JP2007250187A - Nonvolatile semiconductor memory and method of testing same - Google Patents
Nonvolatile semiconductor memory and method of testing same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007250187A JP2007250187A JP2007179968A JP2007179968A JP2007250187A JP 2007250187 A JP2007250187 A JP 2007250187A JP 2007179968 A JP2007179968 A JP 2007179968A JP 2007179968 A JP2007179968 A JP 2007179968A JP 2007250187 A JP2007250187 A JP 2007250187A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- data
- memory
- address
- semiconductor memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Read Only Memory (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
Description
この発明は、不揮発性半導体メモリ及びそのテスト方法に関し、特に不揮発性半導体メモリのテスト時間の短縮化及び低コスト化の技術に係る。 The present invention relates to a nonvolatile semiconductor memory and a test method therefor, and more particularly to a technique for reducing test time and cost of a nonvolatile semiconductor memory.
従来、データストレージ手段としてハードディスクが一般的に用いられてきた。しかし、近年のフラッシュメモリの大容量化により、データストレージ手段としてフラッシュメモリ等の不揮発性半導体メモリが使用されるようになってきている。 Conventionally, hard disks have been generally used as data storage means. However, with the recent increase in capacity of flash memory, nonvolatile semiconductor memories such as flash memory have come to be used as data storage means.
上記フラッシュメモリとしては、NAND型フラッシュEEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)やAND型フラッシュEEPROMが一般的に知られている。データストレージ手段としてフラッシュメモリを使用する場合、如何にビットコストを低く抑えて、大容量メモリを実現するかが重要となるため、ハードディスクのように規定数以下の不良ブロックがある場合でも製品として出荷される形態がとられる。このため、メモリを使用するホスト側には、不良ブロックを管理する技術が必要である。この不良ブロックを管理する技術の一つとして、出荷時に不良ブロックに何らかのデータを記憶させ、メモリを使用するホスト側が最初にこのデータを検出し、不良ブロックの使用を禁止するためのブロック管理テーブルを使用する、ブロック管理方式が広く用いられている。NAND型フラッシュEEPROMを例に取ると、不良モードの多くが“1”データが“0”に変化する不良であるため、不良ブロックに“0”データを書き込み、残り全ての良ブロックを“1”データにして出荷する形態がとられる。 As the flash memory, a NAND flash EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory) and an AND flash EEPROM are generally known. When using flash memory as a data storage means, it is important how to reduce the bit cost and realize a large capacity memory, so even if there are less than the specified number of defective blocks such as hard disks, it will be shipped as a product The form is taken. For this reason, a technique for managing defective blocks is required on the host side using the memory. As one of the technologies for managing this bad block, some data is stored in the bad block at the time of shipment, and the host side using the memory first detects this data and creates a block management table for prohibiting the use of the bad block. The block management method used is widely used. Taking a NAND flash EEPROM as an example, since many of the failure modes are failures in which “1” data changes to “0”, “0” data is written to the defective block and all remaining good blocks are set to “1”. Data is shipped as a form.
上記フラッシュメモリのウェハーソート工程から出荷するまでのテストフローを図12を用いて説明する。図示するように、ウェハー上に半導体記憶素子を形成する前工程が終了した後に、まずウェハー状態で各チップが良品であるか不良品であるか判別するウェハーソート工程を行う。このウェハーソート工程ではDC項目のチェック(ステップS30)や、書き込み/消去をチェックする動作確認試験(Function Check)が行われる(ステップS32)。DC項目でのチェックの良、不良が判定されて(ステップS31)、不良と判断されたDC不良チップは破棄され(S32−1)、良品と判断されたチップは次に動作確認試験を行う(S32−2)。動作確認試験での良、不良の判定(ステップS33)で判明したチップ内の不良ブロックは、次のR/D置き換え工程(ステップS34)で冗長部のブロックに置き換えられる。R/D置き換え後に、再度動作確認試験(ステップS35)が行われ、規定不良ブロック数の以下のチップが良品と見なされ、次のアセンブリ工程でパッケージにアセンブリされる(ステップS36)。その後、高温、高電圧で不良モードを加速してスクリーニングするためのバーイン試験を行う(ステップS37)。バーイン後に再度DC項目のチェック(ステップS38)と動作確認試験(ステップS39)がメモリテスターを用いて実施され、不良ブロックのアドレス情報がメモリテスターのフェイルメモリ(Fail Memory)上に記憶される。この情報に基づき、メモリの不良ブロックに“0”データが書き込まれて(ステップS40)出荷される。 A test flow from the wafer sort process of the flash memory to shipping will be described with reference to FIG. As shown in the figure, after the pre-process for forming the semiconductor memory element on the wafer is completed, a wafer sort process is first performed to determine whether each chip is a good product or a defective product in the wafer state. In this wafer sort process, a DC item check (Step S30) and an operation check test (Function Check) for checking write / erase are performed (Step S32). Whether the check is good or bad in the DC item is determined (step S31), the DC defective chip determined to be defective is discarded (S32-1), and the chip determined to be non-defective is then subjected to an operation check test ( S32-2). The defective block in the chip determined by the good / bad determination (step S33) in the operation check test is replaced with the redundant block in the next R / D replacement step (step S34). After the R / D replacement, the operation confirmation test (step S35) is performed again, and the following chips having the prescribed number of defective blocks are regarded as non-defective products and assembled into packages in the next assembly process (step S36). Thereafter, a burn-in test for screening by accelerating the failure mode at high temperature and high voltage is performed (step S37). After the burn-in, the DC item check (step S38) and the operation confirmation test (step S39) are performed again using the memory tester, and the address information of the defective block is stored in the fail memory of the memory tester. Based on this information, “0” data is written in the defective block of the memory (step S40) and shipped.
図13はこのバーイン後の動作確認試験の内容を詳細に示したテストフローである。動作確認試験の内容は、何種類かのパターンデータをメモリ内の全ブロックに書き込み、その書き込みデータを読み出してメモリテスターで期待値データと比較するものである。図13のフローに示すように、まず第1のパターンデータを書き込むパターンチェックシーケンス1を行う(ステップS50)。これは、まずメモリの全ブロックに第1のパターンデータを書き込み(ステップS51)、その書き込みデータを読み出し、正確に書き込みが行われているかどうかをチェックする(ステップS52)。次に、正確に書き込みが行われていなかったブロックを不良ブロックと認識し、そのブロックアドレスをメモリテスターのフェイルメモリ上に記憶する(ステップS53)。そして全ブロックを消去する(ステップS54)。
FIG. 13 is a test flow showing details of the operation check test after the burn-in. The content of the operation check test is to write several types of pattern data to all blocks in the memory, read the written data, and compare it with expected value data with a memory tester. As shown in the flow of FIG. 13, a
このパターンチェックシーケンスはN回行われ、N回目でなければ(ステップS55)次のパターン(ステップS56)でのパターンチェックシーケンスが行われる。 This pattern check sequence is performed N times, and if it is not the Nth time (step S55), the pattern check sequence in the next pattern (step S56) is performed.
次のパターンチェックシーケンスi(iはN以下の自然数)も、上記の処理が行われる。まず全ブロックに第1から(i−1)のパターンデータと異なる第iのパターンデータを書き込み、書き込みデータを読み出してチェックし、不良ブロックアドレスをメモリテスターのフェイルメモリ上に追加記憶し、全ブロックを消去する。 The above processing is also performed for the next pattern check sequence i (i is a natural number equal to or less than N). First, the i-th pattern data different from the first to (i-1) pattern data is written in all blocks, the write data is read and checked, and the defective block address is additionally stored in the fail memory of the memory tester. Erase.
このN種類のパターンデータについての書き込み/読み出しチェックを行うたびに、メモリテスターはフェイルメモリ上に不良ブロック情報を記憶する。各パターンデータでの不良ブロック情報は、それまで記憶されていたフェイルメモリ上の不良ブロック情報に足しあわされる。このようにしてN種類のパターンデータでの書き込み動作チェック終了後(i=N)のフェイルメモリ上には、N種類のパターンデータによるテストにおける、不良ブロックの累積不良ブロックアドレスの結果が記憶されている。全てのパターンデータでの書き込み動作確認試験が終了した後、最後に累積の不良ブロック情報に基づき不良ブロックに“0”データが書き込まれる(ステップS57)。 The memory tester stores bad block information on the fail memory each time a write / read check is performed on the N types of pattern data. The bad block information in each pattern data is added to the bad block information on the fail memory stored so far. In this way, the result of the accumulated defective block address of the defective block in the test using the N types of pattern data is stored in the fail memory after the completion of the write operation check with the N types of pattern data (i = N). Yes. After the write operation confirmation test for all the pattern data is completed, “0” data is finally written to the defective block based on the accumulated defective block information (step S57).
一般に、バーイン試験後の上記動作確認試験は、複数個のチップを同時に測定することでテスト時間を短縮している。 Generally, the operation check test after the burn-in test shortens the test time by simultaneously measuring a plurality of chips.
図14は、64個のNAND型フラッシュEEPROMのチップを同時に測定するテストシステムを示しており、各々のチップはチップセレクト信号CEにより選択され動作確認試験が行われる。NAND型フラッシュEEPROMでは、I/Oバスからコマンドデータやアドレスデータが各デバイスに共通に入力され、書き込み/消去/読み出しモードがセットされる。書き込み時には書き込みデータがI/Oバスを介してデータラッチに1ページ分(512バイト)入力され、アドレスレジスタに保持されているアドレスに対応するページのメモリセルに書き込みが行われる。以上までの書き込み動作は複数のチップが同時に行われる。次の読み出し動作は、I/Oバスからアドレスレジスタに入力されたアドレスに対応するページのメモリセルデータがS/Aと共通のデータラッチに読み出され、読み出しクロック信号REに同期して外部にシリアルに出力される。この場合、読み出し動作はチップごとに行われる。 FIG. 14 shows a test system for simultaneously measuring 64 NAND type flash EEPROM chips. Each chip is selected by a chip select signal CE and an operation check test is performed. In the NAND flash EEPROM, command data and address data are commonly input to each device from the I / O bus, and a write / erase / read mode is set. At the time of writing, write data for one page (512 bytes) is input to the data latch via the I / O bus, and writing is performed to the memory cell of the page corresponding to the address held in the address register. A plurality of chips are simultaneously performed in the above writing operation. In the next read operation, the memory cell data of the page corresponding to the address input from the I / O bus to the address register is read to the data latch common to the S / A, and externally in synchronization with the read clock signal RE. Output serially. In this case, the read operation is performed for each chip.
図15は、上記64個のチップを同時に測定する際の各々のチップ1〜チップ64にそれぞれ供給されるチップセレクト信号CE1〜CE64のタイムチャートである。あるパターンデータを全チップに書き込む場合、まず全チップのチップセレクト信号CE1〜CE64を同時にイネーブル状態にする。そして、全チップに同じコマンドとアドレスデータを入力する。その後続けて64個の全チップ同時に1ページ分のパターンデータが入力される。更に、書き込み開始コマンドを全チップ同時に入力することにより、全チップ同時にオート書き込み動作が実行される。以上の書き込み動作には、1ページ当たり226μsecかかるとして、128MビットのNAND型フラッシュEEPROMの場合には、7.23secの時間がかかる。オート書き込み動作終了後、各チップで正しく書き込みが行われたどうかチェックするため読み出し動作が行われる。この読み出し動作はチップ1からチップ64まで連続して読み出し動作が行われるが、読み出し動作は各チップ毎に行う必要があるため、1ページあたりの読み出し時間は41.4μsecで済むにも関わらず、64個のチップ1〜チップ64の読み出しを行うと172.8secの時間がかかる。もしあるチップで読み出しデータエラーが発生した場合、メモリテスターのフェイルメモリ上に存在する各チップごとの不良ブロック記憶領域にこの不良ブロックアドレス情報が記憶される。その後、書き込まれたパターンを消去するため、64個のチップ1〜チップ64に共通に消去コマンドを入力して、全てのチップ1〜チップ64の消去動作を同時に行う。消去動作は、1ページ当たり1msecかかるため、全チップを消去するには2secかかる。
FIG. 15 is a time chart of chip select signals CE1 to CE64 supplied to the
このように、書き込み/消去動作はチップ自身が持っているオート機能を利用できるため、複数個並列処理が可能だが、書き込みデータをチェックするときは各チップ個別のチェックの結果(Pass/Fail結果)をメモリテスターの不良ブロック記憶領域上に記憶するため、複数個を同時に測定することが出来ない。このため、テスト時間が長くなると言う問題があった。また、Pass/Fail結果をフェイルメモリに記憶しておく必要があるため、フェイルメモリを有する高価なメモリテスターを使用する必要があった。 In this way, the auto function of the chip itself can be used for the write / erase operation, so multiple processes can be performed in parallel. However, when checking the write data, the result of the individual check for each chip (Pass / Fail result) Are stored in the bad block storage area of the memory tester, and a plurality of them cannot be measured simultaneously. For this reason, there is a problem that the test time becomes long. Also, since it is necessary to store the Pass / Fail result in the fail memory, it is necessary to use an expensive memory tester having a fail memory.
上記のように、従来の不揮発性半導体メモリは、製造後に複数のチップの動作確認試験を行う場合、書き込み及び消去動作は全チップ同時に行うことが出来るが、読み出し動作は各チップ毎に個別に行う必要があった。そのため、試験に時間がかかるという問題があった。 As described above, in a conventional nonvolatile semiconductor memory, when an operation check test of a plurality of chips is performed after manufacturing, writing and erasing operations can be performed simultaneously for all chips, but a reading operation is performed for each chip individually. There was a need. Therefore, there is a problem that the test takes time.
また、動作確認試験を行った結果、不良と判断された不良ブロックのアドレスを記憶させるためには、フェイルメモリを有するメモリテスターを使用する必要があった。しかし、フェイルメモリを有するテスターは高価であり、動作確認試験のコストが高くなるという問題があった。 Further, in order to store the address of the defective block determined to be defective as a result of the operation check test, it is necessary to use a memory tester having a fail memory. However, the tester having a fail memory is expensive, and there is a problem that the cost of the operation confirmation test becomes high.
この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、製造後のテスト時間を短縮し、また、安価なテストシステムを用いることにより、コストを低減でき、高信頼性の不揮発性半導体メモリ及びそのテスト方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to shorten the test time after manufacture and to reduce the cost by using an inexpensive test system, and to provide a highly reliable nonvolatile semiconductor. To provide a memory and a test method thereof.
この発明の一態様に係る不揮発性半導体メモリは、不揮発性のメモリセルがマトリックス配列され、ページ単位で読み出しと書き込みが行われ、複数のページで構成されるブロック単位で消去が可能なメモリセルアレイと、前記メモリセルアレイの各ブロック毎に設けられ、ロウアドレス信号をデコードしてメモリセルの行を選択するロウデコーダと、これらロウデコーダ中にそれぞれ設けられる不揮発性の記憶手段と、テストモード時にベリファイ読み出し工程で不良と判断された不良ブロックアドレス情報を前記マトリックス状に配置された不揮発性のメモリセルの一部に記憶する手段と、読み出し時に不良ブロックを非選択状態とするために、前記メモリセルの一部に記憶された前記不良ブロックアドレスに対応するロウデコーダ中に設けられた不揮発性の記憶手段にフラグデータを書き込む書き込み手段とを具備する。 A nonvolatile semiconductor memory according to one embodiment of the present invention includes a memory cell array in which nonvolatile memory cells are arranged in a matrix, read and write are performed in units of pages, and can be erased in units of blocks each including a plurality of pages. Provided for each block of the memory cell array, a row decoder for decoding a row address signal to select a row of memory cells, a non-volatile storage means provided in each of the row decoders, and verify reading in a test mode Means for storing defective block address information determined to be defective in the process in a part of the non-volatile memory cells arranged in the matrix, and in order to deselect the defective block at the time of reading, In the row decoder corresponding to the bad block address stored in part The vignetting nonvolatile storage means and a writing means for writing the flag data.
また、この発明の一態様に係る不揮発性半導体メモリのテスト方法は、ページ単位で書き込みと読み出しを行い、複数のページが集まって構成されるブロック単位で消去可能な不揮発性半導体メモリのテスト方法であって、メモリテスターにより発生された任意のデータパターンを、前記不揮発性半導体メモリに対して書き込みデータとして入力する第1のステップと、前記データパターンを、前記不揮発性メモリに前記ページ単位で書き込む第2のステップと、前記第2のステップにより前記データパターンが正常に書き込まれたかベリファイ読み出しを行う第3のステップと、前記ベリファイ読み出しの結果、不良が発見された場合に、不良が発見された前記ページを含む前記ブロックのアドレスを、前記メモリテスターを介することなく、前記不揮発性半導体メモリのいずれかの前記ブロックに書き込む第4のステップと、前記アドレスが書き込まれた前記ブロックを除く他の複数の前記ブロックにつき、データの消去動作を行う第5のステップとを具備する。
In addition, a test method for a nonvolatile semiconductor memory according to an aspect of the present invention is a test method for a nonvolatile semiconductor memory in which writing and reading are performed in units of pages and erasable in units of blocks configured by a collection of a plurality of pages. A first step of inputting an arbitrary data pattern generated by a memory tester to the nonvolatile semiconductor memory as write data; and a step of writing the data pattern to the nonvolatile memory in units of pages.
この発明によれば、製造後のテスト時間を短縮し、また、安価なテストシステムを用いることにより、コストを低減でき、高信頼性の不揮発性半導体メモリ及びそのテスト方法を提供できる。 According to the present invention, a test time after manufacture can be shortened, and a cost can be reduced by using an inexpensive test system, and a highly reliable nonvolatile semiconductor memory and a test method thereof can be provided.
以下、この発明の実施形態を図面を参照して説明する。この説明に際し、全図にわたり、共通する部分には共通する参照符号を付す。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the description, common parts are denoted by common reference symbols throughout the drawings.
この発明の第1の実施形態に係る不揮発性半導体メモリについてNAND型フラッシュEEPROMを例に挙げて説明する。 The nonvolatile semiconductor memory according to the first embodiment of the present invention will be described by taking a NAND flash EEPROM as an example.
図1は、128MビットのNAND型フラッシュEEPROMの要部を抽出して、概略構成を示すブロック図、図2は、図1におけるメモリセルアレイ周辺の拡大図、図3は、図2における各メモリセルブロックの回路図である。 FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration by extracting a main part of a 128 Mbit NAND flash EEPROM, FIG. 2 is an enlarged view around the memory cell array in FIG. 1, and FIG. 3 is each memory cell in FIG. It is a circuit diagram of a block.
図1に示すように、本実施形態に係るNAND型フラッシュEEPROMは、メモリセルアレイ10、インターフェース回路(I/F回路)11、データラッチ(S/A)12、アドレスレジスタ13、コマンドレジスタ14、カラムデコーダ15、ロウデコーダ16、シーケンス制御回路22、高電圧発生回路23、ステータスレジスタ24等を含んで構成されている。
As shown in FIG. 1, the NAND flash EEPROM according to the present embodiment includes a
上記メモリセルアレイ10は、図2に示すように、2048個のメモリセルブロックBLK0〜BLK2047に分割されており、更に1つのメモリセルブロックの記憶容量に相当するROMブロックROMBLKが設けられている。各メモリセルブロックBLK0〜BLK2047及びROMブロックROMBLK中には、図3に示すようなNANDセルがマトリクス配置されている。各NANDセルは、複数個(ここでは16個)のメモリセルMC、MC、…が隣接するもの同士でソース、ドレインを共有する形で直列接続されて形成されている。NANDセル列の一端側のドレインは、それぞれ選択トランジスタST1を介してビット線(データ線)BL0〜BL4095に接続される。NANDセル列の他端側のソースは、選択トランジスタST2を介してソース線SLに接続されている。メモリセルアレイ10の行方向に沿って延設されたセレクトゲート線SGD、SGSはそれぞれ、同一行の選択トランジスタST1、ST2のゲートに接続される。同じくメモリセルアレイ10の行方向に沿って延設されたワード線WL0〜WL15はそれぞれ、同一行のメモリセルMC、MC、…の制御ゲートCG0〜CG15に接続される。NAND型フラッシュEEPROMの場合、1本のワード線WLに接続された512バイトのメモリセルMC、MC、…により、1ページが構成され、16ページ分でメモリセルブロックBLK0〜BLK2047及びROMブロックROMBLKのうちの1ブロックを構成する。すなわち、1ブロックは8kバイトから構成されるため、128MビットNAND型フラッシュEEPROMの1チップは2048ブロックから構成される。なお、メモリセルアレイ10への書き込み及び読み出しは1ページ単位で行われ、消去はブロック単位で行われる。
As shown in FIG. 2, the
上記インターフェース回路11には、各種のコマンド、アドレス信号、及び書き込みを行うセルデータなどが入力され、上記メモリセルアレイ10から読み出されてデータラッチ(S/A)12にラッチされたデータが出力されるようになっている。このインターフェース回路11に入力されたロウアドレス信号及びカラムアドレス信号は、アドレスレジスタ13に供給されてラッチされ、また、コマンドはコマンドレジスタ14に供給されてラッチされる。
Various commands, address signals, cell data to be written, and the like are input to the
上記アドレスレジスタ13にラッチされたカラムアドレス信号は、カラムデコーダ15に供給されてデコードされる。データラッチ(S/A)12には、書き込み時に上記インターフェース回路11に入力された書き込みを行うセルデータがラッチされると共に、読み出し時に上記メモリセルアレイ10中の選択されたメモリセルブロックBLK0〜BLK2047から各ビット線に読み出されたセルデータがラッチされる。
The column address signal latched in the
また、上記アドレスレジスタ13にラッチされたロウアドレス信号(ブロックアドレス信号、ページアドレス信号)は、ロウデコーダ16に供給されてデコードされる。ロウデコーダ16は、図2に示すように、上記メモリセルブロックBLK0〜BLK2047にそれぞれ対応するロウメインデコーダ回路17とロウサブデコーダ回路18とを有している。全ロウサブデコーダ回路18には、レベルシフタ回路19を介してページ0からページ15までの信号が供給される。このロウサブデコーダ回路18は選択されたブロック内の16本のワード線WL0〜WL15に所定の電圧を供給するための回路で、複数のトランスファーゲートトランジスタと昇圧回路から構成される。ロウメインデコーダ回路17は、プリデコーダ回路20によりブロックアドレス信号をプリデコードした信号を受けて、選択されたブロックの選択トランジスタを導通状態にする。ROMブロックROMBLKのロウサブデコーダ回路は、メモリセルブロックBLK0〜BLK2047のロウサブデコーダ回路18と同じ構成になっているが、ロウメインデコーダ回路はROMBLKセレクタ回路21に置き換えられている。このROMBLKセレクタ回路21にはROMブロックROMBLKをイネーブルにするMODE信号が入力される。このMODE信号は本実施形態に係るNAND型フラッシュEEPROMのチップをテストするときにイネーブルとなる信号で、所定のテストコマンドが入力された場合に“H”レベルとなるテスト信号である。このためROMブロックROMBLKは、通常の書き込み/消去におけるアドレス選択方法では選択されず、所定のテストコマンドを入力して初めてアクセスが可能となる。また、通常フラッシュメモリではテスト時間を短縮するため全ブロックを選択して書き込みや消去動作を行うテストモードを有しているが、このROMブロックROMBLKは、全ブロック選択動作を行う場合にも非選択状態となるように設計される。
The row address signal (block address signal, page address signal) latched in the
上記コマンドレジスタ14に供給されたコマンドは、コマンドデコーダ回路(図示せず)によりデコードされてシーケンス制御回路22に供給される。シーケンス制御回路22には、外部からチップ・イネーブル信号CE、コマンド・ラッチ・イネーブル信号CLE、アドレス・ラッチ・イネーブル信号ALE、ライト・イネーブル信号WE、リード・イネーブル信号RE、及びライト・プロテクト信号WP等が供給され、これら信号に基づいて、メモリ中の各回路の読み出し動作、書き込み動作、消去動作、及びベリファイ動作などに応じて制御する。また、このシーケンス制御回路22の出力に基づき、高電圧発生回路23は、上記ロウデコーダ16及びメモリセルアレイ10に高電圧を供給する。
The command supplied to the command register 14 is decoded by a command decoder circuit (not shown) and supplied to the
上記ステータスレジスタ24は、オート書き込みやオート消去動作後に動作が正常に終了したかどうかを示す情報(Pass/Failフラグ)を記憶する。そして、この情報は所定のコマンドデータを入力することにより外部に出力できるようになっている。しかし、このステータスレジスタ24には、直前に行われた書き込みや消去動作の結果が記憶されているだけで、次の動作の開始時にはこの情報はリセットされる。
The status register 24 stores information (Pass / Fail flag) indicating whether or not the operation has been normally completed after the auto write or auto erase operation. This information can be output to the outside by inputting predetermined command data. However, the
上記構成のNAND型フラッシュEEPROMをテストする際のテストフローについて図4を参照して説明する。 A test flow for testing the NAND flash EEPROM having the above configuration will be described with reference to FIG.
図4はバーイン後テスト時の複数データパターン書き込みチェック動作のうちの1つのパターンにおける書き込みチェック動作の内容を示しており、特に1ページ目の書き込み動作に注目してフローを説明したものである。まず最初にユーザーが通常使用するコマンドコードを入力して、書き込みを行うアドレスと所定の512バイトの書き込みデータをチップ内部にデータロードする(ステップS10)。書き込みデータとして通常よく用いられるのがチェッカーボードパターンであり、このような規則正しいパターンは安価なパターンジェネレータ機能を持つ簡易テスターで発生することが可能である。次に所定のテストコマンドを入力してデータロード後に書き込み開始コマンドを入力することにより、そのページに対してオート書き込み動作を実行する(ステップS11)。このオート書き込み動作が正常に動作したかどうかを示す情報は、ステータスレジスタに記憶される(ステップS12)。もし書き込みが正常に終了せずFailフラグがステータスレジスタに記憶された場合、つまりビット不良やワード線の電圧に不良があった場合、当該ブロックアドレスデータがデータラッチに転送され(ステップS13)、ROMブロックROMBLKに、この不良ブロックアドレスを記憶する動作が行われる(ステップS14)。そして、次のページへのオート書き込みを開始する(ステップS15)。 FIG. 4 shows the contents of the write check operation in one pattern among the multiple data pattern write check operations at the time of the test after burn-in, and the flow is described with particular attention to the write operation of the first page. First, a command code normally used by the user is input, and an address for writing and predetermined 512-byte write data are loaded into the chip (step S10). A checkerboard pattern is commonly used as write data, and such a regular pattern can be generated by a simple tester having an inexpensive pattern generator function. Next, by inputting a predetermined test command and inputting a write start command after data loading, an auto-write operation is executed for the page (step S11). Information indicating whether or not the auto-write operation has been normally performed is stored in the status register (step S12). If the writing is not completed normally and the Fail flag is stored in the status register, that is, if there is a bit failure or a word line voltage failure, the block address data is transferred to the data latch (step S13), and the ROM An operation of storing the defective block address in the block ROMBLK is performed (step S14). Then, automatic writing to the next page is started (step S15).
図5には、ROMブロックROMBLKのメモリ空間のブロック図を示す。128Mビットのメモリチップの全ブロック数は前述の通り、2048ブロックである。そのため、ROMブロックROMBLK内の16ページのうち、4ページを使用して不良ブロックテーブルを構成することにより、全メモリブロックBLK0〜BLK2047の不良ブロックアドレスデータを記憶する。ROMブロックROMBLKの1ページは、メモリセルブロックBLK0〜BLK2047の1ページと同じく512バイトで構成されており、1ページ目の1バイト目から512バイト目までのそれぞれ1バイトは、メモリセルブロックBLK0からBLK511のそれぞれのブロックアドレスに割り当てられている。すなわち、0番地から511番地までのブロックアドレスは1番目のグループに割り付けられ、ROMブロックの1ページ目に記憶される。また、512番地から1023番地までは2番目のグループに割り付けられ、ROMブロックROMBLKの2ページ目に記憶される。同様に1024番地から1535番地までは3番地のグループに、1536番地から最後の2047番地までは4番目のグループに割り付けられる。3番地のグループは3ページ目に、4番地のグループは4ページ目に記憶される。この記憶動作が終了すると全ブロック同時消去動作が行われる。ROMブロックROMBLKを除く全ブロックデータが消去された後、次のパターンデータの書き込みパターンチェックが行われる。
FIG. 5 shows a block diagram of the memory space of the ROM block ROMBLK. As described above, the total number of blocks of the 128 Mbit memory chip is 2048 blocks. Therefore, the defective block address data of all the memory blocks BLK0 to BLK2047 are stored by configuring the defective block table using 4 pages out of 16 pages in the ROM block ROMBLK. One page of the ROM block ROMBLK is composed of 512 bytes like the first page of the memory cell blocks BLK0 to BLK2047, and each 1 byte from the first byte to the 512th byte of the first page is from the memory cell block BLK0. It is assigned to each block address of BLK511. That is, block addresses from
ROMブロックROMBLKに不良アドレス情報を記憶する方法を図6を参照して詳細に説明する。図6はアドレスレジスタとその周辺の回路図である。 A method of storing defective address information in the ROM block ROMBLK will be described in detail with reference to FIG. FIG. 6 is a circuit diagram of the address register and its periphery.
図示するように、アドレスレジスタ13を構成する9ビットのカラムアドレス用レジスタ30、4ビットのページアドレス用レジスタ31、及び11ビットのブロックアドレス用レジスタ32の3つのレジスタ回路は、バイナリカウンタとして動作するように構成されている。バイナリカウンタとして動作する時のカラムアドレス用レジスタ30のクロック入力には通常、外部からマルチプレクサ33を介して信号CLKが供給される。この信号CLKはシリアルリード時には外部から入力される信号REに同期し、書き込みのためのデータロード時には外部から入力される信号WEに同期して形成される。また、テストモード時にはマルチプレクサ33を介して信号TCLKがこのカラムアドレス用レジスタ30に供給される。このTCLK信号は、後述するようにブロックアドレス情報をデータラッチに転送するときに使用されるもので、内部制御回路において(図示せず)512個のクロック信号がテストモード時に自動生成される。ページアドレス用レジスタ31のクロック入力には、カラムアドレスエンド検出回路34の出力信号が供給される。これはNANDフラッシュメモリが1ページのシリアル読み出し動作後にページアドレスを自動的にインクリメントし、次のページのランダム読み出しを続けて実行するように設計されるためである。同じ理由から、ページアドレスエンド検出回路35の出力信号はブロックアドレス用レジスタ32のクロック入力に入力される。これらカラムアドレス用レジスタ30、ページアドレス用レジスタ31、及びブロックアドレス用レジスタ32のバイナリカウンタには、カウンタのリセット信号としてCLR信号が内部制御回路から供給され、アドレス入力時の最初に各レジスタはリセットされる。また、アドレスデータ入力モードでは、これらの3個のレジスタの内部データは、チップ外部からインターフェース回路11を介して供給されたデータに初期設定される。外部から入力されたアドレスデータは、インプットバッファ36を介して8ビット入力データラッチ回路37に一時的に保存され、その後内部バス制御回路38により内部バスにデータが供給される。通常アドレスデータは8ビットづつ何回かに分けて外部から入力され、1回目のカラムアドレス情報の8ビットデータと512バイトの上位/下位を示す1ビットのコマンドフラグデータの合計の9
ビットは、内部バス制御回路38により9ビットのカラムアドレス用カウンタ30に送られ、初期データとして記憶される。また2回目に入力された8ビットのうち4ビットは、ページアドレス用カウンタ31に送られ、残りの4ビットはブロックアドレス用カウンタ32に送られ、それぞれ記憶される。3回目以降の8ビット入力アドレスは全てブロックアドレス用カウンタ32に送られ初期データとして記憶される。11ビットのブロックアドレス用カウンタ32の出力はアドレス0から8までの下位9ビット分とアドレス9から10までの上位2ビット分のバスに分かれて出力される。下位9ビットと上位2ビットの合計11ビットの内部アドレスデータは、プリデコーダ回路20を介してロウデコーダ16に供給される。また下位9ビットのデータはROMブロックROMBLKに不良ブロックアドレス情報を記憶する動作の間、内部バスに出力され、内部バス制御回路により9ビットカウンタ39に初期データとして記憶される。ただしこのとき出力されたブロックアドレス用カウンタ回路32の出力9ビットの各データを反転して記憶している。このカウンタ回路39の9ビットデータはNOR論理回路40に入力され、更にこのNOR論理回路40の出力信号は、MODE信号とのAND論路回路41に入力される。
As shown in the figure, the three register circuits of the 9-bit
The bits are sent to the 9-bit
ROMブロックROMBLKに不良ブロックアドレス情報を記憶するテストモード時には、内部制御回路からTCLKが供給されカラムアドレスが0番地からカウントアップすると同時に、9ビットカウンタ39もカウントアップしていく。9ビットカウンタ39の初期値はROMブロックROMBLKに書き込みを行おうとしている不良ブロックアドレスの補数値であるから、X番地が不良の場合(X+1)回カウントアップしたときに全てのブロックアドレス信号が“0”になる。このときAND論理回路41の出力信号WDATASETは“1”になり、データラッチ(S/A)にデータをロードするためのデータ0〜7が“L”レベル(“0”書き込みデータ)にセットされる。512回のクロックで9ビットの出力全てが“0”になるのは1回しかないから、残りの511回のロードデータは内部バスのデータに等しい。テストモード以外の通常の書き込み時のデータロード動作時には、このデータ線にはチップのI/Oバスからの信号がインプットバッファ36と8ビット入力データラッチ回路37を介して供給され、データラッチ(S/A)へのデータロードが行われる。しかしながら上記テストモード時のデータロード動作時には、内部バスは“H”レベルに固定される。このため、不良ブロックアドレスと等しいカラムの番地のデータラッチ(S/A)には“0”書き込みデータが1バイトロードされ、それ以外の511個のカラム番地のデータラッチ(S/A)には“1”書き込みデータがロードされる。
In the test mode in which defective block address information is stored in the ROM block ROMBLK, TCLK is supplied from the internal control circuit and the column address is counted up from
上記動作について、図7(a)、(b)を用いて具体的に説明する。メモリセルブロックは前述の通り、0から2047番地まであるが、0から2047を2進数で示すと図7(a)のようになる。上位2ビットに注目すると、0から511までは“00”、512から1023までは“01”、1024から1535までは“10”、そして1536から2047までは“11”である。すなわち、上位2ビットでROMブロックROMBLKに書き込むページを指定し、下位9ビットでカラムアドレスを指定することが出来る。例えば2番地、すなわちメモリセルブロックBLK2が不良であったとする。このときブロックアドレス用カウンタ32のデータは“01000000000”である。このうちの下位9ビットが9ビットカウンタ39に、そのデータを反転させて出力される。すなわち、図7(b)に示すように、9ビットカウンタ39のデータは“101111111”である。従って、不良ブロックである2番地+1回=3回のカウントアップにより、9ビットカウンタのデータは全て“0”になり、WDATASET=“1”となる。これにより2番地に対応するROMブロックROMBLKに“0”データが書き込まれる。
The above operation will be specifically described with reference to FIGS. As described above, there are memory cell blocks from 0 to 2047, but when 0 to 2047 are represented by binary numbers, the result is as shown in FIG. Looking at the upper 2 bits, 0 to 511 is “00”, 512 to 1023 is “01”, 1024 to 1535 is “10”, and 1536 to 2047 is “11”. That is, the page to be written to the ROM block ROMBLK can be specified with the upper 2 bits, and the column address can be specified with the lower 9 bits. For example, it is assumed that the
この512回のクロックによるブロックアドレスのデータラッチ(S/A)への転送後、メモリセルへのオート書き込み動作が開始するが、ROMブロック内の4ページのうちどのページに書き込むかを制御する方法について説明する。上記の通り、ブロックアドレスカウンタ32の11ビットデータのうちの上位2ビットによりページアドレスを指定できるので、ブロックアドレス用レジスタ32の上位2ビットはROMブロックページデコーダ回路42に入力される。このROMブロックページデコーダ回路42はテストモード時にMODE信号に応答して上位ブロックアドレス信号のデコーダ回路として動作し、それ以外の時の全てのデコーダ出力信号を“0”レベルに設定する。このROMブロックページデコーダ回路42は、マルチプレクサ回路43を介してテストモード時にロウサブデコーダに供給される4ビットのページ信号であるページ0〜3を形成する。テストモード時以外は、ページアドレスをデコードする通常のページデコーダ回路44がマルチプレクサ回路45を介してこの4ページ分のページ信号を形成している。更にテスト時には上位4〜15ページの信号はマルチプレクサ回路45により“0”レベルの非選択状態に設定される。通常動作時には、ページデコーダ回路44がマルチプレクサ回路77を介してこれら上位ページ信号を形成している。
A method for controlling which page of the four pages in the ROM block is to be written, after the block address is transferred to the data latch (S / A) by 512 clocks and the automatic write operation to the memory cell starts. Will be described. As described above, since the page address can be designated by the upper 2 bits of the 11-bit data of the
このように不良となったページが見つかるたびに、この不良ブロックアドレス情報はROMブロックROMBLKの対応するページ内の対応するカラムアドレスの8ビットのメモリセルに記憶されていく。通常NAND型フラッシュEEPROMでは“0”データ書き込みはメモリセルの閾値電圧を負から正に変化させ、“1”データの書き込みはメモリセルの負の閾値電圧をそのまま変化させないことに対応している。このためROMブロックROMBLK内の同じページに何度も512バイトデータを重ね書きすると、“1”データの上に“0”データが累積されて記憶されてゆき、全ての不良ブロック情報が最後に残ることになる。つまり書き込み回数分の512バイトデータのORデータが保存される。本発明はフラッシュEEPROMの書き込み動作のこの特徴を利用したものである。図4に示すように、1チップの全ページにこの書き込みパターンチェックが終了すると、外部から入力される消去コマンドに対応してROMブロック以外の全ブロックが消去される。そして次のパターンを使用して再度全ページに書き込みチェックが行われ、不良ページが見つかるたびにそのブロックアドレスがROMブロックに記憶される。また全ての消去動作に全ブロック消去モードを使用せずに、各ブロックを消去する動作を途中で行うことにより、消去不良となるアドレスを消去のPass/Fail情報に基づいてROMブロックROMBLKに記憶できる。このようにして全パターンでのチェックが終了すると、ROMブロックROMBLK内には全書き込みパターン及びブロック消去動作での累積不良ブロックアドレスが記憶されることとなる。 Each time such a defective page is found, this defective block address information is stored in the 8-bit memory cell of the corresponding column address in the corresponding page of the ROM block ROMBLK. In a normal NAND flash EEPROM, writing “0” data corresponds to changing the threshold voltage of the memory cell from negative to positive, and writing “1” data corresponds to not changing the negative threshold voltage of the memory cell as it is. For this reason, if 512 byte data is overwritten on the same page in the ROM block ROMBLK many times, "0" data is accumulated and stored on the "1" data, and all bad block information remains at the end. It will be. That is, OR data of 512 byte data corresponding to the number of times of writing is stored. The present invention takes advantage of this feature of flash EEPROM write operations. As shown in FIG. 4, when this write pattern check is completed for all pages of one chip, all blocks other than the ROM block are erased in response to an erase command input from the outside. Then, a write check is performed again on all pages using the next pattern, and the block address is stored in the ROM block each time a defective page is found. In addition, by performing the operation of erasing each block in the middle without using the all block erasing mode for all erasing operations, it is possible to store the address that causes the erasure failure in the ROM block ROMBLK based on the erasure Pass / Fail information. . When the check for all patterns is completed in this way, the ROM block ROMBLK stores all the write patterns and the accumulated defective block addresses in the block erase operation.
このような不良ブロック情報をROMブロックROMBLKに記憶して出荷し、コントローラがこの情報を参照することにより、ブロック管理テーブルを構築することが可能となる。 Such defective block information is stored in the ROM block ROMBLK and shipped, and the controller can refer to this information to construct a block management table.
上記のように、本実施形態に係る不揮発性半導体メモリによれば、通常のアドレス入力では書き込みや消去が行えない、特殊な冗長ブロックであるROMブロックを設けている。そして、このROMブロック内に、不良ブロックアドレス情報を記憶させている。そのため、複数の不揮発性半導体メモリを同時にテストする際、書き込み/消去動作の結果をベリファイする読み出し動作が不要となる。この結果、テスト時間が短縮でき、また、フェイルメモリを持たない安価なテストシステムでテストを行うことが可能となるため、不揮発性半導体メモリのテストコストを削減できる。 As described above, according to the nonvolatile semiconductor memory of this embodiment, the ROM block which is a special redundant block that cannot be written or erased by normal address input is provided. The defective block address information is stored in the ROM block. This eliminates the need for a read operation for verifying the result of the write / erase operation when simultaneously testing a plurality of nonvolatile semiconductor memories. As a result, the test time can be shortened and the test can be performed with an inexpensive test system having no fail memory, so that the test cost of the nonvolatile semiconductor memory can be reduced.
次に、この発明の第2の実施形態に係る不揮発性半導体メモリについて、NAND型フラッシュEEPROMを例に挙げて説明する。 Next, a nonvolatile semiconductor memory according to a second embodiment of the present invention will be described by taking a NAND flash EEPROM as an example.
本実施形態に係るNAND型フラッシュEEPROMの回路構成は、第1の実施形態で説明した図1乃至図3と同様であるため説明を省略する。 The circuit configuration of the NAND flash EEPROM according to the present embodiment is the same as that shown in FIGS. 1 to 3 described in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
図8は、本実施形態に係るNAND型フラッシュEEPROMのアドレスカウンタ及びその周辺の回路図である。 FIG. 8 is a circuit diagram of the address counter of the NAND flash EEPROM according to the present embodiment and its periphery.
本実施形態では、第1の実施形態のように、ROMブロックROMBLKに不良ブロックアドレス情報を記憶するテストモード時に、ブロックアドレスの下位9ビットを9ビットのテスト専用カウンタ39に記憶させるのではなく、直接9ビットのカラムアドレス用カウンタ30に記憶させる。すなわち、シーケンス制御回路22により、ブロックアドレス用カウンタ32の下位9ビットデータを、内部バスを利用してカラムアドレスレジスタ30へ転送する。そしてカラムアドレスが指し示すデータラッチ(S/A)のみに1バイトの“0”データ書き込みをロードする。このロード作業に先立ち、全てのデータラッチ(S/A)は同時に“1”データにリセットされるため、対応するROMブロックROMBLKのページには不良ブロックアドレスに対応したカラムアドレスのみに“0”データが記憶される。通常NANDフラッシュEEPROMは、書き込み動作開始前に全データラッチを“1”データにセットするため、この機能を利用すれば全アドレスにデータロードする必要が無くなり、ROMブロックに不良ブロックアドレス情報を記憶するテストモード時間を短縮できる。
In the present embodiment, unlike the first embodiment, in the test mode in which the defective block address information is stored in the ROM block ROMBLK, the lower 9 bits of the block address are not stored in the 9-bit test dedicated
上記実施形態によれば、第1の実施形態に比して、不揮発性半導体メモリのテスト時間を更に短縮化できる。 According to the above embodiment, the test time of the nonvolatile semiconductor memory can be further shortened as compared with the first embodiment.
次に、この発明の第3の実施形態に係る不揮発性半導体メモリについてNAND型フラッシュEEPROMを例に挙げて説明する。 Next, a nonvolatile semiconductor memory according to a third embodiment of the present invention will be described by taking a NAND flash EEPROM as an example.
本実施形態に係るNAND型フラッシュEEPROMの構成は、第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。 Since the configuration of the NAND flash EEPROM according to the present embodiment is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted.
第1、第2の実施形態では、不良ブロックアドレスを、ROMブロックROMBLKに記憶させておき、テスト工程の最後に実際に不良ブロックに“0”データを書き込むにはメモリテスターを用いて行っている。本実施形態では、上記回路構成において、シーケンス制御回路22により図9のフローチャートの動作を行い、テストの最終工程で不良ブロックに“0”データをメモリテスターを使わずに自動的に書き込む機能を持たせたものである。
In the first and second embodiments, the defective block address is stored in the ROM block ROMBLK, and the memory tester is used to actually write “0” data in the defective block at the end of the test process. . In the present embodiment, in the above circuit configuration, the
まず、全メモリセルブロックBLK0〜BLK2047についてチェックを行い、不良ブロックデータをROMブロックROMBLKに記憶させる。 First, all memory cell blocks BLK0 to BLK2047 are checked, and defective block data is stored in the ROM block ROMBLK.
そして、図9に示すように、ROMブロックROMBLKの1ページ目のアドレスのデータを読み出し(ステップS20、S21)、データラッチ(S/A)に記憶させる。次にシーケンス制御回路22が図6に示したカラムアドレス用カウンタ30にクロックを発生し、カラムアドレス用カウンタ30の出力アドレスを0番地から順次インクリメントしていく(ステップS22)。またインクリメントしていく各カラムアドレスに対応したデータラッチの記憶データが、全て“0”データかどうかを、シーケンス制御回路22内に設けられた判定回路がチェックする(ステップS23)。もしあるアドレスのデータラッチデータが“0”データであるならば、そのときのカラムアドレス用カウンタ30の内容を、内部バスを介してブロックアドレス用11ビットカウンタ32の下位9ビットに転送する。更にROMブロックROMBLKの1ページ目を示している4ビットのページアドレス用カウンタ31の下位2ビットデータを、内部バスを介してブロックアドレス用11ビットカウンタ30の上位2ビットに転送する(ステップS24)。このような不良ブロックのアドレス設定動作が終了すると、このアドレスが示すロウデコーダ内の不良ブロックが選択される。その後、ページアドレス用カウンタ31の出力を全て“1”レベルに設定し、そのブロックの全てのページアドレスをマルチ選択する(ステップS25)。次に全てのデータラッチのデータを“0”データにリセットして(ステップS26)、通常の書き込み時間20μsecより長い1msecの書き込み動作を行うことにより、不良ブロックの16ページの全てのメモリセルに“0”データを書き込む(ステップS27)。書き込み時間を通常の書き込み時間より長く設定しているのは、ワード線電圧がドロップするような不良モードによりそのメモリセルブロックが不良ブロックになっている場合でも正しく“0”データが書き込まれることを考慮する必要があるからである。時間を長く設定する代わりに、通常の書き込み電圧より高い書き込み電圧を使用してもよい。この不良ブロックの書き込みが終了した後、再度ROMブロックROMBLKの1ページ目をデータラッチに読み出し、カラムアドレス用カウンタ30に残っているカラムアドレスの次のカラムアドレスからカラムデータスキャンを再開する。そしてまた別のカラム番地で“
0”データがヒットすると、その不良となったメモリセルブロックの全ページに、同じ方法で“0”データを書き込むシーケンスが実行される。このようにして最終カラム番地までカラムデータスキャン動作が行われる(ステップS28)。そして、現在のページ数を判定し(ステップS29)、2ページ目の処理に移り(ステップS29’)、次にROMブロック内の2ページ目が読み出され同じ動作が繰り返される。そしてROMブロックROMBLK内の4ページ目まで終了すると(ステップS29)、この不良ブロックに“0”データを自動的に書き込むテストシーケンスが終了する。最終的に全ての不良ブロックの全ページに“0”データが書き込まれることになる。このテストモードを使用することにより、ホスト側がROMブロックにアクセスしてブロック管理テーブルを形成するようなシステムでなく、出荷時に全メモリセルブロックBLK0〜BLK2047をスキャンして“0”データが検出されたブロックを不良と判定するようなシステムにも応用可能である。
Then, as shown in FIG. 9, the data at the address of the first page of the ROM block ROMBLK is read (steps S20 and S21) and stored in the data latch (S / A). Next, the
When the “0” data hits, a sequence of writing “0” data to all pages of the defective memory cell block by the same method is executed. In this way, the column data scanning operation is performed up to the final column address. (Step S28) Then, the current number of pages is determined (Step S29), and the process proceeds to the second page (Step S29 '), and then the second page in the ROM block is read and the same operation is repeated. When the fourth page in the ROM block ROMBLK is completed (step S29), the test sequence for automatically writing “0” data in this defective block is completed. "Data will be written. By using this test mode, the host side In addition to a system that accesses a memory block to form a block management table, the system also scans all memory cell blocks BLK0 to BLK2047 at the time of shipment and determines a block in which “0” data is detected as defective. Applicable.
上記のような不揮発性半導体メモリによれば、不良ブロックアドレスデータをROMブロック内に記憶させるだけでなく、不良ブロックの全ページのメモリセルに“0”データをメモリテスターを使わずに自動的に書き込むことが出来る。そのため、不揮発性半導体メモリのテストを簡単化できるため、不揮発性半導体メモリのコストを更に削減できる。 According to the nonvolatile semiconductor memory as described above, not only the defective block address data is stored in the ROM block, but also “0” data is automatically stored in the memory cells of all pages of the defective block without using the memory tester. Can write. Therefore, since the test of the nonvolatile semiconductor memory can be simplified, the cost of the nonvolatile semiconductor memory can be further reduced.
次に、この発明の第4の実施形態に係る不揮発性半導体メモリについて、NAND型フラッシュEEPROMを例に挙げて説明する。 Next, a nonvolatile semiconductor memory according to a fourth embodiment of the invention will be described by taking a NAND flash EEPROM as an example.
第1乃至第3の実施例で説明したように、通常NAND型フラッシュEEPROMの不良ブロック内のメモリセルMCには“0”データを書き込んで出荷する。また、メモリセルMCの破壊の程度がひどく、“0”データを書き込むことが出来ない場合には破棄していた。しかし、NAND型フラッシュEEPROMはその構造上、選択トランジスタを常時オフにしておくことにより、そのNANDセルからは“0”データしか読み出されないという特性がある。 As described in the first to third embodiments, “0” data is written in the memory cell MC in the defective block of the normal NAND flash EEPROM before shipment. Further, when the degree of destruction of the memory cell MC is severe and “0” data cannot be written, the memory cell MC is discarded. However, the NAND flash EEPROM has a characteristic that only “0” data can be read from the NAND cell by always turning off the selection transistor.
本実施形態はNAND型フラッシュEEPROMの上記特性に鑑みて、不良ブロックのメモリセルに“0”データを書き込むのではなく、不良ブロックの選択トランジスタを常時オフさせておくように、ロウデコーダを設定するものである。 In the present embodiment, in view of the above characteristics of the NAND flash EEPROM, the row decoder is set so that the defective block selection transistor is always turned off instead of writing “0” data in the memory cell of the defective block. Is.
図10は、メモリセルブロックBLK0〜BLK2047にそれぞれ対応する2048個のロウデコーダの構成を示す回路図である。 FIG. 10 is a circuit diagram showing a configuration of 2048 row decoders corresponding to the memory cell blocks BLK0 to BLK2047, respectively.
図示するように、ブロックアドレス信号が入力されるデコード部50の出力はNチャネルトランジスタ51のゲートに入力される。このNチャネルトランジスタ51のソースはゲートに信号Cが供給されるNチャネルトランジスタ52のドレインに入力され、このNチャネルトランジスタ52のソースは電源Vssに接続される。また、Nチャネルトランジスタ51のドレインは、幅の小さいポリシリコンフィラメントで形成されるエレクトリカルフューズ53の一端に接続される。このエレクトリカルフューズ53にある値以上の電流が流れると、このエレクトリカルフューズ53は溶断して電気的に導通しなくなる特徴がある。更にこのエレクトリカルフューズ53の他端は、ラッチ回路54とゲートに信号Bが供給されたNチャネルトランジスタ55のソースに接続される。Nチャネルトランジスタ55のドレインは各メモリセルブロックBLK0〜BLK2047に対応する端子、及び共通にゲートに信号Aが供給されたPチャネルトランジスタ56のドレインに接続される。このPチャネルトランジスタ56のソースは電源VDDに接続される。ラッチ回路54の出力はゲートに信号Dが入力されたNチャネルトランジスタ57のドレインに接続され、このNチャネルトランジスタ57のソースは電源Vssに接続される。このラッチ回路54の出力は、電源としてVpgmが供給されたレベルシフタ58に入力される。このレベルシフタ58の出力はロウサブデコーダ回路59内の全てのトランスファゲートトランジスタのゲートに接続される。選択されたメモリセルブロック内のトランスファゲートトランジスタが導通する事により、グローバルセレクトゲート信号GSGD、GSGSとページ0からページ15までのページ信号が選択されたメモリセルブロックのセレクトゲート線SGD、SGSとメモリセルのワード線WL0〜WL15に供給される。またラッチ回路54の出力の反転信号がインバータ60を介してロウサブデコーダ59内のNチャネルトランジスタ61のゲートに入力される。このNチャネルトランジスタ61のドレインはセレクトゲート線に接続され、そのソースは各ブロック共通にSE線に接続される。
As shown in the figure, the output of the
次のこのように構成されたロウデコーダの動作を説明する。通常の読み出し、書き込み、消去動作時にはPチャネルトランジスタ56とNチャネルトランジスタ55は非導通状態となっている。通常の読み出し、書き込み、消去動作時には、まず最初に信号Dが“1”レベルとなり全ブロックのラッチ回路54のデータが“0”にリセットされる。次にブロックアドレス信号が確定すると、信号Cが“1”レベルとなりNチャネルトランジスタ52が導通状態となる。また選択されたブロックのデコード部50の出力ノードは“1”レベルとなり、Nチャネルトランジスタ51も導通状態となるため、エレクトリカルフューズ53が溶断していない場合、ラッチ回路54には“1”レベルが記憶される。このラッチ回路54の出力はレベルシフタ58に供給され、読み出し時には電源VDDより所定のレベルだけ高い電圧がトランスファゲートトランジスタに供給される。また、インバータ60の出力信号は“0”レベルとなりNチャネルトランジスタ61は非導通状態となる。この結果、セレクトゲート線と16本のワード線にはGSGD、GSGSとCG0〜15により供給される所定の読み出し電圧が供給される。非選択ブロックでは、ラッチ回路の出力は“0”レベルのままであるから、トランスファゲートトランジスタは非導通状態となり、Nチャネルトランジスタ61が導通状態となる。また読み出し時に、SE線は電源Vssレベルとなっているため、非選択ブロックのセレクトゲート線はVssレベルとなり、非選択ブロックのセレクトゲートトランジスタは非導通状態となる。
Next, the operation of the row decoder configured as described above will be described. During normal reading, writing, and erasing operations, the P-
また、書き込み時には選択ブロックでは、書き込み電圧VpgmよりNチャネルトランジスタの閾値電圧分高い電圧がトランスファゲートトランジスタに供給され、セレクトゲート線と16本のワード線にはGSGD、GSGSとCG0〜15により供給される所定の書き込み電圧が供給される。非選択ブロックでは、読み出し時と同様にNチャネルトランジスタ61が導通状態であり、かつSE線がVssレベルのためセレクトゲート線はVssレベルとなりセレクトゲートトランジスタは非導通状態になる。
At the time of writing, in the selected block, a voltage higher than the write voltage Vpgm by the threshold voltage of the N-channel transistor is supplied to the transfer gate transistor, and the select gate line and 16 word lines are supplied by GSGD, GSGS, and CG0-15. A predetermined write voltage is supplied. In the non-selected block, the
更に消去時には、電源VDDの電圧がトランスファゲートトランジスタに供給され、16本のワード線は電源Vssレベルとなる。また消去時にGSGDとGSGSには電源VDDレベルが供給される。選択ブロックではNチャネルトランジスタ61のゲートが“1”レベルとなるが、消去動作時にSE線がVDDレベルに設定されるため、Nチャネルトランジスタ61は非導通状態となる。このためドレイン側のセレクトゲート線SGDとソース側のセレクトゲート線SGSはVDDよりNチャネルトランジスタの閾値電圧分低い電圧まで充電された後、フローティング状態となる。この後メモリセルの基板電位が消去電圧まで上昇するが、同時にセレクトゲート線SGDもカップリングでほぼ同電位まで持ち上がるため、セレクトゲートトランジスタ61の酸化膜に電界ストレスがかからない。16本のワード線に接続されたメモリセルのコントロールゲートはVssレベルであり、ブロック内の全てのメモリセルは消去される。非選択ブロックでは全てのトランスファゲートトランジスタが非導通状態となり、Nチャネルトランジスタ61も非導通状態となるため、16本のワード線とセレクトゲート線がフローティング状態となり、この結果ワード線も基板とのカップリングで持ち上がり、メモリセルは消去されない。
Further, at the time of erasing, the voltage of the power supply VDD is supplied to the transfer gate transistor, and the 16 word lines are at the power supply Vss level. At the time of erasing, the power supply VDD level is supplied to GSGD and GSGS. In the selected block, the gate of the N-
エレクトリカルフューズ53を溶断するには、信号Aを“0”レベルに設定し、信号Bと信号Cを“1”レベルに設定する。このとき信号Bには電源電圧より高い昇圧電圧を供給することにより、トランジスタ55の導通抵抗を小さくすることが望ましい。この状態で溶断したいブロックのアドレス信号をロウデコーダに入力することにより、選択ブロックのエレクトリカルフューズ53に所定の電流が流れ、フューズを溶断することができる。
In order to blow the electrical fuse 53, the signal A is set to the “0” level, and the signals B and C are set to the “1” level. At this time, it is desirable to reduce the conduction resistance of the
エレクトリカルフューズ53が溶断されたブロックが選択された場合、読み出し動作、書き込み、消去動作とも非選択ブロックと同じ動作が実行される。つまりデコード部50の出力が“1”レベルになってNチャネルトランジスタ51が導通状態になっても、エレクトリカルフューズ53が電気的に非導通状態のため、ラッチ回路54の出力は非選択状態の“0”を記憶したままとなり、トランスファゲートには電源Vssが供給される。また、Nチャネルトランジスタ61は導通状態となる。そのため、読み出し時にエレクトリカルフューズ53が切断されたブロックが選択されてもセレクトゲート線はVssレベルとなり、ビット線からメモリセルを介して電流が流れることはない。この結果不良ブロックからは“0”データしか読み出されないこととなる。また書き込み時と消去時にエレクトリカルフューズが切断されたブロックが選択されると、非選択ブロックと同様にメモリセルには書き込みと消去の電界が印加されない。
When the block in which the electrical fuse 53 is blown is selected, the same operation as that of the non-selected block is performed for the read operation, the write operation, and the erase operation. That is, even if the output of the
このように本実施形態の不揮発性半導体メモリでは、不良ブロック情報はエレクトリカルフューズ53に記憶され、メモリセルにどのような不良が存在しても常に選択トランジスタが非導通状態となるため、不良ブロックからは“0”データしか読み出せない。この結果不良ブロック情報の信頼性を向上することが出来る。なお、本実施形態ではエレクトリカルフューズを使用しているが、フラッシュメモリセルをロウデコーダ内に配置して、エレクトリカルフューズ53の代わりにこのフラッシュメモリセルの電流通路を挿入しても同じ効果が得られる。例えば、通常このフラッシュメモリセルの閾値電圧を0V以下の消去状態にしておく。不良ブロック情報をロウデコーダ内に記憶するテストモード時に、もし選択されたブロックが不良ブロックであれば、ロウデコーダ内のこのフラッシュメモリセルのゲートにVpgm電圧を供給することにより閾値電圧を0V以上の書き込み状態に変更する。読み出し、書き込み、消去動作におけるロウデコーダアクセス時にこのフラッシュメモリセルのゲートにVssレベルを与えることにより、前述のエレクトリカルフューズと同様な効果が得られる。 As described above, in the nonvolatile semiconductor memory according to the present embodiment, the defective block information is stored in the electrical fuse 53, and the selection transistor is always in a non-conductive state no matter what defect exists in the memory cell. Can read only “0” data. As a result, the reliability of bad block information can be improved. Although the electrical fuse is used in this embodiment, the same effect can be obtained by arranging the flash memory cell in the row decoder and inserting the current path of the flash memory cell instead of the electrical fuse 53. . For example, normally, the flash memory cell is kept in the erased state where the threshold voltage is 0 V or less. In the test mode in which defective block information is stored in the row decoder, if the selected block is a defective block, the threshold voltage is set to 0 V or higher by supplying the Vpgm voltage to the gate of the flash memory cell in the row decoder. Change to writing state. By providing the Vss level to the gate of the flash memory cell at the time of accessing the row decoder in the read, write, and erase operations, the same effect as the above-described electrical fuse can be obtained.
次に、この発明の第5の実施形態に係る不揮発性半導体メモリについて、NAND型フラッシュEEPROMを例に挙げて説明する。 Next, a nonvolatile semiconductor memory according to a fifth embodiment of the invention will be described by taking a NAND flash EEPROM as an example.
本実施形態は、第4の実施形態で説明したようにロウデコーダ内に不揮発性記憶素子を設ける代わりに、揮発性記憶素子を設け、電源投入後のパワーオン検知信号に基づきこの揮発性記憶素子に不良ブロック情報を記憶させるものである。 In this embodiment, instead of providing a nonvolatile memory element in the row decoder as described in the fourth embodiment, a volatile memory element is provided, and this volatile memory element is based on a power-on detection signal after power-on. Is stored with bad block information.
図11は、ロウデコーダ回路を示すもので、第4の実施形態で説明した図10の回路と異なるのは、エレクトリカルフューズ53とそのフューズ切断用トランジスタ56と55が削除され、デコード部50の出力とラッチ回路54の出力の反転信号がNAND回路62に入力され、そのNAND回路62の出力の反転信号がレベルシフタ58に入力されている点である。上記構成のロウデコーダに不良ブロック情報を記憶する方法について説明する。
FIG. 11 shows a row decoder circuit, which is different from the circuit of FIG. 10 described in the fourth embodiment in that the electrical fuse 53 and its
電源投入後のパワーオン検知信号に基づき、図示せぬ内部制御回路はROMブロックROMBLKに記憶されている不良ブロック情報をデータラッチに読み出す。その後、ロウデコーダ内の揮発性記憶素子に不良ブロックフラグを記憶するため、信号Dをイネーブルにして全ロウデコーダの揮発性メモリ素子としてのラッチ回路54の出力を“0”レベルにリセットし、信号Dをディセーブルにする。この状態で、図9に示したシーケンスに基づきカラムデータスキャン動作を行い、データラッチ54内に不良ブロック情報が検出された場合にそのデータラッチ情報をブロックアドレス用レジスタ32に転送する。更にその後、信号CをイネーブルにしてNチャネルトランジスタ52を導通状態に設定し、ブロックアドレス用レジスタが指し示す不良ブロックのラッチ回路54の出力を“0”レベルから“1”レベルに変更する。このラッチ回路54内の不良ブロックフラグ情報は電源がオフにされるまで保存される。この動作が終了すると、またカラムデータスキャン動作を図9のシーケンスに従って続ける。全ての不良ブロックのフラグセットが終了すると、本発明のフラッシュメモリは外部からのアクセスが可能となる。このように、不良ブロックにおけるラッチ回路54の出力を“1”レベルにすることで、選択トランジスタは常に非選択状態となる。
Based on the power-on detection signal after the power is turned on, an internal control circuit (not shown) reads the defective block information stored in the ROM block ROMBLK into the data latch. Thereafter, in order to store the defective block flag in the volatile memory element in the row decoder, the signal D is enabled and the output of the
上記構成にすることにより不揮発性記憶素子を用いなくとも、パワーオン検知信号を利用することで不良ブロックでは読み出し時にセレクトゲート線をVssに設定することが可能である。また、電源投入後にメモリセルがアクセスされるのは、通常100msec〜1sec後であり、この時間内に上記の動作を完了できる。 With the above configuration, the select gate line can be set to Vss at the time of reading in a defective block by using a power-on detection signal without using a nonvolatile memory element. Further, the memory cell is accessed after power-on, usually after 100 msec to 1 sec, and the above operation can be completed within this time.
本発明の実施形態を使用すれば、出荷時の不良ブロック情報を内部に記憶させるテスト工程を簡略化でき、安価なテストシステムを用いることが出来るため、安価なフラッシュメモリを実現できる。 By using the embodiment of the present invention, a test process for storing defective block information at the time of shipment can be simplified, and an inexpensive test system can be used, so that an inexpensive flash memory can be realized.
上記第1乃至第5の実施形態のように、通常のアドレス入力では書き込みや消去が行えない、特殊な冗長ブロックであるROMブロックを設け、このROMブロック内に不良ブロックアドレス情報を記憶させている。そのため、複数の不揮発性半導体メモリを同時にテストする際、書き込み/消去動作と同じく、読み出し動作も全チップ同時に行うことが出来る。 As in the first to fifth embodiments, a ROM block which is a special redundant block that cannot be written or erased by normal address input is provided, and defective block address information is stored in the ROM block. . Therefore, when testing a plurality of nonvolatile semiconductor memories at the same time, the read operation can be performed simultaneously on all the chips as well as the write / erase operation.
また、不良ブロックをチェックした後、不良ブロック内の全ページに自動的に“0”データを書き込む機能を持たせることにより、不揮発性半導体メモリのテストを簡単化できる。 Further, the test of the nonvolatile semiconductor memory can be simplified by providing the function of automatically writing “0” data to all pages in the defective block after checking the defective block.
また、不良ブロック内のメモリセルに“0”データを書き込む代わりに、不良ブロックの選択トランジスタを常時オフにするようにロウデコーダを設定することにより、不良ブロック情報の信頼性を更に向上することが出来る。 Further, the reliability of the defective block information can be further improved by setting the row decoder so that the selection transistor of the defective block is always turned off instead of writing “0” data to the memory cells in the defective block. I can do it.
この結果、テスト時間が短縮でき、また、フェイルメモリを持たない安価なテストシステムでテストを行うことが可能となるため、テストコストを削減でき、高信頼性の不揮発性半導体メモリを実現できる。 As a result, the test time can be shortened, and the test can be performed with an inexpensive test system having no fail memory. Therefore, the test cost can be reduced and a highly reliable nonvolatile semiconductor memory can be realized.
なお、上記第1乃至第3の実施形態は、NAND型フラッシュEEPROMを例に挙げて説明したが、NOR型フラッシュEEPROM等、他の不揮発性半導体メモリにも適用できるのは言うまでもなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で適宜変更して実施することが出来る。 The first to third embodiments have been described by taking the NAND flash EEPROM as an example. Needless to say, the present invention can also be applied to other nonvolatile semiconductor memories such as a NOR flash EEPROM. Changes can be made as appropriate without departing from the spirit of the invention.
10…メモリセルアレイ、11…インターフェース回路、12…データラッチ、13…アドレスレジスタ、14…コマンドレジスタ、15…カラムデコーダ、16…ロウデコーダ、17…ロウメインデコーダ回路、18、59…ロウサブデコーダ回路、19…レベルシフタ回路、20…プリデコーダ回路、21…ROMブロックセレクタ回路、22…シーケンス制御回路、23…高電圧発生回路、24…ステータスレジスタ、30…カラムアドレス用レジスタ、31…ページアドレス用レジスタ、32…ブロックアドレス用レジスタ、33、43、45…マルチプレクサ、34…カラムアドレスエンド検出回路、35…ページアドレスエンド検出回路、36…インプットバッファ、37…入力データラッチ、38…内部バス制御回路、39…9ビットカウンタ、40…NOR論理回路、41…AND論理回路、42…ROMブロックページデコーダ回路、44…ページデコーダ回路、50…デコード部、51、52、55、57、61…Nチャネルトランジスタ、53…エレクトリカルフューズ、54…ラッチ回路、56…Pチャネルトランジスタ、58…レベルシフタ、60…インバータ、62…NAND論理回路
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記メモリセルアレイの各ブロック毎に設けられ、ロウアドレス信号をデコードしてメモリセルの行を選択するロウデコーダと、
これらロウデコーダ中にそれぞれ設けられる不揮発性の記憶手段と、
テストモード時にベリファイ読み出し工程で不良と判断された不良ブロックアドレス情報を前記マトリックス状に配置された不揮発性のメモリセルの一部に記憶する手段と、
読み出し時に不良ブロックを非選択状態とするために、前記メモリセルの一部に記憶された前記不良ブロックアドレスに対応するロウデコーダ中に設けられた不揮発性の記憶手段にフラグデータを書き込む書き込み手段と
を具備することを特徴とする不揮発性半導体メモリ。 A memory cell array in which nonvolatile memory cells are arranged in a matrix, read and write are performed in units of pages, and can be erased in units of blocks composed of a plurality of pages;
A row decoder provided for each block of the memory cell array, for selecting a row of memory cells by decoding a row address signal;
Non-volatile storage means provided in each of these row decoders;
Means for storing defective block address information determined to be defective in the verify read process in the test mode in a part of the nonvolatile memory cells arranged in the matrix;
A writing means for writing flag data into a non-volatile storage means provided in a row decoder corresponding to the defective block address stored in a part of the memory cell in order to make a defective block unselected at the time of reading; A non-volatile semiconductor memory comprising:
メモリテスターにより発生された任意のデータパターンを、前記不揮発性半導体メモリに対して書き込みデータとして入力する第1のステップと、
前記データパターンを、前記不揮発性メモリに前記ページ単位で書き込む第2のステップと、
前記第2のステップにより前記データパターンが正常に書き込まれたかベリファイ読み出しを行う第3のステップと、
前記ベリファイ読み出しの結果、不良が発見された場合に、前記不良が発見された前記ページを含む前記ブロックのアドレスを、前記メモリテスターを介することなく、前記不揮発性半導体メモリのいずれかの前記ブロックに書き込む第4のステップと、
前記アドレスが書き込まれた前記ブロックを除く他の複数の前記ブロックにつき、データの消去動作を行う第5のステップと
を具備することを特徴とする不揮発性半導体メモリのテスト方法。 A method for testing a nonvolatile semiconductor memory in which writing and reading are performed in units of pages and erasable in units of blocks configured by a collection of a plurality of pages,
A first step of inputting an arbitrary data pattern generated by a memory tester as write data to the nonvolatile semiconductor memory;
A second step of writing the data pattern to the nonvolatile memory in units of pages;
A third step of performing a verify read to determine whether the data pattern has been normally written in the second step;
If a defect is found as a result of the verify read, the address of the block including the page in which the defect is found is transferred to one of the blocks of the nonvolatile semiconductor memory without going through the memory tester. A fourth step of writing;
And a fifth step of performing a data erasing operation for a plurality of the blocks other than the block in which the address is written. A test method for a nonvolatile semiconductor memory, comprising:
テスターにより任意のデータパターンが発生され、前記データパターンが前記不揮発性半導体メモリに入力される第1のステップと、
前記テスターにより、前記不揮発性半導体メモリに対して前記データパターンをメモリセルに書き込むためのコマンドが発生される第2のステップと、
前記テスターにより、前記メモリセルに書き込んだ前記データパターンを読み出し、期待値と比較することにより、前記データパターンの書き込みに成功したか失敗したかを判定する第3のステップと
を具備し、前記第3のステップにおいて失敗と判定された場合、前記書き込みに失敗した前記ページを含む前記ブロックのアドレスは、前記テスターのフェイルメモリに記憶されることなく、前記不揮発性半導体メモリのいずれかの前記ブロックに書き込まれる
ことを特徴とする不揮発性半導体メモリのテスト方法。 A test method for testing a non-volatile semiconductor memory in which writing and reading are performed in units of pages and erasable in units of blocks constituted by a collection of a plurality of pages,
A first step in which an arbitrary data pattern is generated by a tester, and the data pattern is input to the nonvolatile semiconductor memory;
A second step in which a command is generated by the tester to write the data pattern into the memory cell to the nonvolatile semiconductor memory;
A third step of determining whether the writing of the data pattern has succeeded or failed by reading the data pattern written in the memory cell by the tester and comparing it with an expected value; If it is determined in step 3 that the failure has occurred, the address of the block including the page that has failed to be written is not stored in the fail memory of the tester, but is stored in any of the blocks of the nonvolatile semiconductor memory. A test method for a non-volatile semiconductor memory, characterized by being written.
ことを特徴とする請求項5記載の不揮発性半導体メモリのテスト方法。 The nonvolatile semiconductor according to claim 5, further comprising a fourth step of writing fixed data to the memory cell in the defective block based on the address written in any one of the blocks. How to test memory.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007179968A JP4439539B2 (en) | 2007-07-09 | 2007-07-09 | Nonvolatile semiconductor memory and test method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007179968A JP4439539B2 (en) | 2007-07-09 | 2007-07-09 | Nonvolatile semiconductor memory and test method thereof |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000086380A Division JP4387547B2 (en) | 2000-03-27 | 2000-03-27 | Nonvolatile semiconductor memory |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007250187A true JP2007250187A (en) | 2007-09-27 |
JP4439539B2 JP4439539B2 (en) | 2010-03-24 |
Family
ID=38594265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007179968A Expired - Fee Related JP4439539B2 (en) | 2007-07-09 | 2007-07-09 | Nonvolatile semiconductor memory and test method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4439539B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010073246A (en) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Toshiba Corp | Nonvolatile semiconductor memory device |
US7911845B2 (en) | 2008-01-25 | 2011-03-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Non-volatile semiconductor memory device |
CN107967926A (en) * | 2016-10-19 | 2018-04-27 | 意法半导体股份有限公司 | The system and method for determining memory access time |
KR20190109529A (en) * | 2017-02-02 | 2019-09-25 | 블랑코 테크놀로지 그룹 아이피 오이 | Method and system for verifying data erase process |
CN112328305A (en) * | 2020-10-30 | 2021-02-05 | 歌尔光学科技有限公司 | Eye pattern testing method and device, electronic equipment and readable storage medium |
CN113448599A (en) * | 2021-06-16 | 2021-09-28 | 深圳天狼芯半导体有限公司 | Detection method, detection device, electronic equipment and readable storage medium |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5112566B1 (en) | 2011-12-16 | 2013-01-09 | 株式会社東芝 | Semiconductor memory device, nonvolatile semiconductor memory inspection method, and program |
KR102706482B1 (en) | 2019-08-30 | 2024-09-12 | 삼성전자주식회사 | Method of controlling repair of volatile memory device and storage device performing the same |
-
2007
- 2007-07-09 JP JP2007179968A patent/JP4439539B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7911845B2 (en) | 2008-01-25 | 2011-03-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Non-volatile semiconductor memory device |
JP2010073246A (en) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Toshiba Corp | Nonvolatile semiconductor memory device |
US8077525B2 (en) | 2008-09-17 | 2011-12-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device |
CN107967926A (en) * | 2016-10-19 | 2018-04-27 | 意法半导体股份有限公司 | The system and method for determining memory access time |
CN107967926B (en) * | 2016-10-19 | 2021-12-10 | 意法半导体股份有限公司 | System and method for determining memory access time |
KR20190109529A (en) * | 2017-02-02 | 2019-09-25 | 블랑코 테크놀로지 그룹 아이피 오이 | Method and system for verifying data erase process |
US11328069B2 (en) | 2017-02-02 | 2022-05-10 | Blancco Technology Group IP Oy | Method and system for verifying a data erasure process |
CN112328305A (en) * | 2020-10-30 | 2021-02-05 | 歌尔光学科技有限公司 | Eye pattern testing method and device, electronic equipment and readable storage medium |
CN112328305B (en) * | 2020-10-30 | 2022-10-18 | 歌尔光学科技有限公司 | Eye pattern testing method and device, electronic equipment and readable storage medium |
CN113448599A (en) * | 2021-06-16 | 2021-09-28 | 深圳天狼芯半导体有限公司 | Detection method, detection device, electronic equipment and readable storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4439539B2 (en) | 2010-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4413406B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory and test method thereof | |
US7126851B2 (en) | Method of transferring initially-setting data in a non-volatile semiconductor memory | |
JP3866627B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory | |
US8432732B2 (en) | Detection of word-line leakage in memory arrays | |
US8305807B2 (en) | Detection of broken word-lines in memory arrays | |
US6646930B2 (en) | Non-volatile semiconductor memory | |
US7739560B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device and method of self-testing the same | |
US6154403A (en) | Semiconductor memory device | |
US8365026B2 (en) | Methods for performing fail test, block management, erasing and programming in a nonvolatile memory device | |
JP4439539B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory and test method thereof | |
US6735727B1 (en) | Flash memory device with a novel redundancy selection circuit and method of using the same | |
JP4387547B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory | |
US9613720B2 (en) | Semiconductor storage device | |
JP3967537B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
KR100191445B1 (en) | Nonvolatile semiconductor memory | |
US20080247235A1 (en) | Flash memory device and method for driving the same | |
JP2008004264A (en) | Nonvolatile semiconductor memory device, and method for detecting and replacing bad column in the same | |
JP5538196B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
US6373770B1 (en) | Integrated circuit memory devices with configurable block decoder circuits | |
KR100301931B1 (en) | A semiconductor memory device with redundant selection circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080701 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100105 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |