[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007284903A - シールド工事における地盤沈下量抑制方法 - Google Patents

シールド工事における地盤沈下量抑制方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007284903A
JP2007284903A JP2006110734A JP2006110734A JP2007284903A JP 2007284903 A JP2007284903 A JP 2007284903A JP 2006110734 A JP2006110734 A JP 2006110734A JP 2006110734 A JP2006110734 A JP 2006110734A JP 2007284903 A JP2007284903 A JP 2007284903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
settlement
shield machine
amount
data
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006110734A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Amari
裕二 甘利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP2006110734A priority Critical patent/JP2007284903A/ja
Publication of JP2007284903A publication Critical patent/JP2007284903A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

【課題】シールド機の位置と沈下性状から沈下量を予測してシールド機の掘進管理の制御をリアルタイムで行うことのできるシールド工事における地盤沈下量抑制方法を提供する。
【解決手段】路線上の沈下データ26、28、30、と、シールド機の位置を特定する位置データ34と、シールド機の掘進管理データ38とを連続して求める工程と、上記データと時間データを組み込んでシールド機の位置と沈下データ26、28、30とを関連づける工程と、前記シールド機の位置と沈下データ26、28、30との関連づけに基づいてシールド機の各位置における沈下性状をリアルタイムで沈下特性曲線としてグラフ化し、画像表示する工程と、沈下特性曲線に基づいて沈下量を予測し、事前にシールド機の切羽水圧、土砂取り込み量、掘進速度、シールド機の姿勢、泥水粘性、裏込め注入量、カッター圧力等の制御を行って沈下量を抑制する工程とを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、シールド工事における地盤沈下量抑制方法に関し、特に、リアルタイムで沈下量を抑制することのできるシールド工事における地盤沈下量抑制方法に関する。
近年のシールド工事は、大断面、長距離、超近接、急曲線など厳しい条件下での工事となってきており、地盤や構造物に対する影響防止対策が大きな課題となっている。
一般に、シールド工事で発生する地盤の沈下量は沈下計を用いて沈下量を計測管理しているが、その計測値が沈下基準内か否かで判断しているのが通常である。
一方で、シールド機回りの力学的釣り合いから地盤変位を算出して、地盤変位を直接有限要素法による入力データとしてシールドトンネル通過時の地盤変位を予測する試みもなされている(特許文献1参照)。
特開2004−197386号公報
前述のように、シールドトンネル通過時の地盤変位を予測しても、シールド機の掘進管理とリアルタイムで結びつかなければ、地盤沈下の有効な抑制にはつながらない。
本発明の目的は、シールド機の位置と沈下性状から沈下量を予測してシールド機の掘進管理の制御をリアルタイムで行うことのできるシールド工事における地盤沈下量抑制方法を提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明のシールド工事における地盤沈下量抑制方法は、路線上に設置した沈下計の沈下データと、ジャイロや測量によるシールド機の位置を特定する位置データと、シールド機の掘進速度、ジャッキストローク、カッター圧力、ローリング、ピッチング、ヨーイング、切羽水圧、土砂取り込み量、泥水粘性、裏込め注入量等の掘進管理データとを連続して求める工程と、
前記沈下データ、位置データ及び掘進管理データに時間データを組み込んでシールド機の位置と沈下データとを関連づける工程と、
前記シールド機の位置と沈下データとの関連づけに基づいて前記シールド機の各位置における沈下性状をリアルタイムで沈下特性曲線としてグラフ化し、画像表示する工程と、
前記沈下特性曲線に基づいて沈下量を予測し、事前にシールド機の切羽水圧、土砂取り込み量、掘進速度、シールド機の姿勢、泥水粘性、裏込め注入量、カッター圧力等の制御を行って沈下量を抑制する工程と、
を含むことを特徴とする。
本発明によれば、沈下データ、位置データ及び掘進管理データに時間データを組み込むことで、シールド機の位置と沈下データとを関連づけることができ、これを基にシールド機の各位置における沈下性状をリアルタイムで沈下特性曲線として表示できることとなる。
そして、この沈下特性曲線に基づいて沈下量を予測し、事前にシールド機の掘進制御をリアルタイムで行うことで、沈下量の抑制が行えることとなる。
本発明においては、前記シールド機位置よりも前方位置に沈下計を設置して切羽前方の沈下量を計測し、その計測値からシールド機通過後の沈下量を予測し、事前にシールド機の切羽水圧、土砂取り込み量、掘進速度、シールド機の姿勢、泥水粘性、裏込め注入量、カッター圧力等の制御を行って沈下量を抑制することができる。
このような構成とすることにより、前方沈下量の予測と事前の掘進制御により、より確実な沈下抑制を行うことが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1〜図3は、本発明の一実施の形態にかかるシールド工事における地盤沈下量抑制方法を示す図である。
図1は、シールド機による掘進状態を示す断面図で、シールド機10は立坑12から発進して掘進を行うようになっており、シールド機10内にはジャイロやテレメータ等の位置測量システム、切羽水圧、土砂取り込み量、掘進速度、ジャッキストローク、泥水粘性、裏込め注入量、ローリング、ピッチング、ヨーイング等の掘進制御を行う掘進管理システム等が搭載されている。
また、掘進計画路線上には、地表面14、地中16に沈下計18が設置され、掘進中の地盤の地表面及び掘削面直上の動き、すなわち沈下量を計測するようになっている。
この沈下計18の計測値は、公衆回線20や無線を介して立坑用地内の中央管理室22に伝送されるようになっている。
また、沈下計18は、シールド機10の前方位置にも設置され、切羽前方の沈下量も計測するようになっている。
図2は、本実施の形態におけるシールド工事における地盤沈下量抑制方法を示す模式図で、沈下計18による沈下計測システム24により地表面沈下量の沈下データ26、地中沈下量の沈下データ28、掘削面沈下量の沈下データ30が連続して計測されるようになっている。
また、シールド機10では、ジャイロ等の位置・測量システム32によりシールド機の位置が連続して計測され、位置データや姿勢データ34が求められるようになっている。
また、シールド機10の掘進管理システム36では、切羽水圧、土砂取り込み量、掘進速度、ジャッキストローク、泥水粘性、裏込め注入量、ローリング、ピッチング、ヨーイング等の掘進制御が行われ、これらの掘進管理データ38が連続して求められている。
そして、これらの沈下データ26、28、30、シールド機の位置データ34及び掘進管理データ38が、中央管理室22のPC40に伝送されるようになっている。
PC40では、これらの沈下データ26、28、30、シールド機の位置データ34及び掘進管理データ38に時系列−位置データベース42によって時間データが組み込まれ、シールド機10の位置と沈下データ26、28、30とが関連づけられるようになっている。
このシールド機10の位置と沈下データ26、28、30との関連づけに基づいて、シールド機10の各位置における沈下性状をリアルタイムで沈下特性曲線としてグラフ化し、PC40に画像表示するようになっている。
そして、この沈下特性曲線に基づいて、次の掘進時における沈下量を分析、予測し、事前にシールド機10の切羽水圧、土砂取り込み量、掘進速度、シールド機の姿勢、泥水粘性、裏込め注入量、カッター圧力等の制御を行って沈下量を抑制するようになっている。
図3は、画像表示される沈下特性曲線が表示された沈下管理図の一例を示す図である。
この沈下管理図では、横軸にシールド機10の位置として、時間ごとの掘進距離が示され、縦軸に沈下量が示されたものが上下3段に表示され、各段に沈下特性曲線46、48、50が表示されている。
上段の沈下特性曲線46はシールド機通過後の沈下量、中段の沈下特性曲線48はシールド機通過中の沈下量、下段の沈下特性曲線50はシールド機通過前の切羽前方の沈下量を示している。
これらの沈下特性曲線46、48、50によれば、シールド機10のテール部付近に裏込め材注入による隆起部52が生じ、シールド機10の通過後に後続沈下部54が生じていることが分かる。
これによって、隆起部52が生じているので裏込め材の注入量を少なく、後続沈下部54は地盤の剪断ひずみ量と関係があるので掘削時の剪断ひずみ量が小さくなるように制御すれば次掘削の沈下量を抑制することができることとなる。
また、シールド機の前面では、切羽沈下部56が生じているのが分かる。
これによって、土砂取り込み量を少なくするように制御することで、沈下量を抑制することができることとなる。
さらに、切羽前方では先行沈下部58が生じているのが分かる。
これによって、切羽水圧を上げるように制御することで、沈下抑制を行うことができることとなる。
沈下量と制御項目との関係は、図1に示すように、主に、先行沈下に対しては切羽水圧(切羽土圧)の制御、切羽沈下に対しては土砂取り込み量とカッター圧力の制御、通過時沈下に対しては掘進速度とシールド機の姿勢の制御、テール沈下に対しては裏込め注入材の圧力と量の制御、後続沈下に対しては地盤が受ける剪断ひずみ量の制御による。
このように、沈下データ26、28、30、位置データ34及び掘進管理データ38に時間データを組み込むことで、シールド機10の位置と沈下データ26、28、30とを関連づけることができ、これを基にシールド機10の各位置における沈下性状をリアルタイムに沈下特性曲線として表示できることとなる。
そして、この沈下特性曲線に基づいて沈下量を予測し、事前にシールド機10の掘進制御をリアルタイムで行うことで、沈下量の抑制が行えることとなる。
また、シールド機10位置よりも前方位置に沈下計18を設置して切羽前方の沈下量を計測し、その計測値からシールド機10通過後の沈下量を予測し、事前にシールド機10の切羽水圧、土砂取り込み量、掘進速度、シールド機の姿勢、泥水粘性、裏込め注入量、カッター圧力等の制御を行って沈下量を抑制することで、より計画的で安全な沈下抑制を行うことが可能となる。
本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において、種々の形態に変形可能である。
例えば、沈下特性曲線を表示する沈下管理図は、前記実施の形態に限らず、種々の形式で表示することが可能である。
本実施の形態におけるシールド機による掘進状態を示す断面図である。 本実施の形態におけるシールド工事における地盤沈下量抑制方法を示す模式図である。 画像表示される沈下特性曲線が表示された沈下管理図の一例を示す図である。
符号の説明
10 シールド機
12 立杭
14 地表面
16 地中
18 沈下計
20 回線通信
22 中央管理室
24 沈下計測システム
26、28、30 沈下データ
32 位置・計測システム
34 位置データ
36 掘進管理システム
38 掘進管理データ
40 PC(パソコン)
42 時系列一位置データベース
46、48、50 沈下特性曲線
52 隆起部
54 後続沈下部
56 切羽沈下部
58 先行沈下部

Claims (2)

  1. 路線上に設置した沈下計の沈下データと、ジャイロや測量によるシールド機の位置を特定する位置データと、シールド機の掘進速度、ジャッキストローク、カッター圧力、ローリング、ピッチング、ヨーイング、切羽水圧、土砂取り込み量、泥水粘性、裏込め注入量等の掘進管理データとを連続して求める工程と、
    前記沈下データ、位置データ及び掘進管理データに時間データを組み込んでシールド機の位置と沈下データとを関連づける工程と、
    前記シールド機の位置と沈下データとの関連づけに基づいて前記シールド機の各位置における沈下性状をリアルタイムで沈下特性曲線としてグラフ化し、画像表示する工程と、
    前記沈下特性曲線に基づいて沈下量を予測し、事前にシールド機の切羽水圧、土砂取り込み量、掘進速度、シールド機の姿勢、泥水粘性、裏込め注入量、カッター圧力等の制御を行って沈下量を抑制する工程と、
    を含むことを特徴とするシールド工事における地盤沈下量抑制方法。
  2. 請求項1において、
    前記シールド機位置よりも前方位置に沈下計を設置して切羽前方の沈下量を計測し、その計測値からシールド機通過後の沈下量を予測し、事前にシールド機の切羽水圧、土砂取り込み量、掘進速度、シールド機の姿勢、泥水粘性、裏込め注入量、カッター圧力等の制御を行って沈下量を抑制することを特徴とするシールド工事における地盤沈下量抑制方法。
JP2006110734A 2006-04-13 2006-04-13 シールド工事における地盤沈下量抑制方法 Withdrawn JP2007284903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006110734A JP2007284903A (ja) 2006-04-13 2006-04-13 シールド工事における地盤沈下量抑制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006110734A JP2007284903A (ja) 2006-04-13 2006-04-13 シールド工事における地盤沈下量抑制方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007284903A true JP2007284903A (ja) 2007-11-01

Family

ID=38756943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006110734A Withdrawn JP2007284903A (ja) 2006-04-13 2006-04-13 シールド工事における地盤沈下量抑制方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007284903A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065498A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Kajima Corp 函体施工方法
JP2012036571A (ja) * 2010-08-03 2012-02-23 Okumura Corp 路面変状管理システム
CN108019215A (zh) * 2017-12-25 2018-05-11 辽宁三三工业有限公司 一种盾构机用电瓶车可靠停车及注浆量控制装置及其方法
JP2018205006A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 株式会社パスコ 地盤変動観測装置及び地盤変動観測プログラム
CN112069225A (zh) * 2020-07-31 2020-12-11 武汉轻工大学 一种地铁施工多源异类监测数据相关关系的数据挖掘方法
CN112922616A (zh) * 2019-12-05 2021-06-08 宏润建设集团股份有限公司 用于盾构穿越施工控制的方法
CN113392498A (zh) * 2021-04-30 2021-09-14 中煤科工开采研究院有限公司 输电线塔下的地表动态移动变形计算方法及维护方法
WO2021184507A1 (zh) * 2020-03-20 2021-09-23 中铁十四局集团有限公司 盾构施工过程地层变形的控制方法、控制装置和非易失存储介质
CN115438415A (zh) * 2022-09-19 2022-12-06 中交三航局第三工程有限公司 一种盾构上跨高压输油管线施工方法
CN118153177A (zh) * 2024-05-09 2024-06-07 中铁七局集团武汉工程有限公司 一种地质变形分析的特长隧道快速掘进方法及系统

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065498A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Kajima Corp 函体施工方法
JP2012036571A (ja) * 2010-08-03 2012-02-23 Okumura Corp 路面変状管理システム
JP2018205006A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 株式会社パスコ 地盤変動観測装置及び地盤変動観測プログラム
JP7061435B2 (ja) 2017-05-31 2022-04-28 株式会社パスコ 地盤変動観測装置及び地盤変動観測プログラム
CN108019215A (zh) * 2017-12-25 2018-05-11 辽宁三三工业有限公司 一种盾构机用电瓶车可靠停车及注浆量控制装置及其方法
US11927098B2 (en) 2019-03-20 2024-03-12 China Railway 14Th Bureau Group Co., Ltd. Method and apparatus for controlling stratum deformation in shield construction process, and non-volatile storage medium
CN112922616A (zh) * 2019-12-05 2021-06-08 宏润建设集团股份有限公司 用于盾构穿越施工控制的方法
WO2021184507A1 (zh) * 2020-03-20 2021-09-23 中铁十四局集团有限公司 盾构施工过程地层变形的控制方法、控制装置和非易失存储介质
CN112069225A (zh) * 2020-07-31 2020-12-11 武汉轻工大学 一种地铁施工多源异类监测数据相关关系的数据挖掘方法
CN113392498A (zh) * 2021-04-30 2021-09-14 中煤科工开采研究院有限公司 输电线塔下的地表动态移动变形计算方法及维护方法
CN113392498B (zh) * 2021-04-30 2022-12-16 中煤科工开采研究院有限公司 输电线塔下的地表动态移动变形计算方法及维护方法
CN115438415B (zh) * 2022-09-19 2023-09-08 中交三航局第三工程有限公司 一种盾构上跨高压输油管线施工方法
CN115438415A (zh) * 2022-09-19 2022-12-06 中交三航局第三工程有限公司 一种盾构上跨高压输油管线施工方法
CN118153177A (zh) * 2024-05-09 2024-06-07 中铁七局集团武汉工程有限公司 一种地质变形分析的特长隧道快速掘进方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007284903A (ja) シールド工事における地盤沈下量抑制方法
US7921573B1 (en) Monitoring verticality of a sinking caisson
Fargnoli et al. TBM tunnelling-induced settlements in coarse-grained soils: The case of the new Milan underground line 5
CN101487393B (zh) 隧道易切削锚杆全断面预加固施工方法
CN102519790B (zh) 确定泥水盾构隧道开挖面支护压力的方法
CN102644275A (zh) 复杂地质条件下旋挖组合成桩施工方法
CN104153352A (zh) 一种岩溶地质旋挖灌注桩成孔工艺
JP6144373B2 (ja) ショベル、ショベル管理システム、及び携帯通信端末
CN103774690A (zh) 一种抓钻冲相结合的地下连续墙成槽施工方法
JP2012082676A (ja) 変位制御方法
CN105019485B (zh) 一种基坑开挖桩基静载试验检测方法
JP2009174178A (ja) 地下構造物の構築方法
CN102979102B (zh) 软土地区深大圆形基坑明挖顺作控制变形的设计方法
CN109653196A (zh) 一种深丘回填扩孔护筒方法
CN104831742B (zh) 相邻两层微承压水层未被隔水层隔断的基坑降水方法
CN103806444A (zh) 一种软土层旋挖桩施工方法
CN104110030B (zh) 钢护筒引孔栽桩施工工艺
JP5051752B2 (ja) 地中構造物近傍の地盤改良方法
Gandhi Observations on pile design and construction practices in India
KR100793945B1 (ko) 선행침하량을 이용한 효율적인 터널굴착방법
JP4196279B2 (ja) 湧水量推定方法およびトンネル掘削工法
CN108797609A (zh) 绿色环保钢管钢板组合支护施工方法
CN103628485A (zh) 一种基坑围护结构施工工艺
CN107423525B (zh) 一种灌注桩循环钻成孔桩长计算替代判岩方法
Lin et al. Field Investigation on the Pile-Soil Anchor Behavior due to Excavation Induced Soil Movement

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090707