JP2007228236A - Telephone communication system and telecommunication device - Google Patents
Telephone communication system and telecommunication device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007228236A JP2007228236A JP2006046692A JP2006046692A JP2007228236A JP 2007228236 A JP2007228236 A JP 2007228236A JP 2006046692 A JP2006046692 A JP 2006046692A JP 2006046692 A JP2006046692 A JP 2006046692A JP 2007228236 A JP2007228236 A JP 2007228236A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone function
- telephone
- communication device
- communication
- switching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
本発明は、同一の電話番号での電話機能が択一的に有効化される一対の通信装置を備えた電話通信システム及び同一の電話番号での電話機能が択一的に有効化・無効化される通信装置に関する。 The present invention relates to a telephone communication system including a pair of communication devices in which a telephone function with the same telephone number is selectively enabled, and a telephone function with the same telephone number is selectively enabled / disabled. The present invention relates to a communication device.
従来、同一の電話番号での電話機能が択一的に有効化される一対の通信装置と、この一対の通信装置と無線通信可能で、前記いずれかの通信装置に前記電話機能を択一的に有効化する基地局とを備えた電話通信システム(例えば特許文献1)がある。このものでは、例えば一方の通信装置を携帯電話装置とし、他方の通信装置を車両に搭載された車載通信装置としている。この通信システムでは、携帯電話装置に電話機能が有効化されている状態から、その電話機能を車載通信装置に移行する場合には、例えば携帯電話装置において特定キー操作をすることにより、電話機能を切り替えるための指令を基地局に送信するようにしている。 Conventionally, a pair of communication devices in which a telephone function with the same telephone number is selectively enabled, and wireless communication with the pair of communication devices are possible. There is a telephone communication system (for example, Patent Document 1) including a base station to be activated. In this device, for example, one communication device is a mobile phone device, and the other communication device is an in-vehicle communication device mounted on a vehicle. In this communication system, when the telephone function is transferred from the state where the telephone function is enabled to the mobile phone device to the in-vehicle communication device, for example, by performing a specific key operation on the mobile phone device, the telephone function is A command for switching is transmitted to the base station.
そして、この基地局では、電話機能切り替えの指令を受けると、携帯電話装置の電話機能を無効化し、且つ車載通信装置に当該電話機能を有効化して、当該車載通信装置を自動車電話として使用可能とする。
なお、逆に車載通信装置から携帯電話装置へ電話機能を切り替える場合には、例えば当該携帯電話装置を特定キー操作して、電話機能切り替えのための指令を基地局に送信し、基地局では、車載通信装置の電話機能を無効化し、且つ携帯電話装置に当該電話機能を有効化するようにしている。
On the contrary, when switching the telephone function from the in-vehicle communication device to the mobile phone device, for example, the specific key operation of the mobile phone device is performed, and a command for switching the telephone function is transmitted to the base station. The telephone function of the in-vehicle communication device is invalidated and the telephone function is validated for the mobile phone device.
しかし、従来構成では、電話機能を切り替えるための特定キー操作が面倒で煩わしいという問題があった。
本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、電話機能切り替えを簡単に行なうことができる通信システム及び通信装置を提供することにある。
However, the conventional configuration has a problem that the specific key operation for switching the telephone function is troublesome and troublesome.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a communication system and a communication apparatus that can easily switch telephone functions.
請求項1の電話通信システムは、同一の電話番号での電話機能が択一的に有効化される一対の通信装置と、この一対の通信装置と無線通信可能で、前記いずれかの通信装置に前記電話機能を択一的に有効化する基地局とを備えた電話通信システムであって、前記一対の通信装置の少なくとも一方に、前記電話機能が有効化されている状態で電源をオフする信号が入力されたときに、電話機能を他方の通信装置に切り替えるための切替指令を、前記基地局に送信する切替指令送信手段を設け、前記基地局に、前記切替指令を受信したときに前記他方の通信装置に電話機能有効化の設定をする有効化切替手段を設けたところに特徴を有する。 The telephone communication system according to claim 1 is capable of wireless communication with a pair of communication apparatuses in which a telephone function with the same telephone number is selectively enabled, and the communication apparatus. A telephone communication system comprising a base station that selectively activates the telephone function, wherein at least one of the pair of communication devices is a signal for turning off power in a state where the telephone function is activated Is provided with a switching command transmission means for transmitting a switching command for switching the telephone function to the other communication device to the base station, and when the switching command is received by the base station, the other This communication apparatus is characterized in that an activation switching means for setting the telephone function activation is provided.
この請求項1の発明によれば、一対の通信装置のうち、電話機能が有効化されている一方の通信装置の電源をオフする信号が入力されると、つまり、例えば電源オフスイッチが操作されると、自動的に切替指令が基地局に与えられ、この基地局により他方の通信装置に電話機能が有効化される。従って、電話機能が有効化されている側の通信装置の例えば電源オフスイッチの操作という簡単な操作で、当該通信装置を電話機能無効化できると共に、他方の通信装置を電話機能有効化できる。 According to the first aspect of the present invention, when a signal for turning off the power of one of the pair of communication devices in which the telephone function is enabled is input, that is, for example, the power off switch is operated. Then, a switching command is automatically given to the base station, and the telephone function is validated for the other communication device by this base station. Therefore, the telephone function of the other communication apparatus can be invalidated and the telephone function of the other communication apparatus can be validated by a simple operation such as the operation of the power off switch of the communication apparatus on which the telephone function is validated.
この場合、一対の通信装置のうち一方は、携帯電話装置とし、他方は車載通信装置としても良い(請求項2の発明)。このようにすると、携帯電話装置を携帯したユーザーが車両に搭乗し、車載通信装置を自動車電話として使用するときに、電話機能の有効化・無効化の切替を簡単に行なうことができる。
また、前記通信装置が表示手段を備え、電話機能が無効化された通信装置は、電話機能無効の旨を前記表示手段に表示するようにしても良い(請求項3の発明)。このようにすると、電話機能が無効化されたことをユーザーが認識できて、便利である。
In this case, one of the pair of communication devices may be a mobile phone device, and the other may be an in-vehicle communication device (invention of claim 2). In this way, when the user carrying the mobile phone device gets on the vehicle and uses the in-vehicle communication device as a car phone, the telephone function can be easily switched between valid / invalid.
Further, the communication device may include display means, and the communication device in which the telephone function is invalidated may display on the display means that the telephone function is invalid (invention of claim 3). This is convenient because the user can recognize that the telephone function is disabled.
さらに、前記通信装置が表示手段を備え、前記有効化切替手段が、前記切替指令を受信したときに他方の通信装置に電話機能有効化の設定をする他、当該他方の通信装置に電話機能有効化通知を送信し、この電話機能有効化通知を受信した通信装置は、電話機能有効の旨を前記表示手段に表示するようにしても良い。このようにすると、電話機能が無効状態であった通信装置が、電話機能有効になったことをユーザーが認識できて、便利である。 Further, the communication device includes a display unit, and when the activation switching unit receives the switching command, the other communication device sets the telephone function activation, and the other communication device makes the telephone function effective. The communication device that has transmitted the notification of activation and received the notification of activation of the telephone function may display a message indicating that the telephone function is effective on the display means. This is convenient because the user can recognize that the communication function in which the telephone function is disabled is enabled.
請求項5の通信装置は、他の通信装置と同一の電話番号での電話機能が択一的に有効化可能で、自通信装置あるいは前記他の通信装置からの切替指令を受けた基地局を介して当該電話機能の切替が行なわれる通信装置であって、
前記電話機能が有効化されている状態で電源をオフする信号が入力されたときに電話機能を他の通信装置に切り替えるための切替指令を前記基地局に送信する切替指令送信手段を備えたところに特徴を有する。
The communication device according to
A switching command transmitting means for transmitting a switching command for switching the telephone function to another communication device when a signal to turn off the power is input in a state where the telephone function is enabled. It has the characteristics.
これによれば、電話機能が有効化されている側の通信装置の電源がオフされる、つまり例えば電源オフスイッチの操作という簡単な操作で、当該通信装置の電話機能を無効化できると共に、他の通信装置の電話機能を有効化できる。
この場合、請求項5の通信装置が、さらに、表示手段を備え、電話機能が無効化されたときに電話機能無効の旨を前記表示手段に表示するようにしても良い(請求項6の発明)。このようにすると、電話機能が無効となったことをユーザーが認識できて、便利である。
According to this, the power of the communication device on which the telephone function is enabled is turned off, that is, for example, the telephone function of the communication device can be invalidated by a simple operation such as operation of the power off switch. The telephone function of the communication device can be activated.
In this case, the communication device according to
また、請求項5又は6の通信装置が、表示手段を備え、電話機能無効化状態で前記基地局から電話機能有効化のための通知が与えられると、電話機能が有効になった旨を前記表示手段に表示するようにしても良い(請求項7)。このようにすると、電話機能無効状態であった通信装置が電話機能有効になったことをユーザーが認識できて、便利である。
Further, the communication device according to
以下本発明の一実施例について図面を参照して説明する。図1に示す電話通信システム1は、通信装置たる携帯電話装置2と、車両3に搭載されたこれも通信装置たる車載通信端末4と、基地局5とを備えている。
携帯電話装置2は、制御部6と、操作部7と、携帯通信部8と、マイク9と、スピーカ10、表示手段たる表示器11とを備えている。
前記制御部6は、切替指令送信手段に相当するものであり、図示しないが周知のCPU、ROM、RAM、入出力インターフェイスなどを備えている。操作部7は多数のキーやスイッチなどを備えて構成されており、電源オンスイッチ(電源をオンする信号を発生する手段)や電源オフスイッチ(電源をオフする信号を発生する手段)も含まれている。また、この操作部7では、電話切替機能を有効化・無効化するためのスイッチ操作が行ない得るようになっている。携帯通信部8は基地局5と図示しない電話網を介して無線通信する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. A telephone communication system 1 shown in FIG. 1 includes a
The
The
車載通信装置4は、制御部12と、操作部13と、車載通信部14と、マイク15と、スピーカ16と、表示手段たる表示器17を備えている。
車載通信装置4の前記制御部12は、図示しないが周知のCPU、ROM、RAM、入出力インターフェイスなどを備えている。操作部13は多数のキーやスイッチなどを備えて構成されており、前述同様に電源オンスイッチや電源オフスイッチも含まれている。また、この操作部13においても、電話切替機能を有効化・無効化するためのスイッチ操作が行ない得るようになっている。車載通信部14は基地局5と図示しない電話網を介して無線通信する。マイク15及びスピーカ16はハンズフリーにおいて通話するためのものである。
The in-
Although not shown, the
前記携帯電話装置2と車載通信装置4とは同一の電話番号での電話機能が択一的に有効化されるものである。前記基地局5は、この同一の電話番号での電話機能を当該携帯電話装置2と車載通信装置4とのいずれかに択一的に有効化するようになっており、有効化切替手段としての機能を備えている。
In the
さて、前記携帯電話装置2の制御部6及び車載通信装置4の制御部12には、電話機能有効化・無効化に関連する制御プロブラムが記憶されており、この制御プログラムには切替指令送信手段としての機能が含まれている。この制御プログラムについて図2を参照して説明する。なお、前提設定条件として、車載通信装置4がどの携帯電話装置2に電話機能を切り替えるかは、同じ電話番号を有する装置2、4同士で、SIM(Subscriber Identity Module)情報やFeliCa(登録商標)などを用いて予め同一電話番号を使用する紐付け情報を、事前に設定記憶しておくものとする。従って、車載通信装置4は、別の携帯電話装置とも、紐付け情報を保有しておけば、その選択により、他の携帯電話装置との間で別の電話番号での電話機能の切り替えが可能である。
The
携帯電話装置2に関連する図2のフローチャートにおいて、各ステップについて簡単に述べると、ステップS1では、電話切替機能が有効か否かを判断し、ステップS2では電話機能無効状態か否かを判断する。ステップS3では基地局5から電話機能有効化指令が有るか否かを判断する。ステップS4では切替処理つまり電話機能有効化処理を行い、ステップS5では表示器11に電話機能有効の旨を表示する。ステップS6では電源オフスイッチが操作されたか否か(電源をオフする信号が入力されたか否か)を判断し、ステップS7では電話機能が有効状態か否かを判断する。
In the flowchart of FIG. 2 relating to the
ステップS8では基地局へ切替指令送信を実行し、ステップS9では、切替処理つまり電話機能無効化処理を実行し、ステップS10では、表示器11に電話機能無効の旨を表示する。ステップS11では、電源オフ処理を実行する。
車載通信装置4に関連する図3のフローチャートも図2にと同じである。但し、ステップT5、ステップT10の表示については車載通信装置4の表示器17に表示するものである。
In step S8, a switching command is transmitted to the base station. In step S9, a switching process, that is, a telephone function invalidation process is performed. In step S10, the
The flowchart of FIG. 3 relating to the in-
理解を容易にするために、今、携帯電話装置2が電源オンで、電話切替機能が有効で、電話機能有効状態であるとし、また、車載通信装置4が電源オンで、電話切替機能が有効で、電話機能は無効状態であるとする。
携帯電話装置2においては、図2のステップS1で「YES」、ステップS2で「NO」であるから、ステップS5で、表示器11に電話機能が有効状態であることが表示されている。そして、電源オフスイッチが操作されていなければ、ステップS1に戻り、ステップS1→ステップS2→ステップS5→ステップS6→ステップS1のループが実行される。
To facilitate understanding, it is now assumed that the
In the
一方、車載通信装置4においては、電源オンで、電話切替機能が有効で、電話機能が無効状態であるから、ステップT1で「YES」、ステップT2で「YES」となり、ステップT3に移行する。このステップT3で「NO」であれば、ステップT6に移行し、このステップT6で「NO」であれば、ステップT1に戻り、ステップT1→ステップT2→ステップT3→ステップT6→ステップT1のループが実行される。
On the other hand, in the in-
いま、ここで、図4に示すように、ユーザーが電話機能有効状態の携帯電話装置2の電源オフスイッチを操作すると(ステップR1)、図2のステップS6で「YES」となって、ステップS7に移行し、電話機能が有効状態か否かが判断される。この場合、有効状態であるから、ステップS8(図4ではステップR2)に移行して、基地局5に対して、電話機能を他の通信装置である車載通信装置4に切り替えるための切替指令を送信する。
Now, as shown in FIG. 4, when the user operates the power-off switch of the
基地局5では、この切替指令を受信すると、車載通信装置4に電話機能有効化の設定をする(ステップR3、有効化切替手段)と共に、当該車載通信装置4に電話機能有効化通知を送信する(ステップR4)。
携帯電話装置2では、前記ステップS8の後、ステップS9(図4ではステップR5)で切替処理つまり電話機能無効化処理を実行し、ステップS10(ステップR6)で、表示器11に電話機能が無効である旨を表示し、ステップS11(ステップR7)で電源オフ処理を実行する。
一方、車載通信装置4では、ステップT3で基地局5からの電話機能有効化通知を受信すると、ステップT4(ステップR8)で切替処理つまり電話機能有効化処理を実行し、ステップT5(ステップR9)で電話機能が有効であることを表示器17に表示する。
Upon receiving this switching command, the
In the
On the other hand, when receiving the telephone function activation notification from the
なお、車載通信装置4側で電源オフスイッチが操作された場合も、当該車載通信装置4と携帯電話装置2とはその動作が前述と入れ替わるものである。
このような本実施例によれば、携帯電話装置2と車載通信装置4とのうち、電話機能が有効化されている装置について、電源をオフする信号が入力されると、つまり、電源オフスイッチが操作されると、自動的に切替指令が基地局5に与えられ、この基地局5により他方の装置に電話機能が有効化される。従って、電話機能が有効化されている方の装置の例えば電源オフスイッチの操作という簡単な操作で、当該装置の電話機能を無効化できると共に、他方の通信装置の電話機能を有効化できる。
Even when the power-off switch is operated on the in-
According to the present embodiment as described above, when a signal for turning off the power is input to a device in which the telephone function is validated among the
この場合、一対の通信装置のうち一方は、携帯電話装置2とし、他方は車載通信装置4としたから、携帯電話装置2を携帯したユーザーが車両に搭乗し、車載通信装置4を自動車電話として使用するときに、電話機能の有効化・無効化の切替を簡単に行なうことができる。
また、前記携帯電話装置2及び車載通信装置4が表示器11、17をそれぞれ備え、電話機能が無効化された装置は、電話機能無効の旨を前記表示器に表示するようにしたから、電話機能が無効化されたことをユーザーが認識できて、便利である。
In this case, since one of the pair of communication devices is the
In addition, since the
さらに、基地局5における有効化切替手段が、前記切替指令を受信したときに他方の装置(図4の場合、車載通信装置4)に電話機能有効化の設定をする他、当該他方の装置に電話機能有効化通知を送信し、この電話機能有効化通知を受信した装置は、電話機能有効の旨を当該装置が備えた表示器に表示するから、電話機能が無効状態であった装置が、電話機能有効になったことをユーザーが認識できて、便利である。
Further, when the activation switching means in the
なお、本発明は上記実施例に限定されずに次のように適宜変更して実施しても良い。上記実施例では、携帯電話装置2及び車載通信装置4の双方が、切替指令送信手段を備えて、電源オフによって電話機能を自動切換えするようにしたが、この切替指令送信手段は、携帯電話装置2及び車載通信装置4のいずれか一方が備える構成としても良い。また、車載通信装置4は、携帯電話装置2とは別の携帯電話装置と別の電話番号での電話機能を切り替えるようにしても良い。また、電話機能が切り替えられる一対の通信装置としては、携帯電話装置同士の組み合わせでも良い。また車載通信装置としては車載データ通信モジュール(Data Communication Module:DCM)でも良い。
In addition, this invention is not limited to the said Example, You may implement suitably changing as follows. In the above embodiment, both the
図面中、1は電話通信システム、2は携帯電話装置(通信装置)、4は車載通信装置(通信装置)、5は基地局(有効化切替手段)、6は制御部(切替指令送信手段)、11は表示器(表示手段)、12は制御部(切替指令送信手段)、17は表示器(表示手段)を示す。 In the drawings, 1 is a telephone communication system, 2 is a mobile phone device (communication device), 4 is an in-vehicle communication device (communication device), 5 is a base station (activation switching means), and 6 is a control unit (switching command transmission means). , 11 is a display (display means), 12 is a control unit (switch command transmission means), and 17 is a display (display means).
Claims (7)
前記一対の通信装置の少なくとも一方に、前記電話機能が有効化されている状態で電源をオフする信号が入力されたときに、電話機能を他方の通信装置に切り替えるための切替指令を、前記基地局に送信する切替指令送信手段を設け、
前記基地局に、前記切替指令を受信したときに前記他方の通信装置に電話機能有効化の設定をする有効化切替手段を設けたことを特徴とする電話通信システム。 A pair of communication devices in which the telephone function with the same telephone number is selectively activated, and wireless communication with the pair of communication devices is possible, and the telephone function is selectively activated in any one of the communication devices. A telephone communication system comprising a base station
When at least one of the pair of communication devices receives a signal to turn off power when the telephone function is enabled, a switching command for switching the telephone function to the other communication device is provided. Provide a switching command transmission means for transmitting to the station,
A telephone communication system, wherein the base station is provided with an activation switching means for setting the telephone function activation to the other communication device when the switching command is received.
一対の通信装置のうち一方は、携帯電話装置であり、他方は車載通信装置であることを特徴とする電話通信システム。 The telephone communication system according to claim 1.
A telephone communication system, wherein one of a pair of communication devices is a mobile phone device and the other is an in-vehicle communication device.
前記通信装置は表示手段を備え、
電話機能が無効化された通信装置は、電話機能無効の旨を前記表示手段に表示することを特徴とする電話通信システム。 The telephone communication system according to claim 1 or 2,
The communication device includes display means,
A communication system in which a telephone function is disabled displays a message indicating that the telephone function is disabled on the display means.
前記通信装置は表示手段を備え、
前記有効化切替手段は、前記切替指令を受信したときに他方の通信装置に電話機能有効化の設定をする他、当該他方の通信装置に電話機能有効化通知を送信し、
この電話機能有効化通知を受信した通信装置は、電話機能有効の旨を前記表示手段に表示することを特徴とする電話通信システム。 The telephone communication system according to any one of claims 1 to 3,
The communication device includes display means,
The activation switching means, other than setting the telephone function activation to the other communication device when receiving the switching command, transmits a telephone function activation notification to the other communication device,
The communication system that has received the telephone function activation notification displays a message indicating that the telephone function is valid on the display means.
前記電話機能が有効化されている状態で電源をオフする信号が入力されたときに電話機能を他の通信装置に切り替えるための切替指令を前記基地局に送信する切替指令送信手段を備えたことを特徴とする通信装置。 The telephone function with the same telephone number as that of the other communication apparatus can be selectively activated, and the telephone function can be switched via the base station which has received a switching instruction from the own communication apparatus or the other communication apparatus. A communication device to be performed,
A switching command transmitting means for transmitting a switching command for switching the telephone function to another communication device when a signal to turn off the power is input in a state where the telephone function is enabled; A communication device characterized by the above.
表示手段を備え、
電話機能が無効化されたときに電話機能無効の旨を前記表示手段に表示することを特徴とする通信装置。 The communication device according to claim 5, wherein
A display means,
A communication device that displays on the display means that the telephone function is invalid when the telephone function is invalidated.
表示手段を備え、
電話機能無効化状態で前記基地局から電話機能有効化のための通知が与えられると、電話機能有効の旨を前記表示手段に表示することを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 5 or 6,
A display means,
A communication device characterized in that, when a notification for enabling a telephone function is given from the base station in a telephone function disabled state, the display means displays that the telephone function is enabled.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006046692A JP2007228236A (en) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | Telephone communication system and telecommunication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006046692A JP2007228236A (en) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | Telephone communication system and telecommunication device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007228236A true JP2007228236A (en) | 2007-09-06 |
Family
ID=38549599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006046692A Pending JP2007228236A (en) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | Telephone communication system and telecommunication device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007228236A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010130648A (en) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Denso Corp | Emergency reporting system, emergency reporting apparatus, and program for emergency reporting |
KR100981207B1 (en) | 2007-09-24 | 2010-09-10 | 모토로라 인코포레이티드 | Method and devices for coordinating a single telephone number |
-
2006
- 2006-02-23 JP JP2006046692A patent/JP2007228236A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100981207B1 (en) | 2007-09-24 | 2010-09-10 | 모토로라 인코포레이티드 | Method and devices for coordinating a single telephone number |
JP2010130648A (en) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Denso Corp | Emergency reporting system, emergency reporting apparatus, and program for emergency reporting |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4513789B2 (en) | In-vehicle hands-free device | |
JP5109655B2 (en) | Mobile phone system and wrist-mounted terminal | |
JP2010263556A (en) | Telephone directory data memory device having near field communication function | |
JP4844645B2 (en) | Mail operation device with short-range wireless communication function | |
JP5062210B2 (en) | Mail operation device with short-range wireless communication function | |
US20070129116A1 (en) | On-vehicle hands-free device and system | |
JP2012253658A (en) | Short-distance radio communication device | |
JP5321648B2 (en) | Near field communication device and near field communication system | |
JP2005260822A (en) | On-board handsfree device | |
JP2005354312A (en) | Hands-free device and vehicle wireless speech system employing same | |
JP2010263557A (en) | Telephone apparatus having calling card support function | |
US20100144397A1 (en) | In-vehicle apparatus, cellular phone device, and method for controlling communication therebetween | |
JP2010263558A (en) | Mail operation apparatus with short range wireless communication function | |
JP2007228236A (en) | Telephone communication system and telecommunication device | |
JP2008098981A (en) | Phonebook data transfer method and in-vehicle handsfree telephone system | |
JP2006197452A (en) | Radio communication termina and its control method | |
JP2013085144A (en) | Control device and radio communication system | |
JP2007235841A (en) | Wireless communication system | |
JP2013219659A (en) | Vehicle communication system, vehicle communication device and mobile communication terminal | |
JP2008085423A (en) | Electronic device and pin code setting method | |
JP5316613B2 (en) | Mail operation device with short-range wireless communication function | |
JP5573809B2 (en) | Control device | |
JP2008300960A (en) | Car-mounted radio device | |
JP4158688B2 (en) | In-vehicle communication device | |
JP3823909B2 (en) | Information processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091222 |