[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007199311A - 画像表示装置及び撮像装置 - Google Patents

画像表示装置及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007199311A
JP2007199311A JP2006016876A JP2006016876A JP2007199311A JP 2007199311 A JP2007199311 A JP 2007199311A JP 2006016876 A JP2006016876 A JP 2006016876A JP 2006016876 A JP2006016876 A JP 2006016876A JP 2007199311 A JP2007199311 A JP 2007199311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
osd information
display
image
face
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006016876A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayako Otsuka
綾子 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006016876A priority Critical patent/JP2007199311A/ja
Publication of JP2007199311A publication Critical patent/JP2007199311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】画像とOSD情報とを同時に表示することができるとともに、OSD情報によって画像が見にくくなるのを極力抑制できるようにする。
【解決手段】液晶モニタに画像とともに、オンスクリーンディスプレイ情報(OSD情報)を表示する。OSD情報を表示する際に、表示する画像から人物の顔を認識し、該顔の表示エリアを検知する。そして、顔の表示エリアとOSD情報の表示位置とが重なる場合(図5(A))には、そのOSD情報が顔の表示エリアと重ならないようにOSD情報の表示位置を移動させる(図5(B))。これにより、少なくともOSD情報によって顔が見えなくなることがなくなり、OSD情報の表示によって画像が見にくくなる不具合を解消するようにしている。
【選択図】 図5

Description

本発明は画像表示装置及び撮像装置に係り、特に画像とともにその画像に関連するオンスクリーンディスプレイ情報(OSD情報)を表示する技術に関する。
従来の撮像装置(デジタルカメラ)は、撮影モード時には図7に示すように液晶モニタにスルー画像とともに撮影画像等に関する各種のOSD情報を表示し、再生モード時には図8に示すように再生画像とともに、再生画像等に関する各種のOSD情報を表示することができるようになっている。
また、液晶モニタにOSD情報が表示されると、画像が見にくくなるため、従来のデジタルカメラには、「OSD情報の表示あり」、「OSD情報の表示なし」を切り替えるための切替ボタンが設けられている。
特許文献1には、画像を表示する液晶モニタとは別に各種の情報を表示するコントロールパネルを有するデジタルカメラが開示されている。このデジタルカメラは、モニタ切替ボタンを有し、液晶モニタにスルー画像が表示されている状態でモニタ切替ボタンが操作されると、スルー画像に代えて前記コントロールパネルに表示された情報をOSD情報として表示し、液晶モニタにOSD情報が表示されている状態でモニタ切替ボタンが操作されると、OSD情報に代えてスルー画像を表示することができるようになっている。
一方、画像から被写体情報(顔)を認識する顔認識機能を備え、その認識結果に基づいて焦点調節や露出制御を行うようにした被写体認識機能付きカメラが提案されている(特許文献2)。
特開2004−40254号公報 特開2001−330882号公報
従来のデジタルカメラにおいて、液晶モニタに画像とともにOSD情報が表示されると、OSD情報によって画像が見にくくなり、その都度、切替ボタンを操作して「OSD情報の表示なし」に切り替えるのは煩雑であるという問題がある。
また、特許文献1に記載のように、主として画像を表示する液晶モニタとは別に、情報を表示するコントロールパネルを設ける場合には、コントロールパネルの設置場所を確保する必要があるとともに、コストアップになるという問題がある。また、モニタ切替ボタンを操作して画像とOSD情報とを切り替えて液晶モニタに表示する場合には、画像とOSD情報とを同時に見たいという要求に応えることができない。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、画像とOSD情報とを同時に表示することができるとともに、OSD情報によって画像が見にくくなるのを極力抑制することができる画像表示装置及び撮像装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために請求項1に係る画像表示装置は、画像信号を入力する画像入力手段と、前記画像信号に関連したオンスクリーンディスプレイ情報(OSD情報)を生成するOSD情報生成手段と、前記画像信号と前記OSD情報とを混合して画像とともにOSD情報を表示する表示手段と、前記画像信号から人物の顔を認識する顔認識手段と、前記認識された顔の表示エリアと重ならないように前記表示手段に表示させるOSD情報の表示位置を制御するOSD情報表示制御手段と、を備えたことを特徴としている。
これにより、画像とOSD情報とを同時に表示することができるとともに、少なくともOSD情報によって顔が見えなくなることがなくなり、OSD情報の表示によって画像が見にくくなる不具合を極力抑制することができる。
請求項2に示すように請求項1に記載の像表示装置において、前記OSD情報は、通常表示される標準の表示位置を有し、前記認識された顔の表示エリアと前記OSD情報が表示される標準の表示位置とが重複するか否かを検出する検出手段を更に備え、前記OSD情報表示制御手段は、前記顔の表示エリアと前記OSD情報の表示位置との重複が検出されると、前記OSD情報を前記顔の表示エリア以外に移動させることを特徴としている。
即ち、OSD情報は、予め設定されている標準の表示位置に表示されるが、この標準の表示位置に表示されるOSD情報が、前記検出された顔の表示エリアと重なる場合には、OSD情報の表示位置を顔の表示エリア以外に移動させるようにしている。
請求項3に示すように請求項2に記載の画像表示装置において、前記OSD情報が通常表示される標準の表示位置以外に該OSD情報の表示が可能な予備の表示位置を有し、前記OSD情報表示制御手段は、前記OSD情報を前記予備の表示位置に移動させることを特徴している。
請求項4に係る画像表示装置は、画像信号を入力する画像入力手段と、前記画像信号に関連したオンスクリーンディスプレイ情報(OSD情報)を生成するOSD情報生成手段と、前記画像信号と前記OSD情報とを混合して画像とともにOSD情報を表示する表示手段と、前記画像信号から人物の顔を認識する顔認識手段と、前記認識された顔の表示エリアと前記OSD情報の表示位置とが重複するか否かを検出する検出手段と、前記顔の表示エリアと前記OSD情報の表示位置との重複が検出されると、前記表示位置が重複したOSD情報のみを半透明で表示させるOSD情報表示制御手段と、を備えたことを特徴としている。
即ち、顔の表示エリアと重なるOSD情報は、半透明に表示されるため、OSD情報が重なっている顔を見ることができる。
請求項5に係る撮像装置は、請求項1乃至4のいずれかに記載の画像表示装置を備えたことを特徴としている。
請求項6に示すように請求項5に記載の撮像装置において、撮影モード又は再生モードを選択するモード選択手段と、前記OSD情報の表示の有無を選択する表示選択手段とを有し、前記表示手段は、前記OSD情報の表示が選択されると、撮影モード時にスルー画像とともにOSD情報を表示し、再生モード時に再生した画像とともにOSD情報を表示することを特徴としている。
本発明によれば、画像とOSD情報とを同時に表示することができるとともに、少なくとも人物の顔の表示エリア以外にOSD情報を表示し、又は顔の表示エリアに位置するOSD情報を半透明に表示するようにしたため、OSD情報によって画像が見にくくなるのを極力抑制することができる。
以下、添付図面に従って本発明に係る画像表示装置及び撮像装置の好ましい実施の形態について説明する。
図1は本発明に係る撮像装置を斜め後方から見た斜視図である。この撮像装置10は、静止画や動画の記録及び再生機能を備えたデジタルカメラであり、上面には、電源ボタン11、シャッターボタン12、及びモードレバー13が設けられている。モードレバー13は、回転させることにより、オート撮影モード、マニュアル撮影モード、人物モード、風景モード及び夜景モード等の選択が可能なシーンポジション、及び動画撮像モードのうちのいずれかを設定できるようになっている。
また、モードレバー13の中央に設けられたシャッターボタン12は、半押し時にONしてフォーカスロック、測光等の撮影準備を行わせるスイッチS1と、全押し時にONして画像の取り込みを行わせるスイッチS2とを有している。
図1に示すように撮像装置10の背面には、ズームボタン14、再生ボタン15、フォトモードボタン16、上下左右キーからなるマルチファンクションの十字ボタン17、メニュー/OKボタン18、表示/戻るボタン19及び液晶モニタ20が設けられている。
液晶モニタ20は、動画(スルー画像)を表示して電子ビューファインダとして使用できるとともに、撮影した記録前の画像(プレビュー画像)やカメラに装填されたメモリカードから読み出した再生画像等を表示することができる。また、液晶モニタ20は、カメラの動作モードやホワイトバランス、画素数等をマニュアル設定する際の各種のメニューがメニュー/OKボタン18や十字ボタン17の操作に応じて表示される。更に、液晶モニタ20は、図7及び図8に示すように撮影モード又は再生モードに応じて撮影時の各種の情報又は再生画像の各種の情報(以下、オンスクリーンディスプレイ情報(OSD情報)という。)を表示する。
図2は図1に示した撮像装置10の内部構成の一例を示すブロック図である。
同図において、メインCPU22は