JP2007270872A - Accumulator and diaphragm for accumulator - Google Patents
Accumulator and diaphragm for accumulator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007270872A JP2007270872A JP2006094577A JP2006094577A JP2007270872A JP 2007270872 A JP2007270872 A JP 2007270872A JP 2006094577 A JP2006094577 A JP 2006094577A JP 2006094577 A JP2006094577 A JP 2006094577A JP 2007270872 A JP2007270872 A JP 2007270872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- rib
- accumulator
- rib group
- elastic material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば自動車や産業機械における油圧回路等に採用されて、作動油等の媒体の蓄圧手段として利用されるアキュムレータおよびそれを構成するダイヤフラムに関するものである。 The present invention relates to an accumulator which is employed in, for example, a hydraulic circuit in an automobile or an industrial machine and used as a pressure accumulating unit for a medium such as hydraulic oil and a diaphragm constituting the accumulator.
従来から、自動車や産業機械における油圧回路では、作動油を蓄圧したり脈動吸収する等の目的でアキュムレータが利用されている。かかるアキュムレータは、例えば特許文献1(特開平08−014202号公報)に記載されているように、中空ハウジングの内部にダイヤフラムを収容配置し、該ダイヤフラムで中空ハンジングの内部空間を流体密に二分せしめてなる構造とされている。また、ハウジング内の一方の流体密領域が密閉されたガス室とされる一方、他方の流体密領域が油圧管路等に接続された液室とされている。そして、油圧管路に接続された液室の圧力を、ダイヤフラムを介して、ガス室のガス圧でバックアップすることにより、油圧管路における油圧等を蓄圧したり、その脈動を吸収したりするようになっている。 Conventionally, in hydraulic circuits in automobiles and industrial machines, accumulators have been used for the purpose of accumulating hydraulic fluid or absorbing pulsation. Such an accumulator, for example, as described in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 08-014202), accommodates and arranges a diaphragm inside a hollow housing, and divides the inner space of the hollow housing into a fluid-tight manner by the diaphragm. The structure is In addition, one fluid tight region in the housing is a sealed gas chamber, while the other fluid tight region is a liquid chamber connected to a hydraulic line or the like. Then, by backing up the pressure of the liquid chamber connected to the hydraulic pipeline with the gas pressure of the gas chamber via the diaphragm, the hydraulic pressure in the hydraulic pipeline is accumulated or the pulsation is absorbed. It has become.
ところで、このようなアキュムレータにおけるダイヤフラムには、ガス室に封入されたガスと液室に導かれる媒体(作動油等の液体)に対して高度な不透過性が要求されると共に、液室に及ぼされる圧力変動に応じて繰り返される変形に対して充分な変形性能と耐久性が要求される。 By the way, the diaphragm in such an accumulator is required to have a high degree of impermeability to the gas sealed in the gas chamber and the medium (liquid such as hydraulic fluid) guided to the liquid chamber, and the diaphragm does not reach the liquid chamber. Sufficient deformation performance and durability are required for repeated deformation according to the pressure fluctuation.
そこで、かかるダイヤフラムとしては、ガスや媒体に対する不透過性と良好な変形性を実現するために、上記特許文献1にも示されているように、樹脂層を挟んで内側ゴム層と外側ゴム層が一体的に形成された多層の複合構造のシートからなり、外力が及ぼされていない状態下で半球殻形状を有するものが採用されている。このようなダイヤフラムは、中空ハウジングの内部に収容されており、その開口周縁部を中空ハンジングの内周面に固着保持することにより、液室側に凸となる状態で、中空ハンジングの内部空間を流体密に二分する構造となっている。 Therefore, as such a diaphragm, in order to realize impermeability to gas and medium and good deformability, as shown in the above-mentioned Patent Document 1, an inner rubber layer and an outer rubber layer are sandwiched between resin layers. Has a hemispherical shell shape under the condition that no external force is applied. Such a diaphragm is accommodated inside the hollow housing, and by holding the peripheral edge of the opening firmly to the inner peripheral surface of the hollow housing, the inner space of the hollow housing is made convex in the liquid chamber side. The structure is divided into two fluids.
ところが、このようなダイヤフラムは、樹脂層を有する半球殻形状であるが故に、樹脂層の剛性に起因して、弾性変形時に周上の複数箇所で経線方向に延びる谷線状の折れ曲がりが発生し易く、かかる折れ曲がりによって耐久性が低下してしまう問題がある。そこで、上記特許文献1に記載されているように、ダイヤフラムの内面において頂点を中心として同心円状に延びる複数条の環状リブを一体形成することによって、周方向での剛性を向上して経線方向に延びる谷線状の折れ曲がりを回避するようになっている。 However, since such a diaphragm has a hemispherical shell shape having a resin layer, due to the rigidity of the resin layer, valley-like bending extending in the meridian direction occurs at a plurality of locations on the circumference during elastic deformation. There is a problem that durability is easily lowered due to such bending. Therefore, as described in Patent Document 1, by integrally forming a plurality of annular ribs extending concentrically around the apex on the inner surface of the diaphragm, the rigidity in the circumferential direction is improved and the meridian direction is increased. It is designed to avoid the trough-like bending that extends.
しかしながら、経線方向に延びる谷線状の折れ曲がりが回避され得たとしても、ダイヤフラムが中心軸に対して傾斜する方向に弾性変形してしまうことが避けられなかった。即ち、半球殻形状のダイヤフラムは、その中心軸に対する回転対称形を保ちつつ弾性変形することが望ましく、それによって安定した弾性変形特性と良好な耐久性が発揮される。ところが実際には、樹脂層や内外ゴム層の肉厚寸法のばらつき等に起因して、ダイヤフラムの変形中心軸が幾何中心軸から傾斜してしまって、斜め方向で窪むようないびつな変形が発生する場合がある。 However, even if valley-like bending extending in the meridian direction can be avoided, it is inevitable that the diaphragm is elastically deformed in a direction inclined with respect to the central axis. That is, it is desirable that the hemispherical diaphragm is elastically deformed while maintaining rotational symmetry with respect to the central axis, thereby exhibiting stable elastic deformation characteristics and good durability. In reality, however, the deformation center axis of the diaphragm is inclined from the geometric center axis due to variations in the wall thickness of the resin layer and the inner and outer rubber layers, etc., resulting in distorted deformation that does not dent in an oblique direction. There is a case.
このような歪な変形が発生すると、周上の一箇所における変形部位がハウジングに対して固定されたダイヤフラムの開口周縁部にまで容易に達してしまって、そこに大きな屈曲と応力集中が発生して耐久性が低下してしまうおそれがある。しかも、個々の製品間でダイヤフラムの変形態様が異なると、製品の信頼性や性能の安定性を確保し難くなってしまうという問題もある。 When such a distorted deformation occurs, the deformed part at one place on the circumference easily reaches the peripheral edge of the opening of the diaphragm fixed to the housing, and large bending and stress concentration occur there. Durability may be reduced. Moreover, if the deformation mode of the diaphragm is different between individual products, there is a problem that it becomes difficult to ensure the reliability of the product and the stability of the performance.
なお、かかる問題に対処するために、本出願人は、先に、特許文献2(特開2005−315297号公報)において、ダイヤフラム内周面に形成する周方向に延びる複数の環状リブを、中央部分から経線方向で外周側に行くに従って次第に(段階的に又は徐々に)剛性が高くなるように形成した構造を提案した。 In order to cope with such a problem, the present applicant previously described in Patent Document 2 (Japanese Patent Laid-Open No. 2005-315297) a plurality of annular ribs extending in the circumferential direction formed on the inner peripheral surface of the diaphragm. A structure has been proposed in which the rigidity is gradually (stepwise or gradually) increased from the portion toward the outer peripheral side in the meridian direction.
このような構造のダイヤフラムでは、複数の環状リブの剛性差によって弾性変形のし易さが経線方向で変化せしめられており、変形し易い中央部分から次第に外周側に向かって変形が進行する結果、ダイヤフラムの中心軸上での弾性変形が促進されて、ダイヤフラムの中心軸に対して傾斜した方向への凹みが抑えられることとなるのである。 In the diaphragm having such a structure, the ease of elastic deformation is changed in the meridian direction due to the difference in rigidity of the plurality of annular ribs, and as a result of the deformation progressing gradually toward the outer peripheral side from the easily deformable central portion, The elastic deformation on the central axis of the diaphragm is promoted, and the dent in the direction inclined with respect to the central axis of the diaphragm is suppressed.
しかしながら、本発明者が更なる検討を加えたところ、例えばダイヤフラムのサイズや要求される特性等によっては、ダイヤフラム内周面に形成する環状リブに対して経線方向で充分な剛性差を設定することが難しい場合のあることがわかった。特に小さいサイズのダイヤフラムや薄肉のダイヤフラム等においては、環状リブの剛性を上げるために環状リブを大きくすると滑らかな変形が阻害されてしまって、反対に周方向に延びる屈曲線などが発生して応力集中が問題となるおそれもある。そのために、かかる先願(特許文献2)に記載の発明においても、未だ、ダイヤフラムの変形態様の安定性の実現に関して、改良すべき余地があったのである。 However, as a result of further studies by the inventor, for example, depending on the size of the diaphragm, required characteristics, etc., a sufficient rigidity difference in the meridian direction with respect to the annular rib formed on the inner peripheral surface of the diaphragm is set. It turns out that there are cases where it is difficult. Especially in the case of small diaphragms, thin diaphragms, etc., if the annular rib is enlarged to increase the rigidity of the annular rib, smooth deformation is inhibited, and on the contrary, a bending line extending in the circumferential direction is generated, resulting in stress. Concentration can be a problem. Therefore, even in the invention described in the prior application (Patent Document 2), there is still room for improvement regarding the realization of the stability of the deformation mode of the diaphragm.
ここにおいて、本発明は、上述の如き事情を背景として為されたものであって、その解決課題とするところは、作用圧力の変動時におけるダイヤフラムの変形がその中心軸上で安定して発現され得る、新規な構造のアキュムレータを提供すること、およびアキュムレータ用ダイヤフラムを提供することにある。 Here, the present invention has been made in the background as described above, and the problem to be solved is that the deformation of the diaphragm when the working pressure fluctuates is stably expressed on the central axis. It is to provide an accumulator having a novel structure, and to provide a diaphragm for an accumulator.
以下、このような課題を解決するために為された本発明の態様を記載する。なお、以下に記載の各態様において採用される構成要素は、可能な限り任意な組み合わせで採用可能である。また、本発明の態様乃至は技術的特徴は、以下に記載のものに限定されることなく、明細書全体および図面に記載されたもの、或いはそれらの記載から当業者が把握することの出来る発明思想に基づいて認識されるものであることが理解されるべきである。 Hereinafter, the aspect of this invention made | formed in order to solve such a subject is described. In addition, the component employ | adopted in each aspect as described below is employable by arbitrary combinations as much as possible. Further, aspects or technical features of the present invention are not limited to those described below, but are described in the entire specification and drawings, or an invention that can be understood by those skilled in the art from those descriptions. It should be understood that it is recognized based on thought.
本発明の特徴とするところは、樹脂層を挟んで内側弾性材層と外側弾性材層が一体的に形成されて、外力が及ぼされていない状態下で半球殻形状を有するダイヤフラムを、中空ハウジングの内部に収容して、ダイヤフラムの開口周縁部を中空ハンジングの内周面に固着保持せしめて中空ハンジングの内部空間を流体密に二分せしめてなるアキュムレータにおいて、ダイヤフラムにおける内側弾性材層の内周面に、頂点を中心として同心円状に延びる複数条の環状リブからなるリブ群を、経線方向で互いに所定距離を隔てて複数設けると共に、頂点から経線方向で外周側に位置するリブ群ほど、その環状リブを大きな剛性をもって形成したことにある。 A feature of the present invention is that a diaphragm having a hemispherical shell shape is formed in a state where an inner elastic material layer and an outer elastic material layer are integrally formed with a resin layer interposed therebetween and no external force is applied. In the accumulator in which the opening peripheral edge of the diaphragm is fixedly held on the inner peripheral surface of the hollow housing and the inner space of the hollow housing is divided into two fluid-tightly, the inner peripheral surface of the inner elastic material layer in the diaphragm In addition, a plurality of rib groups composed of a plurality of annular ribs extending concentrically around the apex are provided at a predetermined distance from each other in the meridian direction. The reason is that the rib is formed with great rigidity.
このような本発明に従う構造とされたアキュムレータにおいては、アキュムレータに対して外部から作動油等の圧力が及ぼされて、その圧力が半球殻形状のダイヤフラムの外周面(凸面)に作用せしめられた際、ダイヤフラムは内周面(凹面)側に密封されたガス圧と平衡状態に至るまで、外周面から押し込まれるようにして弾性変形せしめられる。 In such an accumulator having a structure according to the present invention, when a pressure such as hydraulic fluid is applied from the outside to the accumulator, the pressure is applied to the outer peripheral surface (convex surface) of the hemispherical diaphragm. The diaphragm is elastically deformed by being pushed from the outer peripheral surface until it reaches an equilibrium state with the gas pressure sealed on the inner peripheral surface (concave surface) side.
その際、かかるダイヤフラムでは、外周縁部を固定的に保持されていることから、変形剛性が小さい中心から凹むようにして変形が始まることとなるが、その変形形態における凹みの中心軸が、ダイヤフラムの中心軸から斜めに傾いてくると(即ち、凹みの中心点がダイヤフラムの頂点から外れてくると)、凹みの外周縁部が、リブ群上に位置する部分と、該リブ群を超えてその外周側の非形成部分に位置する部分とに跨がってくるようにする。そこから更に凹みが進むと、凹みの外周縁部のうち、リブ群の非形成部分に位置する部分が、更にその外周側に位置する剛性が一層大きい環状リブからなるリブ群の形成部分に達する。これにより、かかる剛性が一層大きい環状リブからなるリブ群の形成部分に達した位置では、変形剛性が大きく変化せしめられていることにより凹みの外周縁部の更なる外周側への進行が抑えられて、それよりも変形し易い他の位置において、凹みの外周縁部の進行が優先的に進行せしめられる。 At that time, in such a diaphragm, since the outer peripheral edge portion is fixedly held, the deformation starts to be recessed from the center where the deformation rigidity is small, but the central axis of the recess in the deformation form is the center of the diaphragm. When tilted obliquely from the axis (that is, when the center point of the dent deviates from the apex of the diaphragm), the outer peripheral edge of the dent is located on the rib group, and the outer periphery beyond the rib group. It straddles the part located in the non-formed part on the side. When the dent further advances, the portion located in the non-formed portion of the rib group in the outer peripheral edge of the dent reaches the formed portion of the rib group composed of the annular rib having higher rigidity located further on the outer peripheral side thereof. . As a result, at the position where the formation portion of the rib group composed of the annular rib having the higher rigidity is reached, the deformation rigidity is greatly changed, so that the progress of the outer peripheral edge of the dent to the outer peripheral side is suppressed. Thus, the advancement of the outer peripheral edge of the dent is preferentially advanced at other positions that are more easily deformed.
その結果、凹みは、その外周縁部の全周が、剛性の一層大きい環状リブからなるリブ群の形成部分に達する位置に揃えられることとなり、それによって、凹みの中心軸がダイヤフラムの中心軸に一致せしめられることとなる。 As a result, the recess is aligned at the position where the entire circumference of the outer peripheral edge reaches the formation portion of the rib group composed of the annular rib having higher rigidity, so that the center axis of the recess becomes the center axis of the diaphragm. It will be matched.
従って、本発明に従う構造とされたアキュムレータでは、ダイヤフラムにおいて複数のリブ群を経線方向で所定距離を隔てて設けることにより、各リブ群を構成するそれぞれの環状リブ自体の剛性差に大きな差を設けなくても、その凹みの外周側への進行に際しての変形剛性を、凹みの外周縁部が各リブ群にかかり始める位置において大きく変化させることが出来るのである。それ故、ダイヤフラムの変形の進行に際して、少なくとも凹みの外周縁部が各リブ群にかかり始める段階において、一旦、凹みの内周縁部がダイヤフラムの中心軸上の周方向線に揃えられるのであり、それによって、凹みのダイヤフラム中心軸に対する大きな偏倚が効果的に防止され得るのである。 Therefore, in the accumulator having the structure according to the present invention, by providing a plurality of rib groups at a predetermined distance in the meridian direction in the diaphragm, a large difference is provided in the rigidity difference between the respective annular ribs constituting each rib group. Even if it is not, the deformation rigidity at the time of the progress of the recess toward the outer peripheral side can be greatly changed at the position where the outer peripheral edge of the recess starts to be applied to each rib group. Therefore, when the deformation of the diaphragm proceeds, at least in the stage where the outer peripheral edge of the recess starts to be applied to each rib group, the inner peripheral edge of the recess is once aligned with the circumferential line on the central axis of the diaphragm. This can effectively prevent a large deviation of the recess relative to the central axis of the diaphragm.
なお、本発明において、各リブ群を構成する環状リブの具体的形状や大きさは特に限定されるものでない。例えば、環状リブの剛性を異ならせる手法としては、例えば環状リブの高さや幅を異ならせて断面積を変化させること等が好適に採用される。また、かかる環状リブとして、断面形状が台形や三角形,山形などが何れも採用可能であり、環状リブ間の形状もV字形やU字形などが採用され得る。 In the present invention, the specific shape and size of the annular ribs constituting each rib group are not particularly limited. For example, as a method for varying the rigidity of the annular rib, for example, changing the cross-sectional area by varying the height or width of the annular rib is preferably employed. Further, as the annular rib, any of a trapezoidal shape, a triangular shape, a mountain shape, or the like can be adopted as the cross-sectional shape, and a V-shape or a U-shape can be adopted as the shape between the annular ribs.
そこにおいて、本発明の好ましい一例を示すと、経線方向で内周側に位置するリブ群の環状リブに比して、経線方向で外周側に位置するリブ群の環状リブの方が突出高さが大きくされることによって剛性が大きくされている構成が、採用され得る。 Then, when showing a preferable example of the present invention, the protruding height of the annular rib of the rib group positioned on the outer peripheral side in the meridian direction is higher than the annular rib of the rib group positioned on the inner peripheral side in the meridian direction. A configuration in which the rigidity is increased by increasing the width can be adopted.
また、本発明の好ましい態様として、それぞれ一つのリブ群においては、それを構成する複数の環状リブが同じ断面形状とされている構成が採用され得る。 Moreover, as a preferable aspect of the present invention, a configuration in which each of the plurality of annular ribs constituting the same rib group has the same cross-sectional shape may be employed.
なお、本発明においては、一つのリブ群において、それを構成する複数の環状リブを全て同一断面形状および大きさとすることは必須でない。一つのリブ群において、経線方向で外周側に行くに従って段階的に又は次第に大きな断面積とされた環状リブを形成するようにしても良い。 In the present invention, it is not essential that a plurality of annular ribs constituting the same rib group have the same cross-sectional shape and size in one rib group. In one rib group, an annular rib having a gradually increasing cross-sectional area may be formed step by step toward the outer peripheral side in the meridian direction.
また、本発明に従う構造とされたアキュムレータにおいては、経線方向で互いに隣り合う複数のリブ群間の距離が、環状リブの一つ分の幅寸法よりも大きく且つリブ群の幅寸法よりは小さくされている構成が、好適に採用される。 In the accumulator having the structure according to the present invention, the distance between the plurality of rib groups adjacent to each other in the meridian direction is larger than the width dimension of one annular rib and smaller than the width dimension of the rib group. The configuration is preferably adopted.
蓋し、リブ群間の距離が小さ過ぎると、前述の如くダイヤフラムにおける凹みの外周縁部がリブ群に達した際の剛性変化が充分に発揮されず、そこでの凹みの外周縁部の揃わせる効果が有効に発揮され難くなるからである。一方、リブ群間の距離が大き過ぎると、環状リブの数が少なくなり過ぎ、環状リブによる効果、即ち前述の如き経線方向に延びる谷線状の屈曲変形の防止などの効果が充分に発揮され難くなるおそれがあるからである。 If the distance between the rib groups is too small, the outer peripheral edge of the recess in the diaphragm does not sufficiently exhibit the change in rigidity when reaching the rib group as described above, and the outer peripheral edge of the recess is aligned there. This is because the effect is hardly exhibited effectively. On the other hand, if the distance between the rib groups is too large, the number of the annular ribs becomes too small, and the effect of the annular ribs, that is, the effect of preventing the valley-like bending deformation extending in the meridian direction as described above is sufficiently exhibited. This is because it may be difficult.
また、本発明に従う構造とされたアキュムレータでは、ダイヤフラムの肉厚寸法が、リブ群の形成されていない部分において全体として一定とされている構成が、好適に採用される。 Further, in the accumulator having the structure according to the present invention, a configuration in which the thickness of the diaphragm is constant as a whole in a portion where the rib group is not formed is preferably employed.
これにより、リブ群の形成されている部分と形成されていない部分との変形剛性差を一層有利に設定することが可能となる。尤も、本発明においては、例えばリブ群の形成されていない部分の肉厚寸法も、ダイヤフラムの頂点から経線方向で外周側に向かって次第に大きくして、ベース部分における変形剛性も外周側に行くに従って大きく設定することも可能である。 This makes it possible to more advantageously set the deformation rigidity difference between the portion where the rib group is formed and the portion where the rib group is not formed. However, in the present invention, for example, the thickness dimension of the portion where the rib group is not formed is gradually increased from the apex of the diaphragm toward the outer peripheral side in the meridian direction, and the deformation rigidity in the base portion is also increased toward the outer peripheral side. It is also possible to set a large value.
なお、ダイヤフラムの肉厚寸法は、ダイヤフラムのサイズや形状、要求特性等によって適宜に設定されるものである。そこにおいて、ダイヤフラムのベース部分(リブ群が形成されていない部分)の肉厚寸法に対する環状リブの突出高さ寸法は、樹脂層の座屈防止の観点や、内外弾性材層に発生する歪の大きさを抑える観点などから、樹脂層と内外弾性材層を加えたベース部分の厚さ寸法:tに対して、環状リブの突出高さを、0.2t〜0.7tの範囲で設定することが望ましい。 The thickness of the diaphragm is appropriately set according to the size and shape of the diaphragm, required characteristics, and the like. Therefore, the protrusion height dimension of the annular rib relative to the wall thickness dimension of the base part of the diaphragm (the part where the rib group is not formed) depends on the viewpoint of preventing buckling of the resin layer and the distortion generated in the inner and outer elastic material layers. From the viewpoint of suppressing the size, the protrusion height of the annular rib is set in the range of 0.2 t to 0.7 t with respect to the thickness dimension: t of the base portion including the resin layer and the inner and outer elastic material layers. It is desirable.
さらに、本発明は、樹脂層を挟んで内側弾性材層と外側弾性材層が一体的に形成されて、外力が及ぼされていない状態下で半球殻形状を有するアキュムレータ用ダイヤフラムにおいて、内側弾性材層の内周面に、頂点を中心として同心円状に延びる複数条の環状リブからなるリブ群を、経線方向で互いに所定距離を隔てて複数設けると共に、頂点から経線方向で外周側に位置するリブ群ほど、その環状リブを大きな剛性をもって形成したアキュムレータ用ダイヤフラムも、特徴とする。 Furthermore, the present invention provides an inner elastic material in an accumulator diaphragm in which an inner elastic material layer and an outer elastic material layer are integrally formed with a resin layer interposed therebetween and has a hemispherical shell shape in a state where no external force is exerted. A plurality of rib groups each including a plurality of annular ribs extending concentrically around the apex are provided on the inner peripheral surface of the layer at a predetermined distance in the meridian direction, and the ribs are positioned on the outer peripheral side in the meridian direction from the apex. The group also features an accumulator diaphragm in which the annular ribs are formed with greater rigidity.
また、かかるアキュムレータ用ダイヤフラムでは、上述の本発明に係るダイヤフラムにおいて好適に採用される各種の任意的な付加構成が、何れも、必要に応じて適用され得る。 Moreover, in this diaphragm for accumulators, all the various arbitrary additional structures suitably employ | adopted in the diaphragm which concerns on the above-mentioned this invention can be applied as needed.
以下、本発明を更に具体的に明らかにするために、本発明の実施形態について説明する。先ず、図1には、本発明のアキュムレータに係る一実施形態としての蓄圧器10が示されている。蓄圧器10は、本発明のアキュムレータ用ダイヤフラムに係る一実施形態としての蓄圧器用ダイヤフラム12を、中空ハウジングとしてのシェル14の内部に収容して、ダイヤフラム12の開口周縁部をシェル14の内周面に固着保持せしめることで、シェル14の内部空間としての収容空所16を流体密に二分させた構造とされている。以下の説明において、特に断りのない限り、上下方向は図1の上下方向をいう。
Hereinafter, in order to clarify the present invention more specifically, embodiments of the present invention will be described. First, FIG. 1 shows a
より詳細には、シェル14は、第一の器部材18と第二の器部材20を含んで構成されている。第一及び第二の器部材18,20は、何れも、略半円断面の頂点を中心とする回転対称形状とされて、所謂半球殻形状を有していると共に、金属材や樹脂材等の硬質材を用いて形成されている。
More specifically, the
第一の器部材18の頂点の部分には、供給孔22が貫設されており、この供給孔22に対して後述する封止部材24が嵌め入れられるようになっている。
A
第一の器部材18に比して容積が大きい第二の器部材20の頂点の部分には、通孔26が貫設されている。第二の器部材20の通孔26のまわりにあって、環状を呈する所定の大きさの領域に亘る内周面と外周面が、略平坦な形状とされている。この通孔26のまわりの外周面に対して、筒状の接続金具28の端面が重ね合わせられて溶接等で固着されている。接続金具28の外周面には螺子部30が設けられている。通孔26と接続金具28の内孔が協働して、第二の器部材20の内側を図示しない油圧管路に接続するためのポートを構成している。
A through
さらに、第二の器部材20の開口部付近の内周面には、周方向に所定の長さ(本実施形態では、全周)で延びる嵌着溝32が設けられている。
Furthermore, the inner peripheral surface in the vicinity of the opening of the
これら第一の器部材18と第二の器部材20の開口端部が互いに重ね合わせられて、溶接や接着等で密着状に固定されていることにより、外観球状のシェル14が形成されて、その内部に略球状の収容空所16が設けられている。収容空所16には、蓄圧器用ダイヤフラム12が収容されている。
The opening end portions of the
蓄圧器用ダイヤフラム12は、図2にも示されているように、外力が及ぼされていない状態下で、全体として半球殻形状を有している。かかる蓄圧器用ダイヤフラム12は、樹脂層34を挟んで内側弾性材層36と外側弾性材層38が一体的に設けられた三層構造を呈している。
As shown in FIG. 2, the
樹脂層34は、略半球殻形状を呈していると共に、可撓性やガス透過を防止乃至は抑える特性を備えた樹脂材を用いて形成されている。具体的には、例えばエチレン−ビニルアルコール共重合体やポリビニルアルコール、ポリフッ化ビニリデン、ポリ塩化ビニリデン、或いはそれらの複合材等が採用される。また、樹脂層34には、必要に応じて、織布や不織布等からなる補強材を重ね合わせていても良い。なお、樹脂層34は、厚さ寸法が内側弾性材層36や外側弾性材層38の厚さ寸法等に比して極めて小さいため、図中では、実線で示してある。
The
内側弾性材層36や外側弾性材層38は、何れも、略半球殻形状を有していると共に、弾性変形可能なゴム弾性膜からなる。かかるゴム弾性膜には、例えばブチルゴムやニトリルゴム、ヒドリンゴム、或いはそれらの複合材等が採用される。内側弾性材層36の外周面が樹脂層34の内周面に加硫接着されていると共に、外側弾性材層38の内周面が樹脂層34の外周面に加硫接着されていることによって、内側弾性材層36と外側弾性材層38の間に樹脂層34を挟んでなる蓄圧器用ダイヤフラム12が構成されている。即ち、蓄圧器用ダイヤフラム12は、樹脂層34を備えた内外の弾性材層36,38の一体加硫成形品として形成されている。
Each of the inner
また、内側弾性材層36の開口部付近の内周面には、嵌着突部40が一体形成されて径方向内方に向かって突設されている。嵌着突部40は、一定の略半円断面で周方向に所定の長さ(本実施形態では、全周)で延びている。
Further, a
さらに、蓄圧器用ダイヤフラム12の頂点の部分には、内側及び外側弾性材層36,38と一体形成された略裁頭円錐台形状の中央突部42が径方向内方に向かって突設されていると共に、中央突部42の中央部分には、外側弾性材層38の外周面に開口する嵌合凹所44が形成されている。嵌合凹所44の底部が、内側及び外側弾性材層36,38の間に挟み込まれる樹脂層34よりも径方向外方の外側弾性材層38内に位置せしめられている。また、嵌合凹所44の周壁部には、周方向に延びる一又は二以上の凸条乃至は凹条が設けられている。この嵌合凹所44には、ポペット46が配設されている。
Further, at the apex portion of the
ポペット46は、略裁頭円錐台形状を有していると共に、樹脂材や金属材等の硬質材を用いて形成されている。本実施形態では、ポペット46の外周面が嵌合凹所44の周壁部に対応した形状とされており、樹脂層34を備えた内側弾性材層36と外側弾性材層38の一体加硫成形に際して嵌合凹所44が形成された後に、嵌合凹所44にポペット46が嵌め込まれて、ポペット46の外周面と嵌合凹所44の周壁部(面)が互いの凹凸条で係合されていることにより、ポペット46が蓄圧器用ダイヤフラム12の頂点の部分に固定的に支持されている。要するに、蓄圧器用ダイヤフラム12の頂点の部分に硬質材からなるポペット46が配設されていることによって、頂点の部分の剛性が大きくされている。また、ポペット46の大径側端面が、平坦な形状とされていると共に、外側弾性材層38の嵌合凹所44の周縁部の外周面と面一とされている。なお、ポペット46が内側及び外側弾性材層36,38と樹脂層34の一体加硫成形に際して、嵌合凹所44に加硫接着することにより固定することも可能である。
The
この蓄圧器用ダイヤフラム12が、第二の器部材20の開口部から嵌め込まれて、蓄圧器用ダイヤフラム12の頂点を通る中心軸が第二の器部材20の頂点を通る中心軸と略同一線上に位置せしめられている。
The
また、蓄圧器用ダイヤフラム12乃至は第二の器部材20の頂点から外周側に向かう経線方向で、第二の器部材20の嵌着溝32が内側弾性材層36の嵌着突部40よりも外方に位置せしめられている。そして、これら嵌着溝32および嵌着突部40には、固定手段としての係合リング48が取り付けられている。
Further, in the meridian direction from the apex of the
係合リング48は、大径のリング状を呈していると共に、薄肉の金属材を用いて形成されて、弾性を備えている。また、係合リング48は、軸方向中間部分に径方向に拡がる段差部を挟んで軸方向上部が径方向外方に位置せしめられていると共に、軸方向下部が径方向内方に位置せしめられていることで、全体として、湾曲状乃至は屈曲状の曲げ断面で周方向に連続して延びている。係合リング48に外力が及ぼされていない状態で、軸方向上部の外径寸法が、第二の器部材20の嵌着溝32の径寸法よりも大きくされていると共に、軸方向下部の外径寸法が、内側弾性材層36の嵌着突部40の内径寸法よりも大きくされている。
The
かかる係合リング48の段差部と軸方向下部が協働してなる溝状の部位に対して、内側弾性材層36の嵌着突部40が弾性変形して嵌め込まれていると共に、係合リング48の軸方向上部が、弾性変形して第二の器部材20の嵌着溝32に嵌め込まれており、係合リング48や嵌着突部40の弾性に基づいて、嵌着突部40の外周側における外側弾性材層38の外周面が第二の器部材20の内周面に密着状に重ね合わせられて固定されている。これにより、蓄圧器用ダイヤフラム12の開口周縁部が第二の器部材20の内周面に固着保持されている。
The
さらに、前述の如く、第一の器部材18の開口端部と第二の器部材20の開口端部が軸方向(図1中、上下)に重ね合わせられて溶接等で固着されている。その結果、第一及び第二の器部材18,20からなるシェル14の内部に収容空所16が設けられていると共に、蓄圧器用ダイヤフラム12の開口周縁部が収容空所16の内周面に固着保持されて、収容空所16が流体密に二分されている。
Furthermore, as described above, the opening end of the
収容空所16における蓄圧器用ダイヤフラム12を挟んだ一方(図1中、上)の第一の器部材18の側には、壁部の一部が蓄圧器用ダイヤフラム12の内側弾性材層36で構成されたガス室50が形成されている。ガス室50には、第一の器部材18の供給孔22から窒素ガス等のガスが充填されていると共に、リベット等の封止部材24が溶接またはOリング等のシール部材を介して供給孔22を閉塞していることによって、ガス室50に所定の圧力のガスが充填された状態で、ガス室50が流体密に封止されている。このガス室50の圧力に基づいて、蓄圧器用ダイヤフラム12における外側弾性材層38の外周面が第二の器部材20の内周面に重ね合わせられていると共に、蓄圧器用ダイヤフラム12の頂点を通る中心軸が第二の器部材20の頂点を通る中心軸と同一線上に位置せしめられて、蓄圧器用ダイヤフラム12のポペット46の大径側端面と第二の器部材20の通孔26のまわりの内周面が互いに重ね合わせられている。
A part of the wall portion is formed by the inner
また、収容空所16における蓄圧器用ダイヤフラム12を挟んだ他方(図1中、下)の第二の器部材20の側には、壁部の一部が蓄圧器用ダイヤフラム12の外側弾性材層38で構成された液室52が形成されている(図4,5参照。)。液室52に後述する作動油等が入れられておらず、ガス室50の圧力に基づいて蓄圧器用ダイヤフラム12の外側弾性材層38が第二の器部材20の内周面に対して略隙間なく重ね合わせられた状態(図1に示される状態)では、液室52の容積が殆どない状態とされている。ガス室50と液室52は、蓄圧器用ダイヤフラム12の樹脂層34によって流体密に遮断されている。
Further, on the other side of the second container member 20 (lower side in FIG. 1) sandwiching the
そこにおいて、蓄圧器用ダイヤフラム12の内側弾性材層36における中央突部42と嵌着突部40の間の内周面には、頂点を中心として同心円状に延びる複数条の環状リブ54からなるリブ群56が、経線方向で互いに所定距離を隔てて複数設けられている。本実施形態では、リブ群56が三つ設けられており、蓄圧器用ダイヤフラム12の頂点、即ち該頂点に配設されたポペット46の中心軸を中心とする経線方向の内周側から外周側の開口周縁部に向かって、第一のリブ群56a、第二のリブ群56b及び第三のリブ群56cとされている。
In this case, the inner peripheral surface of the inner
各リブ群56は、それぞれ3つの環状リブ54,54,54を含んで構成されている。環状リブ54は、蓄圧器用ダイヤフラム12の内側弾性材層36と一体形成されており、各リブ群56において経線方向に連設されている。また、各リブ群56における3つの環状リブ54,54,54は、互いに同一の断面形状および大きさとされている。更に、第一のリブ群56aの各環状リブ54aや第二のリブ群56bの各環状リブ54b、第三のリブ群56cの各環状リブ54cが、何れも、内側弾性材層36の内周面に接する基端部分から突出する蓄圧器用ダイヤフラム12の内側に向かって幅寸法が小さくなる台形断面で、蓄圧器用ダイヤフラム12の周方向に連続して延びている。要するに、各リブ群56を構成する3つの環状リブ54、即ち合計9つの環状リブ54が、各リブ群56においてのみならず、異なるリブ群56a,56b,56cにおいても同一の断面形状とされている。
Each rib group 56 includes three
特に、蓄圧器用ダイヤフラム12の頂点からの経線方向で、内周側に位置する第一のリブ群56aの環状リブ54aの突出高さ:h1が、第一のリブ群56aよりも外周側に位置する第二のリブ群56bの環状リブ54bの突出高さ:h2に比して小さくされていると共に、第二のリブ群56bの環状リブ54bの突出高さ:h2が、第二のリブ群56bよりも外周側に位置する第三のリブ群56cの環状リブ54cの突出高さ:h3に比して小さくされている。具体的には、例えば蓄圧器用ダイヤフラム12の肉厚寸法:tに対して、第一のリブ群56aの環状リブ54aの突出高さ:h1が、h1=0.3tとされていると共に、第二のリブ群56bの環状リブ54bの突出高さ:h2が、h2=0.5tとされており、第三のリブ群56cの環状リブ54cの突出高さ:h3が、h3=0.7tとされている。
In particular, in the meridian direction from the apex of the
このことからも明らかなように、本実施形態では、各環状リブ54の突出高さが、蓄圧器用ダイヤフラム12の肉厚寸法:tに比して小さくされている。なお、蓄圧器用ダイヤフラム12の肉厚寸法:tは、ダイヤフラム12において嵌着突部40や中央突部42、第一乃至第三のリブ群56a,56b,56cが設けられていない部分の厚さ寸法をいい、特に本実施形態では、全体として略一定とされている。
As is clear from this, in the present embodiment, the protruding height of each
また、第一のリブ群56aの環状リブ54aの幅寸法:w1が、第二のリブ群56bの環状リブ54bの幅寸法:w2に比して小さくされていると共に、第二のリブ群56bの環状リブ54bの幅寸法:w2が、第三のリブ群56cの環状リブ54cの幅寸法:w3に比して小さくされている。
The width dimension w1 of the
すなわち、経線方向で内周側に位置するリブ群56の環状リブ54に比して、経線方向で外周側に位置するリブ群56の環状リブ54の方が、その突出高さおよび幅寸法が大きくされている。その結果、蓄圧器用ダイヤフラム12の頂点から経線方向で外周側に位置するリブ群56ほど、その環状リブ54が大きな剛性をもって形成されている。
That is, as compared with the
また、中央突部42および第一のリブ群56aや第一のリブ群56aおよび第二のリブ群56b、第二のリブ群56bおよび第三のリブ群56c、第三のリブ群56cおよび嵌着突部40が、それぞれ経線方向に所定距離を隔てて位置せしめられている。特に、経線方向で互いに隣り合う第一のリブ群56aと第二のリブ群56bの間の距離や第二のリブ群56bと第三のリブ群56cの間の距離が、互いに同一とされていることに加えて、当該距離:lが、複数の環状リブ54において最も大きな環状リブ54cの一つ分の幅寸法:w3よりも大きくされていると共に、複数のリブ群において最も小さな第一のリブ群56aの幅寸法よりは小さくされている。また、経線方向で互いに隣り合うリブ群56間の距離が、第一のリブ群56aと中央突部42の間の離隔距離や第三のリブ群56cと嵌着突部40の間の離隔距離に比して小さくされている。
Further, the
上述の如き構造とされた蓄圧器用ダイヤフラム12を備えてなる蓄圧器10においては、第二の器部材20に固設された接続金具28の螺子部30が図示しない自動車や産業機械等の油圧管路に螺着固定されて、液室52が接続金具28を介して油圧管路に接続されるようになっており、例えばミッションオイルやブレーキオイル等の潤滑油や油圧機器を作動させて動力伝達等を行う作動油等の媒体が、接続金具28の内孔および第二の器部材20の通孔26を通じて、液室52に導き入れられるようになっている。そして、通孔26から液室52に導き入れられる媒体によって液室52の圧力がガス室50の圧力よりも大きくなると、ガス室50と液室52の圧力の差に基づいて蓄圧器用ダイヤフラム12がガス室50に向かって膨出するように弾性変形し、かかるガス室50が圧縮されることに基づき、媒体が、液室52において加圧状態で蓄えられるのである。また、ガス室50と液室52の圧力差に基づく蓄圧器用ダイヤフラム12の弾性変形作用を利用して、媒体の脈動を吸収することも可能となる。
In the
ここにおいて、蓄圧器用ダイヤフラム12が、内側弾性材層36と外側弾性材層38の間に樹脂層34を挟んだ構造とされていることによって、ガス室50に封入されたガスと液室52に導かれる媒体に対して高度な不透過性が達成され得ると共に、液室52に及ぼされる圧力変動に応じて繰り返される変形に対して充分な変形性能が得られる。
Here, the
ところで、図6にも示されているように、樹脂層34を挟んで内側弾性材層36と外側弾性材層38が一体形成された従来構造の蓄圧器用ダイヤフラム62を備えた蓄圧器60においては、蓄圧器用ダイヤフラム62の弾性変形に歪な変形が生じる問題を内在していた。この問題の所在を明らかにするため、以下に、従来構造の蓄圧器用ダイヤフラム62を備えた蓄圧器60を説明するが、本実施形態に係る蓄圧器10と実質的に同一の構造とされた部材および部位については、図中に本実施形態と同一の符号を付することにより、それらの詳細な説明を省略する。
Meanwhile, as shown in FIG. 6, in the
すなわち、従来構造の蓄圧器用ダイヤフラム62における内側弾性材層36の中央突部42と嵌着突部40の間の内周面には、ダイヤフラム62の頂点を中心として同心円状に延びる複数条の環状リブ64が一体形成されている。環状リブ64は、内側弾性材層36の内周面に接する基端部分から突出する蓄圧器用ダイヤフラム12の内側に向かって幅寸法が小さくなる台形断面で、蓄圧器用ダイヤフラム12の周方向に連続して延びている。複数の環状リブ64の形状や大きさが略同じとされていると共に、経線方向で互いに隣り合う環状リブ64を離隔せしめることなく、複数の環状リブ64が連設されている。
That is, on the inner peripheral surface between the
このような従来構造の蓄圧器用ダイヤフラム62では、環状リブ64の形成によって周方向の剛性が大きくなり、半球殻形状を有する樹脂層34の剛性に起因して弾性変形時に周上の複数箇所で経線方向に延びる谷線状の折れ曲がりが抑えられる。
In the
しかしながら、図7〜9にも示されているように、液室52の媒体への流入量を大きくするにつれて、ダイヤフラム62の周上の一箇所の部位に凹みが生じ、かかる凹み部位がダイヤフラム62の中心軸に対して傾斜する方向に大きく弾性変形することがあった。このような歪な変形が生じると、当該変形部位に大きな屈曲と応力集中が発生して、耐久性が低下する問題があった。なお、このような問題が生じる原因の一つは、各環状リブ64の形状や大きさが略同じとされていることでダイヤフラム62の環状リブ64を備えた部分の剛性が経線方向に略一定とされているため、凹み部分が一旦、ダイヤフラム62の中心軸に対して傾斜する方向に弾性変形すると、凹み部分の中心軸がダイヤフラム62の中心軸と一致するように変形することが難しくなることによるものと推考される。
However, as shown in FIGS. 7 to 9, as the inflow amount of the
そこにおいて、本実施形態に係る蓄圧器10においては、ダイヤフラム12の頂点を中心として同心円状に延びる複数条の環状リブ54からなるリブ群56が経線方向で互いに所定距離を隔てて複数設けられていると共に、頂点から経線方向で外周側に位置するリブ群56ほど、その環状リブ54が大きな剛性をもって形成されている。
Therefore, in the
すなわち、蓄圧器10の液室52に対して外部から媒体の圧力が及ぼされて、その圧力がダイヤフラム12の外側弾性材層38の外周面に作用せしめられた際、ダイヤフラム12が、内側弾性材層36の内周面側に密封されたガス室50の圧力と平衡状態に至るまで、外周面から押し込まれるようにして弾性変形せしめられる。
That is, when the pressure of the medium is exerted on the
その際、かかるダイヤフラム12では、外周縁部を固定的に保持されていることから、変形剛性が小さい中心から凹むようにして変形が始まることとなるが、その変形形態における凹みの中心軸が、例えば図4にも示されるように、ダイヤフラム12の中心軸から斜めに傾いてくると(即ち、凹みの中心点がダイヤフラム12の頂点から外れてくると)、凹みの外周縁部が、第一のリブ群56a上に位置する部分と、第一のリブ群56aを超えてその外周側の非形成部分、即ち第一のリブ群56aと第二のリブ群56bの間の部分に位置する部分とに跨がってくるようにする。そこから更に凹みが進むと、凹みの外周縁部のうち、第一のリブ群56aの非形成部分に位置する部分が、更にその外周側に位置する剛性が一層大きい環状リブ54bからなる第二のリブ群56bの形成部分に達する。これにより、かかる剛性が一層大きい環状リブ54bからなる第二のリブ群56bの形成部分に達した位置では、変形剛性が大きく変化せしめられていることにより凹みの外周縁部の更なる外周側への進行が抑えられて、それよりも変形し易い他の位置において、凹みの外周縁部の進行が優先的に進行せしめられる。
At that time, in the
その結果、凹みは、その外周縁部の全周が、剛性の一層大きい環状リブ54bからなる第二のリブ群56bの形成部分に達する位置に揃えられることとなり、それによって、図5にも示されているように、凹みの中心軸がダイヤフラム12の中心軸に一致せしめられることとなる。
As a result, the dent is aligned at a position where the entire circumference of the outer peripheral edge reaches the formation portion of the
また、液室52に対して外部から更に大きな媒体の圧力が及ぼされると、ダイヤフラム12が外周面から更にガス室50側に向かって押し込まれるように弾性変形する際に、凹みの中心軸がダイヤフラム12の中心軸に対して傾斜するように変形することとなるが、第二のリブ群56bの外周側にそれよりも大きな剛性の第三のリブ群56cが所定距離を隔てて設けられていることによって、第一のリブ群56aと第二のリブ群56bの剛性差による変形態様と同様に、凹みの中心軸がダイヤフラム12の中心軸に一致せしめられる。
In addition, when a larger medium pressure is applied to the
従って、本発明に従う構造とされた蓄圧器10では、ダイヤフラム12において複数のリブ群56を経線方向で所定距離を隔てて設けることにより、各リブ群56を構成するそれぞれの環状リブ54自体の剛性差に大きな差を設けなくても、その凹みの外周側への進行に際しての変形剛性を、凹みの外周縁部が各リブ群56にかかり始める位置において大きく変化させることが出来るのである。それ故、ダイヤフラム12の変形の進行に際して、少なくとも凹みの外周縁部が各リブ群56にかかり始める段階において、一旦、凹みの内周縁部がダイヤフラム12の中心軸上の周方向線に揃えられるのであり、それによって、凹みのダイヤフラム12の中心軸に対する大きな偏倚が効果的に防止され得るのである。これにより、ダイヤフラム12の変形部分に過大な屈曲や応力集中が生ぜしめられることが抑えられて、耐久性能が有利に向上され得る。
Therefore, in the
以上、本発明の実施形態について詳述してきたが、これはあくまでも例示であり、かかる実施形態における具体的な記載によって、本発明は、何等限定されるものでなく、当業者の知識に基づいて種々なる変更、修正、改良等を加えた態様で実施可能である。また、そのような実施態様が、本発明の趣旨を逸脱しない限り、何れも、本発明の範囲内に含まれるものであることは、言うまでもない。 The embodiment of the present invention has been described in detail above, but this is merely an example, and the present invention is not limited to a specific description in the embodiment, and is based on the knowledge of those skilled in the art. The present invention can be implemented with various changes, modifications, improvements, and the like. Further, it goes without saying that such embodiments are all included in the scope of the present invention without departing from the gist of the present invention.
例えば、前記実施形態に係る環状リブ54やリブ群56の形状や大きさ、構造、数、配置等の形態は例示の如きものに限定されない。具体的には、蓄圧器10の規格や要求されるダイヤフラム12の変形特性、製作性等に応じて、各リブ群における環状リブの形状や大きさを、それぞれ異ならせたり、環状リブの数を増減したり、或いはリブ群の数を増減したり、経線方向で互いに隣り合うリブ群間の距離を、それぞれ異ならせたりすること等も可能である。
For example, the shape, size, structure, number, arrangement, and the like of the
10…蓄圧器、12…蓄圧器用ダイヤフラム、14…シェル、34…樹脂層、36…内側弾性材層、38…外側弾性材層、54a…環状リブ、54b…環状リブ、54c…環状リブ、56a…第一のリブ群、56b…第二のリブ群、56c…第三のリブ群
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記ダイヤフラムにおける前記内側弾性材層の内周面に、頂点を中心として同心円状に延びる複数条の環状リブからなるリブ群を、経線方向で互いに所定距離を隔てて複数設けると共に、頂点から経線方向で外周側に位置するリブ群ほど、その環状リブを大きな剛性をもって形成したことを特徴とするアキュムレータ。 An inner elastic material layer and an outer elastic material layer are integrally formed with a resin layer interposed therebetween, and a diaphragm having a hemispherical shell shape in a state where no external force is exerted is accommodated in a hollow housing, and the diaphragm An accumulator in which the peripheral edge of the opening is fixedly held on the inner peripheral surface of the hollow housing and the internal space of the hollow housing is divided into two fluid-tightly.
On the inner peripheral surface of the inner elastic material layer in the diaphragm, a plurality of rib groups composed of a plurality of annular ribs extending concentrically around the apex are provided at a predetermined distance in the meridian direction, and the meridian direction from the apex The accumulator is characterized in that the annular rib is formed with greater rigidity in the rib group located on the outer peripheral side.
前記内側弾性材層の内周面に、頂点を中心として同心円状に延びる複数条の環状リブからなるリブ群を、経線方向で互いに所定距離を隔てて複数設けると共に、頂点から経線方向で外周側に位置するリブ群ほど、その環状リブを大きな剛性をもって形成したことを特徴とするアキュムレータ用ダイヤフラム。
In the diaphragm for an accumulator having an inner elastic material layer and an outer elastic material layer formed integrally with a resin layer interposed therebetween and having a hemispherical shell shape under the condition that no external force is exerted,
Provided on the inner peripheral surface of the inner elastic material layer are a plurality of rib groups consisting of a plurality of annular ribs extending concentrically around the apex at a predetermined distance from each other in the meridian direction, and on the outer peripheral side in the meridian direction from the apex. The diaphragm for an accumulator is characterized in that the annular rib is formed with greater rigidity in the rib group located in the position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006094577A JP2007270872A (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Accumulator and diaphragm for accumulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006094577A JP2007270872A (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Accumulator and diaphragm for accumulator |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007270872A true JP2007270872A (en) | 2007-10-18 |
Family
ID=38673897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006094577A Withdrawn JP2007270872A (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Accumulator and diaphragm for accumulator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007270872A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019004284A1 (en) | 2017-06-29 | 2019-01-03 | イーグル工業株式会社 | Accumulator |
WO2019022080A1 (en) | 2017-07-25 | 2019-01-31 | イーグル工業株式会社 | Accumulator |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2006094577A patent/JP2007270872A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019004284A1 (en) | 2017-06-29 | 2019-01-03 | イーグル工業株式会社 | Accumulator |
US11149754B2 (en) | 2017-06-29 | 2021-10-19 | Eagle Industry Co., Ltd. | Accumulator |
WO2019022080A1 (en) | 2017-07-25 | 2019-01-31 | イーグル工業株式会社 | Accumulator |
CN110770453A (en) * | 2017-07-25 | 2020-02-07 | 伊格尔工业股份有限公司 | Energy accumulator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6708640B2 (en) | Metal bellows type accumulator | |
JP6708639B2 (en) | Metal bellows type accumulator | |
JP2009236137A (en) | Metal bellows type accumulator | |
JP2007270872A (en) | Accumulator and diaphragm for accumulator | |
JP2005048919A (en) | Tank | |
JP7398351B2 (en) | Gasket and flow joint structure | |
EP1818592B1 (en) | Connection structure for resin pipe | |
JP2003156002A (en) | Accumulator | |
JP5715845B2 (en) | accumulator | |
JP2010151286A (en) | Metallic bellows type accumulator | |
US10253840B2 (en) | Cylinder apparatus | |
JP5116153B2 (en) | Bellows type accumulator | |
JP5989369B2 (en) | Flexible pipe fittings | |
JP2007092782A (en) | Accumulator | |
WO2018101007A1 (en) | Accumulator | |
JP6803271B2 (en) | accumulator | |
JP2007218352A (en) | Metal bellows type accumulator | |
JP2003156001A (en) | Accumulator | |
JP2009133368A (en) | Metal bellows type accumulator | |
WO2018168216A1 (en) | Accumulator | |
JP5348742B2 (en) | Bellows type accumulator | |
JP2005315297A (en) | Diaphragm for accumulator | |
JP5116156B2 (en) | Metal bellows type accumulator | |
JP5035907B2 (en) | Metal bellows type accumulator | |
JP2009250261A (en) | Metal bellows accumulator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080820 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090428 |