JP2007251997A - Imaging unit - Google Patents
Imaging unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007251997A JP2007251997A JP2007140715A JP2007140715A JP2007251997A JP 2007251997 A JP2007251997 A JP 2007251997A JP 2007140715 A JP2007140715 A JP 2007140715A JP 2007140715 A JP2007140715 A JP 2007140715A JP 2007251997 A JP2007251997 A JP 2007251997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- signal
- pixel
- imaging
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
この発明は、電子スチールカメラやデジタルカメラ等の固体撮像素子を有する撮像装置において、特に固体撮像素子のダイナミックレンジの拡大を図った撮像装置に関するものである。 The present invention relates to an image pickup apparatus having a solid-state image pickup element such as an electronic still camera or a digital camera, and more particularly to an image pickup apparatus that aims to expand the dynamic range of the solid-state image pickup element.
固体撮像素子を有する撮像装置は、固体撮像素子のダイナミックレンジが銀塩フィルムよりも狭いため、例えば比較的明るい背景で被写体を撮影するにあたって、被写体が適正となるように露光時間を合わせると、背景が露光オーバーとなって画像信号が飽和し、逆に背景が適正となるように露光時間を合わせると、被写体がアンダー露光となって暗くなってしまう。そこで、この種の従来の撮像装置として、露光量を異ならせて被写体を撮影し、その露光量の異なる二つの画像信号を加算して合成したり、あるいは露光量の異なる二つの画像信号を部分的に切り換えて合成したりして、固体撮像素子のダイナミックレンジを拡大するようにしたものが提案されている。 The imaging device having a solid-state imaging device has a narrower dynamic range than the silver salt film, so for example, when shooting a subject with a relatively bright background, the exposure time is adjusted so that the subject is appropriate. When the exposure time is adjusted so that the image signal is saturated and the image signal is saturated and the background is appropriate, the subject becomes underexposed and dark. Therefore, as a conventional imaging device of this type, a subject is photographed with different exposure amounts, and two image signals with different exposure amounts are added and combined, or two image signals with different exposure amounts are partially combined. There has been proposed a technique in which the dynamic range of a solid-state imaging device is expanded by switching and synthesizing them.
しかしながら、前者のように、露光量の異なる二つの画像信号を加算して合成するものにあっては、被写体が移動している場合や、手振れによって画像間に相対的な位置ずれが生じると、その相対的な位置ずれを有する部分においてS/Nが低下するという問題があると共に、カラー画像の場合には偽色や擬似輪郭が生じるという問題がある。 However, in the case of combining the two image signals having different exposure amounts, such as the former, when the subject is moving or when a relative positional shift occurs between the images due to camera shake, There is a problem that the S / N is reduced in the portion having the relative positional deviation, and there is a problem that a false color or a pseudo contour is generated in the case of a color image.
このような問題を解決し得るものとして、例えば、露光量の異なる二つの画像信号の差を検出し、その差の絶対値を補正量として加算した画像信号から減算するようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 As a solution to such a problem, for example, a method is proposed in which a difference between two image signals having different exposure amounts is detected and the absolute value of the difference is subtracted from the added image signal as a correction amount. (For example, refer to Patent Document 1).
しかし、この場合には、ずれ相当部分を減算補正によって除去するため、例えば主要被写体が移動する場合には、合成画像における主要被写体の形状が変化して、通常の銀塩フィルムによる写真画像と比較して違和感が残るものになるという問題がある。 However, in this case, since the deviation-corresponding portion is removed by subtraction correction, for example, when the main subject moves, the shape of the main subject in the composite image changes and is compared with a normal photographic image using a silver salt film. As a result, there is a problem that a sense of incongruity remains.
このような問題は、後者のように露光量の異なる二つの画像信号を部分的に切り換えて合成する場合にも同様に生じる。すなわち、図13に示すように、長時間露光における画像Aの白とびした部分B(例えば、背景部分)の画像信号を、短時間露光における画像Cの対応する部分Dのゲインを調整した画像信号に切り換えて合成画像Eを得る場合において、主要被写体Fが短時間露光と長時間露光との間で、図13において右から左に移動していると、その移動量に相当する短時間露光における主要被写体部分(合成画像Eにおいて部分G)の画像信号も合成されて、主要被写体Fが二重になり、合成画像Eとして違和感が残るものになる。 Such a problem similarly occurs when two image signals having different exposure amounts are partially switched and combined as in the latter case. That is, as shown in FIG. 13, the image signal of the overexposed portion B (for example, the background portion) of the image A in the long-time exposure is changed to the image signal obtained by adjusting the gain of the corresponding portion D of the image C in the short-time exposure. When the main subject F moves from right to left in FIG. 13 between the short-time exposure and the long-time exposure when the composite image E is obtained by switching to, the short-time exposure corresponding to the movement amount The image signal of the main subject portion (portion G in the composite image E) is also synthesized, so that the main subject F is doubled and the composite image E remains uncomfortable.
この発明の目的は、画像合成を行わない通常撮影モードと、画像合成を行う広ダイナミックレンジ撮影モードとを選択して撮影できる撮像装置を提供しようとするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an imaging apparatus capable of selecting and photographing a normal photographing mode in which image composition is not performed and a wide dynamic range photographing mode in which image composition is performed.
上記目的を達成する請求項1に係る撮像装置の発明は、
被写体像を撮像して得られる画像信号を順次に出力する固体撮像素子を含む撮像手段と、
前記撮像手段から順次に出力される前記複数の画像信号を合成して一つの合成画像信号を生成する画像合成手段と、
前記画像合成手段により前記画像合成を行わない撮影モード、および前記画像合成手段により前記画像合成を行う撮影モードのいずれかのモードを選択する選択手段と、
前記選択手段により前記画像合成を行わない撮影モードが選択されたときは一回の撮影で一画面分の画像信号を得て通常の画像処理を行わせ、前記選択手段により前記画像合成を行う撮影モードが選択されたときは一回の撮影で複数画面分の画像信号を得て前記画像合成を行わせる制御手段と、
を有することを特徴とするものである。
The invention of an imaging apparatus according to
An imaging means including a solid-state imaging device that sequentially outputs image signals obtained by imaging a subject image;
Image synthesizing means for synthesizing the plurality of image signals sequentially output from the imaging means to generate one synthesized image signal;
A selection means for selecting one of a shooting mode in which the image composition is not performed by the image composition means and a photographing mode in which the image composition is performed by the image composition means;
When a shooting mode in which the image synthesis is not performed is selected by the selection unit, an image signal for one screen is obtained by one shooting and normal image processing is performed, and the image synthesis is performed by the selection unit. When the mode is selected, control means for obtaining image signals for a plurality of screens in one shooting and performing the image synthesis;
It is characterized by having.
請求項2に係る発明は、請求項1に記載の撮像装置において、
前記選択手段は、手動によって前記各モードを選択するための入力キーを有することを特徴とするものである。
The invention according to claim 2 is the imaging apparatus according to
The selection means has an input key for selecting each mode manually.
請求項3に係る発明は、請求項1に記載の撮像装置において、
前記選択手段は、前記撮像手段から出力される画像信号に基づいて自動的に前記各モードを選択するように構成されていることを特徴とするものである。
The invention according to claim 3 is the imaging apparatus according to
The selection means is configured to automatically select each mode based on an image signal output from the imaging means.
請求項4に係る発明は、請求項1に記載の撮像装置において、
前記撮像手段は、前記固体撮像素子から露光量の異なる被写体像の画像信号が順次に得られるように構成され、
前記画像合成手段は、前記撮像手段から順次に出力される前記露光量の異なる被写体像の複数の画像信号を加算合成して一つの合成画像信号を生成するように構成されていることを特徴とするものである。
The invention according to claim 4 is the imaging apparatus according to
The imaging means is configured to sequentially obtain image signals of subject images having different exposure amounts from the solid-state imaging device,
The image synthesizing unit is configured to generate one synthesized image signal by adding and synthesizing a plurality of image signals of the subject images having different exposure amounts sequentially output from the imaging unit. To do.
請求項5に係る発明は、請求項4に記載の撮像装置において、
前記画像合成手段は、前記撮像手段から順次に出力される前記露光量の異なる被写体像の複数の画像信号を加算合成してダイナミックレンジの広い一つの合成画像信号を生成するように構成されていることを特徴とするものである。
The invention according to claim 5 is the imaging apparatus according to claim 4,
The image synthesizing unit is configured to generate one synthesized image signal having a wide dynamic range by adding and synthesizing a plurality of image signals of the subject images having different exposure amounts sequentially output from the imaging unit. It is characterized by this.
請求項6に係る発明は、請求項5に記載の撮像装置において、
前記選択手段は、前記撮像手段から出力される画像信号の白とびを検出して自動的に前記画像合成を行う撮影モードを選択するように構成されていることを特徴とするものである。
The invention according to
The selection means is configured to select a photographing mode in which the image composition output from the image pickup means is detected and the image composition is automatically performed.
この発明によれば、画像合成手段により画像合成を行わない撮影モード、および画像合成手段により画像合成を行う撮影モードのいずれかのモードを選択する選択手段を設けたので、画像合成を行わない通常撮影モードと、画像合成を行う広ダイナミックレンジ撮影モードとを選択して撮影することができる。 According to the present invention, since the selection means for selecting one of the photographing mode in which the image composition means does not perform the image composition and the photographing mode in which the image composition means performs the image composition is provided, the image composition is not performed normally. A shooting mode and a wide dynamic range shooting mode for combining images can be selected and shot.
以下、図面を参照してこの発明の実施形態について説明する。
図1は、この発明に係る撮像装置としての電子スチールカメラの基本的構成を示すブロック図である。この電子スチールカメラは、電子シャッタ機能を有する単板式のカラーCCD撮像素子1を用いるもので、このCCD撮像素子1には、レンズ2および絞り・シャッタ機構3を経て被写体像が結像され、その被写体像が光電変換されて画像信号として出力される。CCD撮像素子1からの被写体像の画像信号は、図示しない相関二重サンプリング回路等でノイズ成分が除去されたのち、アンプ4で増幅され、さらにA/D変換器5でデジタル信号に変換されてカメラ信号処理回路6に供給され、ここで画像データとして処理される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of an electronic still camera as an imaging apparatus according to the present invention. This electronic still camera uses a single-plate color CCD
また、A/D変換器5の出力は、AF,AE,AWB検波回路7にも供給され、ここで本来の撮影に先立って、フォーカスを自動的に制御するためのAF情報を取り出すAF検波処理、露出を自動的に制御するためのAE情報を取り出すAE検波処理、およびホワイトバランスを自動的に設定するためのAWB情報を取り出すAWB検波処理が行われる。このAF,AE,AWB検波回路7からのAF情報、AE情報およびAWB情報は、それぞれCPU8を介してレンズ2、絞り・シャッタ機構3およびカメラ信号処理回路6に供給される。
The output of the A / D converter 5 is also supplied to the AF, AE, and
カメラ信号処理回路6およびCPU8は、バスライン9に接続され、このバスライン9には、メモリコントローラ10を介して、画像データの色処理等を行う際に作業用メモリとして用いられるDRAM11が接続されていると共に、カメラ信号処理回路6からの画像データを圧縮処理する圧縮回路(JPEG)12が接続されている。また、バスライン9には、圧縮回路12で圧縮処理された画像データをメモリカード13に記録するために、メモリカードI/F14が接続されていると共に、メモリカード13に記録された画像データを読み出して表示したり、撮影状態を表示したりするために表示回路15を介して液晶表示素子(LCD)16が接続されている。さらに、バスライン9には、メモリカード13に記録されている画像データをパソコン(PC)17へ転送するためのPCI/F18が接続されている。
The camera
また、CPU8には、AF,AE,AWB検波回路7からのAE情報に基づいて制御されるストロボ装置19、および各種撮影モードの設定やトリガスイッチの駆動等を行う入力キー20がそれぞれ接続されている。なお、CCD撮像素子1は、CPU8の制御のもとにタイミングジェネレータ(TG)21からのタイミングパルスによって駆動されるようになっている。
The
図1に示す撮像装置では、画像合成を行わない通常撮影モードと、画像合成を行う広ダイナミックレンジ撮影モードとを、入力キー20の操作により手動的に選択するか、あるいはCCD撮像素子1からの画像信号の白とびを検出してCPU8において自動的に選択し、その選択した撮影モードに応じてCPU8により撮影動作を制御する。すなわち、通常撮影モードが選択された場合には、通常の撮影動作によって一回の撮影でCCD撮像素子1から一画面分の画像信号を得、広ダイナミックレンジ撮影モードが選択された場合には、CCD撮像素子1の電子シャッタ機能、あるいはこの電子シャッタ機能と絞り・シャッタ機構3との組み合わせによる公知の方法で一回の撮影でCCD撮像素子1から露光量の異なる複数画面分(ここでは、二画面分)の画像信号を得て、カメラ信号処理回路6において撮影モードに応じた画像データ処理を行う。
In the imaging apparatus shown in FIG. 1, a normal shooting mode in which image synthesis is not performed and a wide dynamic range shooting mode in which image synthesis is performed are manually selected by operating the
図2は、図1に示すカメラ信号処理回路6の一例の構成を示すブロック図である。このカメラ信号処理回路6には、入力側切り換えスイッチ25および出力側切り換えスイッチ26を設け、入力側切り換えスイッチ25の一方の切り換え接点を、カメラ信号画像処理回路27を経て出力側切り換えスイッチ26の一方の切り換え接点に接続する。また、入力側切り換えスイッチ25の他方の切り換え接点は画像切り換えスイッチ28に接続し、この画像切り換えスイッチ28の一方の切り換え接点を画像データバッファ29、開閉スイッチ30およびプロセス回路31を経て画像合成処理回路32の一方の入力端子に接続し、他方の切り換え接点を画像データバッファ33、開閉スイッチ34およびプロセス回路35を経て画像合成処理回路32の他方の入力端子に接続する。さらに、画像合成処理回路32の出力端子は画像圧縮処理回路36の入力端子に接続し、この画像圧縮処理回路36の出力端子を出力側切り換えスイッチ26の他方の切り換え接点に接続する。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an example of the camera
入力側切り換えスイッチ25および出力側切り換えスイッチ26は、CPU8からの撮影モード信号iiに基づいて制御するようにし、画像切り換えスイッチ28および開閉スイッチ30,34は、CPU8からの画像合成処理制御信号jjに基づいて切り換え制御回路37を介して制御するようにする。また、画像合成処理回路32には、広ダイナミックレンジ撮影モード時に、CPU8から露光量の異なる二つの画像信号間の露光量比データ信号mmを供給する。
The input
すなわち、通常撮影モードでは、CPU8からの撮影モード信号iiにより、入力側切り換えスイッチ25および出力側切り換えスイッチ26をカメラ信号画像処理回路27側に接続して、図1に示すA/D変換器5からの画像信号aaを、入力側切り換えスイッチ25を経てカメラ信号画像処理回路27に供給し、ここでCPU8からのAWB情報に基づくAWB処理、CCD撮像素子1の色フィルタ構造に基づく色情報の補間処理、コントラストの強調処理等の通常の画像処理を行って、その通常撮影による画像信号hhを出力側切り換えスイッチ26を経て最終出力画像信号kkとしてバスライン9に出力する。
That is, in the normal shooting mode, the input
これに対し、広ダイナミックレンジ撮影モードでは、CPU8からの撮影モード信号iiにより、入力側切り換えスイッチ25を画像切り換えスイッチ28側に、出力側切り換えスイッチ26を画像圧縮処理回路36側にそれぞれ接続し、画像切り換えスイッチ28および開閉スイッチ30,34をCPU8からの画像合成処理制御信号jjに基づいて切り換え制御回路37を介して制御して、露光量の異なる二つの画像信号を画像データバッファ29および33に格納する。
On the other hand, in the wide dynamic range shooting mode, the input
すなわち、先ず、開閉スイッチ30,34を開放状態として、画像切り換えスイッチ28を露光量の異なる二つの画像信号の取込みに同期して切り換えて、A/D変換器5からの露光量の小さい画像信号aaを画像データバッファ29に、A/D変換器5からの露光量の大きい画像信号aaを画像データバッファ33にそれぞれ格納する。その後、開閉スイッチ30,34を同時に閉成状態として、画像データバッファ29から露光量の小さい画像信号bbを、開閉スイッチ30を経てプロセス回路31に供給し、それと同期して画像データバッファ33から露光量の大きい画像信号ccを、開閉スイッチ34を経てプロセス回路35に供給する。
That is, first, the open /
プロセス回路31,35では、カメラ信号画像処理回路27と同様の画像処理を行って、プロセス回路31からの露光量の小さい画像信号ddと、プロセス回路35からの露光量の大きい画像信号eeとを画像合成処理回路32に同期して供給し、この画像合成処理回路32において、CPU8からの露光量比データ信号mmを用いて画像信号ddと画像信号eeとを部分的に切り換え合成する。この画像合成処理回路32で合成した広ダイナミックレンジの合成画像信号ffは、画像圧縮処理回路36に供給してそのダイナミックレンジを適正露光レベルとなるように圧縮処理を行い、その合成画像圧縮画像信号ggを出力側切り換えスイッチ26を経て最終出力画像信号kkとしてバスライン9に出力する。
The
なお、図2では、二組の画像データバッファ29,33および開閉スイッチ30,34を設けたが、例えば画像データバッファ33および開閉スイッチ34を省略し、画像データバッファ29に露光量の小さい画像信号aaを格納した後、画像切り換えスイッチ28の切り換えに同期して開閉スイッチ30を閉成して、画像データバッファ29からの露光量の小さい画像信号bbと、A/D変換器5からの露光量の大きい画像信号aaとを対応するプロセス回路31,35に同期して供給するようにすることもできる。
In FIG. 2, two sets of image data buffers 29 and 33 and open /
図1に示す電子スチールカメラは、露光量の異なる複数の画像信号を部分的に切り換えて合成してダイナミックレンジの広い画像を得る場合に、常に違和感の無い画像を得ることを目的としている。 The purpose of the electronic still camera shown in FIG. 1 is to always obtain an image without a sense of incongruity when a plurality of image signals having different exposure amounts are partially switched and combined to obtain an image with a wide dynamic range.
そこで、この発明の第1実施形態では、図2の画像合成処理回路32において、露光量の異なる画像信号dd,eeを合成するにあたって、それらの画像信号間のレベル比を対応する画素毎に算出し、そのレベル比がCPU8からの露光量比データ信号mmに比べて所定値以上となる画素を合成不適合画素として検出し、その合成不適合画素の画素信号を、該合成不適合画素の近傍に位置し、かつ合成不適合画素として検出されなかった画素の合成画素信号に基づいて補間して補正する。
Therefore, in the first embodiment of the present invention, when the image
図3は、第1実施形態における画像合成処理回路32の一例の構成を示すブロック図である。この画像合成処理回路32では、露光量の大きい画像信号eeを画像合成部41の一方の入力端子に供給すると共に、画像データ比較部42の一方の入力端子に供給する。また、露光量の小さい画像信号ddは、画像データ比較部42の他方の入力端子に供給すると共に、乗算器43に供給する。乗算器43では、CPU8からの露光量比データ信号mmに基づいて、画像信号ddを露光量比分増幅するゲイン調整を行って、そのゲイン調整した露光量の小さい画像信号ppを画像合成部41の他方の入力端子に供給する。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an example of the image
画像データ比較部42では、画像信号dd,eeのレベル比を画素単位で、すなわち同一画素位置毎に比較して、その画像データ比較信号nnを比較演算部44に供給する。比較演算部44では、画像データ比較信号nnとCPU8からの露光量比データ信号mmに基づく基準値とを比較して比較結果論理データ信号ooを出力し、この比較結果論理データ信号ooを画像合成部41および合成不適合画素領域抽出部45にそれぞれ供給する。ここでは、比較結果論理データ信号ooとして、画像データ比較信号nnの各画素について基準値を越えるときは合成不適合画素として論理「1」を、基準値以下のときは合成適合画素として論理「0」を出力するものとする。
The image
画像合成部41では、比較結果論理データ信号ooの論理値に基づいて、論理「0」すなわち合成適合画素のときは、ゲイン調整した露光量の小さい画像信号ppと露光量の大きい画像信号eeとの対応する画素信号を、図13で説明したように切り換えて合成し、論理「1」すなわち合成不適合画素のときは、対応する画素信号の切り換え合成を行わないようにする。このようにして画像合成部41から得られる合成不適合画素以外が合成された合成画像信号qqを、補間対象画素検出部46およびローパスフィルタ(LPF)47にそれぞれ供給する。
Based on the logical value of the comparison result logical data signal oo, the
一方、合成不適合画素領域抽出部45では、比較結果論理データ信号ooの論理値に基づいて、すなわち論理「1」が連続する領域に基づいてライン毎(水平方向)に合成不適合画素領域を抽出し、その領域信号rrを補間対象画素検出部46および合成不適合画素補間部48にそれぞれ供給する。補間対象画素検出部46では、画像合成部41からの合成不適合画素以外が合成された合成画像信号qqと、合成不適合画素領域抽出部45からの領域信号rrとに基づいて、合成不適合画素領域の画素信号を補間するための補間対象画素(補正基準画素)を検出し、その補正基準画素信号ss(合成画像信号qqの情報を含む)を合成不適合画素補間部48に供給する。
On the other hand, the combined nonconforming pixel
合成不適合画素補間部48では、合成不適合画素領域抽出部45からの領域信号rrに対応する合成不適合画素の画素信号を、補間対象画素検出部46からの補正基準画素信号ssに基づいて補間して補正し、その補間処理した合成補正画像信号ttをローパスフィルタ47に供給する。ローパスフィルタ47では、合成補正画像信号ttを画像合成部41からの合成画像信号qqを用いて少なくとも垂直方向にローパスフィルタ処理して、合成画像信号ffとして図2に示した画像圧縮処理回路36に供給するようにする。
The synthesis nonconforming
図4は、図3に示した合成不適合画素領域抽出部45、補間対象画素検出部46、合成不適合画素補間部48およびローパスフィルタ47による合成不適合画素の画素信号の補正処理動作を詳細に示すフローチャートである。先ず、合成不適合画素領域抽出部45において、比較演算部44からの比較結果論理データ信号ooに基づいて参照画素が合成不適合画素か否かを判定し(ステップS1)、合成不適合画素の場合、すなわち論理「1」の場合には、水平方向に連続している合成不適合画素を一つの領域として統合して(ステップS2)、その合成不適合画素領域の長さ(S)を算出する(ステップS3)。この長さ分の合成不適合画素を領域信号rrとする。
FIG. 4 is a flowchart showing in detail the correction processing operation of the pixel signal of the non-conforming pixel by the non-conforming pixel
その後、補間対象画素検出部46において、合成不適合画素領域の左右両端から、S×β(ただし、βは任意の調整パラメータ;β>0)の距離にある画素を補正基準画素(LPx,RPx)として検出して(ステップS4)、その各補正基準画素の輝度信号(Y-LPx,Y-RPx)を計算し(ステップS5)、その大小関係を判定する(ステップS6)。ここで、Y-LPx=Y-RPxの場合には、各補正基準画素の色差信号(Cr-LPx,Cr-RPx),(Cb-LPx,Cb-RPx)を計算し(ステップS7)、Y-LPx>Y-RPxの場合には、合成不適合画素領域の左端からd画素分(ただし、d≦S×β)補正領域を拡張して(ステップS8)からステップS7の処理を実行し、Y-LPx<Y-RPxの場合には、合成不適合画素領域の右端からd画素分補正領域を拡張して(ステップS9)からステップS7の処理を実行する。
Thereafter, in the interpolation target
その後、合成不適合画素補間部48において、補正基準画素の画素信号を用いて補正領域(合成不適合画素領域+拡張分)の画素信号を輝度、色差別に平滑化して補間し(ステップS10)、全ての補正領域についての補間処理が終了した時点で、ローパスフィルタ47において、補正領域に対して輝度、色差別にローパスフィルタ処理を行い(ステップS11)、その補間された輝度、色差信号からRGB信号に変換して(ステップS12)、合成画像信号ffとして出力する。
Thereafter, the composite nonconforming
なお、第1実施形態では、水平方向について合成不適合画素領域を算出して、その画素信号を補正するようにしたが、垂直方向についても同様にして合成不適合画素領域を算出し、その画素信号を水平および垂直方向における補正基準画素の画素信号に基づいて補正して、水平および垂直の二次元方向にローパスフィルタ処理を施すようにすることもできる。このようにすれば、周囲および合成画像全体に対して、より違和感の無い合成画像を得ることが可能となる。また、第1実施形態では、合成不適合部を画素単位で検出して補正するようにしたが、所定画素数のブロック単位で検出して補正するよう構成することもできる。 In the first embodiment, the combined incompatible pixel area is calculated in the horizontal direction and the pixel signal is corrected. However, the combined incompatible pixel area is calculated in the vertical direction in the same manner, and the pixel signal is calculated. It is also possible to perform correction based on the pixel signal of the correction reference pixel in the horizontal and vertical directions, and to perform low-pass filter processing in the horizontal and vertical two-dimensional directions. In this way, it is possible to obtain a composite image that is more comfortable with respect to the surroundings and the entire composite image. In the first embodiment, the composition nonconformity is detected and corrected in units of pixels. However, it may be configured to detect and correct in units of blocks having a predetermined number of pixels.
この発明の第2実施形態では、図2の画像合成処理回路32において、露光量の異なる画像信号dd,eeを合成するにあたって、それらの画像信号の比較に基づいて動きベクトルを算出し、その動きベクトルの大きさが所定値を越える画素を合成不適合画素として検出し、その動きベクトルの始点の画素信号を、該動きベクトルの終点を含む所定の小ブロック内の合成不適合部でない合成画素信号に基づいて補間して補正し、該動きベクトルの終点を含む残りの領域の合成不適合部の画素信号を、画像信号ddの対応する領域の画素信号に基づいて補間して補正する。
In the second embodiment of the present invention, when the image
図5は、第2実施形態における画像合成処理回路32の一例の構成を示すブロック図である。この画像合成処理回路32では、露光量の大きい画像信号eeを画像合成部51の一方の入力端子に供給し、露光量の小さい画像信号ddは、乗算器52においてCPU8からの露光量比データ信号mmに基づいて露光量比分増幅するゲイン調整を行い、そのゲイン調整した露光量の小さい画像信号ppを画像合成部51の他方の入力端子に供給する。また、画像信号pp,eeは対応するエッジ検出部53,54に供給してそれぞれ画像のエッジを検出し、それらのエッジ検出信号uu,vvを対応するブロック設定部55,56に供給してそれぞれブロック信号ww,xxを生成して動きベクトル計算部57に供給し、該動きベクトル計算部57においてブロック信号ww,xxに基づいて両画像間の動きベクトルを計算して、その動きベクトルデータ信号yyを画像合成部51、小ブロック設定部58、小ブロック平均算出部59およびベクトル画素補間部60にそれぞれ供給する。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an example of the image
画像合成部51では、動きベクトルデータ信号yyの大きさと所定の閾値とを比較し、動きベクトルデータ信号yyの大きさが所定の閾値以下のときは、合成適合画素として、ゲイン調整した露光量の小さい画像信号ppと露光量の大きい画像信号eeとの対応する画素信号を、図13で説明したように切り換えて合成し、動きベクトルデータ信号yyの大きさが所定の閾値を越えるときは、合成不適合画素として対応する画素信号の切り換え合成を行わないようにする。このようにして画像合成部51から得られる合成不適合画素以外が合成された合成画像信号qqを、小ブロック設定部58およびローパスフィルタ(LPF)61にそれぞれ供給する。
The image compositing unit 51 compares the magnitude of the motion vector data signal yy with a predetermined threshold value, and when the magnitude of the motion vector data signal yy is equal to or smaller than the predetermined threshold value, the exposure adjustment amount adjusted for gain is used as a compositing compatible pixel. The pixel signals corresponding to the small image signal pp and the large exposure image signal ee are combined by switching as described with reference to FIG. 13, and when the magnitude of the motion vector data signal yy exceeds a predetermined threshold, the combination is performed. The pixel signal corresponding to the non-conforming pixel is not switched and combined. In this way, the synthesized image signal qq obtained by synthesizing other than the non-synthesizing pixels obtained from the image synthesizing unit 51 is supplied to the small
一方、小ブロック設定部58では、参照画素を始点とする動きベクトルデータ信号yyの大きさと所定の閾値とを比較して、動きベクトルデータ信号yyの大きさが所定の閾値を越えるときのみ、その参照画素を合成不適合画素として、図6(A)に示すように、合成画像信号qqからその動きベクトルの終点を中心とする小ブロック(ここでは、3×3画素ブロック)を設定して、その小ブロック設定信号zz(合成画像信号qqの情報を含む)を小ブロック平均算出部59に供給し、ここで図6(B)に示すように小ブロック内に存在する合成画素信号を用いて色信号毎に平均値(Rv,Gv,Bv)を算出し、その小ブロック内平均値信号aaa(合成画像信号qqの情報を含む)をベクトル画素補間部60に供給する。
On the other hand, the small
ベクトル画素補間部60には、ゲイン調整した露光量の小さい画像信号ppをも供給し、ここで図6(C)に示すように、移動被写体を移動前の状態に戻すように、動きベクトルの始点の合成不適合画素の画素信号を、小ブロック内平均値信号aaaで補間し、また、動きベクトルの終点を含む残りの領域の合成不適合部の画素信号は、ゲイン調整した画像信号ppの対応する領域の画素信号で補間し、その補間処理した合成補正画像信号bbbをローパスフィルタ61に供給する。ローパスフィルタ61では、合成補正画像信号bbb を、画像合成部51からの合成不適合画素以外が合成された合成画像信号qqを用いて、第1実施形態と同様にローパスフィルタ処理を行って合成画像信号ffを得る。
The vector
図7は、図5に示した小ブロック設定部58、小ブロック平均算出部59、ベクトル画素補間部60およびローパスフィルタ61による合成不適合画素の画素信号の補間処理動作を詳細に示すフローチャートである。先ず、小ブロック設定部58において、動きベクトル計算部57からの動きベクトルデータ信号yyに基づいて参照画素を始点とする動きベクトルが所定の閾値Thを越えるか否かを判定し(ステップS21)、越える場合には参照画素を合成不適合画素として画像合成部51からの合成画像信号qqに基づいて動きベクトルの終点を中心とする3×3画素の小ブロックを設定して(ステップS22)、その小ブロック設定信号zzを小ブロック平均算出部59に供給する。
FIG. 7 is a flowchart showing in detail the interpolation processing operation of the pixel signals of the nonconforming pixels by the small
小ブロック平均算出部59では、小ブロック設定信号zzを受けて、色信号の変数(RB,GB,BB)および加算回数を計数する内部カウンタ(Count)を初期化して(ステップS23)、設定された小ブロックを走査しながら(ステップS24)、その小ブロック内に合成画素信号(R,G,B)が存在するか否か判定し(ステップS25)、合成画素信号が存在する場合には、その合成画素信号を対応する変数に加算すると共に、そのカウンタをインクリメントする(ステップS26)。その後、小ブロックの走査が終了したら(ステップS27)、Count値を用いて変数(RB,GB,BB)の平均値(Rv,Gv,Bv)を算出して(ステップS28)、その平均値を小ブロック内平均値信号aaaとしてベクトル画素補間部60に供給する。
