JP2007208334A - Mobile communication system, and communication control method and communication control program used for same - Google Patents
Mobile communication system, and communication control method and communication control program used for same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007208334A JP2007208334A JP2006021519A JP2006021519A JP2007208334A JP 2007208334 A JP2007208334 A JP 2007208334A JP 2006021519 A JP2006021519 A JP 2006021519A JP 2006021519 A JP2006021519 A JP 2006021519A JP 2007208334 A JP2007208334 A JP 2007208334A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile communication
- position information
- current position
- terminal
- communication terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Navigation (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
この発明は、移動通信システム、該システムに用いられる通信制御方法及び通信制御プログラムに係り、たとえば携帯電話機などの移動通信端末が紛失したり盗難にあった場合でも、内部データの漏洩や付属機能の不正利用を防止する場合に用いて好適な移動通信システム、該システムに用いられる通信制御方法及び通信制御プログラムに関する。 The present invention relates to a mobile communication system, a communication control method used in the system, and a communication control program. For example, even when a mobile communication terminal such as a mobile phone is lost or stolen, internal data leakage or an attached function The present invention relates to a mobile communication system suitable for use in preventing unauthorized use, a communication control method used in the system, and a communication control program.
携帯電話機に代表される移動通信端末は、ハードウェアの小型化やバッテリ技術などの発展に伴い、近年、広く普及してきている。移動通信端末の普及は、利用者に大きな利便をもたらしているが、その反面、端末の紛失や盗難によるリスクが高くなっている。この場合、端末自体の紛失にとどまらず、端末に保存された内部データの漏洩や悪用のリスクをも伴う。また、近年では、いわゆる「おさいふケータイ」のような金融機能を搭載する技術も開発され、今後、移動通信端末の紛失や盗難は、利用者に特に金銭面において、これまで以上の大きな不利益を生じさせることがある。このため、これを防止する対策が必要となっている。さらに、移動通信端末の中でも、特に携帯電話機の普及率は著しく高く、日本や世界の先進国では、一人当りに一台普及しているといっても過言ではない。このような移動通信端末に紛失対策手段を設けることにより、たとえば、登山パーティの行方不明や家族旅行時の迷子といった利用者自身の行方不明対策として応用することも可能である。 In recent years, mobile communication terminals typified by mobile phones have become widespread in recent years with the development of hardware miniaturization and battery technology. The widespread use of mobile communication terminals brings great convenience to users, but on the other hand, the risk of terminal loss or theft is high. In this case, not only is the terminal itself lost, but there is also a risk of leakage or misuse of internal data stored in the terminal. In recent years, technology that incorporates financial functions such as so-called “Osaifu-Keitai” has also been developed, and in the future, loss and theft of mobile communication terminals will cause more serious disadvantages to users, especially in terms of money. May cause. For this reason, measures to prevent this are necessary. Furthermore, among mobile communication terminals, the penetration rate of mobile phones is particularly high, and it is no exaggeration to say that one mobile phone is popular in Japan and other developed countries in the world. By providing such a mobile communication terminal with measures against loss, it can also be applied as measures for missing users such as missing mountaineering parties or lost children during family trips.
この種の移動通信端末は、従来では、たとえば、特許文献5に記載されたものがある。
特許文献5に記載された携帯通信端末では、当該携帯通信端末本体と、同本体に対して着脱自在又は接離自在な付属ユニットとの間で、同付属ユニットが分離された後に微弱な近距離の無線通信が行われ、この微弱通信が範囲外であるか否かが検出され、範囲外となったことが検出されたとき、同携帯通信端末本体において、その使用を規制するロック状態とされるので、紛失などが検知される。
Conventionally, this type of mobile communication terminal is disclosed in Patent Document 5, for example.
In the mobile communication terminal described in Patent Document 5, a weak short distance after the accessory unit is separated between the mobile communication terminal body and the accessory unit that is detachable from or attachable to the body. When the wireless communication is performed, it is detected whether or not the weak communication is out of the range, and when it is detected that the weak communication is out of the range, the mobile communication terminal body is in a locked state that restricts its use. Therefore, loss etc. are detected.
上記の移動通信端末の他、従来、この種の技術としては、たとえば、次のような文献に記載されたものがある。
特許文献1に記載された自動集合判別システムでは、携帯サーバにより、予め登録されているメンバーの端末番号を基に、メンバーリストにある端末が順次ポーリング(pooling )され、該当端末の集合場所からの距離が算出され、集合時刻までに集合場所に到達できないメンバーが表示される。各メンバー所有の携帯端末により、上記ポーリングにより呼出しが受信されると、GPSセンサからの現在位置が読み出され、この現在位置が携帯サーバに送信される。そして、携帯サーバにより、未集合メンバーに自動的に電話連絡され、未集合メンバーの携帯端末のベルが鳴動する。このため、集合確認に要する時間が短縮される。
In addition to the above mobile communication terminals, conventionally, this type of technology includes those described in the following documents, for example.
In the automatic set discrimination system described in
特許文献2に記載されたグループメンバーの所在位置認識装置では、GPS受信機から得られた自己の所在位置情報が自己位置情報記憶手段に記憶され、自己の所在位置情報が情報伝送手段によって無線で他の全てのグループメンバーに伝送される。さらに、他のグループメンバーから伝送された所在位置情報は、情報受信手段で受信され、メンバー位置情報記憶手段に各メンバーに対応させて記憶される。また、各メンバーの所在位置が表示手段に表示される。これにより、各メンバーは、他のメンバーの所在位置を容易に認識できる。
In the group member location recognizing device described in
特許文献3に記載された位置監視システムでは、子端末により、監視センタからのコマンドに応じて、又は所定時間毎に位置情報が同監視センタに送信される。親端末により、監視センタからのコマンドに応じて、又は所定時間毎に位置情報が同監視センタに送信される。監視センタでは、親端末から受信した位置情報と子端末から受信した位置情報とに基づいて、親端末と子端末との位置関係が判定され、同位置関係が所定条件を満たすとき、異常信号が親端末に送信される。親端末では、監視センタから異常信号を受信したとき、その旨が報知される。 In the position monitoring system described in Patent Document 3, position information is transmitted to the monitoring center by a slave terminal in response to a command from the monitoring center or at predetermined time intervals. The parent terminal transmits position information to the monitoring center in response to a command from the monitoring center or every predetermined time. In the monitoring center, the positional relationship between the parent terminal and the child terminal is determined based on the positional information received from the parent terminal and the positional information received from the child terminal. When the positional relationship satisfies a predetermined condition, an abnormal signal is generated. Sent to the parent terminal. When the parent terminal receives an abnormal signal from the monitoring center, it notifies that fact.
特許文献4に記載された携帯端末装置では、GPS衛星の電波から現在位置が計算され、他の携帯端末装置に送信される。他の携帯端末装置では、受信した位置情報が地図に重ねて表示される。 In the portable terminal device described in Patent Document 4, the current position is calculated from the radio waves of the GPS satellites and transmitted to other portable terminal devices. In other portable terminal devices, the received position information is displayed superimposed on the map.
特許文献6に記載された双方向無線通信システムにおける距離情報通知装置では、複数の移動式加入者装置から選択されたグループが定義され、同グループのメンバーに対応する複数の位置が、基地局及びグループメンバーと協同するコントローラにより特定される。コントローラは、複数の位置から、選択されたメンバー間の少なくとも1つの距離を決定し、少なくとも1つの距離が所定の一連の規定を満たす際に通知を送信する。
しかしながら、上記従来の移動通信端末では、次のような問題点があった。
すなわち、特許文献5に記載された携帯通信端末では、当該携帯通信端末の他に接離自在又は独立した外部機器が必要である。このため、煩雑な機器管理が必要となり、利用者が携帯する総端末容量の増大から、携帯性が低下するなど、端末の通常利用時の利便性が損なわれるという問題点がある。さらに、この携帯通信端末では、紛失検知の感度(距離)を変えたい場合には、無線通信の送信レベルを調整しなければならないが、無線通信では、送信側と受信側との間の障害物などにより、送信側が同一の送信レベルを保っても、受信できる距離はばらついてしまう。このため、紛失などを検知する場合の信頼性が不十分になるという問題点もある。
However, the conventional mobile communication terminal has the following problems.
That is, the portable communication terminal described in Patent Document 5 requires a separate external device that can be freely attached or detached in addition to the portable communication terminal. For this reason, complicated device management is required, and there is a problem that convenience during normal use of the terminal is impaired, such as a decrease in portability due to an increase in the total terminal capacity carried by the user. Furthermore, in this mobile communication terminal, if the sensitivity (distance) of loss detection is to be changed, the transmission level of wireless communication must be adjusted. In wireless communication, an obstacle between the transmission side and the reception side is required. For example, even if the transmission side maintains the same transmission level, the receivable distance varies. For this reason, there is a problem that the reliability when detecting loss or the like becomes insufficient.
また、特許文献1に記載された自動集合判別システムでは、各メンバー所有の携帯端末の他に携帯サーバが設けられているため、この発明とは構成が異なり、上記の問題点は、改善されない。
Moreover, in the automatic set discrimination system described in
特許文献2に記載された所在位置認識装置は、各メンバーの所在位置が表示手段に表示され、各メンバーが他のメンバーの所在位置を認識するものであるため、この発明とは構成が異なり、上記の問題点は、改善されない。
The location recognizing device described in
特許文献3に記載された位置監視システムは、監視センタ、親端末及び子端末により、運用されるものであるため、この発明とは構成が異なり、上記の問題点は、改善されない。 Since the position monitoring system described in Patent Document 3 is operated by a monitoring center, a parent terminal, and a child terminal, the configuration is different from the present invention, and the above problems are not improved.
特許文献4に記載された携帯端末装置は、受信した位置情報が地図に重ねて表示されるものであるため、この発明とは構成が異なり、上記の問題点は、改善されない。 The mobile terminal device described in Patent Document 4 is such that the received position information is displayed superimposed on a map, so that the configuration is different from the present invention, and the above problems are not improved.
特許文献6に記載された距離情報通知装置では、コントローラにより、複数の位置から、選択されたメンバー間の少なくとも1つの距離が決定され、少なくとも1つの距離が所定の一連の規定を満たす際に通知が送信されるので、この発明とは、効果は類似しているが、上記コントローラが介在することに限定されているため、構成が異なっている。 In the distance information notification device described in Patent Literature 6, at least one distance between selected members is determined from a plurality of positions by a controller, and notification is made when at least one distance satisfies a predetermined series of rules. Therefore, although the effect is similar to that of the present invention, the configuration is different because it is limited to the presence of the controller.
この発明は、上述の事情に鑑みてなされたもので、新たにハードウェアなどを追加することなく、移動体通信分野で既に普及している技術を用いることにより、内部データの漏洩や付属機能の不正利用が防止される移動通信システム、該システムに用いられる通信制御方法及び通信制御プログラムを提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances. By using a technology that has already been widely used in the mobile communication field without adding new hardware, etc., internal data leakage and additional functions can be performed. An object of the present invention is to provide a mobile communication system in which unauthorized use is prevented, a communication control method used in the system, and a communication control program.
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、移動通信ネットワークと、該移動通信ネットワークを介して相互に無線接続される複数の移動通信端末とからなる移動通信システムに係り、前記各移動通信端末は、自機の現在位置を検出して現在位置情報を生成する位置情報生成手段と、自機と少なくとも1つの他機との間で相互に前記現在位置情報を交換すると共に、前記現在位置情報に基づいて自機と各他機との間の相対的な距離を検出し、検出された相対的な距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末に対して前記距離限界を超えた旨を報知する報知手段とを有してなることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention described in
請求項2記載の発明は、請求項1記載の移動通信システムに係り、前記報知手段は、他機を登録するための端末登録部と、該端末登録部に登録されている他機との間で前記移動通信ネットワークを介して相互に前記現在位置情報を交換する通信部と、該通信部で交換された前記現在位置情報に基づく前記距離が前記距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末に対して前記報知を行う報知部とから構成されていることを特徴としている。 A second aspect of the present invention relates to the mobile communication system according to the first aspect, wherein the notification means is provided between a terminal registration unit for registering another device and the other device registered in the terminal registration unit. A communication unit exchanging the current position information with each other via the mobile communication network, and when the distance based on the current position information exchanged with the communication unit exceeds the distance limit, at least one of the movements It is comprised from the alerting | reporting part which performs the said alerting | reporting with respect to a communication terminal.
請求項3記載の発明は、移動通信ネットワークと、該移動通信ネットワークを介して相互に無線接続される複数の移動通信端末とからなる移動通信システムに係り、前記各移動通信端末は、自機の現在位置を検出して現在位置情報を生成する位置情報生成手段と、自機と少なくとも1つの他機との間で相互に前記現在位置情報を交換すると共に、前記現在位置情報に基づいて自機と各他機との間の相対的な距離を検出し、検出された相対的な距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末が有する所定の機能を停止する機能停止手段とを有してなることを特徴としている。 The invention according to claim 3 relates to a mobile communication system comprising a mobile communication network and a plurality of mobile communication terminals wirelessly connected to each other via the mobile communication network. Position information generating means for detecting current position and generating current position information, and exchanging the current position information between the own apparatus and at least one other machine, and based on the current position information When the detected relative distance exceeds a preset distance limit, the predetermined function of at least one of the mobile communication terminals is stopped. It is characterized by having a function stop means.
請求項4記載の発明は、請求項3記載の移動通信システムに係り、前記機能停止手段は、他機を登録するための端末登録部と、該端末登録部に登録されている他機との間で前記移動通信ネットワークを介して相互に前記現在位置情報を交換する通信部と、該通信部で交換された前記現在位置情報に基づく前記距離が前記距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末で前記所定の機能を停止する機能制御部とから構成されていることを特徴としている。 A fourth aspect of the present invention relates to the mobile communication system according to the third aspect, wherein the function stopping means includes a terminal registration unit for registering another device and another device registered in the terminal registration unit. A communication unit exchanging the current position information with each other via the mobile communication network, and when the distance based on the current position information exchanged in the communication unit exceeds the distance limit, at least one of the The mobile communication terminal includes a function control unit that stops the predetermined function.
請求項5記載の発明は、請求項2又は4記載の移動通信システムに係り、前記端末登録部は、他機の前記移動通信ネットワークに対応したネットワークアドレスを登録する構成とされていることを特徴としている。
The invention according to claim 5 relates to the mobile communication system according to
請求項6記載の発明は、請求項2記載の移動通信システムに係り、前記報知部は、前記報知を、聴覚的、視覚的又は触覚的に行う構成とされていることを特徴としている。 A sixth aspect of the present invention relates to the mobile communication system according to the second aspect, wherein the notification unit is configured to perform the notification acoustically, visually, or tactilely.
請求項7記載の発明は、請求項1記載の移動通信システムに係り、前記複数の移動通信端末のうちの所定の1つの移動通信端末が親端末として設定されると共に他の移動通信端末が子端末として設定され、前記各子端末が前記現在位置情報を生成して前記親端末へ送信し、かつ、前記親端末が前記各子端末から送信された前記現在位置情報に基づいて前記報知を行う構成とされていることを特徴としている。 A seventh aspect of the present invention relates to the mobile communication system according to the first aspect, wherein a predetermined one of the plurality of mobile communication terminals is set as a parent terminal and another mobile communication terminal is a child terminal. Set as a terminal, each child terminal generates and transmits the current position information to the parent terminal, and the parent terminal performs the notification based on the current position information transmitted from each child terminal It is characterized by being configured.
請求項8記載の発明は、請求項3記載の移動通信システムに係り、前記複数の移動通信端末のうちの所定の1つの移動通信端末が親端末として設定されると共に他の移動通信端末が子端末として設定され、前記各子端末が前記現在位置情報を生成して前記親端末へ送信し、かつ、前記親端末が前記各子端末から送信された前記現在位置情報に基づいて前記機能を停止する構成とされていることを特徴としている。 The invention according to claim 8 relates to the mobile communication system according to claim 3, wherein a predetermined one of the plurality of mobile communication terminals is set as a parent terminal and another mobile communication terminal is a child terminal. Set as a terminal, each child terminal generates the current position information and transmits it to the parent terminal, and the parent terminal stops the function based on the current position information transmitted from each child terminal It is characterized by being configured.
請求項9記載の発明は、請求項1又は3記載の移動通信システムに係り、前記位置情報生成手段は、GPS(Global Positioning System )装置で構成されていることを特徴としている。 A ninth aspect of the invention relates to the mobile communication system according to the first or third aspect, wherein the position information generating means is constituted by a GPS (Global Positioning System) device.
請求項10記載の発明は、請求項9記載の移動通信システムに係り、前記GPS装置は、宇宙空間に位置する3機以上の衛星から発射された各信号電波を受波して前記各信号電波の伝搬速度及び伝搬時間に基づいて前記各衛星と前記移動通信端末との間の距離を計測することにより、少なくとも緯度及び経度を含む前記移動通信端末の現在位置を測定し、前記現在位置情報を生成する構成とされていることを特徴としている。 A tenth aspect of the present invention relates to the mobile communication system according to the ninth aspect, wherein the GPS device receives each signal radio wave emitted from three or more satellites located in outer space and receives each signal radio wave. Measure the current position of the mobile communication terminal including at least latitude and longitude by measuring the distance between each satellite and the mobile communication terminal based on the propagation speed and propagation time of the It is characterized by being configured to generate.
請求項11記載の発明は、移動通信ネットワークと、該移動通信ネットワークを介して相互に無線接続される複数の移動通信端末とからなる移動通信システムに用いられる通信制御方法に係り、前記各移動通信端末が、自機の現在位置を検出して現在位置情報を生成する位置情報生成処理と、自機と少なくとも1つの他機との間で相互に前記現在位置情報を交換すると共に、前記現在位置情報に基づいて自機と各他機との間の相対的な距離を検出する相対位置検出処理と、検出された相対的な距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末に対して前記距離限界を超えた旨を報知する報知処理とを行うことを特徴としている。
The invention according to
請求項12記載の発明は、移動通信ネットワークと、該移動通信ネットワークを介して相互に無線接続される複数の移動通信端末とからなる移動通信システムに用いられる通信制御方法に係り、前記各移動通信端末が、自機の現在位置を検出して現在位置情報を生成する位置情報生成処理と、自機と少なくとも1つの他機との間で相互に前記現在位置情報を交換すると共に、前記現在位置情報に基づいて自機と各他機との間の相対的な距離を検出する相対位置検出処理と、検出された相対的な距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末が有する所定の機能を停止する機能停止処理とを行うことを特徴としている。 The invention according to claim 12 relates to a communication control method used in a mobile communication system comprising a mobile communication network and a plurality of mobile communication terminals wirelessly connected to each other via the mobile communication network, wherein each mobile communication The terminal detects the current position of the own device and generates current position information, and exchanges the current position information between the own device and at least one other device. A relative position detection process for detecting a relative distance between the own machine and each other machine based on the information, and when the detected relative distance exceeds a preset distance limit, at least one of the above A function stop process for stopping a predetermined function of the mobile communication terminal is performed.
請求項13記載の発明は、通信制御プログラムに係り、コンピュータを請求項1記載の報知手段として機能させるためにコンピュータ読み取り可能なことを特徴としている。 A thirteenth aspect of the present invention relates to a communication control program, and is characterized in that the computer can be read in order to cause the computer to function as the notification means according to the first aspect.
請求項14記載の発明は、通信制御プログラムに係り、コンピュータを請求項3記載の機能停止手段として機能させるためにコンピュータ読み取り可能なことを特徴としている。
The invention described in
この発明の構成によれば、各移動通信端末では、報知手段により、自機と他機との間で相互に現在位置情報が交換されると共に同現在位置情報に基づいて相対的な距離が検出され、同距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの移動通信端末に対して報知が行われる。これにより、一部の移動通信端末が持ち去られた場合や、置き忘れなどの紛失を検知できる。また、利用者は、移動通信端末の他に外部機器を持つことなく、紛失防止を実現でき、機器管理が容易になる。また、同距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの移動通信端末が有する所定の機能が停止される。これにより、紛失が防止できない場合でも、内部データの漏洩や付属機能の不正利用を防止でき、高いセキュリティを確保できる。また、通信制御プログラムの他は、移動体通信分野で既に普及している技術が用いられているため、新たにハードウェアなどを追加する必要がない。このため、コストアップや端末容量の増大によって携帯性が低下することがなく、移動通信端末の利便性を確保できる。 According to the configuration of the present invention, in each mobile communication terminal, the current position information is exchanged between the own device and the other device by the notification means, and the relative distance is detected based on the current position information. When the distance exceeds a preset distance limit, notification is made to at least one mobile communication terminal. Thereby, when some mobile communication terminals are taken away, loss such as misplacement can be detected. Further, the user can realize loss prevention without having an external device in addition to the mobile communication terminal, and device management becomes easy. When the distance exceeds a preset distance limit, a predetermined function of at least one mobile communication terminal is stopped. As a result, even when loss cannot be prevented, leakage of internal data and unauthorized use of attached functions can be prevented, and high security can be ensured. In addition to the communication control program, a technique that is already widely used in the mobile communication field is used, so that it is not necessary to add new hardware or the like. For this reason, the portability does not decrease due to cost increase or terminal capacity increase, and the convenience of the mobile communication terminal can be ensured.
また、複数の移動通信端末のうちの所定の1つの移動通信端末が親端末として設定されると共に他の通信端末が子端末として設定されているので、端末間の距離の計算及び紛失の判定処理が親端末に集中し、各移動通信端末の位置情報が子端末から親端末にのみ送信される。このため、上記の効果に加え、通信トラフィックを軽減できる。また、子端末では、端末間の距離の計算及び紛失の判定処理を行う必要がないため、この移動通信システム全体としての処理量を軽減できる。さらに、紛失監視処理の開始などが親端末主導で行われるため、端末間の開始タイミングの同期をとる処理も簡単にできる。また、現在位置情報は、GPS装置により生成されるので、紛失などを精度良く検知でき、信頼性を向上させることができる。 In addition, since a predetermined one of the plurality of mobile communication terminals is set as a parent terminal and another communication terminal is set as a child terminal, calculation of the distance between the terminals and determination of loss Are concentrated on the parent terminal, and the location information of each mobile communication terminal is transmitted only from the child terminal to the parent terminal. For this reason, in addition to the above effects, communication traffic can be reduced. Further, since it is not necessary for the child terminal to calculate the distance between the terminals and to perform the loss determination process, the processing amount of the entire mobile communication system can be reduced. Furthermore, since the start of the loss monitoring process is performed by the parent terminal, the process of synchronizing the start timing between terminals can be simplified. Further, since the current position information is generated by the GPS device, loss or the like can be detected with high accuracy, and reliability can be improved.
携帯電話機などの各移動通信端末により、自機と他機との間で相互に現在位置情報を交換すると共に同現在位置情報に基づいて相対的な距離を検出し、同距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの移動通信端末に対して、同距離が距離限界を超えた旨を表す報知や機能の停止を行い、紛失や不正利用が防止される移動通信システム、該システムに用いられる通信制御方法及び通信制御プログラムを提供する。 Each mobile communication terminal such as a cellular phone exchanges current position information between itself and another machine, detects a relative distance based on the current position information, and sets the distance in advance. A mobile communication system in which, when the distance limit is exceeded, at least one mobile communication terminal is notified that the same distance has exceeded the distance limit and the function is stopped, so that loss or unauthorized use is prevented, and the system A communication control method and a communication control program used for the above are provided.
図1は、この発明の第1の実施例である移動通信システムが用いられる環境を示す模式図である。
この例の移動通信システムは、同図に示すように、携帯電話機のような移動通信端末(以下、「通信端末」という)k(k;1,2,…,N)を有している。通信端末kは、移動通信ネットワーク(たとえば、携帯電話通信ネットワーク)を介して相互に無線接続される。携帯電話通信ネットワークは、通信端末kと無線接続されて電波WSを送受信する無線基地局BS、図示しない在圏移動通信交換局、関門移動通信交換局及び一般電話回線網などから構成されている。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an environment in which a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention is used.
The mobile communication system of this example has a mobile communication terminal (hereinafter referred to as “communication terminal”) k (k; 1, 2,..., N) such as a mobile phone, as shown in FIG. The communication terminals k are wirelessly connected to each other via a mobile communication network (for example, a mobile phone communication network). The cellular phone communication network includes a radio base station BS that is wirelessly connected to the communication terminal k and transmits / receives the radio wave WS, a not-shown visited mobile communication exchange, a gateway mobile communication exchange, a general telephone line network, and the like.
また、通信端末kは、当該通信端末kの緯度及び経度及び高度を含む現在位置を所定の時間間隔毎に検出して現在位置情報を生成する位置情報生成手段を有している。位置情報生成手段は、たとえばGPS装置で構成されている。GPS装置は、宇宙空間に位置する、たとえば4つのGPS衛星A,B,C,D(ただし、同図1では、1つの衛星で表示されている)から発射された各信号電波Wを受信して同各信号電波Wの伝搬速度及び伝搬時間に基づいて同各GPS衛星A,B,C,Dと通信端末kとの間の距離を計測することにより、緯度、経度及び高度を含む同通信端末kの現在位置を測定し、3次元の現在位置情報を生成する。この場合、通信端末1に対して、3次元で表される現在位置情報(x1,y1,z1)、通信端末2に対して現在位置情報(x2,y2,z2)、通信端末Nに対して現在位置情報(xN,yN,zN)が生成される。
Further, the communication terminal k has position information generating means for detecting the current position including the latitude, longitude and altitude of the communication terminal k at predetermined time intervals and generating current position information. The position information generating means is composed of, for example, a GPS device. The GPS device receives signal radio waves W emitted from, for example, four GPS satellites A, B, C, and D (shown as one satellite in FIG. 1) located in outer space. By measuring the distance between each GPS satellite A, B, C, D and the communication terminal k based on the propagation speed and propagation time of each signal radio wave W, the communication including latitude, longitude and altitude The current position of the terminal k is measured, and three-dimensional current position information is generated. In this case, the current position information (x1, y1, z1) represented in three dimensions for the
また、特に、この実施例では、通信端末kには、当該通信端末kと少なくとも1つの他の通信端末との間で相互に現在位置情報を交換すると共に同現在位置情報に基づいて相対的な距離を検出し、同距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの通信端末に対して、同距離限界を超えた旨を報知する報知手段が設けられている。また、通信端末kには、当該通信端末kと少なくとも1つの他の通信端末との間で相互に現在位置情報を交換すると共に同現在位置情報に基づいて相対的な距離を検出し、同距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの通信端末が有する所定の機能を停止する機能停止手段が設けられている。 In particular, in this embodiment, the communication terminal k exchanges current position information with the communication terminal k and at least one other communication terminal, and is based on the current position information. Informing means for detecting the distance and notifying at least one communication terminal that the distance limit has been exceeded when the distance has exceeded a preset distance limit is provided. Further, the communication terminal k exchanges current position information between the communication terminal k and at least one other communication terminal and detects a relative distance based on the current position information. When the distance exceeds a preset distance limit, function stop means for stopping a predetermined function of at least one communication terminal is provided.
図2は、図1中の通信端末1の要部の電気的構成を示すブロック図である。
この通信端末1は、同図2に示すように、CPU(Central Processing Unit 、中央処理装置)11と、バス12と、ROM(Read Only Memory)13と、作業用メモリ14と、設定用メモリ15と、マイク16と、レシーバ17と、スピーカ18と、LED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)19と、バイブレータ20と、キー入力部21と、操作キー22と、表示制御部23と、表示部24と、通信制御部25と、通信送受信部26と、GPS制御部27と、GPS受信部28と、タイマ29とから構成されている。CPU11は、バス12を介して同通信端末1内の各部と接続され、同通信端末1全体を制御する。ROM13は、CPU11を上記報知手段として機能させるための同CPU11に読み取り可能な通信制御プログラムが記録されている。また、ROM13は、CPU11を上記機能停止手段として機能させるための同CPU11に読み取り可能な通信制御プログラムが記録されている。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of a main part of the
As shown in FIG. 2, the
作業用メモリ14は、RAM(Random Access Memory)で構成され、CPU11が通信制御プログラムを実行するときに一時的に必要とされるデータが格納され、電源がオフ状態になるとデータが消去される。設定用メモリ15は、不揮発メモリで構成され、通信端末1を好適に動作させるための個別調整値(たとえば、GPS装置による測位のタイミングや報知条件などの設定値)や電話帳などの個人情報が格納され、電源がオフ状態になっても消えない。特に、この実施例では、設定用メモリ15により、他の通信端末を登録するための端末登録部が構成され、携帯電話通信ネットワークに対応したネットワークアドレス(たとえば、メールアドレスや電話番号)が登録される。
The working
操作キー22は、たとえば、送信キー、英字/カナ/漢字/数字の変換キー、電源のオン/オフキー、カーソル操作を行うための十文字キー、及び終了キーなどから構成され、利用者により、たとえば、送信用のメッセージなどを作成するための操作が行われる。キー入力部21は、操作キー22からの入力信号を受け付ける入力回路である。表示制御部23は、表示部24での表示を制御する。表示部24は、たとえば液晶パネルや有機EL(電子蛍光)などで構成され、通信端末1の操作状態や、設定用メモリ15に格納された個人情報などを表示する。通信送受信部26は、通信制御部25によって制御され、音声、メール、映像、位置情報などのデータの送受信を無線で行う回路及びアンテナで構成されている。特に、この実施例では、通信送受信部26及び通信制御部25により、設定用メモリ15(端末登録部)に登録されている他の通信端末との間で携帯電話通信ネットワークを介して相互に現在位置情報を交換する通信部が構成されている。
The
GPS受信部28は、GPS制御部27によって制御され、GPS衛星A,B,C,Dからの各信号電波Wを受信する回路及びアンテナで構成されている。タイマ29は、報知手段又は機能停止手段が動作するまでの待機時間を計測する。マイク16及びレシーバ17は、通話時に使用される。スピーカ18、LED19、及びバイブレータ20は、着信時に使用される他、同スピーカ18は報知を聴覚的(鳴動)に行い、同LED19は報知を視覚的(点滅)に行い、同バイブレータ20は報知を触覚的(振動)に行う。特に、この実施例では、CPU11、スピーカ18、LED19、及びバイブレータ20により、上記通信部で交換された現在位置情報に基づく相対的な距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの通信端末に対して、上記報知を行う報知部が構成されている。また、CPU11及び設定用メモリ15により、上記通信部で交換された現在位置情報に基づく相対的な距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの通信端末が有する所定の機能を停止する機能制御部が構成されている。また、他の通信端末も、通信端末1と同様の構成となっている。
The
図3は、通信端末kの動作を説明するフローチャート、図4は、設定用メモリ15に登録されるメールアドレスを示す図、図5は、通信端末kの他の動作を説明するフローチャート、図6は、通信端末kの他の動作を説明するフローチャート、図7は、通信端末kと他の通信端末との間の相対的な距離が検出される状態を示す概念図、図8は、通信端末の置き忘れが発生した状態を示す概念図、図9は、通信端末の盗難が発生した状態を示す概念図、図10、図11及び図12が、通信端末kと他の通信端末との間の相対的な距離が検出されるときの判定方法を示す図である。
これらの図を参照して、この例の移動通信システムに用いられる通信制御方法の処理内容について説明する。
この移動通信システムでは、各通信端末k(k;1,2,…,N)により、当該通信端末の現在位置が検出されて現在位置情報が生成され(位置情報生成処理)、当該通信端末と少なくとも1つの他の通信端末との間で相互に現在位置情報が交換されると共に同現在位置情報に基づいて相対的な距離が検出され(相対位置検出処理)、かつ、この距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの通信端末に対して、同距離が距離限界を超えた旨を表す報知が行われる(報知処理)。また、紛失が防止できない場合で、同距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの移動通信端末が有する所定の機能が停止される(機能停止処理)。
3 is a flowchart for explaining the operation of the communication terminal k, FIG. 4 is a diagram showing the mail address registered in the setting
With reference to these drawings, processing contents of the communication control method used in the mobile communication system of this example will be described.
In this mobile communication system, each communication terminal k (k; 1, 2,..., N) detects the current position of the communication terminal and generates current position information (position information generation processing). Current position information is exchanged with at least one other communication terminal, a relative distance is detected based on the current position information (relative position detection processing), and this distance is preset. When the distance limit is exceeded, at least one communication terminal is notified that the distance has exceeded the distance limit (notification process). Further, when loss cannot be prevented and the same distance exceeds a preset distance limit, a predetermined function of at least one mobile communication terminal is stopped (function stop processing).
すなわち、図3に示すように、利用者が操作キー22を操作することにより、各通信端末kに他の通信端末が登録される(ステップA1)。この場合、図4に示すように、他の通信端末のメールアドレスが登録される。メールアドレスは、操作キー22によって直接打ち込まれるか、又は電話帳から呼び出すことで入力される。入力されたメールアドレスは、設定用メモリ15に格納される。また、監視開始時刻T1、総監視時間T2、監視時間間隔T3、監視距離(閾値)Xが設定される(ステップA2)。この設定は、操作キー22によって入力される。これらの設定値は、利用者同士が相談して同一の数値を設定するものとする。この設定が終了した後、時刻T1になると、紛失検知のための監視動作が開始される(ステップA3)。このとき、タイマ29により、監視時間の計測が開始される。
That is, as shown in FIG. 3, when the user operates the
各通信端末kでは、監視動作が開始されると、GPS受信部28及びGPS制御部27からなるGPS装置により、GPS衛星A,B,C,Dからの各信号電波Wが受信され(GPS情報受信、ステップA4)、現在位置情報(x1,y1,z1),(x2,y2,z2),…,(xN,yN,zN)が生成される(ステップA5)。各通信端末kでは、自現在位置情報を、設定用メモリ15に格納されているメールアドレス宛に電子メール(たとえば、MMS、Multimedia Messaging Service、写真などのマルチメディア・データを携帯電話機などでやりとりするためのプロトコル及びサービス)として他の通信端末へ送信し(ステップA6)、また、他の通信端末の現在位置情報を受信する(ステップA7)。そして、自通信端末と他の通信端末との各距離Lmn(m;1,2,…,N−1、n;2,3,…,N)が計算され(ステップA8)、この距離Lmnの最大値が監視距離X以上か否かが判定される(ステップA9)。
In each communication terminal k, when the monitoring operation is started, each signal radio wave W from the GPS satellites A, B, C, and D is received by the GPS device including the
図7に示すように、携帯端末1,2,…,Nの各利用者M1,M2,…,MN間の距離Lmn)の最大値が監視距離X以上でない場合、タイマ29の値が総監視時間T2以上か否かが判定される(ステップA10)。タイマ29の値が総監視時間T2以下であれば、監視時間間隔T3の間静止した後(ステップA11)、ステップA4に戻り、監視動作が継続される。また、ステップA10において、タイマ29の値が総監視時間T2以上であれば、スピーカ18により、紛失を検知せずにプログラムを終了する旨のアラーム1が鳴動(報知、たとえば、スピーカ18の鳴動、LED19の点滅、又はバイブレータ20の振動)され(ステップA12)、処理が終了する。一方、ステップA9において、距離Lmnの最大値が監視距離X以上である場合、紛失(たとえば、図8に示す置き忘れ、又は図9に示す泥棒BGによる盗難)を検知した旨のアラーム2が鳴動(報知、たとえば、スピーカ18の鳴動、LED19の点滅、又はバイブレータ20の振動)され(ステップA13)、利用者に紛失の旨が報知される。
As shown in FIG. 7, when the maximum value of the distances Lmn between the users M1, M2,..., MN of the
また、図3中のステップA1の後、ステップA2に進まず、図5に示すように、いずれか1つの通信端末kで設定値が入力され(ステップB2)、図3中のステップA6と同様に他の通信端末に送信され(ステップB3)、他の通信端末では、この設定値の着信があると(ステップB1)、この設定値が受信され(ステップB4)、設定用メモリ15に格納され(ステップB5)、設定が完了して図3中のステップA3へ進む。また、上記ステップA2又はステップB2における設定値の入力は、同設定値の一部又は全部を固定値としてROM13に書き込んでおき、同ROM13から読み出す処理としても良い。
Further, after step A1 in FIG. 3, the process does not proceed to step A2, but as shown in FIG. 5, a set value is input at any one of the communication terminals k (step B2), and is the same as step A6 in FIG. Is transmitted to another communication terminal (step B3). When the other communication terminal receives this set value (step B1), the set value is received (step B4) and stored in the setting
また、図3中のステップA2の後、ステップA3に進まず、設定値T1をなくし、表示部24に監視開始手順を表示し、利用者が任意のタイミングで操作キー22を操作することにより、監視開始が行われるようにしても良い。この場合、図6に示すように、監視動作は、全ての通信端末kでステップA2における設定が完了した後、同時に開始できるようにすることが望ましい。すなわち、各通信端末kは、ステップA2における設定が完了した旨の設定完了通知を、登録されている全ての通信端末のメールアドレス宛に送信し(ステップC1)、他の通信端末の設定完了通知を受信する(ステップC2)。ステップC2において全ての通信端末で設定完了したことが確認されると、表示部24に監視開始手順が表示される(ステップC3)。
Further, after step A2 in FIG. 3, the process does not proceed to step A3, the set value T1 is eliminated, the monitoring start procedure is displayed on the
いずれか1つの通信端末kで操作キー22により監視開始操作が行われると(ステップC5)、監視開始操作が行われた旨の監視開始通知が登録されている全ての通信端末のメールアドレス宛に送信され(ステップC6)、監視動作が開始する。他の通信端末では、この監視開始通知の着信があると(ステップC4)、監視開始通知が受信され(ステップC7)、監視動作が開始する。この後、図3中のステップA4へ進む。 When a monitoring start operation is performed with the operation key 22 at any one of the communication terminals k (step C5), the monitoring start notification indicating that the monitoring start operation has been performed is addressed to the mail addresses of all the communication terminals registered. Transmitted (step C6), the monitoring operation starts. In other communication terminals, when the monitoring start notification is received (step C4), the monitoring start notification is received (step C7), and the monitoring operation is started. Thereafter, the process proceeds to step A4 in FIG.
また、図3中のステップA9では、端末間の距離Lmnの最大値が判定材料となっているが、この判定材料は、図10に示すように、端末間の距離Lmnの最小値や平均値などの他の統計値、図11に示すように、所定の絶対位置Pから各通信端末までの距離LmPの統計値、あるいは、図12に示すように、全ての通信端末の重心Gの位置から各通信端末までの距離LmGの統計値としても良い。この場合、図3中のステップA8における計算は、上記判定材料に対応したものとなる。 Further, in step A9 in FIG. 3, the maximum value of the distance Lmn between the terminals is used as the determination material. As shown in FIG. 10, this determination material is the minimum value or the average value of the distance Lmn between the terminals. From other statistical values such as the statistical value of the distance LmP from the predetermined absolute position P to each communication terminal as shown in FIG. 11, or the position of the center of gravity G of all the communication terminals as shown in FIG. A statistical value of the distance LmG to each communication terminal may be used. In this case, the calculation in step A8 in FIG. 3 corresponds to the determination material.
また、図11に示す所定の絶対位置Pから各通信端末kまでの距離LmPの統計値を判定材料とする場合、同絶対位置Pは、ステップA2における設定値の1つに加える他、固定値として各通信端末k内のROM13に書き込むようにしても良い。さらに、ステップA9における判定条件として、下限の閾値X(閾値以上のとき、判定;YES)を用いて判定しているが、この判定条件は、たとえば、閾値Xを上限の閾値(閾値以下のとき、判定;YES)としたり、閾値を2つ以上(X以下Y以上のとき、判定;YES)としたり、また、閾値ではなく、一致判定(所定の値Xと一致すれば、判定;YES)などとしてもよい。
In addition, when the statistical value of the distance LmP from the predetermined absolute position P to each communication terminal k shown in FIG. 11 is used as the determination material, the absolute position P is added to one of the set values in step A2 and is a fixed value. May be written in the
また、ステップA13において、報知が行われるが、この報知と共に、所定の機能が停止されるようにしても良い。機能の停止は、通信端末kの全ての機能を停止してもよいし、一部の所定の機能(たとえば、内部データの表示機能など)を停止してもよい。後者の場合、停止する機能は、ステップA2における設定値とする他、固定値としてROM13に書き込んでも良い。
In step A13, notification is performed, but a predetermined function may be stopped together with the notification. Stopping the function may stop all the functions of the communication terminal k, or may stop some predetermined functions (for example, a display function of internal data). In the latter case, the function to be stopped may be written in the
以上のように、この第1の実施例では、各通信端末k(k;1,2,…,N)により、当該通信端末と少なくとも1つの他の通信端末との間で相互に現在位置情報(xk,yk,zk)が交換されると共に同現在位置情報に基づいて相対的な距離が検出され、同距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの通信端末に対して所定の報知が行われる。これにより、一部の通信端末が持ち去られた場合や、置き忘れなどの紛失が検知される。また、利用者は、通信端末kの他に外部機器を持つことなく、紛失防止を実現でき、機器管理が容易になる。また、同距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの通信端末が有する所定の機能が停止される。これにより、紛失が防止できない場合でも、内部データの漏洩や付属機能の不正利用が防止され、高いセキュリティが確保される。 As described above, in the first embodiment, each communication terminal k (k; 1, 2,..., N) allows the current position information to be mutually exchanged between the communication terminal and at least one other communication terminal. (Xk, yk, zk) are exchanged and a relative distance is detected based on the current position information. When the distance exceeds a preset distance limit, a predetermined distance is set for at least one communication terminal. Is notified. As a result, when some of the communication terminals are taken away or lost such as being left behind is detected. Further, the user can realize loss prevention without having an external device in addition to the communication terminal k, and device management becomes easy. Further, when the same distance exceeds a preset distance limit, a predetermined function of at least one communication terminal is stopped. As a result, even when loss cannot be prevented, leakage of internal data and unauthorized use of attached functions are prevented, and high security is ensured.
また、ROM13に記録されている通信制御プログラムの他は、移動体通信分野で既に普及している技術が用いられているため、新たにハードウェアなどを追加する必要がない。このため、コストアップや端末容量の増大によって携帯性が低下することがなく、通信端末の利便性が損なわれることがない。また、複数人で登山や買い物などのグループ行動を行う場合、各メンバーがそれぞれ通信端末kを保有することにより、特定の通信端末がグループから離れることが検出されたとき、当該メンバーが行方不明になることが防止される。
In addition to the communication control program recorded in the
この第2の実施例の移動通信システムでは、図1中の複数の通信端末kのうちの所定の1つの通信端末が親端末として設定されると共に他の通信端末が子端末として設定されている。そして、各子端末が現在位置情報を生成して親端末へ送信し、かつ、同親端末が各子端末から送信された現在位置情報に基づいて報知を行う。また、親端末が各子端末から送信された現在位置情報に基づいて所定の機能を停止する。 In the mobile communication system of the second embodiment, a predetermined one of the plurality of communication terminals k in FIG. 1 is set as a parent terminal and another communication terminal is set as a child terminal. . Each child terminal generates current position information and transmits it to the parent terminal, and the parent terminal performs notification based on the current position information transmitted from each child terminal. Further, the parent terminal stops a predetermined function based on the current position information transmitted from each child terminal.
図13は、親端末の動作を説明するフローチャート、及び図14が、子端末の動作を説明するフローチャートである。
これらの図を参照して、この例の移動通信システムに用いられる通信制御方法の処理内容について説明する。
まず、図13に示すように、親端末の利用者が操作キー22を操作することにより、他の通信端末(子端末)が同親端末に登録される(ステップD1)。この場合、第1の実施例と同様に、メールアドレスが登録される。入力されたメールアドレスは、設定用メモリ15に格納される。次に、監視開始時刻T1、総監視時間T2、監視時間間隔T3、及び監視距離(閾値)Xが設定される(ステップD2)。これらの設定値は、操作キー22によって入力される。設定終了後、ステップD2で設定された設定値は、登録されている全ての子端末のメールアドレス宛に送信される(ステップD3)。時刻T1になると、紛失検知のための監視動作が開始される(ステップD4)。このとき、タイマ29により、監視時間の計測が開始される。
FIG. 13 is a flowchart for explaining the operation of the parent terminal, and FIG. 14 is a flowchart for explaining the operation of the child terminal.
With reference to these drawings, processing contents of the communication control method used in the mobile communication system of this example will be described.
First, as shown in FIG. 13, when the user of the parent terminal operates the
監視動作が開始されると、親端末では、GPS受信部28及びGPS制御部27からなるGPS装置により、GPS衛星A,B,C,Dからの各信号電波Wが受信され(GPS情報受信、ステップD5)、自端末の現在位置情報が検出される(ステップD6)。親端末では、登録されている各子端末の現在位置情報が受信され(ステップD7)、同親端末と同各子端末との距離Lmnが計算され(ステップD8)、この距離Lmnの最大値が監視距離X以上か否かが判定される(ステップD9)。端末間の距離Lmnの最大値が監視距離X以上でない場合、タイマ29の値が総監視時間T2以上か否かが判定される(ステップD10)。タイマ29の値が総監視時間T2以下であれば、監視時間間隔T3の間静止した後(ステップD11)、ステップD5に戻り、監視動作が継続される。また、ステップD10でタイマ29の値が総監視時間T2以上であれば、スピーカ18により、紛失を検知せずにプログラムを終了する旨のアラーム1が鳴動(報知、たとえば、スピーカ18の鳴動、LED19の点滅、又はバイブレータ20の振動)され(ステップD12)、処理が終了する。一方、ステップD9において、端末間の距離Lmnの最大値が監視距離X以上である場合は、紛失を検知した旨の紛失検知通知が、登録されている全ての子端末のメールアドレス宛に送信され(D13)、紛失を検知した旨のアラーム2が鳴動され(ステップD14)、利用者に紛失が報知される。
When the monitoring operation is started, the parent terminal receives the signal radio waves W from the GPS satellites A, B, C, and D by the GPS device including the
また、図14に示すように、子端末では、図13中のステップD3において親端末から送信された登録端末情報とステップD2における設定値が受信される(ステップE1)。時刻T1になると、紛失検知のための監視動作が開始される(ステップE2)。タイマ29では、この時点で監視時間の計測が開始される。監視動作が開始されると、子端末では、GPS受信部28及びGPS制御部27からなるGPS装置により、GPS衛星A,B,C,Dからの各信号電波Wが受信され(GPS情報受信、ステップE3)、自通信端末の現在位置情報が検出される(ステップE4)。各子端末から、これらの現在位置情報が親端末に送信される(ステップE5)。
As shown in FIG. 14, the child terminal receives the registered terminal information transmitted from the parent terminal in step D3 in FIG. 13 and the set value in step D2 (step E1). At time T1, a monitoring operation for detecting loss is started (step E2). The
ここで、図13中のステップD13における紛失検知通知を親端末から受信したか否かが判定され(ステップE6)、受信していない場合、タイマ29の値が総監視時間T2以上か否かが判定される(ステップE7)。タイマ29の値が総監視時間T2以下であれば、監視時間間隔T3の間静止した後(ステップE8)、ステップE3に戻り、監視動作が継続される。ステップE7においてタイマ29の値が総監視時間T2以上であれば、スピーカ18から、紛失を検知せずにプログラムを終了する旨のアラーム1が鳴動(報知、たとえば、スピーカ18の鳴動、又はLED19の点滅、バイブレータ20の振動)され(ステップE9)、処理が終了する。一方、ステップE6において紛失検知通知が受信された場合、紛失を検知した旨のアラーム2が鳴動(報知、たとえば、スピーカ18の鳴動、LED19の点滅、又はバイブレータ20の振動)され(ステップE10)、利用者に紛失が報知される。
Here, it is determined whether or not the loss detection notification in step D13 in FIG. 13 has been received from the parent terminal (step E6), and if not received, whether or not the value of the
なお、図13中のステップD9では、紛失の判定材料が、親端末と各子端末との距離の最大値Lmnとなっているが、親端末は全端末の現在位置情報を得るので、上記第1の実施例の図10、図11及び図12に示す各判定材料を用いても良い。 In step D9 in FIG. 13, the loss determination material is the maximum distance Lmn between the parent terminal and each child terminal. Since the parent terminal obtains the current position information of all terminals, Each determination material shown in FIGS. 10, 11, and 12 of one embodiment may be used.
以上のように、この第2の実施例では、複数の通信端末kのうちの所定の1つの通信端末が親端末として設定されると共に他の通信端末が子端末として設定されているので、端末間の距離の計算及び紛失の判定処理が親端末に集中し、各通信端末の位置情報が子端末から親端末にのみ送信されれば良い。このため、第1の実施例の利点に加え、通信トラフィックが軽減される。また、子端末では、端末間の距離の計算及び紛失の判定処理を行う必要がないため、システム全体としての処理量が軽減される。さらに、紛失監視処理の開始などが親端末主導で行われるため、端末間の開始タイミングの同期をとる処理も簡単になる。 As described above, in the second embodiment, a predetermined one of the plurality of communication terminals k is set as a parent terminal and another communication terminal is set as a child terminal. The calculation of the distance between them and the determination process of the loss are concentrated on the parent terminal, and the location information of each communication terminal only needs to be transmitted from the child terminal to the parent terminal. For this reason, in addition to the advantages of the first embodiment, communication traffic is reduced. Further, since it is not necessary for the child terminal to calculate the distance between the terminals and to perform the loss determination process, the processing amount of the entire system is reduced. Furthermore, since the start of the loss monitoring process is performed by the parent terminal, the process of synchronizing the start timing between terminals is also simplified.
図15は、この発明の第3の実施例である移動通信システムを構成する各携帯端末kに1対1で組み合わせて用いられる受信機40の電気的構成を示すブロック図である。
この受信機40では、同図15に示すように、CPU41と、バス42と、ROM43と、作業用メモリ44と、設定用メモリ45と、スピーカ46と、LED47と、バイブレータ48と、通信制御部49と、通信受信部50と、GPS制御部51と、GPS受信部52と、タイマ53とから構成されている。CPU41は、バス42を介して同受信機40内の各部と接続され、同受信機40全体を制御する。
FIG. 15 is a block diagram showing an electrical configuration of a receiver 40 used in combination with each portable terminal k constituting the mobile communication system according to the third embodiment of the present invention.
In this receiver 40, as shown in FIG. 15, a
ROM43は、CPU41を報知手段として機能させるための同CPU41に読み取り可能な通信制御プログラムが記録されている。作業用メモリ44は、RAMで構成され、CPU41が通信制御プログラムを実行するときに一時的に必要とされるデータが格納され、電源がオフ状態になると消去される。設定用メモリ45は、不揮発メモリで構成され、監視の対象となる通信端末kを好適に動作させるための個別調整値(たとえば、GPS装置による測位のタイミングや報知条件などの設定値)が格納され、電源がオフ状態になっても消えない。特に、この実施例では、設定用メモリ45により、監視の対象となる通信端末kを登録するための端末登録部が構成され、携帯電話通信ネットワークに対応したネットワークアドレス(たとえば、メールアドレスや電話番号)が登録される。
The
スピーカ46は、報知を聴覚的(鳴動)に行い、LED47は、報知を視覚的(点滅)に行い、バイブレータ48は、報知を触覚的(振動)に行う。通信受信部50は、通信制御部49によって制御され、通信端末kと無線接続されて位置情報などのデータの受信を行う回路及びアンテナで構成されている。GPS受信部52は、GPS制御部51によって制御され、GPS衛星A,B,C,Dからの各信号電波Wを受信する回路及びアンテナで構成されている。タイマ53は、報知手段(スピーカ46、LED47、又はバイブレータ48)が動作するまでの待機時間を計測する。
The
図16は、通信端末kの動作を説明するフローチャート、図17は、受信機40の動作を説明するフローチャート、図18は、通信端末kと受信機40との間の相対的な距離が検出される状態を示す概念図、及び図19が、通信端末kの置き忘れが発生した状態を示す概念図である。
これらの図を参照して、この例の移動通信システムに用いられる通信制御方法の処理内容について説明する。
まず、図16に示すように、通信端末k(kは、たとえば1)では、利用者が操作キー22を操作することにより、監視開始時刻T1、総監視時間T2、監視時間間隔T3、及び監視距離(閾値)Lmが設定される(ステップF1)。これらの設定値は、受信機40に送信される(ステップF2)。時刻T1になると、紛失検知のための監視動作が開始される(ステップF3)。このとき、タイマ29により、監視時間の計測が開始される。
FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation of the communication terminal k, FIG. 17 is a flowchart for explaining the operation of the receiver 40, and FIG. 18 shows the detection of the relative distance between the communication terminal k and the receiver 40. FIG. 19 is a conceptual diagram illustrating a state in which the communication terminal k is misplaced.
With reference to these drawings, processing contents of the communication control method used in the mobile communication system of this example will be described.
First, as shown in FIG. 16, in the communication terminal k (k is 1 for example), when the user operates the
監視動作が開始されると、通信端末1では、GPS受信部28及びGPS制御部27からなるGPS装置により、GPS衛星A,B,C,Dからの各信号電波Wが受信され(GPS情報受信、ステップF4)、自端末の現在位置情報が検出される(ステップF5)。この現在位置情報は、受信機40に送信される(ステップF6)。タイマ29の値が総監視時間T2以上か否かが判定され(ステップF7)、同タイマ29の値が総監視時間T2以下であれば、監視時間間隔T3の間静止した後(ステップF8)、ステップF4に戻り、監視動作が継続される。上記ステップF7において、タイマ29の値が総監視時間T2以上であれば、処理が終了する。
When the monitoring operation is started, the
また、図17に示すように、受信機40では、図16中のステップF2において通信端末1から送信された監視開始時刻T1、総監視時間T2、監視時間間隔T3及び監視距離(閾値)Lmの設定値が受信される(ステップG1)。時刻T1になると、通信端末1側でステップF3における紛失監視動作が開始され、受信機40では、同通信端末1からステップF6において送信された現在位置情報が受信される(ステップG2)。タイマ53では、時刻T1の時点で監視時間の計測が開始される。さらに、受信機40では、GPS受信部52及びGPS制御部51からなるGPS装置により、GPS衛星A,B,C,Dからの各信号電波Wが受信され(GPS情報受信、ステップG3)、同受信機40の位置情報が検出される(ステップG4)。
As shown in FIG. 17, in the receiver 40, the monitoring start time T1, the total monitoring time T2, the monitoring time interval T3, and the monitoring distance (threshold) Lm transmitted from the
受信機40では、次式を用いて同受信機40と通信端末1との距離Lが計算され(ステップG5)、この距離の最大値が監視距離Lm以上か否かが判定される(ステップG6)。
距離L
=SQRT{(x2−x1)^2+(y2−y1)^2+(z2−z1)^2}
ただし、
(x1,y1,z1);受信機40の位置情報
(x2,y2,z2);通信端末1の現在位置情報
図18に示すように、距離Lの最大値が監視距離Lm以上でない場合(監視中)、タイマ53の値が総監視時間T2以上か否かが判定される(ステップG7)。タイマ53の値が総監視時間T2以下であれば、ステップG2に戻り、監視動作が継続される。ステップG7においてタイマ53の値が総監視時間T2以上であれば、スピーカ46から、紛失を検知せずにプログラムを終了する旨のアラーム1が鳴動(報知、たとえば、スピーカ46の鳴動、又はLED19の点滅、バイブレータ20の振動)され(ステップG8)、処理が終了する。一方、ステップG6において、図19に示すように、距離Lの最大値が監視距離Lm以上である場合、通信端末1の紛失(置き忘れ)を検知した旨のアラーム2が鳴動され(ステップG9)、利用者に紛失が報知される。
In the receiver 40, the distance L between the receiver 40 and the
Distance L
= SQRT {(x2-x1) ^ 2 + (y2-y1) ^ 2 + (z2-z1) ^ 2}
However,
(X1, y1, z1); position information of the receiver 40
(X2, y2, z2); current position information of the
以上のように、この第3の実施例では、利用者が通信端末1以外に受信機40を携帯しなければならないが、GPS装置を用いた位置情報検出を利用しているため、同通信端末1と同受信機40との間に障害物などがあっても、同受信機40が同通信端末1の現在位置情報を受信できる状態にあれば、紛失などが精度良く検知され、信頼性が向上する。また、受信機40は、通信端末1よりもハードウェアの規模が小さいため、携帯性が良い。
As described above, in this third embodiment, the user must carry the receiver 40 in addition to the
以上、この発明の実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成は同実施例に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更などがあっても、この発明に含まれる。
たとえば、上記各実施例では、移動通信ネットワークが携帯電話通信ネットワークであるが、たとえば、無線LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)としても良い。この場合、端末登録部には、無線LANに対応したネットワークアドレスが登録される。また、移動通信ネットワークは、たとえば、Bluetooth やIrDA(Infrared Data Association )などの近距離無線通信手段や、市民無線などの免許不要局通信手段としても良い。この場合も、端末登録部には、それぞれの通信手段に対応したネットワークアドレスが登録される。また、移動通信端末は、携帯電話機の他、たとえば、携帯電話機の機能を含むPDA(Personal Digital Assistants )、ノートパソコン、カーナビゲーションシステム、航空機電話、船舶電話などでも良い。
The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the embodiment, and even if there is a design change without departing from the gist of the present invention, Included in the invention.
For example, in each of the above embodiments, the mobile communication network is a cellular phone communication network, but may be a wireless LAN (local area network), for example. In this case, a network address corresponding to the wireless LAN is registered in the terminal registration unit. The mobile communication network may be a short-range wireless communication means such as Bluetooth or IrDA (Infrared Data Association), or a license-free station communication means such as a civilian radio. Also in this case, the network address corresponding to each communication means is registered in the terminal registration unit. In addition to the mobile phone, the mobile communication terminal may be, for example, a PDA (Personal Digital Assistants) including a mobile phone function, a notebook computer, a car navigation system, an aircraft phone, a ship phone, or the like.
また、第1の実施例では、各通信端末kは、現在位置情報をMMSとして他の通信端末へ送信しているが、端末登録部(設定用メモリ15)に他の通信端末の電話番号を登録し、現在位置情報をSMS(Short Message Service 、ショート・メッセージ・サービス、携帯電話機間で短いテキストをできるようにするサービス)として他の通信端末へ送信しても良い。また、他の通信端末の電話番号を登録する場合、同電話番号と電話帳データからメールアドレスを引き、同メールアドレスを用いて現在位置情報をMMSとして送信しても良い。また、各通信端末kを相互にPoC(Push to Talk over Cellular、プッシュ・トゥ・トーク・オーバ・セルラ)接続しても良い。この場合、1つの通信端末が他の通信端末のネットワークアドレスを登録することにより、全ての通信端末で相互に通信が確立するため、各通信端末で個別に端末登録をする手間を省くことができる。また、各通信端末kが他の通信端末を登録する場合、同各通信端末kを相互にIM(Instant Messenge、短文のテキスト文書をリアルタイムで送信し、相手のコンピュータの画面に表示させるメッセージ・アプリケーション)接続しても良い。 In the first embodiment, each communication terminal k transmits the current location information as an MMS to another communication terminal. However, the telephone number of the other communication terminal is assigned to the terminal registration unit (setting memory 15). The current location information may be registered and transmitted to other communication terminals as SMS (Short Message Service, short message service, service that enables short text between mobile phones). In addition, when registering the telephone number of another communication terminal, a mail address may be subtracted from the telephone number and the telephone book data, and the current location information may be transmitted as MMS using the mail address. Further, each communication terminal k may be connected to each other by PoC (Push to Talk over Cellular). In this case, since one communication terminal registers the network address of the other communication terminal so that communication is established between all the communication terminals, it is possible to save the trouble of individually registering each communication terminal. . In addition, when each communication terminal k registers another communication terminal, each communication terminal k sends an IM (Instant Messenge, a short text document to each other in real time and displays it on the screen of the partner computer. ) You may connect.
また、上記各実施例では、GPS装置は、4つのGPS衛星A,B,C,Dの各信号電波Wを受信して3次元の現在位置情報を生成するようになっているが、3つのGPS衛星を用いて2次元の現在位置情報を生成しても、上記実施例に準じた作用、効果が得られる。また、上記各実施例では、位置情報生成手段としてGPS装置が用いられているが、たとえば、ヨーロッパで計画されている「Galileo」や、日本で計画されている「準天頂衛星」が実用化されたとき、これらに対応した位置情報生成手段を用いても良い。 In each of the above embodiments, the GPS device receives the signal radio waves W of the four GPS satellites A, B, C, and D and generates three-dimensional current position information. Even if the two-dimensional current position information is generated using a GPS satellite, the operation and effect according to the above embodiment can be obtained. In each of the above embodiments, a GPS device is used as the position information generating means. For example, “Galileo” planned in Europe and “Quasi-Zenith Satellite” planned in Japan are put into practical use. In this case, position information generating means corresponding to these may be used.
この発明は、移動通信端末の置き忘れ、移動中の落下、盗難などによる紛失と、それに伴う個人情報の漏洩、又は音声通話やデータ通信、電子マネー、クレジットカード決済などの同移動通信端末に付属した機能の不正利用に対して、同移動通信端末の通常利用時の利便性を損なうことなく、好適に防止する場合に適用できる。また、利用者を含む所定のグループ(たとえば、団体行動の参加者や家畜など)が各移動通信端末を付帯することにより、利用者自身や所有物を保護するための管理ツールとしても適用できる。 The present invention is attached to the mobile communication terminal such as misplacement of the mobile communication terminal, loss during the movement, loss of theft, etc. and leakage of personal information associated therewith, or voice call, data communication, electronic money, credit card settlement, etc. The present invention can be applied to a case where it is preferable to prevent unauthorized use of the function without impairing convenience during normal use of the mobile communication terminal. Moreover, it can also be applied as a management tool for protecting the user himself or his belongings by attaching each mobile communication terminal to a predetermined group including the user (for example, a participant of group behavior, livestock, etc.).
1,2,…,N 通信端末(移動通信端末)
11 CPU(中央処理装置、報知部の一部、機能停止手段の一部、機能制御部の一部)
13 ROM(Read Only Memory、移動通信端末の一部)
14 作業用メモリ(移動通信端末の一部)
15 設定用メモリ(端末登録部の一部、機能制御部の一部)
18 スピーカ(報知部の一部)
19 LED(発光ダイオード、報知部の一部)
20 バイブレータ(報知部の一部)
21 キー入力部(移動通信端末の一部)
22 操作キー(移動通信端末の一部)
23 表示制御部(移動通信端末の一部)
24 表示部(移動通信端末の一部)
25 通信制御部(通信部の一部)
26 通信送受信部(通信部の一部)
27 GPS制御部(位置情報生成手段の一部)
28 GPS受信部(位置情報生成手段の一部)
29 タイマ(移動通信端末の一部)
40 受信機(移動通信端末の一部)
41 CPU(中央処理装置、報知部の一部)
43 ROM(受信機の一部)
44 作業用メモリ
45 設定用メモリ(端末登録部)
46 スピーカ(報知部の一部)
47 LED(報知部の一部)
48 バイブレータ(報知部の一部)
49 通信制御部(通信部の一部)
50 通信受信部(通信部の一部)
51 GPS制御部(位置情報生成手段の一部)
52 GPS受信部(位置情報生成手段の一部)
53 タイマ(移動通信端末の一部)
A,B,C,D GPS衛星
BS 無線基地局(移動通信ネットワークの一部)
1, 2, ..., N Communication terminal (mobile communication terminal)
11 CPU (central processing unit, part of notification unit, part of function stop means, part of function control unit)
13 ROM (Read Only Memory, part of mobile communication terminal)
14 Working memory (part of mobile communication terminal)
15 Setting memory (part of terminal registration part, part of function control part)
18 Speaker (part of the notification unit)
19 LED (light emitting diode, part of the notification unit)
20 Vibrator (part of the notification unit)
21 Key input part (part of mobile communication terminal)
22 Operation keys (part of mobile communication terminal)
23 Display control unit (part of mobile communication terminal)
24 Display (part of mobile communication terminal)
25 Communication control unit (part of communication unit)
26 Communication transceiver (part of the communication unit)
27 GPS controller (part of location information generating means)
28 GPS receiver (part of location information generating means)
29 Timer (part of mobile communication terminal)
40 Receiver (part of mobile communication terminal)
41 CPU (central processing unit, part of notification unit)
43 ROM (part of receiver)
44
46 Speaker (part of the notification unit)
47 LED (part of the notification unit)
48 Vibrator (part of the notification unit)
49 Communication control part (part of communication part)
50 Communication receiver (part of communication unit)
51 GPS control unit (part of position information generating means)
52 GPS receiver (part of location information generating means)
53 Timer (part of mobile communication terminal)
A, B, C, D GPS satellite BS wireless base station (part of mobile communication network)
Claims (14)
前記各移動通信端末は、
自機の現在位置を検出して現在位置情報を生成する位置情報生成手段と、
自機と少なくとも1つの他機との間で相互に前記現在位置情報を交換すると共に、前記現在位置情報に基づいて自機と各他機との間の相対的な距離を検出し、検出された相対的な距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末に対して前記距離限界を超えた旨を報知する報知手段とを有してなることを特徴とする移動通信システム。 A mobile communication system comprising a mobile communication network and a plurality of mobile communication terminals wirelessly connected to each other via the mobile communication network,
Each of the mobile communication terminals is
Position information generating means for detecting the current position of the own machine and generating current position information;
The current position information is exchanged between the own machine and at least one other machine, and the relative distance between the own machine and each other machine is detected based on the current position information. When the relative distance exceeds a preset distance limit, the mobile communication terminal has notification means for notifying that the distance limit has been exceeded to at least one of the mobile communication terminals. Mobile communication system.
他機を登録するための端末登録部と、
該端末登録部に登録されている他機との間で前記移動通信ネットワークを介して相互に前記現在位置情報を交換する通信部と、
該通信部で交換された前記現在位置情報に基づく前記距離が前記距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末に対して前記報知を行う報知部とから構成されていることを特徴とする請求項1記載の移動通信システム。 The notification means includes
A terminal registration unit for registering other devices;
A communication unit for exchanging the current position information with each other through the mobile communication network with other devices registered in the terminal registration unit;
When the distance based on the current position information exchanged by the communication unit exceeds the distance limit, the notification unit is configured to notify the at least one mobile communication terminal. The mobile communication system according to claim 1.
前記各移動通信端末は、
自機の現在位置を検出して現在位置情報を生成する位置情報生成手段と、
自機と少なくとも1つの他機との間で相互に前記現在位置情報を交換すると共に、前記現在位置情報に基づいて自機と各他機との間の相対的な距離を検出し、検出された相対的な距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末が有する所定の機能を停止する機能停止手段とを有してなることを特徴とする移動通信システム。 A mobile communication system comprising a mobile communication network and a plurality of mobile communication terminals wirelessly connected to each other via the mobile communication network,
Each of the mobile communication terminals is
Position information generating means for detecting the current position of the own machine and generating current position information;
The current position information is exchanged between the own machine and at least one other machine, and the relative distance between the own machine and each other machine is detected based on the current position information. And a function stop means for stopping a predetermined function of at least one of the mobile communication terminals when the relative distance exceeds a preset distance limit.
他機を登録するための端末登録部と、
該端末登録部に登録されている他機との間で前記移動通信ネットワークを介して相互に前記現在位置情報を交換する通信部と、
該通信部で交換された前記現在位置情報に基づく前記距離が前記距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末で前記所定の機能を停止する機能制御部とから構成されていることを特徴とする請求項3記載の移動通信システム。 The function stopping means is
A terminal registration unit for registering other devices;
A communication unit for exchanging the current position information with each other through the mobile communication network with other devices registered in the terminal registration unit;
A function control unit configured to stop the predetermined function in at least one of the mobile communication terminals when the distance based on the current position information exchanged by the communication unit exceeds the distance limit; 4. The mobile communication system according to claim 3, wherein
他機の前記移動通信ネットワークに対応したネットワークアドレスを登録する構成とされていることを特徴とする請求項2又は4記載の移動通信システム。 The terminal registration unit
5. The mobile communication system according to claim 2, wherein a network address corresponding to the mobile communication network of another device is registered.
前記報知を、聴覚的、視覚的又は触覚的に行う構成とされていることを特徴とする請求項2記載の移動通信システム。 The notification unit
The mobile communication system according to claim 2, wherein the notification is made audibly, visually, or tactilely.
前記各子端末が前記現在位置情報を生成して前記親端末へ送信し、かつ、前記親端末が前記各子端末から送信された前記現在位置情報に基づいて前記報知を行う構成とされていることを特徴とする請求項1記載の移動通信システム。 A predetermined one of the plurality of mobile communication terminals is set as a parent terminal and another mobile communication terminal is set as a child terminal,
Each of the child terminals generates and transmits the current position information to the parent terminal, and the parent terminal performs the notification based on the current position information transmitted from each of the child terminals. The mobile communication system according to claim 1.
前記各子端末が前記現在位置情報を生成して前記親端末へ送信し、かつ、前記親端末が前記各子端末から送信された前記現在位置情報に基づいて前記機能を停止する構成とされていることを特徴とする請求項3記載の移動通信システム。 A predetermined one of the plurality of mobile communication terminals is set as a parent terminal and another mobile communication terminal is set as a child terminal,
Each of the child terminals generates and transmits the current position information to the parent terminal, and the parent terminal stops the function based on the current position information transmitted from each of the child terminals. The mobile communication system according to claim 3, wherein:
GPS(Global Positioning System )装置で構成されていることを特徴とすることを特徴とする請求項1又は3記載の移動通信システム。 The position information generating means includes
4. The mobile communication system according to claim 1, wherein the mobile communication system comprises a GPS (Global Positioning System) device.
宇宙空間に位置する3機以上の衛星から発射された各信号電波を受波して前記各信号電波の伝搬速度及び伝搬時間に基づいて前記各衛星と前記移動通信端末との間の距離を計測することにより、少なくとも緯度及び経度を含む前記移動通信端末の現在位置を測定し、前記現在位置情報を生成する構成とされていることを特徴とする請求項9記載の移動通信システム。 The GPS device
Receiving each signal radio wave emitted from three or more satellites located in outer space and measuring the distance between each satellite and the mobile communication terminal based on the propagation speed and propagation time of each signal radio wave The mobile communication system according to claim 9, wherein the mobile communication terminal is configured to measure a current position of the mobile communication terminal including at least latitude and longitude and generate the current position information.
前記各移動通信端末が、
自機の現在位置を検出して現在位置情報を生成する位置情報生成処理と、
自機と少なくとも1つの他機との間で相互に前記現在位置情報を交換すると共に、前記現在位置情報に基づいて自機と各他機との間の相対的な距離を検出する相対位置検出処理と、
検出された相対的な距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末に対して前記距離限界を超えた旨を報知する報知処理とを行うことを特徴とする通信制御方法。 A communication control method used for a mobile communication system comprising a mobile communication network and a plurality of mobile communication terminals wirelessly connected to each other via the mobile communication network,
Each mobile communication terminal is
Position information generation processing for detecting the current position of the aircraft and generating current position information;
Relative position detection for exchanging the current position information between the own machine and at least one other machine and detecting a relative distance between the own machine and each other machine based on the current position information Processing,
And performing a notification process for notifying at least one of the mobile communication terminals that the distance limit has been exceeded when the detected relative distance exceeds a preset distance limit. Control method.
前記各移動通信端末が、
自機の現在位置を検出して現在位置情報を生成する位置情報生成処理と、
自機と少なくとも1つの他機との間で相互に前記現在位置情報を交換すると共に、前記現在位置情報に基づいて自機と各他機との間の相対的な距離を検出する相対位置検出処理と、
検出された相対的な距離が予め設定された距離限界を超えたとき、少なくとも1つの前記移動通信端末が有する所定の機能を停止する機能停止処理とを行うことを特徴とする通信制御方法。 A communication control method used for a mobile communication system comprising a mobile communication network and a plurality of mobile communication terminals wirelessly connected to each other via the mobile communication network,
Each mobile communication terminal is
Position information generation processing for detecting the current position of the aircraft and generating current position information;
Relative position detection for exchanging the current position information between the own machine and at least one other machine and detecting a relative distance between the own machine and each other machine based on the current position information Processing,
A communication control method, comprising: a function stop process for stopping a predetermined function of at least one of the mobile communication terminals when the detected relative distance exceeds a preset distance limit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006021519A JP2007208334A (en) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | Mobile communication system, and communication control method and communication control program used for same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006021519A JP2007208334A (en) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | Mobile communication system, and communication control method and communication control program used for same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007208334A true JP2007208334A (en) | 2007-08-16 |
Family
ID=38487456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006021519A Pending JP2007208334A (en) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | Mobile communication system, and communication control method and communication control program used for same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007208334A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011217000A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Nec Corp | Mobile communication terminal and function limitation control method thereof |
JP2013511866A (en) * | 2009-11-23 | 2013-04-04 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | Access control according to policies defined for associated electronic device groups including cellular modems |
JP2019028618A (en) * | 2017-07-27 | 2019-02-21 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing system, information processing apparatus, and program |
CN113490140A (en) * | 2021-07-05 | 2021-10-08 | 南京领创信息科技有限公司 | Method for detecting abnormal position of group member |
-
2006
- 2006-01-30 JP JP2006021519A patent/JP2007208334A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013511866A (en) * | 2009-11-23 | 2013-04-04 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | Access control according to policies defined for associated electronic device groups including cellular modems |
US8688115B2 (en) | 2009-11-23 | 2014-04-01 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Access control according to a policy defined for a group of associated electronic devices comprising a cellular modem |
US9084175B2 (en) | 2009-11-23 | 2015-07-14 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Access control according to a policy defined for a group of associated electronic devices comprising a cellular modem |
JP2011217000A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Nec Corp | Mobile communication terminal and function limitation control method thereof |
JP2019028618A (en) * | 2017-07-27 | 2019-02-21 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing system, information processing apparatus, and program |
CN113490140A (en) * | 2021-07-05 | 2021-10-08 | 南京领创信息科技有限公司 | Method for detecting abnormal position of group member |
CN113490140B (en) * | 2021-07-05 | 2023-07-07 | 南京领创信息科技有限公司 | Method for detecting abnormal position of group member |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4913860B2 (en) | Method, system and apparatus for detecting and indicating loss of proximity between mobile communication devices | |
JP5269953B2 (en) | Method and apparatus for communicating emergency information using a wireless device | |
US8649781B2 (en) | System and method for group-based monitoring of mobile objects using a wireless communication network | |
US20120083292A1 (en) | Mobile phone comprising antitheft function and antitheft method thereof | |
JP5603606B2 (en) | Communication system and portable communication device | |
US20100062742A1 (en) | Urgent call misappropriation prevention system and method using wireless communications | |
TW201419896A (en) | Method and apparatus for activating an emergency beacon signal | |
JP4710705B2 (en) | Portable wireless terminal system and portable wireless terminal | |
JP2010171911A (en) | Portable communication terminal, and communication system | |
JP4612594B2 (en) | Terminal device, fire alarm method, and fire alarm control program | |
JP2007208334A (en) | Mobile communication system, and communication control method and communication control program used for same | |
JP2013152502A (en) | Safety information transmission device and safety information transmission program | |
JP3954638B1 (en) | Portable alarm device and emergency positioning system | |
JP4273068B2 (en) | Emergency notification system and notification method | |
KR20050098557A (en) | Position auto notification service method of safeguard man | |
US8610568B2 (en) | Emergency response system and method | |
EP2789154A1 (en) | Cellular telephone and computer program comprising means for generating and sending an alarm message | |
JP5249516B2 (en) | Information processing apparatus, contact selection method, and contact selection program | |
KR200374906Y1 (en) | Accident Detection Device Using Portable Motion Sensor and Mobile Communication Terminal Having the Same | |
JP2006054623A (en) | Portable telephone set with crime-preventing functions | |
KR20120135504A (en) | Safety protector system of using the accessory terminal and method thereof | |
CN104604267B (en) | For activating the method and apparatus of emergency beacon signal | |
JP2012029039A (en) | Communication system, mobile terminal, base station, and control method | |
JP6201067B1 (en) | Electronics | |
JP2007188156A (en) | Security device, security method, and security program |