JP2007262372A - Method for producing mixed gas hydrate - Google Patents
Method for producing mixed gas hydrate Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007262372A JP2007262372A JP2006093179A JP2006093179A JP2007262372A JP 2007262372 A JP2007262372 A JP 2007262372A JP 2006093179 A JP2006093179 A JP 2006093179A JP 2006093179 A JP2006093179 A JP 2006093179A JP 2007262372 A JP2007262372 A JP 2007262372A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrate
- mixed gas
- temperature
- generator
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、混合ガスと原料水とを反応させて混合ガスハイドレートを製造する混合ガスハイドレートの製造方法に関する。 The present invention relates to a method for producing a mixed gas hydrate, in which a mixed gas and raw material water are reacted to produce a mixed gas hydrate.
天然ガスと原料水から天然ガスハイドレートを製造する場合、生成した天然ガスハイドレートが水中に分散してスラリー状態となる。天然ガスハイドレートの貯蔵や輸送の経済性を高めるには、天然ガスハイドレートの含有率が高い方が好ましいので、一般に、脱水工程によってスラリー中の水分を除去して含有率が高い天然ガスハイドレートを製造する方法が採用されている(例えば、特許文献1参照。)。 When producing natural gas hydrate from natural gas and raw material water, the produced natural gas hydrate is dispersed in water to form a slurry. In order to increase the economy of storage and transportation of natural gas hydrate, it is preferable that the content of natural gas hydrate is high. Therefore, in general, natural gas hydrate with a high content is obtained by removing moisture in the slurry by a dehydration process. A method for producing a rate is employed (for example, see Patent Document 1).
ところで、ガス成分がメタンガスの場合、スラリー中のメタンハイドレートの粒径を計測したところ、平均粒径が50〜150μmであった。このように粒径の大きいメタンハイドレートの脱水性は、比較的高い。従って、脱水工程の脱水は、重力脱水、圧搾脱水によって比較的容易に行なうことができ、水分率を50%以下とすることが可能である。 By the way, when the gas component is methane gas, when the particle size of methane hydrate in the slurry was measured, the average particle size was 50 to 150 μm. Thus, the dehydration property of methane hydrate having a large particle size is relatively high. Therefore, the dehydration in the dehydration process can be performed relatively easily by gravity dehydration and squeezing dehydration, and the moisture content can be 50% or less.
しかし、メタンにエタンやプロパン、ブタンと云った重質成分を含む混合ガス(天然ガス)からなる混合ガスハイドレートの場合は、平均粒径が10〜50μmであった。この混合ガスハイドレートは、脱水性能が低く、メタンハイドレートに比べて脱水工程での処理量が著しく低下する問題があった。脱水工程での処理量が低下すると、装置全体のガスハイドレートの製造量が低下する。また、同等の処理量を得ようとすると、脱水装置が大型となり、装置コストや運転コストが増大する問題があった。更に、脱水性が悪いために、脱水後のガスハイドレート中の含水率も依然として高く、後工程の2次反応工程の負荷が増大する問題があった。 However, in the case of a mixed gas hydrate composed of a mixed gas (natural gas) containing heavy components such as ethane, propane, and butane in methane, the average particle size was 10 to 50 μm. This mixed gas hydrate has a problem that the dehydration performance is low, and the throughput in the dehydration process is significantly reduced as compared with methane hydrate. When the throughput in the dehydration process is reduced, the production amount of gas hydrate in the entire apparatus is reduced. In addition, when trying to obtain an equivalent processing amount, there is a problem that the dehydrating apparatus becomes large and the apparatus cost and the operating cost increase. Furthermore, since the dehydrating property is poor, the moisture content in the gas hydrate after dehydration is still high, and there is a problem that the load of the secondary reaction step in the subsequent step increases.
更に、ガスハイドレートの粒径が小さいと、ガスハイドレートの濃度が同じでもスラリーの粘度が高くなり、輸送が困難になる。このため、ガスハイドレートスラリー槽や反応器の攪拌動力、ポンプ動力が増大する問題があった。このため、高吐出圧力型のポンプや、強力な攪拌機を必要とし、装置コストが増大する。 Further, if the particle size of the gas hydrate is small, even if the concentration of the gas hydrate is the same, the viscosity of the slurry becomes high and transportation becomes difficult. For this reason, there existed a problem that the stirring power of a gas hydrate slurry tank and a reactor, and pump power increased. For this reason, a high discharge pressure type pump and a powerful stirrer are required, and the cost of the apparatus increases.
また、粒径が小さいガスハイドレートは、脱水後のガスハイドレートの付着性が強く、装置内や配管内に付着して閉鎖が起き易い。閉鎖すると定常運転が困難となり、運転停止に至る問題がある。また、粒径が小さいガスハイドレートは、環境の影響を受け易く、0℃以下に冷却後、大気圧に取り出す過程の分解量が大きく、また、貯蔵時にもハイドレートの分解速度が大きいため、貯蔵安定性が悪いという問題があった。
本発明の目的は、混合ガスと原料水とを反応させて混合ガスハイドレートを製造する際に、混合ガスハイドレートの粒径を大径化できる混合ガスハイドレートの製造方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a method for producing a mixed gas hydrate capable of increasing the particle diameter of the mixed gas hydrate when producing the mixed gas hydrate by reacting the mixed gas and the raw water. is there.
本発明の他の目的は、混合ガスと原料水とを反応させて混合ガスハイドレートを製造する際に、混合ガスハイドレートの粒径を大径化できるのみならず、反応速度の向上を図ることができる混合ガスハイドレートの製造方法を提供することにある。 Another object of the present invention is to not only increase the particle diameter of the mixed gas hydrate but also improve the reaction rate when producing the mixed gas hydrate by reacting the mixed gas and the raw water. Another object is to provide a method for producing a mixed gas hydrate.
請求項1に記載の発明に係る混合ガスハイドレートの製造方法は、混合ガスと原料水とを反応させて混合ガスハイドレートを製造するに際し、ハイドレート生成器内の温度及び圧力のうち、前記温度T2 を、平衡温度T1 との差ΔT(=T1 −T2 )が0〜5℃以内となる条件で混合ガスハイドレートを製造することを特徴とする。 In the method for producing a mixed gas hydrate according to the first aspect of the invention, when the mixed gas hydrate is produced by reacting the mixed gas and the raw water, the temperature and pressure in the hydrate generator are The mixed gas hydrate is produced under the condition that the difference ΔT (= T 1 −T 2 ) between the temperature T 2 and the equilibrium temperature T 1 is 0 to 5 ° C. or less.
請求項2に記載の発明に係る混合ガスハイドレートの製造方法は、混合ガスと原料水とを反応させて混合ガスハイドレートを製造するに際し、ハイドレート生成器内の温度及び圧力のうち、前記温度T2 を、平衡温度T1 との差ΔT(=T1 −T2 )が0〜5℃以内となる条件で、かつ、複数の反応器で製造し、後段の反応器の原料ガスを前段の反応器の気相から導入することを特徴とする。
In the method for producing a mixed gas hydrate according to the invention described in
請求項3に記載の発明に係る混合ガスハイドレートの製造方法は、混合ガスと原料水とを反応させて混合ガスハイドレートを製造するに際し、ハイドレート生成器内の温度及び圧力のうち、前記温度T2 を、平衡温度T1 との差ΔT(=T1 −T2 )が0〜5℃以内となる条件で、かつ、複数の反応器で製造し、後段のハイドレート生成器の圧力P’を、前段のハイドレート生成器の圧力Pよりも高くして混合ガスハイドレートを製造することを特徴とする。 In the method for producing a mixed gas hydrate according to the invention of claim 3, when producing the mixed gas hydrate by reacting the mixed gas and the raw water, among the temperature and pressure in the hydrate generator, The temperature T 2 is produced in a plurality of reactors under the condition that the difference ΔT (= T 1 −T 2 ) from the equilibrium temperature T 1 is 0 to 5 ° C. P 'is made higher than the pressure P of the preceding hydrate generator to produce a mixed gas hydrate.
上記のように、請求項1に記載の発明は、混合ガスと原料水とを反応させて混合ガスハイドレートを製造するに際し、ハイドレート生成器内の温度及び圧力のうち、前記温度T2 を、平衡温度T1 との差ΔT(=T1 −T2 )が0〜5℃以内となる条件で混合ガスハイドレートを製造するため、混合ガスの場合でも混合ガスハイドレートの粒径(平均粒径)を大きくすることが可能となった。これにより、原料ガスの組成に関わらず、脱水性の良いガスハイドレートを製造することが可能となった。また、メタンにエタンやプロパン、ブタンと云った重質成分を含む混合ガス(例えば、天然ガス)からなるガスハイドレートの場合も脱水性が高くなり、脱水装置をコンパクトにすることができた。また、脱水後のガスハイドレート中の含水率も低くなるので、後工程の第2反応工程の負担を軽減可能となった。 As described above, when the mixed gas hydrate is produced by reacting the mixed gas and the raw water, the invention according to the first aspect uses the temperature T 2 among the temperature and pressure in the hydrate generator. Since the mixed gas hydrate is produced under the condition that the difference ΔT (= T 1 −T 2 ) with respect to the equilibrium temperature T 1 is within 0 to 5 ° C., the particle size (average of the mixed gas hydrate) It was possible to increase the particle size). This makes it possible to produce a gas hydrate with good dewaterability regardless of the composition of the source gas. Also, in the case of a gas hydrate composed of a mixed gas (for example, natural gas) containing heavy components such as ethane, propane, and butane in methane, the dehydrating property is increased, and the dehydrating apparatus can be made compact. Moreover, since the water content in the gas hydrate after dehydration is low, the burden on the second reaction step in the subsequent step can be reduced.
また、ガスハイドレートの粒径が小さいと、ガスハイドレートの濃度が同じでもスラリーの粘度が高くなり、ガスハイドレートスラリー槽や反応器の攪拌動力、ポンプ動力が増大する問題があったが、ガスハイドレートの粒径を大にすることで、スラリーポンプ動力を約20%低減できた。また、粒径が小さいガスハイドレートは、脱水後のガスハイドレートの付着性が強く、装置内や配管内に付着して閉塞が起き易く、閉塞すると定常運転が困難となり、運転停止に至る問題があったが、粒径が大きくなり、付着性が小さくなった。 In addition, when the gas hydrate particle size is small, the viscosity of the slurry increases even if the gas hydrate concentration is the same, and there is a problem that the stirring power of the gas hydrate slurry tank and reactor, and the pump power increase. The slurry pump power could be reduced by about 20% by increasing the particle size of the gas hydrate. In addition, gas hydrate with a small particle size has strong adhesion to dehydrated gas hydrate and is likely to clog due to adhering to the inside of equipment and piping. However, the particle size increased and the adhesion decreased.
粒径が小さいハイドレートは、0℃以下に冷却後、生成圧力から大気圧に減圧、取り出す過程での分解量が多い。また、0℃以下での貯蔵時の分解速度が大きく、貯蔵安定性が悪い問題があった。粒径が大きくなることにより、生成圧力から大気圧に減圧、取り出す過程での分解量が減少し、また、0℃以下での貯蔵時の分解速度が小さくなり、貯蔵安定性が向上した。 Hydrate having a small particle size has a large amount of decomposition in the process of depressurization from the generation pressure to atmospheric pressure after cooling to 0 ° C. or lower. In addition, there was a problem that the decomposition rate during storage at 0 ° C. or less was large and the storage stability was poor. By increasing the particle size, the amount of decomposition in the process of depressurization from the generation pressure to atmospheric pressure and taking it out decreased, and the decomposition rate during storage at 0 ° C. or lower decreased, and the storage stability improved.
請求項2に記載の発明は、混合ガスと原料水とを反応させて混合ガスハイドレートを製造するに際し、ハイドレート生成器内の温度及び圧力のうち、前記温度T2 を、平衡温度T1 との差ΔT(=T1 −T2 )が0〜5℃以内となる条件で、かつ、複数の反応器で製造し、後段の反応器の原料ガスを前段の反応器の気相から導入することにより、よりきめ細かに反応温度および圧力を設定することが可能となるため、混合ガスの場合でも混合ガスハイドレートの粒径(平均粒径)を大きくすることが可能となった。これにより、原料ガスの組成に係わらず、脱水性の良いハイドレートを製造することが可能となった。 According to the second aspect of the present invention, when the mixed gas hydrate is produced by reacting the mixed gas and the raw water, the temperature T 2 of the temperature and pressure in the hydrate generator is set to the equilibrium temperature T 1. The difference ΔT (= T 1 −T 2 ) is 0 to 5 ° C. and is produced in a plurality of reactors, and the raw material gas of the latter reactor is introduced from the gas phase of the former reactor. As a result, the reaction temperature and pressure can be set more finely, so that the particle size (average particle size) of the mixed gas hydrate can be increased even in the case of a mixed gas. This makes it possible to produce a hydrate with good dewaterability regardless of the composition of the source gas.
また、メタンにエタンやプロパン、ブタンと云った重質成分を含む混合ガス(例えば、天然ガス)からなるガスハイドレートの場合も脱水性が高くなり、脱水装置をコンパクトにすることができた。また、脱水後のガスハイドレート中の含水率も低くなるので、後工程の第2反応工程の負担を軽減可能となった。 Also, in the case of a gas hydrate composed of a mixed gas (for example, natural gas) containing heavy components such as ethane, propane, and butane in methane, the dehydrating property is increased, and the dehydrating apparatus can be made compact. Moreover, since the water content in the gas hydrate after dehydration is low, the burden on the second reaction step in the subsequent step can be reduced.
また、ガスハイドレートの粒子径が小さいと、ガスハイドレートの濃度が同じでもスラリーの粘度が高くなり、ガスハイドレートスラリー槽や反応器の攪拌動力、ポンプ動力が増大する問題があったが、ガスハイドレートの粒子径を大にすることで、スラリーポンプ動力を約20%低減できた。また、粒径が小さいガスハイドレートは、脱水後のガスハイドレートの付着性が強く、装置内や配管内に付着して閉塞が起き易く、閉塞すると定常運転が困難となり、運転停止に至る問題があったが、粒径が大きくなり、付着性が小さくなった。 In addition, if the particle size of the gas hydrate is small, the viscosity of the slurry becomes high even if the concentration of the gas hydrate is the same, there is a problem that the stirring power of the gas hydrate slurry tank and reactor, the pump power is increased, The slurry pump power could be reduced by about 20% by increasing the particle size of the gas hydrate. In addition, gas hydrate with a small particle size has strong adhesion to dehydrated gas hydrate and is likely to clog due to adhering to the inside of equipment and piping. However, the particle size increased and the adhesion decreased.
粒径が小さいハイドレートは、0℃以下に冷却後、生成圧力から大気圧に減圧、取り出す過程での分解量が多い。また、0℃以下での貯蔵時の分解速度が大きく、貯蔵安定性が悪い問題があった。粒径が大きくなることにより、生成圧力から大気圧に減圧、取り出す過程での分解量が減少し、また、0℃以下での貯蔵時の分解速度が小さくなり、貯蔵安定性が向上した。 Hydrate having a small particle size has a large amount of decomposition in the process of depressurization from the generation pressure to atmospheric pressure after cooling to 0 ° C. or lower. In addition, there was a problem that the decomposition rate during storage at 0 ° C. or less was large and the storage stability was poor. By increasing the particle size, the amount of decomposition in the process of depressurization from the generation pressure to atmospheric pressure and taking it out decreased, and the decomposition rate during storage at 0 ° C. or lower decreased, and the storage stability improved.
請求項3に記載の発明は、混合ガスと原料水とを反応させて混合ガスハイドレートを製造するに際し、ハイドレート生成器内の温度及び圧力のうち、前記温度T2 を、平衡温度T1 との差ΔT(=T1 −T2 )が0〜5℃以内となる条件で、かつ、複数の反応器で製造し、後段のハイドレート生成器の圧力P’を、前段のハイドレート生成器の圧力Pよりも高くして混合ガスハイドレートを製造するため、請求項1に記載の発明と同等の効果があるのみならず、従来に比べて混合ガスの場合の製造速度が著しく向上するようになった。 According to the third aspect of the present invention, when the mixed gas hydrate is produced by reacting the mixed gas and the raw water, the temperature T 2 among the temperature and pressure in the hydrate generator is set to the equilibrium temperature T 1. The difference in pressure ΔT (= T 1 −T 2 ) is 0 to 5 ° C. or less, and is produced in a plurality of reactors, and the pressure P ′ of the subsequent hydrate generator is used to generate the hydrate in the previous stage. Since the mixed gas hydrate is produced at a pressure higher than the pressure P of the vessel, not only is the effect equivalent to that of the invention described in claim 1, but also the production speed in the case of the mixed gas is remarkably improved as compared with the prior art. It became so.
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。
(1)第1の実施形態
図1に示すように、反応器(以下、生成器という。)1には、ガス管2を通って所定の圧力P(例えば、1〜10MPa)の混合ガスgを供給すると共に、給水管3を通って所定の温度T2 の原料水wを供給するようになっている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(1) First Embodiment As shown in FIG. 1, a reactor (hereinafter referred to as a generator) 1 is passed through a
ここで、反応器1内の水温T2 は、平衡温度T1 との差ΔT(=T1 −T2 )(過冷却度とも言う。)が0〜5℃以内となるように設定されている。反応器1内の水温T2 は、原料水wの水温及び循環水7の水温により調節する。なお、平衡温度を求めるのに用いるガスの組成は、原料ガスではなく、気相のガス組成とする。平衡温度T1 との差ΔTが5℃を超えると、混合ガスハイドレートの粒径が50μm以下と細かくなる。また、平衡温度T1 との差ΔTが0℃未満の場合には、混合ガスハイドレートが生成しない。また、混合ガスとしては、例えば、メタンを主成分とする天然ガスなどを挙げることができる。 Here, the water temperature T 2 in the reactor 1 is set such that the difference ΔT (= T 1 −T 2 ) (also referred to as the degree of supercooling) from the equilibrium temperature T 1 is within 0 to 5 ° C. Yes. The water temperature T 2 in the reactor 1 is adjusted by the water temperature of the raw water w and the water temperature of the circulating water 7. Note that the gas composition used for obtaining the equilibrium temperature is not a raw material gas but a gas phase gas composition. When the difference ΔT from the equilibrium temperature T 1 exceeds 5 ° C., the particle size of the mixed gas hydrate becomes as fine as 50 μm or less. Further, when the difference ΔT from the equilibrium temperature T 1 is less than 0 ° C., no mixed gas hydrate is generated. Moreover, as mixed gas, the natural gas etc. which have methane as a main component can be mentioned, for example.
ここで、平衡温度は、以下により求めることができる。
(a)文献の三相平衡図より求める方法
文献1)には、メタン、エタン、プロパン、ブタン、二酸化炭素、窒素、硫化水素(H2 S)の単純ガスのほか、
メタン+エタン、メタン+プロパン、メタン+i−ブタン、メタン+n−ブタン、メタン+二酸化炭素、メタン+窒素、メタン+硫化水素、エタン+プロパン、エタン+二酸化炭素、プロパン+i−ブタン、プロパン+n−ブタン、プロパン+二酸化炭素の三相平衡図が記載されている。
Here, the equilibrium temperature can be obtained as follows.
(A) Method obtained from the three-phase equilibrium diagram in the literature Literature 1) includes simple gas such as methane, ethane, propane, butane, carbon dioxide, nitrogen, hydrogen sulfide (H 2 S),
Methane + ethane, methane + propane, methane + i-butane, methane + n-butane, methane + carbon dioxide, methane + nitrogen, methane + hydrogen sulfide, ethane + propane, ethane + carbon dioxide, propane + i-butane, propane + n-butane A three-phase equilibrium diagram of propane + carbon dioxide is described.
プロセスと同じガス成分の平衡曲線より、反応圧力から、平衡温度を読み取ることができる。図3にメタン+エタンの平衡図を示す。反応器気相中のメタンが97.8%、エタンが2.2%で、反応圧力が4.4MPaの場合、グラフより平衡温度をは、280Kとなる。従って、反応温度を280K〜285Kに設定することができる。 The equilibrium temperature can be read from the reaction pressure from the equilibrium curve of the same gas component as the process. Fig. 3 shows the equilibrium diagram of methane + ethane. When the reactor gas phase is 97.8% methane, ethane is 2.2%, and the reaction pressure is 4.4 MPa, the equilibrium temperature is 280 K from the graph. Therefore, the reaction temperature can be set to 280K to 285K.
図4にメタン+プロパンの平衡図を示す。反応器気相中のメタンが99%、プロパンが1%で、反応圧力が2.0MPaの場合、グラフより平衡温度をは、276Kとなる。従って、反応温度を276K〜281Kに設定することができる。反応器気相中のガス組成は、反応器のガスを一部抜き出して、ガスクロマトグラフにより分析して求めることができる。 FIG. 4 shows an equilibrium diagram of methane + propane. When the methane in the gas phase of the reactor is 99%, propane is 1%, and the reaction pressure is 2.0 MPa, the equilibrium temperature is 276K from the graph. Therefore, the reaction temperature can be set to 276K to 281K. The gas composition in the reactor gas phase can be obtained by extracting a part of the reactor gas and analyzing it by gas chromatography.
(b)平衡温度計算により求める方法
文献1)に付属しているコンピュータープログラムCSMHYDにより求めることができる。CSMHYDプログラムのアナゴリズムは、文献1)に記述されている。本プログラムに気相ガス組成、反応圧力をINPUTすることにより、平衡温度を得ることができる。
(B) Method of obtaining by calculation of equilibrium temperature It can be obtained by the computer program CSMHYD attached to the document 1). The analogy of the CSMHYD program is described in document 1). The equilibrium temperature can be obtained by inputting the gas phase gas composition and reaction pressure into this program.
INPUTする気相ガス組成(反応器気相中のガス組成)は、反応器のガスを一部抜き出して、ガスクロマトグラフにより分析して求めることができる。また、生成したガスハイドレート中のガス組成となるような気相中の組成を、上記プログラムにより繰り返し計算することにより求めることも可能である。 The gas phase gas composition to be input (gas composition in the gas phase of the reactor) can be obtained by extracting a part of the reactor gas and analyzing it by gas chromatography. Moreover, it is also possible to obtain | require by calculating repeatedly the composition in a gaseous phase used as the gas composition in the produced | generated gas hydrate by the said program.
文献1)E.D.Sloan,jr.:Clathrate Hydrates of Natural Gases,Marcel Dekker,Inc., New York,(1998) Reference 1) E.D. Sloan, jr .: Clathrate Hydrates of Natural Gases, Marcel Dekker, Inc., New York, (1998)
上記生成器1は、二つの循環路を有し、ガス循環路4は、生成器1の上部空間内にある混合ガスgをブロアー5によって生成器底部のノズル6から微細な気泡aとして噴出するようになっている。また、スラリー循環路7は、ポンプ8によって抜き出したスラリーsの一部を熱交換器9で冷却して生成器1に戻すようになっている。その際、スラリーsは、熱交換器9によって反応器内液相温度(T2 )と同温度以下に冷却される。スラリー循環路7は、ポンプ8と熱交換器9との間にバルブ10を備えた分岐管11を有し、図示しない脱水装置に混合ガスハイドレートスラリーsを供給するようになっている。
The generator 1 has two circulation paths, and the
また、生成器1は、圧力計12、温度計13、水位計(図示せず)、攪拌機14を備えている。圧力計12は、生成器1内の圧力Pが設定した運転条件(例えば、1〜10MPa)で一定になるようにガス管2に設けた第1流量調整バルブ(図示せず)を制御するようになっている。また、温度計13は、反応器1内の水温T2 が設定した温度条件となるように熱交換器9に供給される冷媒の流量を制御するようになっている。また、水位計は、生成器1内の液面が一定になるように給水管3に設けた第2流量調整バルブ(図示せず)を制御するようになっている。他方、スラリー循環路7にハイドレート濃度計(図示せず)を設け、ハイドレート濃度が所定の濃度(例えば、5〜30wt%)になるようにポンプ8、ブロア5、攪拌機14、図示しない第2流量調整バルブを制御するようになっている。
The generator 1 includes a
今、図1に示すように、メタン、エタン、プロパン、ブタンよりなる混合ガスg(圧力P)と原料水wとを生成器1(生成器1の水温T2 は、平衡計算によって得られる温度T1 との差ΔT(=T1 −T2 )が0〜5℃以内となっている。)に供給すると共に、ブロア5、ポンプ8、熱交換器9、圧力計12、温度計13、攪拌機14、図示しない水位計及びハイドレート濃度計を稼働させて生成器1内が所定の温度、圧力、水位、ハイドレート濃度を維持すると、平均粒径が50μmの混合ガスハイドレートを得ることができた。
Now, as shown in FIG. 1, a mixed gas g (pressure P) composed of methane, ethane, propane, and butane and raw water w are generated by a generator 1 (the water temperature T 2 of the generator 1 is a temperature obtained by equilibrium calculation). the difference between T 1 ΔT (= T 1 -T 2) is made within 0 to 5 ° C.. supplies to), the
(2)第2の実施形態
図2に示すように、第1生成器1には、ガス管2を通って所定圧P(例えば、1〜10MPa)の混合ガスgを供給すると共に、給水管3を通って所定の温度T2 の原料水wを供給するようになっている。ここで、混合ガスとしては、例えば、メタンを主成分とする天然ガスなどを挙げることができる。
(2) Second Embodiment As shown in FIG. 2, the first generator 1 is supplied with a mixed gas g of a predetermined pressure P (for example, 1 to 10 MPa) through a
第1生成器1は、二つの循環路を有し、ガス循環路4は、第1生成器1の上部空間内にある混合ガスgをブロアー5によって第1生成器底部のノズル6から微細な気泡aとして噴出するようになっている。また、スラリー循環路7は、ポンプ8によって抜き出したスラリーsの一部を熱交換器9によって冷却して生成器1に戻すようになっている。その際、スラリーsは、熱交換器9によって反応器内液温度(T2 )と同温度以下に冷却される。スラリー循環路7は、ポンプ8と熱交換器9との間にバルブ10を備えた分岐管11を有している。この分岐管11は、第2生成器21のスラリー循環路27より分岐した分岐管31に接続している。
The first generator 1 has two circulation passages, and the
また、第1生成器1は、圧力計12、温度計13、水位計(図示せず)、攪拌機14を備えている。圧力計12は、生成器1内の圧力Pが設定した運転条件(例えば、1〜10MPa)で一定になるようにガス管2に設けた第1流量調整バルブ(図示せず)を調整するようになっている。また、温度計13は、第1生成器1内の水温T2 が設定した温度条件となるように熱交換器9に供給される冷媒の流量を調整するようになっている。また、水位計は、第1生成器1内の液面が一定になるように給水管3に設けた第2流量調整バルブ(図示せず)を調整するようになっている。他方、スラリー循環路7は、ハイドレート濃度計(図示せず)を有し、ハイドレート濃度が所定の濃度(例えば、5〜30wt%)になるようにブロア5、ポンプ8、攪拌機14、図示しない第2流量調整バルブを制御するようになっている。
The first generator 1 includes a
他方、第2生成器21には、第1生成器1と連通する連通管15を通って所定圧P(例えば、1〜10MPa)の未反応ガスg’を供給すると共に、給水管23を通って所定の温度の原料水wを供給するようになっている。上記連通管15は、コンプレッサ16を有している。
On the other hand, the unreacted gas g ′ having a predetermined pressure P (for example, 1 to 10 MPa) is supplied to the
ここで、第2生成器21内の水温T2 ’は、平衡計算によって得られる温度T1 ’との差ΔT’(=T1 ’−T2 ’)(過冷却度とも言う。)が0〜5℃以内となるように設定されている。なお、平衡計算に用いるガスの組成は、原料ガスではなく、第2生成器の気相のガス組成とする。平衡計算によって得られる温度T1 ’との差ΔT’が5℃を超えると、混合ガスハイドレートの粒径が50μm以下と細かくなる。また、平衡計算によって得られる温度T1 ’との差ΔT’が0℃未満の場合には、混合ガスハイドレートが生成しない。
Here, the water temperature T 2 ′ in the
第2生成器21は、二つの循環路を有し、ガス循環路24は、第2生成器21の上部空間内にある未反応ガスg’をブロアー25によって生成器底部のノズル26から微細な気泡aとして噴出するようになっている。また、スラリー循環路27は、ポンプ28によって抜き出したスラリーsの一部を熱交換器29で冷却して第2生成器21に戻すようになっている。その際、スラリーsは、熱交換器29によって第2生成器内液温度(T2 ’)以下に冷却される。スラリー循環路27は、ポンプ28と熱交換器20との間にバルブ30を備えた分岐管31を有し、図示しない脱水装置に混合ガスハイドレートスラリーsを供給するようになっている。
The
また、第2生成器21は、圧力計32、温度計33、水位計(図示せず)、攪拌機34を備えている。圧力計32は、第2生成器21内の圧力P’が設定した運転条件(例えば、1〜10MPa)で一定になるようにコンプレッサ16を制御するようになっている。また、温度計33は、第2生成器21内の水温T2 ’が設定した温度条件となるように熱交換器29に供給される冷媒の流量を調整するようになっている。また、水位計は、第2生成器21内の液面が一定になるように給水管23に設けた第3流量調整バルブ(図示せず)を調整するようになっている。他方、スラリー循環路27は、ハイドレート濃度計(図示せず)を有し、ハイドレート濃度が所定の濃度(例えば、5〜30wt%)になるように攪拌機34、ブロアー25、ポンプ28、図示しない第3流量調整バルブを制御するようになっている。
The
今、図2に示すように、メタン、エタン、プロパン、ブタンよりなる混合ガスg(圧力P)と原料水wとを第1生成器1(第1生成器1の液相温度T2 は、平衡計算によって得られる温度T1 との差ΔT(=T1 −T2 )が0〜5℃以内となっている。)に供給すると共に、ブロア5、ポンプ8、熱交換器9、圧力計12、温度計13、攪拌機14、図示しない水位計及びハイドレート濃度計を稼働させて第1生成器1内が所定の温度、圧力、水位、ハイドレート濃度を維持すると同時に、第2生成器21の原料水w’を第2生成器21に供給すると共に、ブロア25、ポンプ28、熱交換器29、圧力計32、温度計33、攪拌機34、図示しない水位計及びハイドレート濃度計を稼働させて第2生成器21内が所定の温度(第2生成器1の液相温度T2 ’は、平衡計算によって得られる温度T1 ’との差ΔT’(=T2 ’−T1 ’)が0〜5℃以内となっている。)、圧力、水位、ハイドレート濃度を維持するように制御した。更に、コンプレッサ16によって未反応ガスg’の圧力Pより若干高めに制御すると、混合ガスハイドレートスラリーsの製造量が増加した。
Now, as shown in FIG. 2, a mixed gas g (pressure P) composed of methane, ethane, propane, and butane and raw material water w are mixed with the first generator 1 (the liquidus temperature T 2 of the first generator 1 is The difference ΔT (= T 1 −T 2 ) from the temperature T 1 obtained by the equilibrium calculation is within 0 to 5 ° C.), and the
(実施例1)
図1に示す内容積25Lの反応器(生成器)に原料水を半量入れ、以下の条件でハイドレートを製造した。
Example 1
A half amount of raw water was put into a reactor (generator) having an internal volume of 25 L shown in FIG. 1, and hydrate was produced under the following conditions.
1)ハイドレート生成が進むに連れ、ガスが消費されるので、反応器内の圧力Pが決められた運転条件で一定になるように原料ガスを供給した。
2)反応器内のハイドレート濃度を30%にコントロールした。
3)生成したハイドレートスラリーは、一定流量で脱水装置に供給する。供給により反応器内の液面が低下するので、液面が一定になるように原料水を補充した。
1) Since gas was consumed as hydrate generation progressed, the raw material gas was supplied so that the pressure P in the reactor would be constant under the determined operating conditions.
2) The hydrate concentration in the reactor was controlled to 30%.
3) The produced hydrate slurry is supplied to the dehydrator at a constant flow rate. Since the liquid level in the reactor was lowered by the supply, the raw water was replenished so that the liquid level was constant.
その結果を「表1」に示す。「表1」より本発明方法によれば、平均粒径が50μmの混合ガスハイドレートが得られることが分かる。ここで、No.1は参考例、No.2は本発明、No.3は比較例である。循環水のポンプ動力は、2.0kWから1.7kWへ低減した。 The results are shown in “Table 1”. It can be seen from “Table 1” that according to the method of the present invention, a mixed gas hydrate having an average particle diameter of 50 μm can be obtained. Here, No. 1 is a reference example, No. 2 is the present invention, and No. 3 is a comparative example. The pump power of the circulating water was reduced from 2.0 kW to 1.7 kW.
また、脱水機での脱水性が向上し、後工程の負荷が低減された。また、付着性が小さくなり、閉塞のトラブルが低減された。粒径が小さい30μmのハイドレートは、0℃以下に冷却後、生成圧力から大気圧に減圧、取る出す過程での分解量は、粒子単体で80%あった。本発明により粒径が50μmとなり、分解量は、粒子単体で61%となり、20%分解量を低減できた。 Moreover, the dehydrating property in the dehydrator was improved, and the load on the post-process was reduced. In addition, the adhesion was reduced, and the trouble of clogging was reduced. The 30 μm hydrate having a small particle size was cooled to 0 ° C. or lower, and the pressure was reduced from the generation pressure to the atmospheric pressure. According to the present invention, the particle size was 50 μm, and the amount of decomposition was 61% for the particles alone, which reduced the amount of decomposition by 20%.
また、−20℃での貯蔵時の分解速度は、粒径が小さい30μmのハイドレートは、粒子単体で0.52%/s(貯蔵1hr後の速度)であった。本発明により粒径が50μmとなり、貯蔵時の分解速度は、0.38%/s(貯蔵1hr後の速度)となり、30%分解速度を低減できた。生成圧力から大気圧に減圧、取り出す過程での分解量が減少し、また、0℃以下での貯蔵時の分解速度が小さくなり、貯蔵安定性が向上することが確認できた。 The decomposition rate during storage at −20 ° C. was 0.52% / s (the rate after storage for 1 hour) of the hydrate having a small particle size of 30 μm. According to the present invention, the particle size was 50 μm, the decomposition rate during storage was 0.38% / s (the rate after 1 hr of storage), and the 30% decomposition rate could be reduced. It was confirmed that the amount of decomposition during the process of reducing the pressure from the generation pressure to atmospheric pressure and taking it out decreased, the decomposition rate during storage at 0 ° C. or lower was reduced, and the storage stability was improved.
(実施例2)
図2に示すそれぞれ内容積25Lの第1反応器、第2反応器に原料水を半量入れ、以下の条件でハイドレートを製造した。
(Example 2)
A half amount of raw water was put into each of the first reactor and the second reactor each having an internal volume of 25 L shown in FIG. 2 to produce a hydrate under the following conditions.
1)ハイドレート生成が進むに連れ、ガスが消費されるので、反応器内の圧力Pが決められた運転条件で一定になるように原料ガスを供給した。
2)反応器内のハイドレート濃度を30%にコントロールした。
3)生成したハイドレートスラリーは、一定流量で脱水装置に供給する。供給により反応器内の液面が低下するので、液面が一定になるように原料水を補充した。
1) Since gas was consumed as hydrate generation progressed, the raw material gas was supplied so that the pressure P in the reactor would be constant under the determined operating conditions.
2) The hydrate concentration in the reactor was controlled to 30%.
3) The produced hydrate slurry is supplied to the dehydrator at a constant flow rate. Since the liquid level in the reactor was lowered by the supply, the raw water was replenished so that the liquid level was constant.
その結果を「表2」に示す。「表2」より本発明方法によれば、第2反応器では平均粒径が80μmの混合ガスハイドレートが得られる。 The results are shown in “Table 2”. From “Table 2”, according to the method of the present invention, a mixed gas hydrate having an average particle diameter of 80 μm is obtained in the second reactor.
本発明では、第1生成器の気相ガスを第2生成器に供給することにより、第2生成器のガス組成がメタンガスがリッチとなるため、第2生成器の平衡圧力が高い方へシフトする。このため、過冷却度0〜5℃以下の条件でも第2生成器の圧力を高くすることができることになり、第2生成器のハイドレート製造量が12kg/hrとなり、合計の製造量が18kg/hrとなった。 In the present invention, since the gas composition of the first generator is supplied to the second generator, the gas composition of the second generator becomes rich in methane gas, so that the equilibrium pressure of the second generator is shifted to the higher one. To do. For this reason, the pressure of the second generator can be increased even under the condition of the degree of supercooling of 0 to 5 ° C., the hydrate production amount of the second generator is 12 kg / hr, and the total production amount is 18 kg. / Hr.
単純に、第1生成器と同一条件で2台並べて原料ガスを供給した場合や、容積が2倍の50Lの第1生成器でハイドレートを製造した場合は、第1生成器のハイドレート製造量6kg/hrの2倍の12kg/hrの製造量となる。従って、ハイドレートの製造量は、請求項3の方法によれば、50%増加した。また、粒径が大きくなったためにスラリーの粘度が低下し、循環水ポンプの動力は、従来、4kWであったが、本発明では、合計で3.3kWとなり、21%の動力が低減された。循環ポンプだけでなく、攪拌機動力や脱水機の動力も20%低減できた。 When the raw material gas is supplied side by side under the same conditions as the first generator, or when the hydrate is manufactured with the 50L first generator whose volume is double, the hydrate manufacture of the first generator The production amount is 12 kg / hr, twice the amount of 6 kg / hr. Therefore, the production rate of hydrate increased by 50% according to the method of claim 3. Moreover, since the particle size was increased, the viscosity of the slurry was lowered, and the power of the circulating water pump was 4 kW in the past. However, in the present invention, the total power is 3.3 kW, and 21% of the power is reduced . Not only the circulation pump but also the power of the agitator and dehydrator could be reduced by 20%.
また、脱水機での脱水性が向上し、後工程の負荷が低減された。また、付着性が小さくなり、閉塞のトラブルが低減された。粒径が小さい30μmのハイドレートは、0℃以下に冷却後、生成圧力から大気圧に減圧、取る出す過程での分解量は、粒子単体で80%あった。本発明により粒径が50〜80μmとなり、分解量は、粒子単体で53%となり、30%分解量を低減できた。 Moreover, the dehydrating property in the dehydrator was improved, and the load on the post-process was reduced. In addition, the adhesion was reduced, and the trouble of clogging was reduced. The 30 μm hydrate having a small particle size was cooled to 0 ° C. or lower, and then the pressure was reduced from the generation pressure to the atmospheric pressure. According to the present invention, the particle size was 50 to 80 μm, and the amount of decomposition was 53% with the particles alone, which reduced the amount of decomposition by 30%.
また、−20℃での貯蔵時の分解速度は、粒径が小さい30μmのハイドレートは、粒子単体で0.52%/s(貯蔵1hr後の速度)であった。本発明により粒径が50μm〜80μmとなり、貯蔵時の分解速度は、0.31%/s(貯蔵1hr後の速度)となり、40%分解速度を低減できた。生成圧力から大気圧に減圧、取り出す過程での分解量が減少し、また、0℃以下での貯蔵時の分解速度が小さくなり、貯蔵安定性が向上することが確認できた。 The decomposition rate at the time of storage at −20 ° C. was 0.52% / s (the rate after 1 hr after storage) of the hydrate having a small particle size of 30 μm. According to the present invention, the particle size was 50 μm to 80 μm, and the decomposition rate during storage was 0.31% / s (the rate after 1 hr of storage), and the 40% decomposition rate could be reduced. It was confirmed that the amount of decomposition during the process of reducing the pressure from the generation pressure to atmospheric pressure and taking it out decreased, the decomposition rate during storage at 0 ° C. or lower was reduced, and the storage stability was improved.
g 混合ガス
w 原料水
1 ハイドレート生成器
g Mixed gas w Raw material water 1 Hydrate generator
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006093179A JP2007262372A (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Method for producing mixed gas hydrate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006093179A JP2007262372A (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Method for producing mixed gas hydrate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007262372A true JP2007262372A (en) | 2007-10-11 |
Family
ID=38635657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006093179A Pending JP2007262372A (en) | 2006-03-30 | 2006-03-30 | Method for producing mixed gas hydrate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007262372A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009047837A1 (en) * | 2007-10-09 | 2009-04-16 | Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. | Process for producing mixed gas hydrate |
JP2012046696A (en) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Device and method for generating mixed gas hydrate, and device for producing mixed gas hydrate pellet |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001010985A (en) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Device for producing natural gas hydrate and method for producing the same |
JP2001279279A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Gas hydrate manufacturing apparatus and multistage gas hydrate manufacturing apparatus |
JP2005200558A (en) * | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Gas-hydrate production unit and gas-hydrate production process |
JP2006176709A (en) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Keio Gijuku | Gas hydrate formation method and apparatus |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2006093179A patent/JP2007262372A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001010985A (en) * | 1999-06-30 | 2001-01-16 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Device for producing natural gas hydrate and method for producing the same |
JP2001279279A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Gas hydrate manufacturing apparatus and multistage gas hydrate manufacturing apparatus |
JP2005200558A (en) * | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Gas-hydrate production unit and gas-hydrate production process |
JP2006176709A (en) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Keio Gijuku | Gas hydrate formation method and apparatus |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009047837A1 (en) * | 2007-10-09 | 2009-04-16 | Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. | Process for producing mixed gas hydrate |
JP2012046696A (en) * | 2010-08-30 | 2012-03-08 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Device and method for generating mixed gas hydrate, and device for producing mixed gas hydrate pellet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Huang et al. | An accurate equation of state for carbon dioxide | |
Li et al. | Kinetics of methane clathrate hydrate formation in water-in-oil emulsion | |
US9447337B2 (en) | Fuel slurry heating system and method | |
JP2001072615A (en) | Method and apparatus for producing hydrate | |
JP2012162730A (en) | Method of setting cooling temperature for gas hydrate | |
JP5562873B2 (en) | Method for synthesizing methane from carbon dioxide and hydrogen | |
US20130272926A1 (en) | Systems and methods of making ammonia using hydrogen and nitrogen gases | |
JP2008248190A (en) | Method for producing mixed gas hydrate | |
Petukhov et al. | CO2 capture process through hybrid gas hydrate-membrane technology: Complex approach for the transition from theory to practice | |
JP2007262372A (en) | Method for producing mixed gas hydrate | |
JP2000303083A (en) | Hydrate slurry fuel, its production, and apparatus for producing it, and method for storing it | |
Chirkova et al. | Synergistic effect of sulfonated castor oil and porous medium on kinetics of gas hydrates formation | |
Amin et al. | Simulation of ammonia synthesis | |
JP4917817B2 (en) | Gas hydrate slurry production equipment | |
WO2011058980A1 (en) | Method for operating plant for producing mixed-gas hydrate | |
JP2014162662A (en) | System and method for ammonia synthesis | |
Karamoddin et al. | Experimental measurement and kinetic modeling of ethane gas hydrate in the presence of sodium dodecyl sulfate surfactant | |
Yu et al. | Kinetic Promotional Effect of Methane Hydrate Formation in the Presence of Leucine | |
JP4744085B2 (en) | Gas hydrate manufacturing apparatus and gas hydrate manufacturing method | |
CA3009530C (en) | Method for the production and use of a hydrocarbon mixture | |
JP2020081964A (en) | Hydrate production device and method | |
JP2008247717A (en) | Method for producing hydrogen and carbon monoxide | |
JP2005320454A (en) | Process and apparatus for producing natural gas hydrate | |
JP2012046696A (en) | Device and method for generating mixed gas hydrate, and device for producing mixed gas hydrate pellet | |
JP6429045B2 (en) | Hydrogen production method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110912 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20111011 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |