JP2007220639A - Microwave introduction tool, plasma generator, and plasma treatment device - Google Patents
Microwave introduction tool, plasma generator, and plasma treatment device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007220639A JP2007220639A JP2006043195A JP2006043195A JP2007220639A JP 2007220639 A JP2007220639 A JP 2007220639A JP 2006043195 A JP2006043195 A JP 2006043195A JP 2006043195 A JP2006043195 A JP 2006043195A JP 2007220639 A JP2007220639 A JP 2007220639A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plasma
- microwave
- waveguide
- chamber
- dielectric constant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 title abstract description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 64
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 36
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 20
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 36
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000000427 thin-film deposition Methods 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Plasma Technology (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、マイクロ波導入器、プラズマ発生装置及びプラズマ処理装置に関し、特に、プラズマ発生室の内部に高い効率でマイクロ波を導入可能なマイクロ波導入器、およびこれを備えたプラズマ発生装置、エッチング装置などのプラズマ処理装置に関する。 The present invention relates to a microwave introducer, a plasma generator, and a plasma processing apparatus, and in particular, a microwave introducer that can introduce microwaves into a plasma generation chamber with high efficiency, a plasma generator including the microwave introducer, and an etching The present invention relates to a plasma processing apparatus such as an apparatus.
プラズマを利用したドライプロセスは、半導体製造装置、金属部品の表面硬化、プラスチック部品の表面活性化、無薬剤殺菌など、幅広い技術分野において活用されている。例えば、半導体や液晶ディスプレイなどの製造に際しては、アッシング、ドライエッチング、薄膜堆積あるいは表面改質などの各種のプラズマ処理が用いられている。プラズマを利用したドライプロセスは、低コストで、高速であり、薬剤を用いないために環境汚染を低減できる点でも有利である。 The dry process using plasma is used in a wide range of technical fields such as semiconductor manufacturing equipment, surface hardening of metal parts, surface activation of plastic parts, and non-chemical sterilization. For example, in manufacturing semiconductors and liquid crystal displays, various plasma treatments such as ashing, dry etching, thin film deposition, or surface modification are used. The dry process using plasma is advantageous in that it is low-cost, high-speed, and can reduce environmental pollution because it does not use chemicals.
このようなプラズマ処理を行う装置の代表的なものして、周波数が100メガヘルツ〜数10ギガヘルツのマイクロ波によりプラズマを励起する「マイクロ波励起型」のプラズマ処理装置がある。マイクロ波励起型のプラズマ源は、高周波プラズマ源などに比べてプラズマ電位が低いので、ダメージ無しのレジスト・アッシング(resist ashing)や、バイアス電圧を印加した異方性エッチングなどに広く使われる。 As a typical apparatus for performing such plasma processing, there is a “microwave excitation type” plasma processing apparatus that excites plasma with microwaves having a frequency of 100 megahertz to several tens of gigahertz. A microwave excitation type plasma source has a lower plasma potential than a high-frequency plasma source, and is therefore widely used for resist ashing without damage and anisotropic etching with a bias voltage applied.
マイクロ波励起型のプラズマ処理装置においては、マイクロ波を真空チャンバ内に導入する必要がある。また、処理すべき半導体ウェーハや液晶ディスプレイ用ガラス基板は年々大型化が進められているため、大面積にわたって密度が高くかつ均一なプラズマを発生する装置が必要とされている。そのため、密度が高くかつ均一なプラズマを発生させるマイクロ波導入手段として、内導体と外導体からなる導波体を真空チャンバ内のプラズマを生成する空間に突出させる技術が提案されている。(例えば、特許文献1または2)
図11は、特許文献1または2に開示されているような導波体を備えたプラズマ処理装置の概念図である。
図11に表したプラズマ処理装置7は、減圧状態を保持できるチャンバ3を備えている。チャンバ3の天井部分には、図示しないガス導入手段より処理ガスGを導入するためのガス導入口5が設けられ、底部にはチャンバ内を排気するための排気口6が設けられている。チャンバ7の天井部分には、外導体1aと内導体1bからなる同軸構造の導波体1がプラズマ生成室8に突出するように気密に取り付けられている。チャンバ内の処理室9には、被処理物Wを載置するためのステージ4が設けられている。プラズマ発生室8付近のチャンバ3外壁面には磁場を発生させるためのコイル2が取り付けられている。
In a microwave excitation type plasma processing apparatus, it is necessary to introduce a microwave into a vacuum chamber. In addition, since semiconductor wafers to be processed and glass substrates for liquid crystal displays have been increasing in size year by year, there is a need for an apparatus that generates high-density and uniform plasma over a large area. Therefore, as a microwave introduction means for generating a high-density and uniform plasma, a technique for projecting a waveguide body made of an inner conductor and an outer conductor into a space for generating plasma in a vacuum chamber has been proposed. (For example,
FIG. 11 is a conceptual diagram of a plasma processing apparatus including a waveguide as disclosed in
The
次に、このプラズマ処理装置7の動作について説明する。
最初に、排気口6に接続されている図示しない排気手段(例えば、真空ポンプ)により、チャンバ3内が所定の圧力になるまで減圧される。次に、ガス導入口5から処理ガスG(例えば、酸素、フッ素含有ガスなど)がチャンバ内のプラズマ生成室8に向けて導入される。マイクロ波発生手段(図示しない)により発生させたマイクロ波Mは、導波管(図示しない)により導波体部分に導かれる。導波体部分に導かれたマイクロ波Mは、内導体1bを通り外導体1aに放射されてからチャンバ内のプラズマ生成室8に導入される。このようにして導入されたマイクロ波Mによりプラズマ生成室8にプラズマが発生するが、プラズマが一度発生した後のマイクロ波Mは外導体1aとプラズマの境界を表面波となって伝搬し、プラズマに吸収されるようになる。ここで、コイル2により発生した磁場により、プラズマは所定の場所に閉じこめられる。
Next, the operation of the
First, the pressure in the
このようにして発生したプラズマによって、プラズマ生成室内の処理ガスGが分解あるいは活性化され、ラジカルなどの活性種や分解種が生成される。そして、この発生した活性種や分解種により、ステージ4に載置されている被処理物Wに各種の処理が施される。
The processing gas G in the plasma generation chamber is decomposed or activated by the plasma generated in this manner, and active species such as radicals and decomposed species are generated. Various treatments are performed on the workpiece W placed on the
一方、特許文献3には、誘電体窓の内側(プラズマ側)に突条の凹凸部を設けることにより、大面積に亘って均一なプラズマを生成可能としたプラズマ発生装置が開示されている。このプラズマ発生装置では、マイクロ波は断面が矩形状の導波空間を有する導波管内を伝搬した後、スロットアンテナを介して誘電体透過窓に入射する。誘電体透過窓には、そのプラズマ側に、断面が矩形状の凹凸部が設けられている。凹凸部を設けない場合、スロットアンテナから放射されたマイクロ波は、スロットアンテナの近傍に局在化する傾向がある。これに対して、凹凸部を設けることにより、マイクロ波の表面波は、その凹凸部に沿って伝搬し、透過窓の全面に亘って均一なプラズマを生成する。
ところで、プラズマ発生装置においては、プラズマの均一性を上げるとともに、プラズマの生成効率を上げることが極めて重要である。プラズマの生成効率を上げるためには、プラズマがマイクロ波を吸収する際の吸収率を高くしなければならない。しかしながら、特許文献1または2に開示されているような同軸構造の導入器では、低圧で高密度のプラズマの場合に表面波空間減衰係数が低くなるため減衰長が長くなる傾向があり、マイクロ波吸収率を高く維持するためには一定以上の長さ(例えば、10〜15cm以上)がどうしても必要となっていた。また、導入器の長さを抑えた上でマイクロ波吸収率を高めるには、マイクロ波が低密度のプラズマから高密度のプラズマまで吸収されやすいようにする必要があるが、そのためには発生するプラズマにマイクロ波が透過しやすくする必要がある。マイクロ波を透過しやすくするためには、特許文献1または2に記載されているプラズマを所定の場所に閉じこめるためのものよりも強力な磁場を発生するコイルや磁石が必要となり、装置サイズが過大かつ不経済となっていた。
By the way, in a plasma generator, it is extremely important to improve the uniformity of plasma and the efficiency of plasma generation. In order to increase the plasma generation efficiency, it is necessary to increase the absorption rate when the plasma absorbs microwaves. However, in the introducer having the coaxial structure as disclosed in
一方、特許文献3に開示された技術は、凹凸部の寸法を一定にする構造を前提としている。しかし、後に詳述するように、凹凸部の寸法を一定とした場合には、導波体の実効的な誘電率は、マイクロ波吸収率を最大とする値には必ずしもならない。
On the other hand, the technique disclosed in
本発明は以上の事情に鑑みなされたものである。すなわち、本発明は、プラズマ密度の影響を抑えかつ導入器の長さを短くしてもマイクロ波吸収率(パワー吸収率)が低下しないマイクロ波導入器、これを備えたプラズマ発生装置及びこれを備えたプラズマ処理装置を提供する。 The present invention has been made in view of the above circumstances. That is, the present invention relates to a microwave introducer that suppresses the influence of plasma density and does not decrease the microwave absorption rate (power absorption rate) even if the length of the introducer is shortened, a plasma generator equipped with the microwave introducer, and Provided is a plasma processing apparatus.
本発明の一態様によれば、
プラズマを生成する空間を有するチャンバに取り付けられるマイクロ波導入器であって、
前記チャンバの壁面から前記プラズマを生成する空間に向けて突出する導波体を備え、
前記導波体は、導電体からなり一方向に延在する内導体と、誘電体からなり前記内導体を被覆する外導体と、を有し、
前記外導体の表面には前記外導体の実効的な誘電率に影響を及ぼす凹凸部が形成されていることを特徴とするマイクロ波導入器が提供される。
According to one aspect of the invention,
A microwave introducer attached to a chamber having a space for generating plasma,
A waveguide projecting from the wall surface of the chamber toward the space for generating the plasma;
The waveguide includes an inner conductor made of a conductor and extending in one direction, and an outer conductor made of a dielectric and covering the inner conductor.
Provided is a microwave introducer characterized in that a concavo-convex portion affecting the effective dielectric constant of the outer conductor is formed on the surface of the outer conductor.
また、本発明のさらに他の一態様によれば、
チャンバと、
前記チャンバに取り付けられた上記のマイクロ波導入器と、
を備え、
前記導波体を介して導入されるマイクロ波により前記プラズマを生成する空間においてプラズマを生成可能としたことを特徴とするプラズマ発生装置が提供される。
According to yet another aspect of the present invention,
A chamber;
The microwave introducer attached to the chamber;
With
There is provided a plasma generating apparatus characterized in that plasma can be generated in a space in which the plasma is generated by a microwave introduced through the waveguide.
また、本発明のさらに他の一態様によれば、
上記のプラズマ発生装置を備え、
前記生成された前記プラズマによって被処理物のプラズマ処理を実施可能としたことを特徴とするプラズマ処理装置が提供される。
According to yet another aspect of the present invention,
Comprising the above plasma generator,
There is provided a plasma processing apparatus characterized in that plasma processing of an object to be processed can be performed by the generated plasma.
以上詳述したように、本発明によれば、プラズマ密度の影響を抑えかつ導入器の長さを短くしてもマイクロ波吸収率(パワー吸収率)が低下しないマイクロ波導入器、これを備えたプラズマ発生装置及びこれを備えたプラズマ処理装置を提供することができ、産業上のメリットは多大である。 As described above in detail, according to the present invention, there is provided a microwave introducer that suppresses the influence of plasma density and does not decrease the microwave absorption rate (power absorption rate) even if the length of the introducer is shortened. The plasma generating apparatus and the plasma processing apparatus having the same can be provided, and the industrial merit is great.
以下、本発明の実施の形態について、具体例を参照しつつ詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to specific examples.
図1(a)は、本発明の具体例にかかるマイクロ波導入器の要部基本構成を表す模式断面図である。また、図1(b)は、その一部拡大断面図である。 Fig.1 (a) is a schematic cross section showing the principal part fundamental structure of the microwave introducer concerning the specific example of this invention. Moreover, FIG.1 (b) is the partially expanded sectional view.
本具体例は、減圧プラズマ発生装置に用いることができるマイクロ波導入器である。このマイクロ波導入器は、外導体100aと内導体100bからなる略円柱状の導波体100を有する。外導体100aは誘電体からなり、例えば石英、アルミナ、サファイヤ、窒化アルミなどにより構成される。ただし、外導体100aの材料はこれらに限定されるものではなく、化学的に安定で耐熱性、耐食性に優れた絶縁材料であればよい。
一方、内導体100bは、金属からなる。
This example is a microwave introducer that can be used in a low-pressure plasma generator. This microwave introducer has a substantially
On the other hand, the
導波体100は、プラズマを発生させるためのチャンバ300の壁面からチャンバ300の内側(同図の右側)の減圧空間に向けて突出するように取り付けられる。この導波体100には、チャンバ300の外側から、導波管200を介してマイクロ波Mが導入される。図1に表した具体例の場合、導波体100は略円柱状であるが、これに限定されるものではなく、任意の断面形状のものであってもよい。例えば、図1(a)の紙面に対して垂直方向に切断した断面の形状が、三角形、四角形、多角形、楕円形、外形線が任意の直線や曲線で構成されたものなどであってもよい。
The
チャンバ300の内部(同図の右側)の減圧状態を維持するために、導波体100の根元には導波体100よりも外径の大きい導波体根110が設けられ、Oリング320により気密を確保している。ただし、この導波体根110やOリング320は本発明において必須ではなく、他の方法により気密を確保してもよい。
In order to maintain the decompressed state inside the chamber 300 (right side in the figure), a
そして、外導体100aの表面には、導波体100の実効的な誘電率を決定するための凹凸部120が形成されている。図1に表した具体例の場合、凹凸部は断面が矩形の突条体である。
And the uneven | corrugated |
チャンバ300の内部では、例えば、そのガス流や圧力の分布、あるいは内部構造物の配置関係などにより、プラズマの点火条件や維持条件は必ずしも同一ではない場合も多い。これに対して、本具体例のマイクロ波導入器の外導体100aの表面には導波体100の実効的な誘電率を決定するための凹凸部120が形成されている。このような凹凸部120を設けることにより、本具体例のマイクロ波導入器においては高いマイクロ波吸収率(パワー吸収率)が得られる。その結果として、プラズマを確実に点火させることができ、かつ安定的に維持させることができる。
Inside the
また、本具体例のマイクロ波導入器においては、導波体100の中心軸C1と、導波管200の中心軸C2とがほぼ一致している。さらに、導波体100の断面寸法は、導波管200の内径に近いサイズにされている。このようにすると、導波管200を伝搬したマイクロ波Mが導波体100に入力される時の反射波の発生を抑制できる。その結果として、マイクロ波Mの損失を抑制し、高い効率でプラズマを生成できる。
Further, in the microwave introducer of this specific example, the central axis C1 of the
マイクロ波導入器の動作について説明する。
図1(a)において、マイクロ波発生手段(図示しない)により発生させたマイクロ波Mは、導波管200により導波体部分に導かれる。導波体部分に導かれたマイクロ波Mは、内導体100bを通り外導体100aに放射されてから導波体100の外部に放出される。そして、この放出されたマイクロ波によりプラズマが生成される。
The operation of the microwave introducer will be described.
In FIG. 1A, a microwave M generated by a microwave generating means (not shown) is guided to a waveguide portion by a
次に外導体100aの表面に形成された凹凸部120の作用について説明する。
マイクロ波Mによりプラズマを生成させる場合、マイクロ波Mの持つパワーを有効にプラズマに吸収させる必要がある。マイクロ波吸収率(パワー吸収率)は、表面波空間減衰係数αに比例する。表面波空間減衰係数αは、次式に表すように時間減衰係数γに比例し、群速度νgに反比例する。
α=γ/νg (1)
時間減衰係数γは、主に電子・原子衝突周波数で決まるため処理ガスの圧力やその成分の影響を強く受けるが、これらは半導体ウェーハなどの製造過程におけるそれぞれのプロセス条件に応じて決定される。そのため、所定のプロセス条件の中でマイクロ波吸収率(パワー吸収率)のみを上げることを目的として、処理ガスの圧力やその成分を変えることはできない。つまり、時間減衰係数γを変えることにより表面波空間減衰係数α、ひいてはマイクロ波吸収率(パワー吸収率)を最適化することは困難である。
Next, the operation of the
When plasma is generated by the microwave M, it is necessary to effectively absorb the power of the microwave M in the plasma. The microwave absorption rate (power absorption rate) is proportional to the surface wave spatial attenuation coefficient α. The surface wave spatial attenuation coefficient α is proportional to the time attenuation coefficient γ and inversely proportional to the group velocity νg as shown in the following equation.
α = γ / νg (1)
Since the time attenuation coefficient γ is mainly determined by the electron / atom collision frequency, it is strongly influenced by the pressure of the processing gas and its components, which are determined according to the respective process conditions in the manufacturing process of the semiconductor wafer and the like. Therefore, the pressure of the processing gas and its components cannot be changed for the purpose of increasing only the microwave absorption rate (power absorption rate) within the predetermined process conditions. That is, it is difficult to optimize the surface wave space attenuation coefficient α, and hence the microwave absorption rate (power absorption rate), by changing the time attenuation coefficient γ.
また、群速度νgは、マイクロ波周波数、プラズマ密度、誘電体(導波体)の誘電率で決められる。ここで、マイクロ波周波数は、経済性などを考慮するとほぼ工業用周波数(例えば、2.45ギガヘルツ)に固定されてしまう。また、プラズマ密度も半導体ウェーハなどの製造過程におけるそれぞれのプロセス条件でほぼ決まってしまい、マイクロ波吸収率(パワー吸収率)のみを上げることを目的として自由に変えることはできない。誘電体の材質も、経済性や耐化学反応性を考慮すると石英やアルミナのような一定の材料に限られ、その誘電率もほぼ一定の範囲に固定されてしまう。そのため、従来は群速度νgを変えることにより、表面波空間減衰係数α、ひいてはマイクロ波吸収率(パワー吸収率)を変えることも困難であった。 The group velocity νg is determined by the microwave frequency, the plasma density, and the dielectric constant of the dielectric (waveguide). Here, the microwave frequency is almost fixed at an industrial frequency (for example, 2.45 GHz) in consideration of economy and the like. Further, the plasma density is almost determined by each process condition in the manufacturing process of a semiconductor wafer or the like, and cannot be freely changed for the purpose of increasing only the microwave absorption rate (power absorption rate). The material of the dielectric is also limited to a certain material such as quartz or alumina in consideration of economy and chemical resistance, and its dielectric constant is fixed within a substantially constant range. For this reason, it has been difficult to change the surface wave spatial attenuation coefficient α and thus the microwave absorption rate (power absorption rate) by changing the group velocity νg.
本発明においては、表面波が伝搬する外導体100aの表面部分に、凹凸部120が形成されている。こうすると、後述するように、凹凸部の充填率(誘電体部分が占める比率)を変えることで導波体100の表面部分の実効的な誘電率を変えることができる。その結果、所定のプロセス条件にあわせマイクロ波吸収率(パワー吸収率)が最大となるよう最適な群速度νgを持つ導波体100を得ることができる。また、導波体の長さを短くすると低下するマイクロ波吸収率(パワー吸収率)を引き上げることができるため、導波体の長さをより短くすることができる。なお、これは、導波体100の凸部に沿って表面波が伝搬する場合である。
In the present invention, the
また、本実施形態においては、マイクロ波Mの導入モードをカットオフ(cut off)のないTEM(Transverse ElectroMagnetic wave)モードにするとよい。カットオフがないと、導波体100の断面サイズに条件がなくなり、温度の上昇や構造的な強度などに対処した範囲において、許されるかぎりの最小のサイズにすることが可能となる。
In the present embodiment, the introduction mode of the microwave M may be set to a TEM (Transverse ElectroMagnetic wave) mode without a cut-off. Without the cut-off, there is no requirement for the cross-sectional size of the
以下、まず本発明の第1の具体例として、凹凸部120の断面が矩形の場合の実効的な誘電率について説明する。図1(b)は、凹凸部120を拡大して表した模式断面図である。
外導体100aを構成する誘電体の誘電率をεdとした場合、凹凸部120における実効的な(effective)誘電率εeffは、次式により表され、誘電体の誘電率εdとプラズマの誘電率εpとの中間的な値となる。
εeff=F・εd+(1−F)・εp (2)
F=S/ρ
ここで、F=s/ρ は、前述の充填率(filling factor)である。充填率Fを変えることにより、凹凸部120の実効的な誘電率εeffを変えることができる。充填率Fはプロセス条件を考慮の上、凹凸部の深さや幅などを変えることにより適宜決定する。
Hereinafter, as a first specific example of the present invention, an effective dielectric constant when the
When the dielectric constant of the dielectric constituting the
ε eff = F · ε d + (1−F) · ε p (2)
F = S / ρ
Here, F = s / ρ is the above-mentioned filling factor. By changing the filling factor F, the effective dielectric constant ε eff of the
図2(a)は、凹凸部120が矩形断面の場合の実効的な誘電率の分布を示す概念図である。矩形断面の場合、凹凸部120の部分における実効的な誘電率εeffは(2)式により表した如くであり、充填率Fの値に応じて、導波体100を構成する誘電体の誘電率εpとプラズマの誘電率εpとの間の値を有する。
FIG. 2A is a conceptual diagram showing an effective dielectric constant distribution when the
凹凸部120の断面形状を、図1(b)に表したように矩形断面とした場合の実効的な誘電率εeffについて、具体例を用いて説明する。前述のように、一般的には誘電体の材質は限られるため、誘電体の誘電率εdは4〜10の間の値となる(例えば、石英は3.8であり、アルミナは8.5である)。そして、これに対してプラズマの誘電率εpも−4〜−10となるのが一般的である。このような場合、実効的な誘電率εeffをどのように選ぶかが問題となるが、本発明者の研究の結果、誘電体の誘電率εdとプラズマの誘電率εpの値の間の値で、かつ、誘電体の誘電率εdまたはプラズマの誘電率εpのどちらかの値と絶対値を同じにし、符号を逆にした値に実効的な誘電率εeffを選べば良いことがわかった。
An effective dielectric constant ε eff when the cross-sectional shape of the concavo-
例えば、誘電体が石英でεd=3.8、プラズマの誘電率εpが−10の場合はεeff=−3.8とすればよく、また、誘電体がアルミナでεd=8.5、プラズマの誘電率εpが−5の場合であればεeff=5となるようにすればよい。これは、実効的な誘電率εeffをこのような値に選べば、導波体の表面で表面波共振が起こり群速度νgが0に近づくため、表面波空間減衰係数αが大きくなるからであると考えられる。 For example, when the dielectric is quartz and ε d = 3.8 and the dielectric constant ε p of the plasma is −10, ε eff = −3.8, and the dielectric is alumina and ε d = 8. 5. If the dielectric constant ε p of the plasma is −5, ε eff = 5 may be set. This is because if the effective dielectric constant ε eff is selected to such a value, surface wave resonance occurs on the surface of the waveguide and the group velocity νg approaches 0, so the surface wave spatial attenuation coefficient α increases. It is believed that there is.
第2の具体例として、凹凸部120の充填率をその高さ方向に対して略連続的に変化させることにより、実効的な誘電率εeffを略連続的に変化させる場合を説明する。
すなわち、外導体100aの表面(プラズマ側)付近に、複数の突起などからなり充填率をその高さ方向に対して略連続的に変化させる遷移領域を設けることにより、図2(b)及び(c)に例示した如く実効的な誘電率εeffを略連続的に変化させることができる。
As a second specific example, a case will be described in which the effective dielectric constant ε eff is changed substantially continuously by changing the filling rate of the concavo-
That is, by providing a transition region that is made up of a plurality of protrusions or the like in the vicinity of the surface (plasma side) of the
例えば、図2(b)に表した具体例の場合、遷移領域の誘電率εeffを誘電率εdからεpに至るまでの範囲に亘り、連続的に変化させることができる。
また、図2(c)に表した具体例の場合、遷移領域の誘電率εeffをεeff1からεeff2に至るまでの範囲に亘って連続的に変化させることができる。
For example, in the specific example shown in FIG. 2B, the dielectric constant ε eff of the transition region can be continuously changed over a range from the dielectric constant ε d to ε p .
Further, in the case of the example shown in FIG. 2 (c), it can be continuously varied over a range of the dielectric constant epsilon eff of the transition region from the epsilon eff1 up to the epsilon eff2.
このようにすれば、遷移領域の誘電率εeffが変化している範囲に、前述の矩形突条体の例で説明した最適な実効的誘電率を有する部分が含まれるので、マイクロ波吸収率(パワー吸収率)を高めるのに最適な群速度νgを有する導波体を容易に得ることができる。 In this case, the microwave absorption coefficient is included in the range in which the dielectric constant ε eff of the transition region is changed, since the portion having the optimum effective dielectric constant described in the example of the rectangular protrusion described above is included. A waveguide having the optimum group velocity νg for increasing the (power absorption rate) can be easily obtained.
なお、図2(b)及び(c)は一例に過ぎず、遷移領域における誘電率εeffの分布としては、この他にも各種の分布を与えることができる。 2B and 2C are merely examples, and various other distributions can be given as the distribution of the dielectric constant ε eff in the transition region.
図3も、遷移領域における誘電率εeffの分布を例示する概念図である。
すなわち、遷移領域の誘電率εeffは、図3(a)に表したように略直線状に変化させてもよく、また、図3(b)に表したように階段状に変化させてもよい。階段状に変化させた場合、厳密には連続的とはいえないが、変化のステップを細かくすれば実質的に連続的な変化と同等の効果を得ることができる。
FIG. 3 is also a conceptual diagram illustrating the distribution of dielectric constant ε eff in the transition region.
That is, the dielectric constant ε eff of the transition region may be changed substantially linearly as shown in FIG. 3A, or may be changed stepwise as shown in FIG. Good. When it is changed stepwise, it cannot be said that it is strictly continuous, but if the change step is made fine, an effect equivalent to a substantially continuous change can be obtained.
図4は、本発明において用いることができる外導体100aの表面部分の凹凸部120の形状を例示する模式図である。まず、同図(a)に表した具体例の場合、外導体100aの表面(プラズマ側)に、断面が略三角形状の複数の突条の凸部100Pが設けられている。これら凸部100Pの設けられた領域が遷移領域として作用する。断面が略三角形状の凸部100Pを設けた場合、図2(b)あるいは図3(a)などに例示した如く、遷移領域の誘電率εeffの最大値と最小値を、それぞれ誘電体の誘電率εdとプラズマPの誘電率εpにまで拡げることができる。凸部100Pの高さ、すなわち遷移領域100の幅(厚み)は、マイクロ波Mの波長よりも小さいことが望ましく、典型的には、例えば数ミリメータ程度とすればよい。
FIG. 4 is a schematic view illustrating the shape of the
次に、図4(b)に表した具体例の場合、外導体100aの表面(プラズマ側)に、断面が略台形状の複数の突条の凸部100Pが設けられている。これら凸部100Pの設けられた領域が遷移領域として作用する。断面が略台形状の凸部を設けた場合には、図2(c)に例示した如く、遷移領域の誘電率εeffの最大値と最小値は、それぞれ誘電体の誘電率εdとプラズマPの誘電率εpにまでは至らない。
Next, in the case of the specific example shown in FIG. 4B, a plurality of
次に、図4(c)に表した具体例の場合、外導体100aの表面(プラズマ側)に、断面が略台形状でありその側面が湾曲した複数の突条の凸部100Pが設けられている。これら凸部100Pの設けられた領域が遷移領域として作用する。本具体例の場合も、図2(c)に例示した如く、遷移領域の誘電率εeffの最大値と最小値は、それぞれ誘電体の誘電率εdとプラズマPの誘電率εpにまでは至らない。
Next, in the case of the specific example shown in FIG. 4C, a plurality of
また、図4(d)に表した具体例の場合、外導体100aの表面(プラズマ側)に、断面が先端に向けて略階段状に集束する形状の突条の凸部100Pが設けられている。このように、略階段状の断面形状を採用した場合には、平均の誘電率εeffの変化も略階段状となるが、変化のステップをある程度細かくすれば、誘電率εeffの変化を略連続的、すなわち実質的に連続的なものとすることが可能である。
Further, in the case of the specific example shown in FIG. 4D, a
図5は、本発明において用いることができる外導体100aの表面部分の凹凸部120の他の具体例を表す模式図である。
すなわち、同図(a)に表したように、導波体100の表面(プラズマ側)に、ピン状あるいはコーン状の複数の突起100Pを設けることにより、実効的な誘電率εeffを略連続的に変化させることができる。
FIG. 5 is a schematic diagram showing another specific example of the concavo-
That is, as shown in FIG. 5A, by providing a plurality of pin-shaped or cone-shaped
この場合、突起100Pの形状としては、同図(b)に表したように略円錐状でもよく、また、同図(c)に表したように略円錐台状でもよく、また、同図(d)に表したように 曲面回転体状や、同図(e)に表したように、その頂点を切り取った形状でもよい。またさらに、同図(f)に表したように、先端に向けて略階段状に集束する形状であってもよい。
In this case, the shape of the
これらいずれの場合にも、遷移領域において誘電率εeffを連続的または略連続的に変化させることができる。 In any of these cases, the dielectric constant ε eff can be changed continuously or substantially continuously in the transition region.
図6は、本発明において用いることができる外導体100aの表面部分の凹凸部120のさらに他の具体例を表す模式図である。
すなわち、同図(a)に表したように、複数の先絞り状の孔100Hを設けることによっても実効的な誘電率εeffを連続的に変化させることが可能である。
この場合、孔100Hの形状としては、同図(b)に表したように略円錐状としてもよく、また、同図(c)に表したように略円錐台状、同図(d)に表したように曲面回転体状や、同図(e)に表したようにその頂点を切り取った形状であってもよい。またさらに、同図(f)に表したように、先端(孔の底)に向けて略階段状に集束する形状であってもよい。
FIG. 6 is a schematic diagram showing still another specific example of the
That is, as shown in FIG. 5A, the effective dielectric constant ε eff can be continuously changed by providing a plurality of
In this case, the shape of the
また、図4乃至図6に例示した以外にも、各種の形状を有する凸部、突起、あるいは孔を設けて同様の効果を得ることができる。また、これら凸部、突起、孔を適宜組合せてもよい。すなわち、本発明においては、外導体100aの表面(プラズマ側)において、誘電率εeffの連続的な変化が生ずる構造であればよい。
In addition to the examples shown in FIGS. 4 to 6, similar effects can be obtained by providing convex portions, protrusions, or holes having various shapes. Further, these convex portions, protrusions, and holes may be appropriately combined. That is, in the present invention, any structure may be used as long as the dielectric constant ε eff continuously changes on the surface (plasma side) of the
以上のように、導波体100の表面部分の実効的な誘電率を変えることで最適な群速度νg、ひいては最も高いマイクロ波吸収率(パワー吸収率)を有するマイクロ波導入器を容易に得ることができる。
As described above, by changing the effective dielectric constant of the surface portion of the
本発明の効果について、さらに説明する。
特許文献1または2に開示されているような同軸構造の導入器では、低圧で高密度のプラズマの場合に表面波空間減衰係数が低くなるため減衰長が長くなる傾向があり、マイクロ波吸収率(パワー吸収率)を高く維持するためには導波体の長さを一定以上(例えば、10〜15cm以上)にすることがどうしても必要となっていた。しかしながら、本発明者の研究の結果、導波体100の表面部分の実効的な誘電率を最適値とすることができれば、導波体の長さを同一としてもマイクロ波吸収率(パワー吸収率)を2倍に上げることができることが判明した。このことは、減衰長から判断して導波体の長さを約1/4まで短くしても同じマイクロ波吸収率(パワー吸収率)が得られることを意味し、従来技術では達成できなかった非常に短い長さの導入器を容易に得ることができることとなる。なお、この場合、導波体の長さを短くするために従来必要であった特別の装置(例えば、強力な磁場を発生するコイルや磁石)などは不要であることは言うまでもない。
The effects of the present invention will be further described.
In the introducer having the coaxial structure as disclosed in
次に、本実施形態における凹凸部の分布について説明する。
前述した具体例は、外導体の表面に略均一に凹凸部を設けた構造を有するが、凹凸部の分布を変えることによりプラズマの分布を変えることもできる。例えば、凹凸部を略均一に設けた場合には、プラズマは外導体100aの根本部分(導波管200に近い側)に多く生成される傾向がある。そのため、外導体100aの根本付近のチャンバ壁面がスパッタされて金属汚染が発生してしまうことがある。このような場合、外導体100aの先端側(導波管200から遠い側)に凹凸部を偏在させてプラズマの発生場所を外導体100aの先端側に誘導することでチャンバ壁面のスパッタを防止し金属汚染を防ぐことができる。また、凹部と凹部の間の寸法(または、凸部と凸部の間の寸法)を適宜選択することによっても実効的な誘電率の分布を変えることができる。
Next, the distribution of the concavo-convex portions in this embodiment will be described.
The specific example described above has a structure in which uneven portions are provided substantially uniformly on the surface of the outer conductor, but it is also possible to change the plasma distribution by changing the distribution of the uneven portions. For example, when the uneven portions are provided substantially uniformly, a large amount of plasma tends to be generated at the base portion of the
次に、本発明のマイクロ波導入器を用いたプラズマ生成装置及びプラズマ処理装置について説明する。
図7は、本発明の実施の形態にかかるプラズマ処理装置の要部基本構成を説明するための概念図である。
また、図8は、チャンバ300を上方から眺めた時のマイクロ波導入器の配置を例示する模式平面図である。
Next, a plasma generation apparatus and a plasma processing apparatus using the microwave introducer of the present invention will be described.
FIG. 7 is a conceptual diagram for explaining a basic configuration of a main part of the plasma processing apparatus according to the embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a schematic plan view illustrating the arrangement of the microwave introducers when the
本実施形態のプラズマ処理装置は、減圧状態でプラズマ処理を実施可能としたものであり、チャンバ300と、これに取り付けられた導波体100と、を有する。導波体100は、図1乃至図6に関して前述した本発明の実施の形態にかかるマイクロ波導入器の導波体である。この導波体100は、例えば、図8に例示したように、チャンバ300の中心軸からみて同一円周上に等間隔に配置することができる。これら導波体100には、導波管200からマイクロ波Mが導入される。
The plasma processing apparatus of the present embodiment is capable of performing plasma processing in a reduced pressure state, and includes a
一方、チャンバ300は、排気手段Eによりその内部を減圧状態に維持可能とされている。ステージ330の上に被処理物Wを載置し、図示しないガス導入系を介して、所定のガスを導入した状態で、マイクロ波Mをチャンバ内に導入することによりプラズマPを生成する。このプラズマにより、ガスが適宜分解あるいは活性化され、ラジカルなどの活性種や分解種Rが被処理物Wに作用する。このようにして、エッチングやアッシング、堆積、表面改質、ドーピングなどの各種のプラズマ処理を実施できる。
On the other hand, the interior of the
本発明によれば、このようなプラズマ処理装置において、図1乃至図6に関して前述したマイクロ波導入器を設けることにより、装置の小型化が図れ、高い効率でマイクロ波Mを導入して安定した高密度のプラズマPが生成できる。また、プロセス条件が変化したり変動した場合でも、プラズマに向けて実効的な誘電率が略連続的に低下する遷移領域の効果によりプラズマを安定して生成・維持できる。 According to the present invention, in such a plasma processing apparatus, by providing the microwave introducer described above with reference to FIGS. 1 to 6, the apparatus can be miniaturized and the microwave M can be introduced with high efficiency and stabilized. High density plasma P can be generated. Further, even when the process conditions change or fluctuate, the plasma can be stably generated and maintained by the effect of the transition region in which the effective dielectric constant decreases substantially continuously toward the plasma.
また、前述したように、プラズマの密度が高い状態においても、低い状態においても、高い効率でマイクロ波Mを導入することができる。つまり、本実施形態においては、プラズマの密度に応じて必ず導波体表面の最適な誘電率を得ることができる。 In addition, as described above, the microwave M can be introduced with high efficiency even when the plasma density is high or low. That is, in this embodiment, the optimum dielectric constant of the waveguide surface can be obtained without fail depending on the plasma density.
チャンバ300の内部では、例えば、そのガス流や圧力の分布、あるいは内部構造物の配置関係などにより、プラズマの点火条件や維持条件は必ずしも同一ではない場合も多い。これに対して、本実施形態によれば、複数の導波体100を設けることにより、どの導波体100においても、プラズマを確実に点火させ、また安定的に維持させることができる。
Inside the
(実施例)
以下、本発明者が実施した実施例について説明する。
図9は、比較例及び本発明の実施例のマイクロ波導入器を表す模式断面図である。
図9(a)に表した比較例のマイクロ波導入器は、誘電体からなる外導体100aと、金属からなる内導体100bと、を有する略円柱状の導波体100を有する。ただし、その周側面は平滑状であり、凹凸部は形成されていない。
(Example)
Hereinafter, examples implemented by the present inventor will be described.
FIG. 9 is a schematic cross-sectional view showing a microwave introducer of a comparative example and an example of the present invention.
The microwave introducer of the comparative example shown in FIG. 9A includes a substantially
一方、図9(b)に表した本実施例のマイクロ波導入器も、誘電体からなる外導体100aと、金属からなる内導体100bと、を有する略円柱状の導波体100を有する。そして、その周側面には、凹凸部120が形成されている。ここで、図9(a)に表した比較例と図9(b)に表した本実施例のいずれにおいても、導波体100の全長Lは500ミリメータ、内導体100bの直径D1は15ミリメータ、外導体100aの直径D2は40ミリメータとした。なお、本実施例における直径D2は、図9(b)に表したように、凹凸部120の凸面と凹面の中心において定義した。また、図9(b)に表した本実施例のマイクロ波導入器において、凹凸部120のピッチP1は8ミリメータとし、凹凸部120の高さHは4ミリメータとした。
On the other hand, the microwave introducer of the present embodiment shown in FIG. 9B also includes a substantially
これら比較例及び本実施例のマイクロ波導入器をそれぞれチャンバ300に取り付け、チャンバ内の圧力を40パスカルに維持した状態で、2.45ギガヘルツのマイクロ波をそれぞれ導入することにより、プラズマを生成させた。
The microwave introduction devices of these comparative examples and this example were respectively attached to the
図10は、プラズマの電子密度とマイクロ波の反射量との関係を表すグラフ図である。 すなわち、同図の横軸は生成されたプラズマの電子密度を表し、縦軸はマイクロ波導入器におけるマイクロ波の反射量を表す。
図10から、比較例のマイクロ波導入器を用いた場合には、全般的にマイクロ波の反射量が高く、しかも電子密度が低くなるにつれて反射量が上昇することが分かる。つまり、マイクロ波の反射量が電子密度に依存することが分かる。
一方、本実施例のマイクロ波導入器を用いた場合には、マイクロ波の反射量は比較例よりも最大で6デシベル以上も低く、また電子密度に依存せずに常に低いことが分かる。
FIG. 10 is a graph showing the relationship between the electron density of plasma and the amount of reflection of microwaves. That is, the horizontal axis of the figure represents the electron density of the generated plasma, and the vertical axis represents the amount of microwave reflection in the microwave introducer.
From FIG. 10, it can be seen that when the microwave introducer of the comparative example is used, the amount of reflection of the microwave is generally high, and the amount of reflection increases as the electron density decreases. That is, it can be seen that the amount of reflected microwaves depends on the electron density.
On the other hand, when the microwave introducer of the present embodiment is used, it can be seen that the amount of reflected microwaves is at most 6 decibels lower than that of the comparative example, and is always low regardless of the electron density.
すなわち、マイクロ波導入器に凹凸部120を設けることにより、マイクロ波の反射を抑制しマイクロ波の吸収量を増加させることができる。また、プラズマ密度に対するマイクロ波の反射量の依存性も緩和させ、どのようなプラズマ密度においても安定したマイクロ波の吸収を実現できる。その結果として、プラズマ生成条件によらずに負荷が安定化し、どのような放電条件においても放電を安定化させ、安定したプラズマ処理が可能となる。
That is, by providing the microwave introduction device with the concavo-
以上具体例を参照しつつ本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明は、これらの具体例に限定されるものではない。 The embodiments of the present invention have been described with reference to specific examples. However, the present invention is not limited to these specific examples.
例えば、本発明は、減圧空間でプラズマを生成しプラズマ処理する減圧プラズマ発生装置及び減圧プラズマ処理装置には限定されず、大気圧空間でプラズマを生成しプラズマ処理する大気圧プラズマ発生装置及び大気圧プラズマ処理装置に用いても、同様の作用効果が得られ、これらも本発明の範囲に包含される。 For example, the present invention is not limited to a reduced pressure plasma generator and a reduced pressure plasma processing apparatus that generate plasma in a reduced pressure space and perform plasma processing, and an atmospheric pressure plasma generator and atmospheric pressure that generate plasma in an atmospheric pressure space and perform plasma processing. Even if it is used in a plasma processing apparatus, the same effect can be obtained, and these are also included in the scope of the present invention.
また、本発明において用いる導波体100、導波管200、チャンバ300やこれらに付設される要素は、図示した形状、サイズのものには限定されず、その断面形状、壁面厚、開口の形状やサイズ、材質などは本発明の範囲内において適宜変更して同様の作用効果が得られ、これらも本発明の範囲に包含される。
In addition, the
導波管は完全な方形である必要はなく、また同軸導入部や同軸変換部も完全な円筒状である必要はない。 The waveguide does not need to be a perfect square, and the coaxial introduction part and the coaxial conversion part do not need to be completely cylindrical.
また、チャンバ300の形状やサイズ、あるいはその内部の配置関係についても、図示したものには限定されず、プラズマ処理の内容や条件などを考慮して適宜決定することができる。例えば、プラズマ発生部はプラズマ処理室の上面でなく、側面や下面に付設してもよく、または、これらを組み合わせてもよい。つまり、ひとつのチャンバに複数のプラズマ発生部を付設してもよい。このようにすれば、被処理物の形状やサイズに合わせて均一あるいは所定の密度分布を有する大面積のプラズマを形成することが可能となる。
Further, the shape and size of the
さらにまた、上述した具体例においては、プラズマ発生装置及びプラズマ処理装置の要部構成のみ説明したが、本発明は、このようなプラズマ発生装置を有する全てのプラズマ処理装置を包含し、例えば、エッチング装置、アッシング装置、薄膜堆積装置、表面処理装置、プラズマドーピング装置などとして実現したプラズマ処理装置のいずれもが本発明の範囲に包含される。 Furthermore, in the above-described specific examples, only the main components of the plasma generator and the plasma processing apparatus have been described. However, the present invention includes all plasma processing apparatuses having such a plasma generator, for example, etching. Any plasma processing apparatus realized as an apparatus, an ashing apparatus, a thin film deposition apparatus, a surface treatment apparatus, a plasma doping apparatus, and the like is included in the scope of the present invention.
100 導波体、100a 外導体、100b 内導体、110 導波体根、120 凹凸部、200 導波管、300 チャンバ、320 Oリング、330 ステージ、M マイクロ波、P プラズマ、R 活性種や分解種 100 waveguide body, 100a outer conductor, 100b inner conductor, 110 waveguide root, 120 uneven portion, 200 waveguide, 300 chamber, 320 O-ring, 330 stage, M microwave, P plasma, R active species and decomposition seed
Claims (12)
前記チャンバの壁面から前記プラズマを生成する空間に向けて突出する導波体を備え、
前記導波体は、導電体からなり一方向に延在する内導体と、誘電体からなり前記内導体を被覆する外導体と、を有し、
前記外導体の表面には前記外導体の実効的な誘電率に影響を及ぼす凹凸部が形成されていることを特徴とするマイクロ波導入器。 A microwave introducer attached to a chamber having a space for generating plasma,
A waveguide projecting from the wall surface of the chamber toward the space for generating the plasma;
The waveguide includes an inner conductor made of a conductor and extending in one direction, and an outer conductor made of a dielectric and covering the inner conductor.
A microwave introducer having a concavo-convex portion that affects an effective dielectric constant of the outer conductor formed on a surface of the outer conductor.
前記チャンバに取り付けられた請求項1〜8のいずれか1つに記載のマイクロ波導入器と、
を備え、
前記導波体を介して導入されるマイクロ波により前記プラズマを生成する空間においてプラズマを生成可能としたことを特徴とするプラズマ発生装置。 A chamber;
The microwave introducer according to any one of claims 1 to 8, attached to the chamber;
With
A plasma generating apparatus characterized in that plasma can be generated in a space in which the plasma is generated by a microwave introduced through the waveguide.
前記生成された前記プラズマによって被処理物のプラズマ処理を実施可能としたことを特徴とするプラズマ処理装置。
A plasma generator according to any one of claims 9 to 11, comprising:
A plasma processing apparatus characterized in that plasma processing of an object to be processed can be performed by the generated plasma.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006043195A JP4967107B2 (en) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | Microwave introducer, plasma generator, and plasma processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006043195A JP4967107B2 (en) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | Microwave introducer, plasma generator, and plasma processing apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007220639A true JP2007220639A (en) | 2007-08-30 |
JP4967107B2 JP4967107B2 (en) | 2012-07-04 |
Family
ID=38497658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006043195A Active JP4967107B2 (en) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | Microwave introducer, plasma generator, and plasma processing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4967107B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012038942A (en) * | 2010-08-06 | 2012-02-23 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Vacuum processing apparatus and plasma processing method |
WO2013069739A1 (en) * | 2011-11-11 | 2013-05-16 | 東京エレクトロン株式会社 | Dielectric window for plasma treatment device, and plasma treatment device |
JP2014183051A (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-29 | Tokyo Electron Ltd | Method and system using plasma adjustment rod for plasma treatment |
JP2015530694A (en) * | 2012-07-11 | 2015-10-15 | ユニヴェルシテ ジョセフ フーリエ−グレノーブル アンUniversite Joseph Fourier−Grenoble 1 | Surface wave applicator for plasma generation |
Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04301902A (en) * | 1991-03-28 | 1992-10-26 | Mitsubishi Electric Corp | Horn antenna |
JPH04310001A (en) * | 1991-04-09 | 1992-11-02 | Murata Mfg Co Ltd | Dielectric rod antenna |
JPH09263947A (en) * | 1996-03-27 | 1997-10-07 | Canon Inc | Deposited film forming equipment and formation of deposited film |
JPH09268370A (en) * | 1996-04-03 | 1997-10-14 | Canon Inc | Plasma cvd system and formation of deposited film by plasma cvd |
JPH09279348A (en) * | 1996-04-10 | 1997-10-28 | Canon Inc | Plasma cvd apparatus and formation of deposited film by plasma cvd |
JPH11102799A (en) * | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Mitsubishi Electric Corp | Plasma generator |
JPH11214196A (en) * | 1998-01-29 | 1999-08-06 | Mitsubishi Electric Corp | Plasma generator |
JP2000277295A (en) * | 1999-03-25 | 2000-10-06 | Toshiba Corp | Plasma treatment apparatus |
JP2001168635A (en) * | 1999-09-29 | 2001-06-22 | Tokimec Inc | Dielectric rod antenna |
JP2001307898A (en) * | 2000-04-18 | 2001-11-02 | Daihen Corp | Plasma generating device |
JP2001307899A (en) * | 2000-04-18 | 2001-11-02 | Daihen Corp | Plasma generator |
JP2003142457A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-16 | Toshiba Corp | Plasma treatment apparatus |
JP2003142460A (en) * | 2001-11-05 | 2003-05-16 | Shibaura Mechatronics Corp | Plasma treatment apparatus |
JP2004006162A (en) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Shibaura Mechatronics Corp | Plasma treatment device and variable power distributor |
JP2004186303A (en) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Tokyo Electron Ltd | Plasma processing device |
JP2005268653A (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd | Plasma treatment device |
JP2005353364A (en) * | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Shibaura Mechatronics Corp | Plasma generator, plasma treatment device and plasma treatment method |
JP2006186876A (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Shibaura Mechatronics Corp | Microwave applicator, plasma generater and plasma processor |
JP2007220638A (en) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Shibaura Mechatronics Corp | Microwave introduction device, plasma generator, and plasma treatment apparatus |
-
2006
- 2006-02-20 JP JP2006043195A patent/JP4967107B2/en active Active
Patent Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04301902A (en) * | 1991-03-28 | 1992-10-26 | Mitsubishi Electric Corp | Horn antenna |
JPH04310001A (en) * | 1991-04-09 | 1992-11-02 | Murata Mfg Co Ltd | Dielectric rod antenna |
JPH09263947A (en) * | 1996-03-27 | 1997-10-07 | Canon Inc | Deposited film forming equipment and formation of deposited film |
JPH09268370A (en) * | 1996-04-03 | 1997-10-14 | Canon Inc | Plasma cvd system and formation of deposited film by plasma cvd |
JPH09279348A (en) * | 1996-04-10 | 1997-10-28 | Canon Inc | Plasma cvd apparatus and formation of deposited film by plasma cvd |
JPH11102799A (en) * | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Mitsubishi Electric Corp | Plasma generator |
JPH11214196A (en) * | 1998-01-29 | 1999-08-06 | Mitsubishi Electric Corp | Plasma generator |
JP2000277295A (en) * | 1999-03-25 | 2000-10-06 | Toshiba Corp | Plasma treatment apparatus |
JP2001168635A (en) * | 1999-09-29 | 2001-06-22 | Tokimec Inc | Dielectric rod antenna |
JP2001307898A (en) * | 2000-04-18 | 2001-11-02 | Daihen Corp | Plasma generating device |
JP2001307899A (en) * | 2000-04-18 | 2001-11-02 | Daihen Corp | Plasma generator |
JP2003142457A (en) * | 2001-10-31 | 2003-05-16 | Toshiba Corp | Plasma treatment apparatus |
JP2003142460A (en) * | 2001-11-05 | 2003-05-16 | Shibaura Mechatronics Corp | Plasma treatment apparatus |
JP2004006162A (en) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Shibaura Mechatronics Corp | Plasma treatment device and variable power distributor |
JP2004186303A (en) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Tokyo Electron Ltd | Plasma processing device |
JP2005268653A (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd | Plasma treatment device |
JP2005353364A (en) * | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Shibaura Mechatronics Corp | Plasma generator, plasma treatment device and plasma treatment method |
JP2006186876A (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Shibaura Mechatronics Corp | Microwave applicator, plasma generater and plasma processor |
JP2007220638A (en) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Shibaura Mechatronics Corp | Microwave introduction device, plasma generator, and plasma treatment apparatus |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012038942A (en) * | 2010-08-06 | 2012-02-23 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Vacuum processing apparatus and plasma processing method |
WO2013069739A1 (en) * | 2011-11-11 | 2013-05-16 | 東京エレクトロン株式会社 | Dielectric window for plasma treatment device, and plasma treatment device |
JP5527490B2 (en) * | 2011-11-11 | 2014-06-18 | 東京エレクトロン株式会社 | Dielectric window for plasma processing apparatus and plasma processing apparatus |
US9048070B2 (en) | 2011-11-11 | 2015-06-02 | Tokyo Electron Limited | Dielectric window for plasma treatment device, and plasma treatment device |
JP2015530694A (en) * | 2012-07-11 | 2015-10-15 | ユニヴェルシテ ジョセフ フーリエ−グレノーブル アンUniversite Joseph Fourier−Grenoble 1 | Surface wave applicator for plasma generation |
JP2014183051A (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-29 | Tokyo Electron Ltd | Method and system using plasma adjustment rod for plasma treatment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4967107B2 (en) | 2012-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8133348B2 (en) | Plasma generating apparatus and plasma treatment apparatus | |
KR100565129B1 (en) | Plasma processing apparatus | |
JP2006310794A (en) | Plasma processing apparatus and method therefor | |
JP4008728B2 (en) | Plasma processing equipment | |
JP4967107B2 (en) | Microwave introducer, plasma generator, and plasma processing apparatus | |
JP7336378B2 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
JP2010140681A (en) | Plasma treatment device | |
JP2006040638A (en) | Plasma processing device | |
JP3787297B2 (en) | Plasma processing equipment | |
KR102384627B1 (en) | Plasma processing apparatus | |
JP2007220638A (en) | Microwave introduction device, plasma generator, and plasma treatment apparatus | |
KR100311433B1 (en) | Microwave plasma processing apparatus and process | |
JP2005353364A (en) | Plasma generator, plasma treatment device and plasma treatment method | |
JP2013128085A (en) | Plasma processing apparatus and gas supply component | |
JP4017098B2 (en) | Plasma generator and plasma processing apparatus | |
JP5676675B2 (en) | Plasma generator and plasma processing apparatus | |
KR102521817B1 (en) | plasma processing unit | |
JP3976761B2 (en) | Microwave introducer, plasma generator, and plasma processing apparatus | |
JP5026732B2 (en) | Microwave introducer, plasma generator, and plasma processing apparatus | |
JP5667368B2 (en) | Plasma processing equipment | |
JP3208995B2 (en) | Plasma processing method and apparatus | |
JP4900768B2 (en) | Plasma generator and plasma processing apparatus | |
JP2005116362A (en) | Plasma treatment device and plasma treatment method by microwave excitation | |
JP4993158B2 (en) | Microwave introducer, plasma generator, and plasma processing apparatus | |
WO2024084762A1 (en) | Plasma processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120305 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4967107 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |