[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007100681A - Electric variable valve timing mechanism - Google Patents

Electric variable valve timing mechanism Download PDF

Info

Publication number
JP2007100681A
JP2007100681A JP2005295684A JP2005295684A JP2007100681A JP 2007100681 A JP2007100681 A JP 2007100681A JP 2005295684 A JP2005295684 A JP 2005295684A JP 2005295684 A JP2005295684 A JP 2005295684A JP 2007100681 A JP2007100681 A JP 2007100681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve timing
motor
engine
variable mechanism
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005295684A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Kawai
高志 河合
Takeshi Kotani
武史 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005295684A priority Critical patent/JP2007100681A/en
Publication of JP2007100681A publication Critical patent/JP2007100681A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electric variable valve timing mechanism capable of improving the startability of an engine. <P>SOLUTION: The variable valve timing mechanism 4 changes valve timing by rotating a camshaft 27 through drive of a variable mechanism motor 5 relatively to a cam sprocket 27S. Torque acting in a rotation direction of the camshaft 27 is defined as regular torque. A control means applying regular torque to the cam sprocket 27S through the drive of the variable mechanism motor 5 during cranking is provided. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、エンジンにおいてバルブタイミングを変更する電動式バルブタイミング可変機構に関する。   The present invention relates to an electric valve timing variable mechanism that changes valve timing in an engine.

電動式バルブタイミング可変機構は、モータの駆動を通じてカムシャフトをカムスプロケットに対して相対回転させることによりバルブタイミングの変更を行う。こうした電動式バルブタイミング可変機構としては、例えば特許文献1に記載の機構が知られている。
特開2004−150397号公報
The electric valve timing variable mechanism changes the valve timing by rotating the cam shaft relative to the cam sprocket through driving of the motor. As such an electric valve timing variable mechanism, for example, a mechanism described in Patent Document 1 is known.
JP 2004-150397 A

ところで、電動式バルブタイミング可変機構は、エンジンの運転状態にかかわらず駆動させることができるため、従来の油圧式バルブタイミング可変機構に比べてエンジンの始動性の向上により大きく貢献することができると考えられるが、電動式バルブタイミング可変機構を通じて始動性の向上を図ることについてはいまのところ適当な提案がなされていない。   By the way, since the electric valve timing variable mechanism can be driven regardless of the operating state of the engine, it is considered that it can greatly contribute to the improvement of engine startability as compared with the conventional hydraulic valve timing variable mechanism. However, no appropriate proposal has been made for improving the startability through the electric valve timing variable mechanism.

本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、エンジンの始動性の向上を図ることのできる電動式バルブタイミング可変機構を提供することにある。   The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to provide an electric valve timing variable mechanism capable of improving the startability of the engine.

以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について記載する。
(1)請求項1に記載の発明は、モータの駆動を通じてカムシャフトをカムスプロケットに対して相対回転させることによりバルブタイミングを変更する電動式バルブタイミング可変機構において、前記カムシャフトの回転方向へ作用するトルクを正トルクとして、クランキング中に前記モータの駆動を通じて前記正トルクを前記カムスプロケットへ付与する制御手段を備えたことを要旨としている。
In the following, means for achieving the above object and its effects are described.
(1) The invention described in claim 1 is an electric valve timing variable mechanism that changes the valve timing by rotating the camshaft relative to the cam sprocket by driving the motor, and acts in the rotation direction of the camshaft. The gist is provided with a control means for applying the positive torque to the cam sprocket through the driving of the motor during cranking with the torque to be applied as a positive torque.

上記構成によれば、クランキング用のモータのみによりクランキングを行う場合に比べてクランクシャフトに付与される正トルクが大きくなるため、クランキングの時間を短くすることができるようになる。これにより、エンジンの始動性の向上を図ることができるようになる。   According to the above configuration, since the positive torque applied to the crankshaft is larger than when cranking is performed only by the cranking motor, the cranking time can be shortened. Thereby, the startability of the engine can be improved.

(2)請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電動式バルブタイミング可変機構において、当該バルブタイミング可変機構が、前記モータの回転を減速して出力するサイクロ減速機と、該サイクロ減速機から入力された回転を通じて前記カムシャフトと前記カムスプロケットとを相対回転させるリンク機構と、前記カムスプロケットに対する前記リンク機構の相対回転のうちバルブタイミングが進角される方向の相対回転を進角相対回転として、バルブタイミングが最進角のバルブタイミングのときに前記リンク機構の前記進角相対回転を規制するストッパとを備えて構成されるものであり、前記制御手段が、前記リンク機構を前記ストッパに突き当てた状態で前記カムスプロケットへ前記正トルクを付与するものであることを要旨としている。   (2) The invention according to claim 2 is the electric valve timing variable mechanism according to claim 1, wherein the valve timing variable mechanism decelerates and outputs the rotation of the motor, and the cyclo A link mechanism that relatively rotates the camshaft and the cam sprocket through rotation input from a speed reducer, and a relative rotation in a direction in which valve timing is advanced among relative rotations of the link mechanism relative to the cam sprocket is advanced. The relative rotation includes a stopper that restricts the relative angle advancement of the link mechanism when the valve timing is the most advanced valve timing, and the control means includes the link mechanism as the relative rotation. The gist of the invention is to apply the positive torque to the cam sprocket while it is in contact with the stopper. There.

上記構成によれば、モータによるクランキングの補助に際して、同モータの正トルクをカムスプロケットへ伝達するための役割をリンク機構にも担わせるようにしている。これにより、サイクロ減速機の負荷が低減されるため、同減速機の寿命の向上を図ることができるようになる。   According to the above configuration, when assisting the cranking by the motor, the link mechanism also has a role for transmitting the positive torque of the motor to the cam sprocket. Thereby, since the load of a cyclo reducer is reduced, the lifetime of the reducer can be improved.

(3)請求項3に記載の発明は、モータの駆動を通じてカムシャフトをカムスプロケットに対して相対回転させることによりバルブタイミングを変更する電動式バルブタイミング可変機構において、エンジンの停止時にバルブタイミングを最進角のバルブタイミングまたは最遅角のバルブタイミングに設定する第1処理と、エンジンの始動に適したバルブタイミングを始動バルブタイミングとして、エンジンの始動前に該始動バルブタイミングを目標のバルブタイミングとして設定する第2処理と、エンジンの始動前に前記モータのホールセンサの検出値に基づいてバルブタイミングを前記第1処理にて設定したバルブタイミングから前記目標のバルブタイミングへ変更する第3処理とを行う制御手段を備えたことを要旨としている。   (3) According to the third aspect of the present invention, in the electric valve timing variable mechanism that changes the valve timing by rotating the camshaft relative to the cam sprocket through driving of the motor, the valve timing is maximized when the engine is stopped. The first process to set the advanced valve timing or the most retarded valve timing, and the valve timing suitable for starting the engine is set as the starting valve timing, and the starting valve timing is set as the target valve timing before starting the engine. And a third process for changing the valve timing from the valve timing set in the first process to the target valve timing based on the detected value of the Hall sensor of the motor before starting the engine. The gist is that a control means is provided.

上記構成によれば、バルブタイミングが始動バルブタイミングに設定された状態でエンジンの始動が行われるため、エンジンの始動性の向上を図ることができるようになる。また、最進角バルブタイミングまたは最遅角バルブタイミングを基準としてホールセンサの検出値に基づいてバルブタイミングの変更を行うようにしているため、バルブタイミングを的確に始動バルブタイミングへ変更することができるようになる。   According to the above configuration, since the engine is started with the valve timing set to the start valve timing, it is possible to improve the startability of the engine. Further, since the valve timing is changed based on the detection value of the hall sensor with reference to the most advanced valve timing or the most retarded valve timing, the valve timing can be accurately changed to the starting valve timing. It becomes like this.

(4)請求項4に記載の発明は、車載バッテリの電力を通じて駆動するモータを備え、該モータの駆動を通じてカムシャフトをカムスプロケットに対して相対回転させることによりバルブタイミングを変更する電動式バルブタイミング可変機構において、エンジンのトルクを入力することにより前記モータを発電機として機能させる動作と前記モータで発生した電力を前記車載バッテリへ供給する動作とを含めて充電動作として、該充電動作を行う制御手段を備えたことを要旨としている。   (4) The invention according to claim 4 includes an electric valve timing that includes a motor that is driven through the electric power of the on-vehicle battery, and changes the valve timing by rotating the camshaft relative to the cam sprocket through the driving of the motor. In the variable mechanism, a control for performing the charging operation as a charging operation including an operation for causing the motor to function as a generator by inputting engine torque and an operation for supplying electric power generated by the motor to the in-vehicle battery. The gist is that it has means.

上記構成によれば、エンジンのトルクを通じてバルブタイミング可変機構を発電機として機能させることにより、車載バッテリの充電を行うようにしている。これにより、車載バッテリの電力の不足が生じることを抑制することができるようになる。また、車載バッテリの電力を通じてクランキングを行う車両においては、エンジンのクランキングに際して、車載バッテリの電力の不足によるクランキング用モータの出力の低下が抑制されるため、エンジンの始動性の向上を図ることができるようになる。   According to the above configuration, the in-vehicle battery is charged by causing the variable valve timing mechanism to function as a generator through the torque of the engine. Thereby, it becomes possible to suppress the shortage of power of the in-vehicle battery. Further, in a vehicle that performs cranking using the power of the on-board battery, the engine startability is improved because the decrease in the output of the cranking motor due to the lack of the power of the on-board battery is suppressed during engine cranking. Will be able to.

(5)請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の電動式バルブタイミング可変機構において、当該電動式バルブタイミング可変機構が、エンジン及びモータを走行のための動力源として備える車両に適用されるものであり、前記制御手段が、前記エンジンの停止要求があるときに前記充電動作を行うものであることを要旨としている。   (5) The invention according to claim 5 is applied to the electric valve timing variable mechanism according to claim 4, wherein the electric valve timing variable mechanism includes an engine and a motor as a power source for traveling. The gist of the invention is that the control means performs the charging operation when there is a request to stop the engine.

上記構成によれば、エンジンの回転速度を低下させる際に、エンジンのトルクを通じてモータによる発電を行うようにしている。これにより、車載バッテリの充電を行うために燃焼される燃料量が低減されるため、エンジンの燃料消費率の向上を図ることができるようになる。   According to the above configuration, when the rotational speed of the engine is reduced, power is generated by the motor through the engine torque. As a result, the amount of fuel combusted to charge the in-vehicle battery is reduced, so that the fuel consumption rate of the engine can be improved.

(6)請求項6に記載の発明は、請求項4または5に記載の電動式バルブタイミング可変機構において、当該バルブタイミング可変機構が、前記モータの回転を減速して出力するサイクロ減速機と、該サイクロ減速機から入力された回転を通じて前記カムシャフトと前記カムスプロケットとを相対回転させるリンク機構と、前記カムスプロケットに対する前記リンク機構の相対回転のうちバルブタイミングが遅角される方向の相対回転を遅角相対回転として、バルブタイミングが最遅角のバルブタイミングのときに前記リンク機構の前記遅角相対回転を規制するストッパとを備えて構成されるものであり、前記制御手段が、前記リンク機構を前記ストッパに突き当てた状態で前記充電動作を行うものであることを要旨としている。   (6) The invention according to claim 6 is the electric valve timing variable mechanism according to claim 4 or 5, wherein the valve timing variable mechanism decelerates and outputs the rotation of the motor; A link mechanism that relatively rotates the camshaft and the cam sprocket through rotation input from the cyclo reducer, and relative rotation in a direction in which valve timing is retarded in relative rotation of the link mechanism with respect to the cam sprocket. The retard relative rotation includes a stopper that restricts the retard relative rotation of the link mechanism when the valve timing is the most retarded valve timing, and the control means includes the link mechanism The charging operation is performed in a state where the battery is abutted against the stopper.

上記構成では、モータによる車載バッテリの充電に際して、発電により生じるモータの負荷を受ける役割をリンク機構にも担わせるようにしている。これにより、サイクロ減速機の負荷が低減されるため、同減速機の寿命の向上を図ることができるようになる。   In the above configuration, when the on-vehicle battery is charged by the motor, the link mechanism also has a role of receiving the load of the motor generated by the power generation. Thereby, since the load of a cyclo reducer is reduced, the lifetime of the reducer can be improved.

(第1実施形態)
本発明の第1実施形態について、図1〜図17を参照して説明する。なお、本実施形態では、走行のための動力源としてエンジン及びモータを備えた車両(ハイブリッド車両)のエンジンに対して本発明の電動式バルブタイミング可変機構を搭載した場合を想定している。
(First embodiment)
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, it is assumed that the variable valve timing mechanism of the present invention is mounted on the engine of a vehicle (hybrid vehicle) including an engine and a motor as a power source for traveling.

<車両の構成>
図1に、ハイブリッド車両(車両1)の概略構成を示す。なお、同図においては、各構成要素間における動力の伝達経路を実線にて示している。また、各構成要素間における電力の伝達経路を破線にて示している。
<Vehicle configuration>
FIG. 1 shows a schematic configuration of a hybrid vehicle (vehicle 1). In the figure, the power transmission path between the components is indicated by a solid line. Further, the power transmission path between the components is indicated by a broken line.

車両1には、燃料の燃焼を通じてトルクを発生させるエンジン2、電力を通じてトルクを発生させるドライブモータ11、及びエンジン2のトルクを通じて発電を行うモータジェネレータ12が備えられている。エンジン2及びドライブモータ11のトルクは、動力分配機構13を介してトランスミッション14へ伝達される。そして、トランスミッション14の回転がホイール15へ伝達されることにより車両1の走行が行われる。   The vehicle 1 includes an engine 2 that generates torque through combustion of fuel, a drive motor 11 that generates torque through electric power, and a motor generator 12 that generates electric power through torque of the engine 2. Torques of the engine 2 and the drive motor 11 are transmitted to the transmission 14 via the power distribution mechanism 13. The rotation of the transmission 14 is transmitted to the wheel 15 so that the vehicle 1 travels.

動力分配機構13は、エンジン2とモータジェネレータ12との間における動力の伝達、エンジン2とトランスミッション14との間における動力の伝達、及びドライブモータ11とトランスミッション14との間における動力の伝達を行う。   The power distribution mechanism 13 transmits power between the engine 2 and the motor generator 12, transmits power between the engine 2 and the transmission 14, and transmits power between the drive motor 11 and the transmission 14.

車両1には、電源として高電圧のHVバッテリ16、及びHVバッテリ16よりも低電圧の補機バッテリ17が備えられている。HVバッテリ16は、主にドライブモータ11及びモータジェネレータ12へ電力を供給する。補機バッテリ17は、主にエンジン2の補機類へ電力を供給する。   The vehicle 1 includes a high-voltage HV battery 16 as a power source and an auxiliary battery 17 having a lower voltage than the HV battery 16. The HV battery 16 mainly supplies power to the drive motor 11 and the motor generator 12. The auxiliary battery 17 mainly supplies electric power to the auxiliary machines of the engine 2.

車両1においては、主にモータジェネレータ12による発電を通じて、HVバッテリ16及び補機バッテリ17の充電が行われる。HVバッテリ16の充電に際しては、モータジェネレータ12で発生した電力がインバータ18を介してHVバッテリ16へ供給される。補機バッテリ17の充電に際しては、モータジェネレータ12で発生した電力がインバータ18及びコンバータ19を介して補機バッテリ17へ供給される。   In the vehicle 1, the HV battery 16 and the auxiliary battery 17 are charged mainly through power generation by the motor generator 12. When charging the HV battery 16, the electric power generated by the motor generator 12 is supplied to the HV battery 16 via the inverter 18. When charging the auxiliary battery 17, the electric power generated by the motor generator 12 is supplied to the auxiliary battery 17 via the inverter 18 and the converter 19.

車両1においては、システムスイッチがオンとされることにより、エンジン2、ドライブモータ11、モータジェネレータ12及び動力分配機構13等により構成されるハイブリッドシステムが起動される。電子制御装置3は、ハイブリッドシステムの起動中、アクセルペダル1Aの踏み込み量(アクセル操作量ACC)、ブレーキペダル1Bの踏み込み量、車両1の走行速度、HVバッテリ16の充電量及びシフトポジションなどのパラメータに基づいて、エンジン2、ドライブモータ11及びモータジェネレータ12等の駆動状態を制御する。以下、電子制御装置3によるハイブリッドシステムの制御の概要について説明する。   In the vehicle 1, when the system switch is turned on, a hybrid system including the engine 2, the drive motor 11, the motor generator 12, the power distribution mechanism 13, and the like is started. While the hybrid system is activated, the electronic control unit 3 determines parameters such as the depression amount of the accelerator pedal 1A (accelerator operation amount ACC), the depression amount of the brake pedal 1B, the traveling speed of the vehicle 1, the charging amount of the HV battery 16, and the shift position. Based on the above, the drive states of the engine 2, the drive motor 11, the motor generator 12, and the like are controlled. Hereinafter, an outline of control of the hybrid system by the electronic control unit 3 will be described.

〔1〕「エンジンの始動」
電子制御装置3は、エンジン2の始動要求があるとき、モータジェネレータ12によりエンジン2の始動を行う。
[1] “Engine start”
The electronic control unit 3 starts the engine 2 by the motor generator 12 when there is a request to start the engine 2.

エンジン2の始動は、次の(A)及び(B)の態様をもって行われる。
(A)HVバッテリ16の電力がインバータ18を介してモータジェネレータ12へ供給されることにより、モータジェネレータ12がモータとして駆動される。
(B)モータジェネレータ12のトルクが動力分配機構13を通じてエンジン2へ伝達されることにより、エンジン2の始動が行われる。すなわち、モータジェネレータ12を通じてエンジン2のクランキングが行われる。
The engine 2 is started in the following modes (A) and (B).
(A) When the electric power of the HV battery 16 is supplied to the motor generator 12 via the inverter 18, the motor generator 12 is driven as a motor.
(B) The torque of the motor generator 12 is transmitted to the engine 2 through the power distribution mechanism 13, whereby the engine 2 is started. That is, cranking of the engine 2 is performed through the motor generator 12.

〔2〕「充電量の低下時」
電子制御装置3は、HVバッテリ16または補機バッテリ17の充電量が低下しているとき、モータジェネレータ12によりバッテリの充電を行う。
[2] “When battery charge decreases”
The electronic control unit 3 charges the battery by the motor generator 12 when the charge amount of the HV battery 16 or the auxiliary battery 17 is reduced.

HVバッテリ16の充電は、次の(A)及び(B)の態様をもって行われる。
(A)エンジン2のトルクが動力分配機構13を通じてモータジェネレータ12へ伝達されることにより、モータジェネレータ12が発電機として駆動される。
(B)モータジェネレータ12で発生した電力がインバータ18を介してHVバッテリ16へ供給されることにより、HVバッテリ16の充電が行われる。
Charging of the HV battery 16 is performed in the following modes (A) and (B).
(A) When the torque of the engine 2 is transmitted to the motor generator 12 through the power distribution mechanism 13, the motor generator 12 is driven as a generator.
(B) The electric power generated by the motor generator 12 is supplied to the HV battery 16 via the inverter 18, whereby the HV battery 16 is charged.

補機バッテリ17の充電は、次の(A)及び(B)の態様をもって行われる。
(A)エンジン2のトルクが動力分配機構13を通じてモータジェネレータ12へ伝達されることにより、モータジェネレータ12が発電機として駆動される。
(B)モータジェネレータ12で発生した電力がインバータ18及びコンバータ19を介して補機バッテリ17へ供給されることにより、補機バッテリ17の充電が行われる。
The auxiliary battery 17 is charged in the following modes (A) and (B).
(A) When the torque of the engine 2 is transmitted to the motor generator 12 through the power distribution mechanism 13, the motor generator 12 is driven as a generator.
(B) The electric power generated by the motor generator 12 is supplied to the auxiliary battery 17 via the inverter 18 and the converter 19, whereby the auxiliary battery 17 is charged.

〔3〕「車両発進時」
電子制御装置3は、車両1の発進要求があるとき、ドライブモータ11により車両1の発進を行う。
[3] “When the vehicle starts”
The electronic control device 3 starts the vehicle 1 with the drive motor 11 when there is a start request for the vehicle 1.

車両1の発進は、次の(A)及び(B)の態様をもって行われる。
(A)HVバッテリ16の電力がインバータ18を介してドライブモータ11へ供給されることにより、ドライブモータ11が駆動される。
(B)ドライブモータ11のトルクが動力分配機構13を通じてトランスミッション14へ伝達されることにより、車両1の発進が行われる。
The vehicle 1 is started in the following modes (A) and (B).
(A) When the electric power of the HV battery 16 is supplied to the drive motor 11 via the inverter 18, the drive motor 11 is driven.
(B) When the torque of the drive motor 11 is transmitted to the transmission 14 through the power distribution mechanism 13, the vehicle 1 is started.

〔4〕「車両の低負荷走行時」
電子制御装置3は、車両1の走行状態について、エンジン2の運転効率が低くなる走行状態のとき、ドライブモータ11により車両1を走行させる。
[4] “Vehicle with low load”
The electronic control unit 3 causes the drive motor 11 to travel the vehicle 1 when the vehicle 1 is in a traveling state in which the operating efficiency of the engine 2 is low.

車両1の走行は、次の(A)及び(B)の態様をもって行われる。
(A)HVバッテリ16の電力がインバータ18を介してドライブモータ11へ供給されることにより、ドライブモータ11が駆動される。
(B)ドライブモータ11のトルクが動力分配機構13を通じてトランスミッション14へ伝達されることにより、車両1の走行が行われる。
The vehicle 1 travels in the following modes (A) and (B).
(A) When the electric power of the HV battery 16 is supplied to the drive motor 11 via the inverter 18, the drive motor 11 is driven.
(B) When the torque of the drive motor 11 is transmitted to the transmission 14 through the power distribution mechanism 13, the vehicle 1 travels.

〔5〕「車両の定常走行時」
電子制御装置3は、車両1の走行状態について、エンジン2の運転効率が高くなる走行状態のとき、エンジン2及びドライブモータ11により車両1を走行させる。
[5] “During steady driving of the vehicle”
The electronic control unit 3 causes the vehicle 1 to travel with the engine 2 and the drive motor 11 when the vehicle 1 is in a traveling state in which the operating efficiency of the engine 2 is high.

ドライブモータ11による車両1の走行は、次の(A)及び(B)の態様をもって行われる。
(A)エンジン2のトルクが動力分配機構13を通じてモータジェネレータ12へ伝達されることにより、モータジェネレータ12が発電機として駆動される。
(B)モータジェネレータ12で発生した電力がインバータ18を介してドライブモータ11へ供給されることにより、ドライブモータ11が駆動される。
(C)ドライブモータ11のトルクが動力分配機構13を通じてトランスミッション14へ伝達されることにより、エンジン2のトルクの補助として車両1の走行に用いられる。
The driving of the vehicle 1 by the drive motor 11 is performed in the following modes (A) and (B).
(A) When the torque of the engine 2 is transmitted to the motor generator 12 through the power distribution mechanism 13, the motor generator 12 is driven as a generator.
(B) When the electric power generated by the motor generator 12 is supplied to the drive motor 11 via the inverter 18, the drive motor 11 is driven.
(C) When the torque of the drive motor 11 is transmitted to the transmission 14 through the power distribution mechanism 13, the torque of the drive motor 11 is used to travel the vehicle 1 as an auxiliary to the torque of the engine 2.

<エンジンの構成>
図2に、電動式バルブタイミング可変機構を搭載したエンジンの概略構成を示す。
エンジン2は、シリンダブロック21とシリンダヘッド22との組み合わせを通じて構成されている。
<Engine configuration>
FIG. 2 shows a schematic configuration of an engine equipped with an electric valve timing variable mechanism.
The engine 2 is configured through a combination of a cylinder block 21 and a cylinder head 22.

シリンダブロック21には、複数のシリンダが形成されている。各シリンダ内のピストン23は、コネクティングロッド24を介してクランクシャフト25と連結されている。シリンダヘッド22には、インテークポートを開閉するインテークバルブ26が備えられている。インテークバルブ26は、カムシャフト27のカム27Cとバルブスプリングとを通じて開閉される。   A plurality of cylinders are formed in the cylinder block 21. The piston 23 in each cylinder is connected to a crankshaft 25 via a connecting rod 24. The cylinder head 22 is provided with an intake valve 26 that opens and closes an intake port. The intake valve 26 is opened and closed through a cam 27C of the camshaft 27 and a valve spring.

クランクシャフト25のクランクスプロケットとカムシャフト27のカムスプロケット27Sとは、タイミングチェーン28により連結されている。タイミングチェーン28は、シリンダブロック21及びシリンダヘッド22に固定されたチェーンカバー29により覆われている。   The crank sprocket of the crankshaft 25 and the cam sprocket 27S of the camshaft 27 are connected by a timing chain 28. The timing chain 28 is covered with a chain cover 29 fixed to the cylinder block 21 and the cylinder head 22.

カムシャフト27の一端には、電動式バルブタイミング可変機構(バルブタイミング可変機構4)が取り付けられている。バルブタイミング可変機構4は、クランクシャフト25に対するカムシャフト27の回転位相を変更することにより、インテークバルブ26の開弁時期及び閉弁時期(バルブタイミングINVT)を変更する。また、カムシャフト27をクランクシャフト25に対して相対回転させる位相変換機構41と位相変換機構41のアクチュエータとして機能する可変機構モータ5とを備えて構成されている。可変機構モータ5は、補機バッテリ17の電力を通じて駆動される。   An electric valve timing variable mechanism (valve timing variable mechanism 4) is attached to one end of the camshaft 27. The variable valve timing mechanism 4 changes the opening timing and closing timing (valve timing INVT) of the intake valve 26 by changing the rotational phase of the camshaft 27 with respect to the crankshaft 25. In addition, a phase conversion mechanism 41 that rotates the camshaft 27 relative to the crankshaft 25 and a variable mechanism motor 5 that functions as an actuator of the phase conversion mechanism 41 are provided. The variable mechanism motor 5 is driven through the power of the auxiliary battery 17.

エンジン2は、電子制御装置3を通じて統括的に制御される。
電子制御装置3は、エンジン制御にかかる演算処理を実行する中央演算処理装置、エンジン制御に必要なプログラムやマップが予め記憶された読み出し専用メモリ、中央演算処理装置の計算結果等を一時的に記憶するランダムアクセスメモリ、外部の信号を入力するための入力ポート、及び外部へ信号を出力するための出力ポート等を備えて構成されている。なお、制御手段は、電子制御装置3を含めて構成される。
The engine 2 is comprehensively controlled through the electronic control unit 3.
The electronic control unit 3 temporarily stores a central processing unit that executes arithmetic processing related to engine control, a read-only memory in which programs and maps necessary for engine control are stored in advance, calculation results of the central processing unit, etc. A random access memory, an input port for inputting an external signal, an output port for outputting a signal to the outside, and the like. The control means includes the electronic control device 3.

図1に示すように、電子制御装置3の入力ポートには、アクセルポジションセンサ31、クランクポジションセンサ32、カムポジションセンサ33、吸気温度センサ34及びホールセンサ35等が接続されている。また、電子制御装置3の出力ポートには、可変機構モータ5の駆動回路(モータ駆動回路42)等が接続されている。   As shown in FIG. 1, an accelerator position sensor 31, a crank position sensor 32, a cam position sensor 33, an intake air temperature sensor 34, a hall sensor 35, and the like are connected to the input port of the electronic control unit 3. Further, a drive circuit (motor drive circuit 42) of the variable mechanism motor 5 is connected to the output port of the electronic control unit 3.

アクセルポジションセンサ31は、アクセルペダル1Aの近傍に設けられており、アクセル操作量ACCに応じた電力信号を出力する。アクセルポジションセンサ31の出力信号は、電子制御装置3へ入力された後、アクセル操作量計測値ACCMとして各種制御に用いられる。   The accelerator position sensor 31 is provided in the vicinity of the accelerator pedal 1A and outputs a power signal corresponding to the accelerator operation amount ACC. The output signal of the accelerator position sensor 31 is input to the electronic control unit 3 and then used for various controls as an accelerator operation amount measurement value ACCM.

クランクポジションセンサ32は、クランクシャフト25の近傍に設けられており、クランクシャフト25の回転角度(クランク回転角度CA)に応じた電力信号を出力する。クランクポジションセンサ32の出力信号は、電子制御装置3へ入力された後、クランク回転角度計測値CAMとして各種制御に用いられる。電子制御装置3は、クランク回転角度計測値CAMに基づいて、クランクシャフト25の回転速度(エンジン回転速度NE)を算出する。   The crank position sensor 32 is provided in the vicinity of the crankshaft 25 and outputs a power signal corresponding to the rotation angle of the crankshaft 25 (crank rotation angle CA). The output signal of the crank position sensor 32 is input to the electronic control unit 3 and then used for various controls as a crank rotation angle measurement value CAM. The electronic control unit 3 calculates the rotation speed (engine rotation speed NE) of the crankshaft 25 based on the crank rotation angle measurement value CAM.

カムポジションセンサ33は、カムシャフト27の近傍に設けられており、カムシャフト27の回転角度(カム回転角度DA)に応じた電力信号を出力する。カムポジションセンサ33の出力信号は、電子制御装置3へ入力された後、カム回転角度計測値DAMとして各種制御に用いられる。   The cam position sensor 33 is provided in the vicinity of the cam shaft 27 and outputs a power signal corresponding to the rotation angle of the cam shaft 27 (cam rotation angle DA). The output signal of the cam position sensor 33 is input to the electronic control unit 3 and then used for various controls as a cam rotation angle measurement value DAM.

吸気温度センサ34は、エンジン2のインテークパイプに設けられており、インテークパイプ内の空気の温度(吸気温度THA)に応じた電力信号を出力する。吸気温度センサ34の出力信号は、電子制御装置3へ入力された後、吸気温度計測値THAMとして各種制御に用いられる。   The intake air temperature sensor 34 is provided in the intake pipe of the engine 2 and outputs a power signal corresponding to the temperature of the air in the intake pipe (intake air temperature THA). The output signal of the intake air temperature sensor 34 is input to the electronic control unit 3 and is then used for various controls as the intake air temperature measurement value THAM.

ホールセンサ35は、モータ駆動回路42内に設けられており、可変機構モータ5のロータの回転角度(ロータ回転角度RA)に応じた電力信号を出力する。ホールセンサ35の出力信号は、電子制御装置3へ入力された後、ロータ回転角度計測値RAMとして可変機構モータ5の駆動制御に用いられる。   The hall sensor 35 is provided in the motor drive circuit 42 and outputs a power signal corresponding to the rotation angle (rotor rotation angle RA) of the rotor of the variable mechanism motor 5. After the output signal of the hall sensor 35 is input to the electronic control unit 3, it is used for drive control of the variable mechanism motor 5 as the rotor rotation angle measurement value RAM.

<バルブタイミングの変更態様>
図3を参照して、バルブタイミング可変機構4によるバルブタイミングの変更態様について説明する。
<Valve timing change mode>
With reference to FIG. 3, the change mode of the valve timing by the valve timing variable mechanism 4 will be described.

バルブタイミング可変機構4は、バルブタイミングINVTを最も進角側のバルブタイミング(最進角バルブタイミングINVTmax)から最も遅角側のバルブタイミング(最遅角バルブタイミングINVTmin)までの間で連続的に変更する。すなわち、インテークバルブ26の開弁時期を最も進角側の開弁時期(最進角開弁時期IVOmax)から最も遅角側の開弁時期(最遅角開弁時期IVOmin)までの間のいずれかの開弁時期に変更する。また、インテークバルブ26の閉弁時期を最も進角側の閉弁時期(最進角閉弁時期IVCmax)から最も遅角側の閉弁時期(最遅角閉弁時期IVCmin)までの間のいずれかの閉弁時期に変更する。なお、バルブタイミングINVTは、インテークバルブ26の開弁期間INCAMが一定に保持された状態で変更される。   The variable valve timing mechanism 4 continuously changes the valve timing INVT from the most advanced valve timing (most advanced valve timing INVTmax) to the most retarded valve timing (most retarded valve timing INVTmin). To do. That is, the opening timing of the intake valve 26 between the most advanced valve opening timing (the most advanced valve opening timing IVOmax) and the most retarded valve opening timing (the most retarded valve opening timing IVOmin). Change the valve opening time. Further, the intake valve 26 is closed from the most advanced valve closing timing (the most advanced valve closing timing IVCmax) to the most retarded valve closing timing (the most retarded valve closing timing IVCmin). Change to the closing timing. The valve timing INVT is changed in a state where the valve opening period INCAM of the intake valve 26 is kept constant.

<バルブタイミング可変機構の制御>
エンジン2においては、電子制御装置3を通じてバルブタイミング可変機構4の制御が行われる。電子制御装置3は、エンジン2の運転中、基本的には次の(A)及び(B)の処理を通じてバルブタイミングINVTの変更を行う。
(A)エンジン2の運転状態等に基づいて、バルブタイミングINVTの目標値(目標バルブタイミングINVTtrg)を設定する。
(B)実際のバルブタイミングINVT(バルブタイミング計測値INVTmsr)が目標バルブタイミングINVTtrgと異なるとき、バルブタイミング計測値INVTmsrが目標バルブタイミングINVTtrgと一致するように可変機構モータ5を駆動する。なお、バルブタイミング計測値INVTmsrは、クランク回転角度計測値CAM及びカム回転角度計測値DAMに基づいて算出される。
<Control of variable valve timing mechanism>
In the engine 2, the variable valve timing mechanism 4 is controlled through the electronic control unit 3. The electronic control unit 3 changes the valve timing INVT basically through the following processes (A) and (B) during the operation of the engine 2.
(A) A target value (target valve timing INVTtrg) of the valve timing INVT is set based on the operating state of the engine 2 or the like.
(B) When the actual valve timing INVT (valve timing measurement value INVTmsr) is different from the target valve timing INVTtrg, the variable mechanism motor 5 is driven so that the valve timing measurement value INVTmsr matches the target valve timing INVTtrg. The valve timing measurement value INVTmsr is calculated based on the crank rotation angle measurement value CAM and the cam rotation angle measurement value DAM.

<バルブタイミング可変機構の構成>
図4〜図15を参照して、バルブタイミング可変機構4の構造について説明する。本実施形態においては、各図における時計回りの方向をクランクシャフト25の回転方向としている。以降では、クランクシャフト25の回転方向を正転方向RFとし、クランクシャフト25の回転方向とは反対の方向を反転方向RRとする。また、正転方向RFへ作用するトルクを正トルクとし、反転方向RRへ作用するトルクを負トルクとする。
<Configuration of variable valve timing mechanism>
The structure of the variable valve timing mechanism 4 will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, the clockwise direction in each figure is the rotation direction of the crankshaft 25. Hereinafter, the rotation direction of the crankshaft 25 is referred to as a normal rotation direction RF, and the direction opposite to the rotation direction of the crankshaft 25 is referred to as a reverse direction RR. Further, a torque acting in the forward rotation direction RF is a positive torque, and a torque acting in the reverse direction RR is a negative torque.

〔1〕「バルブタイミング可変機構の全体についての構造」
図4〜図6を参照して、可変機構4の全体構成について説明する。
・図4は、カムシャフト27の中心線Oに沿った可変機構4の断面構造を示す。
・図5は、図4の各構成要素に詳細な符号を付した可変機構4の断面構造を示す。
・図6は、図4のZA部の拡大構造を示す。
[1] “Overall structure of variable valve timing mechanism”
With reference to FIGS. 4-6, the whole structure of the variable mechanism 4 is demonstrated.
FIG. 4 shows a cross-sectional structure of the variable mechanism 4 along the center line O of the camshaft 27.
FIG. 5 shows a cross-sectional structure of the variable mechanism 4 in which each component shown in FIG.
FIG. 6 shows an enlarged structure of the ZA portion in FIG.

バルブタイミング可変機構4は、カムスプロケット27Sに対するカムシャフト27の回転位相を変更する位相変換機構41と位相変換機構41へトルクを入力する可変機構モータ5とを備えて構成されている。位相変換機構41は、可変機構モータ5から入力された回転を減速して出力するサイクロ減速機6とサイクロ減速機6から入力された回転を減速して出力するスライドリンク機構7とを備えて構成されている。スライドリンク機構7は、バルブタイミング可変機構4の出力軸として機能するカムプレート71を備えて構成されている。   The variable valve timing mechanism 4 includes a phase conversion mechanism 41 that changes the rotational phase of the camshaft 27 with respect to the cam sprocket 27S and a variable mechanism motor 5 that inputs torque to the phase conversion mechanism 41. The phase conversion mechanism 41 includes a cyclo reducer 6 that decelerates and outputs rotation input from the variable mechanism motor 5, and a slide link mechanism 7 that decelerates and outputs rotation input from the cyclo reducer 6. Has been. The slide link mechanism 7 includes a cam plate 71 that functions as an output shaft of the variable valve timing mechanism 4.

カムプレート71は、カムスプロケット27Sに対する相対回転が許容される状態でカムシャフト27に固定されている。すなわち、カムスプロケット27Sに対するカムプレート71の回転位相は、クランクシャフト25に対するカムシャフト27の回転位相と実質的に同じとなる。   The cam plate 71 is fixed to the camshaft 27 in a state in which relative rotation with respect to the cam sprocket 27S is allowed. That is, the rotational phase of the cam plate 71 with respect to the cam sprocket 27S is substantially the same as the rotational phase of the cam shaft 27 with respect to the crankshaft 25.

可変機構モータ5は、自身の出力軸として機能するモータ軸51がカムシャフト27及びカムスプロケット27Sの中心線O(以降ではカム中心線O)と整合するように配置されている。すなわち、カムシャフト27、カムスプロケット27S及びモータ軸51は、カム中心線Oを回転軸として回転する。   The variable mechanism motor 5 is arranged such that the motor shaft 51 that functions as its output shaft is aligned with the center line O of the camshaft 27 and the cam sprocket 27S (hereinafter, the cam centerline O). That is, the cam shaft 27, the cam sprocket 27S, and the motor shaft 51 rotate around the cam center line O as a rotation axis.

バルブタイミング可変機構4においては、モータ軸51とカムプレート71とが一体回転する動作状態(拘束状態)と、モータ軸51とカムプレート71とが相対回転する動作状態(解放状態)とを選択的に切り替えることができる。なお、こうした動作状態の変更は、サイクロ減速機6の機能を通じて実現されている。   In the variable valve timing mechanism 4, an operation state (restraint state) in which the motor shaft 51 and the cam plate 71 rotate integrally and an operation state (release state) in which the motor shaft 51 and the cam plate 71 rotate relative to each other are selectively performed. You can switch to Such a change in the operating state is realized through the function of the cyclo reducer 6.

(a)拘束状態のとき、クランクシャフト25のトルクによりカムシャフト27が回転する。また、サイクロ減速機6、スライドリンク機構7及び可変機構モータ5の構成要素がカムスプロケット27S及びカムシャフト27と一体回転する。すなわち、モータ軸51がカムシャフト27とともにクランクシャフト25により回される状態となる。   (A) When in the restrained state, the camshaft 27 is rotated by the torque of the crankshaft 25. The components of the cyclo reducer 6, the slide link mechanism 7, and the variable mechanism motor 5 rotate integrally with the cam sprocket 27S and the cam shaft 27. That is, the motor shaft 51 is rotated by the crankshaft 25 together with the camshaft 27.

(b)解放状態のとき、サイクロ減速機6及びスライドリンク機構7を通じて増幅された可変機構モータ5のトルクによりカムシャフト27が回転する。また、モータ軸51とカムスプロケット27Sとの回転速度差によりカムプレート71がカムスプロケット27Sに対して相対回転する。相対回転の方向は、モータ軸51の回転速度とカムスプロケット27Sの回転速度との大小関係、及び位相変換機構41の構造により決定される。   (B) In the released state, the camshaft 27 is rotated by the torque of the variable mechanism motor 5 amplified through the cyclo reducer 6 and the slide link mechanism 7. Further, the cam plate 71 rotates relative to the cam sprocket 27S due to the difference in rotational speed between the motor shaft 51 and the cam sprocket 27S. The direction of the relative rotation is determined by the magnitude relationship between the rotation speed of the motor shaft 51 and the rotation speed of the cam sprocket 27S and the structure of the phase conversion mechanism 41.

本実施形態のバルブタイミング可変機構4においては、解放状態のもとでモータ軸51の回転速度がカムスプロケット27Sの回転速度よりも大きいとき、カムプレート71がカムスプロケット27Sに対して相対的に正転方向RFへ回転する。すなわち、カムシャフト27がクランクシャフト25に対して正転方向RFへ相対回転することにより、バルブタイミングが進角される。反対に、解放状態のもとでモータ軸51の回転速度がカムスプロケット27Sの回転速度よりも小さいとき、カムプレート71がカムスプロケット27Sに対して相対的に反転方向RRへ回転する。すなわち、カムシャフト27がクランクシャフト25に対して反転方向RRへ相対回転することにより、バルブタイミングが遅角される。   In the variable valve timing mechanism 4 of the present embodiment, when the rotational speed of the motor shaft 51 is higher than the rotational speed of the cam sprocket 27S in the released state, the cam plate 71 is relatively positive with respect to the cam sprocket 27S. Rotate in the rolling direction RF. That is, when the camshaft 27 rotates relative to the crankshaft 25 in the normal rotation direction RF, the valve timing is advanced. On the contrary, when the rotational speed of the motor shaft 51 is smaller than the rotational speed of the cam sprocket 27S under the released state, the cam plate 71 rotates in the reverse direction RR relative to the cam sprocket 27S. That is, when the camshaft 27 rotates relative to the crankshaft 25 in the reverse direction RR, the valve timing is retarded.

〔2〕「モータの構造」
図4及び図5に併せて図6を参照して、可変機構モータ5の構造について説明する。
図7は、図4のDA−DA線に沿った可変機構モータ5の断面構造を示す。
[2] “Motor structure”
The structure of the variable mechanism motor 5 will be described with reference to FIG. 6 in conjunction with FIGS.
FIG. 7 shows a cross-sectional structure of the variable mechanism motor 5 taken along the line DA-DA in FIG.

バルブタイミング可変機構4においては、可変機構モータ5としてブラシレスモータを採用している。
可変機構モータ5は、本体を構成するハウジング52がチェーンカバー29に固定されている。
The variable valve timing mechanism 4 employs a brushless motor as the variable mechanism motor 5.
In the variable mechanism motor 5, a housing 52 constituting a main body is fixed to the chain cover 29.

ハウジング52には、可変機構モータ5の回転を位相変換機構41へ出力するモータ軸51と、モータ軸51を回転させるステータ53及びロータ54とが内蔵されているモータ軸51は、ラジアルベアリング55により支持されている。   The housing 52 includes a motor shaft 51 that outputs the rotation of the variable mechanism motor 5 to the phase conversion mechanism 41, and a stator 53 and a rotor 54 that rotate the motor shaft 51. It is supported.

ロータ54は、モータ軸51の外周を取り囲む態様でモータ軸51に固定されている。これにより、モータ軸51はロータ54と一体回転する。ロータ54内部には、複数の永久磁石56が埋め込まれている。永久磁石56は、ロータ54の周方向に等間隔で配置されている。   The rotor 54 is fixed to the motor shaft 51 so as to surround the outer periphery of the motor shaft 51. As a result, the motor shaft 51 rotates integrally with the rotor 54. A plurality of permanent magnets 56 are embedded in the rotor 54. The permanent magnets 56 are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the rotor 54.

ステータ53は、ロータ54を取り囲む態様でハウジング52内に配置されている。また、ハウジング52に固定されたステータ本体53Aとステータ本体53Aに固定されたコア53Bとコア53Bに巻き付けられたコイル53Cとから構成されている。コア53Bは、複数の鉄片の積層を通じて構成されているとともにステータ53の周方向に等間隔で配置されている。   The stator 53 is disposed in the housing 52 so as to surround the rotor 54. The stator body 53A is fixed to the housing 52, the core 53B is fixed to the stator body 53A, and the coil 53C is wound around the core 53B. The cores 53 </ b> B are configured by stacking a plurality of iron pieces and are arranged at equal intervals in the circumferential direction of the stator 53.

可変機構モータ5においては、モータ駆動回路42を通じてコイル53Cへの通電が行われることにより、ロータ54に対してトルクが付与される。モータ駆動回路42は、各コイル53Cが形成する磁界により、ロータ54に対して正転方向RFへ作用するトルク(正トルク)または反転方向RRへ作用するトルク(負トルク)が付与されるように各コイル53Cへの通電を行う。
(a)モータ駆動回路42からの通電により各コイル53Cが正転方向RFの回転磁界を形成しているとき、正転方向RFへ作用するトルクがロータ54に付与される。
(b)モータ駆動回路42からの通電により各コイル53Cが反転方向RRの回転磁界を形成しているとき、反転方向RRへ作用するトルクがロータ54に付与される。
In the variable mechanism motor 5, torque is applied to the rotor 54 by energizing the coil 53 </ b> C through the motor drive circuit 42. The motor drive circuit 42 is applied with a torque (positive torque) acting in the forward direction RF or a torque (negative torque) acting in the reverse direction RR with respect to the rotor 54 by the magnetic field formed by each coil 53C. Energization of each coil 53C is performed.
(A) When each coil 53C forms a rotating magnetic field in the forward direction RF by energization from the motor drive circuit 42, torque acting in the forward direction RF is applied to the rotor 54.
(B) When each coil 53 </ b> C forms a rotating magnetic field in the reverse direction RR by energization from the motor drive circuit 42, torque acting in the reverse direction RR is applied to the rotor 54.

〔3〕「サイクロ減速機の構造」
図4及び図5に併せて図8を参照して、サイクロ減速機6の構造について説明する。
図8は、図4のDB−DB線に沿ったサイクロ減速機6の断面構造を示す。
[3] “Structure of the cyclo reducer”
The structure of the cyclo reducer 6 will be described with reference to FIG. 8 together with FIGS.
FIG. 8 shows a cross-sectional structure of the cyclo reducer 6 along the line DB-DB in FIG.

サイクロ減速機6は、カムスプロケット27Sと一体回転するサンギア61と、サンギア61に対する遊星運動が可能なプラネタリギア62と、モータ軸51の回転をプラネタリギア62へ伝達する偏心軸63と、プラネタリギア62の回転をスライドリンク機構7へ伝達する出力プレート64とを備えて構成されている。   The cyclo reducer 6 includes a sun gear 61 that rotates integrally with the cam sprocket 27S, a planetary gear 62 that can perform planetary motion with respect to the sun gear 61, an eccentric shaft 63 that transmits the rotation of the motor shaft 51 to the planetary gear 62, and the planetary gear 62. And an output plate 64 that transmits the rotation to the slide link mechanism 7.

サンギア61は、自身の中心線がカム中心線Oと整合する態様でカムスプロケット27Sの内周側に固定されている。すなわち、カム中心線Oを回転軸としてカムスプロケット27Sと一体回転する。また、歯先曲面が歯底曲面の内周側にある内歯車として構成されている。   The sun gear 61 is fixed to the inner peripheral side of the cam sprocket 27S in such a manner that its own center line is aligned with the cam center line O. That is, the cam sprocket 27S rotates integrally with the cam center line O as a rotation axis. Further, the tooth tip curved surface is configured as an internal gear on the inner peripheral side of the tooth bottom curved surface.

プラネタリギア62は、ラジアルベアリング65を介して偏心軸63に取り付けられている。また、歯先曲面が歯底曲面の外周側にある外歯車として構成されている。プラネタリギア62の歯先曲面の曲率半径は、サンギア61の歯底曲面の曲率半径よりも小さく設定されている。プラネタリギア62の歯数は、サンギア61の歯数よりも1枚少ない歯数に設定されている。   The planetary gear 62 is attached to the eccentric shaft 63 via a radial bearing 65. The tooth tip curved surface is configured as an external gear on the outer peripheral side of the root curved surface. The curvature radius of the tooth tip curved surface of the planetary gear 62 is set smaller than the curvature radius of the bottom curved surface of the sun gear 61. The number of teeth of the planetary gear 62 is set to be one less than the number of teeth of the sun gear 61.

サイクロ減速機6においては、プラネタリギア62に上記構成が採用されているとともに複数の歯の一部がサンギア61の歯と噛み合う態様でサンギア61内に配置されていることにより、サンギア61に対するプラネタリギア62の自転及び公転が許容される。   In the cyclo reducer 6, the above-described configuration is adopted for the planetary gear 62, and a part of the plurality of teeth is arranged in the sun gear 61 so as to mesh with the teeth of the sun gear 61. 62 rotations and revolutions are allowed.

プラネタリギア62において、出力プレート64と対向する側面には、プラネタリギア62の回転を出力プレート64へ伝達するための出力ピン62Aが複数設けられている。各出力ピン62Aは、プラネタリギア62と一体回転する円柱として形成されている。また、偏心軸63の中心線(偏心軸中心線P)の周りにおいて等間隔に形成されている。   In the planetary gear 62, a plurality of output pins 62 </ b> A for transmitting the rotation of the planetary gear 62 to the output plate 64 are provided on the side surface facing the output plate 64. Each output pin 62 </ b> A is formed as a cylinder that rotates integrally with the planetary gear 62. Moreover, it forms at equal intervals around the centerline (eccentric axis centerline P) of the eccentric shaft 63.

偏心軸63は、オルダムカップリング57を介してモータ軸51に固定されている。また、プラネタリギア62に対する相対回転が許容される状態でプラネタリギア62と組み合わされている。これにより、偏心軸63及びモータ軸51とカムスプロケット27Sとの相対回転が許容される。なお、偏心軸中心線Pはカム中心線Oに対して偏心している。   The eccentric shaft 63 is fixed to the motor shaft 51 via an Oldham coupling 57. Further, it is combined with the planetary gear 62 in a state where relative rotation with respect to the planetary gear 62 is allowed. Thereby, the relative rotation of the eccentric shaft 63 and the motor shaft 51 and the cam sprocket 27S is allowed. The eccentric shaft center line P is eccentric with respect to the cam center line O.

出力プレート64は、プラネタリギア62とスライドリンク機構7との間に配置されている。また、ピン挿入穴64Aに出力ピン62Aがはめ込まれることによりプラネタリギア62へ取り付けられている。ピン挿入穴64Aは、径が出力ピン62Aの径よりも大きく設定された円形の孔として形成されている。また、カム中心線Oの周りにおいて等間隔に形成されている。   The output plate 64 is disposed between the planetary gear 62 and the slide link mechanism 7. Further, the output pin 62A is fitted into the pin insertion hole 64A and attached to the planetary gear 62. The pin insertion hole 64A is formed as a circular hole whose diameter is set larger than the diameter of the output pin 62A. Further, they are formed at equal intervals around the cam center line O.

サイクロ減速機6においては、プラネタリギア62の出力ピン62Aが出力プレート64のピン挿入穴64Aにはめ込まれていることにより、プラネタリギア62の回転が出力プレート64へ伝達される。   In the cyclo reducer 6, the rotation of the planetary gear 62 is transmitted to the output plate 64 because the output pin 62 </ b> A of the planetary gear 62 is fitted in the pin insertion hole 64 </ b> A of the output plate 64.

〔4〕「サイクロ減速機の動作態様」
サイクロ減速機6の動作態様について説明する。以下の(A)〜(C)において、(A)ではモータ駆動回路42を通じてロータ54にトルクが付与されないときの動作態様、(B)ではモータ駆動回路42を通じてロータ54に正トルクが付与されるときの動作態様、また(C)ではモータ駆動回路42を通じてロータ54に負トルクが付与されるときの動作態様をそれぞれ説明している。
[4] “Mode of operation of cyclo reducer”
The operation mode of the cyclo reducer 6 will be described. In the following (A) to (C), in (A), an operation mode when no torque is applied to the rotor 54 through the motor drive circuit 42, and in (B), a positive torque is applied to the rotor 54 through the motor drive circuit 42. (C) illustrates an operation mode when a negative torque is applied to the rotor 54 through the motor drive circuit 42, respectively.

(A)サンギア61及びプラネタリギア62が回転していない状態を基準として、モータ駆動回路42を通じてロータ54にトルクが付与されないとき(モータ軸51から偏心軸63へトルクが伝達されないとき)、サンギア61に対するプラネタリギア62の回転(自転及び公転)が拘束されるため、カムスプロケット27Sの回転にともないサンギア61とプラネタリギア62とが噛み合いながら一体回転する。また、プラネタリギア62が偏心軸63に対して相対回転しないため、偏心軸63及びモータ軸51がカムスプロケット27Sと一体回転する。すなわち、カムスプロケット27Sとカムシャフト27とモータ軸51とが一体回転する。   (A) When no torque is applied to the rotor 54 through the motor drive circuit 42 (when no torque is transmitted from the motor shaft 51 to the eccentric shaft 63) with reference to the state where the sun gear 61 and the planetary gear 62 are not rotating, the sun gear 61 Since the rotation (rotation and revolution) of the planetary gear 62 with respect to the rotation is restricted, the sun gear 61 and the planetary gear 62 rotate integrally with each other as the cam sprocket 27S rotates. Further, since the planetary gear 62 does not rotate relative to the eccentric shaft 63, the eccentric shaft 63 and the motor shaft 51 rotate integrally with the cam sprocket 27S. That is, the cam sprocket 27S, the cam shaft 27, and the motor shaft 51 rotate integrally.

(B)サンギア61及びプラネタリギア62が回転していない状態を基準として、モータ駆動回路42を通じてロータ54に正トルクが付与されるとき(モータ軸51を通じて偏心軸63に対して正トルクが伝達されるとき)、プラネタリギア62がサンギア61に対して正転方向RFへ公転する。これにより、プラネタリギア62とサンギア61との噛み合いを通じて、プラネタリギア62が反転方向RRへ自転するため、出力プレート64を反転方向RRへ押す力が出力ピン62Aから出力プレート64へ加えられる。従って、出力プレート64がサンギア61に対して、すなわちカムスプロケット27Sに対して反転方向RRへ相対回転するようになる。   (B) When a positive torque is applied to the rotor 54 through the motor drive circuit 42 with reference to the state where the sun gear 61 and the planetary gear 62 are not rotating (the positive torque is transmitted to the eccentric shaft 63 through the motor shaft 51). The planetary gear 62 revolves with respect to the sun gear 61 in the normal rotation direction RF. As a result, the planetary gear 62 rotates in the reverse direction RR through the meshing of the planetary gear 62 and the sun gear 61, so that a force pushing the output plate 64 in the reverse direction RR is applied from the output pin 62 </ b> A to the output plate 64. Accordingly, the output plate 64 rotates relative to the sun gear 61, that is, the cam sprocket 27S in the reverse direction RR.

(C)サンギア61及びプラネタリギア62が回転していない状態を基準として、モータ駆動回路42を通じてロータ54に負トルクが付与されるとき(モータ軸51を通じて偏心軸63に対して負トルクが伝達されるとき)、プラネタリギア62がサンギア61に対して反転方向RRへ公転する。これにより、プラネタリギア62とサンギア61との噛み合いを通じて、プラネタリギア62が正転方向RFへ自転するため、出力プレート64を正転方向RFへ押す力が出力ピン62Aから出力プレート64へ加えられる。従って、出力プレート64がサンギア61に対して、すなわちカムスプロケット27Sに対して正転方向RFへ相対回転するようになる。   (C) When a negative torque is applied to the rotor 54 through the motor drive circuit 42 with reference to the state where the sun gear 61 and the planetary gear 62 are not rotating (a negative torque is transmitted to the eccentric shaft 63 through the motor shaft 51). The planetary gear 62 revolves with respect to the sun gear 61 in the reverse direction RR. As a result, the planetary gear 62 rotates in the forward rotation direction RF through meshing between the planetary gear 62 and the sun gear 61, so that a force pushing the output plate 64 in the forward rotation direction RF is applied from the output pin 62 </ b> A to the output plate 64. Accordingly, the output plate 64 rotates relative to the sun gear 61, that is, relative to the cam sprocket 27S in the forward rotation direction RF.

〔5〕「スライドリンク機構の構造」
図4及び図5に併せて図9〜図15を参照して、スライドリンク機構7の構造について説明する。なお、図9〜図12においては、断面を表すハッチングを省略している。
・図9は、図4のDC−DC線に沿ったリンク機構7の断面構造を示す。
・図10は、図4のDD−DD線に沿ったリンク機構7の断面構造を示す。
・図11は、図4のDC−DC線に沿ったリンク機構7の断面構造を示す。
・図12は、図4のDD−DD線に沿ったリンク機構7の断面構造を示す。
・図13は、図9のDE−DE線に沿った可変機構4の断面構造を示す。
・図14は、図13のZB部の拡大構造を示す。
・図15は、図13のZC部の拡大構造を示す。
[5] “Structure of slide link mechanism”
The structure of the slide link mechanism 7 will be described with reference to FIGS. 9 to 15 together with FIGS. 9 to 12, hatching representing a cross section is omitted.
FIG. 9 shows a cross-sectional structure of the link mechanism 7 along the DC-DC line of FIG.
FIG. 10 shows a cross-sectional structure of the link mechanism 7 along the line DD-DD in FIG.
FIG. 11 shows a cross-sectional structure of the link mechanism 7 along the DC-DC line of FIG.
FIG. 12 shows a cross-sectional structure of the link mechanism 7 along the line DD-DD in FIG.
FIG. 13 shows a cross-sectional structure of the variable mechanism 4 along the line DE-DE in FIG.
FIG. 14 shows an enlarged structure of the ZB portion of FIG.
FIG. 15 shows an enlarged structure of the ZC portion of FIG.

スライドリンク機構7は、出力プレート64と一体回転するガイドプレート72と、ガイドプレート72との協働によりカムスプロケット27Sとカムシャフト27との相対回転を可能にするリンクアーム73と、リンクアーム73の回転をカムシャフト27へ伝達するカムプレート71とを備えて構成されている。そして、サイクロ減速機6から入力された回転により、カムスプロケット27Sに対するカムプレート71の回転位相を最遅角の回転位相(最遅角バルブタイミングINVTmin)から最進角の回転位相(最進角バルブタイミングINVTmax)までの間で連続的に変更する。   The slide link mechanism 7 includes a guide plate 72 that rotates integrally with the output plate 64, a link arm 73 that enables relative rotation between the cam sprocket 27 </ b> S and the cam shaft 27 in cooperation with the guide plate 72, and the link arm 73. And a cam plate 71 that transmits the rotation to the camshaft 27. Then, due to the rotation input from the cyclo reducer 6, the rotation phase of the cam plate 71 relative to the cam sprocket 27S is changed from the most retarded rotation phase (most retarded valve timing INVTmin) to the most advanced rotation phase (most advanced valve). The timing is continuously changed until the timing INVTmax).

図9及び図10は、カムスプロケット27Sに対するカムプレート71の回転位相が最遅角の回転位相に設定されているときのスライドリンク機構7の動作状態(最遅角状態)を示す。一方、図11及び図12は、カムスプロケット27Sに対するカムプレート71の回転位相が最進角の回転位相に設定されているときのスライドリンク機構7の状態(最進角状態)を示す。   9 and 10 show the operating state (most retarded state) of the slide link mechanism 7 when the rotational phase of the cam plate 71 relative to the cam sprocket 27S is set to the most retarded rotational phase. 11 and 12 show the state of the slide link mechanism 7 (the most advanced angle state) when the rotational phase of the cam plate 71 with respect to the cam sprocket 27S is set to the most advanced rotational phase.

カムプレート71は、プレート本体71Aの中心線がカム中心線Oと整合するようにカムシャフト27へ固定されている。すなわち、カム中心線Oを回転軸としてカムシャフト27と一体回転する。プレート本体71Aには、リンクアーム73を接続するための一対のプレート接続部71Bが一体形成されている。各プレート接続部71Bは、カム中心線Oに関して点対称となるように形成されている。   The cam plate 71 is fixed to the cam shaft 27 so that the center line of the plate body 71A is aligned with the cam center line O. In other words, the cam shaft 27 rotates integrally with the cam center line O as a rotation axis. A pair of plate connecting portions 71B for connecting the link arm 73 are integrally formed on the plate main body 71A. Each plate connecting portion 71B is formed to be point-symmetric with respect to the cam center line O.

スライドリンク機構7においては、カムスプロケット27Sとともに一体回転するプレートストッパ74を通じて自身の動作状態が上記最遅角状態または最進角状態に保持される。プレートストッパ74は、カムスプロケット27Sの内周側に固定された遅角ストッパ74Aと進角ストッパ74Bとにより構成されている。そして、プレートストッパ74を通じて、次の(a)及び(b)に示すようにスライドリンク機構7の最遅角状態及び最進角状態が達成される。   In the slide link mechanism 7, its own operation state is maintained in the most retarded state or the most advanced angle state through a plate stopper 74 that rotates integrally with the cam sprocket 27S. The plate stopper 74 includes a retard stopper 74A and an advance stopper 74B fixed to the inner peripheral side of the cam sprocket 27S. Then, the most retarded angle state and the most advanced angle state of the slide link mechanism 7 are achieved through the plate stopper 74 as shown in the following (a) and (b).

(a)カムスプロケット27Sに対するカムプレート71の反転方向RRへの相対回転を通じて、プレート接続部71Bが遅角ストッパ74Aへ当接することにより、動作状態が最遅角状態(図9及び図10)に保持される。このとき、カムプレート71は、カムスプロケット27Sに対して反転方向RRへ相対回転することができない。   (A) Through relative rotation of the cam plate 71 with respect to the cam sprocket 27S in the reverse direction RR, the plate connecting portion 71B comes into contact with the retard stopper 74A, so that the operating state is changed to the most retarded state (FIGS. 9 and 10). Retained. At this time, the cam plate 71 cannot rotate relative to the cam sprocket 27S in the reverse direction RR.

(b)カムスプロケット27Sに対するカムプレート71の正転方向RFへの相対回転を通じて、プレート接続部71Bが進角ストッパ74Bへ当接することにより、動作状態が最進角状態(図11及び図12)に保持される。このとき、カムプレート71は、カムスプロケット27Sに対して正転方向RFへ相対回転することができない。   (B) Through relative rotation of the cam plate 71 in the normal rotation direction RF with respect to the cam sprocket 27S, the plate connection portion 71B comes into contact with the advance stopper 74B, so that the operating state is the most advanced angle state (FIGS. 11 and 12). Retained. At this time, the cam plate 71 cannot rotate relative to the cam sprocket 27S in the normal rotation direction RF.

ガイドプレート72は、自身の中心線がカム中心線Oと整合するように配置されている。また、一体に形成されたプレート固定部72Aが出力プレート64へ固定されていることにより出力プレート64と一体回転する。プレート固定部72Aには、ガイドプレート72に対する相対回転が許容される状態でカムプレート71のプレート本体71Aがはめ込まれている。ガイドプレート72には、リンクアーム73の制御ピン75を案内するための一対のピン溝72Bが形成されている。   The guide plate 72 is disposed such that its own center line is aligned with the cam center line O. Further, since the integrally formed plate fixing portion 72 </ b> A is fixed to the output plate 64, it rotates integrally with the output plate 64. The plate body 71A of the cam plate 71 is fitted in the plate fixing portion 72A in a state in which relative rotation with respect to the guide plate 72 is allowed. A pair of pin grooves 72 </ b> B for guiding the control pins 75 of the link arm 73 are formed in the guide plate 72.

各ピン溝72Bは、カム中心線Oに関して点対称となるように形成されている。また、その形状は、カム中心線O周りに曲率が漸次変化する渦巻形状に設定されている。具体的には、ガイドプレート72上においてカム中心線Oに対する周方向の位置とカム中心線Oに対する径方向の距離とを漸次変化させた溝としてピン溝72Bが形成されている。すなわち、ピン溝72Bは、周方向の位置及びカム中心線Oに対する径方向の距離が互いにことなるピン溝遅角端72C及びピン溝進角端72Dを有するとともに、ピン溝遅角端72Cからピン溝進角端72Dへ向かうにつれてカム中心線Oに対する径方向の距離が漸次短くなる形状を有する。   Each pin groove 72B is formed to be point-symmetric with respect to the cam center line O. Further, the shape is set to a spiral shape in which the curvature gradually changes around the cam center line O. Specifically, a pin groove 72B is formed on the guide plate 72 as a groove in which the circumferential position with respect to the cam center line O and the radial distance with respect to the cam center line O are gradually changed. That is, the pin groove 72B has a pin groove retarded end 72C and a pin groove advanced end 72D that are different from each other in the circumferential position and the radial distance from the cam center line O, and from the pin groove retarded end 72C to the pin groove The radial distance from the cam center line O gradually decreases toward the groove advance end 72D.

リンクアーム73は、第1アーム73Aと第2アーム73Bとの組み合わせを通じて構成されている。また、第1アーム73Aがカムスプロケット27Sに連結されているとともに第2アーム73Bがカムプレート71に連結されている。以下、(A)第1アーム73Aとカムスプロケット27Sとの連結態様、(B)第1アーム73Aと第2アーム73Bとの連結態様、及び(C)第2アーム73Bとカムプレート71との連結態様について説明する。   The link arm 73 is configured through a combination of a first arm 73A and a second arm 73B. The first arm 73A is connected to the cam sprocket 27S and the second arm 73B is connected to the cam plate 71. Hereinafter, (A) a connection mode between the first arm 73A and the cam sprocket 27S, (B) a connection mode between the first arm 73A and the second arm 73B, and (C) a connection between the second arm 73B and the cam plate 71. An aspect is demonstrated.

(A)第1アーム73Aとカムスプロケット27Sとは、スプロケットピン76により連結されている。スプロケットピン76は、第1アーム73A及びカムスプロケット27Sに対する相対回転が許容される状態でこれら各構成要素と組み合わされている。こうしたスプロケットピン76による第1アーム73Aとカムスプロケット27Sとの連結により、第1アーム73Aとカムスプロケット27Sとは、スプロケットピン76を対偶素としたまわり対偶を構成している。   (A) The first arm 73A and the cam sprocket 27S are connected by a sprocket pin 76. The sprocket pin 76 is combined with each of these components in a state where relative rotation with respect to the first arm 73A and the cam sprocket 27S is allowed. By connecting the first arm 73A and the cam sprocket 27S by such a sprocket pin 76, the first arm 73A and the cam sprocket 27S constitute a counter pair even with the sprocket pin 76 as an even number element.

(B)第1アーム73Aと第2アーム73Bとは、制御ピン75により連結されている。制御ピン75は、第1アーム73A及び第2アーム73Bに対する相対回転が許容される状態でこれら各構成要素と組み合わされている。こうした制御ピン75による第1アーム73Aと第2アーム73Bとの連結により、第1アーム73Aと第2アーム73Bとは、制御ピン75を対偶素としたまわり対偶を構成している。   (B) The first arm 73A and the second arm 73B are connected by a control pin 75. The control pin 75 is combined with these components in a state where relative rotation with respect to the first arm 73A and the second arm 73B is allowed. Due to the connection between the first arm 73A and the second arm 73B by the control pin 75, the first arm 73A and the second arm 73B constitute a counter-pair even with the control pin 75 as an even-number element.

各制御ピン75において、一方の端部には制御ピン75に対して相対回転するピンカバー75Aが取り付けられている。そして、各制御ピン75は、このピンカバー75Aを介して対応するガイドプレート72のピン溝72Bにはめ込まれている。これにより、ピン溝72Bにおいては、ガイドプレート72に対するピンカバー75Aの相対回転及び相対すべりが許容される。   Each control pin 75 has a pin cover 75 </ b> A that rotates relative to the control pin 75 at one end. Each control pin 75 is fitted into the pin groove 72B of the corresponding guide plate 72 via the pin cover 75A. Accordingly, relative rotation and relative sliding of the pin cover 75A with respect to the guide plate 72 are allowed in the pin groove 72B.

(C)第2アーム73Bとカムプレート71のプレート接続部71Bとは、カムプレートピン77により連結されている。カムプレートピン77は、第2アーム73B及びプレート接続部71Bに対する相対回転が許容される状態でこれら各構成要素と組み合わされている。こうしたカムプレートピン77による第2アーム73Bとカムプレート71との連結により、第2アーム73Bとカムプレート71とは、カムプレートピン77を対偶素としたまわり対偶を構成している。   (C) The second arm 73 </ b> B and the plate connecting portion 71 </ b> B of the cam plate 71 are connected by a cam plate pin 77. The cam plate pin 77 is combined with these components in a state in which relative rotation with respect to the second arm 73B and the plate connecting portion 71B is allowed. Due to the connection of the second arm 73B and the cam plate 71 by the cam plate pin 77, the second arm 73B and the cam plate 71 constitute a counter pair with the cam plate pin 77 as an even number element.

〔6〕「スライドリンク機構の動作態様」
スライドリンク機構7の動作態様について説明する。以下の(A)〜(C)において、(A)ではガイドプレート72がカムスプロケット27Sに対して正転方向RFへ相対回転するときの動作態様、(B)ではガイドプレート72がカムスプロケット27Sに対して反転方向RRへ相対回転するときの動作態様、また(C)ではガイドプレート72がカムスプロケット27Sに対して相対回転しないときの動作態様をそれぞれ説明している。
[6] “Operation mode of slide link mechanism”
An operation mode of the slide link mechanism 7 will be described. In the following (A) to (C), in (A), the operation mode when the guide plate 72 rotates relative to the cam sprocket 27S in the normal rotation direction RF, and in (B), the guide plate 72 changes to the cam sprocket 27S. On the other hand, an operation mode when the guide plate 72 does not rotate relative to the cam sprocket 27S is described with respect to an operation mode when the guide plate 72 rotates relative to the reversing direction RR.

(A)ガイドプレート72がカムスプロケット27Sに対して正転方向RFへ相対回転するとき、ピン溝72Bにおける制御ピン75の位置がピン溝進角端72D側からピン溝遅角端72C側へ変化することにより、カム中心線Oの径方向において制御ピン75がカム中心線Oから離れる。このとき、第1アーム73Aがスプロケットピン76を回転軸としてカムスプロケット27Sに対して相対回転するとともに制御ピン75を回転軸として第2アーム73Bに対して相対回転することにより、上記制御ピン75の移動が許容される。   (A) When the guide plate 72 rotates relative to the cam sprocket 27S in the normal rotation direction RF, the position of the control pin 75 in the pin groove 72B changes from the pin groove advance end 72D side to the pin groove retard end 72C side. As a result, the control pin 75 moves away from the cam center line O in the radial direction of the cam center line O. At this time, the first arm 73A rotates relative to the cam sprocket 27S using the sprocket pin 76 as a rotation axis and rotates relative to the second arm 73B using the control pin 75 as a rotation axis. Movement is allowed.

そして、カム中心線Oの径方向における制御ピン75の移動にともない、第2アーム73Bがカムプレートピン77を回転軸としてカムプレート71に対して相対回転しつつプレート接続部71Bを反転方向RRへ引くため、カムプレート71がカムスプロケット27Sに対して反転方向RRへ相対回転する。すなわち、カムシャフト27がカムスプロケット27Sに対して反転方向RRへ相対回転する。   As the control pin 75 moves in the radial direction of the cam center line O, the second arm 73B rotates relative to the cam plate 71 with the cam plate pin 77 serving as a rotation axis, while moving the plate connecting portion 71B in the reverse direction RR. For pulling, the cam plate 71 rotates relative to the cam sprocket 27S in the reverse direction RR. That is, the camshaft 27 rotates relative to the cam sprocket 27S in the reverse direction RR.

例えば、カムスプロケット27Sに対するガイドプレート72の正転方向RFへの相対回転により、スライドリンク機構7の動作状態が最進角状態(図11)から最遅角状態(図9)へ変化するとき、カム中心線Oに対する制御ピン75の径方向の位置が図11の位置から図9の位置へ変化する。そして、こうした制御ピン75の移動により第2アーム73Bがカムプレート71を反転方向RRへ引くため、カムプレート71がカムスプロケット27Sに対して図11の位置から図9の位置まで相対回転する。   For example, when the operation state of the slide link mechanism 7 changes from the most advanced angle state (FIG. 11) to the most retarded angle state (FIG. 9) due to the relative rotation of the guide plate 72 in the normal rotation direction RF with respect to the cam sprocket 27S. The radial position of the control pin 75 with respect to the cam center line O changes from the position of FIG. 11 to the position of FIG. As the control pin 75 moves, the second arm 73B pulls the cam plate 71 in the reverse direction RR, so that the cam plate 71 rotates relative to the cam sprocket 27S from the position shown in FIG. 11 to the position shown in FIG.

(B)ガイドプレート72がカムスプロケット27Sに対して反転方向RRへ相対回転するとき、ピン溝72Bにおける制御ピン75の位置がピン溝遅角端72C側からピン溝進角端72D側へ変化することにより、カム中心線Oの径方向において制御ピン75がカム中心線Oへ接近する。このとき、第1アーム73Aがスプロケットピン76を回転軸としてカムスプロケット27Sに対して相対回転するとともに制御ピン75を回転軸として第2アーム73Bに対して相対回転することにより、上記制御ピン75の移動が許容される。   (B) When the guide plate 72 rotates relative to the cam sprocket 27S in the reverse direction RR, the position of the control pin 75 in the pin groove 72B changes from the pin groove retarded end 72C side to the pin groove advanced angle end 72D side. As a result, the control pin 75 approaches the cam center line O in the radial direction of the cam center line O. At this time, the first arm 73A rotates relative to the cam sprocket 27S using the sprocket pin 76 as a rotation axis and rotates relative to the second arm 73B using the control pin 75 as a rotation axis. Movement is allowed.

そして、カム中心線Oの径方向における制御ピン75の移動にともない、第2アーム73Bがカムプレートピン77を回転軸としてカムプレート71に対して相対回転しつつプレート接続部71Bを正転方向RFへ押すため、カムプレート71がカムスプロケット27Sに対して正転方向RFへ相対回転する。すなわち、カムシャフト27がカムスプロケット27Sに対して正転方向RFへ相対回転する。   As the control pin 75 moves in the radial direction of the cam center line O, the second arm 73B rotates relative to the cam plate 71 about the cam plate pin 77 as the rotation axis, and the plate connecting portion 71B moves in the forward direction RF. Therefore, the cam plate 71 rotates relative to the cam sprocket 27S in the normal rotation direction RF. That is, the camshaft 27 rotates relative to the cam sprocket 27S in the normal rotation direction RF.

例えば、カムスプロケット27Sに対するガイドプレート72の反転方向RRへの相対回転により、スライドリンク機構7の動作状態が最遅角状態(図9)から最進角状態(図11)へ変化するとき、カム中心線Oに対する制御ピン75の径方向の位置が図9の位置から図11の位置へ変化する。そして、こうした制御ピン75の移動により第2アーム73Bがカムプレート71を正転方向RFへ押すため、カムプレート71がカムスプロケット27Sに対して図9の位置から図11の位置まで相対回転する。   For example, when the operation state of the slide link mechanism 7 changes from the most retarded state (FIG. 9) to the most advanced angle state (FIG. 11) due to the relative rotation of the guide plate 72 in the reverse direction RR with respect to the cam sprocket 27S, The radial position of the control pin 75 with respect to the center line O changes from the position of FIG. 9 to the position of FIG. Since the second arm 73B pushes the cam plate 71 in the normal rotation direction RF by the movement of the control pin 75, the cam plate 71 rotates relative to the cam sprocket 27S from the position shown in FIG. 9 to the position shown in FIG.

(C)ガイドプレート72がカムスプロケット27Sに対して相対回転しないとき、ピン溝72Bにおける制御ピン75の位置が変化しないため、カム中心線Oの径方向における制御ピン75の位置が保持される。これにより、第2アーム73Bがガイドプレート72に対して相対移動しないため、カムスプロケット27Sに対するカムプレート71の回転位相が保持される。すなわち、カムシャフト27がカムスプロケット27Sに対して相対回転しない。   (C) Since the position of the control pin 75 in the pin groove 72B does not change when the guide plate 72 does not rotate relative to the cam sprocket 27S, the position of the control pin 75 in the radial direction of the cam center line O is maintained. Thereby, since the 2nd arm 73B does not move relatively with respect to the guide plate 72, the rotational phase of the cam plate 71 with respect to the cam sprocket 27S is maintained. That is, the camshaft 27 does not rotate relative to the cam sprocket 27S.

<バルブタイミング可変機構の動作とバルブタイミングとの関係>
バルブタイミング可変機構4の動作とバルブタイミングINVTとの関係について説明する。以下の(A)〜(C)において、(A)ではバルブタイミングINVTが遅角されるときの関係、(B)ではバルブタイミングINVTが進角されるときの関係、また(C)ではバルブタイミングINVTが保持されるときの関係をそれぞれ説明している。
<Relationship between operation of valve timing variable mechanism and valve timing>
The relationship between the operation of the variable valve timing mechanism 4 and the valve timing INVT will be described. In the following (A) to (C), (A) shows the relationship when the valve timing INVT is retarded, (B) shows the relationship when the valve timing INVT is advanced, and (C) shows the valve timing. Each of the relationships when INVT is held is described.

(A)バルブタイミング可変機構4の解放状態において、モータ軸51の回転速度がカムスプロケット27Sの回転速度よりも小さいとき、プラネタリギア62がサンギア61に対して反転方向RRへ公転するため、プラネタリギア62とサンギア61との噛み合いを通じてプラネタリギア62が正転方向RFへ自転する。これにより、出力プレート64を正転方向RFへ押す力が出力ピン62Aから出力プレート64へ加えられるため、出力プレート64がサンギア61に対して、すなわちカムスプロケット27Sに対して正転方向RFへ相対回転する。   (A) In the released state of the variable valve timing mechanism 4, when the rotational speed of the motor shaft 51 is smaller than the rotational speed of the cam sprocket 27S, the planetary gear 62 revolves in the reverse direction RR with respect to the sun gear 61. The planetary gear 62 rotates in the forward rotation direction RF through the meshing of the 62 and the sun gear 61. As a result, a force pushing the output plate 64 in the forward rotation direction RF is applied from the output pin 62A to the output plate 64, so that the output plate 64 is relative to the sun gear 61, that is, relative to the cam sprocket 27S in the forward rotation direction RF. Rotate.

そして、こうした出力プレート64の相対回転にともないガイドプレート72がカムスプロケット27Sに対して正転方向RFへ相対回転するため、カムプレート71がカムスプロケット27Sに対して反転方向RRへ相対回転する。これにより、カムシャフト27がカムスプロケット27Sに対して反転方向RRへ相対回転するため、相対回転の角度に応じてバルブタイミングINVTが遅角される。   As the output plate 64 rotates relative to the cam sprocket 27S, the guide plate 72 rotates relative to the cam sprocket 27S in the normal rotation direction RF, so that the cam plate 71 rotates relative to the cam sprocket 27S in the reverse direction RR. As a result, the camshaft 27 rotates relative to the cam sprocket 27S in the reverse direction RR, so that the valve timing INVT is retarded according to the angle of relative rotation.

(B)バルブタイミング可変機構4の解放状態において、モータ軸51の回転速度がカムスプロケット27Sの回転速度よりも大きいとき、プラネタリギア62がサンギア61に対して正転方向RFへ公転するため、プラネタリギア62とサンギア61との噛み合いを通じてプラネタリギア62が反転方向RRへ自転する。これにより、出力プレート64を反転方向RRへ押す力が出力ピン62Aから出力プレート64へ加えられるため、出力プレート64がサンギア61に対して、すなわちカムスプロケット27Sに対して反転方向RRへ相対回転する。   (B) When the rotation speed of the motor shaft 51 is larger than the rotation speed of the cam sprocket 27S in the released state of the variable valve timing mechanism 4, the planetary gear 62 revolves in the forward rotation direction RF with respect to the sun gear 61. Through the meshing of the gear 62 and the sun gear 61, the planetary gear 62 rotates in the reverse direction RR. As a result, a force pushing the output plate 64 in the reverse direction RR is applied from the output pin 62A to the output plate 64, so that the output plate 64 rotates relative to the sun gear 61, that is, relative to the cam sprocket 27S in the reverse direction RR. .

そして、こうした出力プレート64の相対回転にともないガイドプレート72がカムスプロケット27Sに対して反転方向RRへ相対回転するため、カムプレート71がカムスプロケット27Sに対して正転方向RFへ相対回転する。これにより、カムシャフト27がカムスプロケット27Sに対して正転方向RFへ相対回転するため、相対回転の角度に応じてバルブタイミングINVTが進角される。   As the output plate 64 rotates relative to the cam sprocket 27S, the guide plate 72 rotates relative to the cam sprocket 27S in the reverse direction RR, so that the cam plate 71 rotates relative to the cam sprocket 27S in the forward rotation direction RF. As a result, the camshaft 27 rotates relative to the cam sprocket 27S in the forward rotation direction RF, so that the valve timing INVT is advanced according to the angle of relative rotation.

(C)サイクロ減速機6の動作状態が拘束状態のとき、サンギア61に対するプラネタリギア62の回転(自転及び公転)が拘束されることにより、プラネタリギア62がサンギア61と一体回転するため、出力プレート64がカムスプロケット27Sに対して相対回転しない。そして、ガイドプレート72が出力プレート64と一体回転するため、カムプレート71がカムスプロケット27Sに対する回転位相を保持しつつ回転する。これにより、カムシャフト27がカムスプロケット27Sに対して相対回転しないため、バルブタイミングINVTが保持される。なお、サイクロ減速機6の解放状態において、モータ駆動回路42を通じてロータ54へトルクが付与されることにより、モータ軸51の回転速度がカムスプロケット27Sの回転速度と一致しているときも、出力プレート64がカムスプロケット27Sに対して相対回転しないため、バルブタイミングINVTが保持される。   (C) When the operation state of the cyclo reducer 6 is a restrained state, the planetary gear 62 rotates integrally with the sun gear 61 by restraining the rotation (rotation and revolution) of the planetary gear 62 with respect to the sun gear 61, so that the output plate 64 does not rotate relative to the cam sprocket 27S. Since the guide plate 72 rotates integrally with the output plate 64, the cam plate 71 rotates while maintaining the rotation phase with respect to the cam sprocket 27S. As a result, the camshaft 27 does not rotate relative to the cam sprocket 27S, so that the valve timing INVT is maintained. Even when the rotational speed of the motor shaft 51 coincides with the rotational speed of the cam sprocket 27S by applying torque to the rotor 54 through the motor drive circuit 42 in the released state of the cyclo reducer 6, the output plate Since 64 does not rotate relative to the cam sprocket 27S, the valve timing INVT is maintained.

<バルブタイミング可変機構の制御態様とバルブタイミングとの関係>
電子制御装置3によるバルブタイミング可変機構4の制御態様とバルブタイミングINVTとの関係について説明する。以下の(A)〜(C)において、(A)ではバルブタイミングINVTが遅角されるときの関係、(B)ではバルブタイミングINVTが進角されるときの関係、また(C)ではバルブタイミングINVTが保持されるときの関係をそれぞれ説明している。
<Relationship between valve timing control mechanism and valve timing>
The relationship between the control mode of the valve timing variable mechanism 4 by the electronic control unit 3 and the valve timing INVT will be described. In the following (A) to (C), (A) shows the relationship when the valve timing INVT is retarded, (B) shows the relationship when the valve timing INVT is advanced, and (C) shows the valve timing. Each of the relationships when INVT is held is described.

(A)電子制御装置3は、バルブタイミングINVTを遅角する際、バルブタイミング可変機構4の動作状態を解放状態に設定する。そして、モータ駆動回路42の制御を通じてモータ軸51の回転速度をカムスプロケット27Sの回転速度よりも小さくすることにより、バルブタイミングINVTを遅角させる。また、バルブタイミング計測値INVTmsrが目標バルブタイミングINVTtrgとなるまでモータ軸51の回転速度がカムスプロケット27Sの回転速度よりも小さい状態を保持する。   (A) When retarding the valve timing INVT, the electronic control unit 3 sets the operation state of the valve timing variable mechanism 4 to a released state. Then, the valve timing INVT is retarded by making the rotational speed of the motor shaft 51 smaller than the rotational speed of the cam sprocket 27S through the control of the motor drive circuit 42. Further, the state in which the rotational speed of the motor shaft 51 is smaller than the rotational speed of the cam sprocket 27S is maintained until the valve timing measurement value INVTmsr reaches the target valve timing INVTtrg.

(B)電子制御装置3は、バルブタイミングINVTを進角する際、バルブタイミング可変機構4の動作状態を解放状態に設定する。そして、モータ駆動回路42の制御を通じてモータ軸51の回転速度をカムスプロケット27Sの回転速度よりも大きくすることにより、バルブタイミングINVTを進角させる。また、バルブタイミング計測値INVTmsrが目標バルブタイミングINVTtrgとなるまでモータ軸51の回転速度がカムスプロケット27Sの回転速度よりも大きい状態を保持する。   (B) When the electronic control unit 3 advances the valve timing INVT, it sets the operation state of the valve timing variable mechanism 4 to the released state. Then, the valve timing INVT is advanced by making the rotational speed of the motor shaft 51 larger than the rotational speed of the cam sprocket 27S through the control of the motor drive circuit. Further, the state in which the rotational speed of the motor shaft 51 is higher than the rotational speed of the cam sprocket 27S is maintained until the valve timing measurement value INVTmsr reaches the target valve timing INVTtrg.

(C)電子制御装置3は、バルブタイミングINVTを保持する際、バルブタイミング可変機構4の動作状態を拘束状態に設定する。なお、バルブタイミング可変機構4の解放状態において、モータ軸51の回転速度をカムスプロケット27Sの回転速度と同じ大きさに保持することによってもバルブタイミングINVTを保持することができる。   (C) When holding the valve timing INVT, the electronic control unit 3 sets the operation state of the valve timing variable mechanism 4 to a restrained state. Note that the valve timing INVT can also be maintained by maintaining the rotational speed of the motor shaft 51 at the same magnitude as the rotational speed of the cam sprocket 27S in the released state of the variable valve timing mechanism 4.

<バルブタイミング可変機構駆動処理[1]>
本実施形態では、エンジン2の始動に際してバルブタイミング可変機構4の可変機構モータ5をモータジェネレータ12の補助として利用することにより、エンジン2の始動性の向上を図るようにしている。具体的には、以下の「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」を通じてバルブタイミング可変機構4の制御を行うことにより、始動性の向上を実現している。
<Valve timing variable mechanism drive processing [1]>
In the present embodiment, when the engine 2 is started, the variable mechanism motor 5 of the variable valve timing mechanism 4 is used as an auxiliary for the motor generator 12 to improve the startability of the engine 2. Specifically, the startability is improved by controlling the variable valve timing mechanism 4 through the following “variable valve timing mechanism driving process [1]”.

図16及び図17を参照して、「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」の詳細な処理手順について説明する。本処理は、エンジン2の停止中に電子制御装置3を通じて実行される。   A detailed processing procedure of “valve timing variable mechanism drive processing [1]” will be described with reference to FIGS. 16 and 17. This process is executed through the electronic control unit 3 while the engine 2 is stopped.

[ステップS110]エンジン2の始動要求があるか否かを判定する。なお、エンジン2の始動要求があるか否かについては、アクセルペダル1Aの踏み込み量、ブレーキペダル1Bの踏み込み量、車両1の走行速度、HVバッテリ16の充電量及びシフトポジションなどのパラメータに基づいて判定される。
・エンジン2の始動要求があるとき、ステップS120の処理へ移行する。
・エンジン2の始動要求がないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS110の処理を行う。
[Step S110] It is determined whether or not there is a request to start the engine 2. Whether or not the engine 2 is requested to start is determined based on parameters such as the depression amount of the accelerator pedal 1A, the depression amount of the brake pedal 1B, the traveling speed of the vehicle 1, the charging amount of the HV battery 16, and the shift position. Determined.
When there is a request for starting the engine 2, the process proceeds to step S120.
When there is no request for starting the engine 2, the process of step S110 is performed again after a predetermined time has elapsed.

[ステップS120]外気温度THOが判定温度THOX未満か否かを判定する。ここでは、吸気温度計測値THAMを外気温度の相当値として採用し、吸気温度計測値THAMと判定温度THOXとの比較に基づいて、外気温度THOが判定温度THOX未満か否かを判定する。判定温度THOXは、外気温度THOが低いことに起因してHVバッテリ16の性能の低下が生じているか否かを判定するための値として、試験等を通じて予め設定されている。   [Step S120] It is determined whether or not the outside air temperature THO is lower than the determination temperature THOX. Here, the intake air temperature measurement value THAM is adopted as an equivalent value of the outside air temperature, and it is determined whether or not the outside air temperature THO is lower than the determination temperature THOX based on a comparison between the intake air temperature measurement value THAM and the determination temperature THOX. The determination temperature THOX is set in advance through a test or the like as a value for determining whether or not the performance of the HV battery 16 is deteriorated due to the low outside air temperature THO.

電子制御装置3は、ステップS120の判定処理を通じて、エンジン2の始動性について次のように判断する。
(a)吸気温度計測値THAMが判定温度THOX未満のとき、HVバッテリ16の性能の低下が生じていることによりモータジェネレータ12の出力が十分に得られないため、始動性の悪化をまねくおそれがあると判断する。この判定結果が得られたときは、ステップS122の処理へ移行する。
(b)吸気温度計測値THAMが判定温度THOX以上のとき、HVバッテリ16の性能の低下が生じていないため、始動性の悪化をまねくおそれはないと判断する。この判定結果が得られたときは、ステップS124の処理へ移行する。
The electronic control unit 3 determines the startability of the engine 2 as follows through the determination process of step S120.
(A) When the intake air temperature measurement value THAM is lower than the determination temperature THOX, the output of the motor generator 12 cannot be sufficiently obtained due to the deterioration of the performance of the HV battery 16, which may cause deterioration of startability. Judge that there is. When this determination result is obtained, the process proceeds to step S122.
(B) When the intake air temperature measurement value THAM is equal to or higher than the determination temperature THOX, it is determined that there is no possibility of deteriorating startability because the performance of the HV battery 16 has not deteriorated. When this determination result is obtained, the process proceeds to step S124.

[ステップS122]クランキングフラグeCKをオンに設定することにより、可変機構モータ5によるクランキングの補助を許可する。
[ステップS124]クランキングフラグeCKをオフに設定することにより、可変機構モータ5によるクランキングの補助を禁止する。
[Step S122] By setting the cranking flag eCK to ON, the cranking assist by the variable mechanism motor 5 is permitted.
[Step S124] The cranking flag eCK is set to OFF to prohibit the cranking assistance by the variable mechanism motor 5.

[ステップS130]モータジェネレータ12によるクランキングが開始されたか否かを判定する。
・クランキングが開始されているとき、ステップS140の処理へ移行する。
・クランキングが開始されていないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS130の処理を行う。
[Step S130] It is determined whether or not cranking by the motor generator 12 has been started.
When the cranking has been started, the process proceeds to step S140.
When the cranking has not been started, the process of step S130 is performed again after a predetermined time has elapsed.

[ステップS140]クランキングフラグeCKがオンに設定されているか否かを判定する。
・オンに設定されているとき、ステップS142の処理へ移行する。
・オフに設定されているとき、ステップS150の処理へ移行する。
[Step S140] It is determined whether the cranking flag eCK is set to ON.
When it is set to ON, the process proceeds to step S142.
When it is set to OFF, the process proceeds to step S150.

[ステップS142]可変機構モータ5の制御を通じてクランクシャフト25へ正トルクを入力する。すなわち、バルブタイミング可変機構4の拘束状態において、モータ駆動回路42を通じてロータ54へ正トルクを付与する。このとき、モータ軸51がカムスプロケット27Sと一体回転することにより、モータ軸51の正トルクがカムスプロケット27Sを介してクランクシャフト25へ伝達されるため、モータジェネレータ12のみによりクランキングを行う場合に比べてクランクシャフト25に付与される正トルクが大きくなる。   [Step S142] A positive torque is input to the crankshaft 25 through the control of the variable mechanism motor 5. That is, a positive torque is applied to the rotor 54 through the motor drive circuit 42 in a restrained state of the variable valve timing mechanism 4. At this time, since the motor shaft 51 rotates integrally with the cam sprocket 27S, the positive torque of the motor shaft 51 is transmitted to the crankshaft 25 via the cam sprocket 27S. Therefore, when cranking is performed only by the motor generator 12. In comparison, the positive torque applied to the crankshaft 25 is increased.

[ステップS150]エンジン2が完爆状態へ移行したか否かを判定する。
・完爆状態へ移行しているとき、ステップS152の処理へ移行する。
・完爆状態へ移行していないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS150の処理を行う。
[Step S150] It is determined whether or not the engine 2 has shifted to a complete explosion state.
When the state has shifted to the complete explosion state, the process proceeds to step S152.
-When not having shifted to the complete explosion state, the process of step S150 is performed again after a predetermined time has elapsed.

[ステップS152]可変機構モータ5によるクランクシャフト25への正トルクの入力を停止する。すなわち、モータ駆動回路42によるコイル53Cへの通電を停止する。なお、ステップS152の処理が行われた後は、「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」が終了される。   [Step S152] The input of positive torque to the crankshaft 25 by the variable mechanism motor 5 is stopped. That is, energization of the coil 53C by the motor drive circuit 42 is stopped. In addition, after the process of step S152 is performed, the “valve timing variable mechanism drive process [1]” is ended.

<実施形態の効果>
以上詳述したように、この第1実施形態にかかる電動式バルブタイミング可変機構によれば、以下に示すような効果が得られるようになる。
<Effect of embodiment>
As described above in detail, according to the electric valve timing variable mechanism according to the first embodiment, the following effects can be obtained.

(1)本実施形態のバルブタイミング可変機構4では、エンジン2の始動時に可変機構モータ5をモータジェネレータ12の補助として駆動させるようにしている。これにより、モータジェネレータ12のみによりクランキングを行う場合に比べてクランクシャフト25に付与される正トルクが大きくなるため、クランキングの時間を短くすることができるようになる。すなわち、エンジン2の始動性の向上を図ることができるようになる。   (1) In the variable valve timing mechanism 4 of this embodiment, the variable mechanism motor 5 is driven as an auxiliary of the motor generator 12 when the engine 2 is started. As a result, since the positive torque applied to the crankshaft 25 becomes larger than when cranking is performed only by the motor generator 12, the cranking time can be shortened. That is, the startability of the engine 2 can be improved.

(2)また、吸気温度計測値THAMが判定温度THOX以上のとき、すなわちモータジェネレータ12の出力が十分に得られるときには、可変機構モータ5をモータジェネレータ12の補助として駆動させないようにしているため、補機バッテリ17の電力の消費を抑制することができるようになる。   (2) When the intake air temperature measurement value THAM is equal to or higher than the determination temperature THOX, that is, when the output of the motor generator 12 is sufficiently obtained, the variable mechanism motor 5 is not driven as an auxiliary to the motor generator 12, The power consumption of the auxiliary battery 17 can be suppressed.

<実施形態の変更例>
なお、上記第1実施形態は、例えば以下に示すように変更して実施することもできる。
・上記第1実施形態では、吸気温度計測値THAMが判定温度THOX未満のときに可変機構モータ5をモータジェネレータ12の補助として用いるようにしたが、例えば次のように変更することもできる。すなわち、エンジン2の始動に際して、常に可変機構モータ5をモータジェネレータ12の補助として用いることもできる。
<Example of change of embodiment>
In addition, the said 1st Embodiment can also be changed and implemented as shown below, for example.
In the first embodiment, the variable mechanism motor 5 is used as an auxiliary to the motor generator 12 when the intake air temperature measurement value THAM is lower than the determination temperature THOX. However, for example, the following changes may be made. That is, the variable mechanism motor 5 can always be used as an auxiliary to the motor generator 12 when starting the engine 2.

(第2実施形態)
本発明の第2実施形態について、図18を参照して説明する。
本実施形態では、可変機構モータ5をモータジェネレータ12の補助として利用する際におけるサイクロ減速機6の負荷の低減を図るようにしている。具体的には、前記第1実施形態の「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」の一部を以下で説明するように変更することにより、負荷の低減を実現している。
(Second Embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In the present embodiment, the load on the cyclo reducer 6 is reduced when the variable mechanism motor 5 is used as an auxiliary to the motor generator 12. Specifically, the load is reduced by changing a part of the “valve timing variable mechanism driving process [1]” of the first embodiment as described below.

<バルブタイミング可変機構駆動処理[1]>
図18に、「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」の処理手順の一部を示す。
[ステップS140]クランキングフラグeCKがオンに設定されているか否かを判定する。
・オンに設定されているとき、ステップS160の処理へ移行する。
・オフに設定されているとき、ステップS150の処理へ移行する。
<Valve timing variable mechanism drive processing [1]>
FIG. 18 shows a part of the processing procedure of “valve timing variable mechanism drive processing [1]”.
[Step S140] It is determined whether the cranking flag eCK is set to ON.
When it is set to ON, the process proceeds to step S160.
When it is set to OFF, the process proceeds to step S150.

[ステップS160]前回のエンジン2の停止時にバルブタイミングINVTが最進角バルブタイミングINVTmaxに設定されていたか否かを判定する。ここでは、メモリに記憶されている前回のエンジン運転時のバルブタイミング計測値INVTmsrに基づいて、バルブタイミングINVTが最進角バルブタイミングINVTmaxに設定されているか否かを判定する。
・バルブタイミングINVTが最進角バルブタイミングINVTmaxに設定されているとき、ステップS142の処理へ移行する。
・バルブタイミングINVTが最進角バルブタイミングINVTmaxに設定されていないとき、ステップS162の処理へ移行する。
[Step S160] It is determined whether or not the valve timing INVT was set to the most advanced valve timing INVTmax when the engine 2 was stopped last time. Here, it is determined whether or not the valve timing INVT is set to the most advanced valve timing INVTmax based on the valve timing measurement value INVTmsr at the previous engine operation stored in the memory.
When the valve timing INVT is set to the most advanced valve timing INVTmax, the process proceeds to step S142.
When the valve timing INVT is not set to the most advanced valve timing INVTmax, the process proceeds to step S162.

[ステップS162]バルブタイミング可変機構4の制御を通じてバルブタイミングINVTの進角を開始する。
[ステップS170]カムプレート71が進角ストッパ74Bに突き当てられたか否か(バルブタイミングINVTが最進角バルブタイミングINVTmaxまで進角されたか否か)を判定する。なお、カムプレート71が進角ストッパ74Bに突き当てられたか否かについては、モータ駆動回路42によるコイル53Cへの電流の供給量に基づいて把握することができる。
・カムプレート71が進角ストッパ74Bに突き当てられているとき、ステップS142の処理へ移行する。
・カムプレート71が進角ストッパ74Bに突き当てられていないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS160の処理を行う。
[Step S162] The advance of the valve timing INVT is started through the control of the variable valve timing mechanism 4.
[Step S170] It is determined whether or not the cam plate 71 is abutted against the advance stopper 74B (whether or not the valve timing INVT is advanced to the most advanced valve timing INVTmax). Whether or not the cam plate 71 is abutted against the advance stopper 74B can be determined based on the amount of current supplied to the coil 53C by the motor drive circuit 42.
When the cam plate 71 is abutted against the advance stopper 74B, the process proceeds to step S142.
When the cam plate 71 is not abutted against the advance stopper 74B, the process of step S160 is performed again after a predetermined time has elapsed.

<実施形態の効果>
以上詳述したように、この第2実施形態にかかる電動式バルブタイミング可変機構によれば、以下に示すような効果が得られるようになる。
<Effect of embodiment>
As described above in detail, according to the electric valve timing variable mechanism according to the second embodiment, the following effects can be obtained.

(3)本実施形態のバルブタイミング可変機構4では、可変機構モータ5によるクランキングの補助に先立ち、カムプレート71を進角ストッパ74Bに突き当てるようにしている。すなわち、可変機構モータ5の正トルクをカムスプロケット27Sへ伝達するための役割をカムプレート71にも担わせるようにしている。これにより、モータジェネレータ12の補助として可変機構モータ5を駆動させた場合におけるサイクロ減速機6の負荷が低減されるため、同減速機6の寿命の向上を図ることができるようになる。   (3) In the variable valve timing mechanism 4 of the present embodiment, the cam plate 71 is abutted against the advance stopper 74B prior to assisting the cranking by the variable mechanism motor 5. That is, the cam plate 71 also has a role for transmitting the positive torque of the variable mechanism motor 5 to the cam sprocket 27S. As a result, the load on the cyclo reducer 6 when the variable mechanism motor 5 is driven as an assist of the motor generator 12 is reduced, so that the life of the reducer 6 can be improved.

(第3実施形態)
本発明の第3実施形態について、図19及び図20を参照して説明する。
本実施形態では、エンジン2の始動前にバルブタイミングINVTの変更を行うことにより、エンジン2の始動性の向上を図るようにしている。具体的には、以下の「バルブタイミング可変機構駆動処理[2]」を通じてバルブタイミング可変機構4の制御を行うことにより、始動性の向上を実現している。なお、本実施形態においては、前記「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」に代えて「バルブタイミング可変機構駆動処理[2]」を行う点において前記第1実施形態の構成と相違し、それ以外については前記第1実施形態と同様の構成を採用している。
(Third embodiment)
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 19 and 20.
In this embodiment, the startability of the engine 2 is improved by changing the valve timing INVT before the engine 2 is started. Specifically, the startability is improved by controlling the variable valve timing mechanism 4 through the following “variable valve timing mechanism driving process [2]”. The present embodiment is different from the configuration of the first embodiment in that “valve timing variable mechanism drive processing [2]” is performed instead of “valve timing variable mechanism drive processing [1]”. Other than that, the same configuration as that of the first embodiment is adopted.

<バルブタイミング可変機構駆動処理[2]>
図19及び図20を参照して、「バルブタイミング可変機構駆動処理[2]」の詳細な処理手順について説明する。本処理は、「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−1]」(図19)と「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−2]」(図20)とから構成されている。
<Valve timing variable mechanism drive processing [2]>
A detailed processing procedure of “valve timing variable mechanism drive processing [2]” will be described with reference to FIGS. 19 and 20. This process includes “valve timing variable mechanism driving process [2-1]” (FIG. 19) and “valve timing variable mechanism driving process [2-2]” (FIG. 20).

〔1〕「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−1]」
図19に、「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−1]」の詳細な処理手順を示す。本処理は、電子制御装置3を通じてエンジン2の始動後に開始される。
[1] “Valve timing variable mechanism drive process [2-1]”
FIG. 19 shows a detailed processing procedure of “valve timing variable mechanism drive processing [2-1]”. This process is started after the engine 2 is started through the electronic control unit 3.

[ステップS210]エンジン2の停止要求があるか否かを判定する。なお、エンジン2の停止要求があるか否かについては、アクセルペダル1Aの踏み込み量、ブレーキペダル1Bの踏み込み量、車両1の走行速度、HVバッテリ16の充電量及びシフトポジションなどのパラメータに基づいて判定される。
・エンジン2の停止要求があるとき、ステップS212の処理へ移行する。
・エンジン2の停止要求がないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS210の処理を行う。
[Step S210] It is determined whether or not there is a request to stop the engine 2. Whether or not the engine 2 is requested to stop is determined based on parameters such as the depression amount of the accelerator pedal 1A, the depression amount of the brake pedal 1B, the traveling speed of the vehicle 1, the charging amount of the HV battery 16, and the shift position. Determined.
When there is a request to stop the engine 2, the process proceeds to step S212.
When there is no request to stop the engine 2, the process of step S210 is performed again after a predetermined time has elapsed.

[ステップS212]バルブタイミング可変機構4の制御を通じて現在のバルブタイミングINVTから最遅角バルブタイミングINVTminまでの遅角を開始する。
[ステップS220]バルブタイミングINVTが最遅角バルブタイミングINVTminまで遅角されたか否かについて判定する。なお、バルブタイミングINVTが最遅角バルブタイミングINVTminに設定されているか否かについては、例えば、カムプレート71が遅角ストッパ74Aに突き当たっているか否かに基づいて把握することができる。また、カムプレート71が遅角ストッパ74Aに突き当たっているか否かについては、モータ駆動回路42を通じてコイル53Cへ供給されている電流量に基づいて把握することができる。
・バルブタイミングINVTが最遅角バルブタイミングINVTminまで遅角されているとき、本処理を終了する。
・バルブタイミングINVTが最遅角バルブタイミングINVTminまで遅角されていないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS220の処理を行う。すなわち、バルブタイミングINVTが最遅角バルブタイミングINVTminへ遅角されるまでバルブタイミング可変機構4の駆動を継続する。
[Step S212] The delay from the current valve timing INVT to the most retarded valve timing INVTmin is started through the control of the variable valve timing mechanism 4.
[Step S220] It is determined whether or not the valve timing INVT has been retarded to the most retarded valve timing INVTmin. Whether or not the valve timing INVT is set to the most retarded valve timing INVTmin can be grasped based on, for example, whether or not the cam plate 71 is in contact with the retard stopper 74A. Whether or not the cam plate 71 is in contact with the retard stopper 74A can be determined based on the amount of current supplied to the coil 53C through the motor drive circuit 42.
When the valve timing INVT is retarded to the most retarded valve timing INVTmin, this processing is terminated.
When the valve timing INVT is not delayed to the most retarded valve timing INVTmin, the process of step S220 is performed again after a predetermined time has elapsed. That is, the driving of the variable valve timing mechanism 4 is continued until the valve timing INVT is retarded to the most retarded valve timing INVTmin.

〔2〕「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−2]」
図20に、「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−2]」の詳細な処理手順を示す。本処理は、電子制御装置3を通じてエンジン2の停止後に開始される。
[2] “Valve timing variable mechanism drive process [2-2]”
FIG. 20 shows a detailed processing procedure of “valve timing variable mechanism drive processing [2-2]”. This process is started after the engine 2 is stopped through the electronic control unit 3.

[ステップS310]エンジン2の始動要求があるか否かを判定する。なお、エンジン2の始動要求があるか否かについては、アクセルペダル1Aの踏み込み量、ブレーキペダル1Bの踏み込み量、車両1の走行速度、HVバッテリ16の充電量及びシフトポジションなどのパラメータに基づいて判定される。
・エンジン2の始動要求があるとき、ステップS312の処理へ移行する。
・エンジン2の始動要求がないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS310の処理を行う。
[Step S310] It is determined whether or not there is a request to start the engine 2. Whether or not the engine 2 is requested to start is determined based on parameters such as the depression amount of the accelerator pedal 1A, the depression amount of the brake pedal 1B, the traveling speed of the vehicle 1, the charging amount of the HV battery 16, and the shift position. Determined.
When there is a request for starting the engine 2, the process proceeds to step S312.
When there is no request for starting the engine 2, the process of step S310 is performed again after a predetermined time has elapsed.

[ステップS312]外気温度THO及びアクセル操作量ACCに基づいて、エンジン2の始動に適したバルブタイミング(始動バルブタイミングINVTsta)を目標バルブタイミングINVTtrgとして設定する。   [Step S312] Based on the outside air temperature THO and the accelerator operation amount ACC, a valve timing (starting valve timing INVTsta) suitable for starting the engine 2 is set as the target valve timing INVTtrg.

ここでは、外気温度THOの相当値として吸気温度計測値THAMを採用し、外気温度THO及びアクセル操作量ACCと始動バルブタイミングINVTstaとの関係が設定されたマップ(始動バルブタイミング算出マップ)に吸気温度計測値THAM及びアクセル操作量計測値ACCMを適用することにより、始動バルブタイミングINVTstaを算出する。   Here, the intake air temperature measurement value THAM is adopted as the equivalent value of the outside air temperature THO, and the intake air temperature is shown in a map (starting valve timing calculation map) in which the relationship between the outside air temperature THO, the accelerator operation amount ACC, and the starting valve timing INVTsta is set. The start valve timing INVTsta is calculated by applying the measurement value THAM and the accelerator operation amount measurement value ACCM.

始動バルブタイミング算出マップは、試験等を通じて外気温度THO及びアクセル操作量ACCと始動バルブタイミングINVTstaとの関係を予め把握してマップ化することにより構成されている。同マップにおいて、各パラメータと始動バルブタイミングINVTstaとの関係は次のように設定されている。
(a)エンジン2においては、外気温度THOが低くなるにつれて吸入空気量が減少する。上記マップにおいては、こうした吸入空気量の変化傾向に即して、外気温度THOが低温側へ変化するにつれて始動バルブタイミングINVTstaが進角側へ変化するように設定されている。
(b)エンジン2においては、アクセル操作量ACCが大きくなるにつれて吸入空気量を多くすることが要求される。上記マップにおいては、こうした吸入空気量の要求に即して、アクセル操作量ACCが全開側へ変化するにつれて始動バルブタイミングINVTstaが進角側へ変化するように設定されている。
The start valve timing calculation map is configured by previously grasping and mapping the relationship between the outside air temperature THO, the accelerator operation amount ACC, and the start valve timing INVTsta through a test or the like. In the map, the relationship between each parameter and the starting valve timing INVTsta is set as follows.
(A) In the engine 2, the amount of intake air decreases as the outside air temperature THO decreases. In the map, the start valve timing INVTsta is set to advance toward the advance side as the outside air temperature THO changes to the low temperature side in accordance with such a change tendency of the intake air amount.
(B) The engine 2 is required to increase the intake air amount as the accelerator operation amount ACC increases. In the map, the start valve timing INVTsta is set to advance toward the advance side as the accelerator operation amount ACC changes to the fully open side in response to the request for the intake air amount.

[ステップS314]可変機構モータ5のロータ54の回転角度(ロータ回転角度計測値RAM)に基づいて、バルブタイミングINVTを最遅角バルブタイミングINVTminから目標バルブタイミングINVTtrgまで進角する。具体的には、次の[1]〜[3]の処理を通じてバルブタイミングINVTの進角を行う。なお、以降では、カムスプロケット27Sに対するカムシャフト27の相対回転の角度をカム相対回転角度PAとする。
[1]バルブタイミングINVTを最遅角バルブタイミングINVTminから目標バルブタイミングINVTtrgまで進角させるために必要となるカム相対回転角度PA(目標カム相対回転角度PAtrg)を算出する。
[2]バルブタイミング可変機構4の解放状態におけるロータ回転角度RAとカム相対回転角度PAとの関係に基づいて、最遅角バルブタイミングINVTminから上記目標カム相対回転角度PAtrgまで進角するために必要となるロータ回転角度RA(目標ロータ回転角度RAtrg)を算出する。なお、上記ロータ回転角度RAとカム相対回転角度PAとの関係は、試験等を通じて予め把握して電子制御装置3へ記憶しておくことにより、目標ロータ回転角度RAtrgの算出に用いることができる。
[3]ロータ回転角度計測値RAMが目標ロータ回転角度RAtrgとなるまでロータ54(モータ軸51)を回転させる。
[Step S314] Based on the rotation angle of the rotor 54 of the variable mechanism motor 5 (rotor rotation angle measurement value RAM), the valve timing INVT is advanced from the most retarded valve timing INVTmin to the target valve timing INVTtrg. Specifically, the valve timing INVT is advanced through the following processes [1] to [3]. Hereinafter, the relative rotation angle of the camshaft 27 with respect to the cam sprocket 27S is referred to as a cam relative rotation angle PA.
[1] A cam relative rotation angle PA (target cam relative rotation angle PAtrg) required to advance the valve timing INVT from the most retarded valve timing INVTmin to the target valve timing INVTtrg is calculated.
[2] Necessary for advancing from the most retarded valve timing INVTmin to the target cam relative rotation angle PAtrg based on the relationship between the rotor rotation angle RA and the cam relative rotation angle PA when the variable valve timing mechanism 4 is released. A rotor rotation angle RA (target rotor rotation angle RAtrg) is calculated. The relationship between the rotor rotation angle RA and the cam relative rotation angle PA can be used for calculation of the target rotor rotation angle RAtrg by grasping in advance through a test or the like and storing it in the electronic control unit 3.
[3] The rotor 54 (motor shaft 51) is rotated until the rotor rotation angle measurement value RAM reaches the target rotor rotation angle RAtrg.

[ステップS316]エンジン2のクランキングの開始を許可する。なお、電子制御装置3を通じて別途実行されているエンジン始動制御においては、ステップS316の処理を受けてクランキングを開始する。   [Step S316] The engine 2 is allowed to start cranking. In the engine start control that is separately performed through the electronic control unit 3, cranking is started in response to the process in step S316.

<実施形態の効果>
以上詳述したように、この第3実施形態にかかる電動式バルブタイミング可変機構によれば、以下に示すような効果が得られるようになる。
<Effect of embodiment>
As described above in detail, according to the electric valve timing variable mechanism according to the third embodiment, the following effects can be obtained.

(1)本実施形態のバルブタイミング可変機構4では、エンジン2の始動前にバルブタイミングINVTを始動バルブタイミングINVTstaに設定するようにしている。これにより、エンジン2の始動性の向上を図ることができるようになる。   (1) In the variable valve timing mechanism 4 of the present embodiment, the valve timing INVT is set to the start valve timing INVTsta before the engine 2 is started. Thereby, the startability of the engine 2 can be improved.

(2)本実施形態のバルブタイミング可変機構4では、バルブタイミングINVTを始動バルブタイミングINVTstaに設定する際、最遅角バルブタイミングINVTminを基準としてロータ回転角度RAに基づいてバルブタイミングINVTの変更を行うようにしている。これにより、バルブタイミングINVTを的確に始動バルブタイミングINVTstaへ変更することができるようになる。   (2) In the variable valve timing mechanism 4 of the present embodiment, when the valve timing INVT is set to the starting valve timing INVTsta, the valve timing INVT is changed based on the rotor rotation angle RA with the most retarded valve timing INVTmin as a reference. I am doing so. As a result, the valve timing INVT can be accurately changed to the start valve timing INVTsta.

<実施形態の変更例>
なお、上記第3実施形態は、例えば以下に示すように変更して実施することもできる。
・上記第3実施形態では、エンジン2の停止前にバルブタイミングINVTを最遅角バルブタイミングINVTminに設定し、エンジン2の始動前にバルブタイミングINVTを目標バルブタイミングINVTtrgに設定するようにしたが、例えば次のように変更することもできる。すなわち、エンジン2の始動要求が検出されたときに、バルブタイミングINVTを最遅角バルブタイミングINVTminに設定し、その後、バルブタイミングINVTを目標バルブタイミングINVTtrgに設定することもできる。
<Example of change of embodiment>
In addition, the said 3rd Embodiment can also be changed and implemented as shown below, for example.
In the third embodiment, the valve timing INVT is set to the most retarded valve timing INVTmin before the engine 2 is stopped, and the valve timing INVT is set to the target valve timing INVTtrg before the engine 2 is started. For example, it can be changed as follows. That is, when a request for starting the engine 2 is detected, the valve timing INVT can be set to the most retarded valve timing INVTmin, and then the valve timing INVT can be set to the target valve timing INVTtrg.

・上記第3実施形態では、最遅角バルブタイミングINVTminを基準としてバルブタイミングINVTを始動バルブタイミングINVTstaへ変更するようにしたが、最進角バルブタイミングINVTmaxを基準としてバルブタイミングINVTを始動バルブタイミングINVTstaへ変更することもできる。   In the third embodiment, the valve timing INVT is changed to the starting valve timing INVTsta based on the most retarded valve timing INVTmin. However, the valve timing INVT is changed to the starting valve timing INVTsta based on the most advanced valve timing INVTmax. You can also change to

(第4実施形態)
本発明の第4実施形態について、図21を参照して説明する。
本実施形態では、可変機構モータ5を発電機として利用することにより、補機バッテリ17の充電状態の向上を図るようにしている。具体的には、以下の「バルブタイミング可変機構駆動処理[3]」を通じてバルブタイミング可変機構4の制御を行うことにより、燃料消費率の向上を実現している。なお、本実施形態においては、前記「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」に代えて「バルブタイミング可変機構駆動処理[3]」を行う点において前記第1実施形態の構成と相違し、それ以外については前記第1実施形態と同様の構成を採用している。
(Fourth embodiment)
A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In this embodiment, the charging state of the auxiliary battery 17 is improved by using the variable mechanism motor 5 as a generator. Specifically, the fuel consumption rate is improved by controlling the variable valve timing mechanism 4 through the following “variable valve timing mechanism driving process [3]”. The present embodiment differs from the configuration of the first embodiment in that “valve timing variable mechanism drive processing [3]” is performed instead of “valve timing variable mechanism drive processing [1]”. Other than that, the same configuration as that of the first embodiment is adopted.

<バルブタイミング可変機構駆動処理[3]>
図21に、「バルブタイミング可変機構駆動処理[3]」の詳細な処理手順を示す。本処理は、エンジン2の運転中に電子制御装置3を通じて実行される。
<Valve timing variable mechanism drive processing [3]>
FIG. 21 shows a detailed processing procedure of “valve timing variable mechanism drive processing [3]”. This process is executed through the electronic control unit 3 during the operation of the engine 2.

[ステップS410]エンジン2の停止要求があるか否かを判定する。なお、エンジン2の停止要求があるか否かについては、アクセルペダル1Aの踏み込み量、ブレーキペダル1Bの踏み込み量、車両1の走行速度、HVバッテリ16の充電量及びシフトポジションなどのパラメータに基づいて判定される。
・エンジン2の停止要求があるとき、ステップS412の処理へ移行する。
・エンジン2の停止要求がないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS410の処理を行う。
[Step S410] It is determined whether there is a request to stop the engine 2. Whether or not the engine 2 is requested to stop is determined based on parameters such as the depression amount of the accelerator pedal 1A, the depression amount of the brake pedal 1B, the traveling speed of the vehicle 1, the charging amount of the HV battery 16, and the shift position. Determined.
When there is a request to stop the engine 2, the process proceeds to step S412.
-When there is no stop request | requirement of the engine 2, after predetermined time passes, the process of step S410 is performed again.

[ステップS412]可変機構モータ5による発電を通じて補機バッテリ17の充電を行う。すなわち、可変機構モータ5によりエンジン2のエネルギー回生を行う。具体的には、次の[1]及び[2]の処理を通じて補機バッテリ17の充電を行う。
[1]バルブタイミング可変機構4を拘束状態で駆動させてモータ軸51をカムスプロケット27Sと一体回転させる。
[2]モータ駆動回路42によるコイル53Cへの発電指令を通じて、モータ軸51の回転により発生した電力を補機バッテリ17へ供給する。
[Step S412] The auxiliary battery 17 is charged through power generation by the variable mechanism motor 5. That is, the energy regeneration of the engine 2 is performed by the variable mechanism motor 5. Specifically, the auxiliary battery 17 is charged through the following processes [1] and [2].
[1] The variable valve timing mechanism 4 is driven in a restrained state to rotate the motor shaft 51 integrally with the cam sprocket 27S.
[2] Power generated by the rotation of the motor shaft 51 is supplied to the auxiliary battery 17 through a power generation command to the coil 53C by the motor drive circuit 42.

[ステップS420]エンジン2が停止したか否かを判定する。
・エンジン2が停止しているとき、ステップS422の処理へ移行する。
・エンジン2が停止していないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS420の処理を行う。すなわち、エンジン2が停止するまでの間、可変機構モータ5による補機バッテリ17の充電を継続して行う。
[Step S420] It is determined whether the engine 2 has stopped.
When the engine 2 is stopped, the process proceeds to step S422.
When the engine 2 is not stopped, the process of step S420 is performed again after a predetermined time has elapsed. In other words, the auxiliary battery 17 is continuously charged by the variable mechanism motor 5 until the engine 2 is stopped.

[ステップS422]可変機構モータ5の発電機としての動作を停止する。すなわち、モータ駆動回路42によるコイル53Cへの発電指令を停止する。なお、ステップS422の処理が行われた後は、「バルブタイミング可変機構駆動処理[3]」が終了される。   [Step S422] The operation of the variable mechanism motor 5 as a generator is stopped. That is, the power generation command to the coil 53C by the motor drive circuit 42 is stopped. In addition, after the process of step S422 is performed, the “valve timing variable mechanism drive process [3]” is ended.

<実施形態の効果>
以上詳述したように、この第4実施形態にかかる電動式バルブタイミング可変機構によれば、以下に示すような効果が得られるようになる。
<Effect of embodiment>
As described above in detail, according to the electric valve timing variable mechanism according to the fourth embodiment, the following effects can be obtained.

(1)本実施形態のバルブタイミング可変機構4では、可変機構モータ5を通じて発電を行うようにしている。これにより、補機バッテリ17の電力の不足が生じることを抑制することができるようになる。   (1) The variable valve timing mechanism 4 of the present embodiment generates power through the variable mechanism motor 5. Thereby, it becomes possible to suppress the shortage of power of the auxiliary battery 17.

(2)本実施形態のバルブタイミング可変機構4では、エンジン2の停止要求があるとき可変機構モータ5を通じて発電を行うようにしている。すなわち、エンジン2の回転速度を低下させる際に、エンジン2のトルクを通じて可変機構モータ5による発電を行うようにしている。これにより、補機バッテリ17の充電を行うために燃焼される燃料量が低減されるため、エンジン2の燃料消費率の向上を図ることができるようになる。   (2) The variable valve timing mechanism 4 of the present embodiment generates power through the variable mechanism motor 5 when there is a request to stop the engine 2. That is, when the rotational speed of the engine 2 is reduced, power is generated by the variable mechanism motor 5 through the torque of the engine 2. As a result, the amount of fuel combusted to charge the auxiliary battery 17 is reduced, so that the fuel consumption rate of the engine 2 can be improved.

<実施形態の変更例>
なお、上記第4実施形態は、例えば以下に示すように変更して実施することもできる。
・上記第4実施形態では、エンジン2の停止要求があるときに可変機構モータ5による補機バッテリ17の充電を行うようにしたが、例えば次のように変更することもできる。すなわち、エンジン2の運転中、常に可変機構モータ5による補機バッテリ17の充電を行うこともできる。この場合、「バルブタイミング可変機構駆動制御[3]」において、ステップS410の処理が省略される。
<Example of change of embodiment>
In addition, the said 4th Embodiment can also be changed and implemented as shown below, for example.
In the fourth embodiment, the auxiliary battery 17 is charged by the variable mechanism motor 5 when there is a request to stop the engine 2. However, for example, the following changes may be made. That is, during operation of the engine 2, the auxiliary battery 17 can be always charged by the variable mechanism motor 5. In this case, in “valve timing variable mechanism drive control [3]”, the process of step S410 is omitted.

・上記第4実施形態においては、可変機構モータ5による補機バッテリ17の充電を行うための条件として、次の(a)〜(c)の条件の少なくとも1つを採用することにより、補機バッテリ17の電力の不足が生じることを抑制することができるようになる。
(a)補機バッテリ17の充電量が判定値未満のとき。
(b)モータジェネレータ12の発電能力が低下しているとき。
(c)補機バッテリ17の電力について、単位時間あたりの消費量が判定値以上のとき。
In the fourth embodiment, by using at least one of the following conditions (a) to (c) as a condition for charging the auxiliary battery 17 by the variable mechanism motor 5, the auxiliary machine It becomes possible to suppress the shortage of the electric power of the battery 17.
(A) When the charge amount of the auxiliary battery 17 is less than the determination value.
(B) When the power generation capacity of the motor generator 12 is reduced.
(C) When the power consumption of the auxiliary battery 17 is equal to or greater than the determination value per unit time.

・上記第4実施形態においては、可変機構モータ5による補機バッテリ17の充電を行うための条件として、次の(d)〜(f)の条件の少なくとも1つを採用することにより、エンジン2のエネルギー回生を通じて燃料消費率の向上を図ることができる。
(d)エンジン2の停止要求があるとき。
(e)車両1の走行速度の減速度が判定値以上のとき。
(f)エンジン2の回転速度の減速度が判定値以上のとき。
In the fourth embodiment, by adopting at least one of the following conditions (d) to (f) as a condition for charging the auxiliary battery 17 by the variable mechanism motor 5, the engine 2 The fuel consumption rate can be improved through energy regeneration.
(D) When there is a request to stop the engine 2.
(E) When the deceleration of the traveling speed of the vehicle 1 is greater than or equal to the determination value.
(F) When the deceleration of the rotational speed of the engine 2 is equal to or greater than a determination value.

・上記第4実施形態においては、可変機構モータ5による補機バッテリ17の充電を行うための条件として、上記(a)〜(c)の条件の少なくとも1つと上記(d)〜(f)の条件の少なくとも1つとを採用することにより、電力の不足の抑制及び燃料消費率の向上を図ることができるようになる。   In the fourth embodiment, as a condition for charging the auxiliary battery 17 by the variable mechanism motor 5, at least one of the conditions (a) to (c) and the conditions (d) to (f) By adopting at least one of the conditions, it becomes possible to suppress the shortage of electric power and improve the fuel consumption rate.

・上記第4実施形態では、可変機構モータ5による発電を通じて補機バッテリ17の充電を行うようにしたが、HVバッテリ16の充電を行うようにすることもできる。この場合、エンジン2のクランキングに際して、HVバッテリ16の電力の不足によるモータジェネレータ12の出力の低下が抑制されるため、エンジン2の始動性の向上を図ることができるようになる。   In the fourth embodiment, the auxiliary battery 17 is charged through power generation by the variable mechanism motor 5, but the HV battery 16 may be charged. In this case, when the engine 2 is cranked, a decrease in the output of the motor generator 12 due to a lack of electric power of the HV battery 16 is suppressed, so that the startability of the engine 2 can be improved.

・上記第4実施形態のバルブタイミング可変機構4を通常の車両(走行のための動力源としてエンジンのみを備える車両)に対して適用することにより、同車両において可変機構モータ5による補機バッテリ17の充電を行うこともできる。   By applying the variable valve timing mechanism 4 of the fourth embodiment to a normal vehicle (a vehicle having only an engine as a power source for traveling), the auxiliary battery 17 by the variable mechanism motor 5 is used in the vehicle. Can also be charged.

(第5実施形態)
本発明の第5実施形態について、図22を参照して説明する。
本実施形態では、可変機構モータ5を発電機として利用する際におけるサイクロ減速機6の負荷の低減を図るようにしている。具体的には、前記第4実施形態の「バルブタイミング可変機構駆動処理[3]」の一部を以下で説明するように変更することにより、負荷の低減を実現している。
(Fifth embodiment)
A fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
In the present embodiment, the load on the cyclo reducer 6 is reduced when the variable mechanism motor 5 is used as a generator. Specifically, a load reduction is realized by changing a part of the “valve timing variable mechanism drive process [3]” of the fourth embodiment as described below.

<バルブタイミング可変機構駆動処理[3]>
図22に、「バルブタイミング可変機構駆動処理[3]」の処理手順の一部を示す。
[ステップS410]エンジン2の停止要求があるか否かを判定する。
・エンジン2の停止要求があるとき、ステップS430の処理へ移行する。
・エンジン2の停止要求がないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS410の処理を行う。
<Valve timing variable mechanism drive processing [3]>
FIG. 22 shows a part of the processing procedure of “valve timing variable mechanism drive processing [3]”.
[Step S410] It is determined whether there is a request to stop the engine 2.
When there is a request to stop the engine 2, the process proceeds to step S430.
-When there is no stop request | requirement of the engine 2, after predetermined time passes, the process of step S410 is performed again.

[ステップS430]バルブタイミングINVTが最遅角バルブタイミングINVTminに設定されているか否かを判定する。
・バルブタイミングINVTが最遅角バルブタイミングINVTminに設定されているとき、ステップS412の処理へ移行する。
・バルブタイミングINVTが最遅角バルブタイミングINVTminに設定されていないとき、ステップS432の処理へ移行する。
[Step S430] It is determined whether or not the valve timing INVT is set to the most retarded valve timing INVTmin.
When the valve timing INVT is set to the most retarded valve timing INVTmin, the process proceeds to step S412.
When the valve timing INVT is not set to the most retarded valve timing INVTmin, the process proceeds to step S432.

[ステップS432]バルブタイミング可変機構4の制御を通じてバルブタイミングINVTの遅角を開始する。
[ステップS440]カムプレート71が遅角ストッパ74Aに突き当てられたか否か(バルブタイミングINVTが最遅角バルブタイミングINVTminまで遅角されたか否か)を判定する。なお、カムプレート71が遅角ストッパ74Aに突き当てられたか否かについては、モータ駆動回路42によるコイル53Cへの電流の供給量に基づいて把握することができる。
・カムプレート71が遅角ストッパ74Aに突き当てられているとき、ステップS412の処理へ移行する。
・カムプレート71が遅角ストッパ74Aに突き当てられていないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS440の処理を行う。
[Step S432] The valve timing INVT is retarded through the control of the variable valve timing mechanism 4.
[Step S440] It is determined whether or not the cam plate 71 is abutted against the retard stopper 74A (whether or not the valve timing INVT is retarded to the most retarded valve timing INVTmin). Whether or not the cam plate 71 is abutted against the retard stopper 74A can be determined based on the amount of current supplied to the coil 53C by the motor drive circuit 42.
When the cam plate 71 is abutted against the retard stopper 74A, the process proceeds to step S412.
When the cam plate 71 is not in contact with the retard stopper 74A, the process of step S440 is performed again after a predetermined time has elapsed.

<実施形態の効果>
以上詳述したように、この第5実施形態にかかる電動式バルブタイミング可変機構によれば、以下に示すような効果が得られるようになる。
<Effect of embodiment>
As described above in detail, according to the electric valve timing variable mechanism according to the fifth embodiment, the following effects can be obtained.

(3)本実施形態のバルブタイミング可変機構4では、可変機構モータ5による補機バッテリ17の充電に先立ち、カムプレート71を遅角ストッパ74Aに突き当てるようにしている。すなわち、可変機構モータ5の発電により生じるモータ軸51の負荷を受ける役割をカムプレート71にも担わせるようにしている。これにより、可変機構モータ5を通じて補機バッテリ17の充電を行う場合におけるサイクロ減速機6の負荷が低減されるため、同減速機6の寿命の向上を図ることができるようになる。   (3) In the variable valve timing mechanism 4 of this embodiment, the cam plate 71 is abutted against the retard stopper 74A prior to the charging of the auxiliary battery 17 by the variable mechanism motor 5. That is, the cam plate 71 also has a role of receiving the load of the motor shaft 51 generated by the power generation of the variable mechanism motor 5. Thereby, since the load of the cyclo reducer 6 in the case of charging the auxiliary battery 17 through the variable mechanism motor 5 is reduced, the life of the reducer 6 can be improved.

(第6実施形態)
本発明の第6実施形態について、図16及び図17を参照して説明する。
本実施形態では、前記第1実施形態のバルブタイミング可変機構4を通常の車両(走行のための動力源としてエンジンのみを備える車両)に対して適用することにより、同車両においてエンジンの始動性の向上を図るようにしている。具体的には、前記第1実施形態の「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」を以下で説明するように変更することにより、通常の車両において可変機構モータ5を通じてのクランキングの補助を実現している。
(Sixth embodiment)
A sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
In the present embodiment, the variable valve timing mechanism 4 of the first embodiment is applied to a normal vehicle (a vehicle having only an engine as a power source for traveling), whereby the engine startability of the vehicle is improved. I try to improve. Specifically, the “valve timing variable mechanism drive processing [1]” of the first embodiment is changed as described below, thereby assisting cranking through the variable mechanism motor 5 in a normal vehicle. is doing.

<バルブタイミング可変機構駆動処理[1]>
本実施形態の「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」について説明する。
[ステップS110]エンジン2の始動要求があるか否かを判定する。なお、エンジン2の始動要求があるか否かについては、例えば、イグニッションスイッチの操作に基づいて判断することができる。
・エンジン2の始動要求があるとき、ステップS120の処理へ移行する。
・エンジン2の始動要求がないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS110の処理を行う。
<Valve timing variable mechanism drive processing [1]>
The “valve timing variable mechanism drive process [1]” of this embodiment will be described.
[Step S110] It is determined whether or not there is a request to start the engine 2. Note that whether or not there is a request for starting the engine 2 can be determined based on, for example, an operation of an ignition switch.
When there is a request for starting the engine 2, the process proceeds to step S120.
When there is no request for starting the engine 2, the process of step S110 is performed again after a predetermined time has elapsed.

[ステップS120]吸気温度計測値THAMが判定温度THOX未満か否かを判定する。判定温度THOXは、エンジン2の始動時に十分な量の空気を吸入することができるか否かを判定するための値として、試験等を通じて予め設定されている。   [Step S120] It is determined whether the measured intake air temperature THAM is lower than the determination temperature THOX. The determination temperature THOX is set in advance through a test or the like as a value for determining whether or not a sufficient amount of air can be sucked when the engine 2 is started.

電子制御装置3は、ステップS120の判定処理を通じて、エンジン2の始動性について次のように判断する。
(a)吸気温度計測値THAMが判定温度THOX未満のとき、外気温度THOが低温であることに起因して十分な量の空気がエンジン2に吸入されないため、始動性の悪化をまねくおそれがあると判断する。この判定結果が得られたときは、ステップS122の処理へ移行する。
(b)吸気温度計測値THAMが判定温度THOX以上のとき、十分な量の空気がエンジン2に吸入されるため、始動性の悪化をまねくおそれはないと判断する。この判定結果が得られたときは、ステップS124の処理へ移行する。
The electronic control unit 3 determines the startability of the engine 2 as follows through the determination process of step S120.
(A) When the intake air temperature measurement value THAM is lower than the determination temperature THOX, a sufficient amount of air is not sucked into the engine 2 due to the low outside air temperature THO, which may cause deterioration in startability. Judge. When this determination result is obtained, the process proceeds to step S122.
(B) When the intake air temperature measurement value THAM is equal to or higher than the determination temperature THOX, it is determined that a sufficient amount of air is sucked into the engine 2 and there is no possibility of deteriorating startability. When this determination result is obtained, the process proceeds to step S124.

[ステップS122]クランキングフラグeCKをオンに設定することにより、可変機構モータ5によるクランキングの補助を許可する。
[ステップS124]クランキングフラグeCKをオフに設定することにより、可変機構モータ5によるクランキングの補助を禁止する。
[Step S122] By setting the cranking flag eCK to ON, the cranking assist by the variable mechanism motor 5 is permitted.
[Step S124] The cranking flag eCK is set to OFF to prohibit the cranking assistance by the variable mechanism motor 5.

[ステップS130]スタータモータによるクランキングが開始されたか否かを判定する。
・クランキングが開始されているとき、ステップS140の処理へ移行する。
・クランキングが開始されていないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS130の処理を行う。
[Step S130] It is determined whether or not cranking by the starter motor has started.
When the cranking has been started, the process proceeds to step S140.
When the cranking has not been started, the process of step S130 is performed again after a predetermined time has elapsed.

[ステップS140]クランキングフラグeCKがオンに設定されているか否かを判定する。
・オンに設定されているとき、ステップS142の処理へ移行する。
・オフに設定されているとき、ステップS150の処理へ移行する。
[Step S140] It is determined whether the cranking flag eCK is set to ON.
When it is set to ON, the process proceeds to step S142.
When it is set to OFF, the process proceeds to step S150.

[ステップS142]可変機構モータ5の制御を通じてクランクシャフト25へ正トルクを入力する。
[ステップS150]エンジン2が完爆状態へ移行したか否かを判定する。
・完爆状態へ移行しているとき、ステップS152の処理へ移行する。
・完爆状態へ移行していないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS150の処理を行う。
[Step S142] A positive torque is input to the crankshaft 25 through the control of the variable mechanism motor 5.
[Step S150] It is determined whether or not the engine 2 has shifted to a complete explosion state.
When the state has shifted to the complete explosion state, the process proceeds to step S152.
-When not having shifted to the complete explosion state, the process of step S150 is performed again after a predetermined time has elapsed.

[ステップS152]可変機構モータ5によるクランクシャフト25への正トルクの入力を停止する。なお、ステップS152の処理が行われた後は、「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」が終了される。   [Step S152] The input of positive torque to the crankshaft 25 by the variable mechanism motor 5 is stopped. In addition, after the process of step S152 is performed, the “valve timing variable mechanism drive process [1]” is ended.

<実施形態の効果>
以上詳述したように、この第6実施形態にかかる電動式バルブタイミング可変機構によれば、以下に示すような効果が得られるようになる。
<Effect of embodiment>
As described above in detail, according to the electric valve timing variable mechanism according to the sixth embodiment, the following effects can be obtained.

(1)本実施形態のバルブタイミング可変機構4では、エンジン2の始動時に可変機構モータ5をスタータモータの補助として駆動させるようにしている。これにより、スタータモータのみによりクランキングを行う場合に比べてクランクシャフト25に付与される正トルクが大きくなるため、クランキングの時間を短くすることができるようになる。すなわち、エンジン2の始動性の向上を図ることができるようになる。   (1) In the variable valve timing mechanism 4 of the present embodiment, the variable mechanism motor 5 is driven as an auxiliary to the starter motor when the engine 2 is started. Accordingly, since the positive torque applied to the crankshaft 25 becomes larger than when cranking is performed only by the starter motor, the cranking time can be shortened. That is, the startability of the engine 2 can be improved.

(2)また、吸気温度計測値THAMが判定温度THOX以上のとき、すなわち十分な量の空気がエンジン2に吸入されるときには、可変機構モータ5をスタータモータの補助として駆動させないようにしているため、補機バッテリ17の電力の消費を抑制することができるようになる。   (2) Further, when the intake air temperature measurement value THAM is equal to or higher than the determination temperature THOX, that is, when a sufficient amount of air is sucked into the engine 2, the variable mechanism motor 5 is not driven as an auxiliary to the starter motor. The power consumption of the auxiliary battery 17 can be suppressed.

<実施形態の変更例>
なお、上記第6実施形態は、例えば以下に示すように変更して実施することもできる。
・上記第6実施形態に対して、上記第2実施形態の制御を適用することもできる。
<Example of change of embodiment>
Note that the sixth embodiment can be implemented with modifications as shown below, for example.
The control of the second embodiment can be applied to the sixth embodiment.

(第7実施形態)
本発明の第7実施形態について、図19及び図20を参照して説明する。
本実施形態では、前記第3実施形態のバルブタイミング可変機構4を通常の車両(走行のための動力源としてエンジンのみを備える車両)に対して適用することにより、同車両においてエンジンの始動性の向上を図るようにしている。具体的には、前記第3実施形態の「バルブタイミング可変機構駆動処理[2]」を以下で説明するように変更することにより、通常の車両において始動バルブタイミングINVTstaの設定を実現している。
(Seventh embodiment)
A seventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 19 and 20.
In the present embodiment, the variable valve timing mechanism 4 of the third embodiment is applied to a normal vehicle (a vehicle having only an engine as a power source for traveling), whereby the engine startability of the vehicle is improved. I try to improve. Specifically, the start valve timing INVTsta is set in a normal vehicle by changing the “valve timing variable mechanism drive process [2]” of the third embodiment as described below.

<バルブタイミング可変機構駆動処理[2]>
本実施形態の「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−1]」について説明する。
[ステップS210]エンジン2が停止したか否かを判定する。
・エンジン2が停止したとき、ステップS212の処理へ移行する。
・エンジン2が停止していないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS210の処理を行う。
<Valve timing variable mechanism drive processing [2]>
The “valve timing variable mechanism drive process [2-1]” of this embodiment will be described.
[Step S210] It is determined whether the engine 2 has stopped.
When the engine 2 is stopped, the process proceeds to step S212.
When the engine 2 is not stopped, the process of step S210 is performed again after a predetermined time has elapsed.

[ステップS212]バルブタイミング可変機構4の制御を通じてバルブタイミングINVTの遅角を開始する。
[ステップS220]カムプレート71が遅角ストッパ74Aに突き当てられたか否か(バルブタイミングINVTが最遅角バルブタイミングINVTminまで遅角されたか否か)を判定する。
・カムプレート71が遅角ストッパ74Aに突き当てられているとき、本処理を終了する。
・カムプレート71が遅角ストッパ74Aに突き当てられていないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS220の処理を行う。
[Step S212] The retard of the valve timing INVT is started through the control of the variable valve timing mechanism 4.
[Step S220] It is determined whether the cam plate 71 is abutted against the retard stopper 74A (whether the valve timing INVT is retarded to the most retarded valve timing INVTmin).
When the cam plate 71 is abutted against the retard stopper 74A, this process is terminated.
When the cam plate 71 is not in contact with the retard stopper 74A, the process of step S220 is performed again after a predetermined time has elapsed.

〔2〕「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−2]」
本実施形態の「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−2]」について説明する。
[ステップS310]エンジン2の始動要求があるか否かを判定する。なお、エンジン2の始動要求があるか否かについては、例えば、イグニッションスイッチの操作に基づいて判断することができる。
・エンジン2の始動要求があるとき、ステップS312の処理へ移行する。
・エンジン2の始動要求がないとき、所定の時間が経過した後に再度ステップS310の処理を行う。
[2] “Valve timing variable mechanism drive process [2-2]”
The “valve timing variable mechanism drive process [2-2]” of this embodiment will be described.
[Step S310] It is determined whether or not there is a request to start the engine 2. Note that whether or not there is a request for starting the engine 2 can be determined based on, for example, an operation of an ignition switch.
When there is a request for starting the engine 2, the process proceeds to step S312.
When there is no request for starting the engine 2, the process of step S310 is performed again after a predetermined time has elapsed.

[ステップS312]外気温度THOに基づいて、エンジン2の始動に適したバルブタイミング(始動バルブタイミングINVTsta)を目標バルブタイミングINVTtrgとして設定する。   [Step S312] Based on the outside air temperature THO, a valve timing (starting valve timing INVTsta) suitable for starting the engine 2 is set as the target valve timing INVTtrg.

ここでは、外気温度THOの相当値として吸気温度計測値THAMを採用し、外気温度THOと始動バルブタイミングINVTstaとの関係が設定されたマップ(始動バルブタイミング算出マップ)に吸気温度計測値THAMを適用することにより、始動バルブタイミングINVTstaを算出する。   Here, the intake air temperature measurement value THAM is adopted as an equivalent value of the outside air temperature THO, and the intake air temperature measurement value THAM is applied to a map (start valve timing calculation map) in which the relationship between the outside air temperature THO and the start valve timing INVTsta is set. As a result, the start valve timing INVTsta is calculated.

始動バルブタイミング算出マップは、試験等を通じて外気温度THOと始動バルブタイミングINVTstaとの関係を予め把握してマップ化することにより構成されている。同マップにおいては、外気温度THOが低温側へ変化するにつれて始動バルブタイミングINVTstaが進角側へ変化するように外気温度THOと始動バルブタイミングINVTstaとの関係が設定されている。   The start valve timing calculation map is configured by previously grasping and mapping the relationship between the outside air temperature THO and the start valve timing INVTsta through a test or the like. In this map, the relationship between the outside air temperature THO and the start valve timing INVTsta is set so that the start valve timing INVTsta changes to the advance side as the outside air temperature THO changes to the low temperature side.

[ステップS314]可変機構モータ5のロータ54の回転角度(ロータ回転角度計測値RAM)に基づいて、バルブタイミングINVTを最遅角バルブタイミングINVTminから目標バルブタイミングINVTtrgまで進角する。   [Step S314] Based on the rotation angle of the rotor 54 of the variable mechanism motor 5 (rotor rotation angle measurement value RAM), the valve timing INVT is advanced from the most retarded valve timing INVTmin to the target valve timing INVTtrg.

[ステップS316]エンジン2のクランキングの開始を許可する。なお、電子制御装置3を通じて別途実行されているエンジン始動制御においては、ステップS316の処理を受けてクランキングを開始する。   [Step S316] The engine 2 is allowed to start cranking. In the engine start control that is separately performed through the electronic control unit 3, cranking is started in response to the process in step S316.

<実施形態の効果>
以上詳述したように、この第7実施形態にかかる電動式バルブタイミング可変機構によれば、先の第3実施形態による前記(1)及び(2)の作用効果に準じた作用効果が得られるようになる。
<Effect of embodiment>
As described above in detail, according to the electric valve timing variable mechanism according to the seventh embodiment, the operation and effect according to the operations and effects (1) and (2) according to the third embodiment can be obtained. It becomes like this.

(その他の実施形態)
その他、上記各実施形態に共通して変更することができる要素を以下に示す。
・上記各実施形態は、以下の(a)〜(j)に例示するように適宜組み合わせて実施することもできる。
(a)第1実施形態と第3実施形態。
(b)第1実施形態と第4実施形態。
(c)第1実施形態と第5実施形態。
(d)第1実施形態と第3実施形態と第4実施形態。
(e)第1実施形態と第3実施形態と第5実施形態。
(f)第2実施形態と第4実施形態。
(g)第2実施形態と第5実施形態。
(h)第3実施形態と第4実施形態。
(i)第3実施形態と第5実施形態。
(j)第3実施形態と第4実施形態と第5実施形態。
(Other embodiments)
Other elements that can be changed in common with each of the above-described embodiments are shown below.
-Each above-mentioned embodiment can also be carried out combining suitably as illustrated in the following (a)-(j).
(A) 1st Embodiment and 3rd Embodiment.
(B) 1st Embodiment and 4th Embodiment.
(C) 1st Embodiment and 5th Embodiment.
(D) 1st Embodiment, 3rd Embodiment, and 4th Embodiment.
(E) 1st Embodiment, 3rd Embodiment, and 5th Embodiment.
(F) 2nd Embodiment and 4th Embodiment.
(G) 2nd Embodiment and 5th Embodiment.
(H) Third and fourth embodiments.
(I) Third and fifth embodiments.
(J) 3rd Embodiment, 4th Embodiment, and 5th Embodiment.

・上記各実施形態では、サイクロ減速機6の拘束状態を通じてバルブタイミングINVTを保持する構成、すなわち機械的にバルブタイミングINVTを保持するバルブタイミング可変機構4を想定したが、機械的にバルブタイミングINVTが保持されないバルブタイミング可変機構を採用することもできる。この場合、可変機構モータ5を通じてモータ軸51の回転速度とカムシャフト27との回転速度を同期させることによりバルブタイミングINVTを保持することができる。また、こうしたバルブタイミング可変機構駆を採用したときには、以下の[変更例1]〜[変更例3]に示す態様をもって本発明を実施することができる。   In each of the above embodiments, the configuration in which the valve timing INVT is held through the restraint state of the cyclo reducer 6, that is, the variable valve timing mechanism 4 that mechanically holds the valve timing INVT is assumed. However, the valve timing INVT is mechanically It is also possible to employ a valve timing variable mechanism that is not held. In this case, the valve timing INVT can be maintained by synchronizing the rotational speed of the motor shaft 51 and the rotational speed of the camshaft 27 through the variable mechanism motor 5. Further, when such a variable valve timing mechanism is employed, the present invention can be carried out in the modes shown in the following [Modification 1] to [Modification 3].

[変更例1]
上記バルブタイミング可変機構においては、上記第2実施形態の「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」を実施することにより、可変機構モータ5によるクランキングの補助を実現することが可能となる。この場合、ステップS162及びS170の処理を通じてカムプレート71が進角ストッパ74Bへ突き当てられるため、可変機構モータ5がカムスプロケット27Sと一体回転するようになる。これにより、可変機構モータ5のトルクがカムスプロケット27Sを介してクランクシャフト25へ伝達されるため、可変機構モータ5を通じてクランキングの補助を行うことができるようになる。
[Modification 1]
In the variable valve timing mechanism, it is possible to realize cranking assistance by the variable mechanism motor 5 by performing the “variable valve timing mechanism drive process [1]” of the second embodiment. In this case, since the cam plate 71 is abutted against the advance stopper 74B through the processes of steps S162 and S170, the variable mechanism motor 5 rotates integrally with the cam sprocket 27S. As a result, the torque of the variable mechanism motor 5 is transmitted to the crankshaft 25 via the cam sprocket 27 </ b> S, so that cranking can be assisted through the variable mechanism motor 5.

[変更例2]
上記バルブタイミング可変機構においては、上記第3実施形態の「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−2]」の終了後、次の(A)〜(C)の処理を所定の周期毎に繰り返し行うことにより、始動バルブタイミングINVTstaの設定を通じてエンジン2の始動性の向上を図ることが可能となる。
(A)モータジェネレータ12の回転速度に基づいて、クランクシャフト25の回転速度を推定する。
(B)上記(A)で推定したクランクシャフト25の回転速度に基づいて、カムシャフト27の回転速度を推定する。
(C)上記(B)で推定したカムシャフト27の回転速度と可変機構モータ5の回転速度とが一致するようにコイル53Cへの通電を行う。すなわち、可変機構モータ5の回転速度をカムシャフト27の回転速度と同期させることにより、バルブタイミングINVTを始動バルブタイミングINVTstaに保持する。
[Modification 2]
In the variable valve timing mechanism, after the “variable valve timing mechanism driving process [2-2]” of the third embodiment is completed, the following processes (A) to (C) are repeated at predetermined intervals. Thus, the startability of the engine 2 can be improved through the setting of the start valve timing INVTsta.
(A) Based on the rotational speed of the motor generator 12, the rotational speed of the crankshaft 25 is estimated.
(B) Based on the rotational speed of the crankshaft 25 estimated in (A) above, the rotational speed of the camshaft 27 is estimated.
(C) Energization of the coil 53C is performed so that the rotational speed of the camshaft 27 estimated in (B) above matches the rotational speed of the variable mechanism motor 5. That is, by synchronizing the rotation speed of the variable mechanism motor 5 with the rotation speed of the camshaft 27, the valve timing INVT is held at the start valve timing INVTsta.

[変更例3]
上記バルブタイミング可変機構においては、上記第5実施形態の「バルブタイミング可変機構駆動処理[3]」を実施することにより、可変機構モータ5による補機バッテリ17の充電を実現することが可能となる。この場合、ステップS432及びS440の処理を通じてカムプレート71が遅角ストッパ74Aへ突き当てられるため、可変機構モータ5がカムスプロケット27Sと一体回転するようになる。これにより、カムスプロケット27Sのトルクがサイクロ減速機6を介して可変機構モータ5へ伝達されるため、可変機構モータ5による発電を通じて補機バッテリ17の充電を行うことができるようになる。
[Modification 3]
In the variable valve timing mechanism, the charging of the auxiliary battery 17 by the variable mechanism motor 5 can be realized by performing the “variable valve timing mechanism driving process [3]” of the fifth embodiment. . In this case, since the cam plate 71 is abutted against the retard stopper 74A through the processing of steps S432 and S440, the variable mechanism motor 5 rotates integrally with the cam sprocket 27S. Thus, the torque of the cam sprocket 27S is transmitted to the variable mechanism motor 5 via the cyclo reducer 6, so that the auxiliary battery 17 can be charged through power generation by the variable mechanism motor 5.

・上記各実施形態では、インテークバルブ26のバルブタイミングを変更するバルブタイミング可変機構4を想定したが、エキゾーストバルブのバルブタイミングを変更するバルブタイミング可変機構に対して本発明を適用することもできる。   In each of the above embodiments, the variable valve timing mechanism 4 that changes the valve timing of the intake valve 26 is assumed. However, the present invention can also be applied to a variable valve timing mechanism that changes the valve timing of the exhaust valve.

・バルブタイミング可変機構4の構成は、上記各実施形態にて例示した構成に限られず適宜変更することができる。要するに、モータの駆動を通じてカムシャフトをカムスプロケットに相対回転させることによりバルブタイミングを変更する構成であれば、適宜の構成のバルブタイミング可変機構に対して本発明を適用することができる。こうした場合においても、上記各実施形態に準じた態様をもって本発明を適用することにより、上記各実施形態の作用効果に準じた作用効果を奏することができるようになる。   -The structure of the valve timing variable mechanism 4 is not restricted to the structure illustrated in each said embodiment, It can change suitably. In short, the present invention can be applied to a valve timing variable mechanism having an appropriate configuration as long as the valve timing is changed by rotating the camshaft relative to the cam sprocket through the drive of a motor. Even in such a case, by applying the present invention in a manner according to the above-described embodiments, it is possible to achieve the effects according to the effects of the above-described embodiments.

本発明にかかる電動式バルブタイミング可変機構を具体化した第1実施形態について、同可変機構を搭載したハイブリッド車両の概略構成を示す構成図。The block diagram which shows schematic structure of the hybrid vehicle carrying the variable mechanism about 1st Embodiment which actualized the electric valve timing variable mechanism concerning this invention. 同実施形態のハイブリッド車両に搭載されたエンジンについて、その概略構成を示す構成図。The block diagram which shows the schematic structure about the engine mounted in the hybrid vehicle of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構によるバルブタイミングの変更態様を示すグラフ。The graph which shows the change aspect of the valve timing by the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構について、カムシャフトの中心線に沿った断面構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the cross-sectional structure along the centerline of the cam shaft about the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構について、カムシャフトの中心線に沿った断面構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the cross-sectional structure along the centerline of the cam shaft about the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構について、図3のZA部の拡大構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the enlarged structure of the ZA part of FIG. 3 about the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構を構成する可変機構モータについて、図4のDA−DA線に沿った断面構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the cross-section along the DA-DA line of FIG. 4 about the variable mechanism motor which comprises the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構を構成するサイクロ減速機について、図4のDB−DB線に沿った断面構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the cross-section along the DB-DB line | wire of FIG. 4 about the cyclo reducer which comprises the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構を構成するスライドリンク機構について、図4のDC−DC線に沿った断面構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the cross-sectional structure along the DC-DC line of FIG. 4 about the slide link mechanism which comprises the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構を構成するスライドリンク機構について、図4のDD−DD線に沿った断面構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the cross-section along the DD-DD line of FIG. 4 about the slide link mechanism which comprises the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構を構成するスライドリンク機構について、図4のDC−DC線に沿った断面構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the cross-sectional structure along the DC-DC line of FIG. 4 about the slide link mechanism which comprises the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構を構成するスライドリンク機構について、図4のDD−DD線に沿った断面構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the cross-section along the DD-DD line of FIG. 4 about the slide link mechanism which comprises the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構について、図10のDE−DE線に沿った断面構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the cross-section along the DE-DE line | wire of FIG. 10 about the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構について、図13のZB部の拡大構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the enlarged structure of the ZB part of FIG. 13 about the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態の電動式バルブタイミング可変機構について、図13のZC部の拡大構造を示す断面図。Sectional drawing which shows the enlarged structure of the ZC part of FIG. 13 about the electric valve timing variable mechanism of the embodiment. 同実施形態にて電子制御装置により実行される「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」について、その処理手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the process sequence about "valve timing variable mechanism drive process [1]" performed by the electronic controller in the embodiment. 同実施形態にて電子制御装置により実行される「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」について、その処理手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the process sequence about "valve timing variable mechanism drive process [1]" performed by the electronic controller in the embodiment. 本発明にかかる電動式バルブタイミング可変機構を具体化した第2実施形態について、同実施形態にて電子制御装置により実行される「バルブタイミング可変機構駆動処理[1]」の処理手順の一部を示すフローチャート。With respect to the second embodiment that embodies the electric valve timing variable mechanism according to the present invention, a part of the processing procedure of “valve timing variable mechanism drive processing [1]” executed by the electronic control device in the same embodiment. The flowchart shown. 本発明にかかる電動式バルブタイミング可変機構を具体化した第3実施形態について、同実施形態にて電子制御装置により実行される「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−1]」の処理手順を示すフローチャート。About 3rd Embodiment which actualized the electric valve timing variable mechanism concerning this invention, the process sequence of the "valve timing variable mechanism drive process [2-1]" performed by the electronic controller in the same embodiment is shown. flowchart. 同実施形態にて電子制御装置により実行される「バルブタイミング可変機構駆動処理[2−2]」について、その処理手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the process sequence about "valve timing variable mechanism drive process [2-2]" performed by the electronic controller in the embodiment. 本発明にかかる電動式バルブタイミング可変機構を具体化した第4実施形態について、同実施形態にて電子制御装置により実行される「バルブタイミング可変機構駆動処理[3]」の処理手順を示すフローチャート。The flowchart which shows the process sequence of "valve timing variable mechanism drive process [3]" performed by the electronic control unit in 4th Embodiment which actualized the electric valve timing variable mechanism concerning this invention. 本発明にかかる電動式バルブタイミング可変機構を具体化した第5実施形態について、同実施形態にて電子制御装置により実行される「バルブタイミング可変機構駆動処理[3]」の処理手順の一部を示すフローチャート。Regarding the fifth embodiment that embodies the electric valve timing variable mechanism according to the present invention, a part of the processing procedure of “valve timing variable mechanism drive processing [3]” executed by the electronic control device in the same embodiment is described. The flowchart shown.

符号の説明Explanation of symbols

1…車両、11…ドライブモータ、12…モータジェネレータ、13…動力分配機構、14…トランスミッション、15…ホイール、16…HVバッテリ、17…補機バッテリ、18…インバータ、19…コンバータ、1A…アクセルペダル、1B…ブレーキペダル。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Vehicle, 11 ... Drive motor, 12 ... Motor generator, 13 ... Power distribution mechanism, 14 ... Transmission, 15 ... Wheel, 16 ... HV battery, 17 ... Auxiliary battery, 18 ... Inverter, 19 ... Converter, 1A ... Accelerator Pedal, 1B ... Brake pedal.

2…エンジン、21…シリンダブロック、22…シリンダヘッド、23…ピストン、24…コネクティングロッド、25…クランクシャフト、26…インテークバルブ、27…カムシャフト、27C…カム、27S…カムスプロケット、28…タイミングチェーン、29…チェーンカバー。   2 ... Engine, 21 ... Cylinder block, 22 ... Cylinder head, 23 ... Piston, 24 ... Connecting rod, 25 ... Crankshaft, 26 ... Intake valve, 27 ... Camshaft, 27C ... Cam, 27S ... Cam sprocket, 28 ... Timing Chain, 29 ... Chain cover.

3…電子制御装置、31…アクセルポジションセンサ、32…クランクポジションセンサ、33…カムポジションセンサ、34…吸気温度センサ、35…ホールセンサ。
4…バルブタイミング可変機構、41…位相変換機構、42…モータ駆動回路。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 ... Electronic controller, 31 ... Accelerator position sensor, 32 ... Crank position sensor, 33 ... Cam position sensor, 34 ... Intake temperature sensor, 35 ... Hall sensor.
4 ... Variable valve timing mechanism, 41 ... Phase conversion mechanism, 42 ... Motor drive circuit.

5…可変機構モータ、51…モータ軸、52…ハウジング、53…ステータ、53A…ステータ本体、53B…コア、53C…コイル、54…ロータ、55…ラジアルベアリング、56…永久磁石、57…オルダムカップリング。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 5 ... Variable mechanism motor, 51 ... Motor shaft, 52 ... Housing, 53 ... Stator, 53A ... Stator body, 53B ... Core, 53C ... Coil, 54 ... Rotor, 55 ... Radial bearing, 56 ... Permanent magnet, 57 ... Oldham cup ring.

6…サイクロ減速機、61…サンギア、62…プラネタリギア、62A…出力ピン、63…偏心軸、64…出力プレート、64A…ピン挿入穴、65…ラジアルベアリング。
7…スライドリンク機構、71…カムプレート、71A…プレート本体、71B…プレート接続部、72…ガイドプレート、72A…プレート固定部、72B…ピン溝、72C…ピン溝遅角端、72D…ピン溝進角端、73…リンクアーム、73A…第1アーム、73B…第2アーム、74…プレートストッパ、74A…遅角ストッパ、74B…進角ストッパ、75…制御ピン、75A…ピンカバー、76…スプロケットピン、77…カムプレートピン。
6 ... cyclo reducer, 61 ... sun gear, 62 ... planetary gear, 62A ... output pin, 63 ... eccentric shaft, 64 ... output plate, 64A ... pin insertion hole, 65 ... radial bearing.
7 ... Slide link mechanism, 71 ... Cam plate, 71A ... Plate body, 71B ... Plate connecting portion, 72 ... Guide plate, 72A ... Plate fixing portion, 72B ... Pin groove, 72C ... Pin groove retarded end, 72D ... Pin groove Lead angle end 73 ... Link arm 73A ... First arm 73B ... Second arm 74 ... Plate stopper 74A ... Delay stopper 74B ... Advance stopper 75 ... Control pin 75A ... Pin cover 76 ... Sprocket pin, 77 ... Cam plate pin.

O…カム中心線、P…偏心軸中心線、RF…正転方向、RR…反転方向。   O: Cam center line, P: Eccentric axis center line, RF: Forward rotation direction, RR: Reversal direction.

Claims (6)

モータの駆動を通じてカムシャフトをカムスプロケットに対して相対回転させることによりバルブタイミングを変更する電動式バルブタイミング可変機構において、
前記カムシャフトの回転方向へ作用するトルクを正トルクとして、クランキング中に前記モータの駆動を通じて前記正トルクを前記カムスプロケットへ付与する制御手段を備えた
ことを特徴とする電動式バルブタイミング可変機構。
In the electric valve timing variable mechanism that changes the valve timing by rotating the camshaft relative to the cam sprocket through the drive of the motor,
An electric valve timing variable mechanism characterized by comprising control means for applying a positive torque to the cam sprocket through driving of the motor during cranking, with the torque acting in the rotation direction of the camshaft as a positive torque. .
請求項1に記載の電動式バルブタイミング可変機構において、
当該バルブタイミング可変機構は、前記モータの回転を減速して出力するサイクロ減速機と、該サイクロ減速機から入力された回転を通じて前記カムシャフトと前記カムスプロケットとを相対回転させるリンク機構と、前記カムスプロケットに対する前記リンク機構の相対回転のうちバルブタイミングが進角される方向の相対回転を進角相対回転として、バルブタイミングが最進角のバルブタイミングのときに前記リンク機構の前記進角相対回転を規制するストッパとを備えて構成されるものであり、
前記制御手段は、前記リンク機構を前記ストッパに突き当てた状態で前記カムスプロケットへ前記正トルクを付与するものである
ことを特徴とする電動式バルブタイミング可変機構。
In the electric valve timing variable mechanism according to claim 1,
The variable valve timing mechanism includes a cyclo reducer that decelerates and outputs the rotation of the motor, a link mechanism that relatively rotates the camshaft and the cam sprocket through rotation input from the cyclo reducer, and the cam Among the relative rotations of the link mechanism relative to the sprocket, the relative rotation in the direction in which the valve timing is advanced is defined as the advance relative rotation, and the advance relative rotation of the link mechanism is performed when the valve timing is the most advanced valve timing. It is configured with a restricting stopper,
The electric valve timing variable mechanism characterized in that the control means applies the positive torque to the cam sprocket in a state where the link mechanism is abutted against the stopper.
モータの駆動を通じてカムシャフトをカムスプロケットに対して相対回転させることによりバルブタイミングを変更する電動式バルブタイミング可変機構において、
エンジンの停止時にバルブタイミングを最進角のバルブタイミングまたは最遅角のバルブタイミングに設定する第1処理と、
エンジンの始動に適したバルブタイミングを始動バルブタイミングとして、エンジンの始動前に該始動バルブタイミングを目標のバルブタイミングとして設定する第2処理と、
エンジンの始動前に前記モータのホールセンサの検出値に基づいてバルブタイミングを前記第1処理にて設定したバルブタイミングから前記目標のバルブタイミングへ変更する第3処理とを行う制御手段を備えた
ことを特徴とする電動式バルブタイミング可変機構。
In the electric valve timing variable mechanism that changes the valve timing by rotating the camshaft relative to the cam sprocket through the drive of the motor,
A first process for setting the valve timing to the most advanced valve timing or the most retarded valve timing when the engine is stopped;
A second process of setting a valve timing suitable for starting the engine as a starting valve timing and setting the starting valve timing as a target valve timing before starting the engine;
Control means for performing a third process for changing the valve timing from the valve timing set in the first process to the target valve timing based on the detection value of the motor hall sensor before starting the engine. Electric valve timing variable mechanism.
車載バッテリの電力を通じて駆動するモータを備え、該モータの駆動を通じてカムシャフトをカムスプロケットに対して相対回転させることによりバルブタイミングを変更する電動式バルブタイミング可変機構において、
エンジンのトルクを入力することにより前記モータを発電機として機能させる動作と前記モータで発生した電力を前記車載バッテリへ供給する動作とを含めて充電動作として、該充電動作を行う制御手段を備えた
ことを特徴とする電動式バルブタイミング可変機構。
In the electric valve timing variable mechanism that includes a motor that is driven through the electric power of the on-vehicle battery and changes the valve timing by rotating the camshaft relative to the cam sprocket through the driving of the motor.
Control means for performing the charging operation as a charging operation including an operation of causing the motor to function as a generator by inputting engine torque and an operation of supplying electric power generated by the motor to the in-vehicle battery is provided. An electrically operated variable valve timing mechanism.
請求項4に記載の電動式バルブタイミング可変機構において、
当該電動式バルブタイミング可変機構は、エンジン及びモータを走行のための動力源として備える車両に適用されるものであり、
前記制御手段は、前記エンジンの停止要求があるときに前記充電動作を行うものである
ことを特徴とする電動式バルブタイミング可変機構。
In the electric valve timing variable mechanism according to claim 4,
The electric valve timing variable mechanism is applied to a vehicle including an engine and a motor as a power source for traveling,
The electric valve timing variable mechanism, wherein the control means performs the charging operation when there is a request to stop the engine.
請求項4または5に記載の電動式バルブタイミング可変機構において、
当該バルブタイミング可変機構は、前記モータの回転を減速して出力するサイクロ減速機と、該サイクロ減速機から入力された回転を通じて前記カムシャフトと前記カムスプロケットとを相対回転させるリンク機構と、前記カムスプロケットに対する前記リンク機構の相対回転のうちバルブタイミングが遅角される方向の相対回転を遅角相対回転として、バルブタイミングが最遅角のバルブタイミングのときに前記リンク機構の前記遅角相対回転を規制するストッパとを備えて構成されるものであり、
前記制御手段は、前記リンク機構を前記ストッパに突き当てた状態で前記充電動作を行うものである
ことを特徴とする電動式バルブタイミング可変機構。
In the electric valve timing variable mechanism according to claim 4 or 5,
The variable valve timing mechanism includes a cyclo reducer that decelerates and outputs the rotation of the motor, a link mechanism that relatively rotates the camshaft and the cam sprocket through rotation input from the cyclo reducer, and the cam Of the relative rotation of the link mechanism with respect to the sprocket, the relative rotation in the direction in which the valve timing is retarded is defined as retarded relative rotation, and the retarded relative rotation of the link mechanism is performed when the valve timing is the most retarded valve timing. It is configured with a restricting stopper,
The electric valve timing variable mechanism, wherein the control means performs the charging operation in a state where the link mechanism is abutted against the stopper.
JP2005295684A 2005-10-07 2005-10-07 Electric variable valve timing mechanism Pending JP2007100681A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005295684A JP2007100681A (en) 2005-10-07 2005-10-07 Electric variable valve timing mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005295684A JP2007100681A (en) 2005-10-07 2005-10-07 Electric variable valve timing mechanism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007100681A true JP2007100681A (en) 2007-04-19

Family

ID=38027859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005295684A Pending JP2007100681A (en) 2005-10-07 2005-10-07 Electric variable valve timing mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007100681A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011153597A (en) * 2010-01-28 2011-08-11 Toyota Motor Corp System for controlling variable mechanism of internal combustion engine
US8464676B2 (en) 2010-12-06 2013-06-18 Hyundai Motor Company Variable valve timing apparatus
US8468990B2 (en) 2010-11-08 2013-06-25 Hyundai Motor Company Continuously variable valve timing apparatus
CN103597718A (en) * 2011-05-15 2014-02-19 A·卡佩尔 Rotary drive

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59113226A (en) * 1982-12-20 1984-06-29 Toyota Motor Corp Valve timing controlling apparatus for internal combustion engine
JPH07233713A (en) * 1994-02-23 1995-09-05 Toyota Motor Corp Valve timing controller for internal combustion engine
JP2004003419A (en) * 2002-04-19 2004-01-08 Denso Corp Valve timing regulator
WO2004007919A1 (en) * 2002-07-11 2004-01-22 Ina-Schaeffler Kg Control structure for the adjusting motor of an electric camshaft adjuster
JP2004346770A (en) * 2003-05-20 2004-12-09 Toyota Motor Corp Device and method for starting internal combustion engine, and its power system
JP2005226534A (en) * 2004-02-12 2005-08-25 Hitachi Ltd Valve system control device
JP2005248905A (en) * 2004-03-05 2005-09-15 Hitachi Ltd Control device of variable valve-timing mechanism

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59113226A (en) * 1982-12-20 1984-06-29 Toyota Motor Corp Valve timing controlling apparatus for internal combustion engine
JPH07233713A (en) * 1994-02-23 1995-09-05 Toyota Motor Corp Valve timing controller for internal combustion engine
JP2004003419A (en) * 2002-04-19 2004-01-08 Denso Corp Valve timing regulator
WO2004007919A1 (en) * 2002-07-11 2004-01-22 Ina-Schaeffler Kg Control structure for the adjusting motor of an electric camshaft adjuster
JP2004346770A (en) * 2003-05-20 2004-12-09 Toyota Motor Corp Device and method for starting internal combustion engine, and its power system
JP2005226534A (en) * 2004-02-12 2005-08-25 Hitachi Ltd Valve system control device
JP2005248905A (en) * 2004-03-05 2005-09-15 Hitachi Ltd Control device of variable valve-timing mechanism

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011153597A (en) * 2010-01-28 2011-08-11 Toyota Motor Corp System for controlling variable mechanism of internal combustion engine
US8468990B2 (en) 2010-11-08 2013-06-25 Hyundai Motor Company Continuously variable valve timing apparatus
US8464676B2 (en) 2010-12-06 2013-06-18 Hyundai Motor Company Variable valve timing apparatus
CN103597718A (en) * 2011-05-15 2014-02-19 A·卡佩尔 Rotary drive
JP2014514913A (en) * 2011-05-15 2014-06-19 カッペル アンドレアス Rotary drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6807934B2 (en) Stop and start control apparatus of internal combustion engine
JP4306762B2 (en) Control device for variable valve timing mechanism
JP4315229B2 (en) Hybrid vehicle
JP4643525B2 (en) Engine system
JP4649386B2 (en) Variable valve timing device
WO2013103105A1 (en) Vehicle control device
JP5741704B2 (en) Vehicle control device
JP4867687B2 (en) INTERNAL COMBUSTION ENGINE DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND VEHICLE
US20160252069A1 (en) Hybrid vehicle, controller for a variable valve timing (lift and/or angle) device for the combustion engine of the hybrid vehicle, and control method for such hybrid vehicle
US20160288784A1 (en) Hybrid vehicle, control device for hybrid vehicle, and control method for hybrid vehicle with controller for managing the output of a battery in case of engine decompression situation
JP3894178B2 (en) Driving device and automobile equipped with the same
US20160244064A1 (en) Hybrid vehicle, controller for hybrid vehicle, and control method for hybrid vehicle for reducing the compression ratio at start-up of the engine according a battery level
JP2008261244A (en) Control unit and control method for variable valve timing mechanism, program for implementing its control method and recording medium on which its program is recorded
KR102417370B1 (en) Apparatus and method for starting engine of mild hybrid electric vehicle
JP2013139227A (en) Control apparatus of vehicle
JP4643524B2 (en) Variable valve timing device
JP5899611B2 (en) Control device for hybrid vehicle
JP2007100681A (en) Electric variable valve timing mechanism
JP6194906B2 (en) Vehicle control device
JP5488313B2 (en) In-vehicle internal combustion engine controller
JP2007153212A (en) Power output device, its control method, and vehicle
JP2005042560A (en) Drive mechanism, method for controlling the same, and automobile
US8897992B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP4345840B2 (en) Vehicle control apparatus, control method, program for realizing the method, and recording medium recording the program
JP2018039299A (en) Hybrid automobile

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110111