JP2007106491A - Box - Google Patents
Box Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007106491A JP2007106491A JP2005302229A JP2005302229A JP2007106491A JP 2007106491 A JP2007106491 A JP 2007106491A JP 2005302229 A JP2005302229 A JP 2005302229A JP 2005302229 A JP2005302229 A JP 2005302229A JP 2007106491 A JP2007106491 A JP 2007106491A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side wall
- wall portion
- flap
- piece
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
Description
本発明は、前方側壁部と後方側壁部と一対の側方側壁部とからなる4角形の断面形状を備え、後方側壁部が前方側壁部及び側方側壁部の上辺よりも上方に延設している箱に関する。 The present invention has a quadrangular cross-sectional shape including a front side wall portion, a rear side wall portion, and a pair of side wall portions, and the rear side wall portion extends above the upper side of the front side wall portion and the side side wall portion. Related to the box.
例えば、化粧品類、薬品類、菓子類、文房具類や、その他の日用品等を包装する包装箱として、6面体形状の箱が多用されている。箱を6面体形状に組み立てる場合、4方を囲む側壁部によって、上下の端面が開口する断面4角形の筒状体を組み立てた後、側壁部の上縁や下縁に連設した内フラップや外フラップを折り曲げて、4角形の開口部を閉塞する。 For example, hexahedron-shaped boxes are often used as packaging boxes for packaging cosmetics, medicines, confectionery, stationery, and other daily necessities. When assembling the box into a hexahedron shape, after assembling a tubular body having a quadrangular cross section whose upper and lower end faces are opened by side walls surrounding the four sides, an inner flap connected to the upper and lower edges of the side wall The outer flap is bent to close the quadrangular opening.
箱を6面体形状に組み立てる場合、厚紙やプラスチックなどの弾性を有している材料を用いると、折曲げ線に沿って折り曲げて立体形状に組み立てられた箱体の各面は湾曲しがちになる。そのような箱は、差込みフラップ片を単に開口部の内側に差し込んで底面部又は上面部を形成しても、材料の弾性によって差込みフラップ片が開口部の内側から抜け出やすくなる。このような差込みフラップ片の抜け出しを防止することを目的として、例えば差込みフラップ片の外フラップからの折曲げ線の両端部分に係止用の切込みを形成し、この切込みに、内フラップの基端部分を係止することによるロック機構が設けられる(例えば、特許文献1参照)。 When assembling the box into a hexahedron shape, if a material having elasticity such as cardboard or plastic is used, each surface of the box body that is folded along the folding line to form a three-dimensional shape tends to bend. . In such a box, even if the insertion flap piece is simply inserted inside the opening portion to form the bottom surface portion or the top surface portion, the insertion flap piece easily escapes from the inside of the opening portion due to the elasticity of the material. In order to prevent the insertion flap piece from coming out, for example, a notch for locking is formed at both ends of the fold line from the outer flap of the insertion flap piece, and the base end of the inner flap is formed in this cut. A lock mechanism is provided by locking the part (see, for example, Patent Document 1).
また、近年、後方側壁部を前方側壁部及び側方側壁部の上辺よりも上方に延設させて、いわゆる看板部を設けることにより、包装箱としての表示機能を向上させた箱(例えば、特許文献2参照)が頻繁に用いられている。看板部が設けられた箱においても、前方側壁部の上辺と、一対の側方側壁部の上辺と、後方側壁部の内側面とによって4方を囲まれる4角形の開口部は、一対の側方側壁部の上辺に連設する内フラップを各々内側に折り曲げ、前方側壁部の上辺に連設し差込みフラップ片を備える外フラップを内フラップに折り重ね、差込みフラップ片を後方側壁部の内側面と折り曲げた内フラップとの間の隙間に差込んで係止することにより閉塞される。また差込みフラップ片と外フラップとを連設する折曲げ線の両端部分に形成した切込みに、内フラップの基端部分を係止することで開口部の閉塞状態を維持するロック機構が設けられる。
開口部の閉塞状態を維持するロック機構が設けられた箱では、閉塞時には相当の係止力で差込みフラップ片を係止しておく必要がある他、開口部を開放して収容された製品を取り出す際には、差込みフラップ片の係止を速やかに解除させて、製品をスムーズに取り出せるようにする必要がある。特に、後方側壁部が前方側壁部及び側方側壁部の上辺よりも上方に延設して看板部が設けられた箱においては、看板部が邪魔になって、後方側壁部の内側面と内フラップとの間の隙間から差込みフラップ片を指で引き抜くことが難しいため、ロック機構による係止を解除しつつ、差込みフラップ片を指で引き抜く操作を容易にする工夫か必要である。 In a box provided with a lock mechanism that maintains the closed state of the opening, it is necessary to lock the inserted flap piece with a considerable locking force when closed, At the time of taking out, it is necessary to quickly release the locking of the insertion flap piece so that the product can be taken out smoothly. In particular, in a box in which the rear side wall portion extends above the upper side of the front side wall portion and the side side wall portion and the signboard portion is provided, the signboard portion gets in the way and the inner side surface and the inner side of the rear side wall portion are Since it is difficult to pull out the insertion flap piece with a finger from the gap between the flaps, it is necessary to devise a technique for facilitating the operation of pulling out the insertion flap piece with the finger while releasing the locking by the lock mechanism.
本発明は、後方側壁部が前方側壁部及び側方側壁部の上辺よりも上方に延設している箱において、開口部を開放する際に、後方側壁部の内側面と内フラップとの間の隙間から差込みフラップ片を指で引き抜く操作を容易に行うことのできる箱を提供することを目的とする。 In the case where the rear side wall portion extends above the upper side of the front side wall portion and the side side wall portion, the present invention provides a space between the inner side surface of the rear side wall portion and the inner flap when the opening portion is opened. It is an object of the present invention to provide a box that can easily perform an operation of pulling out an inserted flap piece with a finger from the gap.
本発明は、前方側壁部と後方側壁部と一対の側方側壁部とからなる4角形の断面形状を備え、後方側壁部が前方側壁部及び側方側壁部の上辺よりも上方に延設して、前方側壁部の上辺と、一対の側方側壁部の上辺と、後方側壁部の内側面とによって4方を囲まれる4角形の開口部が形成されると共に、一対の側方側壁部の上辺に連設する内フラップを各々内側に折り曲げ、前方側壁部の上辺に連設し差込みフラップ片を備える外フラップを内フラップに折り重ね、差込みフラップ片を後方側壁部の内側面と折り曲げた内フラップとの間の隙間に差込んで係止することにより開口部を閉塞する、シートを組み立てて形成される箱であって、前記差込みフラップ片と前記外フラップとを連設する差込み折曲げ線から派生させて、前記差込みフラップ片の差込み係止状態を解除して前記開口部を開放する際の操作を容易にする指欠け開放操作部が設けられている箱を提供することにより、上記目的を達成したものである。 The present invention has a quadrangular cross-sectional shape including a front side wall portion, a rear side wall portion, and a pair of side wall portions, and the rear side wall portion extends above the upper side of the front side wall portion and the side side wall portion. In addition, a quadrangular opening surrounded by four sides is formed by the upper side of the front side wall portion, the upper side of the pair of side side wall portions, and the inner side surface of the rear side wall portion. Inner flaps that are connected to the upper side are folded inward, the outer flap that is connected to the upper side of the front side wall portion and includes the insertion flap piece is folded to the inner flap, and the insertion flap piece is bent to the inner side surface of the rear side wall portion A box formed by assembling a sheet that closes an opening by being inserted into and locked in a gap between the flaps, and is an insertion fold line connecting the insertion flap piece and the outer flap. Derived from By providing a box finger chipping opening operation portion to facilitate manipulation when opening the opening to release the bayonet lock state of the piece is provided, in which to achieve the above objects.
本発明の箱によれば、後方側壁部が前方側壁部及び側方側壁部の上辺よりも上方に延設している箱において、開口部を開放する際に、後方側壁部の内側面と内フラップとの間の隙間から差込みフラップ片を指で引き抜く操作を容易に行うことができる。 According to the box of the present invention, when opening the opening in the box in which the rear side wall portion extends above the upper side of the front side wall portion and the side side wall portion, the inner side surface and the inner side surface of the rear side wall portion are opened. The operation of pulling out the inserted flap piece with the finger from the gap between the flap can be easily performed.
本発明の好ましい一実施形態に係る箱10は、図1(a),(b)及び図2に示すように、所定の形状に切り抜き形成されたプラスチックシート11を折り曲げて立体形状に組み立てることにより、収容物として例えば化粧品類を収容する包装箱として用いられものであり、前方側壁部12aと、一対の側方側壁部12bと、後方側壁部12cとによって4方を囲まれる、断面4角形の筒状体における上面及び底面の4角形の開口部17を、後述する一対の内フラップ13と、差し込みフラップ片14を備える外フラップ15とにより閉塞して、6面体形状として例えば幅Bが25〜60mm、奥行きLが20〜60mm、高さHが80〜180mm程度の大きさの、縦長の直方体形状に形成される。
As shown in FIGS. 1 (a), 1 (b) and 2, a box 10 according to a preferred embodiment of the present invention is formed by folding a
そして、本実施形態の箱10は、前方側壁部12aと後方側壁部12cと一対の側方側壁部12bとからなる4角形の断面形状を備え、後方側壁部12cが前方側壁部12a及び側方側壁部12bの上辺18,19よりも上方に延設して、前方側壁部12aの上辺18と、一対の側方側壁部12bの上辺19と、後方側壁部12cの内側面とによって4方を囲まれる4角形の開口部17が形成されると共に、一対の側方側壁部12bの上辺19に連設する内フラップ13を各々内側に折り曲げ、前方側壁部12aの上辺18に連設し差込みフラップ片14を備える外フラップ15を内フラップ13に折り重ね、差込みフラップ片14を後方側壁部12cの内側面と折り曲げた内フラップ13との間の隙間に差込んで係止することにより開口部17を閉塞する、シートとして好ましくはプラスチックシートを組み立てて形成される箱であって、差込みフラップ片14と外フラップ15とを連設する差込み折曲げ線20から派生させて、差込みフラップ片17の差込み係止状態を解除して上面の開口部17を開放する際の操作を容易にする指欠け開放操作部16が設けられている。
The box 10 of the present embodiment has a quadrangular cross-sectional shape including a front
また、本実施形態では、指欠け開放操作部16は、図3にも示すように、差込み折曲げ線20と交差する第1切込み21aと、差込み折曲げ線20の方向に沿って差込みフラップ片17の側に設けられた第2切込み21bとを連続させることにより、差込み折曲げ線20から後方側壁部12cの側に張り出して形成される指掛け片22を含んで構成されている。
Moreover, in this embodiment, as shown in FIG. 3, the finger chip
さらに、本実施形態では、差込み折曲げ線20の両端部分に形成した係止切込み23に、内フラップ13の基端部分13aを係止することで開口部17の閉塞を維持するロック機構が設けられている。
Furthermore, in this embodiment, a locking mechanism is provided that maintains the closure of the
本実施形態の箱10を形成するためのプラスチックシート11は、プラスチックとして例えばポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等からなる、好ましくは0.3〜0.5mm、更に好ましくは0.35〜0.45mmの厚さを備える薄板状のシート材料であって、側縁部を把持して片持ち状に水平に延設させた場合でも、折れ曲がることなく滑らかに湾曲した状態を容易に保持できる程度の保形剛性及び弾性を備えると共に、手の力で容易に折り曲げることができる程度の変形性を備えている。
The
また、プラスチックシート11は、図2に示すように、箱10を展開した形状となるように、例えばシート材料を打ち抜いて形成されると共に、例えば半切れ線や罫線からなる折曲げ線20,25,26や、全切れ線からなる切込み21a,21b,21c,23等が適宜の位置に設けられて、6面体形状に組み立てる作業を容易に行うことができるようになっている。すなわち、例えば縦長の長方形の前方側壁部12aの両側には、縦方向折曲げ線25を介して縦長の長方形の側方側壁部12bが各々連設しており、一方の側方側壁部12bの側方には、縦方向折曲げ線25を介して縦長の長方形の後方側壁部12cが連設している。また後方側壁部12cの側方には、縦方向折曲げ線25を介して縦長帯状の接合片24が連設している。さらに、各側方側壁部12bの上方及び下方には、横方向折曲げ線26を介して内フラップ13が各々連設していると共に、前方側壁部12aの上方、及び後方側壁部12cの下方には、横方向折曲げ線26を介して差込みフラップ片14を備える外フラップ15が各々連設している。
Further, as shown in FIG. 2, the
本実施形態では、後方側壁部12cは、前方側壁部12a及び側方側壁部12bの上辺よりも上方に延設しており、この上方延設部分が、装飾やその他の表示を施したり、陳列し易くするための看板部27として機能する。
In the present embodiment, the rear
さらに、本実施形態では、外フラップ15の差込み折曲げ線20の横方向折曲げ線26からの間隔L’は、係止切込み23が形成された両端部分を除いて、プラスチック箱10の奥行きLに相当する側方側壁部12bの幅よりも1〜2mm程度短くなるように、横方向折曲げ線26の側に食い込んで設けられている。これによって、上面及び底面の開口部17を内フラップ13及び外フラップ15により閉塞してロックする際に(図1(a),(b)参照)、係止切込み23によって外フラップ15から切り離された差込みフラップ片14の両端部分が、内フラップ13の基端部分13aの下方に各々スムーズに入り込むことが可能になり、十分な係止幅を確保して、安定したロック状態を得ることが可能になる。
Furthermore, in this embodiment, the distance L ′ from the
さらにまた、本実施形態では、差込み折曲げ線20の両端部分に形成した係止切込み23は、例えば3〜5mmの長さで設けられると共に、差込み折曲げ線20に向けて斜めに延設する切込み部分を介して、横方向折曲げ線26の側に食い込んで設けられた差込み折曲げ線20に接続している。また、内フラップ13の基端部分13aは、例えば係止切込み23の長さに対応させた長さを有する、内フラップ13の側縁から一段幅が広がった拡幅段差部分として設けられており、この基端部分13aは、内フラップ13及び差込みフラップ片14の弾性により係止切込み23に差し込まれるようにして係止されて、係止切込み23と共に強固且つ安定したロック機構を形成することになる。
Furthermore, in this embodiment, the
そして、本実施形態では、上面の開口部17を外フラップ15によって閉塞する際に後方側壁部12cの内側面に沿って差込まれる差込みフラップ片14の、外フラップ15との間の差込み折曲げ線20には、これの中央部分に、当該差込み折曲げ線20と交差する一対の第1切込み21aと、差込み折曲げ線20の方向に沿って差込みフラップ片14の側に設けられた第2切込み21bとが略コの字形状を描くように連続して形成されている(図3参照)。これらの切込み21a,21bによって切り離されることにより、差込みフラップ片14を外フラップ15に対して折り曲げた際に、差込み折曲げ線20から後方側壁部12cの側に張り出す指掛け片22が、外フラップ15の面方向に沿って、例えば5〜20mmの幅、及び0.5〜2.0mmの突出長さで差込み折曲げ線20から突出して指欠け開放操作部16として設けられる。また第1切込み21aは、差込み折曲げ線20から前方側壁部12aの側にも例えば1.0〜5.0mmの長さで食い込んで形成されることにより、指掛け片22は、上下に反るようにして容易に弾性変形できるようになっている。
And in this embodiment, when the
さらに、本実施形態では、第2切込み21bの中央部分から差込み折曲げ線20に沿った方向と垂直に交差する方向に延設して、差込みフラップ片14に第3切込み21cが例えば3.0〜10.0mmの長さで設けられている。さらにまた、指掛け片22の先端縁部は、前方側壁部12aの側に凹状に湾曲する湾曲形状部分22aとなっている。これらの第3切込み21cや指掛け片22の湾曲形状部分22aもまた、後述するように、差込みフラップ片14の差込み係止状態を解除して上面の開口部17を開放する際の操作を容易にする指欠け開放操作部16として機能する。
Further, in the present embodiment, the
上述のように形成されたプラスチックシート11を用いて箱10を組み立てるには、まず各縦方向折曲げ線25を略90度折り曲げて、一方の側方側壁部12bの側縁部に沿って接合片24を接着剤や熱融着等を介して接合することにより、前方側壁部12aと、一対の側方側壁部12bと、後方側壁部12cとによって4方を囲まれる、断面4角形の筒状体を形成する。しかる後に、かかる筒状体の底面における4角形の開口部(図示せず。)の周縁の、各側方側壁部12bの下辺に連設する内フラップ13を各々内側に折り曲げ、後方側壁部12cの下辺に連設する、差込みフラップ片14を備える外フラップ15を折り重ね、差込みフラップ片14を開口部の内側に差し込んで底面の開口部を閉塞する。また、差込み折曲げ線20の両端部分に形成した係止切込み23に、内フラップ13の基端部分13aを係止することによって、閉塞状態を強固且つ安定した状態でロックする。
In order to assemble the box 10 using the
箱10の底面を閉塞したら、上面の開口部17から内部に化粧品類等の収容物を収容した後に、図1(a),(b)に示すように、底面の開口部と同様にして上面の開口部17を閉塞する。すなわち、筒状体の上面における4角形の開口部17の周縁の、各側方側壁部12bの上辺19に連設する内フラップ13を各々内側に折り曲げ、前方側壁部12aの上辺18に連設する、差し込みフラップ片14を備える外フラップ15を内フラップ13の上に折り重ね、差し込みフラップ片14を後方側壁部12cの内側面と、内側に折り曲げた内フラップ13の側縁との間の隙間に差し込んで、開口部17を閉塞する。また、差込み折曲げ線20の両端部分に形成した係止切込み23に、内フラップ13の基端部分13aを係止することによって、閉塞状態を強固且つ安定した状態でロックする。
When the bottom surface of the box 10 is closed, after storing an article such as cosmetics from the
一方、上面の開口部17を開放して収容された収容物を取り出す際には、後方側壁部12c、側方側壁部12b、外フラップ15、差込みフラップ片14等を弾性変形させながら、後方側壁部12cの内側面と差し込まれた差込みフラップ片14との間の隙間に指を挿入する。僅かでも指が挿入されれば、指先が指掛け片22にスムーズに係止されるので、このように指先を指掛け片22に係止した状態で、差込みフラップ片14及び外フラップ15が連接する差込み折曲げ線20の部分を引き上げることにより、係止切込み23と内フラップ13の基端部分13aとによるロック機構の係止を解除しつつ、差込みフラップ片14を指で容易に引き抜くことが可能になる。
On the other hand, when taking out the stored contents by opening the
また、本実施形態では、指掛け片22の先端縁部が湾曲形状部分22aとなっているので、この湾曲形状部分22aに指の腹を沿わせるようにして、指掛け片22を介して差込みフラップ片14を引き抜く操作をさらに容易に行うことが可能になり、また後方側壁部12cの内側面と差込みフラップ片14との間の隙間にさらにスムーズに指を挿入することが可能になる。さらに、第2切込み21bの中央部分から延設して差込みフラップ片14に第3切込み21cが設けられているので、後方側壁部12cの内側面と差込みフラップ片14との間に差し込んだ指先を、前方側壁部12aの側に折り曲げるようにしながら、第3切込み21cを押し広げつつ指先を外フラップ15の下方に回すことが可能になり、これによってさらに大きな力で差込みフラップ片14を引き抜くことが可能になる。さらにまた、第1切込み21aは、差込み折曲げ線20から前方側壁部12aの側にも食い込んで形成されることにより、指掛け片22を上方に反らせながら、指先を指掛け片22に係止してフラップ片14を引き抜く操作をさらに容易に行うことが可能なる。
Further, in the present embodiment, since the tip edge portion of the
したがって、本実施形態によれば、指掛け片22、湾曲形状部分22a、第3切込み21c等が設けられていることにより、これらを差込み折曲げ線20から派生させて形成した指欠け開放操作部16として、後方側壁部12cが前方側壁部12a及び側方側壁部12bの上辺18,19よりも上方に延設している箱10において、開口部17を開放する際に、後方側壁部12cの内側面と内フラップ13との間の隙間から差込みフラップ片14を指で引き抜く操作を容易に行うことが可能になる。
Therefore, according to the present embodiment, the
図4(a)〜(e)は、指欠け開放操作部16の他の形態を例示するものである。図4(a)は、差込み折曲げ線20の中央部分に設けられた指掛け片22の先端縁部に凹状に湾曲する湾曲形状部分22aを形成することなく、先端縁部を直線状に形成したものである。図4(b)は、一対の第1切込み21aを片側にのみ設けると共に、差込み折曲げ線20の中央部分に設けられた指掛け片22の先端縁部を直線状に形成したものであり、図4(c)は、一対の第1切込み21aを片側にのみ設けると共に、差込み折曲げ線20の中央部分に設けられた指掛け片22の先端縁部を湾曲形状部分22aとしたものである。図4(d)は、図4(b)の指欠け開放操作部16を差込み折曲げ線20の中央部分から片側にずらせて設けたものであり、図4(e)は、図4(c)の指欠け開放操作部16を差込み折曲げ線20の中央部分から片側にずらせて設けたものである。差込み折曲げ線20から派生させたこれらの指欠け開放操作部16を備える箱によっても、上記実施形態と略同様に、指欠け開放操作部16を介することにより、開口部17を開放する際に、後方側壁部12cの内側面と内フラップ13との間の隙間から差込みフラップ片14を指で引き抜く操作を容易に行うことが可能になる。
FIGS. 4A to 4E illustrate other forms of the finger chipping
図5(a)〜(d)は、指欠け開放操作部16のさらに他の形態を例示するものである。これらの指欠け開放操作部16は、差込み折曲げ線20と交差する部分を含む、扁平な凸状又は凹凸状の切込み28を設けることにより、差込み折曲げ線20から後方側壁部12cの側に張り出す指掛け片22’を形成するようにしたものである。差込み折曲げ線20から派生させたこれらの指欠け開放操作部16を備える箱によっても、上記実施形態と略同様に、指欠け開放操作部16を介することにより、開口部17を開放する際に、後方側壁部12cの内側面と内フラップ13との間の隙間から差込みフラップ片14を指で引き抜く操作を容易に行うことが可能になる。
FIGS. 5A to 5D illustrate still another form of the finger chipping
図6(a),(b)は、指欠け開放操作部16のさらに他の形態を例示するものである。これらの指欠け開放操作部16は、差込み折曲げ線20と交差する部分を含む摘み片用切込み29を形成することにより、差込みフラップ片14から切り離される例えば略長円形状の摘み片30によって構成されるものである。摘み片30は、後方側壁部12cの内側面に内フラップ13が差し込まれた際に、例えば差込み折曲げ線20を介して上方に折り曲げられることにより、後方側壁部12cの内側面に沿って開口部17を閉塞する外フラップ15の上方に突出配置されることになる。また摘み片30には、例えば滑止め用の折曲げ凸部を形成するための滑止め切込み31が適宜形成される。差込み折曲げ線20から派生させたこれらの指欠け開放操作部16を備える箱によっても、開口部17を開放する際に、摘み片30を指で摘みつつ差込みフラップ片14を引き抜く操作を容易に行うことが可能になる。
FIGS. 6A and 6B illustrate still another form of the finger chipping
図7は、指欠け開放操作部16のさらに他の形態を例示するものである。図7の指欠け開放操作部16は、第1切込み21aと第2切込み21bとを略コの字形状に連続させて指掛け片22を形成すると共に、差込み折曲げ線20を前方側壁部12aの側に凹状に湾曲させて設け、さらに差込みフラップ片14の先端縁部に円弧状の切欠き32を設けたものである。差込み折曲げ線20を凹状に湾曲させて設けることにより、後方側壁部12cの内側面に内フラップ13を差し込んで開口部17を閉塞した際に、後方側壁部12cの内側面と外フラップ15の先端縁部との間に空間を保持して、これらの間に指を挿入し易くすることが可能になる。
FIG. 7 illustrates still another form of the finger chipping
なお、本発明は上記各実施形態に限定されることなく種々の変更が可能である。例えば箱を形成するためのシートは、プラスチックシートの他、厚紙等からなるシートであっても良い。また、開口部の閉塞を維持するロック機構は、差込み折曲げ線の両端部分に形成した切込みに内フラップの基端部分を係止することによるロック機構以外の、その他の種々のロック機構であっても良い。さらに、箱は、矩形のみならず、台形、正方形等のその他の4角形の断面形状や開口部を備えるものであっても良い。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made. For example, the sheet for forming the box may be a sheet made of cardboard or the like in addition to the plastic sheet. In addition, the lock mechanism for maintaining the closure of the opening is various other lock mechanisms other than the lock mechanism by locking the proximal end portion of the inner flap to the notches formed at both ends of the insertion fold line. May be. Furthermore, the box may be provided with not only a rectangle but also other quadrangular cross-sectional shapes such as a trapezoid and a square, and an opening.
10 箱
11 プラスチックシート
12a 前方側壁部
12b 側方側壁部
12c 後方側壁部
13 内フラップ
13a 内フラップの基端部分
14 差し込みフラップ片
15 外フラップ
16 指欠け開放操作部
17 開口部
18 前方側壁部の上辺
19 側方側壁部の上辺
20 差込み折曲げ線
21a 第1切込み
21b 第2切込み
21c 第3切込み
22 指掛け片
22a 湾曲形状部分
23 係止切込み
24 接合片
25 縦方向折曲げ線
26 横方向折曲げ線
27 看板部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10
Claims (6)
前記差込みフラップ片と前記外フラップとを連設する差込み折曲げ線から派生させて、前記差込みフラップ片の差込み係止状態を解除して前記開口部を開放する際の操作を容易にする指欠け開放操作部が設けられている箱。 The front side wall portion has a quadrangular cross-sectional shape composed of a front side wall portion, a rear side wall portion, and a pair of side side wall portions, and the rear side wall portion extends upward from the upper side of the front side wall portion and the side side wall portion. A quadrangular opening surrounded by the four sides is formed by the upper side of the side portion, the upper side of the pair of side side wall portions, and the inner side surface of the rear side wall portion, and is connected to the upper sides of the pair of side side wall portions. Each inner flap is folded inward, the outer flap that is connected to the upper side of the front side wall portion and includes the insertion flap piece is folded on the inner flap, and the insertion flap piece is between the inner side surface of the rear side wall portion and the bent inner flap. A box formed by assembling a sheet that closes the opening by being inserted into the gap and locking.
A finger chip that is derived from an insertion fold line connecting the insertion flap piece and the outer flap, and releases the insertion locking state of the insertion flap piece to open the opening. A box with an opening control.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005302229A JP4684076B2 (en) | 2005-10-17 | 2005-10-17 | box |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005302229A JP4684076B2 (en) | 2005-10-17 | 2005-10-17 | box |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007106491A true JP2007106491A (en) | 2007-04-26 |
JP4684076B2 JP4684076B2 (en) | 2011-05-18 |
Family
ID=38032668
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005302229A Expired - Fee Related JP4684076B2 (en) | 2005-10-17 | 2005-10-17 | box |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4684076B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016043941A (en) * | 2014-08-20 | 2016-04-04 | 上六印刷株式会社 | Packing box |
Citations (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6399822U (en) * | 1986-12-19 | 1988-06-28 | ||
JPH0577022U (en) * | 1992-03-30 | 1993-10-19 | アツデン株式会社 | Cosmetic box |
JPH0678217U (en) * | 1993-04-19 | 1994-11-04 | 凸版印刷株式会社 | Paper box with tamper-proof function |
JPH0737922U (en) * | 1993-12-27 | 1995-07-14 | 花王株式会社 | Packaging box |
JPH10181739A (en) * | 1996-12-25 | 1998-07-07 | Rengo Co Ltd | Carton |
JPH11292057A (en) * | 1998-04-10 | 1999-10-26 | Sony Corp | Corrugated fiberboard box for packing |
JP2001130547A (en) * | 1999-11-09 | 2001-05-15 | Saito Shokai:Kk | Corrugated fiberboard case for ppc paper |
JP2001171646A (en) * | 1999-12-20 | 2001-06-26 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | Packaging plastic sheet |
JP2001278249A (en) * | 2000-04-04 | 2001-10-10 | Rengo Co Ltd | Packaging case |
JP2002019766A (en) * | 2000-07-10 | 2002-01-23 | Rengo Co Ltd | Paper box |
JP2002274531A (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-25 | Tobi Co Ltd | Case |
JP2003054545A (en) * | 2001-08-20 | 2003-02-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | Packaging box |
JP2003300520A (en) * | 2002-04-12 | 2003-10-21 | Rengo Co Ltd | Packaging container |
JP2003327242A (en) * | 2002-05-10 | 2003-11-19 | Fuji Seal Inc | Packaging case |
JP2004189234A (en) * | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Sharp Corp | Packing box with suspension |
JP2005047620A (en) * | 2000-07-20 | 2005-02-24 | L'oreal Sa | Box having improved closing system |
JP2005088975A (en) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Dainippon Printing Co Ltd | Easy-unsealable inner partition carton |
WO2006059499A1 (en) * | 2004-12-01 | 2006-06-08 | Kao Corporation | Plastic box |
-
2005
- 2005-10-17 JP JP2005302229A patent/JP4684076B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6399822U (en) * | 1986-12-19 | 1988-06-28 | ||
JPH0577022U (en) * | 1992-03-30 | 1993-10-19 | アツデン株式会社 | Cosmetic box |
JPH0678217U (en) * | 1993-04-19 | 1994-11-04 | 凸版印刷株式会社 | Paper box with tamper-proof function |
JPH0737922U (en) * | 1993-12-27 | 1995-07-14 | 花王株式会社 | Packaging box |
JPH10181739A (en) * | 1996-12-25 | 1998-07-07 | Rengo Co Ltd | Carton |
JPH11292057A (en) * | 1998-04-10 | 1999-10-26 | Sony Corp | Corrugated fiberboard box for packing |
JP2001130547A (en) * | 1999-11-09 | 2001-05-15 | Saito Shokai:Kk | Corrugated fiberboard case for ppc paper |
JP2001171646A (en) * | 1999-12-20 | 2001-06-26 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | Packaging plastic sheet |
JP2001278249A (en) * | 2000-04-04 | 2001-10-10 | Rengo Co Ltd | Packaging case |
JP2002019766A (en) * | 2000-07-10 | 2002-01-23 | Rengo Co Ltd | Paper box |
JP2005047620A (en) * | 2000-07-20 | 2005-02-24 | L'oreal Sa | Box having improved closing system |
JP2002274531A (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-25 | Tobi Co Ltd | Case |
JP2003054545A (en) * | 2001-08-20 | 2003-02-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | Packaging box |
JP2003300520A (en) * | 2002-04-12 | 2003-10-21 | Rengo Co Ltd | Packaging container |
JP2003327242A (en) * | 2002-05-10 | 2003-11-19 | Fuji Seal Inc | Packaging case |
JP2004189234A (en) * | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Sharp Corp | Packing box with suspension |
JP2005088975A (en) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Dainippon Printing Co Ltd | Easy-unsealable inner partition carton |
WO2006059499A1 (en) * | 2004-12-01 | 2006-06-08 | Kao Corporation | Plastic box |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016043941A (en) * | 2014-08-20 | 2016-04-04 | 上六印刷株式会社 | Packing box |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4684076B2 (en) | 2011-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4606141B2 (en) | Plastic box | |
JP2003327242A (en) | Packaging case | |
JP4684076B2 (en) | box | |
JP2006225007A (en) | Packaging container | |
JP6808938B2 (en) | Packaging box | |
JP7133296B2 (en) | packaging box | |
JP4675137B2 (en) | box | |
JP4901342B2 (en) | Packaging box | |
JP4488874B2 (en) | Plastic box | |
JP6706879B2 (en) | Packaging box | |
JP4488878B2 (en) | Packaging container | |
JP2004352273A (en) | Packaging box | |
JP2006193201A (en) | Packaging container | |
JP3201986U (en) | Packaging box | |
JP2003160127A (en) | Article housing container | |
JP3237593U (en) | paper box | |
JP2006151497A (en) | Case | |
JP4810926B2 (en) | Box type container | |
JP3892474B1 (en) | Packaging box | |
JP2019085124A (en) | Packaging box with erroneous intake preventive locking function | |
JP3201985U (en) | Packaging box | |
JP6627362B2 (en) | Packaging box | |
JP2023120612A (en) | packaging box | |
JP2005035549A (en) | Article housing container | |
JP2004323069A (en) | Container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |