JP2007251481A - 赤外線検出装置、赤外線検出装置のオフセット補正方法 - Google Patents
赤外線検出装置、赤外線検出装置のオフセット補正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007251481A JP2007251481A JP2006070651A JP2006070651A JP2007251481A JP 2007251481 A JP2007251481 A JP 2007251481A JP 2006070651 A JP2006070651 A JP 2006070651A JP 2006070651 A JP2006070651 A JP 2006070651A JP 2007251481 A JP2007251481 A JP 2007251481A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- infrared detection
- output
- infrared
- short
- amplifying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Radiation Pyrometers (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】垂直方向デコーダ3から垂直方向選択信号Y1〜Ymを出力し、水平方向デコーダ4から水平方向選択信号X1〜Xnを出力して、スイッチM11〜MmnおよびスイッチM1〜Mnを制御することにより、画素11〜画素mnに設けられた増幅トランジスタM11a〜Mmnaを順次選択する。そして、選択された増幅トランジスタM11a〜Mmnaのいずれかと、黒画素1〜黒画素nの増幅トランジスタM1a〜Mnaのいずれかを接続して差動増幅器を構成し、選択された当該増幅トランジスタから出力される出力信号に含まれるオフセット成分を補正する。
【選択図】図1
Description
または、本発明による赤外線検出装置は、半導体基板上に配列された複数の赤外線検出素子と、赤外線検出素子の各々に対応して設けられており、各赤外線検出素子からその入射赤外線強度に応じて出力される検出信号を増幅して、個体毎の特性差に応じたオフセット成分を含む出力信号をそれぞれ出力する複数の増幅手段と、その複数の増幅手段を順次選択する選択手段と、外部から入力される制御信号の変化に応じて、赤外線検出素子の入出力間を短絡またはその赤外線検出素子を介して接続する短絡手段とを備える。そして、短絡手段により赤外線検出素子の入出力間を短絡したときに選択された増幅手段から出力される出力信号と、短絡手段により赤外線検出素子の入出力間をその赤外線検出素子を介して接続したときに選択された増幅手段から出力される出力信号とに基づいて、選択された増幅手段から出力される出力信号に含まれるオフセット成分を補正する。
本発明による赤外線検出装置のオフセット補正方法は、複数の増幅手段を順次選択し、選択された増幅手段と差動増幅手段を接続し、接続された増幅手段および差動増幅手段によって構成される差動増幅器を用いて、当該増幅手段から出力される出力信号に含まれるオフセット成分を補正する。
または、本発明による赤外線検出装置のオフセット補正方法は、外部から入力される制御信号の変化に応じて、赤外線検出素子の入出力間を短絡またはその赤外線検出素子を介して接続し、複数の増幅手段を順次選択し、赤外線検出素子の入出力間を短絡したときに選択された増幅手段から出力される出力信号と、赤外線検出素子の入出力間をその赤外線検出素子を介して接続したときに選択された増幅手段から出力される出力信号とに基づいて、選択された増幅手段から出力される出力信号に含まれるオフセット成分を補正する。
本発明の第1の実施の形態について説明する。図1は、第1の実施の形態による赤外線検出装置の回路構成図である。図1に示す赤外線検出装置は、赤外線検出素子部1、カウンタ2、垂直方向デコーダ3、水平方向デコーダ4および黒画素部5を備えている。
(1)垂直方向デコーダ3から出力される垂直方向選択信号Y1〜Ymと、水平方向デコーダ4から出力される水平方向選択信号X1〜Xnにより、スイッチM11〜MmnおよびスイッチM1〜Mnを制御することで、画素11〜画素mnに設けられた増幅トランジスタM11a〜Mmnaを順次選択する。そして、選択された増幅トランジスタM11a〜Mmnaのいずれかと、黒画素1〜黒画素nの増幅トランジスタM1a〜Mnaのいずれかを接続して差動増幅器を構成する。こうして構成された差動増幅器を用いて、選択された当該増幅トランジスタから出力される出力信号に含まれるオフセット成分を補正することとした。このようにしたので、赤外線検出装置の出力信号におけるオフセット成分を補正することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図6は、第2の実施の形態による赤外線検出装置の回路構成図であり、赤外線検出素子部1A、カウンタ2、垂直方向デコーダ3、水平方向デコーダ4および黒画素部5Aを備えている。このうちカウンタ2、垂直方向デコーダ3および水平方向デコーダ4は、図1に示す第1の実施の形態による赤外線検出装置と同じものである。以下、第1の実施の形態との相違点を中心に、本実施形態について説明する。
(1)短絡スイッチM11b〜Mmnbのスイッチ動作により、サーモパイルT11a〜Tmnaの入出力間を短絡または各サーモパイルを介して接続する。そして、サーモパイルT11a〜Tmnaの入出力間を短絡したときに増幅トランジスタM11a〜Mmnaのうち選択された増幅トランジスタから出力される出力信号と、サーモパイルT11a〜Tmnaの入出力間を各サーモパイルを介して接続したときに当該増幅トランジスタから出力される出力信号とに基づいて、当該増幅トランジスタから出力される出力信号に含まれるオフセット成分を補正する。すなわち、オフセット電圧を表す前者の短絡時の出力信号を、オフセット成分を含む後者の接続時の出力信号から減算することにより、オフセット成分を補正することとした。このようにしたので、オフセット成分を取り除いた真の出力信号を各画素について求めることができる。したがって、赤外線検出装置の出力信号におけるオフセット成分をより正確に補正することができる。
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。図12は、第3の実施の形態による赤外線検出装置の回路構成図であり、赤外線検出素子部1B、カウンタ2、垂直方向デコーダ3、水平方向デコーダ4および水平方向スキャナ6を備えている。このうちカウンタ2、垂直方向デコーダ3および水平方向デコーダ4は、図1に示す第1の実施の形態による赤外線検出装置および図6に示す第2の実施の形態による赤外線検出装置と同じものである。以下、第1および第2の実施の形態との相違点を中心に、本実施形態について説明する。
3:垂直方向デコーダ 4:水平方向デコーダ
5、5A:黒画素部 6:水平方向スキャナ
Claims (13)
- 半導体基板上に配列された複数の赤外線検出素子と、
前記赤外線検出素子の各々に対応して設けられており、各赤外線検出素子からその入射赤外線強度に応じて出力される検出信号を増幅して、個体毎の特性差に応じたオフセット成分を含む出力信号をそれぞれ出力する複数の増幅手段と、
前記複数の増幅手段を順次選択する選択手段と、
前記増幅手段のいずれかと接続されることによって差動増幅器を構成する差動増幅手段とを備え、
前記選択手段により選択された増幅手段と前記差動増幅手段を接続し、その接続された増幅手段および差動増幅手段によって構成される差動増幅器を用いて、当該増幅手段から出力される出力信号に含まれるオフセット成分を補正することを特徴とする赤外線検出装置。 - 請求項1の赤外線検出装置において、
前記増幅手段と前記差動増幅手段は、同一の半導体基板上に設けられることを特徴とする赤外線検出装置。 - 請求項1または2の赤外線検出装置において、
前記赤外線検出素子および前記増幅手段は、前記半導体基板上に二次元状に配列されており、
前記差動増幅手段は、二次元状に配列された赤外線検出素子および増幅手段の行または列ごとに設けられていることを特徴とする赤外線検出装置。 - 請求項1〜3いずれか一項の赤外線検出装置において、
外部から入力される制御信号の変化に応じて、前記赤外線検出素子の入出力間を短絡またはその赤外線検出素子を介して接続する短絡手段をさらに備え、
前記短絡手段により前記赤外線検出素子の入出力間を短絡したときに当該増幅手段から出力される出力信号と、前記短絡手段により前記赤外線検出素子の入出力間をその赤外線検出素子を介して接続したときに当該増幅手段から出力される出力信号とに基づいて、当該増幅手段から出力される出力信号に含まれるオフセット成分を補正することを特徴とする赤外線検出装置。 - 請求項4の赤外線検出装置において、
前記選択手段によりいずれかの増幅手段が選択される度に前記制御信号を変化させ、各増幅手段の選択期間内で前記短絡手段により赤外線検出素子の入出力間の接続状態を短絡および接続の両状態に切り替えることを特徴とする赤外線検出装置。 - 請求項4の赤外線検出装置において、
前記選択手段により全ての増幅手段が選択される度に前記制御信号を変化させ、各増幅手段の選択期間内で前記短絡手段により赤外線検出素子の入出力間の接続状態を短絡または接続のいずれか一状態とすることを特徴とする赤外線検出装置。 - 請求項4〜6いずれか一項の赤外線検出装置において、
周囲温度を測定する温度測定手段をさらに備え、
前記温度測定手段により測定された周囲温度に基づいて、前記制御信号の変化を許可または禁止することを特徴とする赤外線検出装置。 - 半導体基板上に配列された複数の赤外線検出素子と、
前記赤外線検出素子の各々に対応して設けられており、各赤外線検出素子からその入射赤外線強度に応じて出力される検出信号を増幅して、個体毎の特性差に応じたオフセット成分を含む出力信号をそれぞれ出力する複数の増幅手段と、
前記複数の増幅手段を順次選択する選択手段と、
外部から入力される制御信号の変化に応じて、前記赤外線検出素子の入出力間を短絡またはその赤外線検出素子を介して接続する短絡手段とを備え、
前記短絡手段により前記赤外線検出素子の入出力間を短絡したときに前記選択された増幅手段から出力される出力信号と、前記短絡手段により前記赤外線検出素子の入出力間をその赤外線検出素子を介して接続したときに前記選択された増幅手段から出力される出力信号とに基づいて、前記選択された増幅手段から出力される出力信号に含まれるオフセット成分を補正することを特徴とする赤外線検出装置。 - 請求項8の赤外線検出装置において、
前記選択手段によりいずれかの増幅手段が選択される度に前記制御信号を変化させ、各増幅手段の選択期間内で前記短絡手段により赤外線検出素子の入出力間の接続状態を短絡および接続の両状態に切り替えることを特徴とする赤外線検出装置。 - 請求項8の赤外線検出装置において、
前記選択手段により全ての増幅手段が選択される度に前記制御信号を変化させ、各増幅手段の選択期間内で前記短絡手段により赤外線検出素子の入出力間の接続状態を短絡または接続のいずれか一状態とすることを特徴とする赤外線検出装置。 - 請求項8〜10いずれか一項の赤外線検出装置において、
周囲温度を測定する温度測定手段をさらに備え、
前記温度測定手段により測定された周囲温度に基づいて、前記制御信号の変化を許可または禁止することを特徴とする赤外線検出装置。 - 半導体基板上に配列された複数の赤外線検出素子と、
前記赤外線検出素子の各々に対応して設けられており、各赤外線検出素子からその入射赤外線強度に応じて出力される検出信号を増幅して、個体毎の特性差に応じたオフセット成分を含む出力信号をそれぞれ出力する複数の増幅手段と、
前記増幅手段のいずれかと接続されることによって差動増幅器を構成する差動増幅手段とを備えた赤外線検出装置のオフセット補正方法であって、
前記複数の増幅手段を順次選択し、
選択された増幅手段と前記差動増幅手段を接続し、
接続された増幅手段および差動増幅手段によって構成される差動増幅器を用いて、当該増幅手段から出力される出力信号に含まれるオフセット成分を補正することを特徴とする赤外線検出装置のオフセット補正方法。 - 半導体基板上に配列された複数の赤外線検出素子と、
前記赤外線検出素子の各々に対応して設けられており、各赤外線検出素子からその入射赤外線強度に応じて出力される検出信号を増幅して、個体毎の特性差に応じたオフセット成分を含む出力信号をそれぞれ出力する複数の増幅手段とを備えた赤外線検出装置のオフセット補正方法であって、
外部から入力される制御信号の変化に応じて、前記赤外線検出素子の入出力間を短絡またはその赤外線検出素子を介して接続し、
前記複数の増幅手段を順次選択し、
前記赤外線検出素子の入出力間を短絡したときに選択された増幅手段から出力される出力信号と、前記赤外線検出素子の入出力間をその赤外線検出素子を介して接続したときに選択された増幅手段から出力される出力信号とに基づいて、選択された増幅手段から出力される出力信号に含まれるオフセット成分を補正することを特徴とする赤外線検出装置のオフセット補正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006070651A JP5017895B2 (ja) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | 赤外線検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006070651A JP5017895B2 (ja) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | 赤外線検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007251481A true JP2007251481A (ja) | 2007-09-27 |
JP5017895B2 JP5017895B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=38595331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006070651A Active JP5017895B2 (ja) | 2006-03-15 | 2006-03-15 | 赤外線検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5017895B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008111754A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Nec Corp | 熱型赤外線撮像装置及びその動作方法 |
CN110296761A (zh) * | 2019-07-25 | 2019-10-01 | 北京安酷智芯科技有限公司 | 一种读出电路 |
CN110536085A (zh) * | 2019-08-20 | 2019-12-03 | 北京安酷智芯科技有限公司 | 一种读出电路及图像校正方法 |
WO2024090198A1 (ja) * | 2022-10-25 | 2024-05-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 赤外線センサ |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03106183A (ja) * | 1989-09-20 | 1991-05-02 | Hitachi Denshi Ltd | 焦電型固体撮像装置 |
JPH05145853A (ja) * | 1991-11-22 | 1993-06-11 | Hamamatsu Photonics Kk | 赤外線撮像装置 |
JPH05199463A (ja) * | 1992-01-20 | 1993-08-06 | Olympus Optical Co Ltd | 固体撮像装置 |
JPH10191169A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-21 | Canon Inc | 電荷転送素子の出力信号処理装置及び画像処理装置 |
JPH10267752A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-10-09 | Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency | 熱型赤外線センサ |
JPH1194246A (ja) * | 1997-09-24 | 1999-04-09 | Rb Controls Kk | 点火検知装置 |
JPH11317910A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-16 | Nec Corp | イメージセンサ |
JP2000088644A (ja) * | 1998-09-10 | 2000-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 赤外線カメラ |
JP2000228100A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Lucent Technol Inc | アレ―構成の読み出し用装置 |
JP2001078098A (ja) * | 1999-06-28 | 2001-03-23 | Fujitsu Ltd | 固体撮像装置 |
JP2002330348A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-15 | Fujitsu Ltd | Xyアドレス型固体撮像装置 |
JP2004214890A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Minolta Co Ltd | 固体撮像装置 |
JP2005513899A (ja) * | 2001-12-21 | 2005-05-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 撮像装置およびこれを備えるカメラ |
JP2005303720A (ja) * | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Nissan Motor Co Ltd | 赤外線検出装置 |
JP2005311487A (ja) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Sony Corp | 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法 |
JP2006060512A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Nissan Motor Co Ltd | 赤外線撮像装置 |
-
2006
- 2006-03-15 JP JP2006070651A patent/JP5017895B2/ja active Active
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03106183A (ja) * | 1989-09-20 | 1991-05-02 | Hitachi Denshi Ltd | 焦電型固体撮像装置 |
JPH05145853A (ja) * | 1991-11-22 | 1993-06-11 | Hamamatsu Photonics Kk | 赤外線撮像装置 |
JPH05199463A (ja) * | 1992-01-20 | 1993-08-06 | Olympus Optical Co Ltd | 固体撮像装置 |
JPH10191169A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-21 | Canon Inc | 電荷転送素子の出力信号処理装置及び画像処理装置 |
JPH10267752A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-10-09 | Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency | 熱型赤外線センサ |
JPH1194246A (ja) * | 1997-09-24 | 1999-04-09 | Rb Controls Kk | 点火検知装置 |
JPH11317910A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-16 | Nec Corp | イメージセンサ |
JP2000088644A (ja) * | 1998-09-10 | 2000-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 赤外線カメラ |
JP2000228100A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Lucent Technol Inc | アレ―構成の読み出し用装置 |
JP2001078098A (ja) * | 1999-06-28 | 2001-03-23 | Fujitsu Ltd | 固体撮像装置 |
JP2002330348A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-15 | Fujitsu Ltd | Xyアドレス型固体撮像装置 |
JP2005513899A (ja) * | 2001-12-21 | 2005-05-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 撮像装置およびこれを備えるカメラ |
JP2004214890A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Minolta Co Ltd | 固体撮像装置 |
JP2005303720A (ja) * | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Nissan Motor Co Ltd | 赤外線検出装置 |
JP2005311487A (ja) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Sony Corp | 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法 |
JP2006060512A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Nissan Motor Co Ltd | 赤外線撮像装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008111754A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Nec Corp | 熱型赤外線撮像装置及びその動作方法 |
CN110296761A (zh) * | 2019-07-25 | 2019-10-01 | 北京安酷智芯科技有限公司 | 一种读出电路 |
CN110296761B (zh) * | 2019-07-25 | 2020-06-05 | 北京安酷智芯科技有限公司 | 一种读出电路 |
CN110536085A (zh) * | 2019-08-20 | 2019-12-03 | 北京安酷智芯科技有限公司 | 一种读出电路及图像校正方法 |
WO2024090198A1 (ja) * | 2022-10-25 | 2024-05-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 赤外線センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5017895B2 (ja) | 2012-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3445042B1 (en) | Solid-state imaging element, electronic device and control method for solid-state imaging element | |
JP5127278B2 (ja) | 熱型赤外線固体撮像素子及び赤外線カメラ | |
US6249002B1 (en) | Bolometric focal plane array | |
US7700919B2 (en) | Device for detecting electromagnetic radiation, especially infrared radiation | |
JP5335006B2 (ja) | 赤外線固体撮像素子 | |
KR100975872B1 (ko) | 광 감지 장치, 회로 및 광 감지 회로 구동 방법 | |
JP5175168B2 (ja) | 電流サンプリング方法と回路 | |
JP6164797B2 (ja) | 信号受信部テスト回路、撮像装置、信号受信部テスト方法、撮像装置のテスト方法 | |
JP5292689B2 (ja) | 熱型赤外線撮像装置及びその動作方法 | |
JP2018117350A (ja) | イメージセンサー | |
JP5017895B2 (ja) | 赤外線検出装置 | |
KR20110074481A (ko) | 적외선 검출 회로, 센서 디바이스 및 전자 기기 | |
JP5264418B2 (ja) | 熱型赤外線検出素子 | |
US20080087823A1 (en) | Infrared Sensor And Method For Driving The Same | |
US8045030B2 (en) | Imaging device, and control method for solid imaging element | |
JP4654046B2 (ja) | Cmosイメージセンサのクランプ回路 | |
JP3578037B2 (ja) | 半導体装置及びその制御方法 | |
KR101827284B1 (ko) | 이미터 전류의 불균일도를 개선할 수 있는 적외선 영상 투사기용 신호입력회로 | |
JP2009071302A (ja) | 電流制限のある電磁放射の検出デバイス | |
EP0870330B1 (en) | Bolometric focal plane array | |
JP4367289B2 (ja) | 赤外線撮像装置 | |
JP4581672B2 (ja) | 赤外線検出装置 | |
JP4277619B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
JP4816210B2 (ja) | 赤外線検出装置 | |
JP4466359B2 (ja) | 赤外線検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120220 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120229 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5017895 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |