JP2007503636A - 複数の生産プロセス工程を備える製品の生産プロセスの現在状態を遠隔管理する方法及びシステム - Google Patents
複数の生産プロセス工程を備える製品の生産プロセスの現在状態を遠隔管理する方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007503636A JP2007503636A JP2006524365A JP2006524365A JP2007503636A JP 2007503636 A JP2007503636 A JP 2007503636A JP 2006524365 A JP2006524365 A JP 2006524365A JP 2006524365 A JP2006524365 A JP 2006524365A JP 2007503636 A JP2007503636 A JP 2007503636A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- production process
- code
- control unit
- central control
- sequence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 11
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/41865—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/32—Operator till task planning
- G05B2219/32055—Identify workpiece, read status centrally, machine, adapt status centrally
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/33—Director till display
- G05B2219/33209—Protocol, mailbox, email, mail system
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
ユーザが、ピックアップ装置(5)を用いて、生産プロセス工程の完了の確認を、製品(2)の生産プロセスの現在状態をデータベース(7)に格納する中央制御ユニット(6)に通信することにより、複数の生産プロセス工程を備える製品の生産プロセスの現在状態を遠隔管理する方法及びシステム。そしてピックアップ装置(5)は、SMSメッセージ(9)を送信することにより中央制御ユニット(6)と通信する携帯電話(8)として定義される。
Description
本発明は、複数の生産プロセス工程を備える製品の生産プロセスの現在状態を遠隔管理する方法及びシステムに関する。
本発明は、以下の説明において単なる例示として参照される、機械部品を製造する金属加工業において好適に使用される。
本発明は、以下の説明において単なる例示として参照される、機械部品を製造する金属加工業において好適に使用される。
複雑な、すなわち、複数の組み立て部を有する製品を製造する金属加工企業は、一般にそれ自身で全ての部品を生産するわけではなく、外部の企業に幾つかの部品の生産、若しくはその少なくとも一部を外注する。これを行う決定は、様々な要因に依存する。例えば、その企業は、特定の仕事を扱う機械又は人を持たないかもしれず、その機械の購入若しくは追加の人員の採用は、困難且つ/又は経済的に実現不可能かもしれない。
しかし、外注部品は、その企業が外注された部品の生産プロセスの直接的な管理を失うことにより、問題を抱える場合もある。つまり、企業は、もはや外注部品の生産プロセスの計画及び進捗全体の直接的な管理を持たず、下請け業者と結んだ協定に頼るしかない。
過去において、下請け業者が予定通りに納品することに失敗することによって生じる問題を避けるために、大量のストックが業者の倉庫に保管されていた。しかし、大量のストックを倉庫保管する費用が増加すると、金属加工企業は、現在、最低限に減らしたストックを持つ“ジャストインタイム”という倉庫保管方針を導入している。そのため、現在、下請け業者を扱う企業は、下請け業者の部品の納品を遅れを避け、あるいは少なくとも想定時間内にするために、外注部品の生産プロセスを如何に管理するかという問題に直面している。
外注された部品の生産プロセスを管理するために、考えられる一つの解決策は、下請け業者に対して、現在市販されている様々なコンピュータ化された生産プロセス管理システムの一つを配備することである。しかし、コンピュータ化された生産プロセス管理システムは、高価であり、ロジスティクス的に複雑であり、且つ中央データ収集システムに全ての下請け業者のワークステーションを接続するためにコールするという点で、これは高度なコンピュータ装置を有する大きな下請け業者の場合にのみ可能である。
特許文献1は、対象の少なくとも一つの状態パラメータを監視する装置を開示している。その監視装置は、状態パラメータを検出する少なくとも一つのセンサと、状態パラメータ又は関連する情報を伝送するために、センサに接続される少なくとも一つの伝送器を備える。少なくとも一つのコンバータは、センサから受信したデータをグラフィカルな表示に変換し、伝送器に無線で接続される少なくとも一つの携帯無線装置は、そのグラフィカルな表示を出力するディスプレイを備える。
特許文献2は、フィールドバスを用いてセンサとアクチュエータの混成に対して接続されるプロセス可視化システムを開示する。その可視化システムは、ローカルエリアネットワーク(LAN)を通じて、(インターネットに接続された)サーバに通信ユニットによって結合された分散型コンピュータを備える。
特許文献3は、所定の動作条件をレポート又は警告する装置を利用可能な産業管理システムを開示する。これらの所定の動作条件は、発生した動作条件の性質により予め定められた分配回路へそれらをショートメッセージサービスレポート又は電子メールを通じて送ることができるように、コンバータを通じて処理される。そのレポート又は警告を、個人、位置、送信するメッセージのタイプ、例えば、電子メール若しくはSMS形式、のリストに基づいて、一つのメッセージ回路上で送ることができ、そのレポート又は警告は、メッセージに添付されるファイルを含むことができる。
本発明の目的は、前述した問題を解決し、同時に安価で容易に実装できる、製品の生産プロセスを遠隔管理する方法及びシステムを提供することにある。
本発明によると、添付の請求項に列挙されるように、複数の生産プロセス工程を備える製品の生産プロセスの現在状態を遠隔管理する方法及びシステムが提供される。
本発明によると、添付の請求項に列挙されるように、複数の生産プロセス工程を備える製品の生産プロセスの現在状態を遠隔管理する方法及びシステムが提供される。
本発明の限定されない複数の実施形態が、添付の図面の参照とともに例として記述される。
図1は、機械部品2の生産プロセスを遠隔管理する全体システム1を示す。詳しくは、機械部品2は、金属加工企業3によって下請け業者4に外注され、下請け業者4が企業3に代わって部品2を生産する。部品2の生産プロセスは、下請け業者4の作業者によって連続的に実施されなければならない一連の工程を含む。
図1は、機械部品2の生産プロセスを遠隔管理する全体システム1を示す。詳しくは、機械部品2は、金属加工企業3によって下請け業者4に外注され、下請け業者4が企業3に代わって部品2を生産する。部品2の生産プロセスは、下請け業者4の作業者によって連続的に実施されなければならない一連の工程を含む。
システム1は、ユーザから生産プロセス工程の完了確認を受信するピックアップ装置5と、ピックアップ装置5に接続され、部品2の生産プロセスの現在の状態をデータベース7に格納する中央制御ユニット6を有する。データベース7は、既知のタイプのものであり、個々の部品2の履歴を含み、各部品2のそれぞれに関する、一連のレコード(詳細は図示せず)を有する。制御ユニット6が物理的に企業3に配置される一方で、ピックアップ装置5及び部品2が、部品2を生産する下請け業者4のプラントに物理的に配置されることは明らかである。
ピックアップ装置5は、携帯電話通信装置8を有し、それはSMSメッセージ9を送信することにより中央制御ユニット6と通信する。より詳しくは、ピックアップ装置5は、部品2の生産プロセスにおける工程の完了確認を英数字コード10に符号化し、コード10をSMSメッセージ9に挿入し、携帯電話ネットワーク11を通じてSMSメッセージ9を中央制御ユニット6に送信する。
好ましくは、コード10は、完了した生産プロセス工程を特定するシーケンス12と部品2を特定するシーケンス13を含む。ピックアップ装置5からSMSメッセージ9を受信する際に、制御ユニット6は、着目する部品2と、完了している関連の生産プロセス工程を特定することができる。すなわち、下請け業者4は、実際のところ、同じタイプの複数の部品2又は異なるタイプの複数の部品2を同時に生産するので、制御ユニット6は完了している生産プロセス工程だけでなく、着目する部品2又は少なくとも部品2が参照するロットも特定できなければならない。
図4においてより詳細に示される好ましい実施形態では、ピックアップ装置5は、バーコード読み取り装置14を備えた携帯電話8として定義される。読み取り装置14は、携帯電話8から取り外し可能であり、そしてそのバーコード読み取り装置14を携帯電話8に接続する場合に携帯電話8の同様の通信ポート16の内側に取り付ける通信ポート15を有する。読み取り装置14は、複数のボタン17を備え、そのボタン17によって制御するようにしてもよく、又は、読み取り装置14はボタンを備えず、携帯電話8のキーを用いて制御するようにしてもよい。
図2及び図3に示すように、シーケンス13は、部品2と関連付けられたラベル19に印刷された関連のバーコード18をピックアップ装置5で読み取ることにより、ピックアップ装置5に伝達される。ラベル19を、図2に示されるように、直接部品2に取り付けてもよく、又は部品2の生産カード(図示せず)若しくは部品2の図面に取り付けてもよい。
シーケンス12は、関連のバーコード20をピックアップ装置5で読み取ることにより、ピックアップ装置5に伝達される。好ましくは、各々が所定の生産プロセス工程と関連する一連のバーコード20が印刷されたシート21が準備される。好ましくは、シート21に印刷された各バーコード20に隣接して、対応する生産プロセス工程の説明22も印刷され、その説明22は文字情報及び/又は画像情報を有する。シート21は、部品2の図面又は生産サイクルを含んでもよい。
図1に示されるように、中央制御ユニット6は携帯電話通信装置24を備えるインターフェース用コンピュータ23と、データベース7が格納されるメインコンピュータ25を有する。好ましくは、通信装置24は、インターフェース用コンピュータ23内に挿入される携帯電話通信カードとして定義される。インターフェース用コンピュータ23が単にピックアップ装置5と通信する役割を担うのに対して、メインコンピュータ25は、企業3によって直接的に実行される生産又は組み立てプロセスに関する情報を処理するためにも使用される。言い換えれば、データベース7は、下請け業者4によって生産される部品2に関するレコードだけでなく、企業3又は下請け業者4によって内製される全ての部品2に関連するレコードを含んでもよい。企業3内で生産される部品2に関連するデータは、企業通信ネットワークを通じてメインコンピュータ25に接続されるデータ取得装置26によって、メインコンピュータ25に対して伝達されることは明らかである。
ピックアップ装置5からそれぞれのコード10を含むSMSメッセージ9を受信する際、制御ユニット6は、ピックアップ装置5にさらに受信確認のSMSメッセージを送信してもよい。この場合、ピックアップ装置5は、制御ユニット6からさらなる受信確認のそれぞれのSMSメッセージを受信する際、それ自身のメモリからそれぞれのコード10を含むSMSメッセージ9のみを消去してもよい。
実際の使用において、部品2の生産プロセスにおけるある工程を完了する際、下請け業者4の作業者は、ピックアップ装置5を用いて、部品2を特定するバーコード18を読み、それから部品2の生産プロセスにおけるその工程を特定するバーコード20を読む。明らかなように、コード18に含まれる情報をコード20に含むこともできる。この時点で、ピックアップ装置5は、コード10を含むSMSメッセージ9を制御ユニット6に送信し、SMSメッセージ9を正確に受信したと判断する際、制御ユニット6はピックアップ装置5に受信確認のさらなるSMSメッセージを送信する。
それぞれのコード10を含むSMSメッセージ9を受信する際、制御ユニット6は、コード10のシーケンス12を用いて完了した生産プロセス工程を特定し、コード10のシーケンス13を用いて部品2を特定し、それに応じて着目する部品2に関連するレコードに完了した生産プロセス工程を入力することにより、データベース7を更新する。
部品2の生産プロセス工程という用語は、部品2に関連する作業の如何なるタイプ又は如何なるシーケンスに対しても参照されるということを指摘しておく。例えば、ある生産プロセス工程は、寸法チェック又は(エラー処理の結果とともに)壊れた部品の排除であってもよい。
図5に示される別の実施形態において、ピックアップ装置5は省略され、部品2の生産プロセス工程の完了の際、作業者はそれぞれの数字コード10を用いて完了の確認を符号化し、制御ユニット6に関連付けられた所定の電話番号28を入力することにより、固定電話ネットワークに接続される電話27を通じて中央制御ユニット6にコード10を伝達する。
第1の実施形態において、コード10はユーザによって入力される電話番号28に対応する。すなわち、電話番号28に対する着信を判断する際、制御ユニット6は、コールされた電話番号28に関連付けられた部品2のそれぞれの生産プロセス工程が完了していることを通知される。部品2の各生産プロセス工程は、それぞれの電話番号28、すなわち、電話番号28に対応するそれぞれのコード10が割り当てられ、電話番号28に対してなされるコールは、制御ユニット6にコールされた電話番号28と関連付けられる部品2の生産プロセス工程が完了していることを通知する。なお、制御ユニット6は、コールをした電話27の電話番号を既知の方法で特定することができ、そして発信者を特定することができる、ということを指摘しておく。
第2の実施形態において、コード10は、ユーザによって入力される電話番号28と完全に独立している。すなわち、電話番号28を入力する際、ユーザは、それぞれの電話27を制御ユニット6に接続し、一旦接続されると、電話27のキーボードでコード10を入力することにより、コード10を制御ユニット6に伝達する。
上記の中間となる、さらに別の実施形態において、コード10の第1の部分はユーザによって入力される電話番号28に対応する。
好ましくは、コード10は、関連する生産プロセス工程を特定するシーケンス12と部品2を特定するシーケンス13を有する。詳しくは、シーケンス13は部品2に関連付けられたラベル19に印刷され、シーケンス12は、他の生産プロセス工程に関連する他のシーケンス12とともにシート21に印刷される。
上記のシステム1は、企業3が、その企業3と物理的に離れた下請け業者4によって実行される部品2の生産プロセスの実時間管理を達成することを可能とする。さらに、上記のシステム1は非常に安価であり、下請け業者4の工場に何ら特別の据え付け工事を求めることもない。企業3は、部品2の1ロットを生産するのに必要なピックアップ装置5及びシート21を下請け業者4に供給し、それから生産が完了したときに返却するようにしてもよい。ロジスティクス的に、生産プロセスの管理を企業3は完全に運営し、そのため、企業3は、下請け業者4に全く負荷を与えることもなく生産プロセスの全体の管理を維持する。
Claims (35)
- ユーザが、ピックアップ装置(5)を用いて、生産プロセス工程の完了の確認を製品(2)の生産プロセスの現在状態をデータベース(7)に格納する中央制御ユニット(6)に通信することにより、複数の生産プロセス工程を備える製品の該生産プロセスの現在状態を遠隔管理する方法であって、
前記ピックアップ装置(5)は、完了の確認を英数字コード(10)に符号化し、該コード(10)をSMSメッセージ(9)に挿入し、且つ該SMSメッセージ(9)を携帯電話ネットワーク(11)を通じて前記中央制御ユニット(6)に送信することを特徴とする方法。 - 前記コード(10)は、前記関連する生産プロセス工程を特定する第1のシーケンス(12)を有する、請求項1に記載の方法。
- 前記第1のシーケンス(12)は、前記ピックアップ装置(5)が関連する第1のバーコード(20)を読み取ることにより前記ピックアップ装置(5)に伝達される、請求項2に記載の方法。
- 前記第1のバーコード(20)は、他の生産プロセス工程に関連する別の第1のバーコード(20)とともにシート(21)に印刷される、請求項3に記載の方法。
- 前記第1のバーコード(20)と近接して、前記関連する生産プロセス工程の説明(22)が前記シート(21)に印刷される、請求項4に記載の方法。
- 前記説明(22)は、文字情報及び/又は画像情報を有する、請求項5に記載の方法。
- 前記コード(10)は、前記製品(2)を特定する第2のシーケンス(13)を有する、請求項1〜6の何れか一項に記載の方法。
- 前記第2のシーケンス(13)は、前記ピックアップ装置(5)が関連する第2のバーコード(18)を読み取ることにより前記ピックアップ装置(5)に伝達される、請求項7に記載の方法。
- 前記第2のバーコード(18)は、前記製品(2)に関連付けられるラベル(19)に印刷される、請求項8に記載の方法。
- 前記ピックアップ装置(5)から前記コード(10)を含む前記SMSメッセージ(9)を受信する際、前記中央制御ユニット(6)は、前記ピックアップ装置(5)にさらなる受信確認のSMSメッセージを送信する、請求項1〜6の何れか一項に記載の方法。
- 前記ピックアップ装置(5)は、前記中央制御ユニット(6)から前記さらなる受信確認のそれぞれのSMSメッセージを受信する際、そのメモリから前記コード(10)を含む前記SMSメッセージ(9)のみを消去する、請求項10に記載の方法。
- ユーザが生産プロセス工程の完了の確認を製品(2)の生産プロセスの現在状態をデータベース(7)に格納する中央制御ユニット(6)に通信することにより、複数の生産プロセス工程を備える製品の該生産プロセスの現在状態を遠隔管理する方法であって、
前記ユーザは、完了の確認を数字コード(10)に符号化し、且つ前記中央制御ユニット(6)に関連付けられた所定の電話番号(28)を入力することにより、電話ネットワークに接続される電話(27)を通じて前記中央制御ユニット(6)に該コード(10)を送信することを特徴とする方法。 - 前記コード(10)は前記ユーザによって入力される前記電話番号(28)と対応し、前記中央制御ユニット(6)が前記電話番号(28)に対する着信を判断する際、前記中央制御ユニット(6)は、コールされた前記電話番号(28)に関連付けられた前記製品(2)の生産プロセスにおけるそれぞれの工程が完了していることを通知される、請求項12に記載の方法。
- 前記コード(10)は、前記ユーザによって入力される前記電話番号(28)と独立であり、前記電話番号(28)を入力する際、前記ユーザは、それぞれの電話(27)を前記中央制御ユニット(6)に接続し、一旦接続されると、前記電話(27)のキーボードで前記コード(10)を入力することにより、前記コード(10)を前記中央制御ユニット(6)に伝達する、請求項12に記載の方法。
- 前記コード(10)の第1の部分は、前記ユーザによって入力される前記電話番号(28)に対応する、請求項12に記載の方法。
- 前記コード(10)は、前記関連する生産プロセス工程を特定する第1のシーケンス(12)を有する、請求項14又は15に記載の方法。
- 前記第1のシーケンス(12)は、他の生産プロセス工程に関連する別の第1のシーケンス(18)とともにシート(21)に印刷される、請求項16に記載の方法。
- 各第1のシーケンス(18)と近接して、前記関連する生産プロセス工程の説明(22)が前記シート(21)に印刷される、請求項17に記載の方法。
- 前記説明(22)は、文字情報及び/又は画像情報を有する、請求項18に記載の方法。
- 前記コード(10)は、前記製品(2)を特定する第2のシーケンス(13)を有する、請求項14〜19の何れか一項に記載の方法。
- 前記第2のシーケンス(13)は、前記製品(2)に関連付けられるラベル(19)に印刷される、請求項20に記載の方法。
- 製品の生産プロセスを遠隔管理するシステム(1)であって、
ユーザから生産プロセス工程の完了の確認を受信するピックアップ装置(5)と、
前記ピックアップ装置(5)と接続され、前記製品(2)の生産プロセスの現在状態をデータベース(7)に格納する中央制御ユニット(6)とを有し、
前記ピックアップ装置(5)は、SMSメッセージ(9)を送信することにより前記中央制御ユニット(6)と通信する第1の携帯電話装置(8)を有し、前記ピックアップ装置(5)は、完了の確認を英数字コード(10)に符号化し、該コード(10)をSMSメッセージ(9)に挿入し、且つ該SMSメッセージ(9)を携帯電話ネットワーク(11)を通じて前記中央制御ユニット(6)に送信することを特徴とするシステム。 - 前記コード(10)は、前記関連する生産プロセス工程を特定する第1のシーケンス(12)を有する、請求項22に記載のシステム。
- 前記第1のシーケンス(12)は、前記ピックアップ装置(5)が関連する第1のバーコード(20)を読み取ることにより前記ピックアップ装置(5)に伝達される、請求項23に記載のシステム。
- 前記第1のバーコード(20)は、他の生産プロセス工程に関連する別の第1のバーコード(20)とともにシート(21)に印刷される、請求項24に記載のシステム。
- 前記第1のバーコード(20)と近接して、前記関連する生産プロセス工程の説明(22)が前記シート(21)に印刷される、請求項25に記載のシステム。
- 前記説明(22)は、文字情報及び/又は画像情報を有する、請求項26に記載のシステム。
- 前記コード(10)は、前記製品(2)を特定する第2のシーケンス(13)を有する、請求項22〜27の何れか一項に記載のシステム。
- 前記第2のシーケンス(13)は、前記ピックアップ装置(5)が関連する第2のバーコード(18)を読み取ることにより前記ピックアップ装置(5)に伝達される、請求項28に記載のシステム。
- 前記第2のバーコード(18)は、前記製品(2)に関連付けられるラベル(19)に印刷される、請求項29に記載のシステム。
- 前記ピックアップ装置(5)から前記コード(10)を含む前記SMSメッセージ(9)を受信する際、前記中央制御ユニット(6)は、前記ピックアップ装置(5)にさらなる受信確認のSMSメッセージを送信する、請求項22〜30の何れか一項に記載のシステム。
- 前記ピックアップ装置(5)は、前記中央制御ユニット(6)から前記さらなる受信確認のそれぞれのSMSメッセージを受信する際、そのメモリから前記コード(10)を含む前記SMSメッセージ(9)のみを消去する、請求項31に記載のシステム。
- 前記ピックアップ装置(5)は、バーコード読み取り装置(14)を備える携帯電話(8)として定義される、請求項22〜32の何れか一項に記載のシステム。
- 前記バーコード読み取り装置(14)は、前記携帯電話(8)から取り外し可能であり、且つ前記バーコード読み取り装置(14)を前記携帯電話(8)に取り付ける場合に、前記携帯電話(8)の第2の通信ポート(16)に取り付ける第1の通信ポート(15)を備える、請求項33に記載のシステム。
- 前記中央制御ユニット(6)は、第2の携帯電話通信装置(24)を備えるインターフェース用コンピュータ(23)と、前記データベース(7)が格納されるメインコンピュータ(25)を有する、請求項22〜34の何れか一項に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT000500A ITBO20030500A1 (it) | 2003-08-26 | 2003-08-26 | Metodo e sistema per il controllo remoto del processo di lavorazione di un articolo |
PCT/EP2004/051898 WO2005019951A2 (en) | 2003-08-26 | 2004-08-25 | Method and system for remote controlling the current status of a production process of an article having a number of production process steps |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007503636A true JP2007503636A (ja) | 2007-02-22 |
Family
ID=34204170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006524365A Pending JP2007503636A (ja) | 2003-08-26 | 2004-08-25 | 複数の生産プロセス工程を備える製品の生産プロセスの現在状態を遠隔管理する方法及びシステム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060276924A1 (ja) |
EP (1) | EP1658536B1 (ja) |
JP (1) | JP2007503636A (ja) |
AT (1) | ATE396441T1 (ja) |
DE (1) | DE602004013989D1 (ja) |
IT (1) | ITBO20030500A1 (ja) |
WO (1) | WO2005019951A2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001195117A (ja) * | 2000-01-13 | 2001-07-19 | Toshiba Corp | プロセスデータ送信装置 |
JP2002010017A (ja) * | 2000-06-22 | 2002-01-11 | Matsushita Graphic Communication Systems Inc | インターネットファクシミリ装置およびインターネットファクシミリ通信方法 |
JP2002118669A (ja) * | 2000-10-10 | 2002-04-19 | Nec Corp | 監視情報通知システム |
JP2002123879A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Tietech Co Ltd | マンホールポンプ監視装置の通報方式 |
JP2003196455A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Dentsu Fuse:Kk | 携帯端末を用いる商品市場調査方式およびそれに使用される携帯端末 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6176425B1 (en) * | 1998-09-10 | 2001-01-23 | Xerox Corporation | Information management system supporting multiple electronic tags |
DE10018651A1 (de) * | 2000-04-14 | 2001-12-20 | Rohde & Schwarz | System zum Fernsteuern elektronischer Meßgeräte |
JP2001325014A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-22 | Mitsubishi Electric Corp | 工程管理装置および工程管理方法 |
FR2815497B1 (fr) * | 2000-10-16 | 2005-04-15 | Eurintec | Procede et dispositif de communication des informations contenues dans un ou plusieurs codes-barres |
US20020131444A1 (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-19 | Moodie Justin Charles | Communications system with database management |
GB2375265A (en) * | 2001-05-03 | 2002-11-06 | Iain I Burton | Improvements in or relating to communication devices |
GB0129369D0 (en) * | 2001-12-07 | 2002-01-30 | Filtrona United Kingdom Ltd | Method and apparatus for marking articles |
JP2003216224A (ja) * | 2002-01-28 | 2003-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | 生産管理システム及び生産管理方法 |
-
2003
- 2003-08-26 IT IT000500A patent/ITBO20030500A1/it unknown
-
2004
- 2004-08-25 WO PCT/EP2004/051898 patent/WO2005019951A2/en active IP Right Grant
- 2004-08-25 US US10/569,092 patent/US20060276924A1/en not_active Abandoned
- 2004-08-25 EP EP04766593A patent/EP1658536B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-25 JP JP2006524365A patent/JP2007503636A/ja active Pending
- 2004-08-25 DE DE602004013989T patent/DE602004013989D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-25 AT AT04766593T patent/ATE396441T1/de not_active IP Right Cessation
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001195117A (ja) * | 2000-01-13 | 2001-07-19 | Toshiba Corp | プロセスデータ送信装置 |
JP2002010017A (ja) * | 2000-06-22 | 2002-01-11 | Matsushita Graphic Communication Systems Inc | インターネットファクシミリ装置およびインターネットファクシミリ通信方法 |
JP2002118669A (ja) * | 2000-10-10 | 2002-04-19 | Nec Corp | 監視情報通知システム |
JP2002123879A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Tietech Co Ltd | マンホールポンプ監視装置の通報方式 |
JP2003196455A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-11 | Dentsu Fuse:Kk | 携帯端末を用いる商品市場調査方式およびそれに使用される携帯端末 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060276924A1 (en) | 2006-12-07 |
WO2005019951A2 (en) | 2005-03-03 |
ITBO20030500A1 (it) | 2005-02-27 |
WO2005019951A3 (en) | 2005-07-21 |
EP1658536A2 (en) | 2006-05-24 |
ATE396441T1 (de) | 2008-06-15 |
EP1658536B1 (en) | 2008-05-21 |
DE602004013989D1 (de) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11868843B2 (en) | Tooling system | |
US8040818B2 (en) | Method for exchange of upkeep-relevant information with a computer-supported, upkeep system | |
CN100428219C (zh) | 用于操作自动化部件的装置及方法 | |
US7251535B2 (en) | Location based diagnostics method and apparatus | |
CN110599103A (zh) | 一种基于智能制造mes系统的生产管理子系统 | |
EP1583014A1 (en) | Article management system and article management apparatus | |
US9740790B2 (en) | Tooling system | |
US9292811B2 (en) | System and method for automated tool management | |
CN106100931B (zh) | 一种汽车厂智能维修保养系统 | |
WO2007046385A1 (ja) | エレベータ監視システムおよびエレベータ監視装置 | |
JP2006178845A (ja) | レンタル管理システムおよびレンタル管理プログラム | |
GB2538617A (en) | Consumer demand-based inventory management system | |
US20180335769A1 (en) | System and method for manufacturing data capture and messaging | |
US20030046192A1 (en) | Distribution management system, distribution management method, and program | |
KR100905533B1 (ko) | 자산 관리 시스템, 그 방법 및 바코드 라벨 | |
JP2019067034A (ja) | 品質管理サーバ | |
KR20120004213A (ko) | Pc-nc 기반의 산업기계용 통합정비시스템 | |
US20060058915A1 (en) | Apparatus for enabling part picking in a manufacturing facility | |
JP4440511B2 (ja) | 生産ライン作業指示システム | |
JP2004110709A (ja) | 設備又は機械器具などの保全管理支援方法 | |
CN1400559A (zh) | 在半导体物料供应设备中连锁管理的方法及系统 | |
JP2007503636A (ja) | 複数の生産プロセス工程を備える製品の生産プロセスの現在状態を遠隔管理する方法及びシステム | |
JP2005190120A (ja) | 作業指示・作業実績管理方法および作業指示・作業実績管理システム | |
WO2001001301A2 (en) | A support system and a method for management of maintenance and a conveyor system incorporating such a support system and method | |
JP2004238126A (ja) | 棚卸管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101026 |