JP2007256582A - Drawing apparatus, drawing method, and drawing program - Google Patents
Drawing apparatus, drawing method, and drawing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007256582A JP2007256582A JP2006080372A JP2006080372A JP2007256582A JP 2007256582 A JP2007256582 A JP 2007256582A JP 2006080372 A JP2006080372 A JP 2006080372A JP 2006080372 A JP2006080372 A JP 2006080372A JP 2007256582 A JP2007256582 A JP 2007256582A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pages
- paper
- display
- display device
- display medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数ページからなる情報の各ページを所定の表示媒体に印刷する描画装置、描画方法及び描画プログラムに関する。 The present invention relates to a drawing apparatus, a drawing method, and a drawing program for printing each page of information including a plurality of pages on a predetermined display medium.
従来、この種の技術としては、例えば、所定のページに区切られた文書データの各ページを給紙トレー(印刷を実行する機構に供給する印刷用紙を保持するトレー)に保持されている印刷用紙に印刷する印刷装置がある(例えば、特許文献1参照)。
また、このような印刷装置にあっては、一般に、印刷動作の実行中に、給紙トレーの印刷用紙がなくなると、印刷用紙が補充されるまで印刷動作を中断している。
In such a printing apparatus, generally, when the printing paper in the paper feed tray runs out during execution of the printing operation, the printing operation is suspended until the printing paper is replenished.
しかしながら、上記従来の表示装置にあっては、例えば、印刷動作の中断時に、印刷用紙を補充できない場合には、印刷動作を再開できず、後半のページを印刷できなかった。
本発明は、上記従来の技術の未解決の問題点を解決することを目的とするものであって、より多くのページを描画できる描画装置、描画方法及び描画プログラムを提供することを課題とする。
However, in the conventional display device, for example, when the printing paper cannot be replenished when the printing operation is interrupted, the printing operation cannot be resumed and the second half page cannot be printed.
An object of the present invention is to provide a drawing apparatus, a drawing method, and a drawing program capable of drawing a larger number of pages. .
上記課題を解決するために、本発明の描画装置は、複数ページからなる情報の各ページを所定の表示媒体に描画する描画装置であって、前記表示媒体の数を検出する検出手段と、その検出結果に基づいて各表示媒体に描画するページ数を設定する設定手段と、その設定結果に基づいて各表示媒体に1ページ又は複数ページを描画する描画手段と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above problems, a drawing apparatus of the present invention is a drawing apparatus that draws each page of information consisting of a plurality of pages on a predetermined display medium, and a detection means for detecting the number of the display media, It is characterized by comprising setting means for setting the number of pages to be drawn on each display medium based on the detection result, and drawing means for drawing one page or a plurality of pages on each display medium based on the setting result. .
また、前記設定手段は、前記検出手段で検出された前記表示媒体の数が前記情報の総ページ数より少ないか否かを判定する描画可能数判定手段と、前記表示媒体の数が前記情報の総ページ数より少ないと判定された場合には、前記表示媒体に描画するページ数として複数ページを設定する複数ページ設定手段と、を備えてもよい。
さらに、前記設定手段による設定結果を報知する報知手段を備え、前記描画手段は、前記設定手段が複数ページ数を設定した表示媒体が描画内容の書き換えができない表示媒体である場合には、1つの表示媒体に複数ページを描画する旨を前記報知手段で報知してから、前記描画を開始してもよい。
Further, the setting means includes a drawable number determination means for determining whether or not the number of the display media detected by the detection means is less than the total number of pages of the information, and the number of display media is the number of the display media If it is determined that the number of pages is less than the total number of pages, a plurality of pages setting means may be provided for setting a plurality of pages as the number of pages to be drawn on the display medium.
Further, the information processing apparatus includes notification means for notifying a setting result by the setting means, wherein the drawing means includes one display medium when the display medium on which the setting means sets a plurality of pages is a display medium in which drawing contents cannot be rewritten. The drawing may be started after the notification means notifies that a plurality of pages are to be drawn on the display medium.
また、前記描画手段は、前記設定手段が複数ページ数を設定した表示媒体が描画内容の書き換えができる表示媒体である場合には、前記報知手段による報知を行わずに、前記描画を開始してもよい。
さらに、本発明の描画方法は、複数ページからなる情報の各ページを所定の表示媒体に描画する描画方法であって、前記表示媒体の数を検出し、その検出結果に基づいて各表示媒体に描画するページ数を設定し、その設定結果に基づいて各表示媒体に1ページ又は複数ページを描画することを特徴とする。
Further, the drawing means starts the drawing without notifying by the notifying means when the display medium in which the setting means has set a plurality of pages is a display medium capable of rewriting the drawing contents. Also good.
Further, the drawing method of the present invention is a drawing method for drawing each page of information consisting of a plurality of pages on a predetermined display medium, detecting the number of the display media, and applying the detection result to each display medium. The number of pages to be drawn is set, and one page or a plurality of pages are drawn on each display medium based on the setting result.
また、本発明の描画プログラムは、複数ページからなる情報の各ページを所定の表示媒体に描画する描画プログラムであって、前記表示媒体の数を検出する検出機能と、その検出結果に基づいて各表示媒体に描画するページ数を設定する設定機能と、その設定結果に基づいて各表示媒体に1ページ又は複数ページを描画する描画機能と、をコンピュータに実行させることを特徴とする。 The drawing program of the present invention is a drawing program for drawing each page of information consisting of a plurality of pages on a predetermined display medium, and a detection function for detecting the number of the display media, and each of the detection functions based on the detection result. The computer is caused to execute a setting function for setting the number of pages to be drawn on the display medium and a drawing function for drawing one or more pages on each display medium based on the setting result.
