[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007281914A - Image copying apparatus, image data conversion device, image copying method, and image data conversion method - Google Patents

Image copying apparatus, image data conversion device, image copying method, and image data conversion method Download PDF

Info

Publication number
JP2007281914A
JP2007281914A JP2006106052A JP2006106052A JP2007281914A JP 2007281914 A JP2007281914 A JP 2007281914A JP 2006106052 A JP2006106052 A JP 2006106052A JP 2006106052 A JP2006106052 A JP 2006106052A JP 2007281914 A JP2007281914 A JP 2007281914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
data
paper color
color information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006106052A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazumi Yamada
和美 山田
Yoichiro Maki
陽一郎 牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006106052A priority Critical patent/JP2007281914A/en
Publication of JP2007281914A publication Critical patent/JP2007281914A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image copying apparatus and the like for quickly and properly copying an original image. <P>SOLUTION: When reading the original image and copying the image, image data read from a head part of the original image is analyzed to obtain information related to a paper color of the original image. After correcting a gradation value of the image data based on the paper color information, the original image is copied by forming dots on a print medium based on the image data after correction. By applying and analyzing the image data read for printing the original image, the paper information is immediately obtained, and the image can be printed by reflecting the result to correction of the image data, and thus, the original image can be quickly copied. Further, a ground color of a printing paper mostly appears on the head part in the original image, and thus the accurate paper information can be quickly detected from a few image data, and the original image can be quickly and properly copied. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、印刷された原稿画像を複写する技術に関し、詳しくは、原稿画像が印刷され
ている用紙地色に応じて適切な補正を行うことにより、良好な複写画像を得る技術に関す
る。
The present invention relates to a technology for copying a printed document image, and more particularly to a technology for obtaining a good copy image by performing appropriate correction according to the paper ground color on which the document image is printed.

コンピュータに代表されるデジタル技術の進歩により、今日では、一般的な家庭の中で
も高画質な画像を手軽に取り扱うことが可能となってきた。例えば、コンピュータとカラ
ープリンタとを使用すれば、コンピュータ上で各種のアプリケーションプログラムによっ
て作成した画像や、デジタルカメラで撮影した画像を、簡便にしかも十分な画質でカラー
印刷することが可能である。また、印刷された原稿画像をカラースキャナによって読み込
めば、原稿画像に対応した画像データを生成することが可能である。そして、得られた画
像データに所定の画像処理を施した後、カラープリンタで画像を印刷すれば、カラー複写
機と同様な使い方をすることも可能である。
With the advancement of digital technology represented by computers, it is now possible to easily handle high-quality images even in a general home. For example, if a computer and a color printer are used, an image created by various application programs on a computer or an image taken by a digital camera can be easily color-printed with sufficient image quality. Further, if a printed document image is read by a color scanner, image data corresponding to the document image can be generated. If the obtained image data is subjected to predetermined image processing and then printed by a color printer, it can be used in the same manner as a color copying machine.

このようにして原稿画像を複写する場合、原稿画像の用紙の地色を、そのまま正確に再
現して印刷すればよいと言うわけではない。例えば、原稿画像が色つきの用紙に印刷され
ている場合には、意図して色つきの用紙が使用されていると考えられるので、用紙の地色
が正確に再現されるように印刷(すなわち複写)することが望ましい。これに対して、原
稿画像が、再生紙などのように上質ではない用紙に印刷されているのであれば、用紙の地
色の部分は白く飛ばした状態で印刷した方が望ましい。
When copying an original image in this way, it does not mean that the background color of the paper of the original image needs to be accurately reproduced as it is and printed. For example, when the original image is printed on colored paper, it is considered that the colored paper is intentionally used, so printing (that is, copying) so that the ground color of the paper is accurately reproduced. It is desirable to do. On the other hand, if the original image is printed on a non-quality paper such as recycled paper, it is desirable to print with the ground color portion of the paper skipped white.

そこで、原稿画像の複写前に、原稿画像全体を粗い解像度でプリスキャンすることによ
って用紙の地色を検出しておき、その後、本スキャンして読み取った画像データに対して
用紙の地色に応じた補正を加えることで、原稿画像を適切に複写する技術が提案されてい
る(特許文献1、特許文献2)。
Therefore, before copying the document image, the background color of the paper is detected by pre-scanning the entire document image with a coarse resolution, and then the image data read by the main scan is determined according to the background color of the paper. There has been proposed a technique for appropriately copying a manuscript image by adding correction (Patent Document 1 and Patent Document 2).

特開平11−155044号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-155044 特開2001−197269号公報JP 2001-197269 A

しかし、提案されている技術では、原稿画像を複写するために、プリスキャンおよび本
スキャンを行っているために、原稿画像を二回読み込まなければならず、迅速に複写する
ことが難しいという問題があった。もちろん、原稿画像全体を本スキャンと同じ細かい解
像度で読み込んでおき、この画像データを解析して用紙の地色を検出し、得られた検出結
果に応じて画像データを補正することで、スキャン回数を1回にすることも可能であるが
、これでは原稿画像全体の画像データを一旦記憶しなければならないので、大きなメモリ
容量が必要になるという新たな問題を招聘する。加えて、解析対象となる画像データのデ
ータ量が大きくなるので解析に時間がかかってしまい、結局は、原稿画像の複写を迅速化
するという効果もそれほど大きなものではない。
However, in the proposed technique, since the pre-scan and the main scan are performed in order to copy the original image, the original image must be read twice, and it is difficult to quickly copy the original image. there were. Of course, the entire original image is read with the same fine resolution as the main scan, the image data is analyzed to detect the ground color of the paper, and the image data is corrected according to the obtained detection result. However, this requires a large memory capacity because the image data of the entire original image must be stored once, which leads to a new problem. In addition, since the amount of image data to be analyzed becomes large, analysis takes time, and eventually the effect of speeding up the copying of the original image is not so great.

この発明は、従来の技術における上述した課題を解決するためになされたものであり、
必要なメモリ容量を増加させることなく、原稿画像を適切に且つ迅速に複写することが可
能な技術の提供を目的とする。
The present invention has been made to solve the above-described problems in the prior art,
An object of the present invention is to provide a technique capable of appropriately and quickly copying a document image without increasing a necessary memory capacity.

上述した課題の少なくとも一部を解決するために、本発明の画像複写装置は次の構成を
採用した。すなわち、
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該生成した画像データに基づいて画像を印
刷することにより、該原稿画像を複写する画像複写装置であって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する紙
色情報取得手段と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する階調値補正手段
と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表したデータたるドットデータを生成するドットデータ生成手
段と、
前記ドットデータに従って印刷媒体上にドットを形成することにより、前記原稿画像を
形成する画像形成手段と
を備え、
前記紙色情報取得手段は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分
の画像データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する手段であること
を要旨とする。
In order to solve at least a part of the problems described above, the image copying apparatus of the present invention employs the following configuration. That is,
An image copying apparatus for copying a document image by reading a document image, generating image data, and printing the image based on the generated image data,
Paper color information acquisition means for acquiring information relating to the paper color of the document image by analyzing the image data;
A gradation value correcting means for correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
Dot data generating means for generating dot data as data representing the original image by the presence or absence of dot formation by performing predetermined image processing on the corrected image data;
Image forming means for forming the original image by forming dots on a print medium according to the dot data;
The summary of the paper color information acquisition means is the means for acquiring the paper color information by taking out and analyzing the image data of the head portion of the document image from the read image data.

また、上記の画像複写装置に対応する本発明の画像複写方法は、
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該生成した画像データに基づいて画像を印
刷することにより、該原稿画像を複写する画像複写方法であって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する第
1の工程と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する第2の工程と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表したデータたるドットデータを生成する第3の工程と、
前記ドットデータに従って印刷媒体上にドットを形成することにより、前記原稿画像を
形成する第4の工程と
を備え、
前記第1の工程は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分の画像
データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する工程であることを要旨
とする。
The image copying method of the present invention corresponding to the above image copying apparatus is as follows.
An image copying method for copying an original image by reading an original image, generating image data, and printing the image based on the generated image data,
A first step of obtaining information relating to a paper color of the document image by analyzing the image data;
A second step of correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
A third step of generating dot data, which is data representing the original image by the presence or absence of dot formation, by performing predetermined image processing on the corrected image data;
A fourth step of forming the original image by forming dots on a print medium according to the dot data,
The gist of the first step is that the paper color information is obtained by taking out and analyzing the image data of the head portion of the document image from the read image data.

かかる本発明の画像複写装置および画像複写方法においては、原稿画像を読み取って画
像の複写を行うに際して、予め原稿画像から読み取った画像データを解析することにより
、原稿画像の紙色に関する情報を取得しておく。そして、得られた紙色情報に基づいて画
像データの階調値を補正した後、補正後の画像データに基づいて印刷媒体上にドットを形
成することによって、原稿画像を複写する。また、画像データを解析して紙色情報を取得
するに際しては、原稿画像の先頭部分の画像データを取り出して解析することにより、紙
色情報を取得する。
In the image copying apparatus and the image copying method of the present invention, when the original image is read and the image is copied, the image data read from the original image is analyzed in advance to obtain information on the paper color of the original image. Keep it. Then, after correcting the gradation value of the image data based on the obtained paper color information, the original image is copied by forming dots on the print medium based on the corrected image data. Further, when the paper color information is obtained by analyzing the image data, the paper color information is obtained by taking out and analyzing the image data of the head portion of the document image.

このように、紙色情報を取得するために用いる画像データを、原稿画像の先頭部分の画
像データとしておけば、原稿画像を印刷するために読み取った画像データを流用して解析
することにより、直ちに紙色情報を取得し、その結果を画像データの補正に反映させて画
像を印刷することができるので、原稿画像を迅速に複写することができる。また、ほとん
どの原稿画像では、先頭部分には印刷用紙の地色が現れている。従って、先頭部分の画像
データを解析すれば、原稿画像全体の画像データを解析する場合と比べても何ら遜色のな
い程度に、正確な紙色情報を取得することが可能である。
As described above, if the image data used for acquiring the paper color information is used as the image data of the head portion of the document image, the image data read for printing the document image is used for analysis, and immediately analyzed. Since the paper color information is acquired and the result can be reflected in the correction of the image data and the image can be printed, the original image can be quickly copied. In most original images, the background color of the printing paper appears at the top. Therefore, by analyzing the image data of the head portion, it is possible to acquire accurate paper color information to the extent that it is comparable to the case of analyzing the image data of the entire original image.

加えて、原稿画像の先頭部分の画像データを解析することとすれば、画像を印刷するた
めに細かい解像度で読み取った画像データであっても、それほど大きなデータ量にはなら
ないので、必要なメモリ量が増加することはない。更に加えて、原稿画像全体の画像デー
タを解析する場合に比べれば、解析すべきデータ量を少なくすることができるので、迅速
に解析を行うことができ、延いては、原稿画像を迅速に複写することが可能となる。
In addition, if the image data at the beginning of the original image is analyzed, even if the image data is read at a fine resolution to print the image, the amount of data is not so large. Will not increase. In addition, the amount of data to be analyzed can be reduced compared to the case of analyzing the image data of the entire original image, so that the analysis can be performed quickly, and the original image can be quickly copied. It becomes possible to do.

こうした本発明の画像複写装置においては、原稿画像の先頭部分の画像データから彩度
の平均値を算出し、得られた平均彩度が所定値以下の場合に、紙色情報を取得することと
してもよい。
In such an image copying apparatus of the present invention, the average value of saturation is calculated from the image data of the head portion of the original image, and when the obtained average saturation is equal to or less than a predetermined value, the paper color information is acquired. Also good.

原稿画像は、淡い黄色や水色、桃色など、いわゆる色つきの用紙に印刷されている場合
がある。このような原稿画像を複写する場合、用紙の地色がそのまま再現されるように複
写することが望ましい。そこで、原稿画像の先頭部分の画像データから得られた平均彩度
が所定値以上の場合には、原稿画像が色つきの用紙に印刷されているものと判断して、紙
色情報を取得せず、逆に平均彩度が所定値以下の場合には、色つきの用紙に印刷されてい
るわけではないと判断して紙色情報を取得する。そして、紙色情報が得られた場合には、
画像データの階調値を補正して画像を印刷することとすれば、原稿画像を適切に複写する
ことが可能となる。
The document image may be printed on a so-called colored paper such as pale yellow, light blue, or pink. When copying such an original image, it is desirable to copy so that the background color of the paper is reproduced as it is. Therefore, if the average saturation obtained from the image data at the beginning of the original image is greater than or equal to a predetermined value, it is determined that the original image is printed on colored paper and paper color information is not acquired. On the contrary, when the average saturation is equal to or less than the predetermined value, it is determined that the color is not printed on the paper with color, and the paper color information is acquired. And if paper color information is obtained,
If the image data is printed by correcting the gradation value of the image data, the original image can be appropriately copied.

また、かかる画像複写装置においては、原稿画像の先頭部分から算出した平均彩度が所
定値以下であった場合には、次のようにして紙色情報を取得することとしても良い。すな
わち、原稿画像の先頭部分から所定輝度以上の領域を抽出する。そして、抽出した領域で
の平均輝度を算出した後、得られた平均輝度に基づいて紙色情報を取得することとしても
良い。
In such an image copying apparatus, when the average saturation calculated from the head portion of the document image is not more than a predetermined value, the paper color information may be acquired as follows. That is, an area having a predetermined luminance or higher is extracted from the head portion of the document image. And after calculating the average brightness | luminance in the extracted area | region, it is good also as acquiring paper color information based on the obtained average brightness | luminance.

原稿画像の先頭部分には、日付や時刻、図形などが印刷されていることがあり、当然な
がら、このような部分は用紙の地色を代表していない。そこで、原稿画像の先頭部分から
所定輝度以上の領域を抽出し、抽出した領域内での平均輝度に基づいて紙色情報を取得す
れば、原稿画像が印刷された用紙の地色に応じた適切な紙色情報を取得することができる
ので、原稿画像を適切に複写することが可能となる。
A date, time, figure, or the like may be printed at the beginning of the original image. Of course, such a portion does not represent the background color of the paper. Therefore, if an area having a predetermined luminance or higher is extracted from the head portion of the original image and paper color information is acquired based on the average luminance in the extracted area, an appropriate value corresponding to the ground color of the paper on which the original image is printed is obtained. Since accurate paper color information can be acquired, it is possible to appropriately copy a document image.

また、上述した各種の画像複写装置においては、次のようにして紙色情報を取得するこ
ととしても良い。すなわち、原稿画像全体を一度に読み取って画像を印刷するのではなく
、複数の領域に分けて、領域毎に原稿画像を読み取りながら、既に読み取った領域の画像
データに対して、階調値の補正や、ドットデータの生成、画像の形成といった一連の処理
を行って原稿画像を複写する。そして、原稿画像の中で最初に読み取った領域の中から、
先頭の所定データ量の画像データを解析することによって、紙色情報を取得することとし
ても良い。
In the various image copying apparatuses described above, the paper color information may be acquired as follows. That is, instead of scanning the entire original image at once and printing the image, the gradation value correction is performed on the image data of the already read area while reading the original image for each area separately. In addition, a series of processes such as dot data generation and image formation are performed to copy the original image. And from the first scanned area in the original image,
The paper color information may be acquired by analyzing the first predetermined amount of image data.

原稿画像全体を一度に読み取った後に、画像を印刷するのではなく、このように、複数
の領域に分けて原稿画像を読み取りながら、既に読み取った領域の画像データに対して一
連の処理を行って画像を形成すれば、原稿画像全体を一度に読み取ってから画像を印刷す
る場合に比べて、必要なメモリ量を大幅に低減することができる。そして、最初に読み取
った領域の先頭の部分は、原稿画像が印刷されている用紙の地色が現れている部分と考え
られるから、この部分の画像データを解析して紙色情報を取得することとすれば、必要な
メモリ量を増加させることなく、しかも十分な精度の紙色情報を取得することができる。
加えて、最初に読み取った領域全体の画像データを解析するのではなく、先頭の所定デー
タ量の画像データを解析することとすれば、解析すべきデータ量が少ない分だけ迅速に紙
色情報を得ることができ、更に、原稿画像を複写するための一連の処理の中で最も早いタ
イミングで紙色情報を取得することができる。その結果、取得した紙色情報を反映させて
原稿画像を複写することができるので、迅速に且つ適切に複写することが可能となる。
Instead of printing the entire original image at once and then printing the image, a series of processing is performed on the image data in the already read area while reading the original image divided into a plurality of areas in this way. If an image is formed, the required amount of memory can be greatly reduced as compared with the case where the entire original image is read at once and then the image is printed. Since the first portion of the area read first is considered to be the portion where the ground color of the paper on which the original image is printed, the paper color information is obtained by analyzing the image data of this portion. Then, it is possible to acquire paper color information with sufficient accuracy without increasing the necessary memory amount.
In addition, if the image data of the predetermined amount of data at the head is analyzed instead of analyzing the image data of the entire area read first, the paper color information is quickly obtained by the amount of data to be analyzed. Furthermore, paper color information can be acquired at the earliest timing in a series of processes for copying a document image. As a result, the original image can be copied by reflecting the acquired paper color information, so that it can be quickly and appropriately copied.

また、上述した本発明の画像複写装置および画像複写方法が、原稿画像を複写するに先
立って、原稿画像から読み取った画像データを変換している点に着目すれば、本願発明は
、次のように画像データ変換装置および画像データ変換方法として把握することも可能で
ある。すなわち、本発明の画像データ変換装置は、
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該画像データに所定の画像処理を施すこと
により、該原稿画像をドットの形成有無によって表したドットデータに変換する画像デー
タ変換装置であって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する紙
色情報取得手段と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する階調値補正手段
と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表現したデータたるドットデータを生成するドットデータ生成
手段と
を備え、
前記紙色情報取得手段は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分
の画像データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する手段であること
を要旨とする。
Further, if the image copying apparatus and the image copying method of the present invention described above convert the image data read from the document image prior to copying the document image, the present invention is as follows. It can also be grasped as an image data conversion device and an image data conversion method. That is, the image data conversion apparatus of the present invention is
An image data conversion device that reads a document image to generate image data, performs predetermined image processing on the image data, and converts the document image into dot data represented by the presence or absence of dot formation,
Paper color information acquisition means for acquiring information relating to the paper color of the document image by analyzing the image data;
A gradation value correcting means for correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
Dot data generating means for generating dot data as data representing the original image by the presence or absence of dot formation by performing predetermined image processing on the corrected image data;
The summary of the paper color information acquisition means is the means for acquiring the paper color information by taking out and analyzing the image data of the head portion of the document image from the read image data.

また、上記の画像データ変換装置に対応する本発明の画像データ変換方法は、
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該画像データに所定の画像処理を施すこと
により、該原稿画像をドットの形成有無によって表したドットデータに変換する画像デー
タ変換方法であって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する工
程(A)と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する工程(B)と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表現したデータたるドットデータを生成する工程(C)と
を備え、
前記工程(A)は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分の画像
データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する工程であることを要旨
とする。
Further, the image data conversion method of the present invention corresponding to the above-described image data conversion apparatus,
An image data conversion method for reading a document image to generate image data and performing predetermined image processing on the image data, thereby converting the document image into dot data represented by the presence or absence of dot formation,
(A) obtaining information relating to the paper color of the document image by analyzing the image data;
A step (B) of correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
A step (C) of generating dot data as data representing the original image by the presence or absence of dot formation by performing predetermined image processing on the corrected image data;
The summary of the step (A) is a step of acquiring the paper color information by taking out and analyzing the image data of the head portion of the document image from the read image data.

かかる本発明の画像データ変換装置および画像データ変換方法においては、原稿画像の
先頭部分から読み取った画像データを解析して、紙色情報を取得した後、紙色情報に基づ
いて画像データの階調値を補正する。そして、補正後の画像データをドットデータに変換
する。このように、原稿画像の先頭部分の画像データから紙色情報を取得することにすれ
ば、紙色情報を取得するために原稿画像を読み取る必要がない。加えて、原稿画像の先頭
部分には用紙の地色が現れていることが多い。その結果、原稿画像の画像データを、迅速
に且つ適切にドットデータに変換することが可能となる。そして、こうして得られたドッ
トデータに従って印刷媒体上にドットを形成すれば、原稿画像を迅速に且つ適切に複写す
ることが可能となる。
In the image data conversion apparatus and the image data conversion method of the present invention, after analyzing the image data read from the head portion of the document image and obtaining the paper color information, the gradation of the image data based on the paper color information Correct the value. Then, the corrected image data is converted into dot data. As described above, if the paper color information is acquired from the image data of the head portion of the document image, it is not necessary to read the document image in order to acquire the paper color information. In addition, the background color of the paper often appears at the beginning of the original image. As a result, the image data of the document image can be quickly and appropriately converted into dot data. Then, if dots are formed on the print medium according to the dot data obtained in this way, the original image can be copied quickly and appropriately.

更に本発明は、上述した画像複写方法あるいは画像データ変換方法を実現するためのプ
ログラムをコンピュータに読み込ませ、所定の機能を実行させることにより、コンピュー
タを用いて実現することも可能である。従って、本発明は次のようなプログラム、あるい
は該プログラムを記録した記録媒体としての態様も含んでいる。すなわち、上述した画像
複写方法に対応する本発明のプログラムは、
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該生成した画像データに基づいて画像を印
刷することにより、該原稿画像を複写する方法を、コンピュータを用いて実現するための
プログラムであって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する第
1の機能と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する第2の機能と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表したデータたるドットデータを生成する第3の機能と、
前記ドットデータに従って印刷媒体上にドットを形成することにより、前記原稿画像を
形成する第4の機能と
をコンピュータにより実現させるとともに、
前記第1の機能は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分の画像
データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する機能であることを要旨
とする。
Furthermore, the present invention can be realized using a computer by causing a computer to read a program for realizing the above-described image copying method or image data conversion method and executing a predetermined function. Therefore, the present invention includes the following program or a mode as a recording medium on which the program is recorded. That is, the program of the present invention corresponding to the image copying method described above is
A program for realizing, using a computer, a method of copying a document image by reading a document image, generating image data, and printing the image based on the generated image data,
A first function of acquiring information relating to a paper color of the document image by analyzing the image data;
A second function for correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
A third function for generating dot data, which is data representing the original image according to the presence or absence of dot formation, by performing predetermined image processing on the corrected image data;
By forming dots on the print medium according to the dot data, the fourth function for forming the document image is realized by a computer, and
The gist of the first function is to obtain the paper color information by taking out and analyzing the image data of the head portion of the document image from the read image data.

また、上記のプログラムに対応する本発明の記録媒体は、
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該生成した画像データに基づいて画像を印
刷することにより、該原稿画像を複写するプログラムを、コンピュータで読み取り可能に
記録した記録媒体であって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する第
1の機能と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する第2の機能と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表したデータたるドットデータを生成する第3の機能と、
前記ドットデータに従って印刷媒体上にドットを形成することにより、前記原稿画像を
形成する第4の機能と
をコンピュータを用いて実現するプログラムを記録しているとともに、
前記第1の機能は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分の画像
データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する機能であることを要旨
とする。
The recording medium of the present invention corresponding to the above program is
A recording medium which records a program for copying a document image by reading a document image, generating image data, and printing the image based on the generated image data.
A first function of acquiring information relating to a paper color of the document image by analyzing the image data;
A second function for correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
A third function for generating dot data, which is data representing the original image according to the presence or absence of dot formation, by performing predetermined image processing on the corrected image data;
A program for realizing a fourth function for forming the original image by using a computer by forming dots on a print medium according to the dot data is recorded, and
The gist of the first function is to obtain the paper color information by taking out and analyzing the image data of the head portion of the document image from the read image data.

更に、上述した画像データ変換方法に対応する本発明のプログラムは、
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該画像データに所定の画像処理を施すこと
により、該原稿画像をドットの形成有無によって表したドットデータに変換する方法を、
コンピュータを用いて実現するためのプログラムであって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する機
能(A)と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する機能(B)と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表現したデータたるドットデータを生成する機能(C)と
をコンピュータにより実現させるとともに、
前記機能(A)は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分の画像
データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する機能であることを要旨
とする。
Furthermore, the program of the present invention corresponding to the above-described image data conversion method is as follows:
A method for converting a document image into dot data represented by the presence or absence of dot formation by reading a document image, generating image data, and performing predetermined image processing on the image data.
A program for realizing using a computer,
A function (A) for obtaining information on the paper color of the document image by analyzing the image data;
A function (B) for correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
By performing predetermined image processing on the corrected image data, a function (C) for generating dot data as data representing the original image by the presence or absence of dot formation is realized by a computer,
The gist of the function (A) is that the paper color information is acquired by taking out and analyzing the image data of the head portion of the document image from the read image data.

また、上記のプログラムに対応する本発明の記録媒体は、
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該画像データに所定の画像処理を施すこと
により、該原稿画像をドットの形成有無によって表したドットデータに変換するプログラ
ムを、コンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体であって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する機
能(A)と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する機能(B)と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表現したデータたるドットデータを生成する機能(C)と
をコンピュータを用いて実現するプログラムを記録しているとともに、
前記機能(A)は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分の画像
データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する機能であることを要旨
とする。
The recording medium of the present invention corresponding to the above program is
A computer image is generated by reading a document image, generating image data, and performing predetermined image processing on the image data, thereby converting the document image into dot data represented by the presence or absence of dot formation. A recording medium,
A function (A) for obtaining information on the paper color of the document image by analyzing the image data;
A function (B) for correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
A program for realizing, using a computer, a function (C) for generating dot data, which is data representing the original image by the presence or absence of dot formation, by performing predetermined image processing on the corrected image data. As well as recording
The gist of the function (A) is that the paper color information is acquired by taking out and analyzing the image data of the head portion of the document image from the read image data.

これらのプログラムをコンピュータに読み込んで、上記の各種機能を実現させれば、原
稿画像から迅速に且つ適切にドットデータを生成して、良好な複写画像を得ることが可能
となる。
If these programs are read into a computer and the various functions described above are realized, it is possible to generate dot data quickly and appropriately from a document image and obtain a good copy image.

以下では、上述した本願発明の内容を明確にするために、次のような順序に従って実施
例を説明する。
A.実施例の概要 :
B.装置構成 :
B−1.全体構成 :
B−2.内部構成 :
B−2−1.スキャナ部の内部構成 :
B−2−2.プリンタ部の内部構成 :
C.画像複写処理の概要 :
D.紙色情報検出処理 :
E.変形例 :
Hereinafter, in order to clarify the contents of the present invention described above, examples will be described in the following order.
A. Summary of Examples:
B. Device configuration :
B-1. overall structure :
B-2. Internal configuration:
B-2-1. Internal configuration of the scanner unit:
B-2-2. Internal configuration of the printer unit:
C. Overview of image copy processing:
D. Paper color information detection process:
E. Modified example:

A.実施例の概要 :
実施例の詳細な説明に入る前に、図1を参照しながら、実施例の概要について説明して
おく。図1は、スキャナ20と印刷装置30とから構成される本実施例の画像複写装置1
0の概要を示した説明図である。印刷装置30は、印刷媒体P上にインク滴を吐出するこ
とによりインクドットを形成して画像を印刷するいわゆるインクジェットプリンタである
。また、印刷装置30にはCPUを中心とした各種の電子回路が搭載されており、印刷装
置30の内部で所定の画像処理を実行可能に構成されている。スキャナ20は、原稿画像
を光学的に読み取って画像データを生成した後、印刷装置30に供給する。印刷装置30
は、受け取った画像データに所定の画像処理を施して画像を印刷することで、原稿画像の
複写画像を得ることが可能となっている。
A. Summary of Examples:
Prior to detailed description of the embodiment, an outline of the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 shows an image copying apparatus 1 according to the present embodiment, which includes a scanner 20 and a printing apparatus 30.
FIG. The printing apparatus 30 is a so-called inkjet printer that prints an image by forming ink dots by ejecting ink droplets onto the print medium P. The printing apparatus 30 is equipped with various electronic circuits centering on the CPU, and is configured to execute predetermined image processing inside the printing apparatus 30. The scanner 20 optically reads an original image to generate image data, and then supplies the image data to the printing apparatus 30. Printing device 30
The received image data is subjected to predetermined image processing to print an image, whereby a copy image of the original image can be obtained.

原稿画像を複写するために印刷装置30の内部で行われる各種の機能に着目すると、本
実施例の印刷装置30は、「紙色情報取得モジュール」、「階調値補正モジュール」、「
ドットデータ生成モジュール」、「画像形成モジュール」などの各モジュールから構成さ
れていると考えることができる。尚、「モジュール」とは、印刷装置30の内部で行われ
る機能を便宜的に分類したものであり、プログラムの一部として「モジュール」を実現す
ることもできるし、あるいは、特定の機能を有する論理回路を用いて、更には、これらを
組合せることによって「モジュール」を実現することも可能である。
When attention is paid to various functions performed inside the printing apparatus 30 for copying a document image, the printing apparatus 30 of this embodiment includes a “paper color information acquisition module”, a “tone value correction module”, “
It can be considered that it is composed of modules such as “dot data generation module” and “image forming module”. The “module” is a function that categorizes the functions performed in the printing apparatus 30 for convenience. The “module” can be realized as a part of the program or has a specific function. It is also possible to realize a “module” by using a logic circuit and further combining them.

スキャナ20で原稿画像から読み取られた画像データは、印刷装置30に供給されると
、先ず初めに原稿の先頭部分の画像データか否かが判断されて、先頭部分の画像データで
あれば「紙色情報取得モジュール」に供給される。原稿画像が複数回に分けて読み取られ
、スキャナ20から複数の画像データに分けて印刷装置30に供給される場合には、原稿
の先頭部分を含んでいるか否かを判断すればよい。「紙色情報取得モジュール」では、受
け取った画像データの中で、先頭部分に該当する画像データを解析することにより、原稿
画像が印刷されている用紙の紙色に関する情報を取得した後、得られた紙色情報を階調値
補正モジュールに供給する。
When the image data read from the document image by the scanner 20 is supplied to the printing apparatus 30, it is first determined whether or not the image data is the head portion of the document. To the color information acquisition module. When the document image is read in a plurality of times and is divided into a plurality of image data from the scanner 20 and supplied to the printing apparatus 30, it may be determined whether or not the document includes the leading portion of the document. The “paper color information acquisition module” obtains information on the paper color of the paper on which the original image is printed by analyzing the image data corresponding to the head portion of the received image data. The paper color information is supplied to the gradation value correction module.

「階調値補正モジュール」は、紙色情報を受け取ると、スキャナ20から供給された画
像データの階調値を、紙色情報に基づいて補正した後、「ドットデータ生成モジュール」
に供給する。ここで、ドットデータとは、原稿画像をドットの形成有無によって表したデ
ータである。「ドットデータ生成モジュール」は、紙色情報に基づいて補正された画像デ
ータに対して、所定の画像処理を施すことにより、ドットデータを生成した後、得られた
ドットデータを「画像形成モジュール」に供給する。「画像形成モジュール」は、受け取
ったドットデータに従って、インク吐出ヘッド32を駆動し、印刷媒体Pにインクドット
を形成して画像を形成する。こうすることにより、印刷媒体上に原稿画像が複写される。
Upon receipt of the paper color information, the “tone value correction module” corrects the tone value of the image data supplied from the scanner 20 based on the paper color information, and then the “dot data generation module”.
To supply. Here, the dot data is data representing the original image by the presence or absence of dot formation. The “dot data generation module” generates dot data by performing predetermined image processing on the image data corrected based on the paper color information, and then converts the obtained dot data into the “image formation module”. To supply. The “image forming module” drives the ink ejection head 32 in accordance with the received dot data to form ink dots on the print medium P to form an image. By doing so, the original image is copied on the print medium.

以上に説明した画像複写装置10では、原稿画像の紙色情報を取得するために解析する
画像データとして、原稿画像全体の画像データではなく、先頭部分の画像データを使用す
る。ほとんどの場合、原稿画像の先頭部分には用紙の地色が現れているので、先頭部分の
画像データのみを用いることによっても、正確な紙色情報を迅速に取得することができる
。また、原稿画像全体ではなく先頭部分だけの画像データを解析するのであれば、複写用
の細かい解像度で読み取った画像データの先頭部分を流用して紙色情報を取得することが
可能となるので、予め解析用の粗い解像度で原稿画像全体を読み取る必要がない。その結
果、原稿画像を適切に且つ迅速に複写することが可能となる。以下では、このような画像
複写装置10について、実施例に基づいて詳しく説明する。
In the image copying apparatus 10 described above, the image data of the head portion is used as image data to be analyzed in order to acquire the paper color information of the document image, not the image data of the entire document image. In most cases, since the background color of the paper appears at the beginning of the document image, accurate paper color information can be quickly acquired even by using only the image data of the beginning. In addition, if the image data of only the head portion, not the entire original image, is analyzed, paper color information can be acquired by diverting the head portion of the image data read at a fine resolution for copying. It is not necessary to read the entire original image with a rough resolution for analysis in advance. As a result, the original image can be copied appropriately and quickly. Hereinafter, such an image copying apparatus 10 will be described in detail based on examples.

B.装置構成 :
B−1.全体構成 :
図2は、本実施例の画像複写装置10の外観形状を示す斜視図である。図示されるよう
に、本実施例の画像複写装置10は、スキャナ部100と、プリンタ部200と、スキャ
ナ部100およびプリンタ部200の動作を設定するための操作パネル300などから構
成されている。スキャナ部100は、印刷された原稿画像を読み込んで画像データを生成
するスキャナ機能を有しており、プリンタ部200は、画像データを受け取って印刷媒体
上に画像を印刷するプリンタ機能を有している。また、スキャナ部100で読み取った原
稿画像をプリンタ部200から出力すれば、コピー機能を実現することも可能である。す
なわち、本実施例の画像複写装置10は、単独でスキャナ機能、プリンタ機能、コピー機
能を実現可能な、いわゆるスキャナ・プリンタ・コピー複合装置(以下、SPC複合装置
という)となっている。
B. Device configuration :
B-1. overall structure :
FIG. 2 is a perspective view showing the external shape of the image copying apparatus 10 of this embodiment. As shown in the figure, the image copying apparatus 10 of this embodiment includes a scanner unit 100, a printer unit 200, an operation panel 300 for setting the operation of the scanner unit 100 and the printer unit 200, and the like. The scanner unit 100 has a scanner function of reading a printed original image and generating image data, and the printer unit 200 has a printer function of receiving image data and printing an image on a print medium. Yes. Further, if a document image read by the scanner unit 100 is output from the printer unit 200, a copy function can be realized. In other words, the image copying apparatus 10 of this embodiment is a so-called scanner / printer / copy combined apparatus (hereinafter referred to as an SPC combined apparatus) that can independently realize a scanner function, a printer function, and a copy function.

図3は、印刷された原稿画像を読み込むために、画像複写装置10の上部に設けられた
原稿台カバー102を開いた様子を示す説明図である。図示されているように、原稿台カ
バー102を上に開くと、透明な原稿台ガラス104が設けられており、その内部には、
スキャナ機能を実現するための後述する各種機構が搭載されている。印刷された原稿画像
を読み込む際には、図示されているように原稿台カバー102を開いて原稿台ガラス10
4の上に原稿画像を置き、原稿台カバー102を閉じてから操作パネル300上のボタン
を操作する。こうすれば原稿画像を読み取って、直ちに画像データに変換することが可能
となっている。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a state in which the document table cover 102 provided on the upper part of the image copying apparatus 10 is opened in order to read the printed document image. As shown in the drawing, when the platen cover 102 is opened upward, a transparent platen glass 104 is provided,
Various mechanisms described later for realizing the scanner function are mounted. When reading a printed document image, the document table cover 102 is opened as shown in FIG.
A document image is placed on the button 4, the document table cover 102 is closed, and then the buttons on the operation panel 300 are operated. In this way, it is possible to read a document image and immediately convert it into image data.

また、スキャナ部100は全体が一体のケース内に収納された構成となっており、スキ
ャナ部100とプリンタ部200とは、画像複写装置10の背面側でヒンジ機構204(
図4参照)によって結合されている。このため、スキャナ部100の手前側を持ち上げる
ことにより、ヒンジの部分でスキャナ部100のみを回転させることが可能となっている
The scanner unit 100 is entirely housed in an integrated case, and the scanner unit 100 and the printer unit 200 are connected to a hinge mechanism 204 (on the back side of the image copying apparatus 10.
(See FIG. 4). For this reason, by lifting the front side of the scanner unit 100, it is possible to rotate only the scanner unit 100 at the hinge portion.

図4は、スキャナ部100の手前側を持ち上げて回転させた様子を示した斜視図である
。図示するように、本実施例の画像複写装置10では、スキャナ部100の手前側を持ち
上げることで、プリンタ部200の上面を露出させることが可能である。プリンタ部20
0の内部には、プリンタ機能を実現するための後述する各種機構や、スキャナ部100を
含めて画像複写装置10全体の動作を制御するための後述する制御回路260、更には、
スキャナ部100やプリンタ部200などに電力を供給するための電源回路(図示は省略
)なども設けられている。また、図4に示されているように、プリンタ部200の上面に
は、開口部202が設けられており、インクカートリッジなどの消耗品の交換や、紙詰ま
りの処理、軽微な修理などを簡便に行うことが可能となっている。
FIG. 4 is a perspective view illustrating a state in which the front side of the scanner unit 100 is lifted and rotated. As shown in the figure, in the image copying apparatus 10 of the present embodiment, the upper surface of the printer unit 200 can be exposed by lifting the front side of the scanner unit 100. Printer unit 20
0 includes various mechanisms to be described later for realizing the printer function, a control circuit 260 to be described later for controlling the operation of the entire image copying apparatus 10 including the scanner unit 100, and
A power supply circuit (not shown) for supplying power to the scanner unit 100 and the printer unit 200 is also provided. Also, as shown in FIG. 4, an opening 202 is provided on the upper surface of the printer unit 200, which makes it easy to replace consumables such as ink cartridges, handle paper jams, and perform minor repairs. It is possible to do it.

B−2.内部構成 :
図5は、本実施例の画像複写装置10の内部構成を概念的に示した説明図である。前述
したように、画像複写装置10にはスキャナ部100とプリンタ部200とが設けられて
おり、スキャナ部100の内部にはスキャナ機能を実現するための各種構成が搭載され、
プリンタ部200の内部にはプリンタ機能を実現するための各種構成が搭載されている。
以下では、初めにスキャナ部100の内部構成について説明し、次いでプリンタ部200
の内部構成について説明する。
B-2. Internal configuration:
FIG. 5 is an explanatory diagram conceptually showing the internal configuration of the image copying apparatus 10 of this embodiment. As described above, the image copying apparatus 10 includes the scanner unit 100 and the printer unit 200, and various configurations for realizing the scanner function are mounted inside the scanner unit 100.
Various configurations for realizing a printer function are installed in the printer unit 200.
In the following, the internal configuration of the scanner unit 100 will be described first, and then the printer unit 200 will be described.
The internal structure of will be described.

B−2−1.スキャナ部の内部構成 :
スキャナ部100は、印刷された原稿画像をセットする透明な原稿台ガラス104と、
セットされた原稿画像を押さえておくための原稿台カバー102と、セットされた原稿画
像を読み込む読取キャリッジ110と、読取キャリッジ110を読取方向(主走査方向)
に移動させる駆動ベルト120と、駆動ベルト120に動力を供給する駆動モータ122
と、読取キャリッジ110の動きをガイドするガイド軸106などから構成されている。
また、駆動モータ122や読取キャリッジ110の動作は、後述する制御回路260によ
って制御されている。
B-2-1. Internal configuration of the scanner unit:
The scanner unit 100 includes a transparent platen glass 104 on which a printed document image is set,
A document table cover 102 for holding the set document image, a reading carriage 110 for reading the set document image, and the reading carriage 110 in the reading direction (main scanning direction).
A driving belt 120 that is moved to the driving belt 120, and a driving motor 122 that supplies power to the driving belt 120.
And a guide shaft 106 that guides the movement of the reading carriage 110.
The operations of the drive motor 122 and the reading carriage 110 are controlled by a control circuit 260 described later.

制御回路260の制御の下で駆動モータ122を回転させると、駆動ベルト120を介
してその動きが読取キャリッジ110に伝達され、その結果、読取キャリッジ110は、
ガイド軸106に導かれながら駆動モータ122の回転角度に応じて読取方向(主走査方
向)に移動するようになっている。また、駆動ベルト120は、アイドラプーリ124に
よって絶えず適度に張った状態に調整されており、このため、駆動モータ122を逆回転
させれば回転角度に応じた距離だけ読取キャリッジ110を逆方向に移動させることも可
能となっている。
When the drive motor 122 is rotated under the control of the control circuit 260, the movement is transmitted to the reading carriage 110 via the driving belt 120. As a result, the reading carriage 110 is
While being guided by the guide shaft 106, it moves in the reading direction (main scanning direction) according to the rotation angle of the drive motor 122. Further, the driving belt 120 is constantly adjusted to be in a moderately tensioned state by the idler pulley 124. Therefore, if the driving motor 122 is rotated in the reverse direction, the reading carriage 110 is moved in the reverse direction by a distance corresponding to the rotation angle. It is also possible to make it.

読取キャリッジ110の内部には、光源112や、レンズ114、ミラー116、CC
Dセンサ118などが搭載されている。光源112からの光は原稿台ガラス104に照射
され、原稿台ガラス104の上にセットされた原稿画像で反射する。原稿画像からの反射
光は、ミラー116によってレンズ114に導かれ、レンズ114で集光されてCCDセ
ンサ118によって検出される。CCDセンサ118は、光の強度を電気信号に変換する
フォトダイオードが、読取キャリッジ110の移動方向(主走査方向)と直交する方向に
列状に配置されたリニアセンサによって構成されている。このため、読取キャリッジ11
0を主走査方向に移動させながら、光源112の光を原稿画像に照射し、CCD118に
よって反射光強度を検出すれば、原稿画像に対応する電気信号を得ることができる。
Inside the reading carriage 110 are a light source 112, a lens 114, a mirror 116, and a CC.
A D sensor 118 and the like are mounted. Light from the light source 112 is applied to the platen glass 104 and reflected by a document image set on the platen glass 104. Reflected light from the document image is guided to the lens 114 by the mirror 116, condensed by the lens 114, and detected by the CCD sensor 118. The CCD sensor 118 is configured by a linear sensor in which photodiodes that convert light intensity into an electrical signal are arranged in a row in a direction orthogonal to the moving direction (main scanning direction) of the reading carriage 110. For this reason, the reading carriage 11
If the original image is irradiated with light from the light source 112 while moving 0 in the main scanning direction and the reflected light intensity is detected by the CCD 118, an electrical signal corresponding to the original image can be obtained.

また、光源112は、RGBの3色の発光ダイオードによって構成されていて、所定の
周期でR色、G色、B色の光を順次、照射することが可能となっており、これに応じてC
CD118では、R色、G色、B色の反射光が順次、検出されることになる。一般に、画
像の赤色の部分はR色の光を反射するが、G色やB色の光はほとんど反射しないから、R
色の反射光は画像のR成分を表したものとなっている。同様に、G色の反射光は画像のG
成分を表しており、B色の反射光は画像のB成分を表している。従って、RGB3色の光
を所定の周期で切り替えながら原稿画像に照射し、これに同期してCCD118で反射光
強度を検出すれば、原稿画像のR成分、G成分、B成分を検出することができ、カラー画
像を読み込むことが可能となっている。尚、光源112が照射する光の色を切り替えてい
る間も読取キャリッジ110は移動しているから、RGBの各成分を検出する画像の位置
は、厳密には、読取キャリッジ110の移動量に相当する分だけ異なっているが、このず
れは、各成分を読み込んだ後に、画像処理によって補正することが可能である。
The light source 112 is composed of light emitting diodes of three colors of RGB, and can sequentially irradiate light of R color, G color, and B color at a predetermined cycle. C
In CD118, the reflected light of R color, G color, and B color is detected sequentially. In general, the red portion of the image reflects R light, but hardly reflects G or B light.
The reflected color light represents the R component of the image. Similarly, the reflected light of G color is G in the image.
The B color reflected light represents the B component of the image. Accordingly, if the original image is irradiated while switching the light of three colors of RGB at a predetermined cycle and the reflected light intensity is detected by the CCD 118 in synchronization therewith, the R component, G component and B component of the original image can be detected. It is possible to read a color image. Note that since the reading carriage 110 is moved even while the color of the light emitted by the light source 112 is switched, the position of the image for detecting each component of RGB corresponds to the movement amount of the reading carriage 110 strictly. However, this deviation can be corrected by image processing after reading each component.

B−2−2.プリンタ部の内部構成 :
次に、プリンタ部200の内部構成について説明する。プリンタ部200には、画像複
写装置10の全体の動作を制御する制御回路260と、印刷媒体上に画像を印刷するため
の印刷キャリッジ240と、印刷キャリッジ240を主走査方向に移動させる機構と、印
刷媒体の紙送りを行うための機構などが搭載されている。
B-2-2. Internal configuration of the printer unit:
Next, the internal configuration of the printer unit 200 will be described. The printer unit 200 includes a control circuit 260 that controls the overall operation of the image copying apparatus 10, a print carriage 240 for printing an image on a print medium, a mechanism that moves the print carriage 240 in the main scanning direction, A mechanism for feeding the print medium is mounted.

印刷キャリッジ240は、Kインクを収納するインクカートリッジ242と、Cインク
,Mインク,Yインクの各種インクを収納するインクカートリッジ243と、底面側に設
けられた印字ヘッド241などから構成されている。また、印字ヘッド241には、イン
ク滴を吐出するインク吐出ヘッドがインク毎に設けられている。印刷キャリッジ240に
インクカートリッジ242,243を装着すると、カートリッジ内の各インクは図示しな
い導入管を通じて、各色毎のインク吐出ヘッド244ないし247に供給され、それぞれ
のインク吐出ヘッドからインク滴が吐出される。尚、図5に示したプリンタ部200では
、Cインク,Mインク,Yインクについては一つのインクカートリッジ243に一体に収
納されているものとして説明したが、これらインクをそれぞれ別体に形成された専用のイ
ンクカートリッジに収納することも可能である。また、これらインクに加えて、濃度の低
いCインク(LCインク)や、濃度の低いMインク(LMインク)、更には濃度の低いK
インク(LKインク)などを搭載することも可能である。
The print carriage 240 includes an ink cartridge 242 that stores K ink, an ink cartridge 243 that stores various inks of C ink, M ink, and Y ink, a print head 241 provided on the bottom surface side, and the like. The print head 241 is provided with an ink discharge head for discharging ink droplets for each ink. When the ink cartridges 242 and 243 are mounted on the print carriage 240, each ink in the cartridge is supplied to the ink discharge heads 244 to 247 for each color through an introduction pipe (not shown), and ink droplets are discharged from the respective ink discharge heads. . In the printer unit 200 shown in FIG. 5, the C ink, the M ink, and the Y ink are described as being integrally stored in one ink cartridge 243, but these inks are formed separately. It can also be stored in a dedicated ink cartridge. In addition to these inks, low density C ink (LC ink), low density M ink (LM ink), and low density K ink.
It is also possible to mount ink (LK ink) or the like.

印刷キャリッジ240を主走査方向に移動させる機構は、印刷キャリッジ240を駆動
するためのキャリッジベルト231と、キャリッジベルト231に動力を供給するキャリ
ッジモータ230と、キャリッジベルト231に絶えず適度な張力を付与しておくための
張力プーリ232と、印刷キャリッジ240の動きをガイドするキャリッジガイド233
と、印刷キャリッジ240の原点位置を検出する原点位置センサ234などから構成され
ている。後述する制御回路260の制御の下でキャリッジモータ230を回転させると、
回転角度に応じた距離だけ印刷キャリッジ240を主走査方向に移動させることが可能で
ある。また、キャリッジモータ230を逆回転させれば、印刷キャリッジ240を逆方向
に移動させることも可能となっている。
The mechanism that moves the print carriage 240 in the main scanning direction includes a carriage belt 231 for driving the print carriage 240, a carriage motor 230 that supplies power to the carriage belt 231, and an appropriate tension is constantly applied to the carriage belt 231. Tension pulley 232 for holding the carriage, and carriage guide 233 for guiding the movement of the print carriage 240
And an origin position sensor 234 for detecting the origin position of the print carriage 240. When the carriage motor 230 is rotated under the control of the control circuit 260 described later,
The print carriage 240 can be moved in the main scanning direction by a distance corresponding to the rotation angle. Further, if the carriage motor 230 is rotated in the reverse direction, the print carriage 240 can be moved in the reverse direction.

印刷媒体の紙送りを行うための機構は、印刷媒体を裏面側から支えるプラテン236と
、プラテン236を回転させて紙送りを行う紙送りモータ235などから構成されている
。後述する制御回路260の制御の下で紙送りモータ235を回転させれば、回転角度に
応じた距離だけ印刷媒体を副走査方向に紙送りすることが可能となっている。
The mechanism for feeding the print medium includes a platen 236 that supports the print medium from the back side, a paper feed motor 235 that feeds the paper by rotating the platen 236, and the like. If the paper feed motor 235 is rotated under the control of a control circuit 260 described later, the print medium can be fed in the sub-scanning direction by a distance corresponding to the rotation angle.

