JP2007104584A - Camera apparatus - Google Patents
Camera apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007104584A JP2007104584A JP2005295398A JP2005295398A JP2007104584A JP 2007104584 A JP2007104584 A JP 2007104584A JP 2005295398 A JP2005295398 A JP 2005295398A JP 2005295398 A JP2005295398 A JP 2005295398A JP 2007104584 A JP2007104584 A JP 2007104584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- image data
- recorded
- frames
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、高速撮影機能を有するカメラ装置に関するものである。 The present invention relates to a camera device having a high-speed shooting function.
国内において、一般的な動画を記録可能な撮影装置(ビデオカメラ)は、記録する映像信号はNTSC方式に準拠する仕様であり、映像信号が記録される情報媒体は磁気テープあるいは光ディスクが一般的に普及されている。NTSC方式は、水平走査線525本、垂直同期周波数60Hz、2:1インターレースの仕様である。すなわち、毎秒30フレームの画像(フレーム)を記録していることになる。また、磁気テープに映像信号等をデジタル記録させる規格にDV規格があり、光ディスクに映像信号等をデジタル記録させる規格にDVDビデオ規格があることが、広く知られている。 In Japan, a photographing apparatus (video camera) capable of recording a general moving image has a specification in which a video signal to be recorded conforms to the NTSC system, and a magnetic tape or an optical disk is generally used as an information medium on which the video signal is recorded. It is popular. The NTSC system is a specification of 525 horizontal scanning lines, vertical synchronization frequency 60 Hz, and 2: 1 interlace. That is, an image (frame) of 30 frames per second is recorded. Further, it is widely known that the DV standard is a standard for digitally recording video signals and the like on a magnetic tape, and the DVD video standard is a standard for digitally recording video signals and the like on an optical disk.
一方、業務用ビデオカメラにおいて、毎秒30フレームよりも高いフレームレートで構成される画像を出力する高速撮影カメラが存在している。高速撮影カメラは、上記のようにフレームレートを高めて動画を記録することで、高品位なスローモーション再生などが可能なカメラである。このようなカメラの用途は、スポーツ選手のフォーム分析や、車輌用エアバッグ等の研究開発、更には工場における工程監視などである。高速撮影カメラで記録可能な映像のフレーム数は、多いもので毎秒数百から数千フレームの撮影が可能である。高速撮影カメラ装置は、一般的にパソコンに接続し、撮影された映像をパソコンに搭載されているハードディスクなどの大容量ストレージ装置に、専用のフォーマットで保存するように構成されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら上記のような高速撮影カメラ装置は、パソコンに接続させる必要があるため、ユーザーは容易に携帯することができなかった。また、映像を専用のフォーマットでパソコンのハードディスク等に記録させているので、パソコン及びそれに接続されているディスプレイ以外の機器で画像を再生または表示させることが困難であり、互換性を容易に確保することができなかった。 However, since the high-speed shooting camera device as described above needs to be connected to a personal computer, the user cannot easily carry it. In addition, since the video is recorded in a dedicated hard disk etc. in a dedicated format, it is difficult to play or display the image on devices other than the personal computer and the display connected to it, ensuring easy compatibility. I couldn't.
本発明は、上記問題に鑑み、毎秒30フレームよりも高いフレームレートの高速画像を撮影可能であるとともに、撮影された高速画像を構成しているフレームのうち、毎秒30フレームに相当するフレームと、その他のフレームとを各々異なる情報媒体へ記録させることによって、毎秒30フレームの画像を再生または表示可能な機器との互換性を容易に確保することができるカメラ装置を提供するものである。 In view of the above problems, the present invention can capture a high-speed image at a frame rate higher than 30 frames per second, and among the frames constituting the captured high-speed image, a frame corresponding to 30 frames per second; It is an object of the present invention to provide a camera device capable of easily ensuring compatibility with a device capable of reproducing or displaying an image of 30 frames per second by recording other frames on different information media.
このような課題を解決するために、入射される光信号を電気信号に変換する撮像素子と、前記撮像素子から出力される電気信号に基づき映像信号を生成し、生成した映像信号を画像圧縮して画像データを出力する信号処理部と、前記信号処理部から出力される画像データが記録または再生される第1及び第2のメモリーとを備え、毎秒30フレームよりも高いフレームレートの映像信号を撮影可能なカメラ装置であって、前記カメラ部で毎秒30フレームよりも高いフレームレートで撮影される時、前記第1のメモリーには、前記画像データを構成しているフレームのうち、毎秒30フレームに相当するフレームが記録され、前記第2のメモリーには、前記第1のメモリーで記録されるフレーム以外のフレームが記録されるものである。 In order to solve such a problem, an image sensor that converts an incident optical signal into an electric signal, a video signal is generated based on the electric signal output from the image sensor, and the generated video signal is compressed. A signal processing unit for outputting image data, and first and second memories for recording or reproducing the image data output from the signal processing unit, and a video signal having a frame rate higher than 30 frames per second. A camera device capable of photographing, wherein when shooting at a frame rate higher than 30 frames per second by the camera unit, 30 frames per second of frames constituting the image data are stored in the first memory. And a frame other than the frame recorded in the first memory is recorded in the second memory.
本発明は、カメラ装置において、高いフレームレートで撮影できる高速撮影機能を実現することができる。 The present invention can realize a high-speed photographing function capable of photographing at a high frame rate in a camera device.
また、高速撮影された画像を構成しているフレームのうち、一般的なテレビ信号と互換性のある毎秒30フレームのフレームのみを抽出して、独立したメモリーに書き込むことができるので、毎秒30フレームの画像を再生または表示可能な機器との互換性を容易に確保することができる。 In addition, only 30 frames per second that are compatible with general television signals can be extracted from the frames constituting the high-speed image and written into an independent memory, so 30 frames per second. It is possible to easily ensure compatibility with a device capable of reproducing or displaying the image.
本発明のカメラ装置は、前記第2のメモリーは、複数のメモリーで構成され、画像データを前記複数のメモリーに分割して記録される構成としてもよい。 In the camera device of the present invention, the second memory may be composed of a plurality of memories, and image data may be divided and recorded in the plurality of memories.
また、前記第1のメモリーは、着脱可能な不揮発性メモリーで構成してもよい。 The first memory may be a detachable nonvolatile memory.
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態におけるカメラ装置のブロック図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram of a camera apparatus according to an embodiment of the present invention.
図1において、カメラ部3は、レンズ1及び撮像素子2から構成される。撮像素子2は、レンズ1を介して入射される被写体からの反射光などを結像し、電気信号に変換して出力する。また、撮像素子2は、例えばCCDイメージセンサーやCMOSイメージセンサーなどから構成される。
In FIG. 1, the camera unit 3 includes a
第1の信号処理回路4は、撮像素子2の出力信号に対してノイズ除去や画質調整などのカメラ信号処理や、レンズ1に対するズーム制御やフォーカス制御、撮像素子2の動作制御を行ったり、映像信号をデータ圧縮伸長処理を行ったりする。なお、第1の信号処理回路4から出力される映像信号を、「画像データ」と称する。画像データは、圧縮されている映像信号及び音声信号と、それらに付随する付加情報(撮影日時やビットレート情報等)とで構成される。
The first signal processing circuit 4 performs camera signal processing such as noise removal and image quality adjustment on the output signal of the
第1のメモリーインターフェース回路5は、第1の信号処理回路4から出力される画像データを第1のメモリー7に書き込むことができる。また、第1のメモリー7に記録されている画像データを再生させることもできる。
The first
第1のメモリー7は、本カメラ装置に対して着脱自在な情報媒体から構成され、例えば、半導体メモリーが搭載されたメモリーカードや、記録型DVDなどのディスクや、磁気テープなどで構成される。なお、磁気テープは、ディスクなどのようにランダムアクセスができなかったり、データ読み出しが低速であるなどの理由から、高速撮影された映像信号の再生時においては使用しなくてもよい。 The first memory 7 is composed of an information medium that is detachable from the camera device, and is composed of, for example, a memory card on which a semiconductor memory is mounted, a disk such as a recordable DVD, a magnetic tape, or the like. Note that the magnetic tape does not have to be used when reproducing a video signal taken at a high speed, because a random access such as a disk is not possible or data reading is slow.
第2のメモリーインターフェース回路6は、第1の信号処理回路4から出力される画像データを第2のメモリー8〜第8のメモリー14に書き込むことができる。また、第2のメモリー8〜第8のメモリー14に記録されている画像データを読み出すこともできる。
The second memory interface circuit 6 can write the image data output from the first signal processing circuit 4 in the
第2のメモリー8〜第8のメモリー14は、本装置に固定された情報媒体から構成され、例えば、不揮発性メモリーや揮発性メモリー等から構成される半導体メモリーや、ハードディスクなどで構成される。本実施の形態では、7個のメモリーで構成されているが、このメモリー数に限定されるものではなく、画質(フレームレート)やコストによって増減させて搭載してもよい。また、必ずしも固定型の情報媒体に限ることはなく、着脱形の情報媒体で構成してもよい。
The
第2の信号処理回路15は、第1のメモリーインターフェース回路5によって第1のメモリー7から読み出された画像データと、第2のメモリーインターフェース回路6によって第2のメモリー8〜第8のメモリー14から読み出された画像データとから、高フレームレートの映像信号を再生する。具体的には、各メモリーから読み出されたフレームを繋ぎ合わせて、一つの動画を生成する。
The second
表示部16は、第2の信号処理回路15から出力される映像信号を表示可能であり、例えば2〜4インチ程度の液晶ディスプレイや、ユーザーが覗き込んで映像を視認可能な電子ビューファインダーで構成されるが、これらに限定されない。
The
以上のように構成された撮影装置について、動作を説明する。 The operation of the photographing apparatus configured as described above will be described.
まず、カメラ装置で被写体の映像を撮影する場合、被写体の反射光などの光学情報は、レンズ1を介して撮像素子2上に結像される。撮像素子2では、入射される光学情報が光電変換作用で電気情報に変換され、信号処理回路4に対して出力される。信号処理回路4では、映像信号の色温度を補正するホワイトバランス処理や、階調を補正するガンマ補正処理や、ノイズ軽減するNR(ノイズリダクション)処理などのカメラ信号処理が行われるとともに、画像データの圧縮・伸長処理が行われる。
First, when an image of a subject is captured by the camera device, optical information such as reflected light of the subject is imaged on the
画像データに圧縮・伸長処理が必要な理由は、映像信号を情報媒体に問題なく記録させるためである。すなわち、NTSC方式のアナログ映像信号をデジタル信号に変換した時の画像データは、データ量が大きく、約20Mバイト/秒にも及ぶ。このような大容量データを、圧縮せずに情報媒体へ記録させると、情報媒体の容量制限が原因で記録時間が短くなってしまう可能性がある。また、記録させようとしている画像データにおける映像のフレームレートが、情報媒体の書き込みレートよりも高い場合、映像信号においてフレーム欠落(フレーム落ち)が発生してしまう可能性がある。 The reason why the image data needs to be compressed / decompressed is to record the video signal on the information medium without any problem. That is, the image data when an NTSC analog video signal is converted into a digital signal has a large data amount, which is about 20 Mbytes / second. If such large-capacity data is recorded on an information medium without being compressed, the recording time may be shortened due to the capacity limitation of the information medium. Further, when the video frame rate in the image data to be recorded is higher than the writing rate of the information medium, there is a possibility that frame loss (frame drop) may occur in the video signal.
圧縮処理された画像データは、第1のメモリーインターフェース回路5および第2のメモリーインターフェース回路6を夫々介して、第1のメモリー7〜第8のメモリー14に書き込まれる。具体的な書き込み動作については後述する。
The compressed image data is written into the first memory 7 to the
本実施の形態では、第1のメモリー7はメモリーカードのようなリムーバブルの不揮発性メモリーで構成されている。第2のメモリー8〜第8のメモリー14は、不揮発性メモリーである必要はないが、不揮発性メモリーで構成しても本実施の形態の効果を妨げるものではない。
In the present embodiment, the first memory 7 is composed of a removable nonvolatile memory such as a memory card. The
次に、第1のメモリー7〜第8のメモリー14に対する画像データの書き込み動作について説明する。
Next, the image data writing operation to the first memory 7 to the
図2はメモリーへ画像データが書き込まれる様子を説明するタイミング図である。図2において、(a)は一般的な映像信号であり、フレームの周期は1/30秒である。(b)は高速撮影された画像信号を示し、フレーム周期が(a)の1/8の1/240秒である。なお、1/240に設定されているのは一例であって、他の数値であってもよい。(c)は第1のメモリー7に記録される画像信号を示す。(d)〜(j)は第2のメモリー8〜第8のメモリー14へ書き込まれる画像データを示す。横軸は時間である。
FIG. 2 is a timing chart for explaining how image data is written to the memory. In FIG. 2, (a) is a general video signal, and the period of the frame is 1/30 second. (B) shows an image signal taken at a high speed, and the frame period is 1/240 seconds which is 1/8 of (a). Note that 1/240 is set as an example, and other numerical values may be used. (C) shows an image signal recorded in the first memory 7. (D) to (j) show image data written in the
本実施の形態では、図1に示すようにメモリーを8個備えており、入力される240フレーム/秒の高速撮影画像データ(図2(b))を、図2(c)〜(j)に示すように30フレーム/秒の画像データに分割して、夫々異なるメモリーに記録させている。すなわち、(b)に示す高速撮影画像データの各フレームを、前から順番に、第1のメモリー8〜第8のメモリー14へ書き込むのである。したがって、各メモリーに記録されるフレームは、各メモリー間においては(c)〜(j)に示すように1フレームづつずらして書き込まれるが、各メモリー内においては毎秒30フレーム周期の画像データが記録されている。
In this embodiment, as shown in FIG. 1, eight memories are provided, and high-speed captured image data (FIG. 2 (b)) of 240 frames / second inputted is converted into FIGS. 2 (c) to (j). As shown in FIG. 3, the image data is divided into 30 frames / second and recorded in different memories. That is, each frame of the high-speed captured image data shown in (b) is written to the
このように記録させることによって、第1のメモリー7には、図2(c)に示すように通常の30フレーム/秒の画像データを記録させることができる。よって、本装置を他の機器(例えばテレビジョン受像機)に外部接続して、画像データを再生する際、第1のメモリー7から出力される画像データに基づいて再生することができ、互換性を保つことができる。第1のメモリー7から読み出された画像データは、第1のメモリーインターフェース回路5を介して、第2の信号処理回路15へ入力される。第2の信号処理回路15は、入力される画像データから動画(映像信号および音声信号)を復元し、表示部16に表示させる。
By recording in this way, normal image data of 30 frames / second can be recorded in the first memory 7 as shown in FIG. Therefore, when the apparatus is externally connected to another device (for example, a television receiver) and image data is reproduced, the image data can be reproduced based on the image data output from the first memory 7, and compatibility Can keep. The image data read from the first memory 7 is input to the second
また、第1のメモリー7は、本装置に対して着脱自在なメモリーなので、第1のメモリー7を本装置から取り外し、第1のメモリー7を着脱可能な他機器に装着させて画像データを再生することも可能である。 In addition, since the first memory 7 is detachable from the apparatus, the first memory 7 is detached from the apparatus, and the first memory 7 is attached to another detachable device to reproduce image data. It is also possible to do.
また、高速再生する場合は、第2のメモリーインターフェース回路6で、第1のメモリー7〜第8のメモリー14から順番(記録された順番)に画像データを読み出し、第2の信号処理回路15へ出力する。第2の信号処理回路15は、入力される画像データを時系列に並べて一つの動画を生成し、表示部16に表示させる。
In the case of high-speed playback, the second memory interface circuit 6 reads out image data from the first memory 7 to the
画像データの圧縮形式としては標準規格のMotion−JPG(AVI)やMPEG方式などを使うことができる。なお、第2のメモリー8〜第8のメモリー14に記録される画像データは、他機器との間で互換性を保たせる必要はないので、上記のような標準規格を使う必然性は有していない。また、第1のメモリー7を除くメモリーを7つに備えている理由は、各メモリーへのデータ書込み速度を軽減させるためである。
As a compression format of the image data, the standard Motion-JPG (AVI), the MPEG system, or the like can be used. Note that the image data recorded in the
(実施の形態2)
図3は、第1のメモリー7の他に2つのメモリー(例えば、図1における第2のメモリー8及び第3のメモリー9)を備えたカメラ装置における、画像データの記録及び再生動作を示すタイミングチャートである。
(Embodiment 2)
FIG. 3 is a timing chart showing image data recording and reproduction operations in a camera apparatus having two memories (for example, the
図3において、(a)は一般的な映像信号であり、フレームの周期は1/30秒である。(b)は高速撮影された画像データの一例であり、フレーム周期が通常の1/8の1/240秒である。(c)は第1のメモリー7に記録される画像データを示す。(d)、(e)は第2のメモリー8及び第3のメモリー9に記録される画像データを示す。
In FIG. 3, (a) is a general video signal, and the frame period is 1/30 second. (B) is an example of image data taken at a high speed, and the frame period is 1/240 seconds, which is 1/8 of the normal frame period. (C) shows the image data recorded in the first memory 7. (D) and (e) show image data recorded in the
上記構成において、第1のメモリー7には、(c)に示すような一般的な映像信号(1/30秒のフレーム周期)が記録されている。また、第2のメモリー8及び第3のメモリー9には、(d)及び(e)に示すようにそれぞれ1/120秒のフレーム周期を有する画像データが記録される。なお、(d)に示す画像データにおける各フレームと、(e)に示す画像データにおける各フレームとは、互いに1/240秒の位相差がある。すなわち、(b)に示す画像データを、1フレームづつ交互に第2のメモリー8と第3のメモリー9とに書き込んでいる。
In the above configuration, a general video signal (frame period of 1/30 seconds) as shown in (c) is recorded in the first memory 7. Also, image data having a frame period of 1/120 seconds is recorded in the
上記のように記録された画像データにおいて、第1のメモリー7から(c)に示す画像データを読み出して、1/30秒のフレーム周期を有する映像信号を再生することができる。また、第2のメモリー8及び第3のメモリー9から(d)及び(e)に示す画像データを読み出し、各フレームを繋ぎ合わせることで、(b)に示すような1/240秒のフレーム周期を有する映像信号を再生することができる。
In the image data recorded as described above, the image data shown in (c) can be read from the first memory 7 to reproduce a video signal having a frame period of 1/30 seconds. Also, by reading out the image data shown in (d) and (e) from the
本実施の形態によれば、少ないメモリー数で画像データの記録再生を実現することができる。 According to the present embodiment, it is possible to realize recording and reproduction of image data with a small number of memories.
(実施の形態3)
図4は、第1のメモリー7の他に2つのメモリー(例えば、図1における第2のメモリー8及び第3のメモリー9)を備えたカメラ装置における、画像データの記録及び再生動作を示すタイミングチャートである。
(Embodiment 3)
FIG. 4 is a timing chart showing image data recording and reproducing operations in a camera apparatus having two memories (for example, the
図4において、(a)は一般的な映像信号であり、フレームの周期は1/30秒である。(b)は高速撮影された画像データの一例であり、フレーム周期が通常の1/8の1/240秒である。(c)は第1のメモリー7に記録される画像データを示し、1/30秒のフレーム周期を有する。(d)、(e)は第2のメモリー8及び第3のメモリー9に記録される画像データを示す。図4において、図3の動作と異なる点は、図3は1フレームづつ記録させているのに対し、図4は2フレームづつ記録させている点である。すなわち、(b)に示す画像データにおける1/240秒のフレーム周期を有する8枚のフレームにおいて、最初の2枚のフレームを第2のメモリー8へ記録させ、次の2枚のフレームを第3のメモリー9へ記録させ、次の2枚のフレームを第2のメモリー9へ記録させ、最後の2枚のフレームを第3のメモリー10へ記録させている。
In FIG. 4, (a) is a general video signal, and the frame period is 1/30 second. (B) is an example of image data taken at a high speed, and the frame period is 1/240 seconds, which is 1/8 of the normal frame period. (C) shows the image data recorded in the first memory 7 and has a frame period of 1/30 seconds. (D) and (e) show image data recorded in the
図4において、各メモリーに対する画像データの記録及び再生動作、再生された画像データに基づいて映像信号を生成する動作は、図3における動作とほぼ同一であるため、説明は省略する。 4, the operation of recording and reproducing image data with respect to each memory and the operation of generating a video signal based on the reproduced image data are substantially the same as the operation in FIG.
本実施の形態によれば、少ないメモリー数で画像データの記録再生を実現することができる。 According to the present embodiment, it is possible to realize recording and reproduction of image data with a small number of memories.
(実施の形態4)
図5は、第1のメモリー7の他に2つのメモリー(例えば、図1における第2のメモリー8及び第3のメモリー9)を備えたカメラ装置における、画像データの記録及び再生動作を示すタイミングチャートである。
(Embodiment 4)
FIG. 5 is a timing chart showing image data recording and reproducing operations in a camera apparatus having two memories (for example, the
図5において、(a)は一般的な映像信号であり、フレームの周期は1/30秒である。(b)は高速撮影された画像データの一例であり、フレーム周期が通常の1/8の1/240秒である。(c)は第1のメモリー7に記録される画像データを示し、1/30秒のフレーム周期を有する。(d)、(e)は第2のメモリー8及び第3のメモリー9に記録される画像データを示す。
In FIG. 5, (a) is a general video signal, and the cycle of the frame is 1/30 second. (B) is an example of image data taken at a high speed, and the frame period is 1/240 seconds, which is 1/8 of the normal frame period. (C) shows the image data recorded in the first memory 7 and has a frame period of 1/30 seconds. (D) and (e) show image data recorded in the
図5において、図3の動作と異なる点は、図3は1フレームづつ記録させているのに対し、図5は4フレームづつ記録させている点である。すなわち、(b)に示す画像データにおける1/240秒のフレーム周期を有する8枚のフレームにおいて、最初の4枚のフレームを第2のメモリー8へ記録させ、次の4枚のフレームを第3のメモリー9へ記録させている。
5 differs from the operation of FIG. 3 in that FIG. 3 records one frame at a time, whereas FIG. 5 records four frames. That is, in the eight frames having the frame period of 1/240 seconds in the image data shown in (b), the first four frames are recorded in the
図5において、各メモリーに対する画像データの記録及び再生動作、再生された画像データに基づいて映像信号を生成する動作は、図3における動作とほぼ同一であるため、説明は省略する。 In FIG. 5, the operation of recording and reproducing image data with respect to each memory and the operation of generating a video signal based on the reproduced image data are substantially the same as the operation in FIG.
本実施の形態によれば、少ないメモリー数で画像データの記録再生を実現することができる。 According to the present embodiment, it is possible to realize recording and reproduction of image data with a small number of memories.
(実施の形態5)
図6は、第1のメモリー7の他に4つのメモリー(例えば、図1における第2のメモリー8〜第5のメモリー11)を備えたカメラ装置における、画像データの記録及び再生動作を示すタイミングチャートである。
(Embodiment 5)
FIG. 6 is a timing chart showing image data recording and reproduction operations in a camera apparatus having four memories (for example, the
図6において、(a)は一般的な映像信号であり、フレームの周期は1/30秒である。(b)は高速撮影された画像データの一例であり、フレーム周期が通常の1/8の1/240秒である。(c)は第1のメモリー7に記録される画像データを示し、1/30秒のフレーム周期を有する。(d)〜(g)は第2のメモリー8〜第5のメモリー10に記録される画像データを示す。
In FIG. 6, (a) is a general video signal, and the cycle of the frame is 1/30 second. (B) is an example of image data taken at a high speed, and the frame period is 1/240 seconds, which is 1/8 of the normal frame period. (C) shows the image data recorded in the first memory 7 and has a frame period of 1/30 seconds. (D) to (g) show image data recorded in the
図6において、図3の動作と異なる点は、図3は2つのメモリーに1フレームづつ記録させているのに対し、図6は4つのメモリーに2フレームづつ記録させている点である。すなわち、(b)に示す画像データにおける1/240秒のフレーム周期を有する8枚のフレームにおいて、最初の2枚のフレームを第2のメモリー8へ記録させ、次の2枚のフレームを第3のメモリー9へ記録させ、次の2枚のフレームを第4のメモリー10へ記録させ、最後の2枚のフレームを第4のメモリー11へ記録させている。
6 is different from the operation of FIG. 3 in that FIG. 3 records two frames in one frame, whereas FIG. 6 records two frames in four memories. That is, in the eight frames having a frame period of 1/240 seconds in the image data shown in (b), the first two frames are recorded in the
図6において、各メモリーに対する画像データの記録及び再生動作、再生された画像データに基づいて映像信号を生成する動作は、図3における動作とほぼ同一であるため、説明は省略する。 In FIG. 6, the operation of recording and reproducing image data with respect to each memory and the operation of generating a video signal based on the reproduced image data are substantially the same as the operation in FIG.
本実施の形態によれば、メモリーを多く搭載しているため、各メモリーの書き込み速度が遅い場合でも、コマ落ちさせることなく、画像データを記録再生させることができる。 According to the present embodiment, since many memories are mounted, even when the writing speed of each memory is slow, image data can be recorded and reproduced without dropping frames.
(実施の形態6)
図7は、第1のメモリー7の他に4つのメモリー(例えば、図1における第2のメモリー8〜第5のメモリー11)を備えたカメラ装置における、画像データの記録及び再生動作を示すタイミングチャートである。
(Embodiment 6)
FIG. 7 is a timing chart showing image data recording and reproduction operations in a camera apparatus having four memories (for example, the
図7において、(a)は一般的な映像信号であり、フレームの周期は1/30秒である。(b)は高速撮影された画像データの一例であり、フレーム周期が通常の1/8の1/240秒である。(c)は第1のメモリー7に記録される画像データを示し、1/30秒のフレーム周期を有する。(d)〜(g)は第2のメモリー8〜第5のメモリー10に記録される画像データを示す。
In FIG. 7, (a) is a general video signal, and the cycle of the frame is 1/30 second. (B) is an example of image data taken at a high speed, and the frame period is 1/240 seconds, which is 1/8 of the normal frame period. (C) shows the image data recorded in the first memory 7 and has a frame period of 1/30 seconds. (D) to (g) show image data recorded in the
図7において、図6に示す動作と異なる点は、図6は各メモリーに2フレームづつ記録させているのに対し、図7は各メモリーに1フレームづつ記録させている点である。すなわち、(b)に示す画像データにおける1/240秒のフレーム周期を有する8枚のフレームにおいて、最初のフレームを第1のメモリー7及び第2のメモリー8へ記録させ、2番目のフレームを第3のメモリー9へ記録させ、3番目のフレームを第4のメモリー10へ記録させ、4番目のフレームを第4のメモリー11へ記録させている。また、5番目のフレームを第2のメモリー8へ記録させ、6番目のフレームを第3のメモリー9へ記録させ、7番目のフレームを第4のメモリー10へ記録させ、8番目のフレームを第4のメモリー11へ記録させている。
7 differs from the operation shown in FIG. 6 in that FIG. 6 is recorded in each memory by 2 frames, whereas FIG. 7 is recorded in each memory by 1 frame. That is, in the eight frames having the frame period of 1/240 seconds in the image data shown in (b), the first frame is recorded in the first memory 7 and the
図7において、各メモリーに対する画像データの記録及び再生動作、再生された画像データに基づいて映像信号を生成する動作は、図6における動作とほぼ同一であるため、説明は省略する。 In FIG. 7, the operation of recording and reproducing image data with respect to each memory and the operation of generating a video signal based on the reproduced image data are substantially the same as the operation in FIG.
本実施の形態によれば、メモリーを多く搭載しているため、各メモリーの書き込み速度が遅い場合でも、コマ落ちさせることなく、画像データを記録再生させることができる。 According to the present embodiment, since many memories are mounted, even when the writing speed of each memory is slow, image data can be recorded and reproduced without dropping frames.
(実施の形態7)
図8は、第1のメモリー7の他に1つのメモリー(例えば、図1における第2のメモリー8)を備えたカメラ装置における、画像データの記録及び再生動作を示すタイミングチャートである。
(Embodiment 7)
FIG. 8 is a timing chart showing image data recording and reproduction operations in a camera apparatus provided with one memory (for example, the
図8において、(a)は一般的な映像信号であり、フレームの周期は1/30秒である。(b)は高速撮影された画像データの一例であり、フレーム周期が通常の1/8の1/240秒である。(c)は第1のメモリー7に記録される画像データを示し、1/30秒のフレーム周期を有する。(d)は第2のメモリー8に記録される画像データを示す。
In FIG. 8, (a) is a general video signal, and the cycle of the frame is 1/30 second. (B) is an example of image data taken at a high speed, and the frame period is 1/240 seconds, which is 1/8 of the normal frame period. (C) shows the image data recorded in the first memory 7 and has a frame period of 1/30 seconds. (D) shows image data recorded in the
図8において、撮影された画像データは、(b)に示すように1/240秒のフレーム周期を有する8枚のフレームにおいて、最初のフレームを第1のメモリー7へ記録させ、2番目〜8番目のフレームを第2のメモリー8へ記録させている。
In FIG. 8, the captured image data is recorded in the first memory 7 in the eight frames having a frame period of 1/240 seconds as shown in FIG. The second frame is recorded in the
図8において、各メモリーに対する画像データの記録及び再生動作、再生された画像データに基づいて映像信号を生成する動作は、図2における動作とほぼ同一であるため、説明は省略する。 In FIG. 8, the operation of recording and reproducing image data with respect to each memory and the operation of generating a video signal based on the reproduced image data are substantially the same as the operation in FIG.
本実施の形態によれば、少ないメモリー数で画像データの記録再生を実現することができる。 According to the present embodiment, it is possible to realize recording and reproduction of image data with a small number of memories.
(実施の形態8)
図9は、第1のメモリー7の他に2つのメモリー(例えば、図1における第2のメモリー8〜第5のメモリー11)を備えたカメラ装置における、画像データの記録及び再生動作を示すタイミングチャートである。
(Embodiment 8)
FIG. 9 is a timing chart showing image data recording and reproduction operations in a camera apparatus having two memories (for example, the
図9において、(a)は一般的な映像信号であり、フレームの周期は1/30秒である。(b)は高速撮影された画像データの一例であり、フレーム周期が通常の1/8の1/240秒である。(c)は第1のメモリー7に記録される画像データを示し、1/30秒のフレーム周期を有する。(d)及び(e)は第2のメモリー8及び第3のメモリー9に記録される画像データを示す。
In FIG. 9, (a) is a general video signal, and the cycle of the frame is 1/30 second. (B) is an example of image data taken at a high speed, and the frame period is 1/240 seconds, which is 1/8 of the normal frame period. (C) shows the image data recorded in the first memory 7 and has a frame period of 1/30 seconds. (D) and (e) show image data recorded in the
図9において、撮影された画像データは、(b)に示すように1/240秒のフレーム周期を有する8枚のフレームにおいて、最初のフレームを第1のメモリー7へ記録させ、2番目〜4番目のフレームを第2のメモリー8へ記録させ、5番目〜8番目のフレームを第3のメモリー9へ記録させている。
In FIG. 9, the captured image data is recorded in the first memory 7 in the eight frames having a frame period of 1/240 seconds as shown in FIG. The fifth frame is recorded in the
図9において、各メモリーに対する画像データの記録及び再生動作、再生された画像データに基づいて映像信号を生成する動作は、図2における動作とほぼ同一であるため、説明は省略する。 In FIG. 9, the operation of recording and reproducing image data with respect to each memory and the operation of generating a video signal based on the reproduced image data are substantially the same as the operation in FIG.
本実施の形態によれば、少ないメモリー数で画像データの記録再生を実現することができる。 According to the present embodiment, it is possible to realize recording and reproduction of image data with a small number of memories.
(実施の形態9)
次に、2:1インターレース信号で構成されている画像データの記録及び再生動作について説明する。
(Embodiment 9)
Next, recording and reproducing operations of image data composed of 2: 1 interlace signals will be described.
2:1インターレース信号とは、図12に示すように、フレームの画像31を、奇数番目の走査線で構成される奇数フィールド32と、偶数番目の走査線で構成される偶数フィールド33とに分割し、奇数フィールド32と偶数フィールド33とを交互に出力させるものである。図12の場合、フレーム周期は1/30秒、フィールド周期は1/60秒、フレームの走査線数は480本、フィールドの走査線数は240本となる。このように、高速撮影されたインターレース信号をメモリーに記録する場合の動作タイミングを図10に示す。 As shown in FIG. 12, the 2: 1 interlace signal divides a frame image 31 into an odd field 32 composed of odd-numbered scan lines and an even field 33 composed of even-numbered scan lines. The odd field 32 and the even field 33 are alternately output. In the case of FIG. 12, the frame period is 1/30 seconds, the field period is 1/60 seconds, the number of scanning lines in the frame is 480, and the number of scanning lines in the field is 240. FIG. 10 shows the operation timing when the interlace signal taken at high speed is recorded in the memory.
図10において、(a)は一般的なインターレース信号で構成されている画像データを示し、フレーム周期が1/30秒、フィールド周期が1/60秒である。(b)は高速撮影されたインターレース信号の画像データを示し、フレーム周期が1/240秒、フィールド周期が1/480秒である。(b)において、奇数フィールドを先頭にして、奇数フィールドと偶数フィールドが交互に並んでいる。(c)は第1のメモリー7に記録される画像データを示す。(d)は第2のメモリー8に記録される画像データを示す。図10において、奇数フィールドはハッチングを付与して図示し、偶数フィールドはハッチングを付与せず図示している。
In FIG. 10, (a) shows image data composed of a general interlace signal, and has a frame period of 1/30 seconds and a field period of 1/60 seconds. (B) shows image data of an interlaced signal taken at high speed, and has a frame period of 1/240 seconds and a field period of 1/480 seconds. In (b), the odd field and the even field are alternately arranged starting from the odd field. (C) shows the image data recorded in the first memory 7. (D) shows image data recorded in the
なお、図10において、第1のメモリー7へ書き込む画像データの奇数フィールドと偶数フィールドの順序を守るために、(c)に示すように奇数フィールドと偶数フィールドとの書き込みタイミングが均等周期ではない。但し、奇数フィールド同士、偶数フィールド同士は、それぞれ均等周期で書き込まれる。 In FIG. 10, in order to keep the order of the odd field and the even field of the image data written to the first memory 7, the write timings of the odd field and the even field are not equal as shown in (c). However, odd fields and even fields are written with a uniform period.
図10において、(b)に示すように、高速撮影された画像データは、先頭の奇数フィールド画像を第1のメモリー7へ書きこみ、先頭の偶数フィールドから5番目の奇数フィールドまでの画像データを第2のメモリー8へ書きこむ。次に、5番目の偶数フィールド画像を第1のメモリー7へ書きこみ、6番目の奇数フィールドから8番目の偶数フィールドまでの画像データを第2のメモリー8へ書きこむ。これにより、(a)の1フレーム周期期間に相当する、(b)における16枚のフィールド画像のうち、第1のメモリー7には奇数フィールド画像と偶数フィールド画像を1枚づつ記録させることができ、第2のメモリー8には残りの14枚の画像データを記録させることができる。
In FIG. 10, as shown in FIG. 10B, the image data taken at high speed is written in the first odd field image to the first memory 7 and the image data from the first even field to the fifth odd field is written. Write to the
本実施の形態によれば、少ないメモリー数で画像データの記録再生を実現することができる。 According to the present embodiment, it is possible to realize recording and reproduction of image data with a small number of memories.
(実施の形態10)
図11において、(a)は一般的なインターレース信号で構成されている画像データを示し、フレーム周期が1/30秒、フィールド周期が1/60秒である。(b)は高速撮影されたインターレース信号の画像データを示し、フレーム周期が1/240秒、フィールド周期が1/480秒である。(b)において、奇数フィールドを先頭にして、奇数フィールドと偶数フィールドが交互に並んでいる。(c)は第1のメモリー7に記録される画像データを示す。(d)は第2のメモリー8に記録される画像データを示す。図11において、奇数フィールドはハッチングを付与して図示し、偶数フィールドはハッチングを付与せず図示している。
(Embodiment 10)
In FIG. 11, (a) shows the image data comprised by the general interlace signal, and a frame period is 1/30 second and a field period is 1/60 second. (B) shows image data of an interlaced signal taken at high speed, and has a frame period of 1/240 seconds and a field period of 1/480 seconds. In (b), the odd field and the even field are alternately arranged starting from the odd field. (C) shows the image data recorded in the first memory 7. (D) shows image data recorded in the
図11において、(b)に示すように、高速撮影された画像データは、先頭の奇数フィールド及び偶数フィールドの画像データを第1のメモリー7へ書きこみ、2番目の奇数及び偶数フィールドから8番目の奇数及び偶数フィールドまでの画像データを第2のメモリー8へ書きこむ。
In FIG. 11, as shown in FIG. 11B, image data taken at high speed is written in the first odd-numbered field and even-numbered field image data to the first memory 7, and the eighth odd-numbered and even-numbered fields are eighth. The image data up to the odd and even fields are written into the
これにより、(a)の1フレーム周期期間に相当する、(b)における16枚のフィールド画像のうち、第1のメモリー7には奇数フィールド画像と偶数フィールド画像を1枚づつ記録させることができ、第2のメモリー8には残りの14枚の画像データを記録させることができる。
As a result, out of the 16 field images in (b) corresponding to one frame cycle period in (a), the first memory 7 can record odd field images and even field images one by one. The remaining 14 pieces of image data can be recorded in the
本実施の形態によれば、少ないメモリー数で画像データの記録再生を実現することができる。 According to the present embodiment, it is possible to realize recording and reproduction of image data with a small number of memories.
以上のように本実施の形態によれば、第1のメモリー7には、一般的な画像データである1/30秒のフレーム周期を有する画像データが記録され、テレビジョン受像機など、異なる表示機器との互換性を保つことができる。 As described above, according to the present embodiment, image data having a frame period of 1/30 seconds, which is general image data, is recorded in the first memory 7, and different displays such as a television receiver are used. Compatibility with equipment can be maintained.
本発明では高速撮影された画像データを複数のメモリーに分割記録し、さらに第1のメモリーをリムーバブルの不揮発性メモリーで構成するとともに第1のメモリーには一般的な画像データのフレーム周期で記録することにより、高速撮影ができると同時に他の機器との良好な互換性を保つことのでできる高速撮影カメラ装置を提供することができる。 In the present invention, image data taken at high speed is divided and recorded in a plurality of memories, and the first memory is constituted by a removable nonvolatile memory and is recorded in the first memory at a frame period of general image data. As a result, it is possible to provide a high-speed shooting camera device that can perform high-speed shooting and at the same time maintain good compatibility with other devices.
本発明は、スポーツのフォーム分析などに利用することができる高速撮影機能を、携帯可能な撮影機器に搭載するものであり、ビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、カメラ付き携帯電話機などにおいて有用である。 The present invention mounts a high-speed shooting function that can be used for sports form analysis or the like on a portable shooting device, and is useful in a video camera, a digital still camera, a mobile phone with a camera, and the like.
1 レンズ
2 撮像素子
3 カメラ部
4 信号処理回路
5 第1のメモリーインターフェース回路
6 第2のメモリーインターフェース回路
7 第1のメモリー
8 第2のメモリー
9 第3のメモリー
10 第4のメモリー
11 第5のメモリー
12 第6のメモリー
13 第7のメモリー
14 第8のメモリー
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記撮像素子から出力される電気信号に基づき映像信号を生成し、生成した映像信号を画像圧縮して画像データを出力する信号処理部と、
前記信号処理部から出力される画像データが記録または再生される第1及び第2のメモリーとを備え、
毎秒30フレームよりも高いフレームレートの映像信号を撮影可能なカメラ装置であって、
前記カメラ部で毎秒30フレームよりも高いフレームレートで撮影される時、
前記第1のメモリーには、前記画像データを構成しているフレームのうち、毎秒30フレームに相当するフレームが記録され、
前記第2のメモリーには、前記第1のメモリーで記録されるフレーム以外のフレームが記録されることを特徴とするカメラ装置。 An image sensor that converts an incident optical signal into an electrical signal;
A signal processing unit that generates a video signal based on an electrical signal output from the imaging device, compresses the generated video signal, and outputs image data;
First and second memories for recording or reproducing image data output from the signal processing unit,
A camera device capable of photographing a video signal having a frame rate higher than 30 frames per second,
When shooting at a frame rate higher than 30 frames per second by the camera unit,
In the first memory, a frame corresponding to 30 frames per second among the frames constituting the image data is recorded,
The camera device according to claim 1, wherein a frame other than a frame recorded in the first memory is recorded in the second memory.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295398A JP2007104584A (en) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | Camera apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005295398A JP2007104584A (en) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | Camera apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007104584A true JP2007104584A (en) | 2007-04-19 |
Family
ID=38031038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005295398A Withdrawn JP2007104584A (en) | 2005-10-07 | 2005-10-07 | Camera apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007104584A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009177527A (en) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Panasonic Corp | Image recording device, image reproducing device, recording medium, and program |
JP2009177531A (en) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Panasonic Corp | Image recording device, image reproducing device, recording medium, image recording method, and program |
JP2009177619A (en) * | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Panasonic Corp | Image recording device, image reproducing device, recording medium, image recording method, and program |
JP2011193424A (en) * | 2010-02-16 | 2011-09-29 | Casio Computer Co Ltd | Imaging apparatus and method, and program |
US8315503B2 (en) | 2008-05-09 | 2012-11-20 | Panasonic Corporation | Link information generation apparatus, picture recording apparatus, picture reproduction apparatus, recording medium, link information generation method, picture recording method, picture reproduction method, program, and integrated circuit |
JP5589226B2 (en) * | 2007-08-29 | 2014-09-17 | 国立大学法人金沢大学 | Electromagnetic field spatial distribution visualization device, electromagnetic field spatial distribution visualization method, and program thereof |
-
2005
- 2005-10-07 JP JP2005295398A patent/JP2007104584A/en not_active Withdrawn
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5589226B2 (en) * | 2007-08-29 | 2014-09-17 | 国立大学法人金沢大学 | Electromagnetic field spatial distribution visualization device, electromagnetic field spatial distribution visualization method, and program thereof |
US9063180B2 (en) | 2007-08-29 | 2015-06-23 | Kanazawa University | Electromagnetic field space distribution visualizing device, electromagnetic field space distribution visualizing method, and program thereof |
JP2009177527A (en) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Panasonic Corp | Image recording device, image reproducing device, recording medium, and program |
JP2009177531A (en) * | 2008-01-24 | 2009-08-06 | Panasonic Corp | Image recording device, image reproducing device, recording medium, image recording method, and program |
JP2009177619A (en) * | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Panasonic Corp | Image recording device, image reproducing device, recording medium, image recording method, and program |
US8018502B2 (en) | 2008-01-25 | 2011-09-13 | Panasonic Corporation | Image recording device, image reproducing device, recording medium, and image recording method for capturing images at different frames rates and generating timestamps for presentation |
US8315503B2 (en) | 2008-05-09 | 2012-11-20 | Panasonic Corporation | Link information generation apparatus, picture recording apparatus, picture reproduction apparatus, recording medium, link information generation method, picture recording method, picture reproduction method, program, and integrated circuit |
JP2011193424A (en) * | 2010-02-16 | 2011-09-29 | Casio Computer Co Ltd | Imaging apparatus and method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100459662C (en) | Auto-stabilization method in control of driving image pickup device and reading memory and photographing apparatus having the same | |
WO2009084223A1 (en) | Image recording device and image reproduction device | |
JP2000134549A (en) | Solid-state image pickup device | |
JP5938655B2 (en) | Playback device, imaging device, and program | |
JP2007104584A (en) | Camera apparatus | |
JP2001203969A (en) | Image pickup device and its operation control method | |
JP3818260B2 (en) | High-speed imaging signal recording device | |
JP2004072148A (en) | Av data recording apparatus and method | |
CN100384247C (en) | Recording and reproducing device | |
JPH08154212A (en) | Method for generating still image data in video camera | |
KR100292498B1 (en) | Multi-mode camcorder and control method thereof | |
JP4525388B2 (en) | Imaging signal recording device | |
JP4766318B2 (en) | Video processing apparatus and computer program | |
JP5300606B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP2005167486A (en) | High-resolution image compositing apparatus | |
KR20000028935A (en) | Image data recording method, image data recording apparatus, image data reproducing method, image data reproducing apparatus, information recording medium and computer-readable recording medium | |
JP3647102B2 (en) | Imaging device | |
JP2007166539A (en) | Imaging apparatus, imaging method, program and storage medium | |
US6434281B1 (en) | Signal processing apparatus | |
JP2004140687A (en) | Imaging device | |
JP3768987B2 (en) | Imaging device | |
JP2007158434A (en) | Camera recorder | |
JP2012124624A (en) | Imaging device | |
JP2002232831A (en) | Picture recorder | |
JP2007074475A (en) | Photographic apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090106 |