JP2007214663A - テレビ放送視聴録画システム、録画再生装置及び視聴装置 - Google Patents
テレビ放送視聴録画システム、録画再生装置及び視聴装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007214663A JP2007214663A JP2006029829A JP2006029829A JP2007214663A JP 2007214663 A JP2007214663 A JP 2007214663A JP 2006029829 A JP2006029829 A JP 2006029829A JP 2006029829 A JP2006029829 A JP 2006029829A JP 2007214663 A JP2007214663 A JP 2007214663A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- user
- viewing
- file
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/02—Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
- G11B27/031—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
- G11B27/034—Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4135—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/4223—Cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/432—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/438—Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
- H04N21/4383—Accessing a communication channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/441—Acquiring end-user identification, e.g. using personal code sent by the remote control or by inserting a card
- H04N21/4415—Acquiring end-user identification, e.g. using personal code sent by the remote control or by inserting a card using biometric characteristics of the user, e.g. by voice recognition or fingerprint scanning
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44213—Monitoring of end-user related data
- H04N21/44222—Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4532—Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4334—Recording operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47214—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
- H04N5/772—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/775—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/781—Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/7921—Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】テレビ放送視聴録画システムにおいて、複数のユーザにより使用される場合でも、各ユーザの視聴効率を向上させ、より便利に利用可能にする。
【解決手段】テレビ放送視聴録画システムは、視聴装置と、録画再生装置と、これらを操作するユーザを撮像するカメラとで構成されている。ユーザがチャンネルサーフィン状態にあるとき(S51)、視聴装置は要求信号を録画再生装置に送信する(S52)。録画再生装置は、カメラによる画像データを顔認識処理し、チャンネルを操作したユーザの特徴量を算出してユーザを判別し(S53)、そのユーザが再生していない録画ファイルを抽出する(S54)。そして、抽出した録画ファイルに関する情報を含む未視聴メッセージ信号を生成して、視聴装置2に送信する(S55)。視聴装置2は、受信した信号に基づき、未視聴の録画ファイルに関する情報をユーザが確認可能になるように表示する(S56)。
【選択図】図3
【解決手段】テレビ放送視聴録画システムは、視聴装置と、録画再生装置と、これらを操作するユーザを撮像するカメラとで構成されている。ユーザがチャンネルサーフィン状態にあるとき(S51)、視聴装置は要求信号を録画再生装置に送信する(S52)。録画再生装置は、カメラによる画像データを顔認識処理し、チャンネルを操作したユーザの特徴量を算出してユーザを判別し(S53)、そのユーザが再生していない録画ファイルを抽出する(S54)。そして、抽出した録画ファイルに関する情報を含む未視聴メッセージ信号を生成して、視聴装置2に送信する(S55)。視聴装置2は、受信した信号に基づき、未視聴の録画ファイルに関する情報をユーザが確認可能になるように表示する(S56)。
【選択図】図3
Description
本発明は、テレビ放送信号を受信してテレビ放送番組を視聴可能にする視聴装置と、視聴装置に接続され、録画したテレビ放送番組を再生して視聴可能にする録画再生装置とを用いたテレビ放送視聴録画システムに関する。
従来、テレビ放送信号を受信してテレビ放送番組を視聴可能にする視聴装置(TV受像機)と、視聴装置に接続され、テレビ放送番組を録画・再生して視聴装置に表示させてユーザが視聴可能にする録画再生装置が用いられている。このような視聴装置、録画再生装置や、視聴装置と録画再生装置とで構成されたテレビ放送視聴録画システムにおいて、以下に示すように、録画した番組のうち未視聴のものの視聴をユーザに促して視聴効率を高めるようなものが知られている。
例えば、特許文献1には、録画したデジタルデータのうち未再生のものがある場合、例えば録画後一定時間経過時や電源オン時に、そのことをユーザに通知するデジタルデータ記録再生装置が記載されている。この装置は、ユーザに通知するためにメッセージ画像を出力するものである。これと同様なものとして、特許文献2には、映像表示機器の電源オン時に、録画再生機器が録画開始済みの番組があるときにその情報を表示する方法が記載されている。また、特許文献3には、テレビモニタとネットワーク接続された複数の記録再生装置のうち、未再生録画がある場合に、テレビモニタに通知を表示する装置が記載されている。これらのように、ユーザが未視聴の録画番組等をユーザに通知可能にすることにより、ユーザが見忘れたり、また、視聴されないまま無駄に記憶されたままになってしまうことを防止することを可能にしている。
ところで、上述のように、録画された番組について未視聴のものをユーザに通知するとき、複数のユーザにより視聴されるような環境においては、ユーザ毎に、録画済の番組が視聴されたかどうかを管理する必要がある。特許文献4には、複数のユーザに対応し、ユーザ毎に録画番組の視聴/未視聴を管理可能な記録再生装置が記載されている。この装置は、視聴するユーザが選択されると、そのユーザの未視聴コンテンツを表示するようなものである。しかしながら、この装置では、視聴するユーザを選択する動作が必要であるため、ユーザが意図しなければ未視聴のものを通知させることができないという問題がある。
なお、特許文献5には、利用者を撮像して顔認識を行い、認識された利用者に応じて自動的に機能制限を行うデジタルテレビジョン装置が記載されている。この装置は、録画された番組を視聴するものではない。また、特許文献6には、チャンネルの切り替えが頻繁に繰り返された場合にハードディスクドライブに録画された番組のリストを表示し、録画番組の視聴を促す放送受信表示装置が記載されている。この装置は、未視聴の録画番組の視聴を促すものではなく、また、複数のユーザに対応したものでもない。
特開2002−100158号公報
特開2002−185904号公報
特開2002−218369号公報
特開2004−199741号公報
特開2005−117185号公報
特開2005−109982号公報
本発明は、上記問題点を鑑みてなされたものであり、複数のユーザにより使用される場合でも、視聴するユーザを自動的に判別して、各ユーザの視聴効率を向上させることが可能であり、より便利に利用可能なテレビ放送視聴録画システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため請求項1の発明は、テレビ放送信号を受信してユーザの操作により指定されたチャンネルのテレビ放送番組を表示して視聴可能にする視聴装置と、前記視聴装置に接続されており、テレビ放送信号を受信し、ユーザの操作に応じて所定のテレビ放送番組をデジタル方式の録画ファイルとして記録する録画機能と、前記録画ファイルを映像・音声信号として再生して前記視聴装置に送信し、記録したテレビ放送番組を視聴可能にする再生機能とを有する録画再生装置と、前記録画再生装置と通信可能に設けられ、前記視聴装置及び録画再生装置を操作するユーザを撮像する撮像装置とで構成されたテレビ放送視聴録画システムであって、前記視聴装置及び録画再生装置は、視聴装置から録画再生装置に向けてユーザによる操作に応じた信号を送信可能に、且つ、録画再生装置から視聴装置に向けて所定のメッセージ信号を送信可能に、互いに接続されており、前記録画再生装置は、前記撮像装置により撮像された画像データに基づいて顔認識処理を実行して撮像されたユーザの特徴量を算出してユーザを判別するユーザ判別部と、ユーザにより前記録画機能を実行させるための操作がなされたとき、前記ユーザ判別部により算出したそのユーザの特徴量の情報をその録画機能の実行時に記録する録画ファイル中に含めるユーザ属性付与部と、記録した録画ファイル毎に、各ユーザの再生履歴を記録したデータベースを保持するファイル管理部とを有しており、前記視聴装置は、ユーザの操作によりテレビ放送番組を視聴可能にしたとき、及び/又はユーザによるテレビ放送番組のチャンネルの変更操作の頻度が所定値以上になったことを検出したとき、そのユーザの操作に応じて所定の要求信号を前記録画再生装置に送信し、前記録画再生装置は、前記要求信号を受信したとき、前記ユーザ判別部により前記視聴装置を操作したユーザの特徴量を算出してそのユーザを判別し、前記ファイル管理部により、前記データベースに基づいて、そのユーザが再生していない録画ファイルのうち、少なくとも、そのユーザの特徴量と一致する情報が含まれる録画ファイルを抽出して、抽出した録画ファイルに関する情報を含む未視聴メッセージ信号を前記視聴装置に向けて送信し、前記視聴装置は、受信した未視聴メッセージ信号に基づいて、前記録画再生装置で抽出された録画ファイルに関する情報を、ユーザが確認可能に表示し、前記録画再生装置は、ユーザが、前記視聴装置に表示された録画ファイルに関する情報を確認して所定の確認操作又は視聴操作を行ったとき、そのとき抽出した録画ファイルを確認済録画ファイルとして前記データベースに記録して、そのユーザの操作に応じて送信された前記要求信号を再度受信したときに、確認済録画ファイルを抽出しないようにするものである。
請求項2の発明は、テレビ放送信号を受信してユーザの操作により指定されたチャンネルのテレビ放送番組を表示して視聴可能にする視聴装置と、前記視聴装置に接続されており、テレビ放送信号を受信し、ユーザの操作に応じて所定のテレビ放送番組を録画ファイルとして記録する録画機能と、前記録画ファイルを映像・音声信号として再生して前記視聴装置に送信し、記録したテレビ放送番組を視聴可能にする再生機能とを有する録画再生装置と、前記録画再生装置又は前記視聴装置と通信可能に設けられ、前記視聴装置及び録画再生装置を操作するユーザを撮像する撮像装置とで構成されたテレビ放送視聴録画システムであって、前記視聴装置及び録画再生装置は、互いにデータ通信可能に接続されており、前記録画再生装置は、前記撮像装置により撮像された画像データに基づいて顔認識処理を実行して、撮像されたユーザの特徴量を算出してユーザを判別することにより、記録した録画ファイル毎に各ユーザの再生履歴を管理しており、前記視聴装置は、ユーザにより所定の操作がなされたことを検出したとき、そのユーザの操作に応じて所定の要求信号を前記録画再生装置に送信し、前記録画再生装置は、前記要求信号を受信したとき、前記撮像装置により撮像された画像データに基づいて顔認識処理を実行することにより、前記視聴装置を操作したユーザを判別し、そのユーザが再生していない録画ファイルが記録されているとき、所定の未視聴メッセージ信号を前記視聴装置に向けて送信し、前記視聴装置は、受信した未視聴メッセージ信号に基づいた表示をユーザが確認可能に表示するものである。
請求項3の発明は、請求項2の発明において、前記録画再生装置は、録画機能を実行したユーザを判別し、録画ファイルにその特徴量の情報を関連付けて記憶させ、前記要求信号を受信したとき、前記視聴装置を操作したユーザが再生していない録画ファイルのうち、そのユーザの特徴量が関連付けられた録画ファイルに関する情報を他の録画ファイルに関する情報より優先して前記未視聴メッセージ信号として前記視聴装置に向けて送信し、前記視聴装置は、前記未視聴メッセージ信号を受信したとき、その未視聴メッセージ信号中の録画ファイルに関する情報をユーザが確認可能に表示するものである。
請求項4の発明は、請求項2又は請求項3の発明において、前記視聴装置は、ユーザの操作によりテレビ放送番組を視聴可能にしたとき、及び/又はユーザによるテレビ放送番組のチャンネルの変更操作の頻度が所定値以上になったことを検出したとき、所定の要求信号を前記録画再生装置に送信するものである。
請求項5の発明は、請求項2乃至請求項4のいずれかの発明において、前記録画再生装置は、ユーザが、前記未視聴メッセージ信号に基づいた視聴装置の表示を確認して所定の確認操作を行ったとき、同一の未視聴メッセージ信号を送信しないものである。
請求項6の発明は、外部の視聴装置に接続可能であり、テレビ放送信号を受信し、ユーザの操作に応じて所定のテレビ放送番組を録画ファイルとして記録する録画機能と、前記録画ファイルを映像・音声信号として再生して外部の視聴装置に送信し、その視聴装置を介してユーザが記録したテレビ放送番組を視聴可能にする再生機能とを有する録画再生装置であって、前記視聴装置と、互いにデータ通信可能に接続され、前記視聴装置と録画再生装置を操作するユーザを撮像する撮像手段と通信可能に接続され、前記撮像装置により撮像された画像データに基づいて顔認識処理を実行して、撮像されたユーザの特徴量を算出してユーザを判別することにより、記録した録画ファイル毎に各ユーザの再生履歴を管理可能であり、前記視聴装置から、ユーザによる所定の操作に応じた所定の要求信号が送信されたとき、前記撮像装置により撮像された画像データに基づいて顔認識処理を実行することにより、前記視聴装置を操作したユーザを判別し、そのユーザが再生していない録画ファイルが記録されているとき、所定の未視聴メッセージ信号を前記視聴装置に向けて送信するものである。
請求項7の発明は、テレビ放送信号を受信してユーザの操作により指定されたチャンネルのテレビ放送番組を表示して視聴可能であり、外部の録画再生装置と接続されたときには、録画再生装置により再生されたテレビ放送番組をユーザが視聴可能に表示可能である視聴装置であって、外部の録画再生装置と、互いにデータ通信可能に接続されており、
ユーザにより所定の操作がなされたことを検出したとき、そのユーザの操作に応じて所定の要求信号を前記録画再生装置に送信可能であり、前記要求信号に応じて前記録画再生装置からそのユーザが再生していない録画ファイルが記録されていることを示す所定の未視聴メッセージ信号が送信されたとき、その未視聴メッセージ信号に基づいた表示をユーザが確認可能に表示するものである。
ユーザにより所定の操作がなされたことを検出したとき、そのユーザの操作に応じて所定の要求信号を前記録画再生装置に送信可能であり、前記要求信号に応じて前記録画再生装置からそのユーザが再生していない録画ファイルが記録されていることを示す所定の未視聴メッセージ信号が送信されたとき、その未視聴メッセージ信号に基づいた表示をユーザが確認可能に表示するものである。
請求項1の発明によれば、視聴装置を操作したユーザが再生していない録画ファイルに関する情報が自動的に視聴装置に表示されるので、ユーザは、自己の未視聴録画ファイルが存在することを知ることができ、より視聴効率を高めることが可能になる。このとき、特徴量が一致する録画ファイルが抽出されるので、ユーザ自身の操作により録画された録画ファイルに関する情報を確実に知ることが可能である。従って、よりユーザ自身に関係のある未視聴録画ファイルが存在することを知ることができ、テレビ放送視聴録画システムがより便利なものになる。ユーザの判別は撮像装置により撮像された画像データを顔認識することにより自動で行われるので、複数のユーザで利用する場合でもユーザを切り替える手間等がかかることがなく、容易且つ便利にテレビ放送視聴録画システムを利用可能である。また、要求信号が、ユーザの操作によりテレビ放送番組を視聴可能にしたとき及び/又はユーザによるテレビ放送番組のチャンネルの変更操作の頻度が所定値以上になったことを検出したときに送信されるので、未視聴録画ファイルに関する表示が、ユーザがテレビ放送番組を視聴していない可能性が高いときに表示される。従って、ユーザのテレビ放送番組の視聴を遮ることなく、適切なタイミングで未視聴録画ファイルの視聴を促して視聴効率を高めることが可能になる。さらに、ユーザが、視聴装置に表示された情報を確認して確認操作又は視聴操作を行ったとき、要求信号を再度受信しても、確認済録画ファイルを抽出しないようにするので、同じ未視聴録画ファイルに関する情報が繰り返し視聴装置に表示されることがなく、ユーザに煩わしさを感じさせることがなくなる。
請求項2の発明によれば、視聴装置を操作したユーザが再生していない録画ファイルが記録されているとき、録画再生装置から送信された未視聴メッセージ信号に基づいた表示が視聴装置に表示されるので、ユーザは、自己の未視聴録画ファイルが存在することを知ることができ、より視聴効率を高めることが可能になる。ユーザの判別は撮像装置により撮像された画像データを顔認識することにより自動で行われるので、複数のユーザで利用する場合でもユーザを切り替える手間等がかかることがなく、容易且つ便利にテレビ放送視聴録画システムを利用可能である。
請求項3の発明によれば、特徴量が一致する未視聴の録画ファイルが抽出され、さらにその録画ファイルに関する情報が表示されるので、ユーザ自身の操作により録画された録画ファイルに関する情報をより詳しく確実に知ることが可能である。従って、よりユーザ自身に関係のある未視聴録画ファイルに関する情報ことを知ることができ、テレビ放送視聴録画システムがより便利なものになる。
請求項4の発明によれば、要求信号が、ユーザの操作によりテレビ放送番組を視聴可能にしたとき及び/又はユーザによるテレビ放送番組のチャンネルの変更操作の頻度が所定値以上になったことを検出したときに送信されるので、未視聴録画ファイルに関する表示が、ユーザがテレビ放送番組を視聴していない可能性が高いときに表示される。従って、ユーザのテレビ放送番組の視聴を遮ることなく、適切なタイミングで未視聴録画ファイルの視聴を促して視聴効率を高めることが可能になる。
請求項5の発明によれば、ユーザが、視聴装置の表示を確認して確認操作又は視聴操作を行ったとき、録画再生装置が同一の未視聴メッセージ信号を送信しないので、視聴装置に同じ表示が繰り返されることがなく、ユーザに煩わしさを感じさせることがなくなる。
請求項6の発明によれば、視聴装置から要求信号が送信されたとき、視聴装置を操作したユーザを判別してそのユーザの再生していない録画ファイルが記録されているとき、未視聴メッセージ信号を送信するので、視聴装置にこの信号に基づいて表示させることにより、ユーザは、自己の未視聴録画ファイルが存在することを知ることができ、より視聴効率を高めることが可能になる。ユーザの判別は撮像装置により撮像された画像データを顔認識することにより自動で行われるので、複数のユーザで利用する場合でもユーザを切り替える手間等がかかることがなく、録画再生装置が容易且つ便利に利用可能なものになる。
請求項7の発明によれば、ユーザにより所定の操作がなされたときに要求信号を録画再生装置に送信し、要求信号に応じて送信された未視聴メッセージ信号に基づいた表示を表示するので、録画再生装置に再生していない録画ファイルが存在することを、ユーザに確実に通知することが可能であり、ユーザの視聴効率を高めることが可能になる。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係るテレビ放送視聴録画システムの一例のブロック構成を示す。このテレビ放送視聴録画システム1は、視聴装置2と、録画再生装置3と、録画再生装置3に接続されたカメラ(撮像装置)4とで構成されている。視聴装置2と録画再生装置3には、共に外部のアンテナ50が接続されている。視聴装置2と録画再生装置3は、後述するように、互いにデータ通信可能に接続されている。
視聴装置2は、表示部21と、アンテナ50が接続されたチューナ22と、操作入力部23と、これらの各部位と接続されCPU、メモリ等で構成された制御部24とを有している。表示部21は、例えば液晶パネル等で構成されており、画像を視聴可能に表示するものである。チューナ22は、アンテナ50より入力されるテレビ放送信号から所望のチャンネルの信号を取り出してビデオ信号(映像信号及び音声信号)として出力するものである。操作入力部23は、例えばチャンネル選択ボタンやリモコン送信機及び受信機等で構成されており、ユーザによるチャンネル設定等の操作が入力される部位である。この視聴装置2は、チューナ22により選局されたテレビ放送番組や、録画再生装置3により後述のように再生されたテレビ放送番組等を表示部21に視聴可能に表示する。このとき、制御部24は、後述のように、表示部21に所定のメッセージを表示することができるよう構成されている。
録画再生装置3は、いわゆるハードディスクレコーダであり、内部にHDD(ハードディスクドライブ)31を備えている。録画再生装置3は、外部のアンテナ50等から入力されるテレビ放送信号等の映像・音声に関する信号を受信し、ユーザの操作に応じて所定のテレビ放送番組(以下、番組と称する)をデジタル方式の録画ファイルとしてHDD31に記録する録画機能と、このHDD31から録画ファイルを映像・音声信号として再生して視聴装置2に送信し、記録した番組を視聴可能にする再生機能とを有するものである。なお、この録画再生装置3は、放送中の番組を録画しながら、録画終了を待たずに最初から番組を再生するようなタイムシフト機能も有している。
録画再生装置3は、上述のHDD31と、録画再生装置3全体の制御を行う制御部32と、外部のアンテナ50より入力された複数の放送局のテレビ放送信号から所望のチャンネルの信号を取り出してビデオ信号(映像信号及び音声信号)として出力するチューナ33と、チューナ33で取り出されたビデオ信号又は外部入力端子(図示せず)を介して外部のAV装置等から入力されたビデオ信号をデジタル信号に変換したり、そのデジタル信号をビデオ信号に変換して視聴装置2に送信したりする信号処理部34と、操作ボタンやリモコン送受信機等により構成され、ユーザによる操作が入力される操作入力部35と、液晶ディスプレイやLEDランプ等で構成され操作入力部35からの操作内容や動作状態、現在時刻等を表示する表示部36とを有している。制御部32は、例えばCPU及びメモリ等で構成されており、録画再生装置3の各部位を制御して、録画機能、再生機能等、種々の機能を制御する。制御部32は、このような制御を行うための制御プログラムとして、ユーザ判別部32a、ユーザ属性付与部32b、ファイル管理部32cを有している。
カメラ4は、例えばCCDやCMOS等の撮像素子を有しており、視聴装置2及び録画再生装置3の前方の所定範囲をその撮像範囲とするように配置されている。すなわち、カメラ4は、視聴装置2及び録画再生装置3を操作するユーザを撮像可能に配置されている。カメラ4は、録画再生装置3の制御部32と通信可能に録画再生装置3に接続されている。カメラ4は、例えば0.5秒等、所定の時間間隔で撮像範囲を撮像し、画像データを制御部32に転送するように構成されている。なお、カメラ4は、録画再生装置3に一体に組み込まれているようなものであってもよい。また、カメラ4は、視聴装置2に接続されており、視聴装置2を介して画像データを制御部32に転送可能に構成されていてもよい。
次に、このテレビ放送視聴録画システム1において、録画再生装置3の録画機能の動作の一例について説明する。この録画再生装置3は、ユーザにより操作されてすぐに録画を行う通常録画動作と、ユーザにより設定された予約時刻に設定されたチャンネルの番組を録画するいわゆる予約録画動作を実行可能に構成されている。
図2(a)、(b)は、それぞれ通常録画動作、予約録画動作の流れの一例を示す。図2(a)に示すように、通常録画操作がユーザによって行われると(S11)、制御部32により、現在、再生動作、録画動作、タイムシフト動作が実行されていないかどうか判断される(S12)。これらが実行中であれば録画を行うことができないため、通常録画操作をキャンセルする。録画可能であれば、ユーザ判別部32aにより、そのときカメラ4により撮像された画像データに基づいて顔認識処理を実行する(S13)。ユーザ判別部32aは、顔認識処理により撮像されたユーザの特徴量を算出することで、録画操作を実行したユーザを判別可能にする。ユーザ判別部32aにより録画操作を実行したユーザの特徴量が算出されると、ユーザ属性付与部32bは、この特徴量の情報を、録画する番組の情報と対応付けてHDD31等に一時登録しておく(S14)。そして、録画が開始されると(S15)、チューナ33により選局されて得られたビデオ信号等が信号処理部34でデジタル信号に変換され、さらに圧縮符号化された後、その信号がHDD31に一時的な録画ファイルとして逐次記録される。録画中に、ユーザにより録画終了操作が行われたり、ユーザにより指定された番組終了時刻になったりしたときには、録画を終了する(S16)。録画終了すると、ユーザ属性付与部32bは、その録画ファイルのヘッダ部分に、一時登録しておいた特徴量情報を付与してHDD31に記録させる(S17)。これにより、作成される録画ファイルに、その録画ファイルを作成したユーザの情報を属性付けることができる。
一方、予約録画動作時も、通常録画動作時と略同様な動作が実行される。すなわち、図2(b)に示すように、予約録画操作が行われ(S21)、予約時刻、録画番組、録画画質設定等、種々の予約情報登録操作が行われる(S22)。予約情報登録操作が行われると、ユーザ判別部32aにより、その操作を行っているユーザの特徴量が算出される(S23)。ユーザの特徴量の情報は、ユーザ属性付与部32bに、予約情報と対応付けて一時登録される(S24)。予約開始時刻が到来すると、予約終了時刻まで、又は録画番組が終了するまで、録画が行われる(S25)。録画が終了して一時的な録画ファイルが作成されると(S26)、ユーザ属性付与部32bが、その録画ファイルのヘッダ部分に特徴量情報を付与してHDD31に記録させる(S27)。
このように録画動作が終了したとき、ファイル管理部32cにより、このテレビ放送視聴録画システム1を操作する各ユーザの再生履歴を記録するデータベースに記録された録画ファイルについてのレコードが追加され、この録画ファイルに関する再生履歴情報が管理される。すなわち、録画ファイルの再生動作時には、上述と同様に、再生操作を行ったユーザがユーザ判別部32aにより自動的に判別される。そして、ファイル管理部32cは、データベースの再生された録画ファイルについてのユーザ別の再生履歴のレコードを、判別したユーザについて更新する。
なお、録画再生装置3は、再生動作時には、HDD2より再生する録画ファイルを読み取って信号処理部34により復号化した後、デジタル信号からビデオ信号に変換する。そして、このビデオ信号を出力端子(図示せず)を介して視聴装置2に出力する。これにより、表示部21及び図示しないスピーカによりユーザが視聴可能に再生される。
ここで、テレビ放送視聴録画システム1は、ユーザが視聴装置2に所定の操作を行ったときに、そのユーザが未視聴の録画ファイルが存在することをユーザに通知してその録画ファイルの視聴を促すように構成されている。本実施形態においては、ユーザが視聴装置2の電源をオンしてテレビ放送番組を視聴可能にしたときと、ユーザが番組のチャンネルを変更させる操作を例えば15秒間に5回以上の頻度で行うようなチャンネルサーフィン状態になったことを検出したときに、この未視聴録画ファイルの視聴を促す動作を行う。このとき、電源オン時には、そのユーザの操作により録画したユーザ個別の録画ファイルのうち未視聴のものについて視聴を促し、チャンネルサーフィン時には、録画再生装置3に記録された全ての録画ファイルのうち未視聴のものについて視聴を促す。すなわち、テレビ放送視聴録画システム1は、ユーザ個別の録画ファイルの未視聴のものについて他のものより優先しての視聴を促すように構成されている。これらの動作の一例を、図3(a)、(b)に示す。
図3(a)に示すように、ユーザが視聴装置2の電源をオンしたときには(S41)、視聴装置2は、そのユーザ個別の録画ファイルについての未視聴情報を通知するために個別未視聴情報の要求信号を録画再生装置3に送信する(S42)。録画再生装置3は、その要求信号を受信すると、カメラ4により撮像された視聴装置2の電源をオンしたユーザの画像データに基づいて、ユーザ判別部32aによりそのユーザの特徴量を算出してそのユーザを判別する(S43)。そして、ファイル管理部32cは、データベースに基づいて、そのユーザの特徴量と一致する情報が含まれる録画ファイルであり、そのユーザが再生していない録画ファイルを抽出する(S44)。このとき、後述のように確認済と属性付けられた確認済録画ファイルは、未視聴のものであっても抽出されないように構成されている。そして、制御部32は、抽出した録画ファイルに関する、番組名、録画日時等の情報を含む未視聴メッセージ信号を生成し、視聴装置2に向けて送信する(S45)。視聴装置2は、その未視聴メッセージ信号を受信すると、その信号に基づいて、ファイル管理部32cにより抽出された録画ファイルに関する情報を、ユーザが確認可能になるように表示部21に表示する。すなわち、ユーザは、この表示を視聴し、ユーザ自身が操作して録画された録画ファイルであって自身が未視聴であるものが録画再生装置3に存在していることを確認することができる。このとき、複数の録画ファイルに関する情報がある場合には、これらの情報は略一覧できるようにリスト表示される。なお、この情報は、視聴されている番組に例えばオーバレイするように表示されてもよく、また、番組視聴状態からこの情報のみを表示する画面レイアウトに表示を切り替えるように構成されていてもよい。
一方、図3(b)に示すように、ユーザがチャンネルサーフィン状態にあることを検出した場合には(S51)、視聴装置2は、録画再生装置3に記録されている全ての録画ファイルについての未視聴情報を通知するために全未視聴情報の要求信号を録画再生装置3に送信する(S52)。録画再生装置3は、その要求信号を受信すると、上述と同様に、チャンネルを操作したユーザの特徴量を算出し、ユーザを判別する(S53)。その後、ファイル管理部32cにより、データベースに基づいて、そのユーザが再生していない録画ファイルであって確認済録画ファイルではないものを抽出する(S54)。このとき、上述とは異なり、抽出するファイルは、そのユーザの属性が付与されたものに限らず、記録されている全てのファイル中から、未視聴の録画ファイルが抽出される。そして、制御部32は、上述と同様に、抽出した録画ファイルに関する情報を含む未視聴メッセージ信号を生成して、視聴装置2に向けて送信する(S55)。視聴装置2は、その未視聴メッセージ信号を受信すると、その信号に基づいて、未視聴の録画ファイルに関する情報をユーザが確認可能になるように表示部21に表示する(S56)。このとき、抽出した録画ファイルのうちユーザ自身の操作により作成されたものの情報については、例えば上位に表示する等、他の録画ファイルの情報よりも優先表示される。これにより、ユーザは、より自身に関係があるファイルについて未視聴情報を確実に確認できるように構成されている。
ここで、本実施形態において、ユーザは、視聴装置に表示された録画ファイルに関する情報を確認したとき、その情報を再度表示させないようにすることができるように構成されている。これは、ユーザが、確認した未視聴録画ファイルの情報について、操作入力部35を操作して確認操作を行うことにより行われる。ま図3(a)、(b)に示すように、視聴装置2により未視聴録画ファイルの情報が表示された後(S46,S56)、ユーザにより確認操作が行われると(S47,S57)、録画再生装置3のファイル管理部32cは、そのとき抽出した録画ファイルを確認済録画ファイルとしてデータベースに記録する(S48,S58)。このように、表示した録画ファイルを確認済として属性付けることにより、同一のユーザが再度視聴装置2の電源をオンしたり、チャンネルサーフィン状態になったときに、ファイル管理部32cにより抽出される未視聴録画ファイルからは確認済録画ファイルが除かれて、視聴装置2に情報が表示されないようになる。従って、ユーザは、繰り返し同じ録画ファイルに関する情報が表示されないようにすることができ、視聴装置2の表示によりユーザに煩わしさを感じさせることを防ぐことが可能になる。
このように、本実施形態においては、視聴装置2を操作したユーザが再生していない録画ファイルに関する情報が自動的に視聴装置2に表示されるので、ユーザは、自己の未視聴録画ファイルが存在することを知ることができ、より視聴効率を高めることが可能になる。このとき、特徴量が一致する録画ファイルが優先的に抽出されるので、ユーザ自身の操作により録画された録画ファイルに関する情報を確実に知ることが可能である。従って、よりユーザ自身に関係のある未視聴録画ファイルが存在することを知ることができ、テレビ放送視聴録画システム1がより便利なものになる。ユーザの判別はカメラ4により撮像された画像データを顔認識することにより自動で行われるので、複数のユーザで利用する場合でもユーザを手動で切り替える手間等がかかることがなく、容易且つ便利にテレビ放送視聴録画システム1を利用可能である。そして、要求信号が、ユーザの操作により視聴装置2の電源をオンにしたときと、ユーザがチャンネルサーフィン状態になったことを検出したときに送信されるので、未視聴録画ファイルの情報の表示が、ユーザがテレビ放送番組を視聴していない可能性が高いときに表示される。従って、ユーザのテレビ放送番組の視聴を遮ることなく、適切なタイミングで未視聴録画ファイルの視聴を促して視聴効率を高めることが可能になる。
なお、本発明は上記実施形態の構成に限定されるものではなく、発明の趣旨を変更しない範囲で適宜に種々の変形が可能である。例えば、録画再生装置3は、いわゆるハードディスクレコーダに限られるものではなく、例えばDVD等、他の記録媒体に録画ファイルを作成することにより番組を録画・再生可能なものであってもよい。また、視聴装置2が要求信号を録画再生装置3に送信するタイミングは、上述に限られるものではなく、例えば、ユーザが所定の操作ボタンを押したり、コマンド入力することにより、ユーザの任意のタイミングで送信されるものであったり、また、ユーザの操作がなされてから所定時間後等、種々のタイミングで送信されるものであってもよい。さらに、録画再生装置3に判別されたユーザについての未視聴の録画ファイルが存在しているとき、視聴装置2に、上述のようにその録画ファイルの情報を表示するのではなく、単に未視聴録画ファイルが存在することを通知するメッセージ表示のみ行うような構成であってもよい。すなわち、視聴装置2から要求信号が送信され、録画再生装置3が、カメラ4により撮像されたユーザを顔認識処理により判別して、そのユーザの未視聴録画ファイルが存在することを視聴装置2に表示させることにより、テレビ放送視聴録画システムが複数のユーザに使用される場合であっても、より便利に、各ユーザの視聴効率を向上させることが可能になる。
1 テレビ放送視聴録画システム
2 視聴装置
3 録画再生装置
4 カメラ(撮像装置)
21 表示部
32a ユーザ判別部
32b ユーザ属性付与部
32c ファイル管理部
2 視聴装置
3 録画再生装置
4 カメラ(撮像装置)
21 表示部
32a ユーザ判別部
32b ユーザ属性付与部
32c ファイル管理部
Claims (7)
- テレビ放送信号を受信してユーザの操作により指定されたチャンネルのテレビ放送番組を表示して視聴可能にする視聴装置と、
前記視聴装置に接続されており、テレビ放送信号を受信し、ユーザの操作に応じて所定のテレビ放送番組をデジタル方式の録画ファイルとして記録する録画機能と、前記録画ファイルを映像・音声信号として再生して前記視聴装置に送信し、記録したテレビ放送番組を視聴可能にする再生機能とを有する録画再生装置と、
前記録画再生装置と通信可能に設けられ、前記視聴装置及び録画再生装置を操作するユーザを撮像する撮像装置とで構成されたテレビ放送視聴録画システムであって、
前記視聴装置及び録画再生装置は、視聴装置から録画再生装置に向けてユーザによる操作に応じた信号を送信可能に、且つ、録画再生装置から視聴装置に向けて所定のメッセージ信号を送信可能に、互いに接続されており、
前記録画再生装置は、前記撮像装置により撮像された画像データに基づいて顔認識処理を実行して撮像されたユーザの特徴量を算出してユーザを判別するユーザ判別部と、ユーザにより前記録画機能を実行させるための操作がなされたとき、前記ユーザ判別部により算出したそのユーザの特徴量の情報をその録画機能の実行時に記録する録画ファイル中に含めるユーザ属性付与部と、記録した録画ファイル毎に、各ユーザの再生履歴を記録したデータベースを保持するファイル管理部とを有しており、
前記視聴装置は、ユーザの操作によりテレビ放送番組を視聴可能にしたとき、及び/又はユーザによるテレビ放送番組のチャンネルの変更操作の頻度が所定値以上になったことを検出したとき、そのユーザの操作に応じて所定の要求信号を前記録画再生装置に送信し、
前記録画再生装置は、前記要求信号を受信したとき、前記ユーザ判別部により前記視聴装置を操作したユーザの特徴量を算出してそのユーザを判別し、前記ファイル管理部により、前記データベースに基づいて、そのユーザが再生していない録画ファイルのうち、少なくとも、そのユーザの特徴量と一致する情報が含まれる録画ファイルを抽出して、抽出した録画ファイルに関する情報を含む未視聴メッセージ信号を前記視聴装置に向けて送信し、
前記視聴装置は、受信した未視聴メッセージ信号に基づいて、前記録画再生装置で抽出された録画ファイルに関する情報を、ユーザが確認可能に表示し、
前記録画再生装置は、ユーザが、前記視聴装置に表示された録画ファイルに関する情報を確認して所定の確認操作又は視聴操作を行ったとき、そのとき抽出した録画ファイルを確認済録画ファイルとして前記データベースに記録して、そのユーザの操作に応じて送信された前記要求信号を再度受信したときに、確認済録画ファイルを抽出しないようにすることを特徴とするテレビ放送視聴録画システム。 - テレビ放送信号を受信してユーザの操作により指定されたチャンネルのテレビ放送番組を表示して視聴可能にする視聴装置と、
前記視聴装置に接続されており、テレビ放送信号を受信し、ユーザの操作に応じて所定のテレビ放送番組を録画ファイルとして記録する録画機能と、前記録画ファイルを映像・音声信号として再生して前記視聴装置に送信し、記録したテレビ放送番組を視聴可能にする再生機能とを有する録画再生装置と、
前記録画再生装置又は前記視聴装置と通信可能に設けられ、前記視聴装置及び録画再生装置を操作するユーザを撮像する撮像装置とで構成されたテレビ放送視聴録画システムであって、
前記視聴装置及び録画再生装置は、互いにデータ通信可能に接続されており、
前記録画再生装置は、前記撮像装置により撮像された画像データに基づいて顔認識処理を実行して、撮像されたユーザの特徴量を算出してユーザを判別することにより、記録した録画ファイル毎に各ユーザの再生履歴を管理しており、
前記視聴装置は、ユーザにより所定の操作がなされたことを検出したとき、そのユーザの操作に応じて所定の要求信号を前記録画再生装置に送信し、
前記録画再生装置は、前記要求信号を受信したとき、前記撮像装置により撮像された画像データに基づいて顔認識処理を実行することにより、前記視聴装置を操作したユーザを判別し、そのユーザが再生していない録画ファイルが記録されているとき、所定の未視聴メッセージ信号を前記視聴装置に向けて送信し、
前記視聴装置は、受信した未視聴メッセージ信号に基づいた表示をユーザが確認可能に表示することを特徴とするテレビ放送視聴録画システム。 - 前記録画再生装置は、録画機能を実行したユーザを判別し、録画ファイルにその特徴量の情報を関連付けて記憶させ、
前記要求信号を受信したとき、前記視聴装置を操作したユーザが再生していない録画ファイルのうち、そのユーザの特徴量が関連付けられた録画ファイルに関する情報を他の録画ファイルに関する情報より優先して前記未視聴メッセージ信号として前記視聴装置に向けて送信し、
前記視聴装置は、前記未視聴メッセージ信号を受信したとき、その未視聴メッセージ信号中の録画ファイルに関する情報を、ユーザが確認可能に表示することを特徴とする請求項2に記載のテレビ放送視聴録画システム。 - 前記視聴装置は、ユーザの操作によりテレビ放送番組を視聴可能にしたとき、及び/又はユーザによるテレビ放送番組のチャンネルの変更操作の頻度が所定値以上になったことを検出したとき、所定の要求信号を前記録画再生装置に送信することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のテレビ放送視聴録画システム。
- 前記録画再生装置は、ユーザが、前記未視聴メッセージ信号に基づいた視聴装置の表示を確認して所定の確認操作を行ったとき、同一の未視聴メッセージ信号を送信しないことを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれかに記載のテレビ放送視聴録画システム。
- 外部の視聴装置に接続可能であり、テレビ放送信号を受信し、ユーザの操作に応じて所定のテレビ放送番組を録画ファイルとして記録する録画機能と、前記録画ファイルを映像・音声信号として再生して外部の視聴装置に送信し、その視聴装置を介してユーザが記録したテレビ放送番組を視聴可能にする再生機能とを有する録画再生装置であって、
前記視聴装置と、互いにデータ通信可能に接続され、
前記視聴装置と録画再生装置を操作するユーザを撮像する撮像手段と通信可能に接続され、
前記撮像装置により撮像された画像データに基づいて顔認識処理を実行して、撮像されたユーザの特徴量を算出してユーザを判別することにより、記録した録画ファイル毎に各ユーザの再生履歴を管理可能であり、
前記視聴装置から、ユーザによる所定の操作に応じた所定の要求信号が送信されたとき、前記撮像装置により撮像された画像データに基づいて顔認識処理を実行することにより、前記視聴装置を操作したユーザを判別し、そのユーザが再生していない録画ファイルが記録されているとき、所定の未視聴メッセージ信号を前記視聴装置に向けて送信することを特徴とする録画再生装置。 - テレビ放送信号を受信してユーザの操作により指定されたチャンネルのテレビ放送番組を表示して視聴可能であり、外部の録画再生装置と接続されたときには、録画再生装置により再生されたテレビ放送番組をユーザが視聴可能に表示可能である視聴装置であって、
外部の録画再生装置と、互いにデータ通信可能に接続されており、
ユーザにより所定の操作がなされたことを検出したとき、そのユーザの操作に応じて所定の要求信号を前記録画再生装置に送信可能であり、
前記要求信号に応じて前記録画再生装置からそのユーザが再生していない録画ファイルが記録されていることを示す所定の未視聴メッセージ信号が送信されたとき、その未視聴メッセージ信号に基づいた表示をユーザが確認可能に表示することを特徴とする視聴装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006029829A JP2007214663A (ja) | 2006-02-07 | 2006-02-07 | テレビ放送視聴録画システム、録画再生装置及び視聴装置 |
US11/702,511 US20070201824A1 (en) | 2006-02-07 | 2007-02-06 | TV broadcast viewing and recording system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006029829A JP2007214663A (ja) | 2006-02-07 | 2006-02-07 | テレビ放送視聴録画システム、録画再生装置及び視聴装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007214663A true JP2007214663A (ja) | 2007-08-23 |
Family
ID=38444101
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006029829A Withdrawn JP2007214663A (ja) | 2006-02-07 | 2006-02-07 | テレビ放送視聴録画システム、録画再生装置及び視聴装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070201824A1 (ja) |
JP (1) | JP2007214663A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007250157A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-09-27 | Casio Comput Co Ltd | 録画再生装置及びプログラム |
WO2009084139A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Panasonic Corporation | タイムシフト視聴システム、表示装置およびタイムシフト視聴方法 |
WO2011052199A1 (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法 |
WO2011122683A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | シャープ株式会社 | 記録装置、記録システム、表示装置、テレビジョン受像機、記録方法、プログラム、および、記録媒体 |
US9204079B2 (en) | 2009-01-16 | 2015-12-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for providing appreciation object automatically according to user's interest and video apparatus using the same |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9196206B2 (en) * | 2007-04-26 | 2015-11-24 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display |
WO2008139695A1 (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | 液晶表示装置 |
TR200707353A2 (tr) | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Vestel Elektroni̇k Sanayi̇ Ve Ti̇caret A.Ş. | Bir elektronik cihazın kullanıcısının konumunun tespiti ve tanınması |
BRPI0920411A2 (pt) * | 2008-11-05 | 2015-12-22 | Sharp Kk | substrato de matriz ativa, método para produzir substrato de matriz ativa, painel de cristal líquido, método para produzir painel de cristal líquido, dispositivo de exibição de cristal líquido, unidade de exibição de cristal líquido e receptor de televisão |
US8791787B2 (en) * | 2009-12-11 | 2014-07-29 | Sony Corporation | User personalization with bezel-displayed identification |
WO2013012107A1 (ko) | 2011-07-19 | 2013-01-24 | 엘지전자 주식회사 | 전자 기기 및 그 제어 방법 |
EP2894629B1 (en) * | 2012-11-30 | 2019-03-06 | Maxell, Ltd. | Picture display device, and setting modification method and setting modification program therefor |
CN107948711A (zh) * | 2017-11-21 | 2018-04-20 | 深圳创维-Rgb电子有限公司 | 电视时移控制方法、系统及计算机可读存储介质 |
KR102183475B1 (ko) * | 2020-09-24 | 2020-11-26 | 주식회사 이노피아테크 | 단일 영상인식 서비스 운영환경에서 구간분할형 이종 영상인식 서비스 제공 방법 및 장치 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003189206A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Pioneer Electronic Corp | 視聴予定表作成装置及び作成方法 |
JP2004199741A (ja) * | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Sharp Corp | 記録再生方法および記録再生装置 |
-
2006
- 2006-02-07 JP JP2006029829A patent/JP2007214663A/ja not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-02-06 US US11/702,511 patent/US20070201824A1/en not_active Abandoned
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007250157A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-09-27 | Casio Comput Co Ltd | 録画再生装置及びプログラム |
WO2009084139A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Panasonic Corporation | タイムシフト視聴システム、表示装置およびタイムシフト視聴方法 |
US8306402B2 (en) | 2007-12-28 | 2012-11-06 | Panasonic Corporation | Time shift view/listening system, display device, and time shift view/listening method |
JP5353713B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2013-11-27 | パナソニック株式会社 | タイムシフト視聴システム、表示装置およびタイムシフト視聴方法 |
US9204079B2 (en) | 2009-01-16 | 2015-12-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for providing appreciation object automatically according to user's interest and video apparatus using the same |
WO2011052199A1 (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 情報処理装置、チューナーおよび情報処理方法 |
US8739217B2 (en) | 2009-10-30 | 2014-05-27 | Sony Corporation | Information processing apparatus, tuner, and information processing method |
WO2011122683A1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-06 | シャープ株式会社 | 記録装置、記録システム、表示装置、テレビジョン受像機、記録方法、プログラム、および、記録媒体 |
JP2011229139A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-11-10 | Sharp Corp | 記録装置、記録システム、表示装置、テレビジョン受像機、記録方法、プログラム、および、記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070201824A1 (en) | 2007-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007214663A (ja) | テレビ放送視聴録画システム、録画再生装置及び視聴装置 | |
EP2230841B1 (en) | A media device and a method for capturing viewer images | |
CN100515081C (zh) | 数字广播回放设备与方法 | |
JP2006186849A (ja) | テレビジョン受信機及びこのテレビジョン受信機の制御方法 | |
US7937729B2 (en) | Receiving apparatus | |
JP2003219287A (ja) | 放送受信装置 | |
US8731376B2 (en) | Recorder control apparatus and control method | |
CN101548540B (zh) | 图像显示设备及其控制方法 | |
US8351760B2 (en) | Controller, recording device and menu display method | |
KR100731189B1 (ko) | 신호처리장치, 화상표시장치 및 화상표시방법 | |
EP2884758A1 (en) | Electronic apparatus, scene list processing method and information storage medium | |
JP5084022B2 (ja) | コンテンツ再生装置、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生方法、およびプログラム | |
WO2006064692A1 (ja) | 記録装置および記録方法 | |
US7810120B2 (en) | Method and apparatus for managing a list of recorded broadcasting programs | |
US8146122B2 (en) | Receiving apparatus | |
KR101525247B1 (ko) | 저장기능을 구비한 디스플레이장치 및 그 제어 방법 | |
JP2012080258A (ja) | 録画予約支援システム、録画予約支援装置及びそれを備えた録画装置、テレビジョン受信装置 | |
JP2003333492A (ja) | 番組の視聴・録画制御方法 | |
KR100782568B1 (ko) | 방송 프로그램의 관심사건 예약 시스템 및 그 방법 | |
KR20100022326A (ko) | 북마크 설정이 가능한 vod 재생장치 및 vod의 북마크설정방법과 북마크를 활용한 vod 재생방법 | |
JP4357341B2 (ja) | ディジタル放送記録再生装置 | |
JP2011223472A (ja) | 放送受信装置及び番組表示方法 | |
JP2009130742A (ja) | 視聴区間情報管理装置とその制御方法 | |
JP2006229494A (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP4180040B2 (ja) | 放送受信機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090407 |