制御回路260は、CPUを中心として、ROMや、RAM、デジタルデータをアナロ
グ信号に変換するD/A変換器、更には、周辺機器との間でデータのやり取りを行うため
の周辺機器インターフェースPIFなどから構成されている。制御回路260は、画像複
写装置10全体の動作を制御しており、スキャナ部100に搭載された光源112や、駆
動モータ122、CCD118とデータをやり取りしながら、これらの動作を制御してい
る。
The control circuit 260 has a CPU, a ROM, a RAM, a D / A converter that converts digital data into an analog signal, and a peripheral device interface PIF for exchanging data with peripheral devices. It is composed of The control circuit 260 controls the overall operation of the image copying apparatus 10, and controls these operations while exchanging data with the light source 112 mounted on the scanner unit 100, the drive motor 122, and the CCD 118.

また、制御回路260は、キャリッジモータ230および紙送りモータ235を駆動し
て印刷キャリッジ240の主走査および副走査を行いながら、各色のインク吐出ヘッド2
44ないし249に駆動信号を供給してインク滴を吐出させる制御も行っている。インク
吐出ヘッド244ないし247に供給する駆動信号は、コンピュータ50やデジタルカメ
ラ40などから画像データを読み込んだ後、後述する画像処理を行うことによって生成す
る。もちろん、スキャナ部100で読み込んだ画像データに画像処理を施すことにより、
駆動信号を生成することも可能である。こうして制御回路260の制御の下で、印刷キャ
リッジ240を主走査および副走査させながら、インク吐出ヘッド244ないし247か
らインク滴を吐出して印刷媒体上に各色のインクドットを形成することによって、カラー
画像を印刷することが可能となっている。もちろん、制御回路260内で画像処理を行う
のではなく、画像処理が施されたデータをコンピュータ50から受け取って、このデータ
に従って印刷キャリッジ240の主走査および副走査を行いながらインク吐出ヘッド24
4ないし247を駆動することも可能である。
In addition, the control circuit 260 drives the carriage motor 230 and the paper feed motor 235 to perform main scanning and sub scanning of the print carriage 240, and the ink ejection head 2 for each color
Control is also performed to discharge ink droplets by supplying drive signals to 44 to 249. The drive signal supplied to the ink discharge heads 244 to 247 is generated by reading image data from the computer 50, the digital camera 40, or the like and then performing image processing to be described later. Of course, by performing image processing on the image data read by the scanner unit 100,
It is also possible to generate a drive signal. In this way, under the control of the control circuit 260, the ink droplets are ejected from the ink ejection heads 244 to 247 to form the ink dots of the respective colors on the print medium while performing the main scanning and the sub scanning of the printing carriage 240. It is possible to print an image. Of course, instead of performing image processing in the control circuit 260, the ink ejection head 24 receives data subjected to image processing from the computer 50 and performs main scanning and sub-scanning of the print carriage 240 according to this data.
It is also possible to drive 4 to 247.

また、制御回路260は、操作パネル300ともデータをやり取り可能に接続されてお
り、操作パネル300上に設けられた各種のボタンを操作することにより、スキャナ機能
や、プリンタ機能の詳細な動作モードを設定することが可能となっている。更には、コン
ピュータ50から、周辺機器インターフェースPIFを介して詳細な動作モードを設定す
ることも可能である。
The control circuit 260 is also connected to the operation panel 300 so as to be able to exchange data. By operating various buttons provided on the operation panel 300, detailed operation modes of the scanner function and the printer function are set. It is possible to set. Furthermore, it is possible to set a detailed operation mode from the computer 50 via the peripheral device interface PIF.

図6は、各色のインク吐出ヘッド244ないし247に、インク滴を吐出する複数のノ
ズルNzが形成されている様子を示した説明図である。図示するように、各色のインク吐
出ヘッドの底面には、各色毎のインク滴を吐出する4組のノズル列が形成されており、1
組のノズル列には、48個のノズルNzがノズルピッチkの間隔を空けて千鳥状に配列さ
れている。制御回路260からは、これらノズルNzのそれぞれに駆動信号が供給され、
各ノズルNzは駆動信号に従って、それぞれのインクによるインク滴を吐出することによ
って印刷媒体上にインクドットを形成する。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state in which a plurality of nozzles Nz for ejecting ink droplets are formed on the ink ejection heads 244 to 247 for each color. As shown in the figure, on the bottom surface of each color ink ejection head, four sets of nozzle rows for ejecting ink droplets for each color are formed.
In the set of nozzle rows, 48 nozzles Nz are arranged in a staggered manner with an interval of the nozzle pitch k. A drive signal is supplied from the control circuit 260 to each of these nozzles Nz.
Each nozzle Nz forms ink dots on the print medium by ejecting ink droplets of the respective ink according to the drive signal.

尚、インク吐出ヘッドからインク滴を吐出する方法には、種々の方法を適用することが
できる。すなわち、ピエゾ素子を用いてインクを吐出する方式や、インク通路に配置した
ヒータでインク通路内に泡(バブル)を発生させてインク滴を吐出する方法などを用いる
ことができる。また、インクを吐出する代わりに、熱転写などの現象を利用して印刷媒体
上にインクドットを形成する方式や、静電気を利用して各色のトナー粉を印刷媒体上に付
着させる方式を採用することも可能である。
Various methods can be applied to the method of ejecting ink droplets from the ink ejection head. That is, a method of ejecting ink using a piezoelectric element, a method of ejecting ink droplets by generating bubbles in the ink passage with a heater arranged in the ink passage, and the like can be used. Also, instead of ejecting ink, adopt a method of forming ink dots on the print medium using a phenomenon such as thermal transfer, or a method of attaching toner powder of each color on the print medium using static electricity. Is also possible.

C.画像複写処理の概要 :
上述したように、プリンタ部200は、印刷媒体上にドットを形成することによって画
像を印刷している。このため、本実施例の画像複写装置10で原稿画像を複写するために
は、原稿画像を読み取って生成した画像データに適切な画像処理を施すことにより、原稿
画像をドットによって表現したデータ(ドットデータ)に変換しておく必要がある。以下
では、原稿画像から読み取った画像データをドットデータに変換した後、印刷媒体上にド
ットを形成して画像を複写する処理(画像複写処理)の概要について説明する。尚、本実
施例の画像複写装置10では、プリンタ部200に組み込まれた制御回路260内で画像
処理を行ってドットデータを生成しているが、外部に設けられたコンピュータで画像処理
を行い、得られたドットデータを周辺機器インターフェースPIFから読み込んで、原稿
画像を複写することも可能である。
C. Overview of image copy processing:
As described above, the printer unit 200 prints an image by forming dots on a print medium. For this reason, in order to copy a document image with the image copying apparatus 10 of the present embodiment, data (dots) expressing the document image with dots by performing appropriate image processing on the image data generated by reading the document image. Data). In the following, an outline of processing (image copying processing) in which image data read from a document image is converted into dot data and then dots are formed on a printing medium to copy the image will be described. In the image copying apparatus 10 of this embodiment, dot data is generated by performing image processing in the control circuit 260 incorporated in the printer unit 200. However, the image processing is performed by a computer provided outside. It is also possible to read the obtained dot data from the peripheral device interface PIF and copy the original image.

図7は、原稿画像を読み込んで画像を複写する画像複写処理の流れを示すフローチャー
トである。以下、フローチャートに従って説明する。画像複写処理を開始すると、先ず初
めに、原稿画像の先頭から所定バンド幅の画像を読み込む処理を行う(ステップS100
)。これは次のような処理である。画像複写処理では、スキャナ部100で原稿画像を読
み取って画像データを生成すると、読み取った画像データに対して後述する各種の画像処
理を加えた後、画像を印刷する処理が行われる。スキャナ部100で読み取られた画像デ
ータは、制御回路260内のRAMに一旦記憶され、続いて行われる画像処理ではRAM
に記憶された画像データに対して行われる。ここで、最も単純には、原稿画像全体を読み
取って画像データをRAMに一旦記憶しておき、この画像データに対して画像処理を行っ
て画像を印刷することが考えられる。しかし実際には、制御回路260に搭載可能なRA
Mの容量には限りがあるため、原稿画像全体の画像データを記憶することは不可能である
。そこで、RAMの容量が許す範囲で原稿画像を読み取って画像データを記憶し、この画
像データに対して画像処理を施して画像を印刷する。こうして画像を印刷したら、継いで
、新たな原稿画像を読み取ってRAMに記憶した後、この画像データに対して画像処理を
行って画像を印刷する。このようにして少しずつ原稿画像を読み取りながら画像処理を行
って、画像を印刷している。
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of image copying processing for reading a document image and copying the image. Hereinafter, it demonstrates according to a flowchart. When the image copying process is started, first, a process of reading an image having a predetermined bandwidth from the head of the document image is performed (step S100).
). This is the following process. In the image copying process, when the scanner unit 100 reads an original image to generate image data, various image processing described later is applied to the read image data, and then a process for printing the image is performed. The image data read by the scanner unit 100 is temporarily stored in the RAM in the control circuit 260, and in the subsequent image processing, the RAM is stored in the RAM.
Is performed on the image data stored. Here, in the simplest case, it is conceivable to read the entire original image, temporarily store the image data in a RAM, perform image processing on the image data, and print the image. However, in practice, the RA that can be mounted on the control circuit 260.
Since the capacity of M is limited, it is impossible to store image data of the entire document image. Therefore, the original image is read within the range allowed by the RAM capacity, image data is stored, image processing is performed on the image data, and the image is printed. When the image is printed in this way, a new document image is read and stored in the RAM, and image processing is performed on the image data to print the image. In this way, image processing is performed while reading the original image little by little, and the image is printed.

図8は、原稿画像を複写するために、原稿画像を少しずつ読み取る様子を概念的に示し
た説明図である。図中にハッチングを付して示した大きな矩形は、原稿画像が印刷されて
いる領域(印字領域)を示している。また、この印字領域の外側に実線で描かれた大きな
矩形は、原稿画像が印刷された印刷用紙を表している。図中の上部に描かれた横長の矩形
は、原稿画像を読み取るための読取キャリッジ110である。スキャナ部100は、この
読取キャリッジ110を、図中に矢印で表した読み取り方向に移動させながら、原稿画像
を読み取ることによって画像データを生成する。尚、図中に示した一点鎖線の矩形はスキ
ャナ部100の読み取り範囲を示している。
FIG. 8 is an explanatory diagram conceptually showing how a document image is read little by little to copy a document image. A large rectangle indicated by hatching in the drawing indicates an area (printing area) where an original image is printed. A large rectangle drawn with a solid line outside the print area represents a print sheet on which a document image is printed. A horizontally long rectangle drawn in the upper part of the drawing is a reading carriage 110 for reading a document image. The scanner unit 100 generates image data by reading a document image while moving the reading carriage 110 in a reading direction indicated by an arrow in the drawing. Note that the dashed-dotted rectangle shown in the figure indicates the reading range of the scanner unit 100.

本実施例の画像複写装置10が原稿画像を複写する動作は、大まかには次のようにして
行われる。先ず、原稿画像の最上端から読取キャリッジ110を読み取り方向に移動させ
て、RAMに記憶可能な範囲内で所定範囲の画像を読み取る。ここでは、図8中に「a」
と表示した所定幅の画像を読み取ったものとする。こうして読み取られた画像データは、
制御回路260のRAMに一旦記憶された後、後述する所定の画像処理が施され、画像処
理によって得られたドットデータに基づいてドットが形成されることによって画像が印刷
される。
The operation of copying the document image by the image copying apparatus 10 of the present embodiment is roughly performed as follows. First, the reading carriage 110 is moved in the reading direction from the uppermost end of the document image, and an image in a predetermined range is read within a range that can be stored in the RAM. Here, “a” in FIG.
It is assumed that an image having a predetermined width is read. The image data read in this way is
After being temporarily stored in the RAM of the control circuit 260, predetermined image processing, which will be described later, is performed, and an image is printed by forming dots based on dot data obtained by the image processing.

このように「a」の領域の画像データに画像処理が施されている一方で、読取キャリッ
ジ110は、図8中に「b」と表示した部分の原稿画像を読み取って画像データをRAM
に記憶する。そして、読取キャリッジ110が「b」の領域を読み取る速度は、先に読み
取った「a」の領域の画像データに対して画像処理を行って画像を印刷し終えたタイミン
グに合わせて、読み取りが終了するような速度に設定されている。すなわち、所定幅の領
域「b」の読み取りが完了する頃に、先に読み取った領域「a」についての画像処理およ
びドットの形成が終了し、領域「b」についての画像処理およびドットの形成が終了する
頃には、次の領域「c」の読み取りが完了するようになっている。このように、読取キャ
リッジ110は連続的に移動して原稿画像を読み取っているように見えても、所定幅ずつ
読み取られて制御回路260に供給され、制御回路260の内部では、所定幅ずつ画像処
理が行われて、画像が印刷されるようになっている。図7のステップS100では、原稿
画像の先頭部分から所定幅(バンド幅)の画像データを読み込む処理を行う。
In this way, while image processing is performed on the image data in the area “a”, the reading carriage 110 reads the original image of the portion indicated by “b” in FIG. 8 and stores the image data in the RAM.
To remember. Then, the reading carriage 110 reads the “b” area at the speed at which the image data of the previously read “a” area is subjected to image processing and the image is printed. The speed is set to be That is, when the reading of the area “b” having the predetermined width is completed, the image processing and the dot formation for the area “a” read earlier are finished, and the image processing and the dot formation for the area “b” are completed. By the end, reading of the next area “c” is completed. In this way, even if the reading carriage 110 continuously moves and appears to read a document image, the reading carriage 110 is read by a predetermined width and supplied to the control circuit 260. Inside the control circuit 260, the image is read by a predetermined width. Processing is performed and an image is printed. In step S100 in FIG. 7, a process of reading image data having a predetermined width (bandwidth) from the head portion of the document image is performed.

こうして原稿画像の先頭部分から読み込んだバンドの画像データに対して、原稿画像が
印刷されている印刷用紙の紙色に関する情報を検出する処理(紙色情報検出処理)を行う
(ステップS102)。紙色情報検出処理の詳細な内容については後述する。
Thus, processing (paper color information detection processing) for detecting information relating to the paper color of the printing paper on which the document image is printed is performed on the band image data read from the head portion of the document image (step S102). Details of the paper color information detection process will be described later.

図7の画像複写処理では、紙色情報検出処理に続いて今度は、階調値補正処理を開始す
る(ステップS104)。ここで、階調値補正処理とは、原稿画像が印刷された用紙の紙
色に関する情報の検出結果を踏まえて、原稿画像から読み取った画像データの階調値を補
正する処理である。紙色情報を踏まえて画像データの階調値を補正することで、原稿画像
を適切に複写することが可能となる。階調値補正処理の内容は、紙色情報検出処理で検出
される紙色情報に依存して決まることから、処理の詳細については、紙色情報検出処理と
ともに、後ほど詳しく説明する。尚、本実施例の画像複写処理では、先頭のバンドの画像
データのみを解析して紙色情報を検出しているために、原稿画像を迅速に複写することを
可能にするとともに、制御回路260に内蔵すべきRAMの容量増大を招くこともない。
この点についても、紙色情報検出処理および階調値補正処理についての説明に併せて、後
ほど詳しく説明する。
In the image copying process of FIG. 7, following the paper color information detection process, the tone value correction process is started (step S104). Here, the gradation value correction process is a process for correcting the gradation value of the image data read from the document image based on the detection result of the information on the paper color of the paper on which the document image is printed. By correcting the gradation value of the image data based on the paper color information, it is possible to appropriately copy the document image. Since the content of the gradation value correction process is determined depending on the paper color information detected in the paper color information detection process, details of the process will be described in detail later together with the paper color information detection process. In the image copying process according to the present embodiment, since the paper color information is detected by analyzing only the image data of the leading band, the original image can be quickly copied and the control circuit 260 can be used. There is no increase in the capacity of the RAM that should be built in.
This point will also be described in detail later together with the description of the paper color information detection process and the gradation value correction process.

また、図7では、先頭の所定バンド幅の画像データを読み込んだ後に、紙色情報検出処
理が行われるものとして説明している。従って、図8に示した例では、先頭のバンド幅の
領域「a」を読み込んだ後、次の領域「b」を読み込んでいる間に、紙色情報検出処理が
行われることになる。しかし、後述するように、紙色情報検出処理では、バンド幅全ての
画像データが使われるとは限らず、多くの場合は、先頭のバンド幅の中で、更にその先頭
の画像データが用いられるだけであることから、使用する部分の画像データが読み込まれ
たら、領域「a」の読み込みが完了する前に、紙色情報検出処理を開始するようにしても
構わない。
Further, in FIG. 7, it is assumed that the paper color information detection process is performed after the image data of the predetermined bandwidth at the head is read. Therefore, in the example shown in FIG. 8, the paper color information detection process is performed while the next region “b” is being read after the first bandwidth region “a” is read. However, as will be described later, in the paper color information detection process, the image data of the entire bandwidth is not always used, and in many cases, the head image data is further used in the head bandwidth. Therefore, when the image data of the portion to be used is read, the paper color information detection process may be started before the reading of the area “a” is completed.

以上に説明したように、原稿画像の先頭にある所定バンド幅の画像データから検出され
た紙色情報を踏まえて画像データの階調値を補正したら(ステップS104)、制御回路
260は色変換処理を開始する(ステップS106)。色変換処理とは、R,G,Bの階
調値の組合せによって表現されているカラー画像データを、プリンタ部200に搭載され
た各色インクの使用量に対応するデータに変換する処理である。前述したように、プリン
タ部200では、C,M,Y,Kの4色のインクを用いて画像を印刷しているから、本実
施例の色変換処理では、RGBカラー画像データを、C,M,Y,Kの各色インクの使用
量に対応する階調値のデータに変換する処理を行う。もちろん、C,M,Y,Kの4色に
加えて、濃度の薄いCインク(LCインク)や、濃度の薄いMインク(LMインク)、あ
るいは濃度の薄いKインク(LKインク)などが搭載されている場合には、RGBカラー
画像データを、これら淡インクを加えた各色のインク使用量に対応する階調値のデータに
変換することとしても良い。
As described above, when the gradation value of the image data is corrected based on the paper color information detected from the image data having a predetermined bandwidth at the head of the document image (step S104), the control circuit 260 performs color conversion processing. Is started (step S106). The color conversion process is a process of converting color image data expressed by a combination of R, G, and B gradation values into data corresponding to the amount of each color ink used in the printer unit 200. As described above, since the printer unit 200 prints an image using four colors of C, M, Y, and K, in the color conversion process of this embodiment, RGB color image data is converted into C, A process of converting to gradation value data corresponding to the usage amount of each color ink of M, Y, and K is performed. Of course, in addition to the four colors C, M, Y, and K, low density C ink (LC ink), low density M ink (LM ink), or low density K ink (LK ink) are installed. In such a case, the RGB color image data may be converted into gradation value data corresponding to the amount of ink used for each color including these light inks.

色変換処理は、色変換テーブル(LUT)と呼ばれる3次元の数表を参照することによ
って行われる。図9は、色変換処理のために参照される色変換テーブル(LUT)を概念
的に示した説明図である。今、図9に示すように直交する3軸にR,G,B各色の階調値
を取った色空間を考えて、RGB各色の階調値が0〜255の値を取り得るものとする。
すると、全てのRGB画像データは、原点を頂点として一辺の長さが255の立方体(色
立体)の内部の点に対応付けることができる。このことから、見方を変えて、色立体をR
GB各軸に直角に格子状に細分して色空間内に複数の格子点を生成すると、各格子点は、
それぞれがRGB画像データに対応していると考えることができる。そこで、各格子点に
、C,M,Y,Kなどの各色インクの使用量に対応する階調値の組合せを予め記憶してお
く。こうすれば、格子点に記憶されている階調値を読み出すことによって、RGBカラー
画像データを、各色インクの使用量に対応するデータ(CMYK画像データ)に迅速に変
換することが可能となる。
The color conversion process is performed by referring to a three-dimensional numerical table called a color conversion table (LUT). FIG. 9 is an explanatory diagram conceptually showing a color conversion table (LUT) referred to for color conversion processing. Considering a color space in which gradation values of R, G, and B colors are taken on three orthogonal axes as shown in FIG. 9, the gradation values of RGB colors can take values from 0 to 255. .
Then, all the RGB image data can be associated with points inside a cube (color solid) whose origin is the vertex and whose length of one side is 255. From this point of view, change the way of viewing and change the color solid to R
When a plurality of grid points are generated in the color space by subdividing into a grid perpendicular to each axis of GB, each grid point is
Each can be considered to correspond to RGB image data. Therefore, a combination of gradation values corresponding to the usage amount of each color ink such as C, M, Y, and K is stored in advance at each grid point. By doing this, it is possible to quickly convert the RGB color image data into data (CMYK image data) corresponding to the amount of each color ink used by reading out the gradation values stored in the grid points.

例えば、画像データのR成分がRA、G成分がGA、B成分がBAであったとすると、
この画像データは、色空間内のある点(図中のA点)に対応づけられる(図9参照)。そ
こで、色立体を細分する微細な立方体の中から、A点を内包する立方体dVを検出し、こ
の立方体dVの各格子点に記憶されている各色インクの階調値を読み出してやる。そして
、これら各格子点の階調値から補間演算すればA点での階調値(すなわち、CMYK画像
データ)を求めることができる。以上に説明したように、色変換テーブルLUTとは、R
GB各色の階調値の組合せで示される各格子点に、C,M,Y,Kなどの各色インクの使
用量に対応する階調値の組合せを記憶した3次元の数表と考えることができ、色変換テー
ブルを参照すれば、RGBカラー画像データを各色インクの使用量に対応する階調データ
(CMYK画像データ)に、迅速に色変換することが可能となる。
For example, if the R component of the image data is RA, the G component is GA, and the B component is BA,
This image data is associated with a certain point (point A in the figure) in the color space (see FIG. 9). Therefore, a cube dV containing point A is detected from the fine cubes that subdivide the color solid, and the gradation values of the color inks stored in the lattice points of the cube dV are read out. Then, by performing an interpolation calculation from the gradation values of these grid points, the gradation value at point A (that is, CMYK image data) can be obtained. As described above, the color conversion table LUT is R
It can be considered as a three-dimensional number table in which combinations of gradation values corresponding to the amount of ink used for each color such as C, M, Y, and K are stored at each grid point indicated by a combination of gradation values for each color of GB. By referring to the color conversion table, it is possible to quickly convert the RGB color image data into gradation data (CMYK image data) corresponding to the amount of each color ink used.

以上のようにして色変換処理を終了すると、図7に示されているように画像複写処理で
は、ハーフトーン処理を行う(ステップS108)。ハーフトーン処理とは、次のような
処理である。色変換処理によって得られたCMYKデータは、画素毎に、階調値0から階
調値255までの値を取り得るデータである。これに対してプリンタ部200では、ドッ
トを形成することによって画像を表示しているから、それぞれの画素についてはドットを
形成するか否かの状態しか取り得ない。そこで、256階調を有するCMYK画像データ
を、画素毎にドット形成の有無を表したデータ(ドットデータ)に変換しておく必要があ
る。ハーフトーン処理とは、このようにCMYK画像データをドットデータに変換する処
理である。
When the color conversion process is completed as described above, halftone processing is performed in the image copying process as shown in FIG. 7 (step S108). Halftone processing is the following processing. The CMYK data obtained by the color conversion process is data that can take values from the gradation value 0 to the gradation value 255 for each pixel. On the other hand, since the printer unit 200 displays an image by forming dots, each pixel can only take a state of whether or not to form dots. Therefore, it is necessary to convert CMYK image data having 256 gradations into data (dot data) representing the presence or absence of dot formation for each pixel. Halftone processing is processing for converting CMYK image data into dot data in this way.

ハーフトーン処理を行う手法としては、誤差拡散法やディザ法などの種々の手法を適用
することができる。誤差拡散法は、ある画素についてドットの形成有無を判断したことで
その画素に発生する階調表現の誤差を、周辺の画素に拡散するとともに、周囲から拡散さ
れてきた誤差を解消するように、各画素についてのドット形成の有無を判断していく手法
である。また、ディザ法は、ディザマトリックスにランダムに設定されている閾値とCM
YK画像データとを画素毎に比較して、CMYK画像データの方が大きい画素にはドット
を形成すると判断し、逆に閾値の方が大きい画素についてはドットを形成しないと判断す
ることで、各画素についてのドットデータを得る手法である。
As a method for performing the halftone process, various methods such as an error diffusion method and a dither method can be applied. The error diffusion method is to determine whether or not dots are formed for a certain pixel so as to diffuse an error in gradation expression generated in that pixel to surrounding pixels and to eliminate the error diffused from the surroundings. This is a method of determining the presence or absence of dot formation for each pixel. Also, the dither method uses a threshold value and CM that are randomly set in the dither matrix.
Each pixel is compared with the YK image data, and it is determined that dots are formed in the pixels having the larger CMYK image data, and conversely, it is determined that no dots are formed in the pixels having the larger threshold value. This is a technique for obtaining dot data for a pixel.

図10は、ディザマトリックスの一部を拡大して例示した説明図である。図示したマト
リックスには、縦横それぞれ64画素、合計4096個の画素に、階調値0〜255の範
囲から万遍なく選択された閾値がランダムに記憶されている。ここで、閾値の階調値が0
〜255の範囲内で設定されているのは、本実施例ではCMYK画像データが1バイトデ
ータであり、階調値が0〜255の値を取り得ることに対応するものである。尚、ディザ
マトリックスの大きさは、図10に例示したように縦横64画素分に限られるものではな
く、縦と横の画素数が異なるものも含めて、種々の大きさに設定することが可能である。
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an enlarged part of the dither matrix. In the illustrated matrix, threshold values that are uniformly selected from the range of gradation values 0 to 255 are randomly stored in a total of 4096 pixels, 64 pixels in all directions. Here, the threshold gradation value is 0.
In the present embodiment, the CMYK image data is 1-byte data and the gradation value can take a value from 0 to 255. The size of the dither matrix is not limited to 64 pixels in the vertical and horizontal directions as illustrated in FIG. 10, and can be set to various sizes including those having different numbers of vertical and horizontal pixels. It is.

図11は、ディザマトリックスを参照しながら、画素毎にドット形成の有無を判断して
いる様子を概念的に示した説明図である。尚、かかる判断は、CMYKの各色について行
われるが、以下では説明が煩雑となることを避けるために、CMYK画像データの各色を
区別することなく、単に画像データと称するものとする。
FIG. 11 is an explanatory diagram conceptually showing a state in which the presence / absence of dot formation is determined for each pixel with reference to the dither matrix. This determination is made for each color of CMYK, but in the following, in order to avoid complicated explanation, each color of the CMYK image data is simply referred to as image data.

ドット形成有無の判断に際しては、先ず、判断の対象として着目している画素(着目画
素)についての画像データの階調値と、ディザマトリックス中の対応する位置に記憶され
ている閾値とを比較する。図中に示した細い破線の矢印は、着目画素の画像データを、デ
ィザマトリックス中の対応する位置に記憶されている閾値と比較していることを模式的に
表したものである。そして、ディザマトリックスの閾値よりも着目画素の画像データの方
が大きい場合には、その画素にはドットを形成するものと判断する。逆に、ディザマトリ
ックスの閾値の方が大きい場合には、その画素にはドットを形成しないものと判断する。
図11に示した例では、画像の左上隅にある画素の画像データは「97」であり、ディザ
マトリックス上でこの画素に対応する位置に記憶されている閾値は「1」である。従って
、左上隅の画素については、画像データの方がディザマトリックスの閾値よりも大きいか
ら、この画素にはドットを形成すると判断する。図11中に実線で示した矢印は、この画
素にはドットを形成すると判断して、判断結果をメモリに書き込んでいる様子を模式的に
表したものである。一方、この画素の右隣の画素については、画像データは「97」、デ
ィザマトリックスの閾値は「177」であり、閾値の方が大きいので、この画素について
はドットを形成しないものと判断する。このように、画像データとディザマトリックスに
設定された閾値とを比較することにより、ドットの形成有無を画素毎に決定することがで
きる。ハーフトーン処理(図7のステップS108)では、C,M,Y,Kの各インクの
使用量に対応する階調データ(CMYK画像データ)に対して上述したディザ法を適用す
ることにより、画素毎にドット形成の有無を判断してドットデータを生成する処理を行う
When determining the presence or absence of dot formation, first, the gradation value of the image data for the pixel of interest (the pixel of interest) as the object of determination is compared with the threshold value stored at the corresponding position in the dither matrix. . The thin broken arrow shown in the figure schematically represents that the image data of the pixel of interest is compared with the threshold value stored at the corresponding position in the dither matrix. If the image data of the pixel of interest is larger than the threshold value of the dither matrix, it is determined that a dot is formed on that pixel. On the other hand, when the threshold value of the dither matrix is larger, it is determined that no dot is formed in the pixel.
In the example shown in FIG. 11, the image data of the pixel at the upper left corner of the image is “97”, and the threshold value stored at the position corresponding to this pixel on the dither matrix is “1”. Accordingly, for the pixel at the upper left corner, the image data is larger than the threshold value of the dither matrix, and therefore it is determined that a dot is formed on this pixel. An arrow indicated by a solid line in FIG. 11 schematically shows a state in which it is determined that a dot is to be formed in this pixel and the determination result is written in the memory. On the other hand, for the pixel on the right side of this pixel, the image data is “97”, the threshold value of the dither matrix is “177”, and the threshold value is larger, so it is determined that no dot is formed for this pixel. In this way, by comparing the image data with the threshold value set in the dither matrix, it is possible to determine whether or not dots are formed for each pixel. In the halftone process (step S108 in FIG. 7), the above-described dither method is applied to the gradation data (CMYK image data) corresponding to the usage amount of each of the C, M, Y, and K inks. A process of generating dot data by determining the presence or absence of dot formation for each time is performed.

ハーフトーン処理を行うことにより、CMYK各色の階調データをドットデータに変換
したら、今度は、インターレース処理を開始する(ステップS110)。インターレース
処理とは、印字ヘッド241がドットを形成する順序でドットデータを並び替えて、各色
のインク吐出ヘッド244ないし247に供給する処理である。すなわち、図6に示した
ように、インク吐出ヘッド244ないし247に設けられたノズルNzは副走査方向にノ
ズルピッチkの間隔を空けて設けられているから、印刷キャリッジ240を主走査させな
がらインク滴を吐出すると、副走査方向にノズルピッチkの間隔を空けてドットが形成さ
れてしまう。そこで全画素にドットを形成するためには、印刷キャリッジ240と印刷媒
体との相対位置を副走査方向に移動させて、ノズルピッチkだけ隔たったドット間の画素
に新たなドットを形成することが必要となる。このように、実際に画像を印刷する場合に
は、画像上で上方にある画素から順番にドットを形成しているわけではない。更に、主走
査方向に同じ列にある画素についても、一回の主走査でドットを形成するのではなく、画
質上の要請から、複数回の主走査に分けてドットを形成することとして、各回の主走査で
は飛び飛びの位置の画素にドットを形成することも広く行われている。
After the gradation data of each color of CMYK is converted into dot data by performing the halftone process, this time, the interlace process is started (step S110). The interlacing process is a process in which the print head 241 rearranges the dot data in the order in which dots are formed and supplies them to the ink discharge heads 244 to 247 for each color. That is, as shown in FIG. 6, since the nozzles Nz provided in the ink discharge heads 244 to 247 are provided at an interval of the nozzle pitch k in the sub-scanning direction, the ink is moved while the print carriage 240 is main-scanned. When droplets are ejected, dots are formed at intervals of the nozzle pitch k in the sub-scanning direction. Therefore, in order to form dots in all the pixels, the relative position between the print carriage 240 and the print medium is moved in the sub-scanning direction, and new dots are formed in the pixels between the dots separated by the nozzle pitch k. Necessary. As described above, when an image is actually printed, dots are not formed in order from the upper pixel on the image. Furthermore, for pixels in the same row in the main scanning direction, dots are not formed by one main scanning, but are formed by dividing the main scanning into a plurality of times due to image quality requirements. In this main scanning, dots are also widely formed at the pixels at the skipped positions.

このように、実際に画像を印刷する場合には、画像上で画素の並びの順番に従ってドッ
トを形成しているわけではないので、実際にドットの形成を開始する前に、C,M,Y,
Kの各色毎に得られたドットデータを、インク吐出ヘッド244ないし247がドットを
形成する順番に並び替えておく必要が生じる。このような処理が、インターレースと呼ば
れる処理である。
As described above, when an image is actually printed, dots are not formed according to the order of arrangement of pixels on the image. Therefore, C, M, Y can be used before actually starting the dot formation. ,
It is necessary to rearrange the dot data obtained for each color of K in the order in which the ink ejection heads 244 to 247 form dots. Such a process is a process called interlace.

画像複写処理では、インターレース処理を終了すると、インターレース処理によって得
られたデータに基づいて、印刷媒体上に実際にドットを形成する処理(ドット形成処理)
を開始する(ステップS112)。すなわち、キャリッジモータ230を駆動して印刷キ
ャリッジ240を主走査させながら、順番を並び替えておいたドットデータ(印刷データ
)をインク吐出ヘッド244ないし247に供給する。前述したように印刷データは、各
画素にドットを形成するか否かを表したデータであるから、インク吐出ヘッド244ない
し247は、印刷データに従ってインク滴を吐出すれば、各画素に適切にインクドットを
形成することができる。
In the image copying process, when the interlace process is completed, a process for actually forming dots on the print medium based on the data obtained by the interlace process (dot formation process)
Is started (step S112). That is, while the carriage motor 230 is driven to cause the print carriage 240 to perform main scanning, the rearranged dot data (print data) is supplied to the ink ejection heads 244 to 247. As described above, the print data is data indicating whether or not dots are formed in each pixel. Therefore, the ink discharge heads 244 to 247 can appropriately apply ink to each pixel by discharging ink droplets according to the print data. Dots can be formed.

そして、一回の主走査が終了したら、今度は、紙送りモータ235を駆動して印刷媒体
を副走査方向に紙送りした後、再びキャリッジモータ230を駆動して印刷キャリッジ2
40を主走査させつつ、順番を並べ替えておいたドットデータをインク吐出ヘッド244
ないし247に供給してドットを形成する。
When one main scan is completed, the paper feed motor 235 is driven to feed the print medium in the sub-scanning direction, and the carriage motor 230 is driven again to print the print carriage 2.
The ink discharge head 244 converts the dot data rearranged in the order while 40 is main-scanned.
To 247 to form dots.

継いで、原稿画像に含まれる全バンドの画像データに対して、以上のような処理を行っ
たか否かを判断する(ステップS114)。そして、未処理のバンドが残っている場合は
、そのバンド幅の画像データを読み取った後(図7のステップS116)、階調値補正処
理以降の続く一連の処理を行う。このような操作を繰り返し行って、全バンドについて上
述した処理を終了したと判断されたら(ステップS114:yes)、図7に示す本実施
例の画像複写処理を終了する。その結果、印刷媒体上には、C,M,Y,Kの各色のドッ
トが画像データの階調値に応じて適切な分布で形成されて、原稿画像に対応する画像が複
写されることになる。
Subsequently, it is determined whether or not the above processing has been performed on the image data of all the bands included in the document image (step S114). If an unprocessed band remains, after reading the image data of that bandwidth (step S116 in FIG. 7), a series of processes subsequent to the gradation value correction process are performed. When it is determined that the above-described processing has been completed for all bands by repeating such operations (step S114: yes), the image copying processing of this embodiment shown in FIG. 7 is terminated. As a result, C, M, Y, and K dots are formed on the print medium with an appropriate distribution according to the gradation value of the image data, and an image corresponding to the original image is copied. Become.

前述したように、原稿画像を適切に印刷するためには、その原稿画像がどのような印刷
用紙に印刷されているかを検出しておくことが望ましい。例えば、原稿画像が、薄い黄色
や水色などの色つきの用紙に印刷されているのであれば、出来るだけ用紙の地色が正確に
再現されるように複写した方が望ましいが、再生紙のように若干くすんだ色の用紙に印刷
されているのであれば、用紙の地色が白く飛んだ状態となるように複写した方が望ましい
。しかし、用紙の地色を普通に検出していたのでは、原稿画像を迅速に複写することが困
難となってしまう。そこで、本実施例の画像複写処理では、複写に要する時間の増加を最
小限に抑制しながら、適切な複写画像を得るために、以下に説明するような紙色情報検出
処理を行い、その結果を踏まえて、階調値補正処理を行っている。
As described above, in order to properly print a document image, it is desirable to detect on which printing paper the document image is printed. For example, if the original image is printed on paper with a color such as pale yellow or light blue, it is desirable to copy it so that the background color of the paper is reproduced as accurately as possible. If it is printed on a slightly dull paper, it is desirable to copy the paper so that the ground color of the paper is white. However, if the background color of the paper is normally detected, it is difficult to quickly copy the original image. Therefore, in the image copying process of this embodiment, in order to obtain an appropriate copy image while minimizing an increase in the time required for copying, a paper color information detection process as described below is performed. Based on the above, gradation value correction processing is performed.

D.紙色情報検出処理 :
図12は、本実施例の画像複写処理中で原稿画像の紙色に関する情報を検出するために
行われる処理(紙色情報検出処理)の流れを示すフローチャートである。かかる処理は、
原稿画像の先頭部分から所定バンド幅の画像データが読み込まれると、制御回路260の
内部で実行される処理である。
D. Paper color information detection process:
FIG. 12 is a flowchart showing the flow of processing (paper color information detection processing) performed to detect information relating to the paper color of the document image during the image copying processing of this embodiment. Such processing is
This process is executed in the control circuit 260 when image data having a predetermined bandwidth is read from the head portion of the document image.

紙色情報検出処理を開始すると、先ず初めに、所定バンド幅の画像データの中から、先
頭部分の所定ライン数(例えば5ライン分)の画像データを取り出して、平均彩度を算出
する(ステップS200)。前述したように、読取キャリッジ110で読み取った画像デ
ータはRGB画像データであるから、周知の変換式を適用することにより、彩度を求める
ことが出来る。そこで、ステップS200では、所定ライン数の画像データについて彩度
の平均値を算出しておく。
When the paper color information detection process is started, first, image data of a predetermined number of lines (for example, 5 lines) at the head portion is extracted from the image data of a predetermined bandwidth, and the average saturation is calculated (step) S200). As described above, since the image data read by the reading carriage 110 is RGB image data, the saturation can be obtained by applying a known conversion formula. Therefore, in step S200, an average value of saturation is calculated for image data of a predetermined number of lines.

継いで、求めた平均彩度が所定値以下か否かを判断する(ステップS202)。仮に、
原稿画像が淡い黄色や水色、桃色などのいわゆる色つきの用紙に印刷されているのであれ
ば、平均彩度は何某かの値となる筈である。原稿画像が色つきの用紙に印刷されている場
合は、用紙の紙色を検出して画像データを補正して印刷する様なことをせずに、そのまま
印刷した方が望ましい。あるいは原稿画像が、用紙地色の現れた外縁部分が存在しない画
像であった場合には、用紙の紙色を検出することは出来ないので、紙色に応じて画像デー
タを補正することはできない。そこで、このような場合(すなわち、平均彩度が所定値以
下の場合)は、紙色を検出しない旨を、紙色情報として記憶しておく(ステップS208
)。
Subsequently, it is determined whether or not the obtained average saturation is equal to or less than a predetermined value (step S202). what if,
If the original image is printed on so-called colored paper such as pale yellow, light blue, and pink, the average saturation should be some value. When the original image is printed on a colored paper, it is desirable to print the original image as it is without detecting the paper color of the paper and correcting the image data for printing. Alternatively, if the document image is an image in which the outer edge portion where the paper background color appears does not exist, the paper color of the paper cannot be detected, and the image data cannot be corrected according to the paper color. . Therefore, in such a case (that is, when the average saturation is equal to or less than a predetermined value), the fact that the paper color is not detected is stored as paper color information (step S208).
).

一方、平均彩度が所定値以下であった場合は(ステップS202:yes)、印字領域
の外側の用紙地色の部分を検出しており、しかも、その用紙は色つきの用紙ではないと考
えられるので、用紙の紙色が検出可能である。但し、所定ライン数の画像データから、直
ちに紙色を検出するのではなく、紙色を検出するための準備として、輝度が所定輝度以上
の領域を抽出する処理を行う(ステップS204)。これは、次のような理由から行う処
理である。
On the other hand, if the average saturation is equal to or less than the predetermined value (step S202: yes), the paper background color portion outside the print area is detected, and the paper is not considered to be colored paper. Therefore, the paper color of the paper can be detected. However, instead of immediately detecting the paper color from a predetermined number of lines of image data, a process for extracting a region having a luminance equal to or higher than the predetermined luminance is performed as a preparation for detecting the paper color (step S204). This is processing performed for the following reason.

図13は、原稿画像の先頭の所定バンド幅の画像データの中から、紙色を検出するため
に用いられる所定ライン数の領域を概念的に示した説明図である。尚、図中に一点鎖線で
示した矩形は、先頭の所定ハンド幅の領域を表しており、ハッチングを付した領域は原稿
画像が印刷されている印字領域を表している。図示されているように、用紙の紙色は、先
頭の所定バンド幅の画像データの中で、更に先頭にある一部領域の画像データに基づいて
検出される。しかし、原稿画像によっては、この領域に、日付や時刻、何らかの図形が印
刷されているものがある。このような場合、日付や時刻、図形などを含めて紙色を検出し
たのでは、当然ながら正確な紙色を検出することはできない。そこで、紙色を検出する準
備として、輝度が所定輝度以上の領域のみを抽出することにより、日付や時刻、図形など
を取り除く処理を行うのである。尚、日付や時刻、図形などの取り除くべき対象は、明確
に認識できるように黒色などでクッキリと印刷されており、結果的に、かなり低い輝度を
有するものと考えられる。従って、ステップS204において抽出するか否かの判断に用
いられる所定輝度の値は、低めの値(例えば、階調値200)としておくことができる。
FIG. 13 is an explanatory diagram conceptually showing an area of a predetermined number of lines used for detecting the paper color from the image data of the predetermined bandwidth at the head of the document image. Note that a rectangle indicated by a one-dot chain line in the drawing represents an area having a predetermined hand width at the beginning, and a hatched area represents a print area where an original image is printed. As shown in the drawing, the paper color of the paper is detected based on the image data of a partial area at the head in the image data of the head with a predetermined bandwidth. However, some original images have date, time, or some graphic printed in this area. In such a case, if the paper color is detected including the date, time, figure, etc., the accurate paper color cannot be detected. Therefore, as a preparation for detecting the paper color, a process for removing the date, time, figure, etc. is performed by extracting only the area whose luminance is equal to or higher than the predetermined luminance. It should be noted that the objects to be removed such as date, time, figure, etc. are clearly printed in black or the like so that they can be clearly recognized, and as a result, they are considered to have a considerably low luminance. Therefore, the value of the predetermined luminance used for determining whether or not to extract in step S204 can be set to a lower value (for example, the gradation value 200).

こうして抽出された領域の画像データについて、平均輝度を算出した後、得られた平均
輝度を、原稿画像が印刷された用紙の紙色を示す紙色情報として記憶する(ステップS2
06)。前述したように画像データはRGB画像データの形式で得られているから、周知
の変換式を適用することにより、RGB画像データを輝度値に変換して、平均輝度を求め
ることが可能である。
After calculating the average brightness for the image data of the area thus extracted, the obtained average brightness is stored as paper color information indicating the paper color of the paper on which the document image is printed (step S2).
06). As described above, since the image data is obtained in the form of RGB image data, it is possible to obtain the average luminance by converting the RGB image data into luminance values by applying a known conversion formula.

尚、図12に示した紙色情報検出処理では、低彩度領域の平均輝度を算出して、用紙の
紙色情報を取得するものとして説明した。しかし、紙色情報は、このような値に限られる
ものではなく、次のような値を紙色情報として取得しても良い。すなわち、低彩度領域の
中から、用紙の紙色には該当し得ない低輝度領域(例えば、階調値200未満)の領域を
除いて、残った領域の中で、比較的高輝度(例えば、階調値230以上)の領域が、どの
程度の比率で存在するかを検出する。高輝度の比率が高くなるほど、紙色が白いことに対
応することから、このようにして求めた高輝度の比率に基づいて紙色情報を取得すること
としても良い。経験上、高輝度の比率に基づいて求めた紙色情報は、平均輝度による紙色
情報よりも、用紙の紙色をより適切に反映したものとなっている。
In the paper color information detection process shown in FIG. 12, the average luminance of the low saturation area is calculated and the paper color information of the paper is acquired. However, the paper color information is not limited to such values, and the following values may be acquired as the paper color information. That is, except for the low luminance region (for example, less than the gradation value 200) that cannot be applied to the paper color of the paper from the low saturation region, the remaining region has a relatively high luminance ( For example, it is detected at what ratio an area having a gradation value of 230 or more) exists. The higher the high luminance ratio, the more the paper color corresponds to white. Therefore, the paper color information may be acquired based on the high luminance ratio thus obtained. From experience, the paper color information obtained based on the high luminance ratio more appropriately reflects the paper color of the paper than the paper color information based on the average luminance.

本実施例の紙色情報検出処理では、原稿画像の先頭の所定バンド幅の画像データに対し
て、以上のような処理を行うことにより、原稿画像が印刷されている用紙の紙色情報を取
得する。継いで、取得した紙色情報に基づいて階調変換特性を選択する(ステップS21
0)。本実施例の制御回路260は、予め複数種類の階調変換特性が記憶されており、取
得した紙色情報に応じて、階調変換特性を選択する処理を行う。
In the paper color information detection process of this embodiment, the paper color information of the paper on which the original image is printed is obtained by performing the above-described processing on the image data of the predetermined bandwidth at the beginning of the original image. To do. Subsequently, a gradation conversion characteristic is selected based on the acquired paper color information (step S21).
0). The control circuit 260 of this embodiment stores a plurality of types of gradation conversion characteristics in advance, and performs a process of selecting the gradation conversion characteristics according to the acquired paper color information.

図14は、予め記憶されている階調変換特性を例示した説明図である。図示されている
ように、階調変換特性には、入力階調値に対する出力階調値が記述されている。従って、
階調変換特性を参照することにより、画像データの階調値を直ちに変換することができる
。ここで、図14(a)に示した特性を用いて階調値を変換した場合には、画像データの
コントラストが僅かに強調され、画像データの階調値が245以上あれば、上限値(階調
値255)に貼り付くような画像データに変換される。また、図14(b)の特性を用い
て画像データを変換した場合には、もう少しコントラストが強めに強調され、画像データ
の階調値が235以上ある場合に、上限値(階調値255)に貼り付くようになる。更に
、図14(c)に示した特性や、図14(d)に示した特性になると、より一層コントラ
ストが強調されて、図14(c)の特性では画像データの階調値が220以上あれば上限
値に貼り付き、図14(d)の特性では画像データの階調値が205以上あれば上限値に
貼り付くような画像データに変換される。
FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating the gradation conversion characteristics stored in advance. As shown in the figure, the gradation conversion characteristic describes the output gradation value with respect to the input gradation value. Therefore,
By referring to the gradation conversion characteristics, the gradation value of the image data can be immediately converted. Here, when the gradation value is converted using the characteristics shown in FIG. 14A, if the contrast of the image data is slightly enhanced and the gradation value of the image data is 245 or more, the upper limit value ( It is converted into image data that is pasted to the gradation value 255). In addition, when the image data is converted using the characteristics shown in FIG. 14B, the upper limit value (tone value 255) is obtained when the contrast is emphasized slightly stronger and the image data has a gradation value of 235 or more. Will stick to. Furthermore, when the characteristics shown in FIG. 14C or the characteristics shown in FIG. 14D are obtained, the contrast is further enhanced, and the gradation value of the image data is 220 or more in the characteristics shown in FIG. If it exists, the image data is pasted to the upper limit value. If the gradation value of the image data is 205 or more, the image data is converted to image data to be pasted to the upper limit value.

図15は、検出された紙色情報に応じて、何れの階調変換特性を選択するかが設定され
ている様子を示した説明図である。図14を用いて上述したように、変換特性Aは、コン
トラストを僅かに強調するだけなので、ほとんど階調変換が不要な場合、例えば、原稿画
像が色つきの用紙に印刷されているため紙色を検出しなかった場合や、原稿画像が上質紙
に印刷されており、画像データを補正することなくそのまま印刷しても十分な複写画像が
得られる場合などに選択すればよい。このことと対応して図15には、紙色情報を検出し
なかった場合や、紙色情報として求められた平均輝度が階調値245以上の場合には、図
14(a)に示した階調変換特性Aを選択する旨が設定されている。また、紙色情報を、
比較的高輝度の領域の比率に基づいて取得した場合は、高輝度の比率が高い場合も、階調
変換特性Aを選択すればよい。尚、図15には、紙色情報の平均輝度が階調値205未満
の場合も、階調変換特性Aを選択する旨が設定されているが、この理由については後述す
る。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a state in which which gradation conversion characteristic is to be selected is set according to the detected paper color information. As described above with reference to FIG. 14, the conversion characteristic A only slightly enhances the contrast. Therefore, when almost no gradation conversion is required, for example, since the original image is printed on colored paper, the paper color is changed. The selection may be made when it is not detected or when the original image is printed on high-quality paper and a sufficient copy image can be obtained even if the original image data is printed without correction. Corresponding to this, FIG. 15 shows the case where the paper color information is not detected or the average luminance obtained as the paper color information is the gradation value 245 or more, as shown in FIG. It is set that the gradation conversion characteristic A is selected. Also, the paper color information
When acquired based on the ratio of the relatively high luminance area, the gradation conversion characteristic A may be selected even when the high luminance ratio is high. In FIG. 15, it is set that the gradation conversion characteristic A is selected even when the average luminance of the paper color information is less than the gradation value 205. The reason will be described later.

一方、紙色情報として求められた平均輝度が階調値235〜階調値245の範囲にあっ
た場合には、原稿画像は、比較的上質な印刷用紙に印刷されているものと考えられる。そ
こで、図15には、このような紙色情報に対しては階調変換特性Bを選択する旨が設定さ
れている。階調変換特性Bを参照して画像データの階調値を変換すれば、ちょうど用紙の
地色の部分が白く飛ぶようにコントラストを強調して画像を印刷することができる。
On the other hand, when the average luminance obtained as the paper color information is in the range of the gradation value 235 to the gradation value 245, it is considered that the document image is printed on a relatively high-quality printing paper. Therefore, in FIG. 15, it is set that the gradation conversion characteristic B is selected for such paper color information. If the gradation value of the image data is converted with reference to the gradation conversion characteristic B, the image can be printed with the contrast enhanced so that the ground color portion of the paper will fly white.

また、紙色情報として求められた平均輝度が階調値220〜階調値235の範囲にあっ
た場合には、原稿画像は、比較的上質な再生紙などの印刷用紙に印刷されているものと考
えられる。そこで、図15には、このような紙色情報に対しては階調変換特性Cを選択す
る旨が設定されている。更に、紙色情報としての平均輝度が階調値205〜階調値220
の範囲にある場合は、原稿画像は、低質な再生紙などの用紙に印刷されているものと考え
られる。そこで、このような場合には、階調変換特性Dを選択する旨が設定されている。
これらの階調変換特性は、コントラストを強く強調するので、たとえ原稿画像が、再生紙
などのように、用紙の地色がくすんだ色の印刷用紙に印刷されている場合でも、ちょうど
用紙の地色の部分が白く飛ぶようにコントラストを強調して画像を印刷することが可能と
なる。
When the average luminance obtained as the paper color information is in the range of the gradation value 220 to the gradation value 235, the original image is printed on a printing paper such as relatively high-quality recycled paper. it is conceivable that. Therefore, in FIG. 15, it is set that the gradation conversion characteristic C is selected for such paper color information. Further, the average luminance as the paper color information has a gradation value of 205 to a gradation value of 220.
If it is in the range, it is considered that the document image is printed on a sheet such as low-quality recycled paper. Therefore, in such a case, it is set to select the gradation conversion characteristic D.
These gradation conversion characteristics strongly emphasize the contrast, so even if the original image is printed on a dull printing paper such as recycled paper, It is possible to print an image with the contrast enhanced so that the color portions fly white.

尚、紙色情報として検出された平均輝度が階調値205未満の場合、用紙の地色を白く
飛ばした状態で複写するためには、図14(d)に示す階調変換特性Dよりも更にコント
ラストを強調しなければならないところを、本実施例では、図15に示すように、コント
ラストを僅かに強調するだけの階調変換特性Aを選択する旨が設定されている。これは、
次のような理由によるものである。紙色情報として検出された平均輝度があまりに低い値
である場合、何らかの理由で、紙色が正しく検出できなかった可能性がある。例えば、図
13に示したように、印字領域の外側の用紙地色の部分に記載されている日付や時刻、図
形などを除いて紙色を検出するために、所定輝度以上の領域のみを抽出して平均輝度を算
出しているが、日付や時刻、図形などが黒色ではなく、ごく薄い灰色で印刷されていたた
めに、これらの領域も誤って抽出してしまった場合などが考えられる。あるいは、前述し
たように、ある程度の輝度(例えば、階調値200)を有する領域の中で、比較的高輝度
(例えば、階調値230以上)の領域の比率を検出して紙色情報を求めている場合には、
階調値200以上の領域が存在せず、若しくは僅かにしか存在しないため、正確な比率を
検出できない場合も無いではない。このように、紙色を誤検出している可能性がある場合
、用紙地色が白く飛ぶようにコントラストを強調して複写したのでは、適切な複写画像を
得ることはできない。
When the average luminance detected as the paper color information is less than the gradation value 205, the copy is performed with the background color of the paper being whitened, and the gradation conversion characteristic D shown in FIG. In this embodiment, it is set that the gradation conversion characteristic A that slightly enhances the contrast is selected, as shown in FIG. this is,
The reason is as follows. If the average luminance detected as the paper color information is too low, the paper color may not be detected correctly for some reason. For example, as shown in FIG. 13, in order to detect the paper color excluding the date, time, figure, etc. described in the paper ground color portion outside the print area, only an area with a predetermined luminance or higher is extracted. The average brightness is calculated, but the date, time, figure, etc. are not black, but are printed in a very light gray color, and these areas may be extracted by mistake. Alternatively, as described above, the paper color information is obtained by detecting the ratio of areas having a relatively high luminance (for example, gradation value 230 or more) in an area having a certain level of luminance (for example, gradation value 200). If you are seeking,
There is no case where an area with a gradation value of 200 or more does not exist or only a few exist, so that an accurate ratio cannot be detected. As described above, when there is a possibility that the paper color is erroneously detected, it is not possible to obtain an appropriate copy image by copying with the contrast enhanced so that the paper ground color is white.

あるいは、原稿画像が薄い灰色の印刷用紙に印刷されているものとする。このような場
合にも、原稿画像中には輝度が階調値200以上の領域が僅かしか存在せず、従って平均
輝度に基づいて紙色情報を取得する場合も、あるいは比較的高輝度(例えば、階調値23
0以上)の領域の比率に基づいて紙色情報を取得する場合も、何れの場合でも正しい紙色
情報を取得できないことが考えられる。そこで、図15では、紙色情報が検出できない場
合や、紙色情報として検出された平均輝度が階調値205未満の場合にも、ほとんどコン
トラストが強調されない階調変換特性Aを選択するように設定されているのである。
Alternatively, it is assumed that the document image is printed on a light gray printing paper. Even in such a case, there are only a few regions having a luminance value of 200 or more in the original image, and therefore, when obtaining paper color information based on the average luminance, or relatively high luminance (for example, , Gradation value 23
Even when the paper color information is acquired based on the ratio of the area of 0 or more), it is conceivable that correct paper color information cannot be acquired in any case. Therefore, in FIG. 15, the gradation conversion characteristic A that hardly enhances the contrast is selected even when the paper color information cannot be detected or when the average luminance detected as the paper color information is less than the gradation value 205. It is set.

図12に示した紙色情報検出処理のステップS210では、以上のようにして、検出し
た紙色情報に応じて適切な階調変換特性を選択した後、紙色情報検出処理を終了して、図
7に示す画像複写処理に復帰する。
In step S210 of the paper color information detection process shown in FIG. 12, after selecting an appropriate gradation conversion characteristic according to the detected paper color information as described above, the paper color information detection process is terminated. Returning to the image copying process shown in FIG.

以上のようにして、紙色情報に基づいて階調変換特性が選択されたら、それ以降は、選
択した階調変換特性に従って、画像データの階調値を変換する処理が行われる(図7のス
テップS104)。すなわち、読取キャリッジ110によって、原稿画像の先頭の所定バ
ンド幅の画像データが読み込まれた場合には、上述した紙色情報検出処理を行って階調変
換特性を選択した後、その変換特性に従って画像データの階調値を変換する。また、それ
以降のバンドから画像データが読み取られた場合には、紙色情報検出処理は行わず、既に
選択されている階調変換特性に従って画像データの階調値を変換する。こうして、階調値
が変換された画像データに対して、前述した色変換処理(図7のステップS106)、ハ
ーフトーン処理(ステップS108)、インターレース処理(ステップS110)、ドッ
ト形成処理(ステップS112)を行うことにより、最終的に原稿画像に対応する複写画
像を得ることができる。
As described above, when the gradation conversion characteristic is selected based on the paper color information, the process of converting the gradation value of the image data is performed in accordance with the selected gradation conversion characteristic thereafter (FIG. 7). Step S104). That is, when image data having a predetermined bandwidth at the beginning of the original image is read by the reading carriage 110, the above-described paper color information detection process is performed to select the gradation conversion characteristic, and then the image is read according to the conversion characteristic. Convert the gradation value of the data. When image data is read from the subsequent bands, the paper color information detection process is not performed, and the gradation value of the image data is converted according to the already selected gradation conversion characteristic. Thus, the above-described color conversion process (step S106 in FIG. 7), halftone process (step S108), interlace process (step S110), and dot formation process (step S112) are performed on the image data whose tone values have been converted. By performing the above, it is possible to finally obtain a copy image corresponding to the document image.

以上に説明した画像複写処理によれば、原稿画像の先頭部分の画像データを解析して紙
色情報を検出しているので、迅速に紙色情報を検出することができ、延いては、原稿画像
を迅速に複写することができる。すなわち、原稿画像全体の画像データを解析して紙色情
報を検出しようとした場合、メモリ容量の制約からどうしても粗い解像度で原稿画像を読
み取り、この解像度の粗い画像データを解析して紙色情報を検出することが必要である。
こうして読み取った画像データは解像度が粗いため、そのままでは複写画像を印刷するた
めには使用することができず、今度は、印刷用の細かい解像度で原稿画像を読み取って画
像を印刷することが必要となる。結局、紙色情報を取得するためのプリスキャンと、画像
を印刷するための本スキャンの2回、原稿画像を読み取る必要が生じてしまい、迅速に複
写することが困難となる。
According to the image copying process described above, since the paper color information is detected by analyzing the image data of the head portion of the original image, the paper color information can be detected quickly. Images can be copied quickly. That is, when paper color information is to be detected by analyzing the image data of the entire original image, the original image is inevitably read at a coarse resolution due to memory capacity restrictions, and the paper color information is analyzed by analyzing the coarse image data. It is necessary to detect.
Since the image data read in this way has a low resolution, it cannot be used as it is to print a copy image, and this time, it is necessary to read the original image with a fine resolution for printing and print the image. Become. Eventually, it becomes necessary to read the original image twice, that is, the pre-scan for obtaining the paper color information and the main scan for printing the image, and it is difficult to make a quick copy.

これに対して、原稿画像の先頭部分だけであれば、印刷用の細かい解像度で読み取った
画像データでもメモリ内に記憶して解析し、紙色情報を検出することができる。また、ほ
とんどの場合、原稿画像の先頭部分には用紙の地色が現れていることから、無理に原稿画
像全体を解析しなくても、十分な精度で紙色情報を検出することができる。このため、紙
色情報を取得するためのプリスキャンが不要となり、画像を印刷するための本スキャンの
みを行えばよいので、原稿画像を迅速に複写することが可能となる。
On the other hand, if only the head portion of the document image is present, image data read at a fine resolution for printing can be stored in the memory and analyzed to detect the paper color information. In most cases, since the background color of the paper appears at the beginning of the original image, the paper color information can be detected with sufficient accuracy without forcibly analyzing the entire original image. For this reason, pre-scanning for acquiring paper color information is not necessary, and only main scanning for printing an image needs to be performed, so that an original image can be quickly copied.

加えて、原稿画像の先頭部分であれば、紙色情報を取得するために解析すべきデータ量
も、原稿画像全体を解析する場合に比べて少なくなる。このため、紙色情報を迅速に取得
することができ、延いては、原稿画像を迅速に複写することが可能となる。また、解析す
べきデータ量が少ないため、必要なメモリ量が増加することはない。
In addition, the amount of data to be analyzed in order to obtain paper color information is less than that in the case of analyzing the entire document image at the head portion of the document image. For this reason, paper color information can be quickly acquired, and as a result, a document image can be quickly copied. Further, since the amount of data to be analyzed is small, the required memory amount does not increase.

更に、本実施例の画像複写処理では、紙色情報に応じた階調変換特性が予め設定されて
おり、紙色情報を検出すると、対応する階調変換特性を直ちに選択可能となっている。こ
のため、速やかに階調値補正処理(図7のステップS104)に取り掛かることができる
ので、原稿画像を迅速に複写することが可能となる。
Furthermore, in the image copying process of this embodiment, gradation conversion characteristics corresponding to the paper color information are set in advance, and when the paper color information is detected, the corresponding gradation conversion characteristics can be selected immediately. For this reason, since the gradation value correction process (step S104 in FIG. 7) can be started immediately, the original image can be quickly copied.

E.変形例 :
以上に説明した画像複写装置10には、幾つかの変形例を考えることができる。以下で
は、これら変形例について簡単に説明する。
E. Modified example:
Several modifications can be considered for the image copying apparatus 10 described above. Hereinafter, these modified examples will be briefly described.

以上に説明した実施例では、用紙の地色に相当する部分を白く飛ばしてしまうために、
画像全体のコントラストを強調するものとして説明した。例えば、図14(c)に示した
階調変換特性Cでは、階調値220以上の入力に対して出力階調値が階調値255となる
ように、階調値0〜220の範囲の画像データも、コントラストが強調されるように変換
されている。しかし、このような階調変換を行う最大の目的は、所定階調値以上の入力に
対しては階調値255となるように画像データを変換することであるから、所定階調値以
上の画像データだけは階調値255に変換し、所定階調値に満たない画像データは階調変
換を行わないようにしても良い。
In the embodiment described above, the portion corresponding to the ground color of the paper is skipped white.
It has been described as enhancing the contrast of the entire image. For example, in the gradation conversion characteristic C shown in FIG. 14C, the gradation value in the range of gradation values 0 to 220 is set so that the output gradation value becomes the gradation value 255 with respect to the input having the gradation value 220 or more. The image data is also converted so that the contrast is enhanced. However, the maximum purpose of such gradation conversion is to convert the image data so that the gradation value becomes 255 for an input exceeding the predetermined gradation value. Only the image data may be converted to the gradation value 255, and the image data that does not satisfy the predetermined gradation value may not be subjected to gradation conversion.

図16は、第1の変形例で用いられる階調変換特性を例示した説明図である。図16(
a)に示した階調変換特性は、図14(a)に示した階調変換特性に対応するものである
。同様に、図16(b)に示した階調変換特性は図14(b)の階調変換特性に対応し、
図16(c)の変換特性は図14(c)の変換特性に、図16(d)の変換特性は図14
(d)の変換特性に対応するものである。図16に示した階調変換特性と、図14に示し
た階調変換特性とを比較すれば明らかなように、図16に示した各種の階調変換特性を用
いて画像データの階調値を変換してやれば、用紙の地色よりも階調値の小さな部分、すな
わち、原稿画像に対応する部分のコントラストを不用意に強調してしまうことがないので
、自然な複写画像を得ることができる。
FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating the gradation conversion characteristics used in the first modification. FIG.
The gradation conversion characteristics shown in a) correspond to the gradation conversion characteristics shown in FIG. Similarly, the gradation conversion characteristic shown in FIG. 16B corresponds to the gradation conversion characteristic of FIG.
The conversion characteristic of FIG. 16C is the conversion characteristic of FIG. 14C, and the conversion characteristic of FIG.
This corresponds to the conversion characteristic (d). As apparent from a comparison between the gradation conversion characteristics shown in FIG. 16 and the gradation conversion characteristics shown in FIG. 14, the gradation values of the image data are obtained using the various gradation conversion characteristics shown in FIG. Since the contrast of the portion having a gradation value smaller than the background color of the paper, that is, the portion corresponding to the original image is not inadvertently emphasized, a natural copy image can be obtained. .

もちろん、このような場合、用紙の地色の階調値に対応する部分で階調変化が不連続に
なってしまうので、図16(e)あるいは図16(f)にハッチングを付して示したよう
に、遷移領域を設けて、連続的に階調値を変化させるようにしてもよい。
Of course, in such a case, since the gradation change becomes discontinuous at the portion corresponding to the gradation value of the background color of the paper, the hatching is shown in FIG. 16E or FIG. As described above, a transition area may be provided to continuously change the gradation value.

また、上述した実施例では、読取キャリッジ110は、一定の速度で移動しながら原稿
画像を読み取っており、読取キャリッジ110の移動速度は、バンド幅の画像データに対
して画像処理を施してドットを形成するために要する速度を考慮して設定されている旨、
説明した。しかし、原稿画像の先頭のバンドについては、画像処理およびドットの形成に
加えて、紙色情報を検出する処理が必要となる。そこで、先頭のバンドについて制御回路
260の内部で各種の処理が行われている間は、紙色情報の検出に要する時間の分だけ、
読取キャリッジ110の移動速度を遅くするようにしても良い。紙色情報の検出は先頭の
バンド分の画像データに対して行われるから、読取キャリッジ110の移動速度が遅くな
るのは、読み取り開始の直後に限られる。そして、読み取り開始直後であれば、多少、読
取キャリッジ110の移動速度が遅かったとしても、画像複写装置10の操作者に違和感
を与えることがない。結局、操作者に紙色情報を読み取っていることを全く感じさせるこ
と無く、迅速にしかも、適切に原稿画像を複写することが可能となる。
In the above-described embodiment, the reading carriage 110 reads a document image while moving at a constant speed, and the moving speed of the reading carriage 110 performs dot processing by performing image processing on bandwidth image data. It is set in consideration of the speed required to form,
explained. However, for the first band of the document image, processing for detecting paper color information is required in addition to image processing and dot formation. Therefore, while various processes are being performed in the control circuit 260 for the leading band, only the time required for detecting the paper color information is obtained.
The moving speed of the reading carriage 110 may be decreased. Since the detection of the paper color information is performed on the image data for the first band, the moving speed of the reading carriage 110 is limited only immediately after the start of reading. Then, immediately after the start of reading, even if the moving speed of the reading carriage 110 is somewhat slow, the operator of the image copying apparatus 10 does not feel uncomfortable. As a result, it is possible to quickly and appropriately copy the original image without making the operator feel that the paper color information is being read at all.

以上、本実施例の印刷装置について説明したが、本発明は上記すべての実施例に限られ
るものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様で実施することができる
Although the printing apparatus of the present embodiment has been described above, the present invention is not limited to all the embodiments described above, and can be implemented in various modes without departing from the scope of the present invention.

本実施例の画像複写装置の概要を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the outline | summary of the image copying apparatus of a present Example. 本実施例の画像複写装置の外観形状を示す斜視図である。1 is a perspective view showing an external shape of an image copying apparatus according to an embodiment. 印刷された原稿画像を読み込むために印刷装置の上部に設けられた原稿台カバーを開いた様子を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state in which a document table cover provided at the upper part of the printing apparatus is opened to read a printed document image. スキャナ部の手前側を持ち上げて回転させた様子を示した斜視図である。It is the perspective view which showed a mode that the front side of the scanner part was lifted and rotated. 本実施例の画像複写装置の内部構成を概念的に示した説明図である。1 is an explanatory diagram conceptually showing an internal configuration of an image copying apparatus according to an embodiment. FIG. インク吐出ヘッドにインク滴を吐出する複数のノズルが形成されている様子を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed a mode that the several nozzle which discharges an ink drop to the ink discharge head was formed. 原稿画像を読み込んで画像を複写する画像複写処理の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of image copying processing for reading a document image and copying the image. 原稿画像を複写するために原稿画像を所定バンド幅ずつ読み取る様子を概念的に示した説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram conceptually showing how a document image is read by a predetermined bandwidth for copying a document image. 色変換処理のために参照される色変換テーブルを概念的に示した説明図である。It is explanatory drawing which showed notionally the color conversion table referred for a color conversion process. ディザマトリックスの一部を拡大して例示した説明図である。It is explanatory drawing which expanded and illustrated a part of dither matrix. ディザマトリックスを参照しながら画素毎にドット形成の有無を判断している様子を概念的に示した説明図である。It is explanatory drawing which showed notionally the mode that the presence or absence of dot formation was judged for every pixel, referring a dither matrix. 画像複写処理中で行われる紙色情報検出処理の流れを示したフローチャートである。5 is a flowchart showing a flow of paper color information detection processing performed during image copying processing. 原稿画像の先頭の所定バンド幅の画像データの中で、紙色を検出するために用いられる所定ライン数の領域を概念的に示した説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram conceptually showing an area of a predetermined number of lines used for detecting a paper color in image data having a predetermined bandwidth at the head of a document image. 紙色情報に対応付けて予め記憶されている階調変換特性を例示した説明図である。It is explanatory drawing which illustrated the gradation conversion characteristic previously matched with paper color information and memorize | stored. 検出された紙色情報に応じて、何れの階調変換特性を選択するかが設定されている様子を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed a mode that which gradation conversion characteristic to select was set according to the detected paper color information. 紙色情報に対応付けて予め記憶されている変形例の階調変換特性を例示した説明図である。It is explanatory drawing which illustrated the gradation conversion characteristic of the modification previously matched with paper color information and memorize | stored.

符号の説明Explanation of symbols

10…画像複写装置、 12…インク吐出ヘッド、 100…スキャナ部、
200…プリンタ部、 240…印刷キャリッジ、 241…印字ヘッド、
242…インクカートリッジ、 243…インクカートリッジ、
260…制御回路、 300…操作パネル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Image copying apparatus, 12 ... Ink discharge head, 100 ... Scanner part,
200: Printer unit, 240: Print carriage, 241: Print head,
242 ... Ink cartridge, 243 ... Ink cartridge,
260 ... control circuit, 300 ... operation panel

Claims (9)

原稿画像を読み取って画像データを生成し、該生成した画像データに基づいて画像を印
刷することにより、該原稿画像を複写する画像複写装置であって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する紙
色情報取得手段と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する階調値補正手段
と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表したデータたるドットデータを生成するドットデータ生成手
段と、
前記ドットデータに従って印刷媒体上にドットを形成することにより、前記原稿画像を
形成する画像形成手段と
を備え、
前記紙色情報取得手段は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分
の画像データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する手段である画像
複写装置。
An image copying apparatus for copying a document image by reading a document image, generating image data, and printing the image based on the generated image data,
Paper color information acquisition means for acquiring information relating to the paper color of the document image by analyzing the image data;
A gradation value correcting means for correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
Dot data generating means for generating dot data as data representing the original image by the presence or absence of dot formation by performing predetermined image processing on the corrected image data;
Image forming means for forming the original image by forming dots on a print medium according to the dot data;
The paper color information acquisition means is an image copying apparatus which is means for acquiring the paper color information by taking out and analyzing image data of a head portion of the original image from the read image data.
請求項1に記載の画像複写装置であって、
前記紙色情報取得手段は、前記原稿画像の先頭部分の画像データから得られた平均彩度
が所定値以下の場合に、前記紙色情報を取得する手段である画像複写装置。
The image copying apparatus according to claim 1,
The paper color information acquisition means is an image copying apparatus which is means for acquiring the paper color information when the average saturation obtained from the image data of the head portion of the document image is not more than a predetermined value.
請求項1に記載の画像複写装置であって、
前記紙色情報取得手段は、
前記原稿画像の先頭部分の画像データに基づいて彩度の平均値たる平均彩度を算出す
る平均彩度算出手段と、
前記平均彩度が所定値以下の場合には、前記原稿画像の先頭部分から所定輝度以上の
領域を抽出し、該抽出した領域での平均輝度を算出する平均輝度算出手段と
を備えるとともに、
前記平均輝度に基づいて前記紙色情報を取得する手段である画像複写装置。
The image copying apparatus according to claim 1,
The paper color information acquisition means includes
Average saturation calculating means for calculating an average saturation, which is an average value of saturation, based on image data of the head portion of the original image;
When the average saturation is equal to or less than a predetermined value, an area having a predetermined luminance or higher is extracted from the head portion of the document image, and average luminance calculating means for calculating an average luminance in the extracted area is provided.
An image copying apparatus which is means for acquiring the paper color information based on the average luminance.
請求項1ないし請求項3の何れかに記載の画像複写装置であって、
前記原稿画像を複数の領域に分割して、該領域毎に読み取った画像データを記憶する画
像データ記憶手段を備え、
前記階調値補正手段、前記ドットデータ生成手段、前記画像形成手段は、前記領域毎に
前記原稿画像が読み取られている間に、既に読み取られた領域の前記画像データを、読み
取られた領域の順序に従って、それぞれの処理を行う手段であり、
前記紙色情報取得手段は、前記画像データが最初に読み取られた領域の中から、先頭の
所定データ量の画像データを解析することにより、前記紙色情報を取得する手段である画
像複写装置。
An image copying apparatus according to any one of claims 1 to 3,
Image data storage means for dividing the document image into a plurality of regions and storing image data read for each region;
The gradation value correcting means, the dot data generating means, and the image forming means are configured to read the image data of the already read area while reading the original image for each area. Means to perform each process according to the order,
The paper color information acquisition means is an image copying apparatus which is means for acquiring the paper color information by analyzing a predetermined amount of image data from an area where the image data is first read.
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該画像データに所定の画像処理を施すこと
により、該原稿画像をドットの形成有無によって表したドットデータに変換する画像デー
タ変換装置であって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する紙
色情報取得手段と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する階調値補正手段
と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表現したデータたるドットデータを生成するドットデータ生成
手段と
を備え、
前記紙色情報取得手段は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分
の画像データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する手段である画像
データ変換装置。
An image data conversion device that reads a document image, generates image data, and performs predetermined image processing on the image data to convert the document image into dot data represented by the presence or absence of dot formation,
Paper color information acquisition means for acquiring information relating to the paper color of the document image by analyzing the image data;
A gradation value correcting means for correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
Dot data generating means for generating dot data as data representing the original image by the presence or absence of dot formation by performing predetermined image processing on the corrected image data;
The paper color information acquisition means is an image data conversion apparatus which is means for acquiring the paper color information by taking out and analyzing the image data of the head portion of the original image from the read image data.
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該生成した画像データに基づいて画像を印
刷することにより、該原稿画像を複写する画像複写方法であって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する第
1の工程と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する第2の工程と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表したデータたるドットデータを生成する第3の工程と、
前記ドットデータに従って印刷媒体上にドットを形成することにより、前記原稿画像を
形成する第4の工程と
を備え、
前記第1の工程は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分の画像
データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する工程である画像複写方
法。
An image copying method for copying an original image by reading an original image, generating image data, and printing the image based on the generated image data,
A first step of obtaining information on the paper color of the document image by analyzing the image data;
A second step of correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
A third step of generating dot data, which is data representing the original image according to the presence or absence of dot formation, by performing predetermined image processing on the corrected image data;
A fourth step of forming the original image by forming dots on a print medium according to the dot data,
In the image copying method, the first step is a step of acquiring the paper color information by taking out and analyzing image data of a head portion of the document image from the read image data.
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該画像データに所定の画像処理を施すこと
により、該原稿画像をドットの形成有無によって表したドットデータに変換する画像デー
タ変換方法であって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する工
程(A)と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する工程(B)と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表現したデータたるドットデータを生成する工程(C)と
を備え、
前記工程(A)は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分の画像
データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する工程である画像データ
変換方法。
An image data conversion method for reading a document image to generate image data and performing predetermined image processing on the image data, thereby converting the document image into dot data represented by the presence or absence of dot formation,
(A) obtaining information relating to the paper color of the document image by analyzing the image data;
A step (B) of correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
A step (C) of generating dot data as data representing the original image by the presence or absence of dot formation by performing predetermined image processing on the corrected image data;
In the image data conversion method, the step (A) is a step of acquiring the paper color information by taking out and analyzing the image data of the head portion of the document image from the read image data.
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該生成した画像データに基づいて画像を印
刷することにより、該原稿画像を複写する方法を、コンピュータを用いて実現するための
プログラムであって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する第
1の機能と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する第2の機能と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表したデータたるドットデータを生成する第3の機能と、
前記ドットデータに従って印刷媒体上にドットを形成することにより、前記原稿画像を
形成する第4の機能と
をコンピュータにより実現させるとともに、
前記第1の機能は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分の画像
データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する機能であるプログラム
A program for realizing, using a computer, a method of copying a document image by reading a document image, generating image data, and printing the image based on the generated image data,
A first function of acquiring information relating to a paper color of the document image by analyzing the image data;
A second function for correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
A third function for generating dot data, which is data representing the original image according to the presence or absence of dot formation, by performing predetermined image processing on the corrected image data;
By forming dots on the print medium according to the dot data, the fourth function for forming the document image is realized by a computer, and
The first function is a program for acquiring the paper color information by taking out and analyzing image data of a head portion of the document image from the read image data.
原稿画像を読み取って画像データを生成し、該画像データに所定の画像処理を施すこと
により、該原稿画像をドットの形成有無によって表したドットデータに変換する方法を、
コンピュータを用いて実現するためのプログラムであって、
前記画像データを解析することによって前記原稿画像の紙色に関する情報を取得する機
能(A)と、
前記取得した紙色情報に基づいて、前記画像データの階調値を補正する機能(B)と、
前記補正された画像データに対して所定の画像処理を施すことにより、前記原稿画像を
ドットの形成有無によって表現したデータたるドットデータを生成する機能(C)と
をコンピュータにより実現させるとともに、
前記機能(A)は、前記読み取った画像データの中から前記原稿画像の先頭部分の画像
データを取り出して解析することにより、前記紙色情報を取得する機能であるプログラム

A method for converting a document image into dot data represented by the presence or absence of dot formation by reading a document image, generating image data, and performing predetermined image processing on the image data.
A program for realizing using a computer,
A function (A) for obtaining information on the paper color of the document image by analyzing the image data;
A function (B) for correcting a gradation value of the image data based on the acquired paper color information;
By performing predetermined image processing on the corrected image data, a function (C) for generating dot data as data representing the original image by the presence or absence of dot formation is realized by a computer,
The function (A) is a program that obtains the paper color information by extracting and analyzing image data of a head portion of the document image from the read image data.
JP2006106052A 2006-04-07 2006-04-07 Image copying apparatus, image data conversion device, image copying method, and image data conversion method Withdrawn JP2007281914A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006106052A JP2007281914A (en) 2006-04-07 2006-04-07 Image copying apparatus, image data conversion device, image copying method, and image data conversion method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006106052A JP2007281914A (en) 2006-04-07 2006-04-07 Image copying apparatus, image data conversion device, image copying method, and image data conversion method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007281914A true JP2007281914A (en) 2007-10-25

Family

ID=38682908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006106052A Withdrawn JP2007281914A (en) 2006-04-07 2006-04-07 Image copying apparatus, image data conversion device, image copying method, and image data conversion method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007281914A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045444A (en) * 2008-08-08 2010-02-25 Canon Inc Image forming system, and image forming method
CN110741408A (en) * 2017-09-15 2020-01-31 富士施乐株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045444A (en) * 2008-08-08 2010-02-25 Canon Inc Image forming system, and image forming method
CN110741408A (en) * 2017-09-15 2020-01-31 富士施乐株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
CN110741408B (en) * 2017-09-15 2023-08-01 富士胶片商业创新有限公司 Image processing device, image processing method, and image processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008172662A (en) Device and method for converting image data
JP4407842B2 (en) Print control apparatus and print control method
US20070273908A1 (en) Image processing apparatus, printing apparatus, image processing method, color correction table setting method, and printing method.
JP2007219815A (en) Printer, image processor, printing method and image processing method
JP2007190741A (en) Printer, image processor, method for printing, and method for processing image
JP2008148007A (en) Image processor, printer, image processing method and printing method
JP2007053521A (en) Image data conversion apparatus, printer, image data conversion method, print method, and conversion table generating method
US8036455B2 (en) Method and apparatus of analyzing and generating image data
JP2007281914A (en) Image copying apparatus, image data conversion device, image copying method, and image data conversion method
JP2006335020A (en) Printing device, image processing device, printing method, and image processing method
JP2008044295A (en) Printer, image processor, image copying method, and image processing method
JP4752431B2 (en) Color image copying apparatus, color image copying method, and computer program
JP2007083547A (en) Printer, image processor, method for printing, and method for processing image
JP2007295060A (en) Printer profile setting device and printer profile setting method
JP2007221430A (en) Image output device and method, image processor, and image processing method
JP2008143026A (en) Image processor, method for processing image, and program
JP2007062308A (en) Image copying device, image processor, image copying method, and image processing method
JP2007190885A (en) Printing device, image processor, printing method and image processing method
JP4605061B2 (en) Color conversion table setting method, image data conversion device, printing device, image data conversion method, and printing method
JP2009077431A (en) Image processing apparatus, and image processing method
JP2008109431A (en) Image output device, image output method, and program
JP2007098745A (en) Printer, image processor, printing method, and image processing method
JP2007006311A (en) Image copying apparatus and method, and printer and printing method
JP2008054165A (en) Image output device, image processor, image output method and image processing method
JP2008079213A (en) Image processor, printer, image processing method, and printing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090707