JP2007310412A - カメラ - Google Patents
カメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007310412A JP2007310412A JP2007183423A JP2007183423A JP2007310412A JP 2007310412 A JP2007310412 A JP 2007310412A JP 2007183423 A JP2007183423 A JP 2007183423A JP 2007183423 A JP2007183423 A JP 2007183423A JP 2007310412 A JP2007310412 A JP 2007310412A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- state
- light amount
- control member
- amount control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Diaphragms For Cameras (AREA)
- Shutters For Cameras (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
Abstract
【解決手段】 収納状態にあるときにレンズシャッタ300の開口を開き、その開口内にレンズ群202を入り込ませる。
【選択図】 図3
Description
このカメラが、さらに、レンズ鏡胴が撮影状態から収納状態に移動する際に、光量制御部材に上記一部が接触するのに先立って、その光量制御部材を、不使用状態に強制的に移行させる強制移行部材とを備えた構成とすることが好ましい。
上記光量制御部材は、レンズ鏡胴が撮影状態から収納状態に移動する際に、その光量制御部材に上記一部が接触するのに先立って強制移行部材に接触し、その強制移行部材を介して、レンズ鏡胴が収納状態に向かって移動するときの駆動力を受けて、不使用状態に移行するものであることが好ましい。
12 フラッシュ発光窓
13 ファインダ対物窓
14 シャッタボタン
100 レンズ鏡胴
105 直進移動枠
200 撮影レンズ
201 第1群レンズ
202 第2群レンズ
203 第3群レンズ
212 第2群レンズ保持枠
213 コイルバネ
260 レンズユニット
300 レンズシャッタ
400 CCD撮像素子
629 係合ロッド
630 絞りユニット
631 開口
632 切欠き
633 アクチュータ
634 絞り羽根
729 係合ロッド
730 シャッタユニット
731 開口
732 切欠き
733 絞り羽根
Claims (9)
- 複数のレンズ群からなる撮影レンズと、該撮影レンズを通過する光の光量を制御する光量制御部材とを保持する、相対的に筒長の短い収納状態と相対的に筒長の長い撮影状態との間で筒長の変更が自在なレンズ鏡胴を備え、前記光量制御部材を通過した撮影光による撮影を行なうカメラにおいて、
前記レンズ鏡胴は、該レンズ鏡胴が収納状態にあるときに、前記複数のレンズ群のうちのいずれかのレンズ群を構成する部材の少なくとも一部を、前記光量制御部材の開口内に入り込んだ状態に保持するものであることを特徴とするカメラ。 - 前記光量制御部材は、レンズシャッタであることを特徴とする請求項1記載のカメラ。
- 前記光量制御部材は、絞り部材であることを特徴とする請求項1記載のカメラ。
- 前記光量制御部材は、前記レンズ鏡胴が収納状態にあるときに、撮影状態にあるときの最大開口よりもさらに大きく開いた開放状態に保持されるものであることを特徴とする請求項1記載のカメラ。
- 前記光量制御部材は、前記撮影レンズを通過する撮影光の光量を制御する使用状態と、前記複数のレンズ群のうちのいずれかのレンズ群を構成する部材の少なくとも一部が開口内に入り込むのを許容する不使用状態との間で状態の移行が自在であり、前記レンズ鏡胴が撮影状態にあるときに使用状態にあって前記撮影レンズを通過する撮影光の光量を制御するものであって、
このカメラが、さらに、前記レンズ鏡胴が撮影状態から収納状態に移動する際に、前記光量制御部材に前記一部が接触するのに先立って、該光量制御部材を前記不使用状態に強制的に移行させる強制移行部材とを備えたことを特徴とする請求項1記載のカメラ。 - 前記強制移行部材が、前記レンズ群側に設けられ前記光量制御部材に向かって突出した棒状部材であり、
前記光量制御部材は、前記レンズ鏡胴が撮影状態から収納状態に移動する際に、該光量制御部材に前記一部が接触するのに先立って前記強制移行部材に接触し、該強制移行部材を介して、前記レンズ鏡胴が収納状態に向かって移動するときの駆動力を受けて、前記不使用状態に移行するものであることを特徴とする請求項5記載のカメラ。 - 前記レンズ鏡胴が収納状態にある時に、前記光量制御部材が、前記複数のレンズ群のうちの少なくとも一部が前記光量制御部材の開口内に入り込むのを許容する退避位置に退避した不使用状態に保持されるとともに、該光量制御部材が非退避位置にあるときに、前記レンズ群と前記光量制御部材との光軸方向の接近を規制する規制手段が設けられていることを特徴とする請求項1記載のカメラ。
- 前記規制手段が、前記レンズ群側に設けられた係合部材と、前記光量制御部材が前記退避位置から前記非退避位置へ移動するのに連動して前記係合部材の移動通路外から移動通路内に介入する規制部材とを備え、該規制部材は、前記非退避位置にある前記光量制御部材に対し前記レンズ群の少なくとも一部が接触するのに先立って前記係合部材と当接して前記接触を防止するように構成されていることを特徴とする請求項7記載のカメラ。
- 前記光量制御部材が絞り羽根からなり、前記規制部材が前記絞り羽根と一体に構成されていることを特徴とする請求項8記載のカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007183423A JP4490995B2 (ja) | 2002-04-19 | 2007-07-12 | カメラ |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002118147 | 2002-04-19 | ||
JP2002218138 | 2002-07-26 | ||
JP2003082209 | 2003-03-25 | ||
JP2007183423A JP4490995B2 (ja) | 2002-04-19 | 2007-07-12 | カメラ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003094139A Division JP4128895B2 (ja) | 2002-04-19 | 2003-03-31 | レンズ鏡胴 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007310412A true JP2007310412A (ja) | 2007-11-29 |
JP4490995B2 JP4490995B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=38843243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007183423A Expired - Lifetime JP4490995B2 (ja) | 2002-04-19 | 2007-07-12 | カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4490995B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009251064A (ja) * | 2008-04-02 | 2009-10-29 | Hoya Corp | レンズ鏡筒 |
JP2010266679A (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Olympus Imaging Corp | レンズ鏡筒および撮像装置 |
JP2010286564A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Hoya Corp | ズームレンズ鏡筒 |
JP2011007821A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-01-13 | Hoya Corp | 可変開口絞機構を備えたズームレンズ鏡筒 |
WO2013005439A1 (ja) | 2011-07-07 | 2013-01-10 | キヤノン電子株式会社 | 光量調節装置および光学機器 |
JP2014002236A (ja) * | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Canon Inc | レンズ鏡筒及び撮影装置 |
JP2014130171A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-10 | Canon Electronics Inc | 光量調節装置および光学機器 |
US9715104B2 (en) | 2011-07-07 | 2017-07-25 | Canon Denshi Kabushiki Kaisha | Light-quantity control apparatus and optical apparatus |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04171432A (ja) * | 1990-11-02 | 1992-06-18 | Nikon Corp | カメラのレンズ駆動制御装置 |
JPH06186622A (ja) * | 1992-12-18 | 1994-07-08 | Nitto Kogaku Kk | カメラ |
JPH07295050A (ja) * | 1994-04-20 | 1995-11-10 | Olympus Optical Co Ltd | 沈胴型カメラ |
JPH10111444A (ja) * | 1996-10-07 | 1998-04-28 | Olympus Optical Co Ltd | カメラの可変絞り機構付きレンズ鏡枠 |
JP2003066311A (ja) * | 2001-08-22 | 2003-03-05 | Minolta Co Ltd | ズームレンズ鏡胴 |
JP2003121720A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Nidec Copal Corp | レンズ鏡胴 |
-
2007
- 2007-07-12 JP JP2007183423A patent/JP4490995B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04171432A (ja) * | 1990-11-02 | 1992-06-18 | Nikon Corp | カメラのレンズ駆動制御装置 |
JPH06186622A (ja) * | 1992-12-18 | 1994-07-08 | Nitto Kogaku Kk | カメラ |
JPH07295050A (ja) * | 1994-04-20 | 1995-11-10 | Olympus Optical Co Ltd | 沈胴型カメラ |
JPH10111444A (ja) * | 1996-10-07 | 1998-04-28 | Olympus Optical Co Ltd | カメラの可変絞り機構付きレンズ鏡枠 |
JP2003066311A (ja) * | 2001-08-22 | 2003-03-05 | Minolta Co Ltd | ズームレンズ鏡胴 |
JP2003121720A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Nidec Copal Corp | レンズ鏡胴 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009251064A (ja) * | 2008-04-02 | 2009-10-29 | Hoya Corp | レンズ鏡筒 |
JP2010266679A (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Olympus Imaging Corp | レンズ鏡筒および撮像装置 |
JP2010286564A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Hoya Corp | ズームレンズ鏡筒 |
JP2011007821A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-01-13 | Hoya Corp | 可変開口絞機構を備えたズームレンズ鏡筒 |
WO2013005439A1 (ja) | 2011-07-07 | 2013-01-10 | キヤノン電子株式会社 | 光量調節装置および光学機器 |
US8783977B2 (en) | 2011-07-07 | 2014-07-22 | Canon Denshi Kabushiki Kaisha | Light-quantity control apparatus and optical apparatus |
US9715104B2 (en) | 2011-07-07 | 2017-07-25 | Canon Denshi Kabushiki Kaisha | Light-quantity control apparatus and optical apparatus |
JP2014002236A (ja) * | 2012-06-18 | 2014-01-09 | Canon Inc | レンズ鏡筒及び撮影装置 |
JP2014130171A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-10 | Canon Electronics Inc | 光量調節装置および光学機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4490995B2 (ja) | 2010-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4490995B2 (ja) | カメラ | |
JP2004361921A (ja) | デジタルカメラ | |
US6835006B2 (en) | Lens barrel and camera | |
JP5328181B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮影装置 | |
JP4128895B2 (ja) | レンズ鏡胴 | |
US6944396B2 (en) | Lens barrel and image taking apparatus | |
US7515195B2 (en) | Digital camera with retractable lenses | |
JP4463034B2 (ja) | レンズ鏡胴、カメラおよび携帯型情報端末装置 | |
JP4481611B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2009216881A (ja) | レンズ鏡筒及び撮像装置 | |
JP5094485B2 (ja) | レンズ鏡筒および撮影装置 | |
JP5335410B2 (ja) | レンズ鏡筒及び撮影装置 | |
JP4883276B2 (ja) | レンズ鏡胴及び撮像装置 | |
JP2008046200A (ja) | レンズ鏡胴及び撮像装置 | |
JP4224051B2 (ja) | レンズ鏡胴および撮影装置 | |
JP2005115316A (ja) | 撮影装置およびレンズ鏡胴 | |
JP2009217014A (ja) | レンズ鏡筒および撮影装置 | |
JP4373716B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4495934B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2004145029A (ja) | 光学ユニット及び撮像装置 | |
JP4184191B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4477860B2 (ja) | レンズ鏡胴およびカメラ | |
JP4508707B2 (ja) | 鏡筒、および撮像装置 | |
JP4947885B2 (ja) | レンズ駆動装置及び撮像装置 | |
JP2004356836A (ja) | デジタルカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070829 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100402 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4490995 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |