[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007108674A - フレキシブル平板表示装置 - Google Patents

フレキシブル平板表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007108674A
JP2007108674A JP2006187174A JP2006187174A JP2007108674A JP 2007108674 A JP2007108674 A JP 2007108674A JP 2006187174 A JP2006187174 A JP 2006187174A JP 2006187174 A JP2006187174 A JP 2006187174A JP 2007108674 A JP2007108674 A JP 2007108674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat panel
electronic unit
panel display
flexible flat
driving circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006187174A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae-Kyeong Jeong
在景 鄭
Jae-Bon Koo
在本 具
Hyun-Soo Shin
鉉秀 申
Se-Yeoul Kwon
世烈 權
Yeon-Gon Mo
然坤 牟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2007108674A publication Critical patent/JP2007108674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/22Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of auxiliary dielectric or reflective layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】電子ユニットの脱着を防止するフレキシブル平板表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示する表示領域10と、表示領域10の周縁に沿って互いに平行な第1の辺12aおよび第2の辺12bと、第1の辺12aおよび第2の辺12bに垂直で、かつ、互いに平行な第3の辺12cおよび第4の辺12dとを有し、第3の辺12cおよび第4の辺12dが曲げられるように備わるフレキシブル表示ユニット1と、フレキシブル表示ユニット1の第1の辺12aおよび第2の辺12bのうち、少なくとも一つの辺に配置される電子ユニットとを備え、第3の辺12cおよび第4の辺12dには、いかなる電子ユニットも配置されないフレキシブル平板表示装置が提供される。
【選択図】図1

Description

本発明は、フレキシブル平板表示装置に係り、より詳しくは、フレキシブル平板表示装置が曲げられた状況でも、駆動IC(Integrated Circuit)やフレキシブル印刷回路基板などの電子ユニットを脱着させないフレキシブル平板表示装置に関する。
液晶ディスプレイ素子、有機発光ディスプレイ素子、無機発光ディスプレイ素子などから構成される平板表示装置は、平板状に形成できるので、フレキシブルな表示装置として形成できる長所を有する。
これらの平板表示装置は、外部回路装置との連結のためフレキシブル印刷回路基板と接合されるか、あるいは、基板に直接駆動ICを装着する。このようなフレキシブル印刷回路基板や駆動ICは、通常、平板表示装置の周縁に形成されたパッド部に異方性導電接着剤によって接合されるが、長方形平板表示装置の長辺に付着されるか、あるいは、互いに隣接した長辺および短辺に付着されてもよい。
一方、フレキシブル表示装置は、少なくとも一方向に曲げることができ、例えば、円柱などに付着されるように特定方向に曲がった状態で使用される場合がある。
ところで、このように表示装置を押し曲げる場合、曲がる辺に位置したフレキシブル印刷回路基板や駆動ICなどは、曲がるとき発生する応力によって脱着されるおそれが非常に高い。平板表示装置が曲がるとき、フレキシブル印刷回路基板や駆動ICなどが表示装置から脱着されて電気的にオープンとなった場合、表示装置としての機能を果たさなくなる。
特開2003−第280548号公報
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、表示装置が曲がる場合にもフレキシブル印刷回路基板および駆動ICなどが脱着されないフレキシブル平板表示装置を提供するところにある。
上記目的を達成するために、本発明のある観点によれば、画像を表示する表示領域と、前記表示領域の周縁に沿って互いに平行な第1の辺および第2の辺と、前記第1の辺および第2の辺に垂直で、かつ、互いに平行な第3の辺および第4の辺とを有し、前記第3の辺および第4の辺が曲げられるように備わるフレキシブル表示ユニットと、前記フレキシブル表示ユニットの第1の辺および第2の辺のうち、少なくとも一つの辺に配置される電子ユニットとを備え、前記第3および第4の辺には、いかなる電子ユニットも配置されないフレキシブル平板表示装置が提供される。
また、前記第1の辺に位置する電子ユニットは、スキャン駆動回路を備えるとしてもよい。
また、前記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記スキャン駆動回路が備わったスキャン駆動ICを備えるとしてもよい。
また、前記第1の辺に位置する電子ユニットは、スキャン駆動回路を備え、前記第1の辺にパターニングされたスキャン駆動部を備えるとしてもよい。
また、前記第2の辺に位置する電子ユニットは、データ駆動回路を備えるとしてもよい。
また、前記第2の辺に位置する電子ユニットは、データ駆動回路が備わったデータ駆動ICを備えるとしてもよい。
前記第2の辺に位置する電子ユニットは、データ駆動回路を備え、前記第2の辺にパターニングされたデータ駆動部を備えるとしてもよい。
また、記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記第1の辺に接合されたフレキシブル回路基板を備えるとしてもよい。
また、前記第2の辺に位置する電子ユニットは、前記第2の辺に接合されたフレキシブル回路基板を備えるとしてもよい。
また、前記第1の辺に位置する電子ユニットは、第1のスキャン駆動回路と第1のデータ駆動回路とを備えるとしてもよい。
また、前記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記第1のスキャン駆動回路が備わった第1のスキャン駆動ICを備えるとしてもよい。
また、前記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記第1のスキャン駆動回路を備え、前記第1の辺にパターニングされた第1のスキャン駆動部を備えるとしてもよい。
また、前記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記第1のデータ駆動回路が備わった第1のデータ駆動ICを備えるとしてもよい。
また、前記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記第1のデータ駆動回路を備え、前記第1の辺にパターニングされた第1のデータ駆動部を備えるとしてもよい。
また、前記第2の辺に位置する電子ユニットは、第2のスキャン駆動回路と第2のデータ駆動回路とを備えるとしてもよい。
また、前記第2の辺に位置する電子ユニットは、前記第2のスキャン駆動回路が備わった第2のスキャン駆動ICを備えるとしてもよい。
また、前記第2の辺に位置する電子ユニットは、前記第2のスキャン駆動回路を備え、前記第2の辺にパターニングされた第2のスキャン駆動部を備えるとしてもよい。
また、前記第2の辺に位置する電子ユニットは、前記第2のデータ駆動回路が備わった第2のデータ駆動ICを備えるとしてもよい。
また、前記第2の辺に位置する電子ユニットは、前記第2のデータ駆動回路を備え、前記第2の辺にパターニングされた第2のデータ駆動部を備えるとしてもよい。
また、上記目的を達成するために、本発明の別の観点によれば、少なくとも一方向に曲げることが可能であり、かつ、画像を表示する表示領域と、前記表示領域を横切るように配置され、前記表示領域における曲げられる辺の方向に沿って延長される、複数の第1の配線と、前記表示領域を横切るように配置され、前記表示領域における曲げられない辺の方向に沿って延長される、複数の第2の配線とを含み、前記第1の配線および第2の配線は、前記表示領域の外側で、前記表示領域における曲げられる辺の方向に沿って延長されるように配置されるフレキシブル平板表示装置が提供される。
ここで、上記第1の配線と第2の配線とは、スキャン配線とデータ配線とを主に意味するが、上記に限られず、Vdd配線などの他の信号配線であっても構わない。
また、前記第1の配線と第2の配線は、前記表示領域の外側で、互いに反対方向に延長されるように配置されるとしてもよい。
また、前記第1の配線と第2の配線は、前記表示領域の外側で、互いに同じ方向に延長されるように配置されるとしてもよい。
また、前記第1の配線と第2の配線との一部は、前記表示領域の外側で、前記表示領域における曲げられる辺の方向のうちの一方向に延長されるように配置され、前記第1の配線と第2の配線との残りの部分は、前記表示領域における曲げられる方向のうちの他方向に延長されるように配置されるとしてもよい。
本発明によれば、フレキシブル平板表示装置において、曲げられる辺にフレキシブル印刷回路基板や駆動ICなどの電子ユニットを装着させず、曲げられる辺に垂直な辺、すなわち曲げられない辺に、これらの電子ユニットを装着させることによって、フレキシブル平板表示装置が曲げられて使用される場合にも、電子ユニットがフレキシブル化による応力を受けないようになる。したがって、これら電子ユニットがフレキシブル表示ユニットから脱着するおそれをなくすことができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るフレキシブル平板表示装置の平面図である。
図1を参照すると、本発明の第1の実施形態に係るフレキシブル平板表示装置は、フレキシブル表示ユニット1と、これに接合される第1の電子ユニット2および第2の電子ユニット3を備える。
フレキシブル表示ユニット1は、図1に示すように、互いに平行な短辺である第1の辺12aおよび第2の辺12bと、互いに平行な長辺である第3の辺12cおよび第4の辺12dとからなる、長方形状に形成される。なお、フレキシブル表示ユニット1は、上記に限られず、正方形状に形成してもよいし、平行四辺形状であってもよい。
前記フレキシブル表示ユニット1は、少なくとも一方向に曲げられるようにフレキシブルに備わる。ここで、フレキシブル表示ユニット1は、第1の辺12a〜第4の辺12dを全て曲げることができるフレキシブルな状態に形成されるが、図1では、矢印方向へ曲げられており、長辺である第3の辺12cおよび第4の辺12dが曲げられた状態となる。
また、フレキシブル表示ユニット1のほぼ中央部には、画像が表示される表示領域10が備わる。表示領域10は、図2に示すように、AM(Active Matrix)有機発光表示装置とすることができる。なお、表示領域10は、AM有機発光表示装置に限られず、PM(Passive Matrix)有機発光表示装置であってもよい。
図2を参照すると、本発明の第1の実施形態に係るAM有機発光表示装置の各画素は、スイッチングTFT(Thin Film Transistor;以下、「トランジスタ」とする。)Mと駆動トランジスタMの少なくとも2個のトランジスタと、ストレージキャパシタCstと、有機発光素子OLED(Organic Light Emitting Diode)とを備える。
前記スイッチングトランジスタMは、スキャンラインScanに印加されるスキャン信号によってON/OFFされて、データラインDataに印加されるデータ信号をストレージキャパシタ(Cst)および駆動トランジスタMに伝達する。駆動トランジスタMは、スイッチングトランジスタMを通じて伝達されるデータ信号に応じて、Vddラインから有機電界発光素子OLEDに流入される電流量を決定する。ストレージキャパシタCstは、スイッチングトランジスタMを通じて伝達されるデータ信号を、一フレームの間保持する。
図2において、駆動トランジスタMおよびスイッチングトランジスタMは、PMOS(Positive Metal Oxide Semiconductor)トランジスタとして示されているが、上記に限られず、駆動トランジスタMおよびスイッチングトランジスタMのうち少なくとも一つをNMOS(Negative Metal Oxide Semiconductor)トランジスタで形成できることは言うまでもない。また、図2に示すトランジスタおよびキャパシタの個数は、必ずしもこれに限定されるものではなく、さらに多数のトランジスタおよびキャパシタを備えてもよい。
図3は、図2に示す表示領域10の断面図である。図3に示すように、基板101上に駆動トランジスタMおよび有機発光素子OLEDが備わる。ここで、図3には、スイッチングトランジスタMおよびストレージキャパシタCstは示していないが、駆動トランジスタMと同一工程で形成することができる。
基板101は、アクリル、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリエステル、マイラー、その他プラスチック材料が使用できる。なお、基板101は、上記に限られず、SUS(Stainless Used Steel)、タングステンのような金属ホイル、または、ガラス材も使用可能である。また、基板101は、フレキシブルな基板として使用される。
この基板101の上面には、不純物イオンが拡散されることを防止し、水分や外気の浸透を防止して、表面を平坦化するためのバリヤ層、および/または、バッファ層のような絶縁層102が形成される。
この絶縁層102上に、駆動トランジスタMの活性層107が半導体材料によって形成され、これを覆うようにゲート絶縁膜103が形成される。活性層107は、アモルファスシリコンまたはポリシリコンのような無機材半導体や、有機半導体が使用できる。
ゲート絶縁膜103上にはゲート電極108が備わり、これを覆うように層間絶縁膜104が形成される。そして、層間絶縁膜104上には、ソース/ドレイン電極109が備わり、これを覆うようにパッシベーション膜105および画素定義膜106が順次に備わる。
このようなゲート電極108、ソース/ドレイン電極109は、Al、Mo、Au、Ag、Pt/Pd、Cuなどの金属で形成できるが、上記に限れず、これら金属が粉末状に含まれた樹脂ペーストを塗布してもよいし、または、伝導性高分子を使用してもよい。
そして、ゲート絶縁膜103、層間絶縁膜104、パッシベーション膜105および画素定義膜106は、絶縁体として備わりうるが、単層または複数層の構造で形成されており、有機物、無機物、または有機/無機複合物で形成されうる。
上述したような駆動トランジスタMの積層構造は、必ずしもこれに限定されるものではなく、多様な構造のトランジスタが全て適用可能である。
パッシベーション膜105の上部には、有機発光素子OLEDの一つの電極である画素電極110が形成され、その上部に画素定義膜106が形成される。この画素定義膜106に所定の開口部を形成して画素電極110を露出させた後、有機発光素子OLEDの有機発光膜111を形成する。
有機発光素子OLEDは、電流の流れによって赤色、緑色、青色の光を発光して所定の画像情報を表示するものであり、駆動トランジスタMのソース/ドレイン電極109のうちいずれか一つの電極に連結された画素電極110、画素全体を覆うように備わった対向電極112、およびこれらの画素電極110と対向電極112との間に配置されて発光する有機発光膜111から構成される。
前記画素電極110と対向電極112は、有機発光膜111によって互いに絶縁されており、有機発光膜111に相異なる極性の電圧を加えて有機発光膜111で発光が行われる。
有機発光膜111は、低分子または高分子有機膜が使用できる。低分子有機膜を使用する場合、有機発光膜111は、ホール注入層(Hole Injection Layer;HIL)、ホール輸送層(Hole Transport Layer;HTL)、発光層(Emission Layer;EML)、電子輸送層(Electron Transport Layer;ETL)、電子注入層(Electron Injection Layer;EIL)などが単一、あるいは複合の構造に積層されて形成される。また、低分子有機膜を使用する場合、使用可能な有機材料は、銅フタロシアニン(CuPc)、N、N´−ジ(ナフタレン−1−イル)−N、N´−ジフェニル−ベンジジン(NPB)、トリス−8−ヒドロキシキノリンアルミニウム(Alq3)などを始めとして多様に適用可能である。これら低分子有機膜は真空蒸着の方法で形成される。
高分子有機膜は、ホール輸送層(HTL)および発光層(EML)で形成することができ、ホール輸送層(HTL)は、PEDOT(Poly Ethylenedioxy Thiophene)でできており、そして、発光層(EML)は、PPV(Poly-Phenylenevinylene)系、または、ポリフルオレン系など高分子有機物質でできている。高分子有機膜は、スクリーン印刷やインクジェット印刷方法などで形成できる。なお、高分子有機膜は、上記に限られず、多様な実施形態が適用できることは言うまでもない。
画素電極110は、アノード電極の機能を果たし、対向電極112は、カソード電極の機能を果たすが、これらの画素電極110と対向電極112の極性は反対になっても差し支えない。
背面発光型の場合、画素電極110は、透明電極で備わり、対向電極112は、反射電極で備わりうる。この時、このような透明電極は、仕事関数が高く、透明なITO、IZO、InおよびZnOなどを使用して形成でき、また、対向電極112の反射電極は、仕事関数が小さいAg、Mg、Al、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、Cr、Li、Caおよびこれらの化合物などの金属材で形成することができる。
また、前面発光型の場合、画素電極110は、反射電極で備わり、対向電極112が透明電極で備わりうる。この時、画素電極110としての反射電極は、Ag、Mg、Al、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、Cr、Li、Caおよびこれらの化合物などに反射膜を形成した後、その上に仕事関数が大きいITO、IZO、ZnOまたはInなどが形成される。また、対向電極112になる透明電極は、仕事関数が小さい金属、すなわち、Ag、Mg、Al、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、Cr、Li、Caおよびこれらの化合物を蒸着した後、その上にITO、IZO、ZnOまたはInなどの透明導電物質で補助電極層やバス電極ラインが形成される。
また、両面発光型の場合、前記画素電極110と対向電極112何れも透明電極で形成することができる。
なお、画素電極110および対向電極112は、必ずしも上述した物質で形成されることに限定されず、伝導性物質やAg、Mg、Cuなど導電粒子が含まれた伝導性ペーストなどで形成してもよい。このような伝導性ペーストを使用する場合、インクジェットプリンティング方法を使用してプリンティングすることができ、プリンティング後には、焼成して電極に形成できる。
このように有機発光素子OLEDを形成した後には、その上部を密封して外気から遮断する。
一方、図2に示すスキャンラインScanは、図1に示す表示領域10の外側に延長されてスキャン配線14に連結され、データラインDataは表示領域10の外側に延長されてデータ配線16に連結される。
スキャン配線14およびデータ配線16は、フレキシブル表示ユニット1の曲げられる方向、すなわち曲げられる辺に沿って延長される。すなわち、スキャン配線14は第3の辺12cおよび第4の辺12dに向かって前記表示領域10の外に出た後、第3の辺12cおよび第4の辺12dに沿って延長されて第2の辺12bでスキャンパッドを形成する。そして、データ配線16は、第1の辺12aに延長されて第1の辺12aでデータパッドを形成する。
第1の辺12aに形成されたデータパッドには、第1の電子ユニット2が接続され、第2の辺12bに形成されたスキャンパッドには、第2の電子ユニット3が接続される。第1の電子ユニット2は、データ駆動IC21、データ駆動IC21が搭載されたフレキシブル印刷回路基板22、およびこのフレキシブル印刷回路基板22に連結された印刷回路基板23を備えることができる。データパッドには、フレキシブル印刷回路基板22が接合されうる。第2の電子ユニット3は、スキャン駆動IC31、スキャン駆動IC31が搭載されたフレキシブル印刷回路基板32、およびフレキシブル印刷回路基板32に連結された印刷回路基板33を備える。スキャンパッドには、フレキシブル印刷回路基板32が接合できる。
図1には、Vdd配線を含んだ他の信号配線は示さないが、これらの信号配線も曲げられる方向、すなわち曲げられる辺に沿って延長されて第1の辺12aおよび第2の辺12bにパッドを形成する。そして、前記第1の電子ユニット2および第2の電子ユニット3または別途の電子ユニットに接続されて信号および電流を供給する。
このように本発明の第1の実施形態に係る平板表示装置は、図1に示すように、曲げられる辺である第3の辺12cおよび第4の辺12dには、いかなる電子ユニットも接続されていない。したがって、フレキシブル表示ユニット1が曲げられる場合にも、第1の電子ユニット2および第2の電子ユニット3は、フレキシブル化による応力を受けず、これらの電子ユニットがフレキシブル表示ユニット1から脱着されるおそれもなくなる。
図4は、本発明の第2の実施形態に係る平板表示装置である。本発明の第2の実施形態に係る平板表示装置は、本発明の第1の実施形態に係る平板表示装置において起こりうる、スキャン配線14の長さが長くなってピクセル毎に応答速度の差が生ずるおそれを解消するためのものである。すなわち、表示領域10のスキャン区域を二つの区域に分けて、一方のスキャン区域は、第1のスキャン配線14aに沿って第1の辺12aまで延長されて第4の電子ユニット5の第1のスキャン駆動IC51に連結され、他方のスキャン区域は、第2のスキャン配線14bに沿って第2の辺12bまで延長されて第6の電子ユニット7の第2のスキャン駆動IC71に連結される。
したがって、各スキャン駆動ICから一番遠くに位置したピクセルと一番近く位置したピクセルとの間の距離差を多少縮めることができ、スキャンラインでのIRドロップや応答速度の差異を縮めることができる。そして、この場合、データラインも、一部は第1の辺12aに延長されて第3の電子ユニット4の第1のデータ駆動IC41に連結され、他の一部は、第2の辺12bに延長されて第5の電子ユニット6の第2のデータ駆動IC61に連結される。
フレキシブル印刷回路基板42は、第3の電子ユニット4のフレキシブル印刷回路基板であり、同様に、フレキシブル印刷回路基板52、62、72は、それぞれ第4の電子ユニット5、第5の電子ユニット6、第6の電子ユニット7のフレキシブル印刷回路基板を示す。また、印刷回路基板43は、第3の電子ユニット4の印刷回路基板であり、同様に、印刷回路基板53、63、73は、それぞれ第4の電子ユニット5、第5の電子ユニット6、第6の電子ユニット7の印刷回路基板を示す。
上記のような電子ユニットは、スキャン駆動ICまたはデータ駆動ICなどを搭載したフレキシブル印刷回路基板、および/または、印刷回路基板に限定されず、基板上に蒸着およびパターニング工程によって形成され、スキャン駆動回路およびデータ駆動回路を備えるスキャン駆動部およびデータ駆動部の場合にも同一に適用できる。
すなわち、図5に示す本発明の第3の実施形態に係る平板表示装置のように、第1の電子ユニット2がデータ駆動回路を備えるデータ駆動部24に備わり、また、図6に示す本発明の第4の実施形態に係る平板表示装置のように、第2の電子ユニット3が、スキャン駆動回路を備えるスキャン駆動部34に備わりうる。データ駆動部24およびスキャン駆動部34は、複数のPMOSトランジスタ、NMOSトランジスタ、またはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)トランジスタを備えることができる。なお、たとえ図面に示されていないとしても、第1の電子ユニットおよび第2の電子ユニットが、何れもそれぞれデータ駆動回路を備えるデータ駆動部、およびスキャン駆動回路を備えるスキャン駆動部に備わることができる。
図7は、本発明の第5の実施形態に係る平板表示装置であり、図4に示した本発明の第2の実施形態に係る平板表示装置と同様の構造で、第3の電子ユニット4がデータ駆動回路を備える第1のデータ駆動部44を備え、第5の電子ユニット6が、データ駆動回路を備える第2のデータ駆動部64を備えることができる。なお、たとえ図面に示されていないとしても、第3の電子ユニット〜第6の電子ユニットが、全てそれぞれデータ駆動回路を備えるデータ駆動部およびスキャン駆動回路を備えるスキャン駆動部で備わることができる。
また、図8は、本発明の第6の実施形態に係る平板表示装置であり、図4に示した本発明の第2の実施形態に係る平板表示装置と同様の構造で、第4の電子ユニット5が、スキャン駆動回路を備える第1のスキャン駆動部54を備え、第6の電子ユニット7が、第2のスキャン駆動部74を備えることができる。なお、たとえ図面に示されていないとしても、第3の電子ユニット〜第6の電子ユニットが、全てそれぞれデータ駆動回路を備えるデータ駆動部およびスキャン駆動回路を備えるスキャン駆動部で備わることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、スキャン駆動IC、データ駆動ICなどがフレキシブル印刷回路基板に装着されて連結された構造ではないフレキシブル表示ユニットの第1の辺、および/または、第2の辺12bに電子ユニットが装着される構造にも適用できる。
また、本発明の第1〜第6の実施形態は、ある程度の曲がりが可能な全ての平板表示装置にそのまま適用できる。
以上に示した構成は、当業者が容易に変更し得る程度のことであり、本発明の等価範囲に属するものと理解すべきである。
本発明は、各種電子装置の表示機器として使用できる。
本発明の第1の実施形態に係る平板表示装置の平面図である。 本発明の第1の実施形態に係る平板表示装置の表示領域の一形態を示す回路図である。 図2に示す表示領域の断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る平板表示装置の平面図である。 本発明の第3の実施形態に係る平板表示装置の平面図である。 本発明の第4の実施形態に係る平板表示装置の平面図である。 本発明の第5の実施形態に係る平板表示装置の平面図である。 本発明の第6の実施形態に係る平板表示装置の平面図である。
符号の説明
1 フレキシブル表示ユニット
2 第1の電子ユニット
3 第2の電子ユニット
10 表示領域
12a 第1の辺
12b 第2の辺
12c 第3の辺
12d 第4の辺
14、14a、14b スキャン配線
16 データ配線
21、41、61 データ駆動IC
22、42、52 フレキシブル印刷回路基板
23、43、53 印刷回路基板
31、51、71 スキャン駆動IC
32 フレキシブル印刷回路基板
33 印刷回路基板

Claims (23)

  1. 画像を表示する表示領域と;
    前記表示領域の周縁に沿って互いに平行な第1の辺および第2の辺と、前記第1の辺および第2の辺に垂直で、かつ、互いに平行な第3の辺および第4の辺とを有し、前記第3の辺および第4の辺が曲げられるように備わるフレキシブル表示ユニットと;
    前記フレキシブル表示ユニットの第1の辺および第2の辺のうち、少なくとも一つの辺に配置される電子ユニットと;
    を備え、
    前記第3の辺および第4の辺には、いかなる電子ユニットも配置されないことを特徴とする、フレキシブル平板表示装置。
  2. 前記第1の辺に位置する電子ユニットは、スキャン駆動回路を備えることを特徴とする、請求項1に記載のフレキシブル平板表示装置。
  3. 前記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記スキャン駆動回路が備わったスキャン駆動ICを備えることを特徴とする、請求項2に記載のフレキシブル平板表示装置。
  4. 前記第1の辺に位置する電子ユニットは、スキャン駆動回路を備え、前記第1の辺にパターニングされたスキャン駆動部を備えることを特徴とする、請求項2に記載のフレキシブル平板表示装置。
  5. 前記第2の辺に位置する電子ユニットは、データ駆動回路を備えることを特徴とする、請求項1に記載のフレキシブル平板表示装置。
  6. 前記第2の辺に位置する電子ユニットは、データ駆動回路が備わったデータ駆動ICを備えることを特徴とする、請求項5に記載のフレキシブル平板表示装置。
  7. 前記第2の辺に位置する電子ユニットは、データ駆動回路を備え、前記第2の辺にパターニングされたデータ駆動部を備えることを特徴とする、請求項5に記載のフレキシブル平板表示装置。
  8. 前記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記第1の辺に接合されたフレキシブル回路基板を備えることを特徴とする、請求項1に記載のフレキシブル平板表示装置。
  9. 前記第2の辺に位置する電子ユニットは、前記第2の辺に接合されたフレキシブル回路基板を備えることを特徴とする、請求項1に記載のフレキシブル平板表示装置。
  10. 前記第1の辺に位置する電子ユニットは、第1のスキャン駆動回路と第1のデータ駆動回路とを備えることを特徴とする、請求項1に記載のフレキシブル平板表示装置。
  11. 前記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記第1のスキャン駆動回路が備わった第1のスキャン駆動ICを備えることを特徴とする、請求項10に記載のフレキシブル平板表示装置。
  12. 前記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記第1のスキャン駆動回路を備え、前記第1の辺にパターニングされた第1のスキャン駆動部を備えることを特徴とする、請求項10に記載のフレキシブル平板表示装置。
  13. 前記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記第1のデータ駆動回路が備わった第1のデータ駆動ICを備えることを特徴とする、請求項10に記載のフレキシブル平板表示装置。
  14. 前記第1の辺に位置する電子ユニットは、前記第1のデータ駆動回路を備え、前記第1の辺にパターニングされた第1のデータ駆動部を備えることを特徴とする、請求項10に記載のフレキシブル平板表示装置。
  15. 前記第2の辺に位置する電子ユニットは、第2のスキャン駆動回路と第2のデータ駆動回路とを備えることを特徴とする、請求項1に記載のフレキシブル平板表示装置。
  16. 前記第2の辺に位置する電子ユニットは、前記第2のスキャン駆動回路が備わった第2のスキャン駆動ICを備えることを特徴とする、請求項15に記載のフレキシブル平板表示装置。
  17. 前記第2の辺に位置する電子ユニットは、前記第2のスキャン駆動回路を備え、前記第2の辺にパターニングされた第2のスキャン駆動部を備えることを特徴とする、請求項15に記載のフレキシブル平板表示装置。
  18. 前記第2の辺に位置する電子ユニットは、前記第2のデータ駆動回路が備わった第2のデータ駆動ICを備えることを特徴とする、請求項15に記載のフレキシブル平板表示装置。
  19. 前記第2の辺に位置する電子ユニットは、前記第2のデータ駆動回路を備え、前記第2の辺にパターニングされた第2のデータ駆動部を備えることを特徴とする、請求項15に記載のフレキシブル平板表示装置。
  20. 少なくとも一方向に曲げることが可能であり、かつ、画像を表示する表示領域と;
    前記表示領域を横切るように配置され、前記表示領域における曲げられる辺の方向に沿って延長される、複数の第1の配線と;
    前記表示領域を横切るように配置され、前記表示領域における曲げられない辺の方向に沿って延長される、複数の第2の配線と;
    を含み、
    前記第1の配線および第2の配線は、前記表示領域の外側で、前記表示領域における曲げられる辺の方向に沿って延長されるように配置されることを特徴とする、フレキシブル平板表示装置。
  21. 前記第1の配線と第2の配線は、前記表示領域の外側で、互いに反対方向に延長されるように配置されることを特徴とする、請求項20に記載のフレキシブル平板表示装置。
  22. 前記第1の配線と第2の配線は、前記表示領域の外側で、互いに同じ方向に延長されるように配置されることを特徴とする、請求項20に記載のフレキシブル平板表示装置。
  23. 前記第1の配線と第2の配線との一部は、前記表示領域の外側で、前記表示領域における曲げられる辺の方向のうちの一方向に延長されるように配置され、前記第1の配線と第2の配線との残りの部分は、前記表示領域における曲げられる方向のうちの他方向に延長されるように配置されることを特徴とする、請求項20に記載のフレキシブル平板表示装置。
JP2006187174A 2005-10-14 2006-07-06 フレキシブル平板表示装置 Pending JP2007108674A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050096939A KR100730152B1 (ko) 2005-10-14 2005-10-14 플렉시블 평판 표시장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007108674A true JP2007108674A (ja) 2007-04-26

Family

ID=37685216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006187174A Pending JP2007108674A (ja) 2005-10-14 2006-07-06 フレキシブル平板表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7593086B2 (ja)
EP (1) EP1775773B1 (ja)
JP (1) JP2007108674A (ja)
KR (1) KR100730152B1 (ja)
CN (1) CN1949309B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019020581A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 日本電信電話株式会社 透過型ディスプレイ
JP2019537053A (ja) * 2016-12-30 2019-12-19 深▲セン▼市柔宇科技有限公司Shenzhen Royole Technologies Co.,Ltd. フレキシブルディスプレイパネル
JP2020197717A (ja) * 2009-05-02 2020-12-10 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102592512B (zh) * 2007-06-08 2015-04-22 株式会社半导体能源研究所 显示装置
KR20100037604A (ko) * 2007-06-15 2010-04-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
EP2220547B1 (en) * 2007-11-29 2020-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus comprising collapsible display with non-deformable active areas
US9123614B2 (en) 2008-10-07 2015-09-01 Mc10, Inc. Methods and applications of non-planar imaging arrays
US8097926B2 (en) 2008-10-07 2012-01-17 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices having stretchable integrated circuitry for sensing and delivering therapy
US8886334B2 (en) 2008-10-07 2014-11-11 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices using stretchable or flexible electronics for medical applications
WO2010042653A1 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Mc10, Inc. Catheter balloon having stretchable integrated circuitry and sensor array
US8372726B2 (en) 2008-10-07 2013-02-12 Mc10, Inc. Methods and applications of non-planar imaging arrays
US8389862B2 (en) 2008-10-07 2013-03-05 Mc10, Inc. Extremely stretchable electronics
US9723122B2 (en) 2009-10-01 2017-08-01 Mc10, Inc. Protective cases with integrated electronics
KR101078899B1 (ko) * 2010-01-29 2011-11-01 주식회사 팬택 플렉서블 디스플레이의 영상 출력 위치 제어 장치
KR101243922B1 (ko) 2010-05-07 2013-03-14 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
US8716932B2 (en) 2011-02-28 2014-05-06 Apple Inc. Displays with minimized borders
EP2712491B1 (en) 2011-05-27 2019-12-04 Mc10, Inc. Flexible electronic structure
US8804347B2 (en) 2011-09-09 2014-08-12 Apple Inc. Reducing the border area of a device
US9711752B2 (en) 2011-12-19 2017-07-18 Lg Electronics Inc. Display apparatus
US9110320B2 (en) 2012-08-14 2015-08-18 Apple Inc. Display with bent inactive edge regions
US9195108B2 (en) 2012-08-21 2015-11-24 Apple Inc. Displays with bent signal lines
US9171794B2 (en) 2012-10-09 2015-10-27 Mc10, Inc. Embedding thin chips in polymer
US9601557B2 (en) 2012-11-16 2017-03-21 Apple Inc. Flexible display
US9209207B2 (en) 2013-04-09 2015-12-08 Apple Inc. Flexible display with bent edge regions
USD735715S1 (en) 2013-07-18 2015-08-04 Samsung Display Co., Ltd. Portable display device
US9575382B2 (en) * 2013-08-20 2017-02-21 Apple Inc. Electronic device having display with split driver ledges
CN105023513A (zh) * 2014-04-16 2015-11-04 宏碁股份有限公司 可挠式显示装置及其显示方法
KR102192589B1 (ko) 2014-08-08 2020-12-18 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치
US9600112B2 (en) 2014-10-10 2017-03-21 Apple Inc. Signal trace patterns for flexible substrates
US10440824B2 (en) 2014-12-31 2019-10-08 Shenzhen Royole Technologies Co., Ltd. Flexible display device and electronic apparatus
US9689844B2 (en) 2015-07-27 2017-06-27 The Boeing Company Ultrasonic inspection using flexible two-dimensional array applied on surface of article
KR20180000771A (ko) * 2016-06-23 2018-01-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
TWI574094B (zh) * 2016-07-28 2017-03-11 友達光電股份有限公司 顯示面板
KR102708773B1 (ko) 2016-12-26 2024-09-23 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치
US10916221B2 (en) * 2017-05-03 2021-02-09 Innolux Corporation Display device
KR102343794B1 (ko) * 2017-05-24 2021-12-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN114823716B (zh) * 2021-01-29 2024-08-13 京东方科技集团股份有限公司 一种驱动背板、显示面板及显示装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203485A (ja) * 1985-03-05 1986-09-09 シャープ株式会社 ドツトマトリツクス液晶表示装置
JPH04178684A (ja) * 1990-11-14 1992-06-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 小型の端末装置および小型のコンピュータ
JPH09311341A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Advanced Display:Kk 液晶表示装置
JPH11272205A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Toshiba Corp 表示装置
JP2001228489A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
WO2002056284A1 (fr) * 2001-01-15 2002-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dossier de papier electronique et systeme de reglage de reperes
JP2003337541A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 着用型表示装置
JP2005251845A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Seiko Epson Corp 非線形素子の製造方法、非線形素子、電気光学装置、電子機器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63106628A (ja) 1986-10-23 1988-05-11 Toshiba Corp 液晶表示装置
KR100284342B1 (ko) * 1998-05-30 2001-03-02 김순택 플렉시블한액정표시소자를구비한휴대용액정표시장치
JP2003142875A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd シールド付きのフレキシブル基板及びこれを用いた表示装置
JP2003280546A (ja) 2002-03-27 2003-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自己変形型フレキシブルディスプレイ及びそれを用いた情報処理端末
JP3963772B2 (ja) 2002-05-07 2007-08-22 関西電力株式会社 フレキシブル表示ユニットおよびフレキシブル電光表示板
US20040041520A1 (en) 2002-08-27 2004-03-04 Ritdisplay Corporation Panel for organic electroluminescent device
EP2538400B1 (en) * 2002-11-21 2014-03-19 Creator Technology B.V. Flexible display
JP3896542B2 (ja) * 2002-11-29 2007-03-22 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 走査駆動用集積回路
JP2004252178A (ja) 2003-02-20 2004-09-09 Seiko Epson Corp 電気光学パネル、電気光学パネルの製造方法、電気光学装置および電子機器
KR20040085779A (ko) * 2003-04-01 2004-10-08 주식회사 엘리아테크 유기 el 모듈
JP2005235403A (ja) 2004-02-17 2005-09-02 Hitachi Displays Ltd 有機・el表示装置
JP2005234335A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Advanced Display Inc 液晶表示装置
KR100615214B1 (ko) 2004-03-29 2006-08-25 삼성에스디아이 주식회사 평판 디스플레이 장치

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203485A (ja) * 1985-03-05 1986-09-09 シャープ株式会社 ドツトマトリツクス液晶表示装置
JPH04178684A (ja) * 1990-11-14 1992-06-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 小型の端末装置および小型のコンピュータ
JPH09311341A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Advanced Display:Kk 液晶表示装置
JPH11272205A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Toshiba Corp 表示装置
JP2001228489A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
WO2002056284A1 (fr) * 2001-01-15 2002-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dossier de papier electronique et systeme de reglage de reperes
JP2003337541A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 着用型表示装置
JP2005251845A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Seiko Epson Corp 非線形素子の製造方法、非線形素子、電気光学装置、電子機器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020197717A (ja) * 2009-05-02 2020-12-10 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US11215858B2 (en) 2009-05-02 2022-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP7035125B2 (ja) 2009-05-02 2022-03-14 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US11598982B2 (en) 2009-05-02 2023-03-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11809030B2 (en) 2009-05-02 2023-11-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2019537053A (ja) * 2016-12-30 2019-12-19 深▲セン▼市柔宇科技有限公司Shenzhen Royole Technologies Co.,Ltd. フレキシブルディスプレイパネル
JP2019020581A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 日本電信電話株式会社 透過型ディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100730152B1 (ko) 2007-06-19
US20070085961A1 (en) 2007-04-19
KR20070041130A (ko) 2007-04-18
EP1775773A2 (en) 2007-04-18
US7593086B2 (en) 2009-09-22
CN1949309A (zh) 2007-04-18
CN1949309B (zh) 2010-12-22
EP1775773A3 (en) 2010-09-15
EP1775773B1 (en) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007108674A (ja) フレキシブル平板表示装置
US10707292B2 (en) Organic light emitting display device
CN109037282B (zh) 一种阵列基板及其制作方法、显示面板、显示装置
EP3306599B1 (en) Array substrate and manufacturing method therefor, and display device
US7919918B2 (en) Organic light emitting display device
JP4206388B2 (ja) 平板ディスプレイ装置
US9245936B2 (en) Multi-display apparatus
US20150230337A1 (en) Display device and method of manufacturing the same
US10177202B2 (en) Double-sided emissive organic display device and method for producing a double-sided emissive organic display device
US9825114B2 (en) Organic light-emitting display apparatus and method of manufacturing the same
US9679957B2 (en) Organic light-emitting display apparatus and method of manufacturing the same
TWI386105B (zh) 顯示器面板
KR20140086639A (ko) 플렉서블 유기발광 디스플레이 장치
CN108735099B (zh) 显示装置
KR100813840B1 (ko) 유기 발광 표시 장치
US20210202657A1 (en) Display device
JP4409482B2 (ja) 平板表示パネル及びこれを備える平板表示装置
KR102554738B1 (ko) 유기발광표시장치 및 이의 제조방법
US7466370B2 (en) Flat panel display device with conductive bar at edge of first display panel connected to pixel electrode pads on second display panel during manufacturing
KR100647611B1 (ko) 평판 표시장치
KR100719556B1 (ko) 플렉시블 인쇄회로기판 및 이를 구비한 평판 표시장치
US20240381713A1 (en) Display Substrate, Manufacturing Method Therefor, and Display Apparatus
KR20240070048A (ko) 발광 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302