JP2007215695A - Vehicle seat - Google Patents
Vehicle seat Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007215695A JP2007215695A JP2006038545A JP2006038545A JP2007215695A JP 2007215695 A JP2007215695 A JP 2007215695A JP 2006038545 A JP2006038545 A JP 2006038545A JP 2006038545 A JP2006038545 A JP 2006038545A JP 2007215695 A JP2007215695 A JP 2007215695A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- vehicle seat
- cushion
- vehicle
- surface side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、乗用車、トラック、バス等の車両に用いて好適な車両用シートに関する。 The present invention relates to a vehicle seat suitable for use in vehicles such as passenger cars, trucks, and buses.
ユーザが車両を運転中に、道路環境が物理的、視覚的に単調となること、あるいは、渋滞等の発生により、当該ユーザの覚醒度合が低下する場合がある。このような場合に、ユーザの覚醒度合を維持しあるいは高めるために、ユーザに送風を行って刺激を与えることが考えられる。このような目的でのユーザへの送風に供しうる構造として、特許文献1において、ユーザの背中あるいは大腿部に対して空調装置の排気を送風する車両用シートの構造が提案されている。
しかしながら、特許文献1に開示された車両用シートにおいては、ユーザの背中あるいは大腿部への送風のために空気を供給するにあたり、軟質材よりなる配管を埋設しているため、例えば車両用シートの座部の車両後方等の、ユーザの自重により荷重が集中する部分において、当該配管が押しつぶされ、車両用シートの座面および背もたれ面のうち所望の部分に所望の風量の送風つまりは空気の供給を行うことができず、当該ユーザの覚醒度合を維持し高める効果が薄れてしまうという問題が生じた。
However, in the vehicle seat disclosed in
そこで本発明は、上記問題に鑑み、より効果的にユーザの覚醒度合を維持しあるいは高めることができる車両用シートを提供することを主たる目的とする。 Therefore, in view of the above problems, the main object of the present invention is to provide a vehicle seat that can more effectively maintain or enhance the user's arousal level.
上記の問題を解決するため、本発明に係る車両用シートは、
ユーザを緩衝自在に支持する弾性部材を備え、当該弾性部材の座面側にシート表皮を被せてなる車両用シートであって、
車両室内の空気に通じる背面側開口部と、前記車両用シートの座面に通じる座面側開口部と、前記背面側開口部と前記座面側開口部とを連通する連通手段と、前記座面側開口部に前記連通手段を介して車両室内の空気を供給するあるいは前記座面側開口部から前記連通手段を介して車両室内の空気を吸引する給排手段とを備えるとともに、当該連通手段を前記弾性部材の座面側に溝部を設けることにより形成することを特徴とする。ここで座面とは車両用シートの座部および背もたれ部の着座したユーザ側の面を指し、背面側とは座面と反対側を示す。
In order to solve the above problems, a vehicle seat according to the present invention is:
A vehicle seat comprising an elastic member that supports a user so as to be buffered, and covering the seat surface of the elastic member on the seat surface,
A rear side opening that communicates with the air in the vehicle compartment; a seat side opening that communicates with the seat surface of the vehicle seat; a communication means that communicates the rear side opening and the seat side opening; and the seat A supply / exhaust means for supplying air in the vehicle compartment to the surface side opening through the communication means or sucking in air in the vehicle compartment from the seat surface opening through the communication means. Is formed by providing a groove on the seating surface side of the elastic member. Here, the seating surface refers to the surface on the user side where the seat portion and the backrest portion of the vehicle seat are seated, and the back side refers to the side opposite to the seating surface.
ここで、ユーザの覚醒度合の低下を検出する覚醒度合検出手段と、前記給排手段をユーザの覚醒度合が低下した場合に動作させる制御手段とを備えることが好ましい。 Here, it is preferable to include an arousal level detection unit that detects a decrease in the user's arousal level and a control unit that operates the supply / exhaust unit when the user's arousal level is decreased.
さらに、前記背面側開口部を前記車両用シートの座部の後端部あるいは背もたれ部の下端部に設けることが好ましい。 Furthermore, it is preferable that the back side opening is provided at the rear end of the seat portion of the vehicle seat or the lower end of the backrest.
加えて、前記空気を常温の空気とすることが好ましい。 In addition, the air is preferably normal temperature air.
さらに、前記座面側開口部を、前記車両用シートの座面の全体にわたって複数個設けることが好ましい。 Furthermore, it is preferable that a plurality of the seat surface side openings are provided over the entire seat surface of the vehicle seat.
加えて、前記溝部の深さを前記弾性部材の厚みとすることが好ましい。 In addition, it is preferable that the depth of the groove is the thickness of the elastic member.
ここで、前記連通手段の延在方向に垂直な断面内の形状を、前記座面側を底辺とする三角形状とすることが好ましい。 Here, it is preferable that the shape in the cross section perpendicular to the extending direction of the communication means is a triangular shape having the seating surface side as a base.
あるいは、前記連通手段の延在方向に垂直な断面内の形状を、前記座面側を下底とする台形形状とすることが好ましい。 Or it is preferable to make the shape in the cross section perpendicular | vertical to the extending direction of the said communication means into the trapezoid shape which makes the said seat surface side a lower base.
本発明によれば、車両用シートの座面のうち所望の部分に所望の風量の送風を行い、当該ユーザの覚醒度合をより効果的に維持し高めることができる。 According to the present invention, a desired amount of air can be blown to a desired portion of the seat surface of the vehicle seat, and the arousal level of the user can be more effectively maintained and enhanced.
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を参照しながら説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明による車両用シートの一実施例を示す模式図であり、図2は本発明による車両用シートの一実施例を示すシステム構成図であり、図3は本発明による車両用シートの一実施例の後述するシート表皮を除いて上方から視て示す模式図であり、図4は本発明による車両用シートの一実施例の一部を斜め後方から視て示す模式図である。さらに、図5は本発明による車両用シートの後述する導入エクステンションを示す模式図である。 FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of a vehicle seat according to the present invention, FIG. 2 is a system configuration diagram showing an embodiment of the vehicle seat according to the present invention, and FIG. 3 is a vehicle configuration according to the present invention. FIG. 4 is a schematic view showing an embodiment of a seat as viewed from above except for a seat skin, which will be described later, and FIG. 4 is a schematic view showing a part of an embodiment of a vehicle seat according to the present invention as seen obliquely from the rear. . Further, FIG. 5 is a schematic view showing an introduction extension, which will be described later, of the vehicle seat according to the present invention.
本実施例の車両用シート1は、ユーザを緩衝自在に支持する弾性部材であるクッションを備えた車両用シートであって、
車両室内の空気に通じる背面側開口部2と、車両用シートの座部3および背もたれ部4の座面3a、4aの全体にわたって通じる複数の座面側開口部5と、背面側開口部2と座面側開口部5とを連通する連通手段としての複数条の導風路6と、座面側開口部5に導風路6を介して車両室内の常温の空気を供給するあるいは座面側開口部5から導風路6を介して車両室内の空気を吸引する給排手段としてのほぼ台形筒状の導入エクステンション7、外部配管8、ファン9とを備える。
The
A rear-
加えて、図2に示すように、ユーザの覚醒度合を検出する覚醒度合検出手段10aと、当該覚醒度合が低下した場合にファン9を動作させる制御手段10bとしてのECU10がファン9に接続されて設けられ、当該ECU9には撮像手段であるCCDカメラ11が接続される。ユーザの覚醒度合の低下の検出はCCDカメラ11によりユーザの顔を撮像し、視線および口の動き等をECU10が検出し所定の処理を行うことにより行われる。
In addition, as shown in FIG. 2, an arousal level detection unit 10 a that detects a user's arousal level and an
導入エクステンション7は図5に示すように、上底面側および下底面側が開口したほぼ台形筒状に形成される。図5中7aは上底面側の開口部を、7bは下底面側の開口部を示す。ここでは上底面側の開口部7aは円筒形状に形成されている。この導入エクステンション7は図1に示すように、座部3の後端部および背もたれ部4の下端部にそれぞれに設けられ、面積の大きい側の下底面側の開口部7bが座部3の後端部および背もたれ部4の下端部に設けられた導風路6の背面側開口部2に接続され、面積の小さい側の上底面側の開口部7aが外部配管8に接続される。
As shown in FIG. 5, the
これとともに、図3に示すように、連通手段としての導風路6を例えばウレタン等で形成される弾性部材であるクッション12の座面側に複数条の溝部13を設けシート表皮14をクッション12の座面側に被せることにより形成する。なお、座面3aおよび4aは図6に示すように、本革、合成皮革、天然繊維あるいは合成繊維等のシート表皮14により構成され、図2に示した溝部13に対応する複数の箇所に円孔状の座面側開口部5が穿設される。
At the same time, as shown in FIG. 3, the
このように構成される車両用シート1において、ユーザの覚醒度合の低下をECU10が検出した場合に、ECU10の制御によりファン9を順方向に動作させると、車両室内の空気は外部配管8、導入エクステンション7を通じて、背面側開口部2に供給されて、さらに背面側開口部2に供給された空気は導風路6を介して座面側開口部5に供給されて、図7に示すようにユーザCの背中および太股裏側に供給されて送風され、ユーザに刺激を与える。あるいはファン9を逆方向に動作させて、座面側開口部5から逆に空気を吸引して、ユーザCに刺激を与えることも可能である。
In the
ここで、クッション12とそれに関連する部分の構造は種々の形態とすることができる。以下にその例を示す。
Here, the structure of the
図8は本発明による車両用シートの一実施形態のクッションの一例を後述するシートパッドを含んで斜め後方から視て示す模式図である。 FIG. 8 is a schematic view showing an example of a cushion according to an embodiment of a vehicle seat according to the present invention, including a seat pad, which will be described later, as viewed obliquely from the rear.
ここでは、溝部13の深さがクッション12の厚みよりも小さいつまりは、溝部がクッションを貫通しない。このため、クッション12は、前後方向に延びる四角柱状のクッション部12aと、左右両端に位置して後端部にエッジ部が形成されたクッション部12bと、後方が開口するほぼU字形状に形成されたクッション部12cと、平板状のクッション部12dとから構成され、クッション部12a、12b、12c、12dにより溝部13がクッション12に形成され、これにより、連通手段である導風路6が形成され、背面側開口部2が形成される。クッション部12aはここでは3本設けられているが、さらに多く設けることもできる。クッション12の座面と反対側にはシートパッド15が配置される。
Here, the depth of the
図9は本発明による車両用シートの一実施形態のクッションの一例を斜め後方から視て示す模式図である。 FIG. 9 is a schematic view showing an example of a cushion of an embodiment of a vehicle seat according to the present invention as viewed obliquely from the rear.
ここでは、溝部13の深さがクッション12の厚みと同じであるつまりは、溝部13がクッション12を貫通する。このため、クッション12は、前後方向に延びる四角柱状のクッション部12aと、左右両端に位置して後端部にエッジ部が形成されたクッション部12bと、後方が開口するほぼU字形状に形成されたクッション部12cとから構成され、クッション部12a、12b、12c、12dにより溝部13がクッション12に形成され、この溝部13とここでは図示しないシート表皮14により、連通手段である導風路6が形成され、当該導風路6の後端部に背面側開口部2が形成される。クッション部12a、12b、12c、12dは平板状のシートパッド15の座面側に接着剤等により接合されて設けられる。なお、クッション部12aはここでは3本設けられているが、さらに多く設けることもできる。
Here, the depth of the
図10は本発明による車両用シートの一実施形態のクッションの一例を斜め後方から視て示す模式図である。 FIG. 10 is a schematic view showing an example of a cushion according to an embodiment of a vehicle seat according to the present invention as viewed obliquely from the rear.
ここでは、溝部13の深さがクッション12の厚みと同じであるつまりは、溝部13がクッション12を貫通する。このため、クッション12は、前後方向に延びる四角柱状のクッション部12aと、左右両端に位置して後端部にエッジ部が形成されたクッション部12bと、後方が開口するほぼU字形状に形成されたクッション部12cとから構成され、クッション部12a、12b、12c、12dにより溝部13がクッション12に形成され、これにより、連通手段である導風路6が形成され、当該導風路6の後端部に背面側開口部2が形成される。平板状のシートパッド15の座面側にはクッション12よりも弾性率が高いクッションシート16が積層され、このクッションシート15の座面側にクッション部12a、12b、12c、12dが接着剤等により接合されて設けられる。なお、クッション部12aはここでは3本設けられているが、さらに多く設けることもできる。
Here, the depth of the
図11は本発明による車両用シートの一実施形態のクッションの一例を斜め後方から視て示す模式図である。 FIG. 11 is a schematic view showing an example of a cushion according to an embodiment of a vehicle seat according to the present invention as viewed obliquely from the rear.
ここでは、溝部13の深さがクッション12の厚みよりも小さいつまりは、溝部13がクッション12を貫通しない。加えて図7および図8に示したシートパッドをクッション12と同一の弾性部材により構成してクッション12とシートパッドとを一体成形したものである。クッション12は、前後方向に延びる四角柱状のクッション部12aと、左右両端に位置して後端部にエッジ部が形成されたクッション部12bと、後方が開口するほぼU字形状に形成されたクッション部12cと、平板状のクッション部12dとから構成され、クッション部12a、12b、12c、12dにより溝部13がクッション12に形成され、これにより、連通手段である導風路6が形成され、背面側開口部2が形成される。なお、クッション部12aはここでは3本設けられているが、さらに多く設けることもできる。
Here, the depth of the
図12は本発明による車両用シートの一実施形態のクッションの他の例を斜め後方から視て示す模式図である。 FIG. 12 is a schematic view showing another example of the cushion of one embodiment of the vehicle seat according to the present invention as viewed obliquely from the rear.
ここでは、クッション17にはクッション17の厚みより浅い一条の溝部18aが左右方向中央部に後方から前方に延在するように設けられ、溝部18aの後端部には背面側開口部2が形成され、当該後端部から左右に分岐して斜め前方に延びる溝部18bが設けられるとともに、溝部18bの前端部から後方に延びる溝部18cが設けられ、これらのことにより導風路6が形成される。背面側開口部2は、図示しない導入エクステンション7に接続される。
Here, a
以上述べたクッションの形態のうち、図8、11、12に示したものは、溝部によりクッションが分割されることがないため、クッション12あるいは17を射出成形により一体に成形するのに有利であり、図9および図10に示したものは、導風路6の延在方向に垂直な平面内での断面積をなるべく大きくして、ユーザの着座による加重が作用した場合に導風路6の断面積を確保するのにより有利であり、図10に示したものにおいては、弾性率がより高いクッションシート16を設けることにより、ユーザの着座による加重によりクッション12がシートパッド15に対してめり込むことを防止して、導風路6の断面積をより効果的に確保することができる。さらに図11に示したものにおいてはシートパッドをクッションと一体成形することができるので、部品点数の削減と製造工程の簡素化を図ることができる。
Of the cushion forms described above, the cushions shown in FIGS. 8, 11 and 12 are advantageous for integrally molding the
また、導風路6の延在方向に垂直な平面内での形態は種々のものとすることができる。
Moreover, the form in the plane perpendicular | vertical to the extending direction of the
図13、14、15、16は図2に示した本発明による車両用シート1の、連通手段である導風路6(すなわち溝部13)の延在方向に垂直なAA断面を、シート表皮14を含めて示す模式図である。
13, 14, 15, and 16 show the AA cross section perpendicular to the extending direction of the air guide path 6 (that is, the groove portion 13) that is the communication means of the
図13に示す車両用シートにおいては、導風路6の断面形状は長方形状に形成され、これに伴い、溝部13の断面形状も長方形状に形成され、クッション12の断面形状は対応する櫛歯形状に形成される。
In the vehicle seat shown in FIG. 13, the cross-sectional shape of the
図13において15はシートパッドを示し、19はパッドキャリアを示す。シートパッド15は車両用シート1の形を作るために、射出成形により例えば発泡スチロール等の軟質の素材により構成されるものである。もちろん図10に示したもののように車両用シートをスポーツタイプのものとしてパッドキャリアとクッションとを一体成形する場合には、パッドキャリアは弾性部材により構成される。パッドキャリア19は車両用シート全体を支持するために、鉄やアルミ等の金属あるいは合成樹脂等の硬質の素材により構成されるものである。
In FIG. 13, 15 indicates a seat pad, and 19 indicates a pad carrier. The
図14に示す車両用シート1においても、導風路6の断面形状は長方形状に形成され、これに伴い、溝部13およびクッション12の断面形状も長方形状に形成される。また、導風路6を形成する溝部13の深さは、弾性部材であるクッション12の厚みと同じとして溝部13をクッション12の厚み方向に貫通させている。図12と同じく、15はシートパッドを示し19はパッドキャリアを示す。
Also in the
図15に示す車両用シート1においては、導風路6の断面形状は座面側を底辺とする三角形状に形成され、これに伴い、溝部13の断面形状も三角形状に、弾性部材であるクッション12は座面側を上底(上底<下底)とする台形形状に形成される。
In the
図16に示す車両用シート1においては、導風路6の断面形状は座面側を下底とする台形形状に形成され、これに伴い、溝部13の断面形状も座面側を下底とする台形形状に形成され、弾性部材であるクッション12は座面側を上底とする台形形状に形成される。
In the
このように形成された車両用シートにおいて、ユーザが着座することにより荷重Fが作用した場合に、図17あるいは図18に示すように、荷重Fは弾性部材であるクッション12の弾性により支持されるため、クッション12により形成される溝部12ひいては連通手段である導風路6の断面形状は、弾性によりクッション12が変形して、その変形に伴って変形するものの、依然として導風路6は、給排手段を構成するファン9の動作により、背面側開口部2から座面側開口部5に空気を供給するために必要な断面積を確保することができるため、連通手段である導風路6が潰れて、座面のいずれの箇所の座面側開口部5に空気を供給あるいは吸引できなくなることを防止することができる。このため、所望の部分に所望の風量の送風あるいは吸引を行いユーザに刺激を与えて、ユーザの覚醒度合をより効果的に維持し高めることができる。また、ユーザを緩衝自在に支持する弾性部材であるクッション12により連通手段である導風路6を形成するので、軟質材よりなる配管やシート等により導風路6を構成することに比べて、車両用シートとして部品点数を少なくすることができる。
In the vehicle seat formed as described above, when a load F is applied when the user is seated, the load F is supported by the elasticity of the
また、上記のように背面側開口部2ひいては導入エクステンション7を車両用シート1の座部3の後端部あるいは背もたれ部4の下端部に設けることにより、例えば、座部3の前端部に背面側開口部を設けて背もたれ部4の上端部まで導風路6を一気通貫に設けるあるいは背もたれ部4の上端部に背面側開口部を設けて座部3の前端部まで導風路を一気通貫に設けることに比べて、座面側開口部5から背面側開口部2の間に位置する連通手段である導風路6の長さを短くし、かつ均一にすることができるので、ファン9から外部配管8を介してそれぞれの座面側開口部5により均一に空気を供給するあるいは吸引することができる。
Further, as described above, the
上述したように、座面側開口部6を座面全体にわたって設けることにより、より効果的にユーザの覚醒度合を維持し高めることができる。これは、人間の送風に対する温度識別感覚は、当該送風を受ける体表面の面積が大きくなるほど大きくなることを利用したものである。これは面積効果と呼ばれるもので、例えば、人間は体表面1平方センチメートルでは1.0℃の温度差しか識別できないが、体表面全体では0.01℃の温度差を識別できる。また、供給する空気量、つまり送風量は40m3/min以上であることが好ましい。
As described above, by providing the seat
また、常温の空気を送風することによっても、より効果的にユーザの覚醒度合を維持し高めることができる。これは、人間の送風に対する温度識別感覚は、常温(例えば24〜30℃では0.1〜1.0℃の差を識別できる)においてほかの温度域よりも高くなることを利用するためである。このため、ここでは図示しないが、本実施例におけるファン9は車両の空調装置の排出口から所定の距離だけ離隔した位置に設ける。 Moreover, the user's arousal level can be more effectively maintained and increased by blowing air at normal temperature. This is because the temperature identification sensation of human air is higher than other temperature ranges at room temperature (for example, a difference of 0.1 to 1.0 ° C. can be identified at 24 to 30 ° C.). . For this reason, although not shown here, the fan 9 in the present embodiment is provided at a position separated from the discharge port of the vehicle air conditioner by a predetermined distance.
さらに、いずれの形態の車両用シートにおいても、クッション12を構成する弾性部材は、溝部13を設けない本発明に属さない車両用シートに用いられるものに比べて、弾性率の高いものを用いる。これは、溝部13を設けることによって断面積が減少しても、ユーザの自重を支持するに足るクッション性を確保するためである。
Further, in any form of the vehicle seat, the elastic member constituting the
さらに、図15に示したように、導風路6の断面形状を、座面側を底辺とする三角形状とし、クッション12の断面形状を、座面側を上底とする台形形状とすることにより、ユーザが着座した場合の、座面における荷重分布をより均一なものとすることができ、ユーザの座り心地を高めることができる。加えて、導風路6の座面側開口部5に面する座面側の断面積を大きくし、座面側の反対側の断面積を小さくすることで、クッション12の断面積をより大きくして、ユーザの着座時の荷重を支持するにあたり有利な形態とすることができる。さらに、クッション12のシートパッド15に接する面積をなるべく大きくすることができるので、クッション12がシートパッド15にユーザの着座による荷重によりめり込むことを防止して、導風路6の断面積が小さくなることを防止することができる。
Furthermore, as shown in FIG. 15, the cross-sectional shape of the
また、図16に示したように、導風路6の断面形状を、座面側を下底とする台形形状とし、クッション12の断面形状を、座面側を上底とする台形形状とすることによっても、ユーザが着座した場合の、座面における荷重分布をより均一なものとすることができ、ユーザの座り心地を高めることができる。この場合も、導風路6の座面側開口部5に面する座面側の断面積を大きくし、座面側の反対側の断面積を小さくすることで、クッション12の断面積をより大きくして、ユーザの着座時の荷重を支持するにあたり有利な形態とすることができる。さらに、クッション12のシートパッド15に接する面積をなるべく大きくすることができるので、クッション12がシートパッド15にユーザの着座による荷重によりめり込むことを防止して、導風路6の断面積が小さくなることを防止することができる。
In addition, as shown in FIG. 16, the cross-sectional shape of the
上述したように、溝部13の深さを弾性部材であるクッション12の厚みと同じとすることにより、弾性部材により連通手段である導風路6を形成するにあたり、導風路6の断面積をできるだけ大きくして、ユーザの着座により荷重が作用した場合における導風路6の断面積の確保をより有利なものとすることができる。
As described above, when the depth of the
以上本発明の一実施例について詳細に説明したが、本発明は上述した実施例に制限されることなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形および置換を加えることができる。 Although one embodiment of the present invention has been described in detail above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and substitutions are made to the above-described embodiment without departing from the scope of the present invention. be able to.
本発明は、車両用シートに関するものであり、乗用車、トラック、バス等の様々な車両に適用可能なものである。 The present invention relates to a vehicle seat and can be applied to various vehicles such as a passenger car, a truck, and a bus.
1 車両用シート
2 背面側開口部
3 座部
4 背もたれ部
5 座面側開口部
6 導風路
7 導入エクステンション
8 外部配管
9 ファン
10 ECU
11 CCDカメラ
12 クッション
13 溝部
14 シート表皮
15 シートパッド
16 クッションシート
17 クッション
18 溝部
19 パッドキャリア
DESCRIPTION OF
11
Claims (8)
車両室内の空気に通じる背面側開口部と、前記車両用シートの座面に通じる座面側開口部と、前記背面側開口部と前記座面側開口部とを連通する連通手段と、前記座面側開口部に前記連通手段を介して車両室内の空気を供給するあるいは前記座面側開口部から前記連通手段を介して車両室内の空気を吸引する給排手段とを備えるとともに、当該連通手段を前記弾性部材の座面側に溝部を設けることにより形成することを特徴とする車両用シート。 A vehicle seat comprising an elastic member that supports a user so as to be buffered, and covering the seat surface of the elastic member on the seat surface,
A rear side opening that communicates with the air in the vehicle compartment; a seat side opening that communicates with the seat surface of the vehicle seat; a communication means that communicates the rear side opening and the seat side opening; and the seat A supply / exhaust means for supplying air in the vehicle compartment to the surface side opening through the communication means or sucking in air in the vehicle compartment from the seat surface opening through the communication means. Is formed by providing a groove on the seating surface side of the elastic member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006038545A JP2007215695A (en) | 2006-02-15 | 2006-02-15 | Vehicle seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006038545A JP2007215695A (en) | 2006-02-15 | 2006-02-15 | Vehicle seat |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007215695A true JP2007215695A (en) | 2007-08-30 |
Family
ID=38493583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006038545A Pending JP2007215695A (en) | 2006-02-15 | 2006-02-15 | Vehicle seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007215695A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101034470B1 (en) * | 2010-07-07 | 2011-05-17 | 윤추석 | Air conditional and heat ventilating seat and fabricating method thereof |
KR101041185B1 (en) | 2011-04-13 | 2011-06-13 | 윤추석 | Air conditional and heat ventilating seat |
EP2404527A2 (en) | 2010-07-07 | 2012-01-11 | Frontis Corp. | Blowing pad and fabricating method thereof, and blowing system using the blowing pad |
KR101601547B1 (en) * | 2014-11-28 | 2016-03-09 | 현대자동차주식회사 | Ventilation apparatus of seat for vehicle |
WO2017145630A1 (en) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 株式会社デンソー | Seat air conditioner |
JP2017206041A (en) * | 2016-05-16 | 2017-11-24 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicle seat |
CN107399356A (en) * | 2017-09-05 | 2017-11-28 | 爱贝丽(深圳)婴童用品科技有限公司 | A kind of ventilation mattress |
CN107914609A (en) * | 2017-12-08 | 2018-04-17 | 清华大学苏州汽车研究院(相城) | A kind of ventilating system and child safety seat for child safety seat |
JP2020512176A (en) * | 2017-03-28 | 2020-04-23 | スタールズ デザイン リミテッドStaels Design Ltd | Support structure, apparatus and method |
-
2006
- 2006-02-15 JP JP2006038545A patent/JP2007215695A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101034470B1 (en) * | 2010-07-07 | 2011-05-17 | 윤추석 | Air conditional and heat ventilating seat and fabricating method thereof |
EP2404527A2 (en) | 2010-07-07 | 2012-01-11 | Frontis Corp. | Blowing pad and fabricating method thereof, and blowing system using the blowing pad |
CN102370360A (en) * | 2010-07-07 | 2012-03-14 | 弗隆蒂斯株式会社 | Blowing pad and fabricating method thereof, and blowing system using the blowing pad |
US8827372B2 (en) | 2010-07-07 | 2014-09-09 | Frontis Corp. | Blowing system |
KR101041185B1 (en) | 2011-04-13 | 2011-06-13 | 윤추석 | Air conditional and heat ventilating seat |
KR101601547B1 (en) * | 2014-11-28 | 2016-03-09 | 현대자동차주식회사 | Ventilation apparatus of seat for vehicle |
WO2017145630A1 (en) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 株式会社デンソー | Seat air conditioner |
JPWO2017145630A1 (en) * | 2016-02-23 | 2018-06-21 | 株式会社デンソー | Seat air conditioner |
CN108698473A (en) * | 2016-02-23 | 2018-10-23 | 株式会社电装 | Seat air conditioner device |
US10647230B2 (en) | 2016-02-23 | 2020-05-12 | Denso Corporation | Seat air conditioner |
JP2017206041A (en) * | 2016-05-16 | 2017-11-24 | トヨタ紡織株式会社 | Vehicle seat |
JP2020512176A (en) * | 2017-03-28 | 2020-04-23 | スタールズ デザイン リミテッドStaels Design Ltd | Support structure, apparatus and method |
US11560077B2 (en) | 2017-03-28 | 2023-01-24 | Staels Design Ltd. | Support structure, apparatus and method |
CN107399356A (en) * | 2017-09-05 | 2017-11-28 | 爱贝丽(深圳)婴童用品科技有限公司 | A kind of ventilation mattress |
CN107914609A (en) * | 2017-12-08 | 2018-04-17 | 清华大学苏州汽车研究院(相城) | A kind of ventilating system and child safety seat for child safety seat |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007215695A (en) | Vehicle seat | |
US7857395B2 (en) | Seat, seat cushion and backrest thereof | |
US9783088B2 (en) | Vehicle seat | |
US9061610B2 (en) | Layered seating with directed deflection for child seat and occupant safety | |
US8162402B2 (en) | Vehicular seats | |
JP2004215810A (en) | Vehicle seat air-conditioner | |
US20050280294A1 (en) | Vehicle seat | |
EP3147156B1 (en) | Multi-hardness cushion for automobile and multi-hardness cushion having ventilation structure | |
JP2005287537A (en) | Car seat | |
JP2009119230A (en) | Seat | |
US11072266B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5959812B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2010000273A (en) | Vehicle seat equipped with ventilation device | |
US20200180478A1 (en) | Blower device for rear seat | |
JP2007084039A (en) | Seat pad for vehicle | |
JP6641564B2 (en) | pad | |
JP6123226B2 (en) | Cooling device for vehicle battery pack | |
JP2007215696A (en) | Vehicle seat | |
JP4580672B2 (en) | Vehicle seat and connection structure | |
JP3153240U (en) | Driver's seat security device | |
JP4170888B2 (en) | Vehicle seat pad | |
JP2007215853A (en) | Vehicle seat | |
JP2017065638A (en) | Vehicle seat | |
JP2008289656A (en) | Car seat pad | |
JP4894196B2 (en) | Vehicle seat pad |