このような構成によれば、例えば、表示媒体の数が少なく、各表示媒体に1ページ描画する方法では描画対象である情報を最終ページまで描画できない場合であっても、1つの表示媒体に複数ページを描画することで、より多くのページを描画できる。 According to such a configuration, for example, even when the number of display media is small and the information to be drawn cannot be drawn up to the final page by the method of drawing one page on each display medium, a plurality of pieces of information are displayed on one display medium. You can draw more pages by drawing pages.
次に、本発明の描画装置の実施形態を図面に基づいて説明する。
<実施例1>
図1は、本実施形態の描画装置の概観を示す概略構成図である。この図1に示すように、描画装置1は、パーソナルコンピュータ2、表示装置コントローラ部3、及び複数の表示装置4を含んで構成される。
Next, an embodiment of a drawing apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings.
<Example 1>
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an overview of the drawing apparatus of the present embodiment. As shown in FIG. 1, the
パーソナルコンピュータ2は、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)5、RAM(Random Access Memory)6、HDD(Hard Disk Drive)7、グラフィックコントローラ8及びI/Oコントローラ9が汎用バス10を介して互いにデータ授受可能に接続されている。
また、グラフィックコントローラ8には表示装置11が接続され、I/Oコントローラ9には入力装置12及び表示装置コントローラ部3が接続されている。
そして、パーソナルコンピュータ2は、HDD7内の各種プログラムをCPU5に読み込み、それらをRAM6に形成されるワークエリアに展開して各部2〜9を制御する。
As shown in FIG. 2, the
A display device 11 is connected to the
The
具体的には、パーソナルコンピュータ2は、任意の文書データ(所定のページに区切られたデータ)の描画を指示する操作が入力装置12から入力されると描画処理を実行する。そして、描画処理が実行されると、表示装置コントローラ部3から表示装置4の数の情報をI/Oコントローラ9を介して取得し、その表示装置4の数と前記文書データの総ページ数とに基づいて、1つの表示装置4に1ページ分のデータ(f)、2ページ分のデータ(図4)又は4ページ分のデータ(図5)を描画させる描画指示をI/Oコントローラ9を介して表示装置コントローラ部3に出力すると共に、処理内容に関するメッセージをグラフィックコントローラ9を介して表示装置11に表示する。
Specifically, the
なお、本実施形態では、パーソナルコンピュータ2から表示装置4への描画指示(画像)の出力は、画像の形成を含めてプリンタドライバが行うものとする。ただし、本発明は、プリンタドライバによる出力に限定されるものではなく、予め用意された画像データを専用のアプリケーションを利用して表示装置4に出力するようにしてもよい。
また、図5にあっては、4ページ分のデータを左から右へ、上から下へと並べて描画する例を示したが、これに限られるものではない(他の配列も取りうる)。
In the present embodiment, it is assumed that a printer driver outputs a drawing instruction (image) from the
In FIG. 5, an example is shown in which data for four pages is drawn side by side from left to right and from top to bottom, but the present invention is not limited to this (other arrangements are possible).
表示装置コントローラ部3は、図6に示すように、CPU13、RAM14、I/Oコントローラ15及びグラフィックコントローラ・駆動回路16が汎用バス17を介して互いにデータ授受可能に接続されている。
また、I/Oコントローラ15にはパーソナルコンピュータ2が接続され、グラフィックコントローラ・駆動回路16には表示装置4が着脱可能となっている。
As shown in FIG. 6, the
The
そして、表示装置コントローラ部3は、RAM14内の各種プログラムをCPU13に読み込み、それらをRAM14のワークエリアに展開して各部14〜16を制御する。
具体的には、表示装置コントローラ部3は、パーソナルコンピュータ2の指示に従ってグラフィックコントローラ・駆動回路16に接続されている表示装置4の数を検出し、その検出結果をパーソナルコンピュータ2にI/Oコントローラ15を介して出力する。
The display
Specifically, the display
また、表示装置コントローラ部3は、パーソナルコンピュータ2から出力される描画指示をI/Oコントローラ15を介して取得し、その描画指示に応じたデータ(画像)をグラフィックコントローラ・駆動回路16を駆動して表示装置4に描画する。
表示装置4は、電気泳動表示体や双安定性液晶表示体等、表示内容の維持に電力が不要な記憶性表示体を備える。そして、表示装置4は、表示装置コントローラ部3の描画動作によって記憶性表示体の表示内容が書き換えられる。
The display
The
なお、本実施形態では、表示装置4に記憶性表示体を備える例を示したが、これに限定されるものではない。表示内容の維持に電力が必要な表示体と、その表示体に電力を供給する専用バッテリーとを備えるようにしてもよい。
また、表示装置4としては、解像度が高く、紙のような情報量を持ち、また、反射型の素子を用い、表示内容を閲覧しやすいものが好ましい。
In the present embodiment, an example in which the
The
<パーソナルコンピュータの動作>
次に、パーソナルコンピュータ2で実行される描画処理を図7のフローチャートに基づいて説明する。この描画処理は、文書データの描画を指示する操作がされると実行される処理であって、まず、そのステップS101で、描画対象である文書データ(ファイル)の総ページ数Fを検出する。
次にステップS102に移行して、表示装置コントローラ部3に接続されている表示装置4の数Dを取得する。
<Operation of personal computer>
Next, the drawing process executed by the
In step S102, the number D of
次にステップS103に移行して、前記ステップS101で検出された文書データの総ページ数Fが前記ステップS102で取得された表示装置4の数D以下(F≦D)であるか否かを判定する。そして、F≦Dである場合には(Yes)ステップS103に移行し、F>Dである場合には(No)ステップS105に移行する。
前記ステップS104では、図3に示すように、1つの表示装置4に描画対象である文書データの1ページ分のデータを描画させる描画指示(各表示装置4に各ページのデータをそれぞれ描画させる描画指示、全ページを表示させる描画指示)を表示装置コントローラ部3に出力してから、この演算処理を終了する。
In step S103, it is determined whether the total page number F of the document data detected in step S101 is equal to or less than the number D (F ≦ D) of the
In step S104, as shown in FIG. 3, a drawing instruction for drawing data for one page of document data to be drawn on one display device 4 (drawing for causing each
一方、前記ステップS105では、まず、図8に示すように、1つの表示装置4に複数ページ分のデータを描画させるか否かの選択を促すメッセージを表示装置11に表示する。次いで、1つの表示装置4に複数ページ分のデータを描画させることが選択されたか否かを判定する(割り付け印刷を行うか否かを判定する)。そして、複数ページ分のデータを描画させることが選択された場合には(Yes)ステップS107に移行し、選択されなかった場合には(No)ステップS106に移行する。
On the other hand, in step S105, first, as shown in FIG. 8, a message prompting the user to select whether to display data for a plurality of pages on one
なお、本実施形態では、文書データの総ページ数Fが表示装置4の数Dより大きい場合に(F>Dである場合に)、1つの表示装置4に複数ページ分のデータを描画させることを選択させる例を示したが、これに限られるものではない。例えば、前記選択なしに、複数ページ分のデータを描画させるようにしてもよい。
前記ステップS106では、図3に示すように、1つの表示装置4に描画対象である文書データの1〜Dページのデータを1ページ分ずつ描画させる描画指示を表示装置コントローラ部3に出力してから、この演算処理を終了する。
In the present embodiment, when the total number of pages F of document data is larger than the number D of display devices 4 (when F> D), one
In step S106, as shown in FIG. 3, a drawing instruction for drawing one page of data of
一方、前記ステップS107では、前記ステップS101で検出された文書データの総ページ数Fが前記ステップS102で取得された表示装置4の数Dを2倍以下(F≦2×D)であるか否かを判定する。そして、F≦2×Dである場合には(Yes)ステップS108に移行し、F>2×Dである場合には(No)ステップS110に移行する。
前記ステップS108では、前記ステップS101で検出された文書データの総ページ数Fから前記ステップS102で取得された表示装置4の数Dを減算した減算結果dを算出する。
On the other hand, in step S107, whether or not the total number of pages F of the document data detected in step S101 is less than or equal to twice the number D of
In step S108, a subtraction result d is calculated by subtracting the number D of
次にステップS109に移行して、図3に示すように、1つの表示装置4(1〜(F―2×d)番目の表示装置4)に描画対象である文書データの1〜(F―2×d)ページのデータを1ページ分ずつ描画させ、図4に示すように、1つの表示装置4((F−2×d+1)〜F/2番目の表示装置4)に前記文書データの(F−2×d+1)〜Fページのデータを2ページ分ずつ描画させる(全ページを表示させる描画指示)描画指示を表示装置コントローラ部3に出力してから、この演算処理を終了する。
Next, the process proceeds to step S109, and as shown in FIG. 3, 1 to (F−) of document data to be rendered on one display device 4 (1 to (F−2 × d) th display device 4). 2 × d) page data is drawn one page at a time, and as shown in FIG. 4, the document data is displayed on one display device 4 ((F−2 × d + 1) to F / 2 second display device 4). After drawing the data of (F−2 × d + 1) to F pages by two pages (drawing instruction for displaying all pages) to the display
一方、前記ステップS110では、まず、図9に示すように、1つの表示装置4に4ページ分のデータを描画させるか否かの選択をうながすメッセージを表示装置11に表示する。次いで、1つの表示装置4に4ページ分のデータを描画させることが選択されたか否かを判定する(4ページ割り付けを許可するか否かを判定する)。そして、4ページ分のデータを描画させることが選択された場合には(Yes)ステップS112に移行し、選択されなかった場合には(No)ステップS110に移行する。
前記ステップS111では、図4に示すように、1つの表示装置4に描画対象である文書データの1〜2×Dページのデータを2ページ分ずつ描画させる描画指示を表示装置コントローラ部3に出力してから、この演算処理を終了する。
On the other hand, in step S110, first, as shown in FIG. 9, a message prompting the user to select whether or not to draw data for four pages on one
In step S111, as shown in FIG. 4, a drawing instruction for drawing data of 1 to 2 × D pages of document data to be drawn on one
一方、前記ステップS112では、前記ステップS101で検出された文書データの総ページ数Fが前記ステップS102で取得された表示装置4の数Dを4倍以下(F≦4×D)であるか否かを判定する。そして、F≦4×Dである場合には(Yes)ステップS113に移行し、F>4×Dである場合には(No)ステップS115に移行する。
前記ステップS113では、前記ステップS101で検出された文書データの総ページ数Fから前記ステップS102で取得された表示装置4の数Dとd(=0又は1)を減算した減算結果qを算出する。
On the other hand, in step S112, whether the total number of pages F of the document data detected in step S101 is four times or less (F ≦ 4 × D) the number D of
In step S113, a subtraction result q is calculated by subtracting the number D of
次にステップS114に移行して、図3に示すように、1つの表示装置4(1〜(F―2×d―4×q)番目の表示装置4)に描画対象である文書データの1〜(F―2×d―4×q)ページのデータを1ページ分ずつ描画させ、図4に示すように、1つの表示装置4((F−2×d―4×q+1)〜(F−4×q)/2番目の表示装置4)に前記文書データの(F−2×d―4×q+1)〜(F−4×q)ページを2ページ分ずつ描画させ、図5に示すように、1つの表示装置4((F−4×q)/2+1〜D番目の表示装置4)に前記文書データの(F−4×q+1)〜Fページを4ページ分ずつ描画させる描画指示を表示装置コントローラ部3に出力してから、この演算処理を終了する。
Next, the process proceeds to step S114, and as shown in FIG. 3, 1 of the document data to be rendered on one display device 4 (1 to (F-2 × d-4 × q) -th display device 4) is displayed. .. (F−2 × d−4 × q) page data is drawn one page at a time, and as shown in FIG. 4, one display device 4 ((F−2 × d−4 × q + 1) to (F −4 × q) / 2nd display device 4) draws (F−2 × d−4 × q + 1) to (F−4 × q) pages of the document data by two pages, as shown in FIG. As described above, a drawing instruction for drawing (F-4 × q + 1) to F pages of the document data on a single display device 4 ((F−4 × q) / 2 + 1 to Dth display device 4) by four pages. Is output to the display
一方、前記ステップS115では、1つの表示装置4に描画対象である文書データの1〜4×Dページのデータを4ページ分ずつ描画させる描画指示を表示装置コントローラ部3に出力してから、この演算処理を終了する。
On the other hand, in the step S115, after a drawing instruction for drawing data of 1 to 4 × D pages of document data to be drawn on one
<描画装置の動作>
次に、本発明の描画装置の動作を具体的状況に基づいて詳細に説明する。
まず、利用者が文書データの描画を指示する操作を行ったとする。すると、パーソナルコンピュータ2は、描画処理を実行し、図7に示すように、まず、そのステップS101で、描画対象である文書データから総ページ数Fが検出され、ステップS102で、表示装置コントローラ部3に接続されている表示装置4の数Dが取得される。
ここで、文書データの総ページ数Fが、表示装置4の数Dの3倍(例えば、F=120、D=40)であったとする。すると、ステップS103の判定が「No」となり、ステップS105で、まず、図8に示すように、1つの表示装置4に複数ページ分のデータを描画させるか否かの選択を促すメッセージが表示装置11に表示される。
<Operation of drawing apparatus>
Next, the operation of the drawing apparatus of the present invention will be described in detail based on a specific situation.
First, assume that the user performs an operation to instruct drawing of document data. Then, the
Here, it is assumed that the total number F of document data pages is three times the number D of display devices 4 (for example, F = 120, D = 40). Then, the determination in step S103 is “No”. In step S105, first, as shown in FIG. 8, a message prompting the user to select whether to display data for a plurality of pages on one
また、1つの表示装置4に複数ページ分のデータを描画させる選択を行ったとする。すると、ステップS105の判定が「Yes」となり、ステップS107の判定が「No」となり、ステップS110で、まず、図9に示すように、1つの表示装置4に4ページ分のデータを描画させるか否かの選択を促すメッセージが表示装置11に表示される。
また、1つの表示装置4に4ページ分のデータを描画させる選択を行ったとする。すると、ステップS110の判定が「Yes」となり、ステップS112の判定が「Yes」となり、ステップS113で、前記検出された文書データの総ページ数Fから前記取得された表示装置4の数Dとdを減算した減算結果qが算出され、ステップS114に移行して、描画指示が表示装置コントローラ部3に出力されてから、この演算処理を終了する。
Further, it is assumed that selection is made to draw data for a plurality of pages on one
Further, it is assumed that selection is made to draw data for four pages on one
そして、表示装置コントローラ部3で、図3に示すように、1つの表示装置4(1〜(F―2×d―4×q)番目の表示装置4)に描画対象である文書データの1〜(F―2×d―4×q)ページのデータが1ページ分ずつ描画され、図4に示すように、1つの表示装置4((F−2×d―4×q+1)〜(F−4×q)/2番目の表示装置4)に前記文書データの(F−2×d―4×q+1)〜(F−4×q)ページが2ページ分ずつ描画され、図5に示すように、1つの表示装置4((F−4×q)/2+1〜D番目の表示装置4)に前記文書データの(F−4×q+1)〜Fページが4ページ分ずつ描画される。
Then, in the
このように、本発明の描画装置にあっては、表示装置4の数が総ページ数より少ない場合には、表示装置4に描画するページ数として複数ページを設定するようにした。そのため、例えば、表示装置4の数が少なく、各表示装置4に1ページ描画する方法では描画対象である文書データを最終ページまで描画できない場合であっても、1つの表示装置4に複数ページを描画することで、より多くのページを描画することができる。
As described above, in the drawing device of the present invention, when the number of
すなわち、本実施形態の描画装置にあっては、文書データを表示装置4に描画するようになっているが、プリンタによって紙に印刷する場合との最大の違いは、表示装置4は紙と異なり、容易に消去、書き換えが可能であるという点である。つまり、プリンタでは用紙やトナーの消費を考慮すると、利用されない可能性のある印刷は行えなかったが、表示装置4ではわずかな電力消費のみで表示を行い、さらに利用されない場合は再利用が簡単に行えるという特性がある。こうした特性を利用して、描画しようとしている文書データのページ数より表示装置4が少ない場合には、1つの表示装置に複数ページを割り付けて表示し、利用方法に適さない場合はこれを書き換えて再利用することができる。
That is, in the drawing apparatus of the present embodiment, the document data is drawn on the
なお、上記実施形態では、表示内容を書き換えるための駆動回路を持たない表示装置4を用いる例を示したが、これに限られるものではない。例えば、パーソナルコンピュータ2のプリンタドライバが生成した印刷データを記憶装置に記憶し、操作ボタンにより表示内容を書き換える情報表示端末を用いてもよい。そのようにすれば、管理テーブルや操作ボタンによって記憶可能なページ数が固定されている場合には、1画面に描画対象である文書データを2ページ分ずつ描画することで、限られた記憶装置を有効に利用できる。
In the above-described embodiment, an example in which the
<第2実施形態>
次に、本発明の描画装置の第2実施形態を図面に基づいて説明する。
この第2実施形態は、表示装置コントローラ部3及び表示装置4に代えて、図10に示すように、リライタブルペーパ(表示内容を書き換え可能な表示媒体)のプリンタ18と紙のプリンタ19とを備える点が前記第1実施形態と異なる。
リライタブルペーパのプリンタ18は、リライタブルペーパ書き換え装置20、リライタブルペーパ供給装置21、リライタブルペーパ書き換え装置20、リライタブルペーパ計数装置22及びデータ送受信部23が互いにデータ授受可能に接続されている。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the drawing apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the second embodiment, instead of the display
In the
また、リライタブルペーパ供給装置21にはリライタブルペーパが保持され、データ送受信部23にはパーソナルコンピュータ2が接続されている。
そして、リライタブルペーパのプリンタ18は、パーソナルコンピュータ2の指示に従って保持しているリライタブルペーパの数をリライタブルペーパ計数部22で検出し、その検出結果をパーソナルコンピュータ2にデータ送受信部23を介して出力する。
The rewritable
The
また、リライタブルペーパのプリンタ18は、パーソナルコンピュータ2から出力される描画指示をデータ送受信部23を介して取得し、その描画指示に応じたデータ(画像)をリライタブルペーパ書き換え装置20を駆動してリライタブルペーパに描画する。
紙のプリンタ19は、印刷装置24、給紙装置25、データ送受信部26及び用紙計数部27が互いにデータ授受可能に接続されている。
The
In the
また、給紙装置25には紙が保持され、データ送受信部26にはパーソナルコンピュータ2が接続されている。
そして、紙のプリンタ19は、パーソナルコンピュータ2の指示に従って保持している紙の数を用紙計数部27で検出し、その検出結果をパーソナルコンピュータ2にデータ送受信部26を介して出力する。
Further, paper is held in the
Then, the
なお、保持している紙の数を検出する方法としては、例えば、図11に示すように、パッシブ方式のRFID(Radio Frequency Identification)28が付加されている紙を用い、RFID11に固有の電磁波を用紙計数部27から送信し、その電磁波を受信したRFIDの回路から返信される固有のIDの計数する方法が挙げられる。
また、紙のプリンタ19は、パーソナルコンピュータ2から出力される描画指示をデータ送受信部26を介して取得し、その描画指示に応じたデータを印刷装置24(レーザープリンタ、インクジェットプリンタ等)を駆動してリライタブルペーパに描画する。
In addition, as a method of detecting the number of held papers, for example, as shown in FIG. 11, a paper with a passive RFID (Radio Frequency Identification) 28 is used, and electromagnetic waves unique to the RFID 11 are detected. There is a method of counting the unique ID transmitted from the
Further, the
なお、本実施形態では、リライタブルペーパのプリンタ18と紙のプリンタ19とでそれぞれデータ受信部13、26を備える例を示したが、これに限られるものではない。例えば、図12に示すように、リライタブルペーパのプリンタ18と紙のプリンタ19とでデータ送受信部23、26は共有するようにしてもよい。
In the present embodiment, the
<パーソナルコンピュータの動作>
次に、パーソナルコンピュータ2で実行される描画処理を図13のフローチャートに基づいて説明する。この描画処理は、文書データの描画を指示する操作(リライタブルペーパと紙とのいずれに描画するかを指示する操作)がされると実行される処理であって、まず、そのステップS201で、前記描画指示のあったリライタブルペーパのプリンタ18又は紙のプリンタ19に保持されているリライタブルペーパの数又は紙の数を取得する。
<Operation of personal computer>
Next, the drawing process executed by the
次にステップS202に移行して、描画対象である文書データの総ページ数が前記ステップS201で取得されたリライタブルペーパの数又は紙の数以下(総ページ数≦描画媒体数)であるか否かを判定する。そして、総ページ数≦描画媒体数である場合には(Yes)ステップS203に移行し、総ページ数>描画媒体数である場合には(No)ステップS204に移行する。
前記ステップS203では、図3に示すように、1つの表示装置4に描画対象である文書データの1ページ分のデータを描画させる描画指示(各表示装置4に各ページのデータをそれぞれ描画させる描画指示、全ページを表示させる描画指示)をリライタブルペーパのプリンタ18又は紙のプリンタ19に出力してから、この演算処理を終了する。
Next, the process proceeds to step S202, and whether or not the total number of pages of document data to be drawn is equal to or less than the number of rewritable papers or paper acquired in step S201 (total number of pages ≦ number of drawing media). Determine. If the total number of pages ≦ the number of drawing media (Yes), the process proceeds to step S203. If the total number of pages> the number of drawing media (No), the process proceeds to step S204.
In step S203, as shown in FIG. 3, a drawing instruction for drawing data for one page of document data to be drawn on one display device 4 (drawing for causing each
一方、前記ステップS204では、描画対象である文書データの総ページ数が前記ステップS201で取得されたリライタブルペーパの数の2倍又は紙の数の2倍以下(総ページ数≦描画媒体数×2)であるか否かを判定する。そして、総ページ数≦描画媒体数×2である場合には(Yes)ステップS205に移行し、総ページ数>描画媒体数×2である場合には(No)ステップS208に移行する。
前記ステップS205では、前記文書データの描画先として紙が指示されたか否かを判定する。そして、紙が指示された場合には(Yes)ステップS206に移行し、リライタブルペーパが指示された場合には(No)ステップS207に移行する。
On the other hand, in step S204, the total number of pages of document data to be rendered is twice the number of rewritable papers acquired in step S201 or less than twice the number of papers (total number of pages ≦ number of drawing media × 2 ). If the total number of pages ≦ the number of drawing media × 2 (Yes), the process proceeds to step S205. If the total number of pages> the number of drawing media × 2 (No), the process proceeds to step S208.
In step S205, it is determined whether or not paper has been designated as the drawing destination of the document data. Then, when the paper is instructed (Yes), the process proceeds to step S206, and when the rewritable paper is instructed (No), the process proceeds to step S207.
前記ステップS206では、1つのリライタブルペーパ又は紙に2ページ分のデータを描画することを知らせるメッセージを表示装置11に表示してから、前記ステップS207に移行する。
前記ステップS207では、1つのリライタブルペーパ又は紙に描画対象である文書データを2ページ分ずつ描画させる描画指示をリライタブルペーパのプリンタ18又は紙のプリンタ19に出力してから、この演算処理を終了する。
一方、前記ステップS208では、リライタブルペーパ又は紙が足りないことを知らせるメッセージを表示装置11に表示してから、この演算処理を終了する。
In step S206, a message notifying that data for two pages is to be drawn on one rewritable paper or paper is displayed on the display device 11, and then the process proceeds to step S207.
In step S207, a drawing instruction for drawing document data to be drawn on one rewritable paper or paper for every two pages is output to the
On the other hand, in step S208, a message notifying that there is not enough rewritable paper or paper is displayed on the display device 11, and then this calculation process is terminated.
<描画装置の具体的動作>
次に、本実施形態の描画装置の動作を具体的状況に基づいて説明する。
まず、利用者が文書データのリライタブルペーパへの描画を指示する操作を行ったとする。すると、パーソナルコンピュータ2は、描画処理を実行し、図13に示すように、まず、そのステップS201で、リライタブルペーパのプリンタ18に保持されているリライタブルペーパの数がリライタブルペーパのプリンタ18から取得される。
ここで、文書データの総ページ数が、リライタブルペーパの数の2倍であったとする。すると、ステップS202の判定が「No」となり、ステップS204の判定が「Yes」となり、ステップS205の判定が「No」となり、ステップS207で、描画指示がリライタブルペーパ書き換え装置20に出力されてから、この演算処理を終了する。
<Specific operation of drawing apparatus>
Next, the operation of the drawing apparatus of the present embodiment will be described based on a specific situation.
First, it is assumed that the user performs an operation for instructing drawing of document data on rewritable paper. Then, the
Here, it is assumed that the total number of pages of document data is twice the number of rewritable papers. Then, the determination in step S202 is “No”, the determination in step S204 is “Yes”, the determination in step S205 is “No”, and the drawing instruction is output to the rewritable
そして、リライタブルペーパ書き換え装置20で、図4に示すように、1つのリライタブルペーパに前記文書データが2ページ分ずつ描画される。
また、文書データの紙への描画を指示する操作を行ったとする。すると、パーソナルコンピュータ2は、描画処理を実行し、図7に示すように、まず、前記ステップS201で、紙のプリンタ19に保持されている紙の数が紙のプリンタ19から取得される。
Then, the rewritable
It is assumed that an operation for instructing drawing of document data on paper is performed. Then, the
ここで、文書データの総ページ数が、紙の数の2倍であったとする。すると、前記ステップS202、S204を経て、前記ステップS205の判定が「Yes」となり、ステップS206で、1つのリライタブルペーパ又は紙に2ページ分のデータを描画することを知らせるメッセージが表示装置11に表示され、前記ステップS207で、描画指示が印刷装置24に出力されてから、この演算処理を終了する。そして、印刷装置24で、図4に示すように、1つの紙に前記文書データが2ページ分ずつ描画される。
Here, it is assumed that the total number of pages of document data is twice the number of paper. Then, after steps S202 and S204, the determination in step S205 is “Yes”, and in step S206, a message is displayed on the display device 11 informing that one page of data is to be drawn on one rewritable paper or paper. In step S207, after the drawing instruction is output to the
このように、本実施形態の描画装置にあっては、1つの紙に複数ページを描画する場合には、1つの紙に複数ページを描画する旨を通知し、1つのリライタブルペーパに複数ページを描画する場合には、前記通知を行わないようにしたため、紙やインク等の資源の有効利用と、より多くの情報を表示できる利便性とを両立することができる。
ちなみに、1つの紙又はリライタブルペーパに複数ページを描画する場合に常に確認を行わずに描画する方法にあっては、リライタブルペーパに描画した場合には、描画結果の確認後、好ましくないと判断したときは、再度書き換えて利用することができるが、紙に描画した場合は、消去ができず紙やインクが無駄になってしまう。
As described above, in the drawing apparatus according to the present embodiment, when drawing a plurality of pages on one sheet of paper, it is notified that a plurality of pages are drawn on one sheet of paper, and a plurality of pages are set on one rewritable paper. In the case of drawing, since the notification is not performed, it is possible to achieve both the effective use of resources such as paper and ink and the convenience of displaying more information.
By the way, when drawing multiple pages on one sheet of paper or rewritable paper, it was determined that it was not preferable after drawing results were confirmed when drawing on rewritable paper. Sometimes it can be rewritten and used again, but if it is drawn on paper, it cannot be erased and paper and ink are wasted.
なお、紫外線や熱を利用して消去可能なインクを用いて紙に描画を行う場合には、リライタブルペーパの場合と同様に通知を行わずにすぐに印刷してもよい。
なお、本実施形態では、RFIDが付加されている紙を用い、紙のプリンタ19に保持されている紙の数を検出する例を示したが、これに限られるものではない。例えば、通常の紙を用い、紙の重さや紙の厚さを利用して、保持されている紙の数を検出してもよい。
When drawing on paper using erasable ink using ultraviolet rays or heat, printing may be performed immediately without notification as in the case of rewritable paper.
In the present embodiment, an example is shown in which the number of papers held in the
また、例えば、一定単位(例えば、100枚単位)で紙を補充し、印刷量をカウントすることで、紙のプリンタ19に保持されている紙の数を管理するようにしてもよい。具体的には、図14に示すように、紙のプリンタ19に、利用者によって任意の数(例えば、数百枚)の紙が補充され、印刷機構部28に給紙すると共に副給紙部30に一定数の紙を補充する主給紙部29と、主給紙部29から一定数の紙が補充され、主給紙部29内の紙がなくなった後に、印刷機構部28に給紙する副給紙部30と、を備え、前記主給紙部29から供給される一定数数から副給紙部30が給紙した数を減じることで、紙のプリンタ19に保持されている紙の数を算出する計数処理を行わせるようにしてもよい。
Further, for example, the number of papers held in the
その際、紙のプリンタ19で実行される計数処理を図15のフローチャートに基づいて説明する。この計数処理は、描画指示を取得すると実行される指示であって、まず、そのステップS301で、副給紙部30に保持されている用紙を全て排出する。
次にステップS302に移行して、主給紙部29から一定数の紙を取得し、その紙を副給紙部30に補充する。その際、紙は主給紙部29から副給紙部30に1枚ずつ送られ、送られた数がカウントされる。
The counting process executed by the
In step S <b> 302, a predetermined number of sheets are acquired from the main
次にステップS303に移行して、副給紙部30に一定数の紙が補充されたか否かを判定する。そして、一定数の紙が補充された場合には(Yes)ステップS304に移行し、補充されていない場合には(No)この判定を繰り返し実行する。
前記ステップS304では、主給紙部29内に紙があるか否かを判定する。そして、主給紙部29内に紙がある場合には(Yes)ステップS305に移行し、紙がない場合には(No)ステップS306に移行する。
Next, the process proceeds to step S303, where it is determined whether or not a certain number of sheets have been replenished to the
In step S <b> 304, it is determined whether or not there is paper in the main
前記ステップS305では、主給紙部29から印刷機構部28に給紙し、1つの紙に描画対象である文書データの1ページ分のデータを描画させてから、前記ステップS304に移行する。
一方、前記ステップS306では、紙切れが近いことを示すメッセージを表示する。
次にステップS307に移行して、副給紙部30内の紙の数を算出する。
In step S305, the paper is fed from the main
On the other hand, in step S306, a message indicating that the paper is almost out is displayed.
In step S307, the number of sheets in the
なお、このステップを初めて実行する場合には、前記ステップS302で補充された一定数が算出されたものを副給紙部30内の紙の数とする。
また、このステップ実行するのが2回目以降である場合には、それまでの紙の数から後述するステップS310又はS312で印刷に用いられた紙の数を減算する。
次にステップS308に移行して、副給紙部30内に紙があるか否かを判定する。そして、紙がある場合には(Yes)ステップS309に移行し、紙がない場合には(No)ステップS313に移行する。
When this step is executed for the first time, the number of sheets in the
If this step is executed for the second time or later, the number of sheets used for printing in step S310 or S312 described later is subtracted from the number of sheets up to that point.
Next, the process proceeds to step S308, where it is determined whether or not there is paper in the
前記ステップS309では、描画対象である文書データの総ページ数が前記ステップS307で算出された副給紙部30内の紙の数以下(総ページ数≦紙の数)であるか否かを判定する。そして、総ページ数≦紙の数である場合には(Yes)ステップS310に移行し、総ページ数>紙の数である場合には(No)ステップS311に移行する。
前記ステップS310では、副給紙部30から印刷機構部28に給紙し、1つの紙に描画対象である文書データの1ページ分のデータを描画させてから、前記ステップS307に移行する。
In step S309, it is determined whether or not the total number of pages of document data to be rendered is equal to or less than the number of sheets in the
In step S310, the paper is fed from the sub
一方、前記ステップS311では、描画対象である文書データの総ページ数が紙の数の2倍以下(総ページ数≦描画媒体数×2)であるか否かを判定する。そして、総ページ数≦描画媒体数×2である場合には(Yes)ステップS313に移行し、総ページ数>描画媒体数×2である場合には(No)前記ステップS312に移行する。
前記ステップS312では、用紙切れしたことを示すメッセージを表示してから、この演算処理を終了する。
一方、前記ステップS313では、副給紙部30から印刷機構部28に給紙し、1つの紙に描画対象である文書データを2ページ分ずつ描画させてから、前記ステップS307に移行する。
On the other hand, in step S311, it is determined whether or not the total number of pages of document data to be rendered is less than or equal to twice the number of sheets (total number of pages ≦ number of rendering media × 2). If the total number of pages ≦ the number of drawing media × 2 (Yes), the process proceeds to step S313. If the total number of pages> the number of drawing media × 2 (No), the process proceeds to step S312.
In step S312, a message indicating that the paper has run out is displayed, and the calculation process is terminated.
On the other hand, in step S313, the paper is fed from the sub
以上、上記実施形態は、図1のパーソナルコンピュータ2、表示装置コントローラ部3、図6のグラフィックコントローラ・駆動回路16、図7のステップS101が特許請求の範囲に記載の検出手段を構成し、以下同様に、図1のパーソナルコンピュータ2、図7のステップS103、S107、S112が設定手段を構成し、図1のパーソナルコンピュータ2、表示装置コントローラ部3、図7のステップS104、S106、S109、S111、S114、S115が描画手段を構成し、図7のステップS103が描画可能数判定手段及び複数ページ設定手段を構成する。
As described above, in the above embodiment, the
なお、本発明の描画装置、描画方法及び描画プログラムは、上記実施の形態の内容に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。 The drawing apparatus, drawing method, and drawing program of the present invention are not limited to the contents of the above-described embodiment, and can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
1は描画装置、2はパーソナルコンピュータ、3は表示装置コントローラ部、4は表示装置、5はCPU、6はRAM、7はHDD、8はグラフィックコントローラ、9はI/Oコントローラ、10は汎用バス、11は表示装置、12は入力装置、13はCPU、14はRAM、15はI/Oコントローラ、16はグラフィックコントローラ・駆動回路、17は汎用バス、18はリライタブルペーパのプリンタ、19は紙のプリンタ、20はリライタブルペーパ書き換え装置、21はリライタブルペーパ供給装置、22はリライタブルペーパ計数部、23はデータ送受信部、24は印刷装置、25は給紙装置、26はデータ受信装置、27は用紙計数部、28は印刷機構部、29は主給紙部、30は副給紙部
1 is a drawing device, 2 is a personal computer, 3 is a display device controller unit, 4 is a display device, 5 is a CPU, 6 is a RAM, 7 is an HDD, 8 is a graphic controller, 9 is an I / O controller, and 10 is a general-purpose bus. , 11 is a display device, 12 is an input device, 13 is a CPU, 14 is a RAM, 15 is an I / O controller, 16 is a graphic controller / drive circuit, 17 is a general-purpose bus, 18 is a rewritable paper printer, 19 is a
Claims (6)
前記表示媒体の数を検出する検出手段と、その検出結果に基づいて各表示媒体に描画するページ数を設定する設定手段と、その設定結果に基づいて各表示媒体に1ページ又は複数ページを描画する描画手段と、を備えたことを特徴とする描画装置。 A drawing device for drawing each page of information consisting of a plurality of pages on a predetermined display medium,
Detection means for detecting the number of display media, setting means for setting the number of pages to be drawn on each display medium based on the detection result, and drawing one page or a plurality of pages on each display medium based on the setting result And a drawing device.
前記描画手段は、前記設定手段が複数ページ数を設定した表示媒体が描画内容の書き換えができない表示媒体である場合には、1つの表示媒体に複数ページを描画する旨を前記報知手段で報知してから、前記描画を開始することを特徴とする請求項1又は2に記載の描画装置。 Informing means for informing the setting result by the setting means,
The drawing means notifies the notification means that a plurality of pages are drawn on one display medium when the display medium on which the setting means sets a plurality of pages is a display medium in which the drawing contents cannot be rewritten. The drawing apparatus according to claim 1, wherein the drawing is started after that.
前記表示媒体の数を検出し、その検出結果に基づいて各表示媒体に描画するページ数を設定し、その設定結果に基づいて各表示媒体に1ページ又は複数ページを描画することを特徴とする描画方法。 A drawing method for drawing each page of information consisting of a plurality of pages on a predetermined display medium,
The number of display media is detected, the number of pages to be drawn on each display medium is set based on the detection result, and one or more pages are drawn on each display medium based on the setting result. Drawing method.
前記表示媒体の数を検出する検出機能と、その検出結果に基づいて各表示媒体に描画するページ数を設定する設定機能と、その設定結果に基づいて各表示媒体に1ページ又は複数ページを描画する描画機能と、をコンピュータに実行させることを特徴とする描画プログラム。 A drawing program for drawing each page of information consisting of a plurality of pages on a predetermined display medium,
A detection function for detecting the number of display media, a setting function for setting the number of pages to be drawn on each display medium based on the detection result, and drawing one page or a plurality of pages on each display medium based on the setting result A drawing program for causing a computer to execute a drawing function.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006080372A JP2007256582A (en) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | Drawing apparatus, drawing method, and drawing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006080372A JP2007256582A (en) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | Drawing apparatus, drawing method, and drawing program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007256582A true JP2007256582A (en) | 2007-10-04 |
Family
ID=38630886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006080372A Pending JP2007256582A (en) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | Drawing apparatus, drawing method, and drawing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007256582A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011170158A (en) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Nec System Technologies Ltd | Display apparatus for electronic document |
JP2013219471A (en) * | 2012-04-05 | 2013-10-24 | Canon Inc | Image output device and control method thereof |
-
2006
- 2006-03-23 JP JP2006080372A patent/JP2007256582A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011170158A (en) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Nec System Technologies Ltd | Display apparatus for electronic document |
JP2013219471A (en) * | 2012-04-05 | 2013-10-24 | Canon Inc | Image output device and control method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5681582B2 (en) | Virtual printing currency to promote environmental behavior of device users | |
JP4707194B2 (en) | Image forming system | |
JP6038859B2 (en) | Image forming apparatus and discharge destination display method | |
JP6000237B2 (en) | Image forming apparatus and image forming program | |
JP5199428B2 (en) | System including a plurality of display devices, image processing device, and control method thereof | |
JP2007256582A (en) | Drawing apparatus, drawing method, and drawing program | |
JP2010214912A (en) | Printer | |
JP5400075B2 (en) | Image forming apparatus | |
US12093581B2 (en) | Management device that displays processing information for multiple processing devices | |
JP6074327B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2014013530A (en) | Image processing system and display device | |
JP2009168866A (en) | Image forming apparatus and power saving management system | |
JP2002307786A (en) | Information device, method and system for managing cost thereof | |
JP2007329610A (en) | Image forming apparatus | |
JP2012194857A (en) | Printing system and print job management method | |
JP2020029064A (en) | Image formation apparatus | |
JP2011180808A (en) | Printing system and printing apparatus | |
US20190094778A1 (en) | Image forming apparatus, processing method and non-transitory recording medium | |
JP6382138B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008180926A (en) | Image forming apparatus | |
JP5455882B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010103883A (en) | Image forming apparatus and program | |
JP2011131413A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007248830A (en) | Image forming apparatus | |
JP2003167708A (en) | Print controller and print control method |