジオエート、ヘキシン−1,6−ジオエート、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、メトキシ安息香酸塩、フタル酸塩、スルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、フェニルプロピオン酸塩、フェニル酪酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、g−ヒドロキシ酪酸塩、グリコール酸塩、酒石酸塩、メタン−スルホン酸塩、プロパンスルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩およびマンデル酸塩を含む。
本発明の化合物が塩基である場合、望ましい製薬学的に許容され得る塩は当該技術分野で利用可能な適当な方法、例えば遊離塩基の塩化水素酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸、あるいは酢酸、リンゴ酸、コハク酸、マンデル酸、フマル酸、マロン酸、ピルビン酸、蓚酸、グリコール酸、サリチル酸、ピラノシジル酸(グルクロン酸またはガラクツロン酸のような)、およびアルファ−ヒドロキシ酸(クエン酸または酒石酸のような)、アミノ酸(アスパラギン酸またはグルタミン酸のような)、芳香族酸(安息香酸またはシンナミン酸のような)、スルホン酸(p−トルエンスルホン酸またはエタンスルホン酸)等のような有機酸での処理により調製することができる。
本発明の化合物が酸である場合、望ましい製薬学的に許容され得る塩は任意の適当な方法、例えば遊離酸のアミン(1級、2級または3級)、アルカリ金属水酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物等のような無機または有機塩基での処理により調製することができる。適当な塩の具体例は、グリシンおよびアルギニンのようなアミノ酸、アンモニア、1級、2級および3級アミン、およびピペリジン、モルホリンおよびピペラジンのような環式アミンに由来する有機酸塩、ならびにナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウム、マンガン、鉄、銅、アルミニウムおよびリチウムに由来する無機塩を含む。
固体の作用物質の場合、当業者は本化合物および塩が異なる結晶または多形で存在する
ことができ、そのすべてが本発明および具体的式の範囲内にあることを意図すると理解している。
本発明の作用物質の治療に有効な量を、β−カテニン、COX、Aβ42およびPPARのモジュレーションまたは調節により媒介される疾患および/または状態の処置または防止に使用することができる。
そのような量に対応する上記作用物質の量は、特定の化合物、疾患状態およびその重篤度、処置が必要な患者の同一性(例えば体重)のような因子に依存して変動するが、それでも当業者により日常的に決定することができる。
本発明の活性作用物質は、以下に記載する製薬学的組成物に製剤することができる。本発明の製薬学的組成物は、有効なモジュレーティング、調節または阻害量の式Iの化合物および不活性な製薬学的に許容され得る担体または希釈剤を含んでなる。製薬学的組成物の1つの態様では、本発明の作用物質の効力レベルは、β−カテニン、COX、PPARおよび/またはAβ42のモジュレーションに関与する治療的利益を提供するように提供される。これらの組成物は投与の様式に適する単位剤形、例えば非経口または経口投与形に調製される。
本発明の作用物質は、有効成分として治療に有効な量の作用物質(例えば式Iの化合物)を、適当な製薬学的担体または希釈剤と通常の手順に従い組み合わせることにより調製される通例の剤形で投与することができる。これらの手順には所望する調製物に適当な成分を混合、粉砕および圧縮または溶解することを含むことができる。
使用される製薬学的担体は、固体または液体のいずれかであることができる。固体担体の例には、ラクトース、シュクロース、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アラビアガム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸等を含む。液体担体の例には、シロップ、ピーナッツ油、オリーブ油、水等を含む。同様に担体または希釈剤には、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルのような当該技術分野で知られている遅延または時限放出(time release)材料を単独で、またはワックス、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルメタクリレート等と共に含んでもよい。
種々の製薬学的形態を採用することができる。すなわち固体担体が使用される場合、調製物は錠剤であるか、粉末もしくはペレット状で硬質ゼラチンカプセル中に配置されるか、またはトローチもしくはロゼンジの状態であることができる。固体担体の量は変動してよいが、一般に約25mg〜約1gであろう。液体担体が使用される場合、調製物はシロップ、乳液、軟質ゼラチンカプセル、アンプルもしくはバイアル中の滅菌された注射可能溶液もしくは懸濁液、または非水性の液体懸濁液の状態である。
適当な水溶性剤形を得るために、本発明の作用物質の製薬学的に許容され得る塩を、コハク酸もしくはクエン酸の0.3M溶液のような有機もしくは無機酸の水溶液に溶解する。可溶性の塩形が利用できない場合、作用物質を適当な共溶媒もしくは共溶媒の組み合わせに溶解することができる。適当な共溶媒の例には、限定するわけではないがアルコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール300、ポリソルベート80、グリセリン等を、総容量の0〜60%の範囲の濃度で含む。例示的態様では、式Iの化合物をDMSOに溶解し、そして水で希釈する。組成物は水または等張性塩溶液またはデキストロース溶液のような適当な水性賦形剤中の有効成分の塩形の溶液状態である。
本発明の組成物に使用する作用物質の実際の投薬用量は、使用した特定の複合物、配合
された特定の組成物、投与様式および処置する特定部位、宿主および疾患および/または状態に従い変動すると考えられる。所定の状態の設定に最適な投薬用量は、作用物質に関する実験データを考慮した通例の用量−決定試験を使用して、当業者により確認することができる。経口投与には、例示的な毎日の用量は一般に、約0.001〜約3000mg/kg体重であり、処置の過程を適当な間隔で繰り返す。幾つかの態様では、毎日の用量は約1〜3000mg/kg体重である。
患者における典型的な毎日の用量は、1日に1もしくは2回与えられる約500mg〜約3000mgの間の任意の値でよく、例えば6000mgの総用量には3000mgを1日に2回与えることができる。1つの態様では、用量は約1000〜約3000mgの間である。別の態様では、用量は約1500〜約2800mgの間である。別の態様では用量は約2000〜約3000mgの間である。
個体の血漿濃度は、約100μM〜約1000μMの間でよい。幾つかの態様では、血漿濃度は約200μM〜約800μMの間でよい。別の態様では、濃度は約300μM〜約600μMである。さらに別の態様では、血漿濃度は約400〜約800μMの間である。プロドラッグの投与は典型的には重量レベルで投与され、これは完全に活性な形態の重量レベルに化学的に均等である。
本発明の組成物は、製薬学的組成物を調製するために一般的に知られている技法を用いて、例えば混合、溶解、粉砕、糖衣錠作成、研和(levigating)、乳化、カプセル化、封鎖(entrapping)または凍結乾燥化のような通例の技法により製造することができる。製薬学的組成物は、活性化合物を調製物に処理し易くする賦形剤および補助剤から選択することができ、製薬学的に使用することができる1もしくは複数の生理学的に許容され得る担体を使用して、通例の様式で製剤することができる。
正しい配合は、選択した投与経路に依存する。注射には、本発明の作用物質を水溶液、好ましくはハンクス溶液、リンゲル溶液または生理食塩水バッファーのような生理学的に適合性があるバッファーに配合する。経粘膜投与には、浸透すべきバリアに対して適当な透過剤(penetrant)を配合に使用する。そのような透過剤は当該技術分野では一般的に知られている。
経口投与には、化合物は活性化合物を当該技術分野で知られている製薬学的に許容され得る担体と組み合わせることにより容易に配合することができる。そのような担体は、処置する患者による経口摂取用に、本発明の化合物を錠剤、ピル、糖衣錠、カプセル、液体、ゲル、シロップ、スラリー、懸濁液等として配合できるようにする。経口使用のための製薬学的調製物は、固体賦形剤を有効成分(作用物質)との混合物中で使用し、場合により生じた混合物を粉砕することにより得、そして所望により適当な補助物質を加えた後に顆粒の混合物を処理して、錠剤または糖衣錠の芯を得ることができる。適当な賦形剤には:ラクトース、シュクロース、マンニトールまたはソルビトールを含む糖;セルロース調製物、例えばトウモロコシ澱粉、小麦澱粉、コメ澱粉、ジャガイモ澱粉、ゼラチン、ガム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル−セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムまたはポリビニルピロリドン(PVP)のような充填剤を含む。所望により架橋化ポリビニルピロリドン、寒天またはアルギン酸もしくはアルギン酸ナトリウムのようなその塩のような崩壊剤を加えてもよい。
糖衣錠は適当なコーティングが提供されている。このために、濃縮された糖溶液を使用でき、これは場合によりアラビアガム、ポリビニルピロリドン、Carbopolゲル、ポリエチレングリコールおよび/または二酸化チタン、ラッカー溶液および適当な有機溶媒または溶媒混合物を含んでよい。活性剤の異なる組み合わせを確認または特徴付けるた
めに、色素または顔料を錠剤または糖衣錠コーティングに加えてもよい。
経口的に使用できる製薬学的調製物は、ゼラチン製のプッシュ−フィット(push−fit)カプセル、ならびにゼラチンおよびグリセロースもしくはソルビトールのような可塑剤から作られた軟質の密閉カプセルを含む。プッシュ−フィットカプセルは、ラクトースのような充填剤、澱粉のような結合剤および/またはタルクもしくはステアリン酸マグネシウムのような潤滑剤、そして場合により安定化剤との混合物中に有効成分を含むことができる。軟質カプセルでは、活性剤は脂肪油、液体パラフィンまたは液体ポリエチレングリコールのような適当な液体に溶解または懸濁することができる。さらに安定化剤を加えることができる。経口投与用のすべての製剤は、そのような投与に適当な投薬用量でなければならない。バッカル投与には、組成物は通例の様式で製剤された錠剤またはロゼンジの形態を取ることができる。
鼻内に、または吸入による投与には、本発明による使用のための化合物は、適当な推進薬、例えばジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の適当なガスを使用して、加圧化パックもしくはネブライザーからエーロゾル噴霧を押し出す状態で都合良く送達される。加圧化エーロゾルの場合、投薬用量単位は、計量した供給量を送達するためのバルブを提供することにより定められる。吸入器もしくは注入器等で使用するためのゼラチンのカプセルおよびカートリッジは、化合物の粉末ミックスおよびラクトースもしくは澱粉のような適当な粉末基剤を含むように配合され得る。
化合物は、注射、例えばボーラス注射または連続注入による非経口投与用に配合することができる。注射用の製剤は単位剤形、例えばアンプルまたは保存剤を加えた多用量容器中に与えることができる。組成物は油性または水性賦形剤中の懸濁液、溶液または乳液のような形態を取ることができ、そして沈殿防止、安定化および/または分散剤のような配合剤を含むことができる。
非経口投与用の製薬学的製剤には、水溶性の状態の活性化合物の水溶液を含む。さらに活性剤の懸濁液は、適当な油性注射懸濁液として調製することができる。適当な脂肪親和性溶媒または賦形剤には、ゴマ油のような脂肪油、またはオレイン酸エチルもしくはトリグリセリドのような合成脂肪酸エステルまたはリポソームを含む。水性の注射用懸濁液は、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトールまたはデキストランのような懸濁液の粘度を上げる物質を含むことができる。また場合により懸濁液は、高度に濃縮された溶液の調製を可能とするために、化合物の溶解性を上げる適当な安定化剤または作用物質を含んでもよい。
あるいは有効成分は使用前に、適当な賦形剤、例えば発熱物質を含まない水を用いて構成するための粉末状態でよい。また化合物は、例えばカカオ脂または他のグリセリドのような通例の座薬基材を含有する座薬または滞留浣腸のような直腸組成物に配合してもよい。
上記の製剤に加えて、化合物は貯蔵調製物として配合することもできる。そのような長期作用製剤は、移植により(例えば皮下もしくは筋肉内に)、あるいは筋肉内注射により投与することができる。このように例えば化合物は、適当なポリマー性もしくは疎水性材料(例えば許容され得る油中の乳液として)、またはイオン交換樹脂を用いて、または溶解性が乏しい誘導体として(例えば溶解性が乏しい塩として)配合することができる。
疎水性化合物用の製薬学的に許容され得る担体は、ベンジルアルコール、非極性表面活性剤、水混和性有機ポリマーおよび水性相を含んでなる共溶媒系である。共溶媒系はVP
D共溶媒系であることができる。VPDは無水エタノールで最終容量にした3重量/容量%のベンジルアルコール、8重量/容量%の非極性表面活性剤ポリソルベート80、および65重量/容量%のポリエチレングリコール300の溶液である。VPD共溶媒系(VPD:5W)は、1:1に5%デキストロース(水中)で希釈したVPDを含む。この共溶媒系は疎水性化合物も溶解し、そしてそれ自体が全身投与で低い毒性を生じる。当然、共溶媒系の比率は、その溶解性および毒性を壊すことなくかなり変動することができる。さらに共溶媒成分の同一性は変動することができる:例えば他の低毒性の非極性表面活性剤をポリソルベート80の代わりに使用でき;ポリエチレングリコールの分画サイズは変動することができ;他の生物学的適合性ポリマーをポリエチレングリコール、例えばポリビニルピロリドンに置き換えることができ;そして他の糖または多糖をデキストロースの代わりにすることができる。
あるいは疎水性の製薬学的化合物用の他の送達系を使用してもよい。リポソームおよびエマルジョンは、疎水性薬剤の送達賦形剤または担体として知られている例である。ジメチルスルフォキシドのような特定の有機溶媒も使用することができるが、通常はより大きな毒性の犠牲を強いる。さらに化合物は、治療薬を含有する固体の疎水性ポリマーの半透過性マトリックスのような徐放系を使用して送達することもできる。種々の徐放性材料が確立され、そして当業者に知られている。徐放性カプセルはそれらの化学的性質に依存して、数週間から100日以上の間、化合物を放出する。治療薬の化学的性質および生物学的安定性に依存して、タンパク質安定化に関するさらなる方法を使用することができる。
また製薬学的組成物は、適当な固体−もしくはゲル−相担体または補形剤を含んでなることもできる。そのような担体または賦形剤の例には、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、糖、澱粉、セルロース誘導体、ゼラチンおよびポリエチレングリコールのようなポリマーを含む。
本発明の化合物の中には、製薬学的に適合性のある対イオンとの塩として提供され得るものもある。製薬学的に適合性のある塩は、塩酸、硫酸、酢酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、コハク酸等を含む多くの酸を用いて形成され得る。塩は、対応する遊離塩基形よりも水性または他のプロトン性溶媒中で可溶性となる傾向がある。
本発明の投与は、防止または処置目的のいずれかであることができる。新形成またはアルツハイマーの処置および/または防止に、あるいはCOXの阻害により処置可能な疾患の処置に使用する場合、本明細書に記載する方法および組成物は単独で、または当業者により知られているさらなる治療と一緒に使用することができる。あるいは本明細書に記載する方法および組成物は、併用療法として使用してよい。例として、本明細書に記載する化合物を単独で、または他の抗腫瘍薬、グルココルチコイドまたは他の増殖阻害薬または他の薬剤または栄養剤と一緒に投与することができる。
併用薬剤化学療法(combination drug chemotherapy)により新形成の処置に選択することができる多数の抗腫瘍薬が、商業的使用、臨床的評価および臨床前の開発において利用可能である。そのような抗腫瘍薬は幾つかの主要な種類に分類される:すなわち抗生物質型の作用物質、アルキル化剤、代謝拮抗物質、ホルモン薬(プレドニゾンおよびデキサメタゾンのようなグルココルチコイドを含む)、免疫薬、インターフェロン型の作用物質およびその他雑多の作用物質。あるいはメタロマトリックスプロテアーゼ(MMP)、SOD模造物、またはアルファ、ベータインヒビターのような他の抗腫瘍薬を使用することができる。
本発明の化合物と組み合わせて使用することができる抗腫瘍薬の1ファミリーは、代謝拮抗物質型の抗腫瘍薬からなる。適当な代謝拮抗物質抗腫瘍薬は、アラノシン、AG20
37(ファイザー:Pfizer)、5−FU−フィブリノーゲン、アカンチフォリック酸(acanthifolic acid)、アミノチアジアゾール、ブレキナル(brequinar)ナトリウム、カルモフル(carmofur)、チバ−ガイギー(Ciba−Geigy) CGP−30694、シクロペンチルシトシン、リン酸ステアリン酸シタラビン、シタラビン結合物、リリー(Lilly)DATHF、メレルダウ(Merrel Dow)DDFC、デザグアニン(dezaguanine)、ジデオキシシチジン、ジデオキシグアノシン、ジドックス(didox)、吉富(Yoshitomi)DMDC、ドキシフルリジン(doxifluridine)、ウェルカム(Wellcome)EHNA、メルク社(Merck & co.)EX−015、ファザラビン、フロクスウリジン、リン酸フルダラビン(fludarabine)、5−フルオロウラシル、N−(2’−フラニジル)−5−フルオロウラシル、第一製薬(Daiichi
Seiyaku)FO−152、イソプロピロールジン、リリーLY−188011、リリーLY−264618、メトベンザプリム(methobenzaprim)、メトトレキセート、ウェルカムMZPES、ノルスペルミジン、NCINSC−127716、NCINSC−264880、NCINSC−39661、NCINSC−612567、ワーナー−ランバート(Warner−Lambert PALA)、ペントスタチン、ピリトレキシム(piritrexim)、プリカマイシン(plicamycin)、アサヒケミカル(Asahi Chemical)PL−AC、タケダ(Takeda)TAC−788、チオグアニン、チアゾフリン(tiazofurin)、エルバモント(Erbamont)TIF、トリメトレキサート、チロシンキナーゼインヒビター、チロシンプロテインキナーゼインヒビター、大鵬(Taiho)UFTおよびウリシチン(uricytin)からなる群から選択することができる。
本発明の化合物と組み合わせて使用することができる抗腫瘍薬の第2ファミリーは、アルキル化型の抗腫瘍薬からなる。適当なアルキル化型抗腫瘍薬は、シオノギ(Shionogi)254−S、アルド−ホスファミド類似体、オルトレタミン(altretamine)、アナキシロン(anaxirone)、ベーリンガー マンハイム(Boehringer Mannheim)BBR−2207、ベンダムスチン(bendamustine)、ベストラブシル(bestrabucil)、ブドチタン(budotitane)、湧永(Wakunaga)CA−102、カルボプラチン、カルムスチン、シノイン(Chinoin)−139、シノイン−153、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、アメリカン シアナミド(American Cyanamid)CL−286558、サノフィ(Sanofi)CY−233、シプラタート(cyplatate)、デガッサ(Degussa)−D−19−384、スミモト(Sumimoto)DACHP(Myr)2、ジフェニルスピロムスチン、細胞増殖抑制性二白金(diplatinum cytostatic)、エルバ(Erba)ジスタマイシン(distamycin)誘導体、中外(Chugai)DWA−2114R、ITI
E09、エルムスチン、エルバモントFCE−24517、エストラムスチンリン酸ナトリウム、ホテムスチン(fotemustine)、ユニメッド(Unimed)G−6−M、シノインGYKI−17230、ヘプサル−ファム(hepsul−fam)、イフォスファミド(ifosfamide)、イプロプラチン(iproplatine)、ロムスチン、マフォスファミド(mafosfamide)、メルファラン、ミトラクトール(mitolactol)、日本化薬(Nippon Kayaku)NK−121、NCI NSC−264395、NCI NSC−342215、オキサリプラチン(oxaliplatin)、アップジョン(Upjohn)PCNU、プレドニムスチン(prednimustine)、プローター(Proter)PTT−119、ラニムスチン(ranimustine)、スミスクライン(SmtthKline)SK&F−1−1722、ヤクルト本社(Yakult Honsha)SN−22、スピロムスチン(spiromustine)、田辺製薬(Tanabe Seiyaku)TA−077、タウロムスチン(tauromustine)、テモゾロミド(temoz
olomide)、テロキシロン(teroxirone)、テトラプラチン(tetraplatin)およびトリメラモール(trimelamol)からなる群から選択することができる。
本発明の化合物と組み合わせて使用することができる抗腫瘍薬の別のファミリーは、抗生物質型の抗腫瘍薬からなる。適当な抗生物質型抗腫瘍薬は、大鵬4181−A、アクラルビシン(aclarubicin)、アクチノマイシンD、アクチノプラノン(actinoplanone)、アラノシン、エルバモントADR−456、エアロプリシニン(aeroplysinin)誘導体、味の素(Ajinomoto)AN−201−II、味の素AN−3、日本曹達(Nippon Soda)アニソマイシン(anisomycin)、アントラサイクリン、アジノ−マイシン(azino−mycin)A、ビスカべリン(bisucaberin)、ブリストル−マイヤーズ(Bristol−Myers)BL−6859、ブリストル−マイヤーズBMY−25067、ブリストル−マイヤーズBMY−25551、ブリストル−マイヤーズ−BMY26605、ブリストル−マイヤーズBMY−27557、ブリストル−マイヤーズBMY−28438、硫酸ブレオマイシン、ブリオスタチン(bryostatin)−1、大鵬C−1027、カリケマイシン(calichemycin)、クロモキシマイシン(chromoximycin)、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、協和発酵(Kyowa Hakko)DC102、協和発酵DC−79、協和発酵DC−88A、協和発酵DC89−Al、協和発酵DC92−B、ジトリサルビシン(ditrisarubicin)B、シオノギDOB−41、ドキソルビシン、ドキソルビシン−フィブリノーゲン、エルサマイシン(elsamicin)−A、エピルビシン(epirubicin)、エルブスタチン(erbstatin)、エソルビシン(esorubicin)、エスパーアミシン(esperamicin)−Al、エスパーアミシン(esperamicin)−Alb、エルバモントFCE−21954、フジサワFK−973、フォストリエシン(fostriecin)、フジサワFR−900482、グリドバクチン(glidobactin)、グレガチン(gregatin)−A、グリンカマイシン(grincamycin)、ヘルビマイシン(herbimycin)、イダルビシン(idarubicin)、イルジンズ(illudins)、カズサマイシン(kazusamycin)、ケサリルホジンズ(kesarirhodins)、協和発酵KM−5539、キリンビール(Kirin Brewery)KRN−8602、協和発酵KT−5432、協和発酵KT−5594、協和発酵KT−6149、アメリカン シアナミドLL−D49194、明治製菓(Meiji Seika)ME2303、メノガリル(menogaril)、マイトマイシン、ミトザントロン、スミスクラインM−TAG、ネオエナクチン(neoenactin)、日本化薬NK−313、日本化薬NKT−01、SRIインターナショナル(International)NSC−357704、オキサリシン(oxalysine)、オキサウノマイシン(oxaunomycin)、ペプロマイシン(peplomycin)、ピラチン(pilatin)、ピラルビシン(pirarubicin)、ポロトラマイシン(porothramycin)、ピリンダマイシンA(pyrindamycin)、トビシ(Tobishi)RA−I、ラパマイシン、リゾキシン(rizoxin)、ロドルビシン(rodorubicin)、シバノマイシン(sibanomicin)、シウェンマイシン(siwenmycin)、住友SM−5887、雪印(Snow Brand)SN−706、雪印SN−07、ソランギシンA(sorangicin)、スパルソマイシン(sparsomycin)、SSファルマシューティカルズ(Pharmaceutical)SS−21020、SSファルマシューティカルズSS−7313B、SSファルマシューティカルズSS−9816B、ステフィマイシン(steffimycin)B、大鵬4181−2、タリソマイシン(talisomycin)、タケダTAN−868A、テルペンテシン(terpentecin)、ソラジン(thrazine)、トリクロザリン(tricrozarin)A、アップジョンU−73975、協和発酵UCN−10028A、フジサワ
WF−3405、吉富Y−25024およびゾルビシンからなる群から選択することができる。
本発明の化合物と組み合わせて使用することができる第4の抗腫瘍薬のファミリーは、アルファ−カロテン、アルファ−ジフルオロメチル−アルギニン、アシトレチン(acitretin)、三酸化ヒ素、Avastin(商標)(ベバシズマブ:bevacizumab)、バイオテック(Biotec)AD−5、杏林(Kyorin)AHC−52、アルストニン(alstonine)、アモナフィド(amonafide)、アムフェチニル(amphethinile)、アムサクリン(amsacrine)、Angiostat、アンキノマイシン(ankinomycin)、アンチ−ネオプラストン(neoplaston)A10、アンチネオプラストン(antineoplaston)A2、アンチネオプラストンA3、アンチネオプラストンA5、アンチネオプラストンAS2−1、ヘンケル(Henkel)APD、アフィジコリン(aphidicolin)グリシネート、アスパラギナーゼ、Avarol、バッカリン(baccharin)、バトラシリン(batracylin)、ベンフルロン(benfluron)、ベンゾトリプト(benzotript)、イプセン−ボウフォア(Ipsen−Beaufour)BIM−23015、ビサントレン(bisantrene)、ブリストル−マイヤーズBMY−40481、ベスターボロン(Vestar−boron)−10、ブロモホスファミド、ウェルカムBW−502、ウェルカムBW−773、カラセミド(caracemide)、塩酸カルメチゾール(carmethizole)、味の素CDAF、クロルスルファキノキサロン、ケメス(Chemes)CHX−2053、ケメックス(Chemex)CHX−100、ワーナー−ランバートCI−921、ワーナー−ランバートCI−937、ワーナー−ランバートCI−941、ワーナー−ランバートCI−958、クランフェヌル(clanfenur)、クラビリデノン(claviridenone)、ICN化合物1259、ICN化合物4711、Contracan、ヤクルト本社CPT−11、クリスナトール(crisnatol)、クラダーム(curaderm)、サイトカラシン(cytochalasin)B、シタラビン、サイトシチン(cytoctin)、メルズ(Merz)−D−609、DABISマレート、ダカルバジン、ダテリプチニウム、ジデムニン−B、ジヘマトポルフィリンエーテル、ジヒドロレンペロン(dihydrolenperone)、ジナリン(dinaline)、ジスタマイシン(distamycin)、トーヨーファーマー(Toyo Pharmar)DM−341、トーヨーファーマーDM−75、第一製薬DN−9693、エリプラビン(elliprabin)、酢酸エリプチニウム(elliptinium)、エポチオンズ(epothiones)ツムラ(Tsumura)EPMTC、エルビタックス(erbitux)、エルゴタミン、エルロトニブ(erlotnib)、エトポシド、エトレチナート、フェンレチニド(fenretinide)、フジサワFR−57704、硝酸ガリウム、ゲンクワダフニン(genkwadaphnin)、Glivec(商標)(イマトニブ:imatnib)、中外GLA−43、グラクソ(Glaxo)GR−63178、ゲフィチニブ(gefitinib)、グリホラン(grifolan)NMF−5N、ヘキサデシルホスホコリン、ミドリ十字(Green Cross)HO−221、ホモハリントニン(homoharringtonine)、ヒドロキシウレア、BTG ICRF−187、インダノシン(indanocin)、イルモホシン(ilmofosine)、イソグルタミン、イソトレチノイン(isotretinoin)、大塚(Otsuka)JI−36、ラモット(Ramot)K−477、オツアク(Otsuak)K−76COONa、呉羽化学(Kureha Chemical)K−AM、MECT社KI−8110、アメリカンシアナミドL−623、ロイコレグリン(leukoregulin)、ロニダミン(lonidamine)、ランドベック(Lundbeck)LU−23−112、リリーLY−186641、NCI(US)MAP、マリーシン(marycin)、メフロキン、メリールダウ(Merrel Dow)MDL−27048、メディコ(Medco)MEDR−340、
メルバロン(merbarone)、メロシアニン誘導体、メチルアニリノアクリジン、モレキュラージェネティクス(Molecular Genetics)MGI−136、ミンアクチビン(minactivine)、ミトナフィド(mitonafide)、ミトキドン(mitoquidone)、モピダモル(mopidamol)、モトレチニド(motretinide)、全薬工業(Zenyaku Kogyo)MST−16、N−(レチノイル)アミノ酸、日清製粉(Nisshin Flour Milling)N−021、N−アシル化−デヒドロアラニン、ナファザトロム(nafazatrom)、大正(Taisho)NCU−190、ノコダゾール(nocodazole)誘導体、Normosang、NCI NSC−145813、NCI NSC−361456、NCI NSC−604782、NCI NSC−95580、オクトレオチド(octreotide)、小野(Ono)ONO−112、オキザノシン(oquizanocine)、アクゾ オルグ(Akzo Org)−10172、パクリタキセル、パンクラティスタチン(pancratistatin)、パゼリプチン(pazelliptine)、ワーナーランバートPD−111707、ワーナーランバートPD−115934、ワーナーランバートPD−131141、ピエール ファーブル(Pierre Fabre)PE−1001、ICRTペプチドD、ピロキサントロン(piroxantrone)、ポリヘマトポルフィリン、ポリプレン酸(polypreic acid)、エファモル(Efamol)ポルフィリン、プロビマン(probimane)、プロカルバジン、プログルミド(proglumide)、インビトロ(Invitro)プロテアーゼ ネキシン(nexin)I、トビシ(Tobishi)RA−700、ラゾキサン(razoxane)、サッポロビール(Sapporo Breweries)RBS、レストリクチン(restrictin)−P、レテルリプチン(retelliptine)、レチン酸、ローヌ プラン(Rhone−Poulenc)RP−49532、ローヌ プランRP−56976、Rituxan(商標)(および他の抗CD20抗体、例えばBexxar(商標)、Zevalin(商標))、スミスクライン SK&F−104864、スタチン類(Lipitor(商標)等)、住友SM−108、クラレ(Kuraray)SMANCS、シーファーム(SeaPharm)SP−10094、スパトール(spatol)、スピロシクロプロパン誘導体、スピロゲルマニウム、ユニメッド(Unimed)、SSファルマシューティカルSS−554、ストリポルジノン(strypoldinone)、スチポルジオン(Stypoldione)、サントリー(Suntory)SUN0237、サントリーSUN2071、スーパーオキシドジスムターゼ、サリドマイド、富山(Toyama)T−506、富山T−680、タキソール、テイジン(Teijin)TEI−0303、テニポシド、サリブラスチン、イーストマン コダック(Eastman Kodak)TJB−29、トコトリエノール、トポスチン(Topostin)、テイジンTT−82、協和発酵UCN−01、協和発酵UCN−1028、ウクライン(ukrain)、イーストマンコダックUSB−006、硫酸ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビネストラミド(vinestramide)、ビノレルビン(vinorelbine)、ビントリプトール(vintriptol)、ビンゾリジン(vinzolidine)、ウィザノライド(withanolide)および山之内(Yamanouchi)YM−534、ゾメタ(zometa)からなる群から選択される抗腫瘍薬の雑多なファミリーを含む。
本発明の化合物と組み合わせて使用することができる放射線保護薬の例は、AD−5、アダクノン(adchnon)、アミフォスチン(amifostine)類似体、デトックス(detox)、ジメスナ(dimesna)、1−102、MM−159、N−アシル化−デヒドロアラニン、TGF−ジェネンティック(Genentech)、チプロチモッド(tiprotimod)、アミフォスチン(amifostine)、WR−151327、FUT−187、経皮ケトプロフェン(ketoprofen transdermal)、ナブメトン(nabmetone)、スーパーオキシドジスムター
ゼ(シロン:Chiron)およびスーパーオキシドジスムターゼエンゾン(Enzon)である。
上記の抗腫瘍薬の調製法は、文献に見いだすことができる。例えばドキソルビシンの調製法は、米国特許第3,590,028号および同第4,012,448号明細書に記載されている。メタロマトリックスプロテアーゼインヒビターの調製法は、欧州特許出願公開第780386号明細書に記載されている。SOD模造物の調製法は、欧州特許出願公開第524,101号明細書に記載されている。.アルファ、.ベータインヒビターの調製法は、国際公開第97/08174号パンフレットに記載されている。
さらに式Iの化合物は、単独またはアルツハイマー病または痴呆を処置するために効果的な他の化合物と組み合わせて投与することができる。例えば本発明の化合物は、エストロゲン、リスペリドン(risperidone)、チオベンゾジアゼピン、アンパカイン(ampakine)、[N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(2−オキソ−1−ピロリジニル)アセトアミド、DM9384、コリンエステラーゼインヒビター、塩酸ドネペジル、酒石酸リバスチグミン(rivastigmine)、ガランタミン、NGFおよびメトリホナートのようなアミロイド−β−媒介型の疾患もしくは状態を処置するために使用する他の作用物質と組み合わせて投与することができる。
COXインヒビター
本明細書に記載する式Iの化合物または製薬学的に許容され得る塩は、COX阻害活性を有し、そして抗炎症性、解熱性、興奮性、抗血栓性および抗ガン活性を有することができる。したがって式Iの化合物およびその製薬学的に許容され得る塩は、全身的または局所的投与を使用することにより、ヒトまたは動物におけるCOXが媒介する疾患、炎症状態、疼痛、熱、リウマチ熱、コラーゲン疾患、自己免疫疾患、種々の免疫学的疾患、血栓、ガンおよび神経変性疾患を処置および/または防止するために有用である。さらに詳細には、化合物およびその製薬学的に許容され得る塩は炎症および急性または慢性の関節および筋肉痛[例えば慢性関節リウマチ、リウマチ脊椎炎、変形関節症、通風関節炎、若年性関節炎等]、炎症性の皮膚状態[例えば日焼け、火傷、湿疹、皮膚炎等]、炎症性の目の状態[例えば結膜炎]、炎症が関与する肺疾患[例えば喘息、気管支炎、鳩飼い疾患、濃夫肺等]、炎症を伴う胃腸管の状態[例えばアフタ性潰瘍、クローン病、アトピー性胃炎、胃炎ヴァリアロホルム(varialoforme)、潰瘍性大腸炎、腹腔疾患、局所回腸炎、過敏性腸症候群等]、歯肉炎、炎症、疼痛および手術または損傷後の腫脹、発熱、疼痛および炎症に伴う他の状態、特にリポキシゲナーゼおよびシクロオキシゲナーゼ産物が因子となる状態、全身性エリテマトーデス、硬皮症、多発性筋肉炎、腱炎、滑液包炎、結節性動脈周囲炎、リウマチ熱、ショーグレン症候群、ベーチェット病、甲状腺炎、I型糖尿病、ネフローゼ症候群、再生不良性貧血、重症筋無力症、ブドウ膜炎接触皮膚炎、乾癬、カワサキ病、類肉腫症、ホジキン病、アルツハイマー病、パーキンソン病、インフルエンザおよび他のウイルス性感染に伴う症状、感冒、腰(low−back)および首の痛み、月経困難症、頭痛、歯痛、捻挫および挫傷、筋肉痛、神経痛、滑膜炎、慢性関節リウマチを含む関節炎、変形性関節症(degenerative joint disease)または変形性関節症(osteoarthritis)、通風、強直性脊椎炎、滑膜包炎、手術および歯科処置後の損傷、骨の損失等を処置および/または防止するために有用である。さらに本明細書に開示する化合物またはその塩は、心血管または大脳血管疾患、高血糖および高脂血症により生じる疾患に治療および/または防止剤として有用になると期待される。
本発明の化合物の抗炎症活性は、COX−1およびCOX−2を阻害する化合物の能力を測定することによりアッセイすることができる。COX阻害を測定するための技術は本明細書および文献、例えば米国特許出願第2002/0107280号明細書;Wint
er et al.,1962 Proc.Soc.Exp.Biol.Med.111:544(両方とも引用により本明細書に編入する)に記載されている。
さらに他の態様では、式Iの好適な化合物はCOX活性が無いか、またはほとんどない化合物である。
ガン
本発明により処置可能な新形成には、充実性腫瘍、すなわち癌腫および肉腫がある。癌腫には、周囲の組織に浸潤し、そして転移を生じる上皮細胞に由来する悪性の新形成を含む。腺ガンは腺組織に由来するか、または認識可能な腺構造を形成する組織に由来する癌腫である。他のガンの広い範疇には肉腫があり、これは細胞が胚の結合組織のような繊維状または均一物質に埋め込まれている腫瘍である。本発明は、CLLのような白血病、多発性骨髄腫のような骨髄腫、リンパ腫を含む骨髄またはリンパ様系のガン、ならびに典型的には腫瘍塊中には存在しないが、脈管またはリンパ性網内系に分布する他のガンの処置も可能とする。
本明細書に記載する化合物を使用して処置できるガンには、限定するわけではないが脳のガン、骨のガン、基底細胞腫のような上皮細胞に由来する新形成(上皮ガン)、腺ガン、唇のガン、口のガン、食道ガン、小腸のガン、胃ガン、結腸ガンを含む胃腸管のガン、肝臓ガン、膀胱ガン、膵臓ガン、卵巣ガン、頚部ガン、肺ガン、胸部ガン、鱗状細胞および基底細胞ガンのような皮膚ガン、前立腺ガン、腎細胞腫、および全身の上皮細胞に影響する他の既知のガンを含む。
種々のガンに対する式Iの化合物の活性は、当該技術分野で既知のアッセイ、例えばインビトロでのガン細胞株および動物腫瘍モデルに対するMTTアッセイを使用して試験することができる(例えばRomijn et al.,1988 Prostate 12:99−110)。
本発明の化合物での処置で分析できるガンには、上に挙げたガンおよびβ−カテニンにより媒介されるガンを含む。例示的なガンには、β−カテニンの脱調節を生じ、最終的には細胞質および核中の遊離のβ−カテニンを上昇させる、APC、wnt/fzdシグナル伝達経路、アキシンおよび/またはβ−カテニンに変異があるガンを含む。
β−カテニンにより媒介されるガンの同定は、当該技術分野で知られている種々の技法を使用して決定することができる。例えば国際公開第02/092635号および同第02/088081号パンフレット(両方とも引用により全部、本明細書に編入する)に記載されているように、wntおよび/またはfzd RNAの発現をガン細胞中で測定し、そして正常細胞と比較することができる。wntおよび/またはfzdを過剰発現するガンは、脱調節されたβ−カテニンを有すると予想される。
またβ−カテニンの脱調節は、β−カテニンの細胞下での局在(例えば同じ型の正常な細胞と比較して、ガン細胞中の細胞質、核および/または形質膜)を分析することにより示すことができる。そのような特性決定は、免疫組織化学、共焦点顕微鏡およびイムノブロット分析を含め、当該技術分野で知られている技法を使用して行うことができる。
β−カテニン分析に関するサンプルは、当業者に知られている標準的手順を使用して得ることができ、そして一般に細針吸引、外科的生検および下針生検を含む一般に知られている生検法を含む。分析用サンプルは固定化し、そしてパラフィンのような材料中に包埋することもできる。
一般に免疫学的およびイムノアッセイ手順は、Stites et al.(編集)(1991)基本的および臨床免疫学(Basic and Clinical Immunology)(第7版)を参照にされたい。β−カテニンを検出するためのイムノアッセイは、幾つかの形式で行うことができ、これらはMaggio(編集)(1980)酵素イムノアッセイ(Enzyme Immunoassay)CRC出版(CRC Press)、ボカ ラトン、フロリダ州;Tijan(1985)「酵素イムノアッセイの実践および理論(Practice and Theory of Enzyme Immunoassays)」、生物化学および分子生物学における研究技術(Laboratory Techniques in Biochemistry and Molecular Biology)、エルセビアサイエンス出版(Elsevier Science Publishers)、B.V.,アムステルダム;およびHarlow and Lane、抗体:ア ラボラトリーマニュアル(Antibodies:A Laboratory Manual)、同上で徹底的に総説され、その各々は引用により本明細書に編入する。またChan(編集)(1987)イムノアッセイ:実践ガイド(Immunoassay:A Practical Guide)、アカデミック出版、オーランド、フロリダ州;Price et al.(編集)(1997)イムノアッセイの原理および実践(Principles and Practice of Immunoassay(第2版)、グローブス ディクショナリー社(Groves Dictionaries,Inc);Boenish(編集)(2001)免疫化学染色法ハンドブック(Handbook Immunochemical Staining Methods) ダコ社(DAKO Corp.)、カルピンテリア、カリフォルニア州、米国;およびNgo(編集)(1988)、非−放射性イムノアッセイ(Non−isotopic Immunoassay)、プレナム出版、ニューヨークを参照にされたい;すべて引用により本明細書に編入する。
一般に、イムノアッセイの計画の考察には、非特異的相互作用から特異的に結合した抗体−抗原複合体が確かに識別できるように、それらの抗原に対して十分に高い結合特異性を有する抗体(例えばモノクローナルまたはポリクローナル)の調製を含む。β−カテニンを検出するポリクローナルおよびモノクローナル抗体は当該技術分野では知られており、そして市販されている(例えばアップステート セル シグナリング ソリューション(Upstate Cell Signaling Solutions)、シャーロットビィル、VA−カタログ番号06−734;05−601;および05−482)。
ウエスタンブロット分析は、サンプル中のβ−カテニンタンパク質の量を定量するために使用できる。電気泳動は、例えばタンパク質を含有すると思われる組織サンプルについて行う。タンパク質を分離するための電気泳動、そしてタンパク質をニトロセルロースフィルターのような適当な固体支持体に移した後、固体支持体を変性タンパク質と反応性の抗体とインキュベーションする。この抗体を標識するか、またはこれは続いて1次抗体に結合する第2の標識抗体とインキュベーションすることにより検出することができる。
脱調節β−カテニンを有するガンを同定するために好適な方法は、免疫組織化学(IHC)である。免疫組織化学は、組織および腫瘍中のミクロ解剖的な詳細および異質性の評価を可能とする。免疫組織化学は、個々の細胞型および具体的な細胞の位置(例えば形質膜、細胞質および/または核)に対してタンパク質の位置を直接的に定めることができる唯一の方法であるので、他の分析法よりも有利である。正常および腫瘍組織の遺伝子発現間の差異を検出できると同時に、細胞数および組成の変化を記録することができる。対照的に、ウエスタンブロッティングのような技法には細胞抽出物の使用を必要とし;したがって種々の細胞型の混入の恐れがある。IHCについて、β−カテニンタンパク質を認識する1次β−カテニン抗体を生物学的検体に導入する。1次抗体とのインキュベーション後、洗浄を行って非結合抗体を除去することができる。次いで1次抗体に対し、そして酵
素で標識した2次抗体を、生物学的検体とインキュベーションすることができる。インキュベーション中、2次抗体は1次抗体に結合する。あるいは2次抗体には標識が無いが、しかしこれは次いで2次抗体が由来する種の抗体に特異的な標識された3次抗体に結合できる。
1次抗体を酵素で標識して、2次抗体の必要を排除することができる。あるいは標識されるβ−カテニン抗体は酵素よりはむしろビオチンで標識することができる。次いでさらなる工程で、酵素−標識アビジンまたはストレプトアビジンをこのサンプルに導入し、そしてビオチン化抗体に結合させることができる。
免疫組織化学に関して、組織サンプルは新鮮であるか、または凍結乾燥されていてもよく、あるいは例えばパラフィンまたは他のワックス、ニトロセルロース、カルボワックス(水溶性ポリエチレングリコールとしても知られている(Gao編集(1993)「顕微鏡および組織化学のためのポリエチレングリコール(Polyethylene Glycol as an Embedment for Microscopy and Histochemistry)」、CRC出版社、ボカ ラトン、フロリダ州を参照にされたい)、アクリルおよびエポキシ樹脂のような樹脂を含むプラスチック、またはOCT包埋凍結ブロックに包埋されてもよい。好ましくはサンプルはパラフィンまたは他のワックス、ニトロセルロース、カルボワックスまたはプラスチックに包埋される。このサンプルは、例えばホルマリンのような保存剤を用いて固定化することができる。
免疫組織化学用のサンプルは、外科的生検、細針生検、細針吸引生検、下針生検、腹腔、胸膜腔および心膜腔のような体腔からの滲出液、および血液および尿等のような他の体液から集めた細胞から得ることができる。そのようなサンプルを得る方法は、当該技術分野では知られている。例えば滲出液サンプルは、胸壁または腹壁を針で穿刺し、そして流体を排泄させる。細針吸引、滲出または他の体液からのサンプルを、通例の遠心またはCytospin(商標)(シャンドン(Shandon)、ランコーン、英国)を使用してスライド上で遠心するか、または染色および/または固定化のために適当なスライド上でスメアーとすることができる。細胞ブロックもそのようなサンプルから、中に含まれる細胞を濃縮することにより調製することができる。例えば細胞は、例えば遠心により濃縮することができる。濃縮後、細胞はホルマリンまたはアルコールのような適当な固定剤中で固定化され、次いでパラフィンまたは外科的病理学における組織について行われるような他の適当な材料中に包埋される。濃縮された細胞は、例えばCytyc Thin Prepプロセッサー(サイティック社(Cytyc Corp)、ボックスボロウ、マサチューセッツ州)を使用して、ThinPrep(商標)プレパレーション用に処理することができる。
β−カテニンを検出するためのさらに別の技術は、フローサイトメトリー(FACS)である。フローサイトメトリーの理論は、Ormerod(編集)、フローサイトメトリー:実践的取り組み(Flow Cytometry:A Practical Approach)(IRL出版、オックスフォード、1994);Shapiro、実践的フローサイトメトリー(Practical Flow Cytometry)、第3版;(Alan R Liss社)に検討されている。Givan、フローサイトメトリー:第1原理(Flow Cytometry:First Principle)(ウィリー−リス(Wiley−Liss)、ニューヨーク、1992);Robinson(編集)、フローサイトメトリー法のハンドブック(Handbook of Flow Cytometry Methods)(ウィリー−リス、ニューヨーク、1993)FACは脱調節されたβ−カテニンの存在について個々の細胞をスキャンニングする手段を提供する。
特定のタンパク質と反応性の抗体も、本明細書に記載する種々のイムノアッセイ法により測定することができる。イムノアッセイ技法による抗体の測定に応用可能な免疫学的およびイムノアッセイ手順に関する総説は、例えばStites and Terr(編集)基礎および臨床免疫学(Basic and Clinical Immunology)(第7版)同上;Maggio(編集)酵素イムノアッセイ(Enzyme Immunoassay)同上;およびHarlow and Lane 抗体、ア ラボラトリーマニュアル(Antibodies,A Laboratory Manual)、同上を参照にされたい。
イムノアッセイを使用した細胞中のβ−カテニンの局在を決定するための技法は、当該技術分野で知られており、例えばWakita et al.2001 Cancer Res.61:854−858;Carayol et al.2002 Am J.Respir Cell Mol Biol.26:341−347;Lim et al.2002 Oncology Reports 9:915−928;およびSakai et al.2002 Int.J.Oncology 21:547−552を参照にされたい;すべて引用により本明細書に編入する。
他の状態および疾患
本明細書に記載する化合物を用いた処置に反応する他の状態および疾患プロセスは、例えば良性の前立腺肥大、家族性腺腫ポリープ、神経−繊維腫、アテローム硬化症、肺線維症、放射線治療で生じる線維症、関節炎、乾癬、糸球体腎炎、血管形成または脈管手術後の再狭窄、過形成性瘢痕形成、炎症性腸疾患、移植拒絶、内毒素ショックおよび真菌感染;およびガンのような不完全なアポトーシスに関連する状態(限定するわけではないが本明細書で上に記載した種類を含む)、ウイルス感染(限定するわけではないがHIV、ヒトパピローマウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、エプスタイン−バーウイルス、シンドビスウイルスおよびアデノウイルスを含む)、HIV感染固体におけるAIDS発症の防止、自己免疫疾患(限定するわけではないが、全身性エリテマトーデス、慢性関節リウマチ、乾癬、自己免疫が媒介する糸球体腎炎、炎症性腸疾患および自己免疫真性糖尿病を含む)、神経変性障害(限定するわけではないが、アルツハイマー病、筋委縮性側索硬化症、色素性網膜炎、パーキンソン病、AIDS関連痴呆、脊椎筋肉萎縮症および大脳変性を含む)、脊髄異形成症候群、再生不良性貧血、虚血性損傷に伴う心筋梗塞、脳卒中および再潅流障害、不整脈、アテローム硬化症、毒素が誘導する、またはアルコールが関連する肝臓疾患、血液学的疾患(限定するわけではないが慢性貧血および再生不良性貧血を含む)、筋骨格系の変性疾患(限定するわけではないが骨粗鬆症および関節炎)、アスピリン−感受性鼻副鼻腔炎、嚢胞性線維症、多発性硬化症、統合失調症、腎臓疾患、異常な血管形成およびガン痛を含む。
制御されていない、または異常な血管形成を抑制する化合物は、転移を含む新形成;角膜移植、目の新脈管形成、損傷または感染後の新血管新生を含む網膜の新血管新生、糖尿病網膜症、水晶体後線維増殖症および血管新生緑内障;胃潰瘍のような潰瘍疾患;乳児の血管腫を含む血管腫、鼻咽頭の血管線維腫および骨の虚血壊死のような病的であるが非悪性の状態;および子宮内膜症のような女性の生殖系の疾患の処置に有用である。
本発明の化合物の調製
本発明の化合物は、当業者に知られている標準的な合成技術を使用して、または当該技術分野で知られている方法を本明細書に記載する方法と組み合わせて使用して合成することができる。例えばMarch,上級有機化学(ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY)(第4版)、(ウィリー1992);Carey and Sundberg,上級有機化学(ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY)(第3版)、AおよびB巻(プレナム1992)、およびGreen and Wuts,
有機合成における保護基(PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC
SYNTHESIS)、第2版(ウィリー1991)を参照にされたい。本明細書に開示する化合物の調製に関する一般法は、この分野における既知の反応から派生することができ、そして反応は本明細書に提供する式に見いだされる種々の部分の導入について、当業者に認識される適当な試薬および条件の使用により修飾することができる。
それらを生成するための共有結合および前駆体官能基の選択例は、「共有結合およびその前駆体の例」という表題の表に与えられている。前駆体の官能基は、求電子性基および求核性基として示されている。有機物質上の官能基は、直接的に、または以下に記載する有用なスペーサーまたはリンカーを介して結合することができる。
共有結合およびその前駆体の例
共有結合生成物 求電子基 求核基
カルボキサミド 活性化エステル アミン/アニリン
カルボキサミド アシルアジド アミン/アニリン
カルボキサミド アシルハライド アミン/アニリン
エステル アシルハライド アルコール/フェノール
エステル アシルニトリル アルコール/フェノール
カルボキサミド アシルニトリル アミン/アニリン
イミン アルデヒド アミン/アニリン
ヒドラゾン アルデヒドまたはケトン ヒドラジン
オキシム アルデヒドまたはケトン ヒドロキシルアミン
アルキルアミン アルキルハライド アミン/アニリン
エステル アルキルハライド カルボン酸
チオエーテル アルキルハライド チオール
エーテル アルキルハライド アルコール/フェノール
チオエーテル アルキルスルホネート チオール
エステル アルキルスルホネート カルボン酸
エーテル アルキルスルホネート アルコール/フェノール
エステル 無水物 アルコール/フェノール
カルボキサミド 無水物 アミン/アニリン
チオフェノール アリールハライド チオール
アリールアミン アリールハライド アミン
チオエーテル アジンジン チオール
ボロネートエステル ボロネート グリコール
カルボキサミド カルボン酸 アミン/アニリン
エステル カルボン酸 アルコール
ヒドラジン ヒドラジン カルボン酸
N−アシルウレアまたは カルボジイミド カルボン酸
無水物
エステル ジアゾアルカン カルボン酸
チオエーテル エポキシド チオール
チオエーテル ハロアセトアミド チオール
アンモトリアジン ハロトリアジン アミン/アニリン
トリアジニルエーテル ハロトリアジン アルコール/フェノール
アミジン イミドエステル アミン/アニリン
ウレア イソシアネート アミン/アニリン
ウレタン イソシアネート アルコール/フェノール
チオウレア イソチオシアネート アミン/アニリン
チオエーテル マレイミド チオール
ホスフィトエステル ホスホルアミダイト アルコール
シリルエーテル シリルハライド アルコール
アルキルアミン スルホネートエステル アミン/アニリン
チオエーテル スルホネートエステル チオール
エステル スルホネートエステル カルボン酸
エーテル スルホネートエステル アルコール
スルホンアミド スルホニルハライド アミン/アニリン
スルホネートエステル スルホニルハライド フェノール/アルコール
一般に、炭素求電子基は、炭素求核基を含む相補的求核基による攻撃を受け易く、ここで求核基と炭素求電子基との間に新たな結合を形成するために、攻撃する求核基が電子対を炭素求電子基に運ぶ。
適当な炭素求核基には、限定するわけではないが、アルキル、アルケニル、アリールおよびアルキニルグリニャール、有機リチウム、有機亜鉛、アルキル−、アルケニル、アリール−およびアルキニル−スズ試薬(有機スズ)、アルキル−、アルケニル−、アリール−およびアルキニル−ボラン試薬(有機ボランおよび有機ボロネート)を含み;これらの炭素求核基は水中または極性有機溶媒中で動力学的に安定な利点を有する。他の炭素求核基にはリンイリド、エノールおよびエノレート試薬を含み;これらの炭素求核基は、合成有機化学の当業者に周知の前駆体から比較的容易に生成されるという利点を有する。炭素求核基は炭素求電子基と一緒に使用する時、炭素求核基と炭素求電子基との間に新たな炭素−炭素結合を生じる。
炭素求電子基とのカップリングに適する非炭素求核基には、限定するわけではないが、1級および2級アミン、チオール、チオレートおよびチオエーテル、アルコール、アルコキシド、アジド、セミカルバジド等がある。これらの非炭素求核基は炭素求電子基と一緒に使用する時、典型的にはヘテロ原子結合(C−X−C)(ここでXはヘテロ原子、例えば酸素または窒素である)を生成する。
用語「保護基」は、幾つかまたはすべての反応性部分を遮断し、そして保護基が除去されるまでそのような基が化学反応に参加することを防ぐ化学的部分を指す。各保護基が異なる手段により除去可能であることが好ましい。完全に別れた反応条件下で開裂する保護基は、分別除去の要求を満たす。保護基は酸、塩基および水素化分解により除去することができる。トリチル、ジメトキシトリチル、アセタールおよびt−ブチルジメチルシリルのような基は酸に感受性であり、そして水素化分解により除去することができるCbzで保護されたアミノ基の存在下でカルボキシおよびヒドロキシ反応部分を保護するために使用することができ、そしてFmoc基は塩基に感受性である。カルボン酸およびヒドロキシ反応部分は、t−ブチルカルバメートのような酸に感受性の基または酸および塩基の両方に安定であるが、加水分解的に除去可能なカルバメートでブロックされたアミンの存在下、限定するわけではないがメチル、エチルおよびアセチルのような塩基に感受性の基でブロックされる。
カルボン酸およびヒドロキシ反応部分は、ベンジル基のような加水分解的に除去可能な保護基でブロックすることもでき、一方、酸と水素結合することができるアミン基は、Fmocのような塩基に感受性の基でブロックすることができる。カルボン酸反応部分は、本明細書で例示するように単純なエステル誘導体への転換により保護することができるか、または2,4−ジメトキシベンジルのような酸化的に除去可能な保護基でブロックできると同時に、同時に存在するアミノ基はフッ化物に感受性のシリルカルバメートでブロックすることができる。
アリルブロッキング基は、安定であり、そして金属またはpi−酸触媒により続いて除
去することができるので、酸−および塩基−保護基の存在下で有用である。例えばアリルでブロックされたカルボン酸は、酸に感受性のt−ブチルカルバメートまたは塩基に感受性の酢酸アミン保護基の存在下で、Pd−触媒化反応により脱保護することができる。さらに別を保護基の形態は、化合物または中間体が結合している樹脂である。残基が樹脂に結合している限り、その官能基はブロックされ、そして反応することができない。いったん樹脂から放出されれば、官能基は反応することができる。
典型的なブロッキング/保護基は:
Figure 2007507523
から選択することができる。
他の保護基は、Greene and Wuts、有機合成における保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)、第3版,ジョン ウィリー & サンズ、ニューヨーク、ニューヨーク州、1999に記載され、これは引用により全部、本明細書に編入する。
種々の態様では、本発明の化合物は以下の反応スキームおよび実施例、またはその修飾に従い調製することができる。出発材料は購入することができ、または当該技術分野で既知の手順から、または具体的に説明するように作成することができる。これらの反応では、当業者はさらに詳細には記載しない変法を使用することができる。本発明の化合物を調製するための他の方法は、以下の反応スキームおよび実施例に照らして、当業者には直ちに明らかであろう。例えば本発明の非例示化合物の合成は、例えば妨害する基を適当に保護することにより、当該技術分野で知られている他の適当な試薬に変えることにより、または反応条件の日常的な修飾を行うことにより、成功裏に行うことができる。あるいは本明細書に開示する、または当該技術分野で一般に知られている他の反応は、本発明の他の化合物を調製するために応用性を有すると認識されるであろう。特に示さない限り、変更は上記定義の通りである。
本出願を通して使用する略号は、他に示さない限り以下の意味を有する。EtOH:エチルアルコール;NHOH.HCl:ヒドロキシルアミン;CClCH(OH):抱水クロラール;HSO:硫酸;LiBH:水素化ホウ素リチウム;ClCOCOCl:塩化オキサリル;HCl:塩酸;NaOH:水酸化ナトリウム;BF.Et
:三フッ化ホウ素エーテル錯化合物;CHCl:ジクロロメタン;[R]:部分還元。
一般スキーム1Aは、出発材料1からのピラノインドール−1−イルアルコールの調製を示す。
Figure 2007507523
一般スキーム1では、本発明の1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4]−インドールを有機合成の当業者に周知な技法により調製することができる。置換されたトリプトフォール(tryptophol)(VI)は、アニリン(I)、イサチン(iastin)(III)またはインドール(IV)から出発して、一般スキーム1Aで具体的に説明する経路の適当な区分により調製することができる。適当な出発材料は所望のRを持つ市販のアニリンであるか、または容易に調製することができる。アニリンは対応するイサチン(III)にアニリンを抱水クロラールおよびヒドロキシルアミンで処理し、続いて硫酸と加熱することにより転換することができる。インドール(IV)はイサチンを水素化ホウ素リチウムまたは他の還元剤で還元することにより得ることができる。トリプトフォール(VI)は、インドール(IV)の3−位を適当な試薬、例えば塩化オキサリルを用いてアシル化し、続いてグリオキシレート(V)を水素化ホウ素リチウムを用いて還元することにより調製できる。置換されたトリプトフォール(VI)は、酸触媒の存在下で適当なケトンまたはアルデヒドと縮合して、1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール(VII)を得ることができる。エステル(VII)を適当な還元剤、例えば水素化ホウ素リチウムにより還元した後、表題化合物(IX)は、ハロゲンを適当な活性化Ar部分に置き換えることにより調製することができる。例えば適当なPd(L)m触媒の存在下で、Ar−ボロン酸は、Suzuki反応を介してカップリングされ、表題化合物(IX)を得ることができる。化合物(X)および(XI)は、適当なアルキンおよびアルケン前駆体からHeck反応を介して適当なPd(L)m触媒の存
在下で調製することができる。(XI)のcis異性体も、キノリンで処理した活性炭担持パラジウムでの水素化により、(X)の部分還元により調製することができる。
一般スキーム1Bは、出発材料6からピラノインドール−1−イルアルキルスルホンアミドの調製を示す。
Figure 2007507523
スキーム1Bは表題化合物(XIII)、(XIV)または(XV)の合成を具体的に説明し、ここで−(CHSOYは、1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドールの1−位で置換されている。化合物(XIII)は、トリプトフォール(VI)を、適当な酸の存在下で−SOYを持つ適当なケトンもしくはアルデヒドとの縮合、続いてカップリング反応(これは適当なPd(L)m触媒の存在下、適当な活性化Ar部分とのSuzuki反応を介することができる)により調製することができる。同様に、化合物(XIV)および(XV)は、適当なアルキンおよびアルケンから適当なPd(L)m触媒の存在下で、Heck反応を介して調製することができる。
一般スキーム2は、R10が低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニルまたはアリールであるさらなる態様を具体的に説明する。化合物(VII)の窒素は、適当な塩基の存在下で適当なアルキルハライドを用いてアルキル化されることができる。エステルを適当な還元剤、例えば水素化ホウ素リチウムによりアルコール(XVII)に還元した後、表題化合物(XVIII)、(XIX)または(XX)は、カップリング反応、例えばSuzuki反応またはHeck反応により調製することができる。
Figure 2007507523
一般スキーム3は、Rが置換され、Rがイソプロピル基であり、Rがエチルであり、そしてY−Zがエチルアルコールである化合物の合成を具体的に説明する。
Figure 2007507523
一般スキーム4は、ピラノインドール−1−イルアルコールの合成を具体的に説明する。
Figure 2007507523
実施例1:化合物の合成
化合物1:2−(1,8−ジエチル−6−フェニル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
1.A. N−(4−ブロモ−2−エチル−フェニル)−2−ヒドロキシイミノ−アセトアミドの合成
4−ブロモ−2−エチルアニリン(50.0g、250ミリモル)の懸濁液(1000mLの水中)に、濃塩酸(25mL)、硫酸ナトリウム(220g)および塩酸ヒドロキシルアミン(56.25g)を加え、続いて抱水クロラール(44.0g)を加えた。反応混合物は油浴を使用して、1時間、90℃に加熱した。室温に冷却した後、これを酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮して表題化合物を得た(31.1g、46%収率)。H NMR(DMSO−d)δ12.24(s,1H),9.56(s,1H),7.68(s,1H),7.41(m,3H),2.58(q,2H),1.11(t,3H)。
1.B.5−ブロモ−7−エチル−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
硫酸(100mL)および水(10mL)の溶液に、80℃(油浴)でN−(4−ブロモ−2−エチル−フェニル)−2−ヒドロキシイミノ−アセトアミド(61.0g、225ミリモル)を20分間にわたり少量ずつ加えた。反応混合物は80℃(油浴)で15分間加熱し。室温に冷却した後、氷水(500mL)を加え、そして混合物を酢酸エチルで抽出した。抽出物を飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮して表題化合物を得た(42.3g、74%収率)。H NMR(DMSO−d)δ8.87(s,1H),7.75(d,1H),7.71(d,1H),2.75(q,2H),1.44(t,3H)。
1.C.(5−ブロモ−7−エチル−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
5−ブロモ−7−エチル−1H−インドール−2,3−ジオン(36.g、144ミリ
モル)の溶液(120mLのテトラヒドロフラン中)に、室温で2.0Mの水素化ホウ素リチウム溶液(テトラヒドロフラン中)を滴下した。反応混合物を90℃(油浴)で5時間撹拌した。室温に冷却した後、これを5%塩酸溶液で過剰な水素化ホウ素リチウムが破壊されるまで冷却した。この混合物に飽和重炭酸ナトリウム溶液(300mL)を加え、そして酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮して5−ブロモ−7−エチル−1H−インドールの粗生成物を得、これはさらに精製せずに次の反応に使用した。
エチルエーテル(400mL)中の5−ブロモ−7−エチル−1H−インドール溶液に、室温で窒素下にて2.0Mの塩化オキサリル溶液(ジクロロメタン中)を加えた。反応混合物を室温で6時間撹拌した後、溶媒を減圧下で除去した。残渣にエチルアルコール(400mL)を加え、そして室温で一晩撹拌した。エチルアルコールを減圧下で除去した後、残渣に飽和重炭酸ナトリウム溶液(300mL)を加え、そして酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、30〜50%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、表題化合物を得た(14.5g、31%収率)。ES−MS(m/z)324[M+1],322[M−1]
1.D.(6−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4−9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
(5−ブロモ−7−エチル−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエチル(1.55g、4.8ミリモル)の溶液(テトラヒドロフラン中)に、室温で窒素下にて2.0Mの水素化ホウ素リチウム溶液(テトラヒドロフラン中)を滴下した。反応混合物を90℃の油浴中で5時間加熱した。室温に冷却した後、これを5%塩酸溶液で過剰な水素化ホウ素リチウムが破壊されるまで冷却した。この混合物に飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、そして酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮して2−(5−ブロモ−7−エチル−1H−インドール−3−イル)−エタノールの粗生成物を得、これはさらに精製せずに次の反応に使用した。
2−(5−ブロモ−7−エチル−1H−インドール−3−イル)−エタノール溶液(ジクロロメタン中)に、室温で窒素下にて三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯化合物(0.809g、5.7ミリモル)、続いてプロピオニル酢酸エチル(1.038g、7.2ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で5時間撹拌した。これを飽和重炭酸ナトリウム溶液で止め、そしてジクロロメタンで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、15〜20%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、表題化合物を得た(0.994g、53%収率)。ES−MS(m/z)394[M+1],392[M−1]
1.E.2−(6−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4−9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
(6−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4−9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステル(5.2g、13.2ミリモル)の溶液(テトラヒドロフラン中)に、室温で窒素下にて2.0Mの水素化ホウ素リチウム溶液(テトラヒドロフラン中)を滴下した。反応混合物を90℃(油浴中)で5時間加熱した。室温に冷却した後、これを5%塩酸溶液で過剰な水素化ホウ素リチウムが破壊されるまで冷却した。水を加え、そして混合物に酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、50%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して表題化合物を得た(3.80g、82%収率)。H NMR(CDCl)δ8.07(s,1H),7.64(d,1H),7.26(d,1H),4.17(m,2H),3.86(m,2H),2.94
(m,3H),2.87(dt,1H),2.76(t,br,1H),2.36(m,1H),2.24(m,1H),2.13(m,2H),1.49(t,3H),1.08(t,3H).ES−MS(m/z)352[M+1],350[M−1]
1.F.2−(1,8−ジエチル−6−フェニル−1,3,4−9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
2−(6−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4−9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノール(3.8g、10.8ミリモル)の溶液(50mLのエチレングリコールジメチルエーテル中)に、リン酸カリウム(6.37g、30ミリモル)、フェニルボロン酸(1.83g、15ミリモル)およびジクロロメタンとの[1.1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロハラジウム(II)錯体を加えた。反応混合物を90℃(油浴中)で一晩加熱した。これを水で冷却し、そして酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、50%酢酸エチル/ヘキサン、次いでSephadex LH−20、50%クロロホルム/ヘキサン)により精製して表題化合物を得た(0.75g、20%収率)。H NMR(CDCl)δ7.77(s,1H),7.66(d,1H),7.63(m,1H),7.56(d,1H),7.44(m,3H),7.32(m,1H),4.06(m,2H),3.72(m,3H),2.91(m,3H),2.81(dt,1H),2.65(dd,1H),2.20(m,1H),2.07(m,2H),1.40(t,3H),0.95(t,3H).ES−MS(m/z)348[M−1]−。
化合物2:2−[1,8−ジエチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル]−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで4−メトキシフェニルボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物3:2−[1,8−ジエチル−6−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル]−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで3−トリフルオロメトキシフェニルボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物4:2−[1,8−ジエチル−6−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル]−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで2−トリフルオロメチルフェニルボロン酸を使用することを除き、実施例1に記載するように調製する。
化合物5:2−[6−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル]−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで2,4−ジフルオロフェニルボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物6:2−(1,8−ジエチル−6−ピリジン−4−イル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル]−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fでピリジン−4−ボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物8:2−[6−(3−アミノ−フェニル)−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル]−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで3−アミノフェニルボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物10:2−[6−(3,4−ジフルオロ−フェニル)−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル]−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで3,4−ジフルオロフェニルボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物11:2−[6−(5−クロロ−チオフェン−2−イル)−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル]−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで5−クロロ−2−チオフェンボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物12:2−(1−エチル−6−イソプロピル−8−フェニル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
12.A. N−(2−ブロモ−4−イソプロピル−フェニル)−2−ヒドロキシイミノ−アセトアミドの合成
表題化合物は、工程1.Aで2−ブロモ−4−アミノアニリンを使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
12.B. 7−ブロモ−5−イソプロピル−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
表題化合物は、工程1.BでN−(2−ブロモ−4−イソプロピル−フェニル)−2−ヒドロキシイミノ−アセトアミドを使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
12.C. (7−ブロモ−5−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
表題化合物は、工程1.Cで7−ブロモ−5−イソプロピル−1H−インドール−2,3−ジオンを使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
12.D. (8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]−インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
表題化合物は、工程1.Dで(7−ブロモ−5−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エステルを使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
12.E. 2−(8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]−インドール−1−イル)−エタノールの合成
表題化合物は、工程1.Eで(8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
12.F. 2−(1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]−インドール−1−イル)−エタノールの合成
表題化合物は、工程1.Eで2−(8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールを使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物13:2−[8−(3−シアノ−フェニル)−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル]エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで2−(8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールおよび3−シアノフェニルボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物14:2−[8−(5−ブロモ−2−メトキシ−フェニル)−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル]エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで2−(8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールおよび2−ブロモ−3−メトキシフェニルボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物15:2−[1−エチル−8−(2−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル]エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで2−(8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールおよび2−フルオロビフェニル−4−ボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物16:4−[1−エチル−1−(2−ヒドロキシ−エチル)−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−8−イル]−安息香酸
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで2−(8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールおよび4−カルボキシフェニルボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物17:3−[1−エチル−1−(2−ヒドロキシ−エチル)−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−8−イル]−ベンズアルデヒド
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで2−(8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールおよび3−ホルムフェニルボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物18:2−[8−(3,5−ジメチル−フェニル)−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−8−イル]−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで2−(8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールおよび3,5−ジメチルフェニルボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物19:2−(8−ジベンゾフラン−3−イル−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−8−イル)−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、工程1.Fで2−(8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールおよび4−ジベンゾフランボロン酸を使用することを除き、実施例1に類似する様式で調製する。
化合物20:2−(1−エチル−6−イソプロピル−8−スチリル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
20.A. 2−(1−エチル−6−イソプロピル−8−スチリル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
表題化合物は、以下の手順に従い調製する。2−(8−ブロモ−1−エチル−6−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノール(1.0ミリモル)の溶液(10mLの乾燥アセトニトリル中)に、窒素下でトリエチルアミン(1.5mL)、トリ−o−トリルホスフィン(0.4mL)、スチレン(2.0ミリモル)およびトリ(デベンジリデンアセトン)ジパラジウム(O)(0.1ミリモル)を加える。反応混合物を90℃(油浴中)で一晩加熱する。これを水で冷却し、そして酢酸エチルで抽出する。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮する。クロマトグラフィー(シリカゲル)により表題化合物を得る。
化合物21:2−(1−エチル−6−イソプロピル−8−フェニルエチニル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−8−イル)−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は、フェニルアセチレンを使用することを除き、実施例20Aに類似する様式で調製する。
化合物22:(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−8−イル)−エタノール
Figure 2007507523
表題化合物は以下に概説する手順に準じた様式で調製する:
Figure 2007507523
22.A.(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
トリプトフォール(1.612g、10ミリモル)、プロピオニル酢酸エチル(1.730g、12ミリモル)およびp−トルエンスルホン酸1水和物(0.20g)の混合物(70mLのベンゼン中)を、5時間加熱還流した。これを酢酸エチルで冷却し、そして飽和重炭酸ナトリウムで洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、蒸発乾固した。シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーで、1.943g(68%)の表題化合物が固体として得られた。融点<80℃。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.06(br,1H),7.50(d,1H),7.36(d,1H),7.14(t,1H),7.12(t,1H),4.18(q,2H),4.03(m,1H),3.94(m,1H),2.99(d,1H),2.88(d,1H),2.78(m,2H),2.14(m,1H),2.01(m,1H),1.25(t,3H),0.82(t,3H);ESI(+)MS m/e=288(MH),ESI(−)MS m/e=286(MH)。
22.B.(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステル(2.50g、8.7ミリモル)の溶液(1,4−ジオキサン中)に、水酸化リチウム1水和物(1.50g、35.7ミリモル)の溶液(5mLの水中)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。これを5%HCl溶液で中和し、そして酢酸エチルで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして蒸発乾固した。シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーで、0.954g(42%)の表題化合物が固体として得られた。融点135〜136℃。H NMR(500MHz,CDCl)δ10.0(br,1H),8.55(br,1H),7.51(d,1H),7.34(d,1H),7.18(t,1H),7.12(t,1H),4.12(m,1H),4.06(m,1H),3.01(d,1H),2.99(d,1H),2.85(m,2H),2.10(m,1H),2.03(m,1H),0.86(t,3H);ESI(+)MS m/e=260(MH),ESI(−)MS m/e=258(MH)。
22.C.(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸(0.52g、2.0ミリモル)の溶液(10mLのテトラヒドロフラン中)に、水素化リチウムアルミニウム(0.114g、3.0ミリモル)を少量づつ加えた。混合物を室温で6時間撹拌した。これを酢酸エチルで慎重に冷却し、そして水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして蒸発乾固した。シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーで、0.389g(79%)の表題化合物が油として得られた。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.82(br,1H),7.52(d,1H),7.34(d,1H),7.18(td,1H),7.13(td,1H),4.07(m,1H),4.01(m,1H),3.70(m,1H),3.64(m,1H),2.89(m,1H),2.77(dt,1H),2.71(br,1H),2.20(m,1H),2.05(m,1H),2.00(m,1H),1.90(m,1H),0.94(t,3H);ESI(+)MS m/e=246(MH),ESI(−)MS m/e=244(MH)。
化合物23:2−(1−エチル−6−メトキシ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
23.A.(1−エチル−6−メトキシ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
表題化合物は、工程22.Aで3−インドールエタノール成分として5−メトキシトリプトフォールを使用して、工程22に類似する様式で合成した。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.93(br,1H),7.25(d,1H),6.95(d,1H),6.90(dd,1H),4.17(q,2H),4.03(m,1H),3.94(m,1H),3.86(s,3H),2.99(d,1H),2.90(d,1H),2.74(m,2H),2.12(m,1H),2.00(m,1H),1.27(t,3H),0.82(t,3H);ESI(+)MS m/e=318(MH),ESI(−)MS m/e=316(MH)。
23.B.(1−エチル−6−メトキシ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
表題化合物は、工程22.Bでエステル成分として(1−エチル−6−メトキシ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用して、工程22に類似する様式で合成した。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.38(br,1H),7.22(d,1H),6.94(d,1H),6.84(dd,1H),4.08(m,2H),3.85(s,3H),2.97(m,2H),2.81(m,2H),2.02(m,2H),0.85(t,3H);ESI(+)MS m/e=290(MH),ESI(−)MS m/e=288(MH)。
23.C.2−(1−エチル−6−メトキシ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
表題化合物は、工程22.Cでカルボン酸成分として(1−エチル−6−メトキシ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用して、工程22に類似する様式で合成した。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.71(br,1H),7.22(d,1H),6.97(d,1H),6.83(dd,1H),4.08(m,1H),4.00(m,1H),3.86(s,3H),3.69(m,1H),3.64(m,1H),2.85(m,1H),2.73(dt,1H),2.19(m,1H),2.05(br,1H),2.03(m,1H),1.98(m,1H),1.89(m,1H),0.93(t,3H);ESI(+)MS m/e=276(MH),ESI(−)MS m/e=274(MH)。
化合物24:2−(1−エチル−6−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
24.A.2−(5−メチル−1H−インドール−3−イル)−エタノールの合成
塩酸4−メチルフェニルヒドラジン(2.50g、15.7ミリモル)の懸濁液(25mLの1,4−ジオキサンおよび1.5mLの水中)に、2,3−ジヒドロフラン(1.66g、23.6ミリモル)をそのまま滴下した。添加後、混合物を95℃で4時間加熱した。室温に冷却した後、これをエチルエーテルに注ぎ、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、蒸発乾固した。シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより0.485g(18%)の表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.95(br,1H),7.41(s,1H),7.27(d,1H),7.05(m,2H),3.90(dd,2H),3.01(t,2H),2.46(s,3H),1.50(t,br,1H)。
24.B.(1−エチル−6−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
2−(5−メチル−1H−インドール−3−イル)−エタノール(0.48g、2.7ミリモル)の溶液(10mLのジクロロメタン中)に、三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯化合物(0.468g、3.3ミリモル)、続いてプロピオニル酢酸エチル(0.649g、4.5ミリモル)を加えた。混合物を室温で5時間加熱した。これを飽和重炭酸ナトリウム溶液で冷却し、そしてジクロロメタンで抽出した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして蒸発乾固した。シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーにより0.421g(52%)の表題化合物を油として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.90(br,1H),7.28(s,1H),7.24(d,1H),6.99(d,1H),4.16(m,2H),4.03(m,1H),3.94(m,1H),2.98(d,1H),2.88(d,1H),2.80(m,1H),2.73(m,1H),2.44(s,3H),2.12(m,1H),1.98(m,1H),1.25(t,3H),0.80(t,3H);ESI(−)MS m/e=300(MH)。
24.C.(1−エチル−6−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
表題化合物は、エステル成分として(1−エチル−6−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用して、工程22Bに類似する様式で合成し、表題化合物を固体として得た。融点158〜159℃。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.70(br,1H),8.33(br,1H),7.29(s,1H),7.22(d,1H),7.00(d,1H),4.10(m,1H),4.05(m,1H),2.99(d,1H),2.98(d,1H),2.81(q,2H),2.44(s,3H),2.07(m,1H),2.01(m,1H),0.85(t,3H);ESI(+)MS m/e=274(MH),ESI(−)MS m/e=272(MH)。
24.D.2−(1−エチル−6−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
表題化合物は、カルボン酸成分として(1−エチル−6−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用して、工程22Cに類似する様式で合成し、表題化合物を固体として得た。融点114〜115℃。
NMR(500MHz,CDCl)δ7.70(br,1H),7.30(s,1H),7.21(d,1H),7.00(dd,1H),4.06(m,1H),3.97(m,1H),3.67(m,1H),3.62(m,1H),2.84(m,1H),2.73(m,1H),2.71(br,1H),2.45(s,3H),2.17(m,1H),2.04(m,1H),1.96(m,1H),1.86(m,1H),0.92(t,3H);ESI(+)MS m/e=260(MH),ESI(−)MS m/e=258(MH)。化合物25:2−(1−エチル−8−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)エタノール
Figure 2007507523
25.A.2−(7−メチル−1H−インドール−3−イル)−エタノールの合成
ヒドラジン成分として塩酸2−メチルフェニルヒドラジンを使用することを除き、実施例24.A.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.97(br,1H),7.49(d,1H),7.11(d,1H),7.07(t,1H),7.03(d,1H),3.91(t,2Hおよびbr,1H),3.04(t,2H),2.49(s,3H)。
25.B.(1−エチル−8−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
3−インドール成分として2−(7−メチル−1H−インドール−3−イル)−エタノールを使用することを除き、実施例23.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。融点77〜78℃。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.04(br,1H),7.36(d,1H),7.02(t,1H),6.97(d,1H),4.19(m,2H),4.04(m,1H),3.94(m,1H),2.98(d,1H),2.90(d,1H),2.81(m,1H),2.75(dt,1H),2.49(s,3H),2.15(m,1H),2.02(m,1H),1.27(t,3H),0.83(t,3H);ESI(−)MS m/e=300(MH)。
25.C.2−(1−エチル−8−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(1−エチル−8−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.Cの手順に従い、表題化合物を固体として得た。融点68℃。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.68(br,1H),7.37(d,1H),7.05(t,1H),6.98(d,1H),4.06(m,1H),3.98(m,1H),3.70(m,1H),3.65(m,1H),2.88(m,1H),2.76(t,1H),2.72(m,1H),2.47(s,3H),2.21(m,1H),2.07(m,1H),2.00(m,1H),1.91(m,1H),0.94(t,
3H);ESI(+)MS m/e=260(MH),ESI(−)MS m/e=258(MH)。
化合物26:2−(1−エチル−8−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
26.A.2−(7−フルオロ−1H−インドール−3−イル)−エタノールの合成
ヒドラジン成分として塩酸2−フルオロフェニルヒドラジンを使用することを除き、実施例24.A.の手順に従い表題化合物を油として得た。
26.B.(1−エチル−8−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
3−インドールエタノール成分として2−(7−フルオロ−1H−インドール−3−イル)−エタノールを使用することを除き、実施例24.B.の手順に従い表題化合物を油として得た。
26.C.2−(1−エチル−8−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(1−エチル−8−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.Cの手順に従い、表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.18(br,1H),7.27(d,1H),7.02(m,1H),6.89(dd,1H),4.07(m,1H),3.99(m,1H),3.71(m,1H),3.65(m,1H),2.88(m,1H),2.78(dt,1H),2.76(br,1H),2.22(m,1H),2.07(m,1H),1.99(m,1H),1.91(m,1H),0.94(t,3H);ESI(+)MS m/e=264(MH),ESI(−)MS m/e=262(MH)。
化合物27:2−(8−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
27.A.2−(7−クロロ−1H−インドール−3−イル)−エタノールの合成
ヒドラジン成分として塩酸2−クロロフェニルヒドラジンを使用することを除き、24.A.の手順に従い表題化合物を油として得た。H NMR(500MHz,CDCl
)δ8.26(br,1H),7.52(d,1H),7.21(d,1H),7.15(d,1H),7.06(t,1H),3.91(t,2H),3.02(t,2H),1.48(br,1H)。
27.B.(8−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
3−インドールエタノール成分として2−(7−クロロ−1H−インドール−3−イル)−エタノールを使用することを除き、24.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.28(br,1H),7.39(d,1H),7.16(d,1H),7.02(t,1H),4.18(m,2H),4.05(m,1H),3.94(m,1H),2.98(d,1H),2.88(d,1H),2.82(m,1H),2.75(dt,1H),2.15(m,1H),2.03(m,1H),1.27(t,3H),0.84(t,3H);ESI(−)MS m/e=230(MH)。
27.C.(8−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(8−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.81(br,1H),7.40(d,1H),7.17(d,1H),7.04(t,1H),4.09(m,1H),4.03(m,1H),3.05(d,1H),3.02(d,1H),2.82(m,2H),2.13(m,1H),2.06(m,1H),0.88(t,3H);ESI(+)MS m/e=294(MH),ESI(−)MS m/e=292(MH)。
27.D.2−(8−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(8−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.05(br,1H),7.41(d,1H),7.17(d,1H),7.05(t,1H),4.07(m,1H),4.00(m,1H),3.72(m,1H),3.67(m,1H),2.87(m,1H),2.76(dt,1H),2.70(br,1H),2.23(m,1H),2.03(m,1H),1.91(m,1H),0.94(t,3H);ESI(+)MS m/e=280(MH),ESI(−)MS m/e=278(MH)。
化合物28:2−(8−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
28.A.2−(7−ブロモ−1H−インドール−3−イル)−エタノールの合成
ヒドラジン成分として塩酸2−ブロモフェニルヒドラジンを使用することを除き、実施例24.A.の手順に従い表題化合物を油として得た。
28.B.(8−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
3−インドールエタノール成分として2−(7−ブロモ−1H−インドール−3−イル)−エタノールを使用することを除き、24.B.の手順に従い表題化合物を油として得た。28.C.2−(8−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
(8−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステル(1.03g、2.8ミリモル)の溶液(テトラヒドロフラン中)に、室温で2.0Mの水素化ホウ素リチウム溶液(テトラヒドロフラン中)を加えた。混合物を5時間、加熱還流した。これを5%HCl溶液で冷却し、続いて飽和重炭酸ナトリウムで冷却した。これを酢酸エチルで抽出し、抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そしてこれを蒸発乾固した。ジエチルエーテルでの結晶化により0.682g(75%)の表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.01(br,1H),7.45(d,1H),7.32(d,1H),7.00(t,1H),4.07(m,1H),3.99(m,1H),3.72(m,1H),3.67(m,1H),2.87(m,1H),2.75(dt,1H),2.68(dd,1H),2.24(m,1H),2.08(m,1H),2.02(m,1H),1.93(m,1H),0.94(t,3H);ESI(+)MS m/e=324(MH),ESI(−)MS m/e=322(MH)。
化合物29:2−(8−エチル−1−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
29.A.2−(7−エチル−1H−インドール−3−イル)−エタノールの合成
ヒドラジン成分として塩酸2−エチルフェニルヒドラジンを使用することを除き、実施例24.A.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.05(br,1H),7.50(d,1H),7.08(m,3H),3.92(m,2H),3.04(m,2H),2.86(m,2H),2.06(br,1H),1.35(t,3H);ESI(+)MS m/e=190(MH),ESI(−)MS m/e=188(MH)。
29.B.(8−エチル−1−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
3−インドールエタノール成分として2−(7−エチル−1H−インドール−3−イル)−エタノールを、そしてケトン成分としてアセト酢酸エチルを使用することを除き、実施例22.A.の手順に従い表題化合物を油として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.16(br,1H),7.35(d,1H),7.01(m,2H),4.17(m,2H),4.02(m,2H),2.85(m,6H),1.57(t,3H),1.36(t,3H),1.29(t,3H);ESI(+)MS m/e=302(MH),ESI(−)MS m/e=300(MH)。
29.C.(8−エチル−1−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(8−エチル−1−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例1.工程(b)の手順に従い表題化合物を固体として得た。ESI(−)MS m/e=272(MH)。
29.D.2−(8−エチル−1−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(8−エチル−1−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.74(br,1H),7.37(d,1H),7.09(m,1H),7.03(d,1H),4.12(m,1H),3.98(m,1H),3.70(m,2H),2.92(m,1H),2.85(m,2H),2.74(m,2H),2.15(m,2H),1.56(s,3H),1.36(t,3H);ESI(+)MS m/e=282(MNa),ESI(−)MS m/e=258(MH)。
化合物30:2−(8−エチル−1−プロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
30.A.(8−エチル−1−プロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
3−インドールエタノール成分として2−(7−エチル−1H−インドール−3−イル)−エタノールを、そしてケトン成分としてブチリル酢酸エチルを使用することを除き、実施例1、工程(a)の手順に従い、表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.10(br,1H),7.34(d,1H),7.03(m,2H),4.17(m,2H),4.02(m,1H),3.92(m,1H),2.99(d,1H),2.84(m,3H),2.73(dt,1H),2.09(m,1H),1.96(m,1H),1.35(t,3H),1.26(t,3H),1.19(m,2H),0.85(t,3H);ESI(+)MS m/e=330(MH),ESI(−)MS m/e=328(MH)。
30.B.(8−エチル−1−プロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(8−エチル−1−プロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。
30.C.2−(8−エチル−1−プロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[
3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(8−エチル−1−プロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.73(br,1H),7.36(d,1H),7.09(t,1H),7.02(m,1H),4.05(m,1H),4.01(m,1H),3.72(m,1H),3.67(m,1H),2.85(m,2H),2.76(dt,1H),2.68(br,1H),2.20(m,1H),2.09(m,1H),1.90(m,2H),1.48(m,1H),1.36(t,3H),1.32(m,1H),0.91(t,3H);ESI(+)MS m/e=288(MH),ESI(−)MS m/e=286(MH)。
化合物31:2−(8−エチル−1−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
31.A.(8−エチル−1−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
3−インドールエタノール成分として2−(7−エチル−1H−インドール−3−イル)−エタノールを、そしてケトン成分としてイソ−ブチリル酢酸エチルを使用することを除き、実施例22.A.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.12(br,1H),7.36(d,1H),7.07(m,2H),4.13(m,3H),3.81(m,1H),3.04(q,2H),2.87(m,3H),2.66(m,1H),2.56(m,1H),1.37(t,3H),1.25(t,3H),1.05(d,3H),0.69(d,3H)。
31.B.(8−エチル−1−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(8−エチル−1−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例24.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.70(br,1H),8.55(br,1H),7.36(d,1H),7.07(dd,1H),7.01(d,1H),4.18(m,1H),3.94(m,1H),3.10(q,2H),2.82(m,4H),2.52(m,1H),1.32(t,3H),1.06(d,3H),0.82(d,3H);ESI(+)MS m/e=302(MH),ESI(−)MS m/e=300(MH)。
31.C.2−(8−エチル−1−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(8−エチル−1−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,C
DCl)δ7.68(br,1H),7.38(d,1H),7.09(dd,1H),7.03(d,1H),4.06(m,2H),3.65(m,2H),2.87(m,3H),2.77(dt,1H),2.68(br,1H),2.32(m,1H),2.23(m,1H),2.05(m,1H),1.35(t,3H),1.05(d,3H),1.00(d,3H);ESI(+)MS m/e=288(MH),ESI(−)MS m/e=286(MH)。
化合物32:2−(8−エチル−1−フェニル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
32.A.(8−エチル−1−フェニル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
3−インドールエタノール成分として2−(7−エチル−1H−インドール−3−イル)−エタノールを、そしてケトン成分としてエチルベンゾイルアセテートを使用することを除き、実施例22.A.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ10.05(br,1H),7.42(d,1H),7.28(m,5H),7.12(m,2H),3.96(m,3H),3.60(m,1H),3.43(d,1H),3.22(d,1H),3.05(m,3H),2.65(dd,1H),1.42(d,3H),1.03(t,3H);ESI(−)MS m/e=362(MH)。
32.B.(8−エチル−1−フェニル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(8−エチル−1−フェニル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.25(br,1H),7.41(d,1H),7.31(m,5H),7.10(t,1H),7.06(d,1H),4.08(m,1H),3.70(m,1H),3.42(d,1H),3.22(d,1H),3.03(m,1H),2.83(m,2H),2.68(m,1H),1.33(t,3H);ESI(+)MS m/e=358(MNa),ESI(−)MS m/e=334(MH)。
32.C.2−(8−エチル−1−フェニル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(8−エチル−1−フェニル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.27(br,1H),7.38(m,3H),7.32(m,3H),7.12(t,1H),7.08(d,1H),4.12(m,2H),3.99(dd,1H),3.61(ddd,1H),3.01(m,1H),2.94(q,2H),2.61(m,2H),2.47(m,1H),1.39(t,3H)。
化合物34:[8’−エチル−4’,9’−ジヒドロ−3’H−スピロ(シクロヘキサン−1,1’−ピラノ[3,4−B]インドール)−4−イル]−エタノール
Figure 2007507523
34.A.8’−エチル−4’,9’−ジヒドロ−3’H−スピロ(シクロヘキサン−1,1’−ピラノ[3,4−b]インドール)−4−カルボン酸エチルエステルの合成
3−インドールエタノール成分として2−(7−エチル−1H−インドール−3−イル)−エタノールを、そしてケトン成分として4−オキソ−シクロヘキサンカルボン酸エチルエステルを使用することを除き、実施例24.A.の手順に従い表題化合物を油として得た。ESI(+)MS m/e=342(MH),ESI(−)MS m/e=340(MH).
34.B.8’−エチル−4’,9’−ジヒドロ−3’H−スピロ(シクロヘキサン−1,1’−ピラノ[3,4−b]インドール)−4−カルボン酸の合成
エステル成分として8’−エチル−4’,9’−ジヒドロ−3’H−スピロ(シクロヘキサン−1,1’−ピラノ[3,4−b]インドール)−4−カルボン酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.B.の手順に従い、表題化合物を固体として得た。ESI(+)MS m/e=314(MH),ESI(−)MS m/e=312(MH).
34.C.[8’−エチル−4’,9’−ジヒドロ−3’H−スピロ(シクロヘキサン−1,1’−ピラノ[3,4−b]インドール)−4−イル]−メタノールの合成
カルボン酸成分として8’−エチル−4’,9’−ジヒドロ−3’H−スピロ(シクロヘキサン−1,1’−ピラノ[3,4−b]インドール)−4−カルボン酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.51(br,1H),7.33(d,1H),7.06(t,1H),7.00(d,1H),3.97(t,2H),3.54(t,2H),2.84(q,2H),2.78(t,2H),2.12(br,1H),2.09(m,t,1H),1.69(m,4H),1.60(m,1H),1.52(m,3H),1.35(t,3H);ESI(+)MS m/e=300(MH),ESI(−)MS m/e=298(MH)。
化合物35:R−2−(1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
35.A.R−2−(1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分としてR−(1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を工程22.Cで使用することを除き、実施例22の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.74(br,1H),7.37(d,1H),7.09(t,1H),7.03(d,1H),4.07(m,1H),3.98(m,1H),3.68(m,2H),2.86(m,3H),2.76(dt,1H),2.69(br,t,1H),2.21(m,1H),2.07(m,1H),2.00(m,1H),1.91(m,1H),1.35(t,3H),0.94(t,3H);ESI(+)MS m/e=274(MH),ESI(−)MS m/e=272(MH)。
化合物36:2−(1−エチル−8−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)エタノール
Figure 2007507523
36.A.2−ヒドロキシイミノ−N−(2−イソプロピル−フェニル)−アセトアミドの合成
2−イソプロピルアニリン(4.7g,35ミリモル)、NaSO(30.0g)、濃ハイドロクロライド(3mL)、抱水クロラール(6.5g)、塩酸ヒドロキシルアミン(8.00g)の混合物(150mLの水中)を、85℃で40分間加熱した。室温に冷却した後、これを酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして蒸発乾固した。シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにより、4.357g(54%)の表題化合物を固体として得た。
36.B.7−イソプロピル−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
濃硫酸に80℃で2−ヒドロキシイミノ−N−(2−イソプロピル−フェニル)−アセトアミドを10分間にわたり、少量ずつ加えた。添加後、これを80℃で30分間加熱し、次いで氷に注いだ。濾過、水での洗浄そして真空下、Pでの乾燥により、2.974g(84%)の表題化合物を固体として得た。ESI(−)MS m/e=188(MH).
36C.(7−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
7−イソプロピル−1H−インドール−2,3−ジオン(2.97g、15.7ミリモル)の溶液(20mLのテトラヒドロフラン中)に、2.0Mの水素化ホウ素リチウム溶液(15mL、30ミリモルのテトラヒドロフラン中)を加えた。混合物を4時間、90℃で加熱した。これを5%HCl溶液で冷却し、続いて飽和重炭酸ナトリウムで冷却した。これを酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そしてこれを蒸発乾固して、粗7−イソプロピル−1H−インドールを得た。粗7−イソプロピル−1H−インドール溶液(40mLのジエチルエーテル中)に、2.0Mの塩化オキサリル溶液(15mL、30ミリモルのジクロロメタン中)を滴下した。室温で5時間撹拌した後、これを蒸発乾固した。残渣にエタノールを加え、そしてこれを室温で一晩撹拌した。エタノールを蒸発させた後、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにより0.972g(24%)の表題化合物を固体として得た。ESI(−)MS m/e=258(MH).
36.D.(1−エチル−8−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
(7−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステル(0.97g、3.7ミリモル)の溶液(テトラヒドロフラン中)に、2.0Mの水素化ホウ素リチウム溶液(テトラヒドロフラン中)を加えた。混合物を5時間、90℃で加熱した。これを5%HCl溶液で冷却し、続いて飽和重炭酸ナトリウムで冷却した。これを酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして蒸発乾固して、粗2−(7−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)−エタノールを得た。ESI(+)MS m/e=204(MH),ESI(−)MS m/e=202(MH).
3−インドールエタノール成分として2−(7−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)−エタノールを使用することを除き、実施例24.B.の手順に従い表題化合物を油として得た。ESI(+)MS m/e=330(MH),ESI(−)MS m/e=328(MH).
36.E.(1−エチル−8−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(1−エチル−8−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.B.の手順に従い、表題化合物を固体として得た。融点158〜159℃。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.50(br,1H),8.58(br,1H),7.36(d,1H),7.08(m,2H),4.09(m,1H),4.04(m,1H),3.20(m,1H),3.05(d,1H),3.02(d,1H),2.84(m,2H),2.13(m,1H),2.04(m,1H),1.38(d,3H),1.35(d,3H),0.88(t,3H);ESI(+)MS m/e=302(MH),ESI(−)MS m/e=300(MH)。
36.F.2−(1−エチル−8−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)エタノールの合成
カルボン酸成分として(1−エチル−8−イソプロピル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例22.Cの手順に従い、表題化合物を油として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.78(br,1H),7.36(d,1H),7.11(t,1H),7.07(d,1H),4.07(m,1H),3.99(m,1H),3.71(m,2H),3.20(m,1H),2.90(m,1H),2.76(dt,1H),2.65(br,1H),2.22(m,1H),2.06(m,1H),2.03(m,1H),1.92(m,1H),1.38(d,6H),0.88(t,3H);ESI(+)MS m/e=288(MH),ESI(−)MS m/e=286(MH)。
化合物37:2−(1−エチル−8−トリフルオロメチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
37.A.2−ヒドロキシイミノ−N−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトアミドの合成
アニリン成分として2−トリフルオロメチルアニリンを使用することを除き、実施例36.A.の手順に従い表題化合物を固体として得た。
37.B.7−トリフルオロメチル−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
アセトアミド成分として2−ヒドロキシイミノ−N−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−アセトアミドを使用することを除き、実施例36.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。ESI(−)MS m/e=214(MH).
37.C.(7−トリフルオロメチル−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
ジオン成分として7−トリフルオロメチル−1H−インドール−2,3−ジオンを使用することを除き、実施例36.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。
37.D.2−(1−エチル−8−トリフルオロメチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
エステル成分として(1−エチル−8−トリフルオロメチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例28.C.の手順に従い、表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.42(br,1H),7.67(d,1H),7.41(d,1H),7.18(t,1H),4.07(m,1H),4.00(m,1H),3.71(m,2H),2.89(m,1H),2.78(dt,1H),2.64(br,1H),2.23(m,1H),2.07(m,1H),2.02(m,1H),1.93(m,1H),0.93(t,3H);ESI(+)MS m/e=314(MH),ESI(−)MS m/e=312(MH)。
化合物38:2−(5−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
38.A.(4−クロロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
インドール成分として4−クロロ−1H−インドールを使用することを除き、実施例36.C.の手順に従い、表題化合物を固体として得た。
38.B.5−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
エステル成分として(4−クロロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例36.D.の手順に従い表題化合物を油として得た。H MNR(008−08)MS.ESI(+)MS m/e=322(MH),ESI(−)MS m/e=320(MH).
38.C.(5−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(5−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.Bの手順に従い表題化合物を固体として得た。ESI(+)MS m/e=294(MH),ESI(−)MS m/e=292(MH).
38.D.2−(5−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(5−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.04(br,1H),7.20(dd,1H),7.04(m,2H),4.05(m,1H),3.97(m,1H),3.68(m,2H),3.16(m,2H),2.19(m,1H),2.04(m,1H),1.98(m,1H),1.89(m,1H),0.92(t,3H);ESI(−)MS m/e=278(MH)。
化合物39:2−(1−エチル−5−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
39.A.(4−フルオロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
インドール成分として4−フルオロ−1H−インドールを使用することを除き、実施例36.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。
39.B.(1−エチル−5−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
エステル成分として(4−フルオロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エ
チルエステルを使用することを除き、実施例36.D.の手順に従い表題化合物を油として得た。ESI(−)MS m/e=304(MH).
39.C.(1−エチル−5−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(1−エチル−5−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.70(br,1H),8.75(br,1H),7.06(m,2H),6.73(dd,1H),4.08(m,1H),4.04(m,1H),3.00(m,4H),2.10(m,1H),2.01(m,1H),0.86(t,3H);ESI(+)MS m/e=278(MH),ESI(−)MS m/e=276(MH)。
39.D.2−(1−エチル−5−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(1−エチル−5−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.97(br,1H),7.08(d,1H),7.04(ddd,1H),6.75(dd,1H),4.04(m,1H),3.98(m,1H),3.67(m,2H),3.04(m,1H),2.93(m,1H),2.61(br,1H),2.19(m,1H),2.03(m,1H),2.01(m,1H),1.89(m,1H),0.92(t,3H);ESI(+)MS m/e=264(MH),ESI(−)MS m/e=262(MH)。
化合物40:2−(1−エチル−6−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
40.A.(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
インドール成分として5−フルオロ−1H−インドールを使用することを除き、実施例36.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。
40.B.(1−エチル−6−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
エステル成分として(5−フルオロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例36.D.の手順に従い表題化合物を油として得た。
40.C.2−(1−エチル−6−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン成分として(1−エチル−6−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.91(br,1H),7.22(dd,1H),7.14(dd,1H),6.90(ddd,1H),4.05(m,1H),4.00(m,1H),3.68(m,2H),2.71(dt,1H),2.69(br,1H),2.18(m,1H),2.04(m,1H),1.97(m,1H),1.89(m,1H),0.92(t,3H);ESI(+)MS m/e=264(MH),ESI(−)MS m/e=262(MH)。
化合物41:2−(6−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
41.A.(5−クロロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
インドール成分として5−クロロ−1H−インドールを使用することを除き、実施例36.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,DMSO−d)δ12.54(br,1H),8.50(d,1H),8.12(d,1H),7.56(d,1H),7.30(dd,1H),4.36(q,2H),2.48(t,br,1H),1.32(t,3H);APCI(−)MS m/e=250(MH)。
41.B.(6−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
エステル成分として(5−クロロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例36.D.の手順に従い表題化合物を油として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.18(br,1H),7.46(d,1H),7.26(d,1H),7.11(dd,1H),4.19(m,2H),4.03(m,1H),3.93(m,1H),2.99(d,1H),2.90(d,1H),2.77(m,1H),2.72(m,1H),2.11(m,1H),1.98(m,1H),1.27(t,3H),0.81(t,3H);APCI(+)MS
m/e=322(MH),APCI(−)MS m/e=320(MH)。
41.C.(6−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(6−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.50(br,1H),8.68(br,1H),7.46(s,1H),7.23(d,1H),7.12(d,1H),4.09(m,1H),4.03(m,1H),3.03(d,1H),2.99(d,1H),2.79(m,2H)
,2.10(m,1H),2.01(m,1H),0.86(t,3H);ESI(+)MS m/e=294(MH),ESI(−)MS m/e=292(MH)。
41.D.2−(6−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(6−クロロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)酢酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.01(br,1H),7.46(s,1H),7.22(d,1H),7.12(d,1H),4.05(m,1H),3.99(m,1H),3.67(m,2H),2.83(m,1H),2.72(m,1H),2.65(br,1H),2.19(m,1H),2.00(m,2H),1.88(m,1H),0.92(t,3H);APCI(+)MS m/e=280(MH),APCI(−)MS m/e=278(MH)。
化合物42:2−(6−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
42.A.(5−ブロモ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
インドール成分として5−ブロモ−1H−インドールを使用することを除き、実施例36、工程(C)の手順に従い表題化合物を固体として得た。
42.B.(6−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
エステル成分として(5−ブロモ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例36.B.の手順に従い表題化合物を油として得た。
42.C.2−(6−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
エステル成分として(6−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例28.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.95(br,1H),7.62(d,1H),7.24(dd,1H),7.19(d,1H),4.05(m,1H),3.97(m,1H),3.67(m,2H),2.84(m,1H),2.71(m,1H),2.55(br,1H),2.19(m,1H),2.03(m,1H),1.97(m,1H),1.88(m,1H),0.91(t,3H);ESI(+)MS m/e=324(MH),ESI(−)MS m/e=322(MH)。
化合物43:2−(1−エチル−7−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
43.A.(6−フルオロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
インドール成分として6−フルオロ−1H−インドールを使用することを除き、実施例36.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.75(br,1H),8.48(d,1H),8.39(dd,1H),7.12(m,2H),4.41(q,2H),1.43(t,3H);ESI(−)MS m/e=234(MH)。
43.B.(1−エチル−7−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
エステル成分として(6−フルオロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例36.D.の手順に従い表題化合物を油として得た。
43.C.(1−エチル−7−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(1−エチル−7−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ11.8(br,1H),9.53(br,1H),7.29(dd,1H),6.93(dd,1H),6.74(ddd,1H),3.94(m,1H),3.89(m,1H),2.86(d,1H),2.82(d,1H),2.69(m,1H),2.66(m,1H),2.03(m,1H),1.95(m,1H),0.74(t,3H);ESI(+)MS m/e=278(MH),ESI(−)MS
m/e=276(MH)。
43.D.2−(1−エチル−7−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(1−エチル−7−フルオロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例22.Cの手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.95(br,1H),7.40(dd,1H),7.00(dd,1H),6.88(ddd,1H),4.06(m,1H),3.99(m,1H),3.65(m,2H),2.85(m,1H),2.71(m,br,2H),2.18(m,1H),2.02(m,1H),1.98(m,1H),1.88(m,1H),0.92(t,3H);ESI(+)MS m/e=264(MH),ESI(−)MS m/e=262(MH)。
化合物44:2−(7−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
44.A.(6−クロロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
インドール成分として6−クロロ−1H−インドールを使用することを除き、実施例36.c.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ11.50(br,1H),8.30(d,1H),8.21(d,1H),7.37(d,1H),7.15(dd,1H),4.31(q,2H),1.33(t,3H);ESI(+)MS m/e=252(MH),ESI(−)MS m/e=250(MH)。
44.B.(7−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
エステル成分として(6−クロロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.D.の手順に従い表題化合物を油として得た。
44.C.(7−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(7−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ11.80(br,1H),9.57(br,1H),7.30(d,1H),7.24(d,1H),6.95(dd,1H),3.97(m,1H),3.88(m,1H),2.88(d,1H),2.80(d,1H),2.71(m,1H),2.66(dt,1H),2.04(m,1H),1.96(m,1H),0.74(t,3H);ESI(+)MS m/e=294(MH),ESI(−)MS m/e=292(MH)。
44.D.2−(7−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(7−クロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.02(br,1H),7.40(d,1H),7.30(d,1H),7.08(dd,1H),4.05(m,1H),3.99(m,1H),3.66(m,2H),2.73(dt,1H),2.71(br,1H),2.11(m,1H),2.02(m,1H),1.96(m,1H),1.88(m,1H),0.91(t,3H);ESI(+)MS m/e=280(MH),ESI(−)MS m/e=278(MH)。
化合物45:2−(1−エチル−6,8−ジメチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
45.A.5,7−ジメチル−1H−インドールの合成
5,7−ジメチル−1H−インドール−2,3−ジオンの溶液(テトラヒドロフラン中)に、0℃で1.0Mのボラン−テトラヒドロフラン錯体溶液(40mLのテトラヒドロフラン中)を加えた。室温で一晩撹拌した後、5%HCl溶液を混合物に加え、そしてこれを20分間撹拌した。これを飽和重炭酸ナトリウム溶液で中和し、そして酢酸エチルで抽出した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして蒸発乾固して表題化合物を油として得た。
45.B.(5,7−ジメチル−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
インドール成分として5,7−ジメチル−1H−インドールを使用することを除き、実施例36.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。ESI(+)MS m/e=246(MH).
45.C.(1−エチル−6,8−ジメチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
(5,7−ジメチル−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステル成分を使用することを除き、実施例36.D.の手順に従い表題化合物を油として得た。
45.D.(1−エチル−6,8−ジメチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(1−エチル−6,8−ジメチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.50(br,1H),8.28(br,1H),7.14(s,1H),6.82(s,1H),4.10(m,1H),4.06(m,1H),3.02(d,2H),3.01(d,1H),2.81(m,2H),2.41(s,3H),2.40(s,3H),2.10(m,1H),2.03(m,1H),0.87(t,3H);ESI(+)MS m/e=288(MH),ESI(−)MS m/e=286(MH)。
45.E.2−(1−エチル−6,8−ジメチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(1−エチル−6,8−ジメチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)酢酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.51(br,1H),7.15(s,1H),6.83(s,1H),4.06(m,1H),3.98(m,1H),3.67(m,2H),2.85(m,1H),2.72(dt,1H),2.69(br,1H),2.43(s,3H),2.42(s,3H),2.20(m,1H),2.06(m,1H),2.03(m,1H),1.89(m,1H),0.95(t,3H);ESI(+)MS m/e=274
(MH),ESI(−)MS m/e=272(MH)。
化合物46:2−(6,8−ジクロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
46.A.5,7−ジクロロ−1H−インドールの合成
ジオン成分として5,7−ジクロロ−1H−インドール−2,3−ジオンを使用することを除き、実施例45.Aの手順に従い表題化合物を油として得た。
46.B.(5,7−ジクロロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
インドール成分として5,7−ジクロロ−1H−インドールを使用することを除き、実施例36.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。
46.C.(6,8−ジクロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
(5,7−ジクロロ−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステル成分を使用することを除き、実施例36.D.の手順に従い表題化合物を油として得た。
46.D.(6,8−ジクロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
エステル成分として(6,8−ジクロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例22.Bの手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.07(br,1H),7.03(d,1H),6.97(d,1H),4.07(m,1H),4.01(m,1H),3.15(t,2H),3.10(d,1H),3.03(d,1H),2.15(m,1H),2.05(m,1H),0.88(t,3H);ESI(+)MS m/e=328(MH),ESI(−)MS m/e=326(MH)。
46.E.2−(6,8−ジクロロ−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として(6,8−ジクロロ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例22.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ8.25(br,1H),7.03(d,1H),6.98(d,1H),4.03(m,1H),3.99(m,1H),3.71(m,2H),3.13(m,2H),2.57(br,1H),2.23(m,1H),2.07(m,1H),2.04(m,1H),1.92(m,1H),0.93(t,3H);ESI(+)MS m/e=314(MH),ESI(−)MS m/e=312(MH)。
化合物47:2−(6−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピ
ラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
47.A.N−(4−ブロモ−2−エチル−フェニル)−2−ヒドロキシイミノ−アセトアミドの合成
アニリン成分として4−ブロモ−2−エチルアニリンを使用することを除き、実施例36.Aの手順に従い表題化合物を固体として得た。ESI(−)MS m/e=269(MH).
47.B.5−ブロモ−7−エチル−1H−インドール−2,3−ジオンの合成
アセトアミド成分としてN−(4−ブロモ−2−エチル−フェニル)−2−ヒドロキシイミノ−アセトアミドを使用することを除き、実施例36.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。ESI(−)MS m/e=252(MH).
47.C.(5−ブロモ−7−エチル−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルの合成
ジオン成分として5−ブロモ−7−エチル−1H−インドール−2,3−ジオンを使用することを除き、実施例36.C.の手順に従い表題化合物を固体として得た。ESI(+)MS m/e=324(MH),ESI(−)MS m/e=322(MH).
47.D.(6−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エチルエステルの合成
エステル成分として(5−ブロモ−7−エチル−1H−インドール−3−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルを使用することを除き、実施例36.D.の手順に従い表題化合物を固体として得た。
47.E.2−(6−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
エステル成分として(6−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸エステルを使用することを除き、実施例28.Cの手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.89(br,1H),7.48(d,1H),7.11(d,1H),4.05(m,1H),3.99(m,1H),3.70(m,2H),2.80(m,3H),2.71(dt,1H),2.55(br,t,1H),2.19(m,1H),2.05(m,1H),2.01(m,1H),1.90(m,1H),1.33(t,3H),0.92(t,3H);ESI(+)MS m/e=352(MH),ESI(−)MS m/e=350(MH)。
化合物48.2−(1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド
Figure 2007507523
2−(1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−N,N−ジメチル−アセトアミド。アミン成分としてジメチルアミンを使用することを除き、実施例27の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ9.39(br,1H),7.35(d,1H),7.05(t,1H),6.99(d,1H),6.19(m,1H),4.06(m,1H),3.98(m,1H),2.84(s,m,9H),2.11(m,1H),2.01(m,1H),1.36(t,3H),0.85(t,3H);ESI(−)MS m/e=299(MH)。
化合物49.2−(9−ベンジル−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
化合物49は、以下のスキームに従い合成した:
Figure 2007507523
49.A.(9−ベンジル−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
(1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸(0.51g、1.8ミリモル)の溶液(テトラヒドロフラン中)に、室温で水素化ナトリウム(鉱物油中の60%分散物、0.4g)を加えた。50℃で2時間加熱した後、臭化ベンジル(0.6g、3.5ミリモル)を加え、そして溶液をさらに2時間撹拌した。これを酢酸エチルで冷却し、そして水で洗浄した。酢酸エチル層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして蒸発乾固した。シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにより0.486g(73%)の表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.13(m,3H),6.97(d,1H),6.
74(d,1H),6.68(t,1H),6.21(d,1H),3.90(s,1H),3.63(m,1H),3.35(td,1H),3.18(d,1H),3.00(d,1H),2.67(q,2H),2.44(q,2H),2.10(m,1H),1.85(d,1H),1.52(m,1H),1.41(m,1H),1.16(t,3H),0.75(t,3H);ESI(+)MS m/e=278(MH)。
49.B.2−(9−ベンジル−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
(9−ベンジル−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸(0.45g、1.2ミリモル)の溶液(テトラヒドロフラン中)に、室温で1.0Mのボラン−テトラヒドロフラン錯体溶液(テトラヒドロフラン中)を加え、そしてこれを90℃で4時間加熱した。混合物を5%HCl溶液で冷却し、そして室温で20分間撹拌した。これを酢酸エチルで抽出し、そして飽和重炭酸ナトリウムで洗浄した。抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、そして蒸発乾固した。シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーにより0.321g(74%)の表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.17(m,3H),6.94(d,1H),6.84(m,2H),6.70(t,1H),6.56(d,1H),3.87(m,1H),3.79(m,1H),3.68(dt,1H),3.64(br,1H),3.41(td,1H),2.93(q,2H),2.43(q,2H),2.04(m,1H),1.93(dt,1H),1.86(m,1H),1.77(m,1H),1.49(m,1H),1.38(m,1H),1.17(t,3H),0.70(t,3H)。
化合物50.2−(1,8−ジエチル−9−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
50.A.2−(1,8−ジエチル−9−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
インドール成分として(1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸を使用することを除き、実施例49.A.の手順に従い表題化合物を油として得た。
50.B.2−(1,8−ジエチル−9−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
カルボン酸成分として、2−(1,8−ジエチル−9−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)酢酸を使用することを除き、実施例49.B.の手順に従い表題化合物を固体として得た。H NMR(500MHz,CDCl)δ7.35(dd,1H),7.03(t,1H),6.98(d,1H),4.04(m,1H),3.93(m,1H),3.91(s,3H),3.75(m,1H),3.63(m,1H),3.11(q,2H),2.87(m,1H),2.76(dt,1H),2.68(br,1H),2.27(m,1H),2.22(m,1H),2.12(m,1H),1.97(m,1H),1.35(t,3H),0.
94(t,3H);ESI(+)MS m/e=288(MH)。
化合物51:2−(7−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)−エタノール
Figure 2007507523
51.A.エチル2−(7−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−アセテートの合成
(R,S)−エトドラックエチルエステル(5g、15.8ミリモル)を、クロロホルム(50ml)に溶解し、そして−60℃にドライアイス/アセトン浴で冷却した。この溶液に、臭素(2.53g,15.8ミリモル)溶液(50mlのクロロホルム中)を、2時間滴下した。添加後、反応混合物を−20℃にし、そしてトリエチルアミン(5ml)を滴下し、続いてシリカゲル(〜20g)を滴下した。混合物を10分間撹拌し、シリカゲル(〜10g)を通して濾過し、そして濾液を蒸発乾固した。粗生成物をヘキサン/ジクロロメタン(60ml/20ml)から再結晶して、生成物(4.5gg、72%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.23(b,NH),7.45(d,1H),7.15(d,1H),4.21(qrt,2H),4.15(m,1H),3.95(m,1H),3.25(dd,2H),2.94(m,2H),2.25(m,1H),2.1(m,1H),1.45(t,3H),1.15(t,3H),0.85(t,3H)。
51.B.2−(7−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−酢酸の合成
2−(7−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−ピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)アセテート(2.8g、5ミリモル)の撹拌溶液(40mlのジオキサン中)に、水酸化リチウム1水和物(2.8g、67ミリモル)および水(30ml)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。これを減圧下で濃縮し、5%HClで再結晶し、CHClで抽出し、MgSO上で乾燥させ、そして濃縮した。粗生成物をジクロロメタン/ヘキサン(60ml/20ml)中で再結晶して、白色固体(980mg、53%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.68(br,NH),7.27(d,1H),7.19(d,1H),4.06(m,2H),3.04(qrt,2H),2.95(qrt,2H),2.80(m,2H),2.09(m,2H),1.24(t,3H),0.874(t,3H)。
51.C.2−(7−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)−エタノールの合成
2−(7−ブロモ−1,8−ジエチル−1,3,4,9−テトラヒドロピラノ[3,4−b]インドール−1−イル)酢酸(0.87g、2.4ミリモル)の撹拌溶液(5mlのTHF中)に、ボラン−テトラヒドロフラン錯体(テトラヒドロフラン(3.6ml、3.6ミリモル)中の1.0M溶液)を、シリンジを介して滴下した。混合物を90℃で8時間撹拌し、冷却し、蒸留水および5%HClで冷却し、EtOAcで抽出した。有機層を集め、ブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、そして蒸発させて残渣を得、これをシリカゲルのカラムクロマトグラフィーにかけた。ヘキサン−EtOAc(1:1)で溶出して生成物を得、これをさらにヘキサン/ジクロロメタン中で再結晶して、生成物(0.64g、76%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.91(b,NH),7.28(d,1H),7.20(d,1H),4.02(m,2H),3.71(m,2H),2.95(qrt,1H),2.81(m,1H),2.75(t,1H),2.69(t,1H),2.58(t,1H),2.19(m,1H),2.04(m,2H),1.26(t,3H),0.93(t,3H)。
化合物54:2−(6−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−8−イソプロピルピラノ[3,4−B]インドール−1−イル)エタノール
Figure 2007507523
54.A.2−(ヒドロキシイミノ)−N−(2−イソプロピルフェニル)アセトアミドの合成
2リットルの丸底フラスコ中に、水(1000ml)、続いて抱水クロラール(49g、0.30モル)、無水硫酸ナトリウム(225g)、2−イソプロピルアニリン(50g、0.37モル)、濃塩酸(22ml、0.26モル)、塩酸ヒドロキシルアミン(57g、0.81モル)を入れた。溶液を3時間沸騰させ、冷却し、水で冷却し、そして酢酸エチルで抽出した。抽出物をMgSO上で乾燥させ、そして蒸発させた、残渣をシリカゲルカラムからヘキサン/EtOAc(7:3)の溶出により精製して、生成物(26.7g、35%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.28(br,NH),7.88(dd,1H),7.82(b,NOH),7.63(s,N=CH
),7.24(m,3H),3.04(m,1H),1.27(d,6H);ESI(+)MS m/e=207(MH),ESI(−)MS m/e=205(MH)。
54.B.7−イソプロピルインドリン−2,3−ジオンの合成
濃HSO4(210ml)およびH2O(50ml)の撹拌溶液に、20分間にわたり(26.7g、0.13モル)の2−(ヒドロキシイミノ)−N−(2−イソプロピルフェニル)アセトアミドを加えた。混合物を75℃で2時間撹拌し、冷却し、そして砕いた氷に注いだ。15分間静置した後、これをEtOAcで抽出し、水で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、そして濃縮した。風乾後、(23.8g、97%)の粗生成物を得た。)H NMR(300MHz,CDCl)δ8.15(b,NH),7.49(d,2H),7.11(t,1H),2.87(m,1H),1.30(d,6H);ESI(+)MS m/e=190(MH),ESI(−)MS m/e=188(MH)。
54.C.5−ブロモ−7−イソプロピルインドリン−2,3−ジオンの合成
7−イソプロピルインドリン−2,3−ジオン(23.8g、12モル)を、氷酢酸(700ml)の撹拌溶液に加えた。この溶液に、さらなる漏斗を介して臭素(7.8ml、0.15モル)(300mlの氷酢酸中)を30分間にわたり加えた。添加後、合わせた混合物を75℃で3時間撹拌し、冷却し、そしてEtOAcで抽出した。有機抽出物をブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、そして真空中で蒸発させた;風乾して(31.8g、94%)の粗生成物を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.04(b,NH),7.59(dd,2H),2.84(m,1H),1.31(d,6H);ESI(+)MS m/e=269(MH),ESI(−)MS m/e=267(MH)。
54.D.5−ブロモ−7−イソプロピル−1H−インドールの合成
5−ブロモ−7−イソプロピルインドリン−2,3−ジオン(45.1g、.17モル)の撹拌溶液(275mlのTHF中)に、室温で窒素雰囲気下でシリンジを介して2.0MのLiBH/THF(215ml)を30分間にわたり加えた。反応混合物を90℃で1時間撹拌し、冷却し、蒸留水および5%HClで冷却し、そしてEtOAcで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルカラムからヘキサン/EtOAc(9:1)の溶出により精製して、生成物(14.5g、36%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.18(b,NH),7.62(d,1H),7.21(t,1H),7.16(d,1H),6.51(dd,1H),3.20(m,1H),1.38(d,6H);ESI(+)MS m/e=239(MH),ESI(−)MS m/e=237(MH)。
54.E.エチル2−(5−ブロモ−7−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)−2−オキソアセテートの合成
ジクロロメタン(60ml、0.12モル)の2.0M塩化オキサリル溶液を、5−ブロモ−7−イソプロピル−1H−インドール(14.5g、0.061モル)の溶液(220mlのEtO中)に室温にて窒素雰囲気下で加えた。混合物を4.5時間撹拌した。EtOを蒸発により除去し、そして無水EtOH(220ml)を加えた。生成した混合物は室温で窒素雰囲気下にて一晩撹拌した。EtOHを蒸発させ、そしてEtOAcを残渣に加え、そして飽和NaHCOおよびブラインで洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濃縮し、そして真空下で乾燥させて粗生成物(13.8g、67%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.85(b,NH),8.46(dd,2H),7.33(d,1H),4.42(qrt,2H),3.21(m,1H),1.44(t,3H),1.38(d,6H);ESI(+)MS m/e=339(
MH),ESI(−)MS m/e=337(MH)。
54.F.2−(5−ブロモ−7−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)エタノールの合成。エチル2−(5−ブロモ−7−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)−2−オキソアセテート(13.8g、0.04モル)(300mlのTHF中)を、2.0MのLiBH溶液(50mlのTHF中、0.1モル)で窒素雰囲気下で5時間還流することにより還元し、冷却し、蒸留水および5%HClで冷却し、そしてEtOAcで抽出した。抽出物をブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、そして濃縮した。粗生成物はシリカゲルからヘキサン/EtOAcの溶出により精製して、生成物(4.5g、39%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.05(b,NH),7.59(d,1H),7.17(d,1H),7.10(d,1H),3.89(t,2H),3.18(m,1H),2.98(t,2H),1.37(d,6H);ESI(+)MS m/e=283(MH),ESI(−)MS m/e=281(MH)。
54.G.エチル2−(6−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−8−イソプロピルピラノ[3,4−b]−インドール−1−イル)アセテートの合成
2−(5−ブロモ−7−イソプロピル−1H−インドール−3−イル)エタノール(4.5g、0.016モル)の懸濁液に、窒素雰囲気下で三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯化合物(2.2ml、0.18モル)を加え、続いてプロピオニル酢酸エチル(3.4ml、0.024モル)を10分間にわたり滴下した。混合物を室温で1.5時間撹拌した。ジクロロメタンを混合物に加え、そして有機層を飽和NaHCOおよび水で洗浄し、そしてMgSO上で乾燥させた。溶媒を濃縮し、そして風乾して粗生成物(6g、92%)を得た。ESI(+)MS m/e=409(MH),ESI(−)MS m/e=407(MH).
54.F.2−(6−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−8−イソプロピルピラノ[3,4−b]−インドール−1−イル)エタノールの合成
エチル2−(6−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−8−イソプロピルピラノ[3,4−b]−インドール−1−イル)アセテート(6.0g、0.015モル)の撹拌溶液(120mlのTHF中)に、2.0MのLiBH/THF(20ml、0.30モル)溶液をシリンジで30分間、室温にて窒素雰囲気下で加えた。混合物を10時間還流し、冷却し、水および5%HClで冷却し、そしてEtOAcで抽出した。有機相を合わせ、そしてブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、そして蒸発させて残渣を得、これをシリカゲルでカラムクロマトグラフィーにかけた。ヘキサン/EtOAc(7:3)で溶出して、生成物(4.3g、80%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.18(b,NH),0.92(t,3H),1.35(d,6H),1.98(m,3H),2.19(m,1H),2.54(t,1H),2.75(m,2H),3.17(m,1H),3.71(t,1H),4.03(m,2H),7.13(dd,1H),7.45(d,1H),7.96(b,NH).ESI(+)MS m/e=367(MH),ESI(−)MS m/e=365(MH)。
化合物55:エチル3−(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−8−イソプロピルピラノ[3,4−B]−インドール−6−イル)プロパノエート
Figure 2007507523
55.A.(E)−エチル3−(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−8−イソプロピルピラノ[3,4−b]−インドール−6−イル)アクリレートの合成
Pd(OAc)(0.2g、0.8ミリモル)、p(o−トリル)(0.25g、0.8ミリモル)、2−(6−ブロモ−1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−8−イソプロピルピラノ[3,4−b]−インドール−1−イル)エタノール(1.5g、4.1ミリモル)、トリエチルアミン(1.5ml、11ミリモル)およびエチルアクリレート(1.8ml、16ミリモル)の懸濁液(45mlのアセトニトリル中)、そして窒素雰囲気下で100℃にて24時間撹拌した。混合物を冷却し、水で冷却し、ジクロロメタンで処理し、そしてブラインで洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカヘキサン/EtOAc(6:4)でクロマトグラフィーにかけて生成物を得た(0.9g、56%)。%。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.07(br,NH),7.83(d,1H),7.53(d,1H),7.28(d,1H),6.43(d,1H),4.27(m,2H),4.04(m,2H),3.73(m,2H),3.19(m,1H),2.84(m,1H),2.77(d,1H),2.52(br,1H),2.20(m,1H),2.09(m,1H),1.92(m,1H),1.38(d,6H),1.35(t,3H),0.95(t,3H);ESI(+)MS m/e=386(MH),ESI(−)MS m/e=384(MH)。
55.B.エチル3−(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−8−イソプロピルピラノ[3,4−b]−インドール−6−イル)プロパノエートの合成
(E)−エチル3−(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−8−イソプロピルピラノ[3,4−b]−インドール−6−イル)アクリレート(0.8g、2.3ミリモル)の懸濁液(EtOH中2%HCl、80ml中)に、炭素担持パラジウム(10%、0.5g)を加えた。混合物は水素雰囲気下(1気圧)で室温にて24時間撹拌した。触媒はセライトを通して濾過した。濾液を減圧下で蒸発させた。残渣を飽和NaHCOで中和し、EtOAcで抽出し、そしてMgSOで乾燥させた。溶媒を減圧下で濃縮し、そしてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーヘキサン/EtOAc(6:4)により精製して生成物(0.33g、38%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.72(br,NH),7.18(d,1H),6.91(d,1H),4.15(qrt,2H),4.02(m,2H),3
.70(m,2H),3.17(m,1H),3.04(t,2H),2.83(m,1H),2.68(m,3H),2.18(m,1H),2.05(m,1H),1.96(m,2H),1.36(d,6H),1.26(t,3H),0.94(t,3H);ESI(+)MS m/e=388(MH),ESI(−)MS m/e=386(MH)。
化合物56:3−(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−8−イソプロピルピラノ[3,4−B]−インドール−6−イル)プロパン酸
Figure 2007507523
56.A.3−(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−8−イソプロピルピラノ[3,4−b]−インドール−6−イル)プロパン酸の合成
エチル3−(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−8−イソプロピルピラノ[3,4−b]−インドール−6−イル)プロパノエート(0.28g、0.72ミリモル)の撹拌溶液(6mlのジオキサン中)に、水酸化リチウム1水和物(0.18g、4.3ミリモル)および水(3ml)を加えた。混合物を室温で8時間撹拌した。これを減圧下で濃縮し、5%HClで中和し、EtOAcで抽出し、そしてMgSO上で乾燥させた。溶媒を濃縮し、そしてシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィージクロロメタン/メタノール(8:2)により生成して生成物(0.09g,35%)を得た。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.77(br,NH),7.19(d,1H),6.91(d,1H),4.04(m,2H),3.68(m,2H),3.16(m,1H),3.06(t,2H),2.85(m,1H),2.74(m,3H),2.18(m,1H),1.98(m,3H),1.35(d,6H),0.94(t,3H);ESI(+)MS m/e=360(MH),ESI(−)MS m/e=358(MH)。
化合物57:3−(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−8−イソプロピルピラノ[3,4−B]−インドール−6−イル)プロパン−1−オール
Figure 2007507523
57.A.3−(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−8−イソプロピルピラノ[3,4−b]−インドール−6−イル)プロパン−1−オールの合成
エチル3−(1−エチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−1−(2−ヒドロキシエチル)−8−イソプロピルピラノ[3,4−b]インドール−6−イル)プロパノエート(0.18g、0.46ミリモル)の溶液(15mlの無水ジエチルエーテル中)を、室温で窒素雰囲気下にて撹拌した。LiAlH4(0.09g、2.4ミリモル)を溶液にゆっくりと加えた。混合物を18時間撹拌し、水および5%HClで冷却し、EtOAcで抽出し、MgSO上で乾燥させ、そして減圧下で濃縮した。粗生成物を2回のシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィーヘキサン/EtOAc(4:6)により精製して生成物(0.031g、20%)を得た(31mg)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.70(br,NH),7.18(d,1H),6.91(d,1H),4.03(m,2H),3.73(m,4H),3.17(m,1H),2.80(m,6H),2.18(m,1H),1.98(m,3H),1.37(d,6H),1.26(br,1H),0.94(t,3H);ESI(+)MS m/e=346(MH),ESI(−)MS m/e=344(MH)。
実施例2:生物学的データ
Cox−1
試験化合物および/または賦形剤を、ホスホリパーゼインヒビターMLnFR(100μM)を含有するヒト血小板(10/ml)と37℃で15分間インキュベーションする。次いでアラキドン酸(100μM)をさらなる15分間のインキュベーション期間に加える。反応は1N HClの添加により停止し、そして1N NaOHで中和する。上清のPGEレベルは、アマシャム(Amersham)EIAキットを使用して測定する。化合物は10μMでスクリーニングする。CoxアッセイはChan et al.1999 J.Pharmacol Exp Ther.290:551−560;およびSwinney et al.1997 J.Biol.Chem.272:12393−12398に記載され、両方とも引用により本明細書に編入する。
Cox−2
シクロオキシゲナーゼ2(ヒト組換え体、Sf9細胞中で発現、Cayman60122)を使用する。試験化合物および/または賦形剤を0.11Uのシクロオキシゲナーゼ
2、1mMの還元型グルタチオン(GSH)、500μMのフェノールおよび1μMのヘマチンと、37℃で15分間プレインキュベーションする。反応は基質として0.3μMのアラキドン酸をTris−HCl pH7.7に加えることにより開始し、そして1N
HClの添加により37℃で5分間インキュベーションした後に止める。遠心後、PGEへの基質転換をアマシャムEIAキットで測定する。化合物は10μMでスクリーニングする。COX−2アッセイはRiendeau,D.,et al.,1997 Can J.Physiol.Pharmacol.75:1088−1095;およびWarner,J.D.,et al.,1999 Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.96:7563−7568に記載され、両方とも引用により本明細書に編入する。
以下の表1に提供するのは、本明細書に記載する化合物によるCOX−1およびCOX−2阻害に関する結果の例である。
Figure 2007507523
β−カテニンの阻害
β−カテニンの阻害は、Korinek et al.1997 Science 275:1784−1787に記載されたアッセイに基づくレポーターアッセイおよびレポータープラスミドTOPFLASHを使用して測定した。
1日目に、HEK−293細胞(ATCC)を24−ウェルプレート(VWR)に、450μlのDMEM+10X FBS培地中、ウェルあたり40,000細胞/ウェルで播き、そして37℃で5%CO中で一晩インキュベーションした。
2日目に、TOPFLASHプラスミド(アップステート セル シグナリング ソリューション、バージニア州)、pGL3対照ベクター(プロメガ:Promega)、およびヒトβ−カテニンの構成的発現をコードするプラスミド(ハンス クリーバーズ:Hans Clevers)を、別個に0.1μg/μLにTBバッファー中で希釈する。トランスフェクションは、FuGene6トランスフェクション試薬(ロッシュ:Roche)を使用して行った。トランスフェクション混合物は、8μlの0.1μg/μlpG3(400μlの無血清培地(DMEM、ギブコ:Gibco)中)、および9.6μlのFuGeneまたは0.8μlの0.1μg/μlのTOPFLASHのいずれか、
および16μlの0.1β−カテニンプラスミド(400μlの無血清培地(DMEM、ギブコ))および9.6μlのFuGeneを含んだ。トランスフェクション混合物を穏やかに混合し、そして室温で15〜30分間、インキュベーションした。50μlの適当なトランスフェクション混合物を293細胞に滴下し、そして細胞を37℃、5%CO中で一晩インキュベーションした。
3日目に、試験する化合物をジメチルスルフォキシド(DMSO)中、0.25Mに希釈した。次いでこの溶液を使用して、化合物をDMEM+10%FBSの3X希釈を作成した(例えば100μmから300μm)。250μlの3X希釈化合物は、500μlの培地を含有する適当なウェルに滴下した。これをゆるやかにかき混ぜた。混合後、250μlの希釈3X化合物を別のウェルに加え、そして化合物が3倍希釈されるまでこの手順を続けた。プレートを37℃、5%CO中で24時間インキュベーションした。実験は2連で行った。
4日目に、ルシフェラーゼ活性はプロメガSteady−Glo(商標)ルシフェラーゼアッセイシステム(プロメガ、カタログ番号EC251)を使用して、製造元の使用説明に従い測定した。細胞およびGlo Lysisバッファーは、室温に平衡化した。10mlのGlo Lysis(商標)バッファーはSteady−Glo(商標)アッセイ試薬を再構成するために加えた。500μlのGlo Lysis Buffer(商標)/アッセイ試薬を各ウェルに加えた。反応物は室温でシェーカー上にて5分間、インキュベーションした。100μlの溶解物を白色96ウェルプレートに移し、そしてTecan(リサーチ トライアングルパーク(Research Triangle Park)、ノースカロライナ州)のGENios マイクロプレートリーダーでルミネッセンス設定を使用して読んだ。
本発明の幾つかの化合物によるβ−カテニンの阻害:TOPフラッシュを表1に示す。
細胞傷害性
正常な前立腺細胞(PREC、カムブレックス(Cambrex) イースト ラザフォード ニュージャージー)、前立腺ガン細胞株(LNCap、ATCC)、PBL(末梢血白血球−軟膜 サンディエゴブロッドバンク)、および初代CLL細胞を、RPMI−1640および10%FBS(ウシ胎児血清)中で1〜2日間、インキュベーションした。それらを96ウェルプレートに100,000細胞/ウェルで播いた。試験する化合物の滴定濃度を培養基に加えた。細胞は5%CO中、37℃で3日間インキュベーションした。細胞の生存能は、標準的なMTTアッセイによりアッセイした。各薬剤濃度は2連で行った。
MTTアッセイ:10μlの12mM 3,[4,5−ジメチルチアゾール−2−イル]−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミド(MTT)(シグマ)を、各ウェルに加えた。細胞は5%CO中、37℃で4時間インキュベーションした。100μlの20%SDS、0.015M HClを各ウェルに加え、そして細胞を一晩インキュベーションした。プレートについて595nMの吸収を読んだ。
細胞傷害性の結果を表IIおよび表IIIに示す。
Figure 2007507523
Figure 2007507523
選択した類似体は、数種の腫瘍細胞株およびそれらの多剤耐性(MDR)亜株で試験し、そして比較した。これらの実験で使用したMDR細胞株は、文献で徹底的に特性決定され、そしてドキソルビシン、パクリタキセル、エトポシド等のような広く使用されている抗ガン剤に対して耐性である。表IV、表Vおよび表VIに示すように、選択した類似体はエトドラックと比較した時に約10〜20倍強力であることが分かった。さらに活性の測定できる損失が、親の細胞と比べた時、多剤耐性亜株で観察された。
Figure 2007507523
Figure 2007507523
Figure 2007507523
抗血管新生アッセイ
インビボで血管新生に及ぼすCOXイの効果を測定するために、選択的化合物をマウスおよびラットの角膜マイクロポケットアッセイで試験する。マウスの角膜の血管新生化マイクロポケットモデルは、本質的にMuthukkauppah et al.,1982 J.Natl.Cancer Inst.,69,699−708に記載されている材料、試薬および手順を用いて行う。このアッセイでは、基本的な繊維芽細胞増殖因子(FGF)を含有するペレットを、マウスの角膜の支質に移植し、そして新たに形成された血管をスリットランプを使用して測定する。このモデルでは、COX−2が新しく発生した血管の内皮細胞に発現する。マウスにおいて本発明の化合物がFGF−誘導型の血管新生を阻害する能力は、上記方法を使用して試験する。マウスの角膜モデルにおける本発明の化合物の阻害効果は、別の血管新生刺激物、血管内皮増殖因子(VEGF)を使用して試験する。
サイクリンD1
サイクリンD1の転写発現レベルは、定量的なPCRアッセイにより測定する。LNC
aP細胞を5%CO中、37℃で24時間、未処理、またはR−エトドラック(200μM)、化合物42(50μM)、化合物36(100μM)または化合物1(20μM)の存在下で培養した(構造については表IIを参照にされたい)。細胞はトリプシン処理により回収し、PBSで洗浄し、そして−80℃で保存した。全細胞RNAは、RNEasy(商標)Miniキット(キアゲン社、バレンシア、カリフォルニア州)を使用して細胞ペレットから調製した。RNAは分光計により定量した。約2μgのRNAを使用してThermoScript(商標)RT−PCRシステム(インビトロジェン、カールスバット、カリフォルニア州)を使用してcDNAを調製した。
cDNAサンプル中のサイクリンD1転写産物のレベルは、サイクリンD1に特異的な定量的PCR(qPCR)アッセイを使用して測定した。サイクリンD1転写産物は、以下のプライマー対を使用して増幅した:
Figure 2007507523
サイクリンD1のプライマーは、Takayasu et al.(2001 Clin.Cancer Res.7:901−908)からの手書きに記載さている。すべてのアッセイは2連で行った。すべてのqPCRアッセイを行い、そしてバイオ−ラッド(Bio−Rad)iCycler(バイオ−ラッド、ヘラクレス、カリフォルニア州)を使用して分析した。サイクリンD1転写産物のレベルは、以下のプライマー対:
Figure 2007507523
を使用してハウスキーピング遺伝子(18s)のレベルを検出するために別のアッセイを行うことにより、全処理cDNAについて標準化した。
サンプルはLivak et al(2001 Methods 25:402−408)の方法を使用して18s転写産物レベルについて標準化した。対照サンプル中のサイクリンD1転写産物のレベルを1に設定した。図2は3回の独立した実験について、平均した標準化サイクリンD1転写産物±標準偏差を表す(化合物1については2回の独立した実験)。データは、化合物42、化合物36および化合物1がサイクリンD1 mRNA発現を阻害することを示す。
サイクリンD1に特異的なモノクローナル抗体(BD ファミンゲン:Pharmingen)を使用して、R−エトドラック、化合物42、化合物36または化合物1を用いて処理した細胞からのLNCaP細胞溶解物に関するウエスタンブロット分析で、化合物がサイクリンD1タンパク質発現を減少させることを確認した。
他のサイクリンDタンパク質は、Wnt/ベータカテニン経路に依存的であることが示され(例えばサイクリンD2−Briata et al.2003 Mol.Cell
12:1201−11)、そしてサイクリンD1と同じ方法で本発明の化合物により影響を受けると予想される。本発明の化合物によるサイクリンD発現の阻害は、これら化合
物の効力のバイオマーカーとしても使用できる。
実施例3:DAUDIリンパ腫マウス異種移植片モデルマウス実験
材料
シモンセンラボラトリー社(Simonsen Laboratories Inc.)から得た6〜8週齢のオスのSCIDマウスを、5グループに収容した。
Daudiヒトバーキットリンパ腫細胞は、アメリカンタイプカルチャーコレクションから得、そしてSCIDマウスの側腹に皮下接種(1.0×107細胞/マウス)した。腫瘍が約100mmに達した後、処置を開始した。
すべてのマウスの体重および腫瘍容積を1週間に2回、測定し、そして記録した。腫瘍は3次元で測定し、そして容積は式:43πr3を使用して算出した。一定用量で初期容積の4Xおよび8Xに成長した腫瘍に関する期間(日)を評価した。試験化合物は実験の終了まで125または250mg/kg/日(M−F)対経口栄養法で投与した。
効力
クロラムブシル(2および3mg/kg/日)、(R−エトドラック)(400mg/kg/日)および化合物47(250mg/kg/日)、化合物26(250mg/kg/日)、および化合物1(125mg/kg/日)の、オスSCIDマウスにおけるDaudi由来腫瘍に対する効力を試験した。R−エトドラックおよび化合物1、26および47はゴマ油中で調製した。クロラムブシル(ip、0.1ml)および本発明の化合物(経口的[p.o.]、0.31ml)は、2週間、毎日投与した(月曜日から金曜日)。SDX−101(0.31ml)は、実験の終わりまで毎日p.o.投与した。わずかな体重の減少(<3%)が実験の始めにクロラムブシル(2mg/kg/日)、化合物47および36処置群で観察された。しかし処置したすべてのマウスは2日後には回復し、そしてそれらの体重を維持した。他の処置群に体重の減少は観察されなかった。実験の終わりに、対照群の平均腫瘍容積は1583mmであった。クロラムブシルで処置した群の平均腫瘍容積は、2および3mg/kg/日のクロラムブシル処置でそれぞれ864および766mmであった。R−エトドラックおよび化合物1、36および47を平均腫瘍容積は、化合物47、36、1およびR−エトドラック処置でそれぞれ802、996、1011および1157mmであった。20日目の対照およびクロラムブシル群の腫瘍容積の変動の分析(ANOVA)は、対照群対2および3mg/kg/日のクロラムブシル処置群との間で、それぞれ0.001および0.0003のp値を示した。またANOVAは、対照群対化合物47および化合物群との間でそれぞれ0.007および0.03のp値を示した。実験の終わりに、腫瘍サンプルを各群からの肝臓、腎臓および脾臓サンプルと一緒に集め、そして10%緩衝化ホルマリンで組織学用に固定化した。肝臓、脾臓および腎臓組織の組織学分析は、すべての組織が正常であることを示した。
表VIIは、マウスにクロラムブシル、R−エトドラックおよび化合物1、36および47を投与した時、腫瘍が初期容積の4Xおよび8Xに成長する時間を示す。これらのデータは、本発明の化合物がDaudiマウスモデルの腫瘍成長を抑制することを示す。
Figure 2007507523
本明細書に引用するすべての特許および文書は、参照により編入する。
本発明は本明細書に記載する態様に限定されないが、本発明の精神から逸脱しない修飾および変更を包含することができる。本発明をその具体的態様に関連して記載してきたが、当業者はさらなる修飾が特許請求の範囲内にあると理解するだろう。加えて、本発明の特徴または観点はマーカッシュグループまたは別のグループという意味で記載される場合、当業者は本発明もマーカッシュグループまたはその類の個々の員または員のサブグループという意味で記載され、そして個別の員は適当に排除されていることを認識するだろう。
R−エトドラックおよび本発明の化合物によるβ−カテニンの阻害:TOPフラッシュを表す。 R−エトドラックおよび本発明の化合物によるサイクリンD1 mRNA発現の阻害を表す。

Claims (61)

  1. 式I:
    Figure 2007507523
    [式中、
    (a)XはC、SまたはOであり;
    (b)Rは水素;ハロゲン;−OH;−SH;−CN;−NO;またはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここで置換された基は各々がハロゲン、−CN、−NO、−SH,−OH、非置換アルキル、非置換アルケニル、非置換ヘテロアルキル、非置換ハロアルキル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキル、非置換ヘテロアリールおよび−(CHCN(ここでzは0から6の整数である)からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換されており;
    (c)R、R、RおよびRは各々独立して水素;ハロゲン:−OH;−SH;−CN;−NO;または低級アルキル、低級アルキニル、低級アルケニル、アルコキシ、ハロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される非置換もしくは置換された部分であり;
    (d)R、R、RおよびRは各々独立して水素;ハロゲン;−OH;−SH;−CN;−NO;またはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリルオキシ、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここでR、R、RおよびRの少なくとも1つは、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換または置換された部分であり;
    (e)R10は水素;または低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、アリール;ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、
    (f)Yはアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換もしくは置換された部分であり;ここで置換された部分は各々がハロゲン;−OH;−SH;−CN;−NO;非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールから独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されており;そして
    (g)Zは、各々が1、2もしくは3個の適当な置換基で独立して置換されたアルキル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から選択される1もしくは2個の適当な置換基で置換された、または非置換の−OH、−SH、−OC(O)NH、−SOH、−SONH、−SOOH、−S(O)H、−NH、−NHC(O)H、C(O)NHから選択される部分であり;
    ここでRおよびYは環化して非置換もしくは置換されたシクロアルキル基または非置
    換もしくは置換されたヘテロシクロアルキル基を形成することができる]
    の化合物またはその製薬学的に許容され得るプロドラッグ、製薬学的に活性な代謝産物もしくは製薬学的に許容され得る塩。
  2. 、R、R、R、R、R、R、RおよびR10における置換された基が:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、−OR、−NROR、−NR、−C(O)NR、−C(O)OR、−C(O)R、−NRC(O)NR、−NRC(O)R、−OC(O)OR、−OC(O)NR、−SR、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリール(ここでRは水素、非置換アルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルまたは非置換ヘテロアリールであるか、または2以上のR基が一緒になって環化して、非置換アルキル基で置換された、または非置換のヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキル基の一部を形成する)からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH,−NHOH,−OH,−C(O)H,−OC(O)H,−C(O)OH,−OC(O)OH,−OC(O)OC(O)H,−OOH,−C(NH)NH2,−NHC(NH)NH2,−C(S)NH2,−NHC(S)NH2,−NHC(O)NH2,−S(O)H,−S(O)H,−NH2,−C(O)NH2,−OC(O)NH2,−NHC(O)H,−NHC(O)OH,−C(O)NHC(O)H,−OS(O)H,−OS(O)H,−OSH,−SC(O)H,−S(O)C(O)OH,−SOC(O)OH,−NHSH,−NHS(O)H,−NHSOH,−C(O)SH,−C(O)S(O)H,−C(O)S(O)H,−C(S)H,−C(S)OH,−C(SO)OH,−C(SO)OH,−NHC(S)H,−OC(S)H,−OC(S)OH,−OC(SO)H,−S(O)NH,−S(O)NH,−SNH,−NHCS(O)H,−NHC(SO)H,−NHC(S)H,および−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換されている、請求項1に記載の化合物。
  3. 請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  4. Xが、SまたはOである請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  5. が水素;または低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルケニル、低級アルケニル−ヒドロキシ、低級アルキニル、低級アルキニル−ヒドロキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換された部分である、請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  6. がYと環化して、置換もしくは非置換シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基を形成する、請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  7. 、R、RおよびRが各々独立して水素;または低級アルキル、低級アルキニル、低級アルケニル、アルコキシ、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される非置換された部分である、請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  8. 、R、RおよびRが各々独立して水素である、請求項1に記載の化合物また
    は製薬学的に許容され得る塩。
  9. 、R、RおよびRが各々独立して水素;またはアルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ヘテロアルキル、アルコキシ、アリルオキシ、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここで少なくとも1つ、しかし2より多くはないR、R、RおよびRがアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換または置換された部分である、請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  10. 置換された部分が各々、ハロゲン、−CN、アルキル、アルコキシ、−NH、−O−ハロアルキル、−CH(O)、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、−OH、−C(O)−アルキルおよび−C(O)Hからなる群から独立して選択される、請求項9に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  11. が水素またはハロゲンである請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  12. が水素;ハロゲン;またはアリール、ヘテロアリール、アルキル、ヘテロシクロアルキルおよびアルコキシから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここで置換された部分は−OH、−C(O)−アルキル、−C(O)H、アルコキシ、−O−ハロアルキル、ハロゲン、アルキル、ハロアルキルおよび−NHからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換される、請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  13. が水素またはハロゲンである。請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  14. が水素;ハロゲン;またはアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アルケニルおよびハロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここで置換された部分はアルキル、−C(O)H、−CN、ハロゲン、アルコキシ、アリールおよび−C(O)Hからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換される、請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  15. 10が水素、アルキルまたはアルキル−アリールである請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  16. XがOである請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  17. Yが低級アルキルである請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  18. Zがヒドロキシである請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  19. Zが1もしくは2個のアルキル基で置換された、また非置換の−(C)(O)NHである請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  20. Zがヒドロキシル、非置換または置換された低級アルコキシ、アミノ、低級アルキルアミ、ジ(低級)アルキルアミノ、アリールアミノ、(アリール)低級アルキルアミノ、ジ
    (アリール)低級アルキルアミノ、ジ(アリール)アミノ、(複素環)アミノ、(複素環)低級アルキルアミノ、ジ(複素環)低級アルキルアミノおよびジ(複素環)アミノである、請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  21. 、R、R、R、R、R、R、RおよびR10の置換された基が:各々がハロゲン、=O、−OH、−SH、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換されている、請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  22. 式中、
    (a)XがSまたはOであり;
    (b)Rが水素;または低級アルキル、低級アルキル−ヒドロキシ、低級アルケニル、低級アルケニル−ヒドロキシ、低級アルキニル、低級アルキニル−ヒドロキシ、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換された部分であり;
    (c)R、R、RおよびRが各々独立して水素;または低級アルキル、低級アルキニル、低級アルケニル、アルコキシ、ハロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される非置換された部分であり;
    (d)R、R、RおよびRが各々独立して水素;またはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリルオキシ、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり、ここで置換された部分は各々ハロゲン、−CN、アルキル、アルコキシ、−NH、−O−ハロアルキル、−CH(O)、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、−OH、−C(O)−アルキルおよび−(O)Hからなる群から独立して選択され;そして
    (e)R10が水素;または低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、アリール;ベンジル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキルおよびシクロアルキルから選択される非置換された部分である、
    請求項1に記載の化合物またはその製薬学的に許容され得る塩。
  23. 式中、
    (a)XがOであり;
    (b)Rが非置換アルキル基または非置換アリール基であり;
    (c)R、R、RおよびRが各々水素であり;
    (d)Rがアリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり;そして
    (e)R10が水素である、
    請求項1に記載の化合物またはその製薬学的に許容され得る塩。
  24. 式中、
    (a)Rが非置換アルキル基であり;
    (b)Yが非置換アルキル基であり;そして
    (c)Zがヒドロキシルである、
    請求項1に記載の化合物またはその製薬学的に許容され得る塩。
  25. 、R、RおよびRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−OH、−SH、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のアリール基である請求項1に記載の化合物または製薬学的塩。
  26. 、R、RおよびRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のヘテロアリール基である請求項1に記載の化合物または製薬学的塩。
  27. 、R、RおよびRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のヘテロシクロアルキル基である請求項1に記載の化合物または製薬学的塩。
  28. 式中、
    (a)XがOまたはSであり;
    (b)Rが非置換低級アルキル基または非置換アリール基であり;
    (c)R、R、RおよびRが各々水素であり;
    (d)Rが水素またはハロゲンであり;
    (e)Rがアルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換もしくは置換された部分であり;
    (f)Rが水素またはハロゲンであり;
    (g)Rがアルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルから選択される非置換または置換された部分であり;そして
    (h)R10が水素である、
    請求項1に記載の化合物またはその製薬学的に許容され得る塩。
  29. Yが非置換低級アルキル基であり、そしてZがヒドロキシルである、請求項28に記載の化合物またはその製薬学的に許容され得る塩。
  30. またはRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換アリール基である請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  31. またはRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のヘテロアリール基である請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  32. またはRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールから
    なる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH,−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のアルケニル基である請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  33. またはRの少なくとも1つが:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、各々がハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH、−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換のアルキニル基である請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  34. 式中、
    (a)XがOであり;
    (b)Rがアリール、アルキルおよび低級アルコキシから選択される非置換された部分であり;
    (c)R、R、RおよびRが各々水素であり;
    (d)RおよびRが各々ハロゲンまたは水素であり;Rが非置換もしくは置換アリール基または非置換もしくは置換ヘテロアリール基であり;Rがハロゲン;非置換アルキル;およびアリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、アルケニルおよびアルキニルから選択される非置換もしくは置換された部分であり;そして
    (e)R10が水素であり;
    およびRの置換された基が:各々がハロゲン、=O、−NO、−CN、−(CH−CN(ここでZは0から6の整数である)、非置換アルキル、非置換ハロアルキル、非置換ヘテロアルキル、非置換アルケニル、非置換アルキニル、非置換アリール、非置換シクロアルキル、非置換ヘテロシクロアルキルおよび非置換ヘテロアリールからなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換された、または非置換の、ハロゲン、=O、=S、−CN、−NO、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ハロアルキル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、−(CHCN(ここでZは0から6の整数である)、=NH、−OH、−C(O)H、−OC(O)H、−C(O)OH、−OC(O)OH、−C(NH)NH、−NHC(O)NH、−S(O)H、−NH、−C(O)NH、−OC(O)NH、−NHC(O)H、−NHC(O)OH、−C(S)Hおよび−SH基からなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の適当な置換基で置換されている、請求項1に記載の化合物または製薬学的に許容され得る塩。
  35. 式中、
    (a)Yが非置換低級アルキル基であり;そして
    (b)Zがヒドロキシである、
    請求項34に記載の化合物またはその製薬学的に許容され得る塩。
  36. Figure 2007507523
    Figure 2007507523
    からなる群から選択される化合物およびその製薬学的に許容され得る塩。
  37. 以下の構造:
    Figure 2007507523
    を有する化合物、またはその製薬学的に許容され得る塩。
  38. 請求項1に記載の化合物および塩からなる群から選択される治療に有用な量の作用物質、および製薬学的に許容され得る担体を含んでなる製薬学的組成物。
  39. 請求項36に記載の化合物および塩からなる群から選択される治療に有用な量の作用物質、および製薬学的に許容され得る担体を含んでなる製薬学的組成物。
  40. 処置が必要な個体に請求項1に記載の化合物を含んでなる治療に有効な量の組成物を投与することを含んでなる新形成の処置法。
  41. 新形成が血液のガンである、請求項40に記載の方法。
  42. 新形成が白血病、骨髄腫およびリンパ腫から選択される請求項41に記載の方法。
  43. 新形成が脳のガン、骨のガン、基底細胞腫、腺ガン、胃腸管のガン、唇のガン、口のガン、食道ガン、小腸のガン、胃ガン、結腸ガン、肝臓ガン、膀胱ガン、膵臓ガン、卵巣ガン、頚部ガン、肺ガン、胸部ガン、皮膚ガン、前立腺ガンおよび腎細胞腫から選択される、請求項40に記載の方法。
  44. 化合物が別の抗腫瘍剤と組み合わせて与えられる請求項40に記載の方法。
  45. 抗腫瘍剤がアルキル化剤である請求項44に記載の方法。
  46. アルキル化剤がベンダムスチン、クロラムブシル、シクロホスファミドおよびメルファランからなる群から選択される、請求項45に記載の方法。
  47. アルキル化剤がベンダムスチンである請求項46に記載の方法。
  48. 抗腫瘍剤がグルココルチコイドである請求項44に記載の方法。
  49. グルココルチコイドがプレドニゾンである請求項48に記載の方法。
  50. グルココルチコイドがさらなる抗腫瘍剤と組み合わせて与えられる請求項48に記載の方法。
  51. アルツハイマー病の患者に請求項1に記載の化合物を含んでなる治療に有効な量の組成物を投与することを含んでなる、アルツハイマー病の発症を減少または防止する方法。
  52. 哺乳動物のアルツハイマー病を処置する方法であって、そのような処置が必要な哺乳動物に治療に有効な量の:
    (a)請求項1に定義する化合物、製薬学的に許容され得る塩、製薬学的に許容され得るプロドラッグ、または製薬学的に活性な代謝産物の少なくとも1つ;および
    (b)エストロゲン、リスペリドン、チオベンゾジアゼピン、アンパカイン、[N−(2,6−ジメチルフェニル)−2−(2−オキソ−1−ピロリジニル)アセトアミド、DM9384、コリンエステラーゼインヒビター、塩酸ドネペジル、酒石酸リバスチグミン、ガランタミン、NGFおよびメトリホネートからなる群から選択される少なくとも1つの作用物質、
    を投与することを含んでなる上記方法。
  53. COX−1および/またはCOX−2インヒビターの投与により処置可能な哺乳動物の疾患の処置法であって、COX−1またはCOX−2の1つまたは両方を阻害する治療に有効な量の請求項1に記載の化合物を哺乳動物に投与することを含んでなる上記方法。
  54. 疾患が炎症性疾患である請求項53に記載の方法。
  55. 哺乳動物に治療に有効な量の請求項1に記載の化合物を投与することを含んでなる、哺乳動物の過形成疾患の処置法。
  56. 処置が必要な哺乳動物の新形成の発生を抑制または遅らせる方法であって、該哺乳動物に治療に有効な量の請求項1に記載の化合物を投与することを含んでなる上記方法。
  57. 上記の新形成が腺腫ポリープ、胃腸管のガン、肝臓ガン、膀胱ガン、頚部ガン、前立腺ガン、肺ガン、胸部ガンおよび皮膚ガンからなる群から選択される、請求項55に記載の方法。
  58. 処置、抑制または遅延が必要な個体の制御されていないまたは異常な新脈管形成を処置し、発生を抑制または遅らせる方法であって、制御されていない、または異常な新脈管形成が、転移、角膜異色拒絶、眼の新生血管形成、網膜の新生血管形成、糖尿病網膜症、水
    晶体後の線維増殖症、血管新生緑内障、胃潰瘍、小児血管腫、鼻咽頭の血管線維腫、骨の虚血壊死および子宮内膜症からなる群から選択され、そして方法が個体を治療に有効な量の請求項1に記載の化合物で処置することを含んでなる上記方法。
  59. 哺乳動物における関節炎、熱、感冒、月経困難、月経痙攣、炎症性腸疾患、クローン病、気腫、急性呼吸促進症候群、喘息、気管支炎、慢性閉塞性肺症候群、アルツハイマー病、臓器移植毒性、悪液質、アレルギー反応、アレルギー性接触過敏性、ガン、組織潰瘍化、消化性潰瘍、胃炎、限局性腸炎、潰瘍性大腸炎、憩室炎、再発性胃腸損傷、胃腸管出血、凝固、貧血、滑膜炎、通風、強直性脊椎炎、再狭窄、歯周疾患、表皮水疱症、骨粗鬆症、人工関節インプラントの弛緩、アテローム硬化症、大動脈瘤、結節性動脈周囲炎、うっ血性心不全、心筋梗塞、脳卒中、大脳虚血、頭部外傷、脊髄損傷、神経痛、神経変性障害、自己免疫障害、ハンチントン病、パーキンソン病、偏頭痛、鬱、末梢神経障害、疼痛、齒肉炎、脳のアミロイドアンギオパチー、神経向性または認知強化、筋萎縮側索硬化症、多発性硬化症、眼の新脈管形成、角膜損傷、黄斑変性、結膜炎、異常な創傷治癒、筋肉もしくは関節の捻挫もしくは挫傷、腱炎、皮膚障害、重症筋無力症、多発性筋炎、筋炎、滑液包炎、ブムス(bums)、糖尿病、腫瘍浸潤、腫瘍成長、腫瘍転移、角膜瘢痕、強膜炎、免疫不全疾患、敗血症、早産、低プロトロンビン血、血友病、甲状腺炎、サルコイドーシス、ベーチェット症候群、過敏症、統合失調症、腎臓疾患、リケッチア感染、原生動物病、脊髄異形成生殖障害、肥満および敗血症ショックからなる群から選択される状態を処置するための製薬学組成物であって、そのような処置に効果的な有効な量の請求項1に記載の化合物またはその製薬学的に許容されうる塩、および製薬学的に許容され得る担体を含んでなる上記組成物。
  60. 哺乳動物における関節炎、熱、感冒、月経困難、月経痙攣、炎症性腸疾患、クローン病、気腫、急性呼吸促進症候群、喘息、気管支炎、慢性閉塞性肺症候群、アルツハイマー病、臓器移植毒性、悪液質、アレルギー反応、アレルギー性接触過敏性、ガン、組織潰瘍化、消化性潰瘍、胃炎、限局性腸炎、潰瘍性大腸炎、憩室炎、再発性胃腸損傷、胃腸管出血、凝固、貧血、滑膜炎、通風、強直性脊椎炎、再狭窄、歯周疾患、表皮水疱症、骨粗鬆症、人工関節インプラントの弛緩、アテローム硬化症、大動脈瘤、結節性動脈周囲炎、うっ血性心不全、心筋梗塞、脳卒中、大脳虚血、頭部外傷、脊髄損傷、神経痛、神経変性障害、自己免疫障害、ハンチントン病、パーキンソン病、偏頭痛、鬱、末梢神経障害、疼痛、齒肉炎、脳のアミロイドアンギオパチー、神経向性または認知強化、筋萎縮側索硬化症、多発性硬化症、眼の新脈管形成、角膜損傷、黄斑変性、結膜炎、異常な創傷治癒、筋肉もしくは関節の捻挫もしくは挫傷、腱炎、皮膚障害、重症筋無力症、多発性筋炎、筋炎、滑液包炎、ブムス(bums)、糖尿病、腫瘍浸潤、腫瘍成長、腫瘍転移、角膜瘢痕、強膜炎、免疫不全疾患、敗血症、早産、低プロトロンビン血、血友病、甲状腺炎、サルコイドーシス、ベーチェット症候群、過敏症、統合失調症、腎臓疾患、リケッチア感染、原生動物病、脊髄異形成症候群、生殖障害、肥満および敗血症ショックからなる群から選択される状態を処置する方法であって、そのような状態の処置に効果的な治療に有効な量の請求項1に記載の化合物またはその製薬学的に許容されうる塩を該哺乳動物に投与することを含んでなる上記方法。
  61. 処置が必要な哺乳動物に、治療に有効な量の請求項1に記載の化合物、製薬学的に許容され得る塩、製薬学的に許容され得るプロドラッグまたは製薬学的に活性な代謝産物の少なくとも1つを投与することによる哺乳動物におけるPPARにより媒介される疾患の処置法。
JP2006534103A 2003-10-02 2004-10-01 置換インドール誘導体 Pending JP2007507523A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50859203P 2003-10-02 2003-10-02
US55659904P 2004-03-26 2004-03-26
PCT/US2004/032184 WO2005033112A2 (en) 2003-10-02 2004-10-01 Substituted indole derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007507523A true JP2007507523A (ja) 2007-03-29

Family

ID=34426060

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006534104A Pending JP2007507524A (ja) 2003-10-02 2004-10-01 インドール誘導体
JP2006534103A Pending JP2007507523A (ja) 2003-10-02 2004-10-01 置換インドール誘導体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006534104A Pending JP2007507524A (ja) 2003-10-02 2004-10-01 インドール誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7314886B2 (ja)
EP (2) EP1680428A2 (ja)
JP (2) JP2007507524A (ja)
CA (2) CA2540343A1 (ja)
MX (1) MXPA06003758A (ja)
TW (2) TW200526668A (ja)
WO (2) WO2005033112A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023002456A (ja) * 2019-11-01 2023-01-10 エフ エム シー コーポレーション 2-アミノ-5-クロロ-n,3-ジメチルベンズアミドの合成のための新規の効率的なプロセス

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10252667A1 (de) 2002-11-11 2004-05-27 Grünenthal GmbH Spirocyclische Cyclohexan-Derivate
WO2005033112A2 (en) * 2003-10-02 2005-04-14 Cephalon, Inc. Substituted indole derivatives
DE102004039382A1 (de) 2004-08-13 2006-02-23 Grünenthal GmbH Spirocyclische Cyclohexan-Derivate
DE102006046745A1 (de) * 2006-09-29 2008-04-03 Grünenthal GmbH Gemischte ORL1/µ-Agonisten zur Behandlung von Schmerz
US20110251144A1 (en) * 2008-09-16 2011-10-13 Massachusetts Institute Of Technology Molecular modulators of the wnt/beta-catenin pathway
WO2012024367A2 (en) 2010-08-18 2012-02-23 Del Mar Pharmaceuticals Compositions and methods to improve the therapeutic benefit of suboptimally administered chemical compounds including substituted hexitols such as dianhydrogalactitol and diacetyldianhydrogalactitol
EP2758043A4 (en) 2011-08-17 2016-02-24 Dennis M Brown COMPOSITIONS AND METHODS FOR INCREASING THE THERAPEUTIC UTILITY OF SUBOPTIMALLY APPLIED CHEMICAL COMPOUNDS INCLUDING SUBSTITUTED HEXITOLS SUCH AS DIBROMODULCITOL
US10201521B2 (en) 2012-01-20 2019-02-12 Del Mar Pharmaceuticals (Bc) Ltd. Use of substituted hexitols including dianhydrogalactitol and analogs to treat neoplastic disease and cancer stem and cancer stem cells including glioblastoma multiforme and medulloblastoma
CA2868302A1 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Dennis M. Brown Compositions and methods to improve the therapeutic benefit of indirubin and analogs thereof, including meisoindigo
US9814693B2 (en) 2012-05-09 2017-11-14 Delmar Pharmaceuticals, Inc. Veterinary use of dianhydrogalactitol, diacetyldianhydrogalactitol, and dibromodulcitol to treat malignancies
CN104797267A (zh) 2012-06-26 2015-07-22 德玛医药 使用卫康醇、二乙酰二脱水卫矛醇、二溴卫矛醇或类似物或其衍生物治疗具有基因多型性或ahi1失调或突变患者的抗酪氨酸激酶抑制剂的恶性肿瘤的方法
EP2738173A1 (en) * 2012-11-28 2014-06-04 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Heterocyclic compounds as inhibitors of the sodium iodide symporter
CN103864803A (zh) * 2012-12-07 2014-06-18 天津科技大学 一种1-(苯基)-1,3,4,9-四氢吡喃并[3,4-b]吲哚衍生物的制备及其抗肿瘤药物中的应用
EP3024457A4 (en) 2013-07-26 2017-06-28 Update Pharma Inc. Compositions to improve the therapeutic benefit of bisantrene
KR102359214B1 (ko) 2014-04-04 2022-02-07 델 마 파마슈티컬스 폐의 비소세포 암종 및 난소암을 치료하기 위한 디안하이드로갈락티톨 및 이의 유사체 또는 유도체
SG11201809688RA (en) 2016-05-04 2018-11-29 Inmed Pharmaceuticals Inc Use of topical formulations of cannabinoids in the treatment of epidermolysis bullosa and related connective tissue disorders
EP4149458A4 (en) * 2020-05-11 2024-06-05 B.G. Negev Technologies and Applications Ltd., at Ben-Gurion University COMPOSITIONS OF TRYPTOPHOL DERIVATIVES AND 4-ETHYL-PHENOL DERIVATIVES, AND METHODS OF USE THEREOF

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
YU33730B (en) * 1967-04-18 1978-02-28 Farmaceutici Italia Process for preparing a novel antibiotic substance and salts thereof
US3939178A (en) * 1971-06-01 1976-02-17 American Home Products Corporation Certain pyrano [3,4-b]indoles and thiopyrano[3,4-b]indoles
US3843681A (en) * 1971-06-01 1974-10-22 American Home Prod 1-carboxamido pyrano(thiopyrano)(3,4-6)indole derivatives
US4070371A (en) * 1972-05-16 1978-01-24 American Home Products Corporation Derivatives of 1,3,4,9-tetrahydropyrano[3,4-b]indole-1-acetic acid
DE2226703A1 (de) 1972-05-25 1973-12-13 Schering Ag Neue tetrahydrocarbazolderivate und verfahren zu ihrer herstellung
US4056537A (en) * 1974-09-18 1977-11-01 Ayerst Mckenna And Harrison Ltd. Process for making pyrano- and thiopyranoindole derivatives
US4041169A (en) * 1975-03-05 1977-08-09 Ayerst Mckenna And Harrison Ltd. Pharmaceutical method for using pyrano-and thiopyranoindole derivatives
US4012448A (en) * 1976-01-15 1977-03-15 Stanford Research Institute Synthesis of adriamycin and 7,9-epiadriamycin
US4179503A (en) * 1978-05-08 1979-12-18 American Home Products Corp. 1-Hydroxyalkanamine pyrano[3,4-b]indole derivatives
US4686213A (en) * 1986-08-15 1987-08-11 American Home Products Corporation Substituted 1,3,4,9-tetrahydropyrano(3,4-b)indole-1-acetic acids
US4748252A (en) * 1986-08-15 1988-05-31 American Home Products Corporation Substituted 1,3,4,9-tetrahydropyrano[3,4-b]indole-1-acetic acids
CA1299577C (en) 1987-01-09 1992-04-28 John W. Gillard Tetrahydrocarbazole 1-alkanoic acids
US5420289A (en) * 1989-10-27 1995-05-30 American Home Products Corporation Substituted indole-, indene-, pyranoindole- and tetrahydrocarbazole-alkanoic acid derivatives as inhibitors of PLA2 and lipoxygenase
EP0727994B1 (en) * 1992-03-13 2000-06-07 Sepracor, Inc. Antipyretic and analgesic methods and compositions containing optically pure r-etodolac
US5955504A (en) * 1995-03-13 1999-09-21 Loma Linda University Medical Center Colorectal chemoprotective composition and method of preventing colorectal cancer
AU3641597A (en) * 1996-06-21 1998-01-07 Advanced Research And Technology Institute, Inc. Methods and compositions comprising r-ibuprofen
US5776967A (en) * 1996-07-26 1998-07-07 American Home Products Corporation Pyranoindole inhibitors of COX--2
US5830911A (en) * 1996-08-14 1998-11-03 American Home Products Corporation Pyranoindole and tetrahydrocarbazole inhibitors of COX-2
US6552055B2 (en) * 1996-12-11 2003-04-22 Dana-Farber Cancer Institute Methods and pharmaceutical compositions for inhibiting tumor cell growth
US5972986A (en) * 1997-10-14 1999-10-26 G.D. Searle & Co. Method of using cyclooxygenase-2 inhibitors in the treatment and prevention of neoplasia
US6025353A (en) * 1997-11-19 2000-02-15 G.D. Searle & Co. Method of using cyclooxygenase-2 inhibitors as anti-angiogenic agents
JP2002520282A (ja) * 1998-07-09 2002-07-09 フランシス エイ. ナーデラ, 慢性リンパ性白血病の処置のための方法および組成物
US7105560B1 (en) * 1999-07-23 2006-09-12 The Regents Of The University Of California Use of etodolac in the treatment of multiple myeloma
US7129262B2 (en) * 1999-07-23 2006-10-31 The Regents Of The University Of California Indole compounds useful for the treatment of cancer
US7151100B1 (en) * 1999-07-23 2006-12-19 The Regents Of The University Of California Indole compounds useful for the treatment of cancer
US7361680B2 (en) * 1999-07-23 2008-04-22 The Regents Of The University Of California Indole compounds useful for the treatment of cancer
US6545034B1 (en) * 1999-07-23 2003-04-08 The Regents Of The University Of California Use of etodolac for the treatment of chronic lymphocytic leukemia
US20020015943A1 (en) * 2000-07-31 2002-02-07 Mariann Bienz Assays, methods and means relating to the modulation of levels of nuclear beta-catenin
AU8322401A (en) 2000-08-09 2002-02-18 Univ California Indole compounds useful for the treatment of cancer
PT1347963E (pt) * 2000-12-05 2004-12-31 Hoffmann La Roche Derivados de benzofurano e de benzotiofeno como inibidores selectivos da cox-2
US20030064384A1 (en) * 2001-04-02 2003-04-03 Mien-Chie Hung Beta-catenin is a strong and independent prognostic factor for cancer
WO2002088081A2 (en) 2001-05-01 2002-11-07 The Regents Of The University Of California Wnt and frizzled receptors as targets for immunotherapy in head and neck squamous cell carcinomas
US20030044409A1 (en) 2001-05-01 2003-03-06 Carson Dennis A. Immunologic compositions and methods for studying and treating cancers expressing frizzled antigens
US7211599B2 (en) * 2002-09-19 2007-05-01 The Regents Of The University Of California Use of etodolac to treat hyperplasia
ES2530972T3 (es) * 2003-09-12 2015-03-09 Elixir Pharmaceuticals Inc Métodos de tratamiento de trastornos
WO2005033112A2 (en) * 2003-10-02 2005-04-14 Cephalon, Inc. Substituted indole derivatives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023002456A (ja) * 2019-11-01 2023-01-10 エフ エム シー コーポレーション 2-アミノ-5-クロロ-n,3-ジメチルベンズアミドの合成のための新規の効率的なプロセス
JP2023501851A (ja) * 2019-11-01 2023-01-20 エフ エム シー コーポレーション 2-アミノ-5-クロロ-n,3-ジメチルベンズアミドの合成のための新規の効率的なプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
EP1680428A2 (en) 2006-07-19
TW200524940A (en) 2005-08-01
JP2007507524A (ja) 2007-03-29
US7314886B2 (en) 2008-01-01
WO2005033112A3 (en) 2005-06-09
CA2540343A1 (en) 2005-04-14
CA2540289A1 (en) 2005-04-14
US20070244180A1 (en) 2007-10-18
EP1673373A2 (en) 2006-06-28
US7446122B2 (en) 2008-11-04
TW200526668A (en) 2005-08-16
WO2005033112A2 (en) 2005-04-14
WO2005033113A2 (en) 2005-04-14
US20060160876A1 (en) 2006-07-20
WO2005033113A3 (en) 2005-06-30
MXPA06003758A (es) 2006-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007507523A (ja) 置換インドール誘導体
US6303628B1 (en) Bicycliccarbonyl indole compounds as anti-inflammatory/analgesic agents
EP1104760B1 (en) Sulfamoylheteroaryl pyrazole compounds as anti-inflammatory/analgesic agents
NL1028308C2 (nl) Benzopyranverbindingen toepasbaar voor het behandelen van ontstekingsaandoeningen.
CA2854936A1 (en) Modulating certain tyrosine kinases
US6277878B1 (en) Substituted indole compounds as anti-inflammatory and analgesic agents
KR100404054B1 (ko) Cox-2 억제제로서의 2,3-치환된 인돌 화합물
US6649636B1 (en) Heteroaryl phenyl pyrazole compounds as anti-inflammatory/analgesic agents
US20220380367A1 (en) Modified carbazoles as therapeutic agents
JP3962425B2 (ja) 炎症治療用置換ピラジノン化合物
US20060166947A1 (en) Multiple myeloma treatments
MXPA06003756A (en) Indole derivatives
EP1065206B1 (en) Tetrazolylalkyl indole compounds as anti-inflammatory and analgesic agents