The small block
ベクトル画素補間部60では、移動被写体を移動前の状態に戻すように、動きベクトルの始点の合成不適合画素の画素信号を、小ブロック内平均値信号aaa で補間する(ステップS29)と共に、該動きベクトルの終点を含む残りの領域の合成不適合部の画素信号を、ゲイン調整した画像信号ppの対応する領域の画素信号で補間して(ステップS30)、合成補正画像信号bbbとしてローパスフィルタ61に供給し、ここで合成画像信号qqを用いて補間された動きベクトル上の画素信号に対して各色信号別のローパスフィルタ処理を実行して(ステップS31)、合成画像信号ffを得る。
The vector
すなわち、この第2実施形態では、広ダイナミックレンジ撮影モードにおいて、プロセス回路31,35(図2参照)から、図8(A)に短時間露光画像として示す露光量の小さい画像信号ddと、図8(B)に長時間露光画像として示す露光量の大きい画像信号eeが得られた場合には、図8(C)に示すように短時間露光画像のレベルを長時間露光画像のレベルに合わせるようにゲイン調整して、そのゲイン調整した短時間露光画像と長時間露光画像とから動きベクトルを検出しながら、その動きベクトルの大きさが所定の閾値を越える画素を除いて切り換え合成を行って、図8(D)に示すような合成画像を得る(ただし、この時点では、図8(D)に示す動きベクトルの始点は置換されていない)。また、動きベクトルに対応する画素については、動きベクトル毎に、その始点の画素の画素信号を、図6で説明したように該動きベクトルの終点を中心とする小ブロック内の合成画素信号の平均値で補間し(この時点で、図8(D)に示す動きベクトルの始点が置換される)、該動きベクトルの終点を含む残りの領域の画素信号は、図8(C)に白枠で示すゲイン調整した対応する領域の画素信号で補間して、図8(E)に示す補正した合成画像を得る。したがって、図9(A)に示す複数の動きベクトルについて上記の処理を行えば、最終的には図9(B)に示すような補正された合成画像を得ることができる。
That is, in the second embodiment, in the wide dynamic range photographing mode, the image signal dd with a small exposure amount shown as the short-time exposure image in FIG. 8A from the
なお、以上の説明では、移動被写体の移動前後の境界の画素信号を補正(補間)するようにしたが、背景部について補正(補間)する場合も同様である。この場合には、先ず、上記の移動被写体についての補正と同様に、動きベクトルの終点について設定した小ブロック内の合成画素信号の平均値を算出して、その平均値を動きベクトルの始点の画素信号に補間する。この場合の平均値は、移動被写体の情報が主となる。次に、動きベクトルの始点以外の画素信号を短時間露光画像(露光量の小さい画像信号に相当)の対応する領域の画素信号で補間する。この際、補間する情報は背景部であるから、背景部が白とびにならないように、短時間露光画像を1倍にゲイン調整する。このように補間処理することにより、動きベクトルは、その始点のみが移動被写体を主情報とし、それ以外は背景部の情報に補間されることになる。図10(A)〜(E)は、この場合の補間処理の概略を示すものであるが、その詳細は、上記の説明、図8(A)〜(E)の説明、および図9(A),(B)の説明から明らかであるので、省略する。 In the above description, the pixel signal at the boundary before and after the movement of the moving subject is corrected (interpolated), but the same applies to the case of correcting (interpolating) the background portion. In this case, first, similarly to the correction for the moving subject, the average value of the combined pixel signals in the small block set for the end point of the motion vector is calculated, and the average value is calculated as the pixel at the start point of the motion vector. Interpolate to signal. The average value in this case is mainly information on the moving subject. Next, pixel signals other than the start point of the motion vector are interpolated with pixel signals in the corresponding region of the short-time exposure image (corresponding to an image signal with a small exposure amount). At this time, since the information to be interpolated is the background portion, the gain of the short-time exposure image is adjusted by a factor of 1 so that the background portion is not overexposed. By performing the interpolation processing in this way, the motion vector is interpolated into the information of the background portion only with the moving subject having the moving subject as the main information, and the others. FIGS. 10A to 10E show an outline of the interpolation processing in this case. Details thereof are described above, the descriptions of FIGS. 8A to 8E, and FIG. 9A. ) And (B), it will be omitted because it is clear.
なお、第2実施形態では、動きベクトルの始点の画素信号を、その終点を中心とする小ブロック内の合成画素信号の平均値で置換して補正したが、単に終点の画素信号で置換して補正するようにすることもできる。 In the second embodiment, the pixel signal at the start point of the motion vector is corrected by replacing it with the average value of the synthesized pixel signals in the small block centered on the end point, but is simply replaced with the pixel signal at the end point. It can also be corrected.
この発明の第3実施形態では、図2の画像合成処理回路32において、露光量の異なる画像信号dd,eeを合成するにあたって、それらの画像信号間の差分を算出して、その差分の絶対値が所定値以上となる画素領域について動きベクトルを算出し、その動きベクトルの大きさが所定値を越える画素を合成不適合画素として検出して、動きベクトルの始点を中心とする該動きベクトルの終点を含む所定の画素ブロック内の合成不適合部の画素信号を、該動きベクトルの終点を中心とする同じ大きさの画素ブロック内の合成不適合部でない合成画素信号で置換し、その置換により失われた画素信号をゲイン調整した露光量の小さい画像信号の対応する領域の画素信号で補正する。
In the third embodiment of the present invention, when the image
図11は、第3実施形態における画像合成処理回路32の一例の構成を示すブロック図である。この画像合成処理回路32では、露光量の大きい画像信号eeを画像合成部70の一方の入力端子に供給し、露光量の小さい画像信号ddは、乗算器71においてCPU8からの露光量比データ信号mmに基づいて露光量比分増幅するゲイン調整を行い、そのゲイン調整した露光量の小さい画像信号ppを画像合成部70の他方の入力端子に供給する。また、画像信号pp,eeは対応するANDゲート72,73の一方の入力端子にそれぞれ供給すると共に、画像差分演算部74に供給する。画像差分演算部74では、画像信号pp,eeの差分を画素単位で、すなわち同一画素位置毎に演算して、その絶対値と所定の閾値とを比較し、差分の絶対値が閾値を越えるときは論理「1」、閾値以下のときは論理「0」の比較結果論理値データ信号cccをANDゲート72,73の他方の入力端子にそれぞれ供給する。これにより、ANDゲート72から、ゲイン調整した画像信号ppのうち、画像信号pp,eeの差分の絶対値が閾値を越える領域の画像信号ddd を出力させ、ANDゲート73から、画像信号eeのうち、画像信号pp,eeの差分の絶対値が閾値を越える領域の画像信号eeeを出力させる。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of an example of the image
ANDゲート72,73からの画像信号ddd,eeeは、対応するエッジ検出部75,76に供給してそれぞれ画像のエッジを検出し、それらのエッジ検出信号fff,gggを対応するブロック設定部77,78に供給してそれぞれブロック信号ww,xxを生成して動きベクトル計算部79に供給し、該動きベクトル計算部79においてブロック信号ww,xxに基づいて両画像間の動きベクトルを計算して、その動きベクトルデータ信号yyを画像合成部70、被補正ブロック設定部80、被補正ブロック置換画素決定部81およびデータ補正部82にそれぞれ供給する。
The image signals ddd and eee from the AND gates 72 and 73 are supplied to the corresponding
画像合成部70では、第2実施形態と同様に、動きベクトルデータ信号yyの大きさと所定の閾値とを比較し、動きベクトルデータ信号yyの大きさが所定の閾値以下のときは、合成適合画素として、ゲイン調整した露光量の小さい画像信号ppと露光量の大きい画像信号eeとの対応する画素信号を、図13で説明したように切り換えて合成し、動きベクトルデータ信号yyの大きさが所定の閾値を越えるときは、合成不適合画素として対応する画素信号の切り換え合成を行わないようにする。このようにして画像合成部70から得られる合成不適合画素以外が合成された合成画像信号qqを、被補正ブロック設定部80およびローパスフィルタ(LPF)83にそれぞれ供給する。
As in the second embodiment, the
一方、図12にフローチャートをも示すように、被補正ブロック設定部80では、参照画素を始点とする動きベクトルデータ信号yyの大きさと所定の閾値Thとを比較して(ステップS41)、動きベクトルデータ信号yyの大きさが所定の閾値Thを越えるときのみ、参照画素を合成不適合画素として、動きベクトルの算出計算と同様の計算により合成画像信号qqから動きベクトルの始点(参照画素)を中心とし、その終点を含む被補正ブロックを設定し(ステップS42)、その被補正ブロック設定信号hhh(合成画像信号qqの情報を含む)を被補正ブロック置換画素決定部81に供給する。
On the other hand, as shown in the flowchart in FIG. 12, the corrected
被補正ブロック置換画素決定部81では、被補正ブロック設定信号hhhおよび動きベクトルデータ信号yyに基づいて動きベクトルの終点を中心とする被補正ブロックと同じ大きさの補正ブロックを設定して(ステップS43)、その補正ブロック設定信号iii(合成画像信号qqの情報を含む)をデータ補正部82に供給する。
The corrected block replacement
データ補正部82には、ゲイン調整した画像信号ppをも供給し、ここで補正ブロック設定信号iiiおよび動きベクトルデータ信号yyに基づいて、被補正ブロック内の合成不適合画素の画素信号を補正ブロック内の合成画素信号で置換(ステップS44)すると共に、その置換により失われた領域の画素信号をゲイン調整した露光量の小さい画像信号ppの対応する領域の画素信号で補間して補正し(ステップS45)、その補正処理された合成補正画像信号jjjをローパスフィルタ83に供給する。ローパスフィルタ83では、合成補正画像信号jjjの補正された被補正ブロックおよびその周囲の画素信号に対して各色信号別にローパスフィルタ処理を実行して(ステップS46)、合成画像信号ffを得る。
The
なお、第3実施形態では、被補正ブロック内の合成不適合部の画素信号を、補正ブロック内の合成不適合部でない合成画素信号で置換するようにしたが、置換に代えて補間するようにすることもできる。このようにすれば、補正ブロック内で失われる画素信号が無くなるので、その画素信号の補間処理が不要となり、処理が簡単になる。 In the third embodiment, the pixel signal of the unsuitable portion in the corrected block is replaced with the combined pixel signal that is not the unsuitable portion in the correction block. However, interpolation is performed instead of the replacement. You can also. In this way, since there is no pixel signal lost in the correction block, interpolation processing of the pixel signal is not necessary, and the processing is simplified.
この発明のさらに他の実施形態では、以上の各実施形態あるいは変形例で説明した広ダイナミックレンジ撮影モードにおける処理動作を実行するためのプログラムを記録媒体に記録しておき、撮像装置には記録媒体のドライバを付設して、記録媒体に記録されているプログラムをドライバを介して撮像装置本体のCPU8(図1参照)で読み取って実行するようにすることもできる。 In still another embodiment of the present invention, a program for executing the processing operation in the wide dynamic range shooting mode described in each of the above embodiments or modifications is recorded on a recording medium, and the recording apparatus stores the recording medium. The program recorded on the recording medium can be read and executed by the CPU 8 (see FIG. 1) of the imaging apparatus main body via the driver.
上述した各実施形態によれば、露光量の異なる複数の画像信号を部分的に切り換えて合成してダイナミックレンジの広い画像信号を生成する場合に、画像信号の合成不適合部を検出し、その合成不適合部の画素信号を補正するようにしたので、例えば明るい背景で動いている主要被写体を撮影した場合の画像信号の合成時における影響を最小限に抑えることができ、通常の写真画像と比較して何ら違和感の無いダイナミックレンジの広い画像を得ることができる。 According to each of the above-described embodiments, when a plurality of image signals having different exposure amounts are partially switched and combined to generate an image signal with a wide dynamic range, a non-compliance portion of the image signal is detected and the combination is detected. Since the pixel signal of the non-conforming part is corrected, for example, when the main subject moving with a bright background is photographed, the influence at the time of composition of the image signal can be minimized and compared with a normal photographic image. It is possible to obtain an image with a wide dynamic range without any discomfort.
1 カラーCCD撮像素子
2 レンズ
3 絞り・シャッタ機構
6 カメラ信号処理回路
8 CPU
20 入力キー
21 タイミングジェネレータ
32 画像合成処理回路
41 画像合成部
42 画像データ比較部
43 乗算器
44 比較演算部
45 合成不適合画素領域抽出部
46 補間対象画素検出部
47 ローパスフィルタ(LPF)
48 合成不適合画素補間部
51 画像合成部
52 乗算器
53,54 エッジ検出部
55,56 ブロック設定部
57 動きベクトル計算部
58 小ブロック設定部
59 小ブロック平均算出部
60 ベクトル画素補間部
61 ローパスフィルタ(LPF)
70 画像合成部
71 乗算器
72,73 ANDゲート
74 画像差分演算部
75,76 エッジ検出部
77,78 ブロック設定部
79 動きベクトル計算部
80 被補正ブロック設定部
81 被補正ブロック置換画素決定部
82 データ補正部
83 ローパスフィルタ(LPF)
1 Color CCD Image Sensor 2 Lens 3 Aperture /
DESCRIPTION OF
48 synthesis incompatible pixel interpolation unit 51
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記撮像手段から順次に出力される前記複数の画像信号を合成して一つの合成画像信号を生成する画像合成手段と、
前記画像合成手段により前記画像合成を行わない撮影モード、および前記画像合成手段により前記画像合成を行う撮影モードのいずれかのモードを選択する選択手段と、
前記選択手段により前記画像合成を行わない撮影モードが選択されたときは一回の撮影で一画面分の画像信号を得て通常の画像処理を行わせ、前記選択手段により前記画像合成を行う撮影モードが選択されたときは一回の撮影で複数画面分の画像信号を得て前記画像合成を行わせる制御手段と、
を有することを特徴とする撮像装置。 An imaging means including a solid-state imaging device that sequentially outputs image signals obtained by imaging a subject image;
Image synthesizing means for synthesizing the plurality of image signals sequentially output from the imaging means to generate one synthesized image signal;
A selection means for selecting one of a shooting mode in which the image composition is not performed by the image composition means and a photographing mode in which the image composition is performed by the image composition means;
When a shooting mode in which the image synthesis is not performed is selected by the selection unit, an image signal for one screen is obtained by one shooting and normal image processing is performed, and the image synthesis is performed by the selection unit. When the mode is selected, control means for obtaining image signals for a plurality of screens in one shooting and performing the image synthesis;
An imaging device comprising:
前記画像合成手段は、前記撮像手段から順次に出力される前記露光量の異なる被写体像の複数の画像信号を加算合成して一つの合成画像信号を生成するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 The imaging means is configured to sequentially obtain image signals of subject images having different exposure amounts from the solid-state imaging device,
The image synthesizing unit is configured to generate one synthesized image signal by adding and synthesizing a plurality of image signals of the subject images having different exposure amounts sequentially output from the imaging unit. The imaging device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007140715A JP2007251997A (en) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | Imaging unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007140715A JP2007251997A (en) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | Imaging unit |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20945098A Division JP4282113B2 (en) | 1998-07-24 | 1998-07-24 | IMAGING DEVICE, IMAGING METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING IMAGING PROGRAM |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007251997A true JP2007251997A (en) | 2007-09-27 |
Family
ID=38595733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007140715A Pending JP2007251997A (en) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | Imaging unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007251997A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011086275A (en) * | 2009-09-18 | 2011-04-28 | Sony Corp | Image processing device, imaging apparatus and imaging processing method, and program |
JP2012084960A (en) * | 2010-10-07 | 2012-04-26 | Ricoh Co Ltd | Image processing device, image processing method, and image processing program |
-
2007
- 2007-05-28 JP JP2007140715A patent/JP2007251997A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011086275A (en) * | 2009-09-18 | 2011-04-28 | Sony Corp | Image processing device, imaging apparatus and imaging processing method, and program |
JP2012084960A (en) * | 2010-10-07 | 2012-04-26 | Ricoh Co Ltd | Image processing device, image processing method, and image processing program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4282113B2 (en) | IMAGING DEVICE, IMAGING METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING IMAGING PROGRAM | |
US10171748B2 (en) | Image pickup apparatus, non-transitory computer-readable medium storing computer program, and image pickup method | |
US7710458B2 (en) | Image pick-up apparatus with a shake reducing function | |
JP4671430B2 (en) | IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM | |
JPWO2008032392A1 (en) | Image processing method and apparatus and program thereof | |
KR20080023745A (en) | Imaging device | |
JP5206466B2 (en) | Image correction apparatus, image correction program, and image photographing apparatus | |
KR20150045877A (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JPWO2013032008A1 (en) | Image processing apparatus and program | |
JP5343588B2 (en) | Imaging device | |
JP6549409B2 (en) | Imaging device, imaging method, and program | |
US10762600B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable recording medium | |
US20130162863A1 (en) | Imaging apparatus and evaluation value generation apparatus | |
JP2003158669A (en) | Image pickup device | |
JP4670663B2 (en) | Image generating apparatus and image generating program | |
JP2017038165A (en) | Image processing device, imaging device and image processing method | |
JP4934617B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP2007251997A (en) | Imaging unit | |
US11722788B2 (en) | Image processing apparatus and method, and image capturing apparatus | |
JP2019080261A (en) | Imaging apparatus | |
JP2022083147A (en) | Imaging apparatus, imaging method, program, and recording medium | |
JP6075829B2 (en) | IMAGING DEVICE, CAMERA SYSTEM, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM | |
JP6762843B2 (en) | Image processing equipment, image processing methods, and programs | |
JP2021158512A (en) | Imaging device, control method therefor, and program | |
JP7545238B2 (en) | Imaging device and control method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100202 |