JP2007234819A - Organic electroluminescence display, and method for manufacturing organic electroluminescence display - Google Patents
Organic electroluminescence display, and method for manufacturing organic electroluminescence display Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007234819A JP2007234819A JP2006053720A JP2006053720A JP2007234819A JP 2007234819 A JP2007234819 A JP 2007234819A JP 2006053720 A JP2006053720 A JP 2006053720A JP 2006053720 A JP2006053720 A JP 2006053720A JP 2007234819 A JP2007234819 A JP 2007234819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- anode
- organic
- interconnection
- ito
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C17/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
- C03C17/22—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
- C03C17/23—Oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C15/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、有機EL表示装置、および有機EL表示装置の製造方法に関する。 The present invention relates to an organic EL display device and a method for manufacturing the organic EL display device.
有機EL(エレクトロルミネッセンス)表示装置では、陽極に接続されるか、または陽極そのものを形成する陽極配線と、陰極に接続されるか、または陰極そのものを形成する陰極配線とが、対向し、かつ、交差するように設けられる。一般に、陰極配線は金属で形成され、陽極配線はITO(インジウム・錫・酸化物)などの透明導電膜で形成される。また、陽極配線と陰極配線との間に有機薄膜(有機EL層)が配置される。そして、有機EL表示装置は、陽極配線と陰極配線との間に配置された有機薄膜に電流が供給されると自発光する電流駆動型の表示装置である。陽極配線と陰極配線とがマトリクス状に配置された有機ELパネルにおいて、陽極配線と陰極配線との交点が画素となる。すなわち、画素がマトリクス状に配置されている。有機EL素子は、陽極配線と陰極配線、およびそれらの間に存在する有機薄膜で形成される。陽極配線側を高電圧側とし、所定の電圧を両電極配線間に印加して有機薄膜に電流を供給すると発光する。逆に、陰極配線側を高電位とした場合には電流がほとんど流れず発光しない。 In an organic EL (electroluminescence) display device, an anode wiring connected to the anode or forming the anode itself, and a cathode wiring connected to the cathode or forming the cathode itself are opposed to each other, and Provided to intersect. In general, the cathode wiring is formed of metal, and the anode wiring is formed of a transparent conductive film such as ITO (indium / tin / oxide). An organic thin film (organic EL layer) is disposed between the anode wiring and the cathode wiring. The organic EL display device is a current-driven display device that emits light when a current is supplied to the organic thin film disposed between the anode wiring and the cathode wiring. In the organic EL panel in which the anode wiring and the cathode wiring are arranged in a matrix, the intersection of the anode wiring and the cathode wiring is a pixel. That is, the pixels are arranged in a matrix. The organic EL element is formed of an anode wiring and a cathode wiring and an organic thin film existing between them. When the anode wiring side is set to the high voltage side and a predetermined voltage is applied between both electrode wirings to supply current to the organic thin film, light is emitted. Conversely, when the cathode wiring side is at a high potential, no current flows and no light is emitted.
有機EL素子は、ガラス基板などの基板上に形成されるが、一般に、その基板に有機EL素子を駆動する駆動回路が搭載される(例えば、特許文献1参照。)。よって、ガラス基板上に、有機EL素子における陰極および陽極を駆動回路に接続して駆動回路からの信号を陰極および陽極に伝達する配線が設けられる。以下、陰極と駆動回路を接続する配線を陰極引き回し配線といい、陽極と駆動回路を接続する配線を陽極引き回し配線という。 The organic EL element is formed on a substrate such as a glass substrate, and generally, a drive circuit for driving the organic EL element is mounted on the substrate (see, for example, Patent Document 1). Therefore, a wiring for transmitting the signal from the drive circuit to the cathode and the anode by connecting the cathode and the anode in the organic EL element to the drive circuit is provided on the glass substrate. Hereinafter, the wiring connecting the cathode and the drive circuit is referred to as a cathode routing wiring, and the wiring connecting the anode and the drive circuit is referred to as an anode routing wiring.
図4(A)は、有機EL表示装置の構成例の一部を示す平面図であり、図4(B)はB−B断面を示す断面図である。図4に示す有機EL表示装置は、ガラス基板10上に透明導電膜(例えば、ITO)を材質とする陽極配線1が形成されている。また、陽極配線1の上部(ガラス基板10と反対側)に有機薄膜9が積層され、有機薄膜9の上部にAl等の金属を材質とする陰極配線2が形成されている。陽極配線1と陰極配線2は、絶縁膜8で絶縁されている。さらに、それぞれの陰極配線2を分離するための隔壁16が形成されている。絶縁膜8には絶縁膜穴17が設けられ、絶縁膜穴17を介して陰極配線2と陰極引き回し配線13とが電気的に接続される。また、各画素の発光部となる開口部を形成するための絶縁膜穴15も形成されている。
FIG. 4A is a plan view illustrating a part of a configuration example of the organic EL display device, and FIG. 4B is a cross-sectional view illustrating a BB cross section. In the organic EL display device shown in FIG. 4,
図4に示すように陰極配線2は陰極引き回し配線13に接続されるが、陽極配線1は、陽極引き回し配線(図4において図示せず)に接続される。図5(A)は、陽極配線1と陽極引き回し配線11の接続の仕方の一例を示す平面図であり、図5(B)はB−B断面を示す断面図である。図5に示す例では、陽極引き回し配線11は、陽極配線1を形成しているITOを延長したITO部11Bの上に、Al等の金属による配線11Aが成膜されて形成されている。そして、配線11Aが駆動回路に接続される。
As shown in FIG. 4, the
図5に示す接続の仕方を用いると、すなわち金属による配線11Aの下部にITO部11Bが存在するような陽極引き回し配線11を用いると、配線11Aの間隔が大きくなってしまう。
When the connection method shown in FIG. 5 is used, that is, when the
図6は、配線11Aの間隔を説明するための説明図である。金属による配線11Aの下部にITO部11Bが存在するような陽極引き回し配線11を形成するには、まず、ITOをパターニングしてITO部11Bを形成し、次に、金属を成膜し、金属をパターニングして配線11Aを形成する必要がある。すると、図6(A)に示すように、配線11Aの幅をITO部11Bの幅よりも大きくすることはできない。また、2つのITO部11B間にマージンを設ける必要がある。その結果、図6(B)に示すように金属による配線11Aのみで陽極引き回し配線11を形成する場合の配線11Aの間隔bに比べて、図6(A)に示す配線11Aの間隔aは大きくなる。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining the interval between the wirings 11A. In order to form the
有機EL表示装置において、実際に表示に寄与する部分に対して、表示に寄与しない部分(いわゆる額縁部分)の面積を小さくできる等の理由から、配線11Aの間隔は小さいことが望ましい。
In the organic EL display device, it is desirable that the distance between the
図7は、金属のみで陽極引き回し配線11が形成された有機EL表示装置の一部を示す平面図であり、図7(B)はB−B断面を示す断面図である。
FIG. 7 is a plan view showing a part of the organic EL display device in which the anode lead-out
金属による配線11Aのみで陽極引き回し配線11が形成される場合には、図7(B)に示すように、陽極配線1を形成しているITO部に金属による配線11Aが乗り上げるような構造になる。すると、陽極配線1における段差部分に金属が乗っている部分Pに角部Qが存在することになる。その部分Pでは、ITOで形成されている陽極配線1における平坦部に金属が乗っている部分Rに比べて、陽極引き回し配線11(配線11A)の断線が生じやすくなる。図8は、断線が生じている様子を模式的に示す断面図である。
When the anode lead-out
つまり、金属のみで陽極引き回し配線11が形成されている場合には、図5に示されたようなITO部と金属とで陽極引き回し配線11が形成されている場合に比べて、陽極引き回し配線11の間隔を小さくすることができるのであるが、断線が生じやすくなる。断線が生じやすくなることによって、有機EL表示装置の製造時の歩留まりが低くなって生産性が低下するという課題が生ずる。
That is, when the
そこで、本発明は、一方の配線に他方の配線が乗り上がる乗り上がり部が形成されて一方の配線と他方の配線とが電気的に接続される有機EL表示装置において、一方の配線の断線を生じにくくすることを目的とする。 Therefore, the present invention provides an organic EL display device in which a run-up portion on which the other wiring rides on one wiring is formed and the one wiring and the other wiring are electrically connected to each other. The purpose is to make it difficult to occur.
また、陽極引き回し配線が乗り上がる乗り上がり部が陽極配線に形成されて陽極配線と陽極引き回し配線とが電気的に接続される構造を有する有機EL表示装置において、陽極引き回し配線の断線を生じにくくすることができる有機EL表示装置、および有機EL表示装置の製造方法を提供することを目的とする。 Further, in an organic EL display device having a structure in which a run-up portion on which the anode routing wiring runs is formed on the anode wiring and the anode wiring and the anode routing wiring are electrically connected to each other, the disconnection of the anode routing wiring is less likely to occur. An object of the present invention is to provide an organic EL display device and a method for manufacturing the organic EL display device.
本発明による有機EL表示装置は、透明導電膜で形成された第1の配線、有機EL層、および金属で形成された第2の配線を備え、第1の配線と第2の配線のうちの一方の配線に他方の配線が乗り上がる乗り上がり部が形成されて一方の配線と他方の配線とが電気的に接続される構造を有する有機EL表示装置であって、乗り上がり部で、一方の配線における立ち上がり部分が傾斜し、かつ、立ち上がり部分の上部が丸みを帯びた形状に形成されていることを特徴とする。 An organic EL display device according to the present invention includes a first wiring formed of a transparent conductive film, an organic EL layer, and a second wiring formed of a metal, and includes a first wiring and a second wiring. An organic EL display device having a structure in which a run-up portion on which one of the other wires rides on one of the wires and the one and the other wires are electrically connected to each other is provided. The rising part in the wiring is inclined, and the upper part of the rising part is formed in a rounded shape.
本発明による他の態様有機EL表示装置は、透明導電膜で形成された陽極配線、有機EL層、および陰極配線を備え、金属で形成され陽極配線に信号を伝達する陽極引き回し配線が乗り上がる乗り上がり部が陽極配線に形成されて陽極配線と陽極引き回し配線とが電気的に接続される構造を有する有機EL表示装置であって、乗り上がり部で、陽極配線における立ち上がり部分が傾斜し、かつ、立ち上がり部分の上部が丸みを帯びた形状に形成されていることを特徴とする。 Another embodiment of the organic EL display device according to the present invention includes an anode wiring formed of a transparent conductive film, an organic EL layer, and a cathode wiring, and an anode routing wiring that is formed of metal and transmits a signal to the anode wiring. An organic EL display device having a structure in which the rising portion is formed in the anode wiring and the anode wiring and the anode routing wiring are electrically connected, the rising portion in the anode wiring is inclined at the climbing portion, and The upper part of the rising part is formed in a rounded shape.
本発明による有機EL表示装置の製造方法は、透明導電膜で形成された陽極配線、有機EL層、および陰極配線を備え、金属で形成され陽極配線に信号を伝達する陽極引き回し配線が乗り上がる乗り上がり部が陽極配線に形成されて陽極配線と陽極引き回し配線とが電気的に接続される構造を有する有機EL表示装置を製造する製造方法であって、基板上に成膜した透明導電膜をパターニングして陽極配線を形成し、乗り上がり部で、陽極配線における立ち上がり部分を傾斜させ、かつ、立ち上がり部分の上部を丸みを帯びた形状に加工し、乗り上がり部で陽極配線と電気的に接続されるように、陽極配線の上層に成膜した金属をパターニングして陽極引き回し配線を形成することを特徴とする。 The method for manufacturing an organic EL display device according to the present invention includes an anode wiring formed of a transparent conductive film, an organic EL layer, and a cathode wiring, and an anode routing wiring that is formed of metal and transmits a signal to the anode wiring. A manufacturing method for manufacturing an organic EL display device having a structure in which a rising portion is formed in an anode wiring and the anode wiring and the anode lead-out wiring are electrically connected, and the transparent conductive film formed on the substrate is patterned Then, the anode wiring is formed, the rising part of the anode wiring is inclined at the rising part, and the upper part of the rising part is processed into a rounded shape, and is electrically connected to the anode wiring at the rising part. As described above, the metal formed on the upper layer of the anode wiring is patterned to form an anode routing wiring.
本発明によれば、一方の配線における立ち上がり部分が傾斜し、かつ、立ち上がり部分の上部が丸みを帯びた形状に形成されるので、一方の配線に乗り上がる他方の配線の断線を防止することができる。 According to the present invention, since the rising portion of one wiring is inclined and the upper portion of the rising portion is formed in a rounded shape, it is possible to prevent disconnection of the other wiring that rides on one wiring. it can.
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態(実施の形態1)の有機EL表示装置の製造方法を示すフローチャートである。以下、有機EL表示装置を有機ELパネルという。なお、形成される有機ELパネルの構造は、例えば図4に示されたような構造である。従って、以下の説明において、図4等において付された符号を引用する。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a flowchart showing a method for manufacturing an organic EL display device according to a first embodiment (Embodiment 1) of the present invention. Hereinafter, the organic EL display device is referred to as an organic EL panel. Note that the structure of the formed organic EL panel is, for example, as shown in FIG. Therefore, in the following description, the reference numerals attached in FIG.
図1に示すように、まず、基板(ガラス基板10)上にITOを成膜した後(ステップS1)、ITOをパターニングする(ステップS2)。具体的には、ITOをエッチングして陽極配線1を形成する。次いで、ITOの表面を研磨する(ステップS3)。
As shown in FIG. 1, first, an ITO film is formed on a substrate (glass substrate 10) (step S1), and then the ITO is patterned (step S2). Specifically, the
研磨方法として、機械的研磨方法を用いてもよいし化学的研磨方法を用いてもよい。例えば、研磨剤が供給される研磨布を、ITOがパターニングされた基板に当てて、研磨布または基板を機械的に回転させることによって、ITOの表面を研磨する。ITOは既にパターニングされているので、すなわち陽極配線1が形成されているので、陽極配線1の角部も研磨される。つまり、陽極配線1において角部(例えば、図7(B)における角部Qに相当)に向かって立ち上がる部分(例えば、図7(B)における部分P参照)は、平坦部から垂直に立ち上がるのではなく傾斜を有するテーパ状に加工され、かつ、角部が丸みを帯びた形状(断面が円形の一部、楕円形の一部、またはそれら以外の曲線である形状)に変形する。
As a polishing method, a mechanical polishing method or a chemical polishing method may be used. For example, the surface of ITO is polished by applying a polishing cloth supplied with an abrasive to a substrate patterned with ITO and mechanically rotating the polishing cloth or the substrate. Since the ITO has already been patterned, that is, the
次いで、陽極配線1の上層にAl等の金属膜を成膜し(ステップS4)、金属膜をエッチングして、陽極引き回し配線11、および陰極引き回し配線13を形成する(ステップS5)。
Next, a metal film such as Al is formed on the upper layer of the anode wiring 1 (step S4), and the metal film is etched to form the
さらに、金属膜で形成された部材の層の上に、感光性のポリイミド樹脂である絶縁膜8を塗布する。絶縁膜8は、その開口部が有機ELパネルの発光領域を規定するための構造物である。そして、露光現像等を行って、有機ELパネルにおいて各画素の発光部となる開口部を形成するために絶縁膜穴15を形成する。有機ELパネルにおいて開口部を形成する際に、陰極引き回し配線13における所定部位の絶縁膜を除去して絶縁膜穴17も形成する(ステップS6)。
Further, an insulating
さらに、ネガ型(露光時に光があたった部分が残る)の感光性樹脂を塗布した後、露光現像して隔壁16を形成する(ステップS7)。形成された隔壁16によって、この後の工程で蒸着によって形成される各陰極配線2が分離される。また、隔壁16によって、陰極引き回し配線13も分離される。以上のようにして陽極配線1等が形成された基板の上に、有機EL層としての有機薄膜9を蒸着によって積層する(ステップS8)。有機薄膜9として、順に、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層を形成する。次に、蒸着によって、アルミニウム等の金属で陰極配線2を形成する(ステップS9)。陰極配線2は、絶縁膜穴17の部位で陰極引き回し配線13に電気的に接続される。
Further, after applying a negative type photosensitive resin (a portion exposed to light at the time of exposure) is applied, exposure and development are performed to form the partition 16 (step S7). The formed
そして、ステップS10の封止工程において、ガラス基板10上に形成された有機EL層を水分から守るために、第2の基板としての他のガラス基板1枚を、ガラス基板に対して対向配置し、間隙材としてのシール材によって双方のガラス基板を接合する。そして、2枚のガラス基板とシール材とによって形成された封止空間の内部に乾燥窒素ガスを封入する。
And in the sealing process of step S10, in order to protect the organic EL layer formed on the
図2は、本実施の形態の製造方法で製造される有機ELパネルであって、金属のみで陽極引き回し配線が形成された有機ELパネルの一部を示す平面図であり、図2(B)はB−B断面を示す断面図である。 FIG. 2 is a plan view showing a part of the organic EL panel manufactured by the manufacturing method of the present embodiment, in which the anode lead-out wiring is formed only with metal, and FIG. FIG. 4 is a sectional view showing a BB section.
図2(B)に示すように、陽極引き回し配線11は、ITOで形成されている陽極配線1に乗り上げるような構造になる。しかし、図2に示す構造では、図7に示された構造とは異なり、段差を形成している部分Pにおいて、陽極配線1の角部Qが丸みを帯びた形状に変わっている。
As shown in FIG. 2B, the anode lead-
図7に示された構造では、段差を形成している部分Pにおいて、陽極配線1の角部Qは角張っている形状になっているので、陽極引き回し配線11の断線が生じやすくなる。しかし、本実施の形態では、段差を形成している部分Pにおいて陽極配線1は丸みを帯びた形状になっているので、陽極引き回し配線11の断線が生じにくくなる。
In the structure shown in FIG. 7, the corner portion Q of the
(実施の形態2)
上記の実施の形態では、透明導電膜(上記の例ではITO)で形成された配線1Aに金属配線が乗り上げるようにして、透明導電膜による配線と金属配線とが電気的に接続される構造を例にした。しかし、図3に示すように、先に金属配線が形成され、その後にITOなどの透明導電膜による配線1Aが乗り上げるように形成して金属配線と透明導電膜による配線とが電気的に接続される構造を有する有機ELパネルに対して本発明を適用することができる。
(Embodiment 2)
In the above-described embodiment, a structure in which a metal wiring runs on the
その場合、金属膜をパターニングして金属配線等を形成した後、透明導電膜を成膜する前に、金属配線等を研磨する。研磨方法として機械的研磨方法を用いることができる。例えば、研磨剤としてアルミナ等を使用し、研磨布を用いることによって金属配線等を研磨することができる。 In that case, after the metal film is patterned to form a metal wiring or the like, the metal wiring or the like is polished before the transparent conductive film is formed. A mechanical polishing method can be used as the polishing method. For example, metal wiring or the like can be polished by using alumina or the like as an abrasive and using a polishing cloth.
この場合にも、金属配線等において、角部に向かって立ち上がる部分はテーパ状に加工され、かつ、角部が丸みを帯びた形状に変形する程に研磨することが好ましい。 Also in this case, it is preferable to polish the metal wiring or the like so that the portion rising toward the corner is processed into a tapered shape and the corner is deformed into a rounded shape.
なお、上記の各実施の形態では、陽極配線1または金属配線の角部に丸みを付けるために研磨を用いる場合を例にした。しかし、角部に丸みを付けることができるのであれば、他の方法を用いてもよい。
In each of the above embodiments, the case where polishing is used to round the corners of the
以上に説明したように、第1および第2の実施の形態では、透明導電膜で形成された配線と金属配線とが電気的に接続される構造であって、一方の配線が他方の配線に乗り上げるような構造を有する有機ELパネルにおいて、上層に設けられる配線を形成する前に、下層に形成された配線上の角部Qに向かって立ち上がる部分をテーパ状に形成し、かつ、角部を丸みを帯びた形状に加工するので、上層の配線の断線を生じにくくすることができる。 As described above, in the first and second embodiments, the wiring formed of the transparent conductive film and the metal wiring are electrically connected, and one wiring is connected to the other wiring. In the organic EL panel having a structure that rides up, before forming the wiring provided in the upper layer, the portion rising toward the corner Q on the wiring formed in the lower layer is formed in a tapered shape, and the corner is Since it is processed into a rounded shape, disconnection of the upper wiring can be made difficult to occur.
特に、第1の実施の形態のように、ITOで形成された陽極配線1における角部Qに向かって立ち上がる部分をテーパ状に形成し、かつ、角部Qを丸みを帯びた形状に加工する場合には、陽極引き回し配線11の断線を生じにくくすることができる。
In particular, as in the first embodiment, a portion of the
その結果、有機ELパネルの製造時の歩留まりが高くなるので、生産性が向上する。また、金属のみで陽極引き回し配線11が形成されているので、多数の陽極引き回し配線11のそれぞれの間隔を小さくするという効果を維持できる。よって、多数の陽極引き回し配線11が占める面積を小さくすることができ、表示に寄与しない部分(いわゆる額縁部分)の面積を小さくできる。また、陽極引き回し配線11の間隔を小さくできることから、多数の陽極引き回し配線11が占める面積を維持した場合には、陽極引き回し配線11の幅を広げることができる。すなわち、それぞれの陽極引き回し配線11自体の面積を大きくして陽極引き回し配線11の抵抗値を下げることもできる。
As a result, the yield at the time of manufacturing the organic EL panel is increased, so that productivity is improved. In addition, since the
第1の実施の形態の有機EL表示装置を作製するときに、研磨によって、ITOで形成された陽極配線1の端部の面(図2(B)の断面図において角部Qに向かって斜めに立ち上がっている線で表わされる面)の斜度を12〜15度(ガラス基板10の表面と平行な面の方向を0度とする。)にしたところ、陽極引き回し配線11の断線が生じにくくなることが確認された。なお、研磨しない場合、すなわち従来の有機EL表示装置の製造方法を用いた場合には、陽極配線1の端部の面の斜度は26〜27度であり、断線が生じた。よって、斜度を20度程度以下にすると、陽極引き回し配線11の断線が生じにくくなると考えられる。
When the organic EL display device according to the first embodiment is manufactured, the end surface of the
本発明は、透明導電膜で形成された配線と金属配線とが電気的に接続される構造を有する有機ELパネルに効果的に適用される。 The present invention is effectively applied to an organic EL panel having a structure in which a wiring formed of a transparent conductive film and a metal wiring are electrically connected.
1 陽極配線
2 陰極配線
8 絶縁膜
9 有機薄膜
10 ガラス基板
11 陽極引き回し配線
11A 配線
11B ITO部
13 陰極引き回し配線
15 絶縁膜穴
16 隔壁
17 絶縁膜穴
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記乗り上がり部で、前記一方の配線における立ち上がり部分が傾斜し、かつ、立ち上がり部分の上部が丸みを帯びた形状に形成されている
ことを特徴とする有機EL表示装置。 A first wiring formed of a transparent conductive film, an organic EL layer, and a second wiring formed of metal, wherein one of the first wiring and the second wiring is connected to the other wiring; In an organic EL display device having a structure in which a climbing portion on which the cable rides is formed and one wiring and the other wiring are electrically connected,
An organic EL display device, wherein a rising portion of the one wiring is inclined at the climbing portion, and an upper portion of the rising portion is rounded.
前記乗り上がり部で、前記陽極配線における立ち上がり部分が傾斜し、かつ、立ち上がり部分の上部が丸みを帯びた形状に形成されている
ことを特徴とする有機EL表示装置。 An anode wiring formed of a transparent conductive film, an organic EL layer, and a cathode wiring, and a run-up portion on which an anode routing wiring that is formed of metal and transmits a signal to the anode wiring rides is formed on the anode wiring, and In the organic EL display device having a structure in which the anode wiring and the anode routing wiring are electrically connected,
An organic EL display device, wherein the rising portion of the anode wiring is inclined and the upper portion of the rising portion is rounded at the climbing portion.
基板上に成膜した透明導電膜をパターニングして前記陽極配線を形成し、
前記乗り上がり部で、前記陽極配線における立ち上がり部分を傾斜させ、かつ、立ち上がり部分の上部を丸みを帯びた形状に加工し、
前記乗り上がり部で前記陽極配線と電気的に接続されるように、前記陽極配線の上層に成膜した金属をパターニングして前記陽極引き回し配線を形成する
ことを特徴とする有機EL表示装置の製造方法。 An anode wiring formed of a transparent conductive film, an organic EL layer, and a cathode wiring, and a run-up portion on which an anode routing wiring that is formed of metal and transmits a signal to the anode wiring rides is formed on the anode wiring, and In a manufacturing method of manufacturing an organic EL display device having a structure in which an anode wiring and the anode routing wiring are electrically connected,
Patterning a transparent conductive film formed on a substrate to form the anode wiring;
In the climbing part, the rising part in the anode wiring is inclined, and the upper part of the rising part is processed into a rounded shape,
Manufacturing the organic EL display device, wherein the anode lead-out wiring is formed by patterning a metal film formed on an upper layer of the anode wiring so as to be electrically connected to the anode wiring at the climbing portion. Method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006053720A JP2007234819A (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Organic electroluminescence display, and method for manufacturing organic electroluminescence display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006053720A JP2007234819A (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Organic electroluminescence display, and method for manufacturing organic electroluminescence display |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007234819A true JP2007234819A (en) | 2007-09-13 |
Family
ID=38555112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006053720A Pending JP2007234819A (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Organic electroluminescence display, and method for manufacturing organic electroluminescence display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007234819A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7786668B2 (en) | 2008-02-13 | 2010-08-31 | Seiko Epson Corporation | Organic EL device |
JP2014203525A (en) * | 2013-04-01 | 2014-10-27 | パイオニア株式会社 | Joining structure and light-emitting device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997046054A1 (en) * | 1996-05-29 | 1997-12-04 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Organic el device |
JPH11144877A (en) * | 1997-11-10 | 1999-05-28 | Fuji Electric Co Ltd | Organic electroluminescent element |
JP2000235890A (en) * | 1999-02-16 | 2000-08-29 | Idemitsu Kosan Co Ltd | Electroluminescence display device |
-
2006
- 2006-02-28 JP JP2006053720A patent/JP2007234819A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997046054A1 (en) * | 1996-05-29 | 1997-12-04 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Organic el device |
JPH11144877A (en) * | 1997-11-10 | 1999-05-28 | Fuji Electric Co Ltd | Organic electroluminescent element |
JP2000235890A (en) * | 1999-02-16 | 2000-08-29 | Idemitsu Kosan Co Ltd | Electroluminescence display device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7786668B2 (en) | 2008-02-13 | 2010-08-31 | Seiko Epson Corporation | Organic EL device |
JP2014203525A (en) * | 2013-04-01 | 2014-10-27 | パイオニア株式会社 | Joining structure and light-emitting device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3242325B1 (en) | Display substrate, manufacturing method thereof and display panel | |
US10686025B2 (en) | Organic light emitting display device having connection lines passing through a bending region | |
TWI412294B (en) | Organic light emitting device and method of fabricating the same | |
US20150115293A1 (en) | Light emitting diode display panel | |
JP4684988B2 (en) | Dual panel type organic light emitting display and method for manufacturing the same | |
CN113284921A (en) | Array substrate and display device | |
US10797263B2 (en) | Display substrate, display panel, display device, and fabrication method of display substrate | |
KR102311938B1 (en) | Organic light emitting diode display device and fabricating method of the same | |
KR101166838B1 (en) | Dual plate Organic Electro-luminescence Device and Method for Manufacturing the Same | |
JP2007234819A (en) | Organic electroluminescence display, and method for manufacturing organic electroluminescence display | |
KR102678530B1 (en) | Organic light emitting display device and method for fabricating the same | |
JP2008010275A (en) | Image display device | |
CN114613831A (en) | Display panel, preparation method thereof and display device | |
KR101143356B1 (en) | Dual Panel Type Organic Electroluminescent Device and Method for Fabricating the same | |
WO2014174804A1 (en) | Method for producing el display device | |
KR100623450B1 (en) | Organic Electro-Luminescence Display Device And Fabricating Method Thereof | |
JP2014235861A (en) | Organic electroluminescence display device | |
KR20150107646A (en) | Display device and manufacturing process of display device | |
JP2015225092A (en) | Display device | |
JP2007234706A (en) | Organic electroluminescence panel and its manufacturing method | |
CN110120410B (en) | Display unit, display panel, manufacturing method of display panel and display device | |
JP2007012461A (en) | Manufacturing method of organic electroluminescent display device, and organic electroluminescent display device | |
KR102204785B1 (en) | Organic light emitting diode display device and fabricating method of the same | |
KR20090019207A (en) | Organic electroluminescent device including t shape separator and method of fabricating the same | |
JP2007264583A (en) | Organic el panel and manufacturing method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110104 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120110 |