JP2007502193A - スプリング付勢式旋回スキージ - Google Patents
スプリング付勢式旋回スキージ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007502193A JP2007502193A JP2006533055A JP2006533055A JP2007502193A JP 2007502193 A JP2007502193 A JP 2007502193A JP 2006533055 A JP2006533055 A JP 2006533055A JP 2006533055 A JP2006533055 A JP 2006533055A JP 2007502193 A JP2007502193 A JP 2007502193A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- squeegee
- handle
- spring
- retainer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L—DOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L1/00—Cleaning windows
- A47L1/06—Hand implements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L—DOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L13/00—Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
- A47L13/10—Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
- A47L13/11—Squeegees
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25G—HANDLES FOR HAND IMPLEMENTS
- B25G1/00—Handle constructions
- B25G1/06—Handle constructions reversible or adjustable for position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Screen Printers (AREA)
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
Abstract
Description
〔図面の簡単な説明〕
Claims (53)
- 前方部を有するヘッド、
該前方部に取り付けられたワイピング・ブレード、
該ワイピング・ブレードに平行な軸の周りで旋回するよう該ヘッドに取り付けられたハンドル、
を備えたスキージであって、
前記ヘッドは、静止位置と付勢位置の間を該軸の周りで可動であり、該静止位置での該ヘッドは該ハンドルに対して角度を付けて配置され、該付勢位置での該ヘッドは該ハンドルに対して概して平面に配置され、前記スキージは、
該静止位置に向かって該ヘッドを促すための、該軸から延びたスプリング
を含むスキージ。 - 該ワイピング・ブレードが該ヘッドに対して横方向に該前方部に取り付けられた、請求項1のスキージ。
- 該付勢位置において、該ヘッドが該ハンドルに対して概して直線状の関係に配置される、請求項1のスキージ。
- 該ヘッドは概して平面の形状を有する、請求項1のスキージ。
- 該ワイピング・ブレードは、該軸から放射状に該軸の前方に延びる、請求項1のスキージ。
- 該ワイピング・ブレードが該軸から間隔を取っている、請求項5のスキージ。
- 該スプリングが概して該ヘッド内に収まった、請求項1のスキージ。
- 該ヘッドが該付勢位置にあるとき、該ワイピング・ブレード、該ヘッド、該ハンドルは概して平面の配置になっている、請求項1のスキージ。
- 該ヘッドに横方向に加わる圧力に対して、該ヘッドを該付勢位置に保持する手段、をさらに含む請求項1のスキージ。
- 該ヘッドが下面を有し、該下面が空隙を有し、
該ハンドルが前向き面を有し、そして
該保持する手段が、該空隙に埋め込まれたレバーを有し、該レバーは、該ヘッドの該下面と概して同一面上になった底面端部を有し、該ヘッドに概して直交する軸の周りで旋回するよう該ヘッドに取り付けられ、ロック位置とロック解除位置の間で可動であり、該ロック位置において該付勢位置では該ヘッドを保持するために該前向き面と押し付けられて接触し、かつ該ロック解除位置において該ロック位置から角度を付けてずれ、該前向き面から離れる、
請求項9のスキージ。 - 該ハンドルに対する該ヘッドの角度付きずれを制限する手段、をさらに含む請求項1のスキージ。
- 該静止位置において、該ヘッドが、該ハンドルに対して約35度の角度のずれを有する、請求項1のスキージ。
- さらに、該スプリングが、該軸から延びたU字型前方突起を有する、請求項1のスキージ。
- さらに、
ピボットピンを備え、前記ハンドルは、該ピボットピンの周りで旋回するよう該ヘッドに対して該軸に取り付けられ、
そこで該スプリングは少なくとも1本のコイルを有し、該ピボットピンは該少なくとも1本のコイルに配置される、
請求項13のスキージ。 - 該少なくとも1本のコイルは、少なくとも2本のコイルを含み、該ピボットピンは該少なくとも2本のコイルに配置される、請求項14のスキージ。
- 該スプリングは該少なくとも1本のコイルから延びた少なくとも1つの後方突起を有し、該後方突起は概して該U字型突起に直交し、該後方突起は該ハンドルに引っ掛かった、請求項14のスキージ。
- 該スプリングの張力を調整する手段、をさらに含む請求項1のスキージ。
- 該ヘッドが概して平面の形状を有し、横方向に延びた内部シャフトを含み、該シャフトが概して平行の関係で少なくとも2つの対抗する壁を有し、
該スプリングが該軸から延びたU字型前方突起を有し、そして
該調整手段は、該ヘッドで旋回するように配置された張力調整ノブ、該張力調整ノブから該内部シャフトに延びる直線状突起、および該シャフト内に自由に配置され該直線状突起とネジ係合した張力調整ナットを含み、該張力調整ナットは該ナットが回転しないよう該シャフトの該対抗壁に十分接近した位置に少なくとも2つの概して平行な対抗端部を有し、そして該スプリングの該U字型突起は、該張力調整ノブと該調整ナットの間に入り、該張力調整ナットに対して付勢しており該張力調整ノブの回転が該直線状突起を回転し、該張力調整ノブと該張力調整ナットの間の距離を変化させ、該スプリングの張力を調整する、
請求項17のスキージ。 - 前方部を有するヘッド、
該ヘッドに対して横方向に該前方部に取り付けられた該ワイピング・ブレード、
該ワイピング・ブレードに平行な軸の周りで旋回するよう該ヘッドに取り付けられたハンドルであって、該ワイピング・ブレードは該軸から放射状に該軸の前方に延びる該ハンドル、
を備えたスキージであって、
前記ヘッドは、静止位置と付勢位置の間を該軸の周りで可動であり、該静止位置の該ヘッドは該ハンドルに対して角度を付けて配置され、該ヘッドが該付勢位置にあるときは、該ワイピング・ブレード、該ヘッド、および該ハンドルが概して直線状の関係に配置され、前記スキージは、
概して該ヘッド内に収まったスプリングであって、該スプリングは該静止位置に向かって該ヘッドを促すための、該軸から延びた前方突起を有する前記スプリング
を含むスキージ。 - さらに、
該ヘッドが下面を有し、該下面が凹部を有し、
該ハンドルが前向き面を有し、そして
レバーが、該ヘッドに直交する軸の周りで旋回するよう該凹部において該ヘッドに取り付けられ、該レバーは該ヘッドの該下面と概して同一面上になった底面端部を有し、該レバーはロック位置とロック解除位置の間で可動であり、該ロック位置において該レバーは該付勢位置で該ヘッドを保持するために該前向き面に押し付けられて接触し、該ロック解除位置において該レバーは該ロック位置から角度を付けてずれ、該前向き面から離れる、
請求項19のスキージ。 - さらに、
ピボットピンを備え、前記ハンドルは、該ピボットピンの周りで旋回するよう該ヘッドに対して該軸に取り付けられ、
該スプリングは少なくとも1本のコイルを有し、該ピボットピンは該少なくとも1本のコイル内に配置される、
請求項19のスキージ。 - 該ヘッドが概して平面の形状を有し、横方向に延びた内部シャフトを含み、該シャフトが概して平行の関係で少なくとも2つの対抗する壁を有し、さらに、
張力調整ノブが、該ヘッド上に旋回自在に配置され、直線状突起が、該張力調整ノブから該内部シャフトに延び、張力調整ナットが、該シャフト内に自由に配置され、かつ該直線状突起とネジ係合し、該張力調整ナットは該ナットが回転しないよう該シャフトの該対抗壁に十分接近した位置に少なくとも2つの概して平行な対抗端部を有し、該スプリングの該U字型突起が、該張力調整ノブと該調整ナットの間に入り、該張力調整ナットに対して付勢しており、それにより、該張力調整ノブの回転が該直線状突起を回転して該張力調整ノブと該張力調整ナットの間の距離を変化させ、該スプリングの張力を調整する、
請求項19のスキージ。 - 概して平面の形状、前方部、下面、該下面における凹部、および横方向に延びた内部シャフトを有するヘッドであって、該シャフトが概して平行の関係で少なくとも2つの対抗する壁を有する前記ヘッド、
該ヘッドに対して横方向に該前方部に取り付けられたワイピング・ブレード、
ピボットピン、
該ワイピング・ブレードに平行な軸を形成する該ピボットピンの周りで旋回するよう該ヘッドに取り付けられ、前向き面を有するハンドルであって、該ワイピング・ブレードは該軸から放射状に該軸の前方に延びる前記ハンドル、
を備えたスキージであって、
前記ヘッドは、静止位置と付勢位置の間を該軸の周りでハンドルに対して可動であり、該静止位置の該ヘッドは該ハンドルに対して角度を付けて配置され、該ヘッドが該付勢位置のとき、該ワイピング・ブレード、該ヘッド、および該ハンドルが概して直線状の関係にあり、前記スキージは、
少なくとも2本のコイルと該軸から延びた前方突起を有するスプリングであって、該ピボットピンは該少なくとも2本のコイル内に配置され、該スプリングは該静止位置に向かって該ヘッドを促すべく概して該ヘッド内に収まった前記スプリング、
該ヘッドに直交する軸の周りで旋回するよう該凹部において該ヘッドに取り付けられたレバーであって、該レバーは該ヘッドの該下面と概して同一面上になった底面端部を有し、該レバーはロック位置とロック解除位置の間を可動であり、該ロック位置において該レバーは該付勢位置で該ヘッドを保持するために該前向き面に押し付けられて接触し、該ロック解除位置において該レバーは該ロック位置から角度を付けてずれ、該前向き面から離れる前記レバー、および
該ヘッド上に旋回自在に配置された張力調整ノブ、該張力調整ノブから該内部シャフトに延びる直線状突起、および該シャフト内に自由に配置され、該直線状突起とネジ係合した張力調整ナットであって、該張力調整ナットは該ナットが回転しないよう該シャフトの該対抗壁に十分接近した位置に少なくとも2つの概して平行な対抗端部を有し、該スプリングの該前方突起は、該張力調整ノブと該調整ナットの間に入り、該張力調整ナットに対して付勢しており、それにより、該張力調整ノブの回転が該直線状突起を回転して該張力調整ノブと該張力調整ナットの間の距離を変化させ、該スプリングの張力を調整する前記張力調整ノブ、直線状突起および張力調整ナット、
を含むスキージ。 - ロック機構を有する旋回ヘッド・スキージであって、ヘッドとハンドルとを有するタイプのスキージであり、該ヘッドは、横方向に延びる前方部、下向きの凹部、および凹部の境界を示す最上壁を有し、この前方部はワイピング・ブレードを取り付け、前記ヘッドは、該前方部に平行な軸の周りで旋回するようハンドルに取り付けられ、該ヘッドは、静止位置と付勢位置の間で軸の周りを回転でき、静止位置にある該ヘッドは、該ハンドルに対して角度を付けて配置され、付勢位置にある該ヘッドは、該ハンドルと概して平面の関係に配置され、該ロック機構は、
前記軸の周りに配置された少なくとも1本のスプリングであって、該スプリングは該軸から延びる前方突起を有し、該前方突起は該ヘッドに取り付けられ、静止位置に向かって付勢された前記スプリング、を含み
前記ハンドルは、該軸に直交して間隔を取った2つの側面プレートを有し、各前記プレートは、凹部の最上壁を向くレッジを形成する奥まった前方端部を有し、前記ロック機構は、
前記ヘッドの凹部に配置されたロックレバーであって、該ロックレバーは、クロスバー、および該クロスバーにつながり間隔を取った一組の脚を有し、該脚のそれぞれは、横方向に伸びたベース部を有し、該ベース部は該凹部の最上壁の逆方向を向いたストップ面を有する前記ロックレバー、および
該凹部の最上面に対してロックレバーを保持するリテーナ、
を含み、
前記ロックレバーは、ロック位置とロック解除位置の間で該クロスバーの周りを旋回でき、ロック位置では、該ヘッドは付勢位置にあり、該ロックレバーの該脚の該ベース部は該凹部の最上壁と該側面プレートの前記レッジの間に配置され、該配置では、該側面プレートの該脚と該ロックレバーの該最上面が付勢して接触するよう配置させる、
旋回ヘッド・スキージ。 - 前記少なくとも1本のスプリングは2本のスプリングを含む、請求項24のロック機構を有する旋回ヘッド・スキージ。
- 該ロックレバーは該脚の該遠位端の間に延びるブリッジを含み、該ブリッジは該ロックレバーを手で操作できるよう露出している、請求項24のロック機構を有する旋回ヘッド・スキージ。
- 該側面プレートの該奥まった前方端部のそれぞれは、該レッジと交差する下端部を有し、そして
該ロックレバーの該脚の該ベース部のそれぞれは、該ロックレバーがロック位置のとき、該下端部と接触する後端部を有し、該脚それぞれの該ベース部の該ストップ面は、該後端部に対して鋭角に配置された平面内に配置され、それにより、該ストップ面と該脚の付勢した接触は、該脚の該ベース部の該後端部を該側面プレートの該奥まった前方端部の該下端部に向かって促す、
請求項24のロック機構を有する旋回ヘッド・スキージ。 - 少なくとも1本のスプリングの前方突起が該ロックレバーの該脚の間に入っている、請求項24のロック機構を有する旋回ヘッド・スキージ。
- 該リテーナは、前方端部、該前方端部に直交する該側面端部であって該リテーナの幅をその間で形成する前記側面端部、および該前方端部と反対側の上向き開口チャネルを有し、
該凹部の該最上壁は、下向きの前方フランジ1つおよび該前方フランジに直交する側面フランジ2つを有し、該側面フランジは該リテーナの該幅とほぼ同等の距離で間隔を取り、該前方および該側面フランジのそれぞれは該最上壁から間隔をあけて内側に延びた少なくとも1つのタブを有し、該リテーナの該前方端部は該前方フランジに対して配置され、該リテーナの該側面端部は該側面フランジに対して配置され、さらに該前方および側面端部は該最上壁と該タブの間に配置され、それにより、該リテーナが該凹部の最上壁に対して、該フランジの間に保持され、該フランジが該リテーナの回転を制限し、そして
該ロックレバーの該クロスバーは該最上壁に対して該チャネルにおいて保持される、
請求項24のロック機構を有する旋回ヘッド・スキージ。 - 該前方フランジは該軸に対して平行に延び、該リテーナの該前方端部は直線状である、請求項29のロック機構を有する旋回ヘッド・スキージ。
- さらに、
前記リテーナが、該側面端の間に穴を有し、
該ヘッドの該最上壁が、該穴と同心配置となるホールを有し、そして
柱が該ヘッドに取り付けられ、該柱は該最上壁に対して横方向に該穴および該ホールに相互に入り、該最上壁に対する該リテーナの横方向の動きを制限する、
請求項29のロック機構を有する旋回ヘッド・スキージ。 - ノブおよびスプリング・プル・ナットをさらに含み、前記ヘッドが最上面を有し、前記ノブが該最上面に回転自在に配置され、前記柱が該ノブに取り付けられてつながり、該スプリング・プル・ナットがネジ込み中央穴を有し、前記柱が該中央穴にネジ係合し自由に回転し、前記少なくとも1本のスプリングの各前方突起は、該ノブの回転により該スプリング・プル・ナットを該最上壁に向かって又はそれから離れるように移動させて該少なくとも1本のスプリングの張力を増減するように、該スプリング・プル・ナットと付勢して係合する、
請求項31のロック機構を有する旋回ヘッド・スキージ。 - ロック機構を有する旋回ヘッド・スキージであって、ヘッド、ハンドルおよび少なくとも1つのスプリングを有するタイプのスキージであり、該ヘッドは、横方向に延びる前方部、下向きの凹部、および凹部の境界を示す最上壁を有し、この前方部はワイピング・ブレードを取り付け、前記ヘッドは、該前方部と平行になった軸の周りで旋回するようハンドルに取り付けられ、該ヘッドは、静止位置と付勢位置の間で軸の周りを回転でき、静止位置の該ヘッドは、該ハンドルに対して角度を付けて配置され、付勢位置の該ヘッドは、該ハンドルと概して平面の関係に配置され、前記スプリングは、該軸の周りに配置され、該スプリングが、該軸から延びる前方突起を有し、該前方突起が、ヘッドに取り付けられ、静止位置に向かって付勢され、前記ロック機構が、
前記軸に直交して間隔を取った2つの側面プレートを有する前記ハンドルであって、各前記プレートは、前記凹部の該最上壁を向くレッジを形成する奥まった前方端部を有する前記ハンドル、
該ヘッドの凹部に配置されたロックレバーであって、該ロックレバーは、クロスバー、および該クロスバーにつながり間隔を取った一組の脚を有し、該脚のそれぞれは、横方向に伸びたベース部を有し、該ベース部は該凹部の最上壁の逆方向を向いたストップ面を有する前記ロックレバー、および
リテーナであって、前方端部、該前方端部に直交してその間で該リテーナの幅を形成する側面端部、および該前方端部の反対側にある上向き開口チャネルを有する前記リテーナ、
を含み、
該凹部の該最上壁は、下向きの前方フランジ1つおよび該前方フランジに直交する側面フランジ2つを有し、該側面フランジは該リテーナの該幅とほぼ同等の距離で間隔を取り、該前方および該側面フランジのそれぞれは該最上壁から間隔をあけて内側に延びた少なくとも1つのタブを有し、該リテーナの該前方端部は該前方フランジに対して配置され、該リテーナの該側面端部は該側面フランジに対して配置され、さらに該前方および側面端部は該最上壁と該タブの間に配置され、それにより、該リテーナが該凹部の最上壁に対して、該フランジの間に保持され、該フランジが該リテーナの回転を制限し、
該ロックレバーの該クロスバーは、該最上壁に対して該チャネルにおいて保持され、そして
前記ロックレバーは、ロック位置とロック解除位置の間で該クロスバーの周りを旋回でき、該ロック位置では、該ヘッドは該付勢位置にあり、該ロックレバーの該脚の該ベース部は、前記凹部の最上壁と該側面プレートの前記レッジの間に配置され、該配置では、該側面プレートの該脚と該ロックレバーの該最上面が付勢して接触するよう配置させる、
旋回ヘッド・スキージ。 - ロック機構を有する旋回ヘッド・スキージであって、ヘッド、ハンドルおよび少なくとも1つのスプリングを有するタイプのスキージであり、該ヘッドは、横方向に延びる前方部、下向きの凹部、および該凹部の境界を示す最上壁を有し、この前方部はワイピング・ブレードを取り付け、前記ヘッドは、該前方部と平行になった軸の周りで旋回するようハンドルに取り付けられ、静止位置と付勢位置の間で該軸の周りを回転でき、静止位置の該ヘッドは、該ハンドルに対して角度を付けて配置され、付勢位置の該ヘッドは、該ハンドルと概して平面の関係に配置され、前記スプリングは、該軸の周りに配置され、該スプリングは該軸から延びる前方突起を有し、その前方突起は該ヘッドに取り付けられ、静止位置に向かって付勢され、前記ロック機構は、
該軸に直交して間隔を取った2つの側面プレートを有する前記ハンドルであって、各前記プレートは、前記凹部の最上壁を向くレッジを形成する奥まった前方端部を有する前記ハンドル、
前記ヘッドの前記凹部に配置されたロックレバーであって、該ロックレバーは、クロスバー、該クロスバーにつながり間隔を取った一組の脚、およびブリッジを有し、該脚のそれぞれは遠位端を有し、該ブリッジは該脚の該遠位端の間に延び、該脚のそれぞれは、横方向に伸びたベース部を有し、該ベース部は該凹部の最上壁の逆方向を向いたストップ面を有する前記ロックレバー、
該軸の周りに配置された少なくとも2本のスプリングであって、該スプリングのそれぞれが、該軸から延びた前方突起を有し、該ロックレバーの該脚の間に入っている前記スプリング、
前方端部、該前方端部に直交する該側面端部であって該リテーナの幅をその間で形成する前記側面端部、該側面端部の間の穴、および該前方端部と反対側の上向き開口チャネルを有するリテーナ、
を含み、
該ヘッドの該最上壁は下向きの前方フランジを有し、該前方フランジは該軸に対して平行に延び、該最上壁は該前方フランジに直交する2つの該側面フランジをさらに有し、該側面フランジは該リテーナの該幅とほぼ同等の間隔を取り、該前方および該側面フランジのそれぞれは該最上壁から間隔をあけて内側に延びた少なくとも1つのタブを有し、該リテーナの該前方端部は該前方フランジに対して配置され、該リテーナの該側面端部は該側面フランジに対して配置され、さらに該前方および側面端部は該最上壁と該タブの間に配置され、それにより、該リテーナが該凹部の最上壁に対して、該フランジの間に保持され、該フランジが該リテーナの回転を制限し、
該ロックレバーの該クロスバーは該最上壁に対して該チャネルにおいて保持され、そして
前記ロックレバーは、ロック位置とロック解除位置の間で該クロスバーの周りを旋回でき、ロック位置では、ヘッドは付勢位置にあり、該ロックレバーの該脚の該ベース部は前記凹部の最上壁と該側面プレートの前記レッジの間に配置され、該配置では、該側面プレートの該脚と該ロックレバーの該最上面が付勢して接触するように配置させ、前記ロック機構は、
ノブおよびスプリング・プル・ナットを含み、該ノブは、該ヘッドの該最上面に回転自在に配置され、柱が該ノブに取り付けられつながり、該柱は、該リテーナの該穴および該最上壁の該ホールに横方向に入れられ、該最上壁に対する該リテーナの横方向の動きを制限し、該スプリング・プル・ナットはネジ込み中央穴を有し、該柱は、該中央穴にネジ係合し自由に回転でき、前記少なくとも2本のスプリングの各前方突起は、前記ノブの回転により前記スプリング・プル・ナットを該最上壁に向かって、またはそれから離れるように移動させて該少なくとも2本のスプリングの張力を増減するように、該スプリング・プル・ナットと付勢して係合する、
ロック機構を有する旋回ヘッド・スキージ。 - ロック機構を有する旋回ヘッド・スキージであって、
横方向に延びる前方部、下向きの凹部、および該凹部の境界を示す最上壁を有するヘッドであって、前記前方部にワイピング・ブレードを取り付ける前記ヘッド、
ハンドルであって、前記ヘッドは、該前方部と平行になった軸の周りで旋回するよう該ハンドルに取り付けられ、前記ハンドルは、該軸に直交して間隔を取った2つの側面プレートを有し、各前記プレートは、該凹部の該最上壁を向くレッジを形成する奥まった前方端部を有する前記ハンドル、
を含み、
前記ヘッドは、静止位置と付勢位置の間を該軸の周りで可動であり、該静止位置の前記ヘッドは該ハンドルに対して角度を付けて配置され、該付勢位置での該ヘッドは該ハンドルに対して概して平面に配置され、前記旋回ヘッド・スキージは、
該軸の周りに配置された少なくとも1本のスプリングであって、該スプリングは該軸から延びる前方突起を有し、該前方突起は前記ヘッドに取り付けられ、該静止位置に向かって付勢されている前記スプリング、
該ヘッドの該凹部に配置されたロックレバーであって、該ロックレバーは、クロスバー、および該クロスバーにつながり間隔を取った一組の脚を有し、該脚のそれぞれは、横方向に伸びたベース部を有し、該ベース部は前記凹部の該最上壁の逆方向を向いたストップ面を有する前記ロックレバー、および
該凹部の該最上面に対して該ロックレバーを保持するリテーナ、
を含み、
前記ロックレバーは、ロック位置とロック解除位置の間で該クロスバーの周りを旋回でき、ロック位置では、該ヘッドは付勢位置にあり、該ロックレバーの該脚の該ベース部は該凹部の該最上壁と該側面プレートの前記レッジとの間に配置され、該配置では、該側面プレートの該脚と該ロックレバーの該最上面が付勢して接触するように配置させる、
ロック機構を有する旋回ヘッド・スキージ。 - 前記ハンドルに対して横方向に該前方部に取り付けられたワイピング・ブレード、をさらに含む請求項35の旋回ヘッド・スキージ。
- 前記少なくとも1本のスプリングが2本のスプリングを含む、請求項35の旋回ヘッド・スキージ。
- 該ヘッドが底面を有し、そして
該ロックレバーの該脚のそれぞれが遠位端を有し、
該ロックレバーは該脚の該遠位端の間に延びるブリッジをさらに含み、該ブリッジは該ロックレバーを手で操作できるよう該底面側で露出している、
請求項35の旋回ヘッド・スキージ。 - 該奥まった前方端部のそれぞれは該レッジと交差する前向き端部を有し、そして
該ロックレバーの該脚の該ベース部のそれぞれは、該ロックレバーが該ロック位置のとき、前向き端部と接触する後端部を有し、該脚それぞれの該ベース部の該ストップ面は該後端部に対して鋭角に配置され、それにより、該ストップ面と該脚の付勢した接触が、前記側面プレートの該奥まった前方端部の該前向き端部に向かって該脚の該後端部を付勢する、
請求項35の旋回ヘッド・スキージ。 - 該少なくとも1本のスプリングの該前方突起が該ロックレバーの該脚の間に入っている、請求項35の旋回ヘッド・スキージ。
- 該リテーナが、前方端部、該前方端部に直交する側面端部であって該リテーナの幅をその間で形成する前記側面端部、および該前方端部と反対側の上向き開口チャネルを有し、
該凹部の該最上壁は、下向きの前方フランジ1つおよび該前方フランジに直交する側面フランジ2つを有し、該側面フランジは該幅とほぼ同等の距離で間隔を取り、該前方および該側面フランジのそれぞれは該最上壁から間隔をあけて内側に延びた少なくとも1つのタブを有し、該リテーナの該前方端部は該前方フランジに対して配置され、該リテーナの該側面端部は該側面フランジに対して配置され、該前方および側面端部は該最上壁と該タブの間に配置され、それにより、該リテーナが該凹部の該最上壁に対して、該フランジの間に保持され、該フランジが該リテーナの回転を制限し、そして
該ロックレバーの該クロスバーは該最上壁に対して該チャネルにおいて保持される、
請求項35の旋回ヘッド・スキージ。 - 該前方フランジは該軸に対して平行に延び、該リテーナの該前方端部は直線状である、請求項41の旋回ヘッド・スキージ。
- さらに、
前記リテーナが該側面端の間に穴を有し、
該ヘッドの該最上壁が、該穴と同心になるよう配置されたホールを有し、
柱が該最上壁に対して横方向に該穴および該ホールに相互に入り、該最上壁に対する該リテーナの横方向の動きを制限し、
該柱は該ヘッドに取り付けられている、
請求項41の旋回ヘッド・スキージ。 - 請求項43の旋回ヘッド・スキージであって、
ノブおよびスプリング・プル・ナットをさらに含み、前記ヘッドが最上面を有し、前記ノブが該最上面に回転自在に配置され、前記柱が該ノブに取り付けられつながり、該スプリング・プル・ナットがネジ込み中央穴を有し、該柱が該中央穴にネジ係合しかつ自由に回転でき、前記少なくとも1本のスプリングの各前方突起は、該ノブの回転により該スプリング・プル・ナットを該最上壁に向かって、またはそれから離れるように移動させて該少なくとも1本のスプリングの張力を増減させるように、該スプリング・プル・ナットと付勢して係合する、
旋回ヘッド・スキージ。 - ロック機構を有する旋回ヘッド・スキージであって、
横方向に延びる前方部、下向きの凹部、および該凹部の境界を示す最上壁を有するヘッドであって、前記前方部にはワイピング・ブレードを取り付ける前記ヘッド、
ハンドルであって、前記ヘッドは、該前方部と平行になった軸の周りで旋回するようハンドルに取り付けられ、該ハンドルは、該軸に直交して間隔を取った2つの側面プレートを有し、各前記プレートは、該凹部の該最上壁を向くレッジを形成する奥まった前方端部を有する前記ハンドル、
を含み、
前記ヘッドは、静止位置と付勢位置の間を該軸の周りで可動であり、該静止位置の前記ヘッドは該ハンドルに対して角度を付けて配置され、該付勢位置での該ヘッドは該ハンドルに対して概して平面に配置され、前記旋回ヘッド・スキージは、
該軸の周りに配置された少なくとも1本のスプリングであって、該スプリングは該軸から延びる前方突起を有し、該前方突起は該ヘッドに取り付けられ、かつ該静止位置に向かって付勢されている前記スプリング、
該ヘッドの該凹部に配置されたロックレバーであって、該ロックレバーは、クロスバー、および該クロスバーにつながり間隔を取った一組の脚を有し、該脚のそれぞれは、横方向に伸びたベース部を有し、該ベース部は該凹部の該最上壁の逆方向を向いたストップ面を有する前記ロックレバー、および
前方端部、該前方端部に直交した側面端部、および該前方端部の反対側にある上向き開口チャネルを有するリテーナ、
を含み、
該凹部の該最上壁は、下向きの前方フランジ1つおよび該前方フランジに直交する側面フランジ2つを有し、該側面フランジは該リテーナの該側面端部の間の距離とほぼ同等の距離で間隔を取り、該前方および該側面フランジのそれぞれは該最上壁から間隔をあけて内側に延びた少なくとも1つのタブを有し、該リテーナの該前方端部は該前方フランジに対して配置され、該リテーナの該側面端部は該側面フランジに対して配置され、さらに該前方および側面端部は該最上壁と該タブの間に配置され、それにより、該リテーナが該凹部の最上壁に対して、該フランジの間に保持され、該フランジが該リテーナの回転を制限し、
該ロックレバーの該クロスバーは該最上壁に対して該チャネルにおいて保持され、そして
該ロックレバーは、ロック位置とロック解除位置の間で該クロスバーの周りを旋回でき、ロック位置では、前記ヘッドは付勢位置にあり、該ロックレバーの該脚の該ベース部は該凹部の最上壁と該側面プレートの該レッジの間に配置され、該配置では、該側面プレートの該脚と該ロックレバーの該最上面が付勢して接触するように配置させる、
ロック機構を有する旋回ヘッド・スキージ。 - ロック機構を有する旋回ヘッド・スキージであって、前記ロック機構は、
横方向に延びる前方部、下向きの凹部、該凹部の境界を示す最上壁、および最上面を有するヘッドであって、前記前方部にはワイピング・ブレードを取り付ける前記ヘッド、
ハンドルであって、前記ヘッドは、該前方部と平行になった軸の周りで旋回するよう前記ハンドルに取り付けられ、前記ハンドルは、該軸に直交して間隔を取った2つの側面プレートを有し、各前記プレートは、該凹部の該最上壁を向くレッジを形成する奥まった前方端部を有する前記ハンドル、
を含み、
前記ヘッドは、静止位置と付勢位置の間を該軸の周りで可動であり、該静止位置の前記ヘッドは、該ハンドルに対して角度を付けて配置され、該付勢位置の該ヘッドは該ハンドルに対して概して平面に配置され、前記ロック機構は、
前記ヘッドの前記凹部に配置されたロックレバーであって、該ロックレバーは、クロスバー、該クロスバーにつながり間隔を取った一組の脚、およびブリッジを有し、該脚のそれぞれは遠位端を有し、該ブリッジは該脚の該遠位端の間に延び、該脚のそれぞれは、横方向に伸びたベース部を有し、該ベース部は該凹部の最上壁の逆方向を向いたストップ面を有する前記ロックレバー、
該軸の周りに配置された少なくとも2本のスプリングであって、該スプリングのそれぞれが、該軸から延びた前方突起を有し、該ロックレバーの該脚の間に入っている前記スプリング、
前方端部、該前方端部に直交する該側面端部であって該リテーナの幅をその間で形成する前記側面端部、該側面端部の間の穴、および該前方端部と反対側の上向き開口チャネルを有するリテーナ、
を含み、
該ヘッドの該最上壁は下向きの前方フランジを有し、該前方フランジは該軸に対して平行に延び、該最上壁は該前方フランジに直交する2つの該側面フランジをさらに有し、該側面フランジは該リテーナの該幅とほぼ同等の間隔を取り、該前方および該側面フランジのそれぞれは該最上壁から間隔をあけて内側に延びた少なくとも1つのタブを有し、該リテーナの該前方端部は該前方フランジに対して配置され、該リテーナの該側面端部は該側面フランジに対して配置され、さらに該前方および側面端部は該最上壁と該タブの間に配置され、それにより、該リテーナが該凹部の最上壁に対して、該フランジの間に保持され、該フランジが該リテーナの回転を制限し、
該ロックレバーの該クロスバーは該最上壁に対して該チャネルにおいて保持され、そして
前記ロックレバーは、ロック位置とロック解除位置の間で該クロスバーの周りを旋回でき、ロック位置では、ヘッドは付勢位置にあり、該ロックレバーの該脚の該ベース部は前記凹部の最上壁と該側面プレートの前記レッジの間に配置され、該配置では、該側面プレートの該脚と該ロックレバーの該最上面が付勢して接触するように配置させ、前記ロック機構は、
ノブおよびスプリング・プル・ナットを含み、該ノブは、該ヘッドの該最上面に回転自在に配置され、柱が該ノブに取り付けられつながり、該柱は、該リテーナの該穴および該最上壁の該ホールに横方向に入れられ、該最上壁に対する該リテーナの横方向の動きを制限し、該スプリング・プル・ナットはネジ込み中央穴を有し、該柱は、該中央穴にネジ係合し自由に回転でき、前記少なくとも2本のスプリングの各前方突起は、前記ノブの回転により前記スプリング・プル・ナットを該最上壁に向かって、またはそれから離れるように移動させて該少なくとも2本のスプリングの張力を増減するように、該スプリング・プル・ナットと付勢して係合する、
旋回ヘッド・スキージ。 - 2つの対抗して向き合った耐滑性側面を有するヘッド、および
耐滑性上面および耐滑性底面を有するハンドル
を含むスキージ。 - 該耐滑性側面のそれぞれはオーバーモールド側面挿入部を有し、該耐滑性上面はオーバーモールド上面挿入部を有し、該耐滑性底面はオーバーモールド底面挿入部を有する、請求項47のスキージ。
- 該オーバーモールド側面挿入部のそれぞれは、親指とそれに対抗する指で人間工学的につかめるよう外向きになった凹形を有する、請求項48のスキージ。
- 2つの対抗して向き合った耐滑性オーバーモールド側面挿入部を有するヘッドであって、該オーバーモールド側面挿入部のそれぞれは、親指とそれに対抗する指で人間工学的につかめるよう外向きになった凹形を有する前記ヘッド、および
耐滑性オーバーモールド上面挿入部および耐滑性オーバーモールド底面挿入部を有するハンドル、
を含むスキージ。 - ヘッド、ハンドルおよびスプリングを有するタイプの旋回ヘッド・スキージであって、前記ヘッドは、ワイピング・ブレードを取り付けるための前方部を有し、前記ハンドルは、該前方部に平行な軸の周りで旋回するよう該ヘッドに取り付けられ、該ヘッドは、静止位置と付勢位置の間を軸の周りで可動であり、該静止位置の該ヘッドは、該ハンドルに対して角度を付けて配置され、付勢位置での該ヘッドは、該ハンドルに対して概して平面に配置され、前記スプリングは、該ヘッドを静止位置に促すため該軸から延び、前記旋回ヘッド・スキージが耐滑性旋回ヘッド・スキージであり、
前記ヘッドが、スキージ使用中に親指とそれに対抗する指で人間工学的につかめるように2つの向かい合った耐滑性側面を有し、そして
前記ハンドルが、後端、耐滑性上面、および耐滑性底面を有し、該耐滑性底面は該耐滑性上面を超えて該後端に向かって延び、また該耐滑性上面および耐滑性底面は、スプリングの付勢力に対して静止位置から付勢位置にヘッドが移動するよう該上面に手の平で下向きの圧力を加えると同時に1本またはそれ以上の指で該底面に上向きの圧力を加えたとき、滑りを減少させるようにしたものである、
旋回ヘッド・スキージ。 - 該耐滑性側面のそれぞれはオーバーモールド側面挿入部を有し、該耐滑性上面はオーバーモールド上面挿入部を有し、該耐滑性底面はオーバーモールド底面挿入部を有する、請求項51の旋回ヘッド・スキージ。
- 該オーバーモールド側面挿入部のそれぞれは外向きになった凹形を有する、請求項52の旋回ヘッド・スキージ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/439,852 US6931690B2 (en) | 2003-05-15 | 2003-05-15 | Spring-biased pivoting squeegee |
US10/842,875 US7000282B2 (en) | 2003-05-15 | 2004-05-10 | Spring-biased pivoting squeegee |
PCT/US2004/015080 WO2004103141A1 (en) | 2003-05-15 | 2004-05-14 | Spring-biased pivoting squeegee |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007502193A true JP2007502193A (ja) | 2007-02-08 |
Family
ID=35589107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006533055A Pending JP2007502193A (ja) | 2003-05-15 | 2004-05-14 | スプリング付勢式旋回スキージ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1633229A4 (ja) |
JP (1) | JP2007502193A (ja) |
AU (1) | AU2004240619A1 (ja) |
CA (1) | CA2524657C (ja) |
WO (1) | WO2004103141A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021516102A (ja) * | 2018-03-30 | 2021-07-01 | ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニーThe Gillette Company Llc | 枢動部分を有するかみそりハンドル |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102014001250C5 (de) * | 2014-02-03 | 2021-07-29 | Carl Freudenberg Kg | Fensterwischer |
CN112190201A (zh) * | 2020-09-21 | 2021-01-08 | 刘明明 | 一种玻璃幕墙的自动清洗装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US742590A (en) * | 1902-01-20 | 1903-10-27 | Mortimer Cahill | Window-cleaner. |
US731338A (en) * | 1902-04-12 | 1903-06-16 | William H Cattelle | Window-cleaner. |
US4697296A (en) * | 1985-08-19 | 1987-10-06 | Steccone Products Company, Inc. | Squeegee |
US5369841A (en) * | 1992-05-28 | 1994-12-06 | Bembnowski; Jorge | Hinge, particulary for furniture doors |
US6298516B1 (en) * | 1998-03-06 | 2001-10-09 | Gillette Canada Company | Toothbrushes |
-
2004
- 2004-05-14 EP EP04752171A patent/EP1633229A4/en not_active Withdrawn
- 2004-05-14 WO PCT/US2004/015080 patent/WO2004103141A1/en active Application Filing
- 2004-05-14 CA CA2524657A patent/CA2524657C/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-05-14 AU AU2004240619A patent/AU2004240619A1/en not_active Abandoned
- 2004-05-14 JP JP2006533055A patent/JP2007502193A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021516102A (ja) * | 2018-03-30 | 2021-07-01 | ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニーThe Gillette Company Llc | 枢動部分を有するかみそりハンドル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1633229A4 (en) | 2009-03-25 |
EP1633229A1 (en) | 2006-03-15 |
AU2004240619A1 (en) | 2004-12-02 |
CA2524657C (en) | 2010-02-23 |
CA2524657A1 (en) | 2004-12-02 |
WO2004103141A1 (en) | 2004-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7000282B2 (en) | Spring-biased pivoting squeegee | |
US11191401B2 (en) | Cleaning apparatus | |
US6868989B2 (en) | Cleaner with adjustable aerosol canister retainer | |
US5625918A (en) | Multiple head wringer mop with telescoping handle | |
US8955191B2 (en) | Surface cleaning tools having end caps | |
US6795999B1 (en) | Cleaning apparatus and system | |
US8100036B2 (en) | Ratchet wrench | |
CN1571752A (zh) | 用于喷射罐的盖帽 | |
US8607400B2 (en) | Disposable liquid absorbing cleaning pad for a hand held cleaning implement having an elongated handle | |
US7178189B1 (en) | Mop with clamping assembly | |
JP2014522679A (ja) | フラットワイパ及び該フラットワイパ用の支持板 | |
JP2007502193A (ja) | スプリング付勢式旋回スキージ | |
US7194930B2 (en) | Handle | |
US9321607B2 (en) | Hand-held tape dispenser | |
JP4643819B2 (ja) | 柄付モップ把持具 | |
WO2002071908A3 (en) | Self-wringing flat mop | |
US4468833A (en) | Tool holders for use on louvers | |
JP2760768B2 (ja) | ブラインド清掃用具 | |
CN217488498U (zh) | 双面擦除工具 | |
CN219270831U (zh) | 拖把清洁模组和拖把 | |
JP7304832B2 (ja) | 引き戸の開き装置 | |
DE202019102732U1 (de) | Neuartige Druckstiel-Begrenzungsstruktur | |
AU2008200292B2 (en) | Mop head and mop | |
JP2008173192A (ja) | 清掃用具保持装置 | |
TWM621365U (zh) | 除水裝置和清潔用具組 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090729 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091009 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100106 |