JP2007316760A - 項目選択装置、コンピュータプログラムとその記録媒体、及び情報処理装置 - Google Patents
項目選択装置、コンピュータプログラムとその記録媒体、及び情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007316760A JP2007316760A JP2006143150A JP2006143150A JP2007316760A JP 2007316760 A JP2007316760 A JP 2007316760A JP 2006143150 A JP2006143150 A JP 2006143150A JP 2006143150 A JP2006143150 A JP 2006143150A JP 2007316760 A JP2007316760 A JP 2007316760A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- item
- display
- character
- items
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】表示装置一体型タッチパネル46とともに用いられる項目選択装置を含む携帯電話機30は、リング状の入力領域60に、複数の文字群の代表文字を表示する処理部と、表示装置一体型タッチパネル46上の代表文字の位置が指定されたことに応答して、この代表文字により代表される文字群に属する文字を、入力領域60に表示する処理部と、この後、ある文字までドラッグ位置が移動してドラッグが解除されたときに、ドラッグが解除された位置の文字を入力文字とする処理部とを含む。
【選択図】 図1
Description
図1及び図2に本発明の一実施の形態に係る情報処理装置であり、同時に本発明の一実施の形態に係る項目選択装置を含む携帯電話機30の斜視図を示す。図1及び図2を参照して、この携帯電話機30は、扁平な直方体形状を有する筐体40と、筐体40の上面のほぼ全面に配置された、積層された液晶表示装置(LCD)48と静電容量式タッチパネル49とからなる、表示装置一体型タッチパネルである全画面液晶タッチパネル46と、筐体40の上面の、全画面液晶タッチパネル46の上側及び下側にそれぞれ配置されたスピーカ42及びマイクロフォン44とを含む。なお、全画面液晶タッチパネル46上には、本実施の形態に係る携帯電話機30の入力方式の特徴である、ダイアル型のソフトウェアキーボード60(図1)又は61(図2)が表示される。ダイアル型のソフトウェアキーボード60は携帯電話機30を縦型表示で使用する際のキーボードであり、ダイアル型のソフトウェアキーボード61は携帯電話機30を横型表示で使用する際のキーボードである。
携帯電話機30の内部構成の詳細については後述することにして、最初に本実施の形態に係る携帯電話機30における入力方式について説明する。携帯電話機30は、全画面液晶タッチパネル46を採用した関係上、画面を縦型にも横型にも配置することができる。そのため、図1及び図2に示すように、入力のためのダイアル型のソフトウェアキーボードを装置の使用方向に応じて予め定められた位置に、予め定められた大きさで、かつ予め定められた方向に配置できる。このキーボードは、LCD48上のキー表示と、静電容量式タッチパネル49による指の位置の検知機能とを用いた、ソフトウェアキーボードである。
<ハードウェア構成>
図11に、本実施の形態に係る携帯電話機30のハードウェア構成をブロック図形式で示す。図11を参照して、携帯電話機30は、スピーカ42、マイクロフォン44、全画面液晶タッチパネル46に加え、アンテナ180と、携帯電話機30の筐体40(図1及び図2参照)を振動させるための振動部184と、リンガ186と、不揮発性のメモリ188と、スピーカ42、マイクロフォン44、全画面液晶タッチパネル46、アンテナ180、振動部184、リンガ186及びメモリ188を用い、携帯電話機としての機能と、上記した文字入力の機能と、その他種々の機能を実現するための制御回路182とを含む。
図13に、上記した携帯電話機30を実現するためのコンピュータプログラムの制御構造をフローチャート形式で示す。このプログラムは、図11に示すメモリ188に記憶されており、通信制御部210に含まれるCPUにより実行される。この実行の結果、前述した各機能が実現される。
図1〜図14を参照して、本実施の形態に係る携帯電話機30は以下のように動作する。ユーザが何らかのアプリケーションを起動し、テキスト入力を行なう状況となると、図13及び図14に示す制御構造を有する文字入力プログラムが起動される。まず、最初にひらがなの代表文字群(「あ」「か」「さ」「た」〜「わ」)、並びに文字列「記号」及び「字種」が、代表文字表示として図11に示すLCD48上の所定位置にダイアル型のソフトウェアキーボード60又は61により表示される(図13、ステップ330)。ここでは、携帯電話機30が横型表示の状態か、縦型表示の状態かがフラグにより判定され、ダイアル型のソフトウェアキーボード60又は61がLCD48に表示される。この状態は図3に示された状態に相当する。ユーザが代表文字に触れるまでは、図13のプログラムにおいて制御はステップ332で実質的に止まっている。
上記した実施の形態では、図4に示されるように、最初にダイアル型のソフトウェアキーボード60によって代表文字を表示し、ユーザがいずれかの代表文字の部分に触れたときに、図5に示されるようにその代表文字により代表される文字セットをダイアル型のソフトウェアキーボード61によって表示する。そしてダイアル型のソフトウェアキーボード61の表示の際には、表示すべき文字の数に応じて、文字の間の間隔を定める。したがって、文字セット中の文字数が多い場合には、図9の文字セット表示84に示すように、互いの間隔をつめて文字をリング内に表示する。しかし本発明はそのような実施の形態には限定されない。文字セットの文字数にかかわらず、文字の表示間隔を一定としてもよい。この場合、文字数が多い文字セットの場合には、表示しきれない文字が生ずる場合がある。その場合には次のようにして全ての文字を選択できるようにする。
Claims (20)
- 表示装置と、当該表示装置の表示画面上でのいずれかの位置が指定されている状態か否かを示す指定情報及び指定されている位置を示す位置情報を出力する位置情報出力装置とともに用いられる項目選択装置であって、
前記項目選択装置により選択される項目は、複数の項目群に分割され、各項目群は所定の代表項目を含み、
前記表示装置による表示上の、所定の閉じた形状を有する入力領域に、前記複数の項目群の代表項目を表示するための第1の表示手段と、
前記位置情報出力装置からの出力が、前記表示装置による表示上の前記代表項目の一つに対応する位置で指定状態に変化したことに応答して、前記代表項目の前記一つにより代表される第1の項目群に属する項目の各々と、前記入力領域内のそれぞれ所定の領域とを関係付けるための指定検知手段と、
前記位置情報により示される位置が、前記指定状態が検出された位置から前記所定の領域の一つまで指定状態のままで移動し、そこで非指定状態に変化したことに応答して、当該所定の領域の前記一つと関係付けられた項目を特定する情報を出力するための項目特定手段とを含む、項目選択装置。 - 前記位置情報出力装置からの出力が、前記表示装置による表示上の前記代表項目のいずれかに対応する位置で指定状態に変化したことに応答して、前記第1の項目群に属する項目を、前記表示装置による表示上の、前記入力領域と所定の関係を有する領域に表示するための第2の表示手段をさらに含む、請求項1に記載の項目選択装置。
- 前記第2の表示手段は、
前記位置情報出力装置の出力が、前記表示装置による表示上の前記代表項目のいずれかに対応する位置で指定状態に変化したことに応答して、指定開始信号を出力するための指定開始検知手段と、
前記指定開始信号に応答して、前記第1の項目群に属する項目を、それぞれ前記入力領域上の前記所定の領域に前記代表項目に代えて表示するための第3の表示手段を含む、請求項2に記載の項目選択装置。 - 前記第3の表示手段は、前記指定開始信号に応答して、前記第1の項目群に属する項目の全てを、それぞれ前記入力領域上の前記所定の領域に前記代表項目に代えて表示するための第4の表示手段を含む、請求項3に記載の項目選択装置。
- 前記第4の表示手段は、前記指定開始信号に応答して、前記第1の項目群に属する項目の全てを、それぞれ前記入力領域上の前記所定の領域に前記代表項目に代えて互いに等間隔で表示するための手段を含む、請求項4に記載の項目選択装置。
- 前記第3の表示手段は、
前記指定開始信号に応答して、前記第1の項目群に属する項目数が所定の定数よりも大きいか否かを判定するための項目数判定手段と、
前記項目数判定手段により前記第1の項目群に属する項目数が所定の定数以下であると判定されたことに応答して、前記第1の項目群の項目を全て、それぞれ前記入力領域の前記所定の領域に表示するための手段と、
前記項目数判定手段により前記第1の項目群に属する項目数が所定の定数よりも大きいと判定されたことに応答して、前記第1の項目群の項目のうち、先頭から前記所定の定数の個数の項目を、それぞれ前記入力領域の前記所定の領域に表示するための手段とを含む、請求項2に記載の項目選択装置。 - 前記項目特定手段は、
前記位置情報出力装置からの出力が非指定状態に変化したことを検知するための非指定検知手段と、
前記非指定検知手段により、前記出力が非指定状態に変化したことが検知されたことに応答して、前記非指定状態が検出された位置情報により示される位置が、前記表示装置による表示上のいずれかの項目に対応した領域内か否かを判定するための手段と、
前記判定するための手段により、前記非指定状態が検出されたときの位置情報により示される位置が、前記表示装置による表示上の、前記項目のいずれかと関係付けられた領域内であると判定されたことに応答して、当該領域と関係付けられた項目を特定する情報を出力するための手段と、
前記判定するための手段により、前記非指定状態が検出されたときの位置情報により示される位置が、前記表示装置による表示上の前記入力領域の外であると判定されたことに応答して、項目の入力を中止し、前記第1の表示手段による表示を行なわせるための手段とを含む、請求項6に記載の項目選択装置。 - 前記項目特定手段はさらに、
前記位置情報出力装置からの位置情報の出力に基づいて、当該位置情報に対応する位置が、前記表示装置による表示上の、ある項目と関係付けられた領域内から、別の項目に関係付けられた領域内に移動したことを検出するための手段と、
前記検出するための手段により、前記位置情報に対応する位置が、前記表示装置による表示上の、前記ある項目と関係付けられた領域内から、前記別の項目と関係付けられた領域内に移動したと判定されたことに応答して、前記第2の表示手段により表示された第2の項目群に属する項目数が所定の定数よりも大きいか否かを判定するための第2の項目数判定手段と、
前記第2の項目数判定手段により前記第2の項目群に属する項目数が前記所定の定数以下であると判定されたことに応答して、前記第2の項目群の項目を全て、それぞれ前記入力領域の前記所定の領域に表示するための手段と、
前記項目数判定手段により、前記第2の項目群に属する項目数が前記所定の定数よりも大きいと判定されたことに応答して、前記第2の項目群の項目のうち、前記別の項目と関係付けられた領域に対応する項目を含む、連続する所定個数の項目をそれぞれ前記入力領域の所定の領域に表示するための手段とを含む、請求項7に記載の項目選択装置。 - 前記項目特定手段は、
前記位置情報出力装置からの出力が非指定状態に変化したことを検知するための非指定検知手段と、
前記非指定検知手段により、前記出力が非指定状態に変化したことが検知されたことに応答して、前記非指定状態が検知されたときの前記位置情報により示される位置が、前記表示装置による表示上の、いずれかの項目と関係付けられた領域内か否かを判定するための手段と、
前記判定するための手段により、前記非指定状態が検知されたときの位置情報により示される位置が、前記表示装置による表示上の、前記いずれかの項目と関係付けられた領域内であると判定されたことに応答して、当該領域と関係付けられた項目を特定する情報を出力するための手段と、
前記判定するための手段により、前記非指定状態が検知されたときの位置情報により示される位置が、前記表示装置による表示上の前記入力領域の外であると判定されたことに応答して、項目の入力を中止し、前記第1の表示手段による表示を行なわせるための手段とを含む、請求項1に記載の項目選択装置。 - 前記位置情報出力装置からの出力が、前記表示装置による表示上の前記代表項目のいずれかに対応する位置で指定状態に変化したことに応答して、前記出力された位置情報に対応する代表項目により代表される第2の項目群に属する項目を、前記表示装置による表示上の、前記入力領域と所定の関係を有する領域に表示するための第2の表示手段をさらに含み、
前記項目特定手段はさらに、前記判定するための手段により、前記非指定状態が検知されたときの位置情報により示される位置が、前記表示装置による表示上の前記入力領域の外であると判定されたことに応答して、前記第2の表示手段による表示を消去するための手段を含む、請求項9に記載の項目選択装置。 - 前記項目特定手段はさらに、
前記非指定検知手段により、前記出力が非指定状態であることが検知されないことに応答して、前記位置情報により特定される位置が、前記表示装置による表示上の、ある項目と関係付けられた領域から別のある項目と関係付けられた領域に移動したか否かを判定するための手段と、
前記位置情報により特定される位置が、前記表示装置による表示上の、ある項目と関係付けられた領域から別の項目と関係付けられた領域に移動したと判定されたことに応答して、前記表示装置による表示上の、前記ある項目の表示態様を第1の表示態様に、前記別の項目の表示態様を前記第1の表示態様と異なる第2の表示態様に、それぞれ変化させるための手段とを含む、請求項10に記載の項目選択装置。 - 前記第2の表示手段は、前記第2の項目群に属する項目を、前記入力領域外の所定領域に所定の配列で表示する、請求項2に記載の項目選択装置。
- 前記第1の表示手段は、前記表示装置による表示上の第1の閉図形、及び前記第1の閉図形内に描かれる第2の閉図形からなるリング形状を有する入力領域に、前記複数の項目群の代表項目を表示するための手段を含む、請求項1〜請求項12のいずれかに記載の項目選択装置。
- 前記第1の閉図形と前記第2の閉図形とは相似であり、かつ同心である、請求項13に記載の項目選択装置。
- 前記第1の閉図形は第1の円であり、前記第2の閉図形は前記第1の円と同心で、より半径の小さな第2の円である、請求項14に記載の項目選択装置。
- 前記表示するための手段は、前記入力領域に、前記複数の項目群の代表項目を互いに等間隔で配置して表示するための手段を含む、請求項13に記載の項目選択装置。
- 前記表示装置及び前記位置情報出力装置は、表示装置一体型タッチパネルである、請求項1〜請求項16のいずれかに記載の項目選択装置。
- 表示装置及び位置情報出力装置とのインターフェイスを有するコンピュータにより実行されると、当該コンピュータを、請求項1〜請求項17のいずれかに記載の項目選択装置として動作させる、コンピュータプログラム。
- 請求項18に記載のプログラムが記録されている、コンピュータ読取可能な記録媒体。
- 表示装置と、
ユーザによる、当該表示装置の表示画面上でいずれかの位置が指定されているか否かを示す指定情報並びに指定された位置を示す位置情報を出力する位置情報出力装置と、
前記表示装置及び前記位置情報出力装置とともに用いられる、請求項1〜請求項17のいずれかに記載の項目選択装置と、
前記項目選択装置により選択された項目を用いることにより、所定の情報処理を実行するための情報処理手段とを含む、情報処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006143150A JP4801503B2 (ja) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | 項目選択装置、コンピュータプログラムとその記録媒体、及び情報処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006143150A JP4801503B2 (ja) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | 項目選択装置、コンピュータプログラムとその記録媒体、及び情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007316760A true JP2007316760A (ja) | 2007-12-06 |
JP4801503B2 JP4801503B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=38850583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006143150A Expired - Fee Related JP4801503B2 (ja) | 2006-05-23 | 2006-05-23 | 項目選択装置、コンピュータプログラムとその記録媒体、及び情報処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4801503B2 (ja) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009084141A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Panasonic Corporation | 電子機器の入力装置及び入力操作処理方法、並びに入力制御プログラム |
JP2009169456A (ja) * | 2008-01-10 | 2009-07-30 | Nec Corp | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 |
WO2009110211A1 (ja) * | 2008-03-03 | 2009-09-11 | パナソニック株式会社 | 超音波診断装置 |
JP2009213507A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Panasonic Corp | 超音波診断装置 |
JP2009277221A (ja) * | 2008-04-14 | 2009-11-26 | Hiroaki Deguchi | 文字入力装置、文字入力方法、及び文字入力プログラム |
JP2010033254A (ja) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Speedscript Ltd | アジア言語の高速入力システム |
JP2010134719A (ja) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Nomura Research Institute Ltd | 入力装置及び入力装置の制御方法、並びにプログラム |
JP2010191537A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Nec Corp | 携帯端末、その文字入力方法、プログラム及び記録媒体 |
WO2011068001A1 (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-09 | ソニー株式会社 | 接触操作判定装置、接触操作判定方法およびプログラム |
JP2011221652A (ja) * | 2010-04-06 | 2011-11-04 | Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd | 情報処理装置 |
JP2012009066A (ja) * | 2011-09-09 | 2012-01-12 | Panasonic Corp | 電子機器の入力装置及び入力操作処理方法、並びに入力制御プログラム |
WO2012026076A1 (ja) * | 2010-08-26 | 2012-03-01 | 京セラ株式会社 | 表示装置 |
JP2012181861A (ja) * | 2012-05-09 | 2012-09-20 | Nec Corp | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 |
JP2012248224A (ja) * | 2012-09-14 | 2012-12-13 | Nec Corp | 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム |
JP2013073612A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Yupiteru Corp | 文字入力システム及びプログラム |
JP2013223044A (ja) * | 2012-04-13 | 2013-10-28 | Metamoji Corp | 文字入力方法及び文字入力装置 |
JP2014229151A (ja) * | 2013-05-23 | 2014-12-08 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、入力制御プログラムおよび入力制御方法 |
JP2015099540A (ja) * | 2013-11-20 | 2015-05-28 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、配信サーバ、および配信方法 |
JP2015130207A (ja) * | 2015-04-15 | 2015-07-16 | スピードスクリプト リミテッド | アジア言語の高速入力システム |
JP2015534698A (ja) * | 2013-10-18 | 2015-12-03 | シャオミ・インコーポレイテッド | Ito薄膜および端末装置 |
JP2018013979A (ja) * | 2016-07-21 | 2018-01-25 | 京セラ株式会社 | 電子機器、制御方法、及びプログラム |
JP2018055325A (ja) * | 2016-09-28 | 2018-04-05 | 富士ソフト株式会社 | 文字入力プログラム及び文字入力装置 |
JP2019149194A (ja) * | 2019-05-08 | 2019-09-05 | 日本電気株式会社 | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 |
JP2020064683A (ja) * | 2020-01-15 | 2020-04-23 | 京セラ株式会社 | 電子機器、制御方法、及びプログラム |
JP2020144767A (ja) * | 2019-03-08 | 2020-09-10 | Tis株式会社 | プログラム及び情報処理装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002108543A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-04-12 | Nokia Mobile Phones Ltd | 仮名文字入力方法 |
JP2005196250A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-21 | Kyocera Corp | 情報入力支援装置及び情報入力支援方法 |
JP2005258653A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Nec Corp | タッチパネルを用いた文字入力システムと該システムを備えた携帯端末装置 |
-
2006
- 2006-05-23 JP JP2006143150A patent/JP4801503B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002108543A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-04-12 | Nokia Mobile Phones Ltd | 仮名文字入力方法 |
JP2005196250A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-21 | Kyocera Corp | 情報入力支援装置及び情報入力支援方法 |
JP2005258653A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Nec Corp | タッチパネルを用いた文字入力システムと該システムを備えた携帯端末装置 |
Cited By (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009084141A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Panasonic Corporation | 電子機器の入力装置及び入力操作処理方法、並びに入力制御プログラム |
JP2009163346A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Panasonic Corp | 電子機器の入力装置及び入力操作処理方法、並びに入力制御プログラム |
US8421767B2 (en) | 2007-12-28 | 2013-04-16 | Panasonic Corporation | Input device of electronic device, input operation processing method, and input control program |
JP2009169456A (ja) * | 2008-01-10 | 2009-07-30 | Nec Corp | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 |
US9348503B2 (en) | 2008-01-10 | 2016-05-24 | Nec Corporation | Information input device, information input method, information input control program, and electronic device |
US9354802B2 (en) | 2008-01-10 | 2016-05-31 | Nec Corporation | Information input device, information input method, information input control program, and electronic device |
US10684775B2 (en) | 2008-01-10 | 2020-06-16 | Nec Corporation | Information input device, information input method, information input control program, and electronic device |
US12124697B2 (en) | 2008-01-10 | 2024-10-22 | Nec Corporation | Information input device, information input method, information input control program, and electronic device |
WO2009110211A1 (ja) * | 2008-03-03 | 2009-09-11 | パナソニック株式会社 | 超音波診断装置 |
US10687780B2 (en) | 2008-03-03 | 2020-06-23 | Konica Minolta, Inc. | Ultrasonograph |
JP2009213507A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Panasonic Corp | 超音波診断装置 |
JP2009277221A (ja) * | 2008-04-14 | 2009-11-26 | Hiroaki Deguchi | 文字入力装置、文字入力方法、及び文字入力プログラム |
JP2016028345A (ja) * | 2008-04-14 | 2016-02-25 | 博章 出口 | 文字入力装置、文字入力方法、及び文字入力プログラム |
JP2010033254A (ja) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Speedscript Ltd | アジア言語の高速入力システム |
JP2010134719A (ja) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Nomura Research Institute Ltd | 入力装置及び入力装置の制御方法、並びにプログラム |
JP2010191537A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Nec Corp | 携帯端末、その文字入力方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2011118629A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Sony Corp | 接触操作判定装置、接触操作判定方法およびプログラム |
US8803832B2 (en) | 2009-12-02 | 2014-08-12 | Sony Corporation | Contact operation determination apparatus, contact operation determination method, and program |
CN102725718A (zh) * | 2009-12-02 | 2012-10-10 | 索尼公司 | 触摸操作判断装置、触摸操作判断方法、以及程序 |
WO2011068001A1 (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-09 | ソニー株式会社 | 接触操作判定装置、接触操作判定方法およびプログラム |
RU2549133C2 (ru) * | 2009-12-02 | 2015-04-20 | Сони Корпорейшн | Устройство определения контактной операции, способ определения контактной операции и программа |
JP2011221652A (ja) * | 2010-04-06 | 2011-11-04 | Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd | 情報処理装置 |
US20130154987A1 (en) * | 2010-08-26 | 2013-06-20 | Kyocera Corporation | Display apparatus |
WO2012026076A1 (ja) * | 2010-08-26 | 2012-03-01 | 京セラ株式会社 | 表示装置 |
US9110529B2 (en) | 2010-08-26 | 2015-08-18 | Kyocera Corporation | Display apparatus |
JP2012048497A (ja) * | 2010-08-26 | 2012-03-08 | Kyocera Corp | 表示装置 |
JP2012009066A (ja) * | 2011-09-09 | 2012-01-12 | Panasonic Corp | 電子機器の入力装置及び入力操作処理方法、並びに入力制御プログラム |
JP2013073612A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Yupiteru Corp | 文字入力システム及びプログラム |
JP2013223044A (ja) * | 2012-04-13 | 2013-10-28 | Metamoji Corp | 文字入力方法及び文字入力装置 |
JP2012181861A (ja) * | 2012-05-09 | 2012-09-20 | Nec Corp | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 |
JP2012248224A (ja) * | 2012-09-14 | 2012-12-13 | Nec Corp | 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム |
JP2014229151A (ja) * | 2013-05-23 | 2014-12-08 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、入力制御プログラムおよび入力制御方法 |
JP2015534698A (ja) * | 2013-10-18 | 2015-12-03 | シャオミ・インコーポレイテッド | Ito薄膜および端末装置 |
JP2015099540A (ja) * | 2013-11-20 | 2015-05-28 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、配信サーバ、および配信方法 |
JP2015130207A (ja) * | 2015-04-15 | 2015-07-16 | スピードスクリプト リミテッド | アジア言語の高速入力システム |
JP2018013979A (ja) * | 2016-07-21 | 2018-01-25 | 京セラ株式会社 | 電子機器、制御方法、及びプログラム |
JP2018055325A (ja) * | 2016-09-28 | 2018-04-05 | 富士ソフト株式会社 | 文字入力プログラム及び文字入力装置 |
JP2020144767A (ja) * | 2019-03-08 | 2020-09-10 | Tis株式会社 | プログラム及び情報処理装置 |
JP2019149194A (ja) * | 2019-05-08 | 2019-09-05 | 日本電気株式会社 | 電子機器、該電子機器に用いられる情報入力方法及び情報入力制御プログラム、並びに携帯端末装置 |
JP2020064683A (ja) * | 2020-01-15 | 2020-04-23 | 京セラ株式会社 | 電子機器、制御方法、及びプログラム |
JP7101710B2 (ja) | 2020-01-15 | 2022-07-15 | 京セラ株式会社 | 電子機器、制御方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4801503B2 (ja) | 2011-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4801503B2 (ja) | 項目選択装置、コンピュータプログラムとその記録媒体、及び情報処理装置 | |
US11307763B2 (en) | Portable touch screen device, method, and graphical user interface for using emoji characters | |
US20200192568A1 (en) | Touch screen electronic device and associated user interface | |
US8689138B2 (en) | Method and arrangment for a primary actions menu for applications with sequentially linked pages on a handheld electronic device | |
US8723808B2 (en) | Mobile terminal including touch rotary dial display | |
US20100306705A1 (en) | Lockscreen display | |
US7667148B2 (en) | Method, device, and graphical user interface for dialing with a click wheel | |
US7574672B2 (en) | Text entry interface for a portable communication device | |
US8631357B2 (en) | Dual function scroll wheel input | |
US20120032908A1 (en) | Method for providing user interface (ui) to detect multipoint stroke and multimedia apparatus using the same | |
US20110175826A1 (en) | Automatically Displaying and Hiding an On-screen Keyboard | |
US20080098331A1 (en) | Portable Multifunction Device with Soft Keyboards | |
US20110163966A1 (en) | Apparatus and Method Having Multiple Application Display Modes Including Mode with Display Resolution of Another Apparatus | |
JPWO2008010432A1 (ja) | ユーザインタフェイス装置、コンピュータプログラム、及びその記録媒体 | |
US20080165136A1 (en) | System and Method for Managing Lists | |
US20080163112A1 (en) | Designation of menu actions for applications on a handheld electronic device | |
US20080163121A1 (en) | Method and arrangement for designating a menu item on a handheld electronic device | |
JP2007316732A (ja) | 項目選択装置、情報処理装置、及び項目選択のためのコンピュータプログラム | |
US9703418B2 (en) | Mobile terminal and display control method | |
EP3739858B1 (en) | Portable device and method for the multiple recording of data | |
KR20120132663A (ko) | 캐러셀형 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치 | |
JP2014157578A (ja) | タッチパネル装置、タッチパネル装置の制御方法及びプログラム | |
JP2013138438A (ja) | 電子機器 | |
JP2013109633A (ja) | 文字入力装置および文字入力方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110712 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110805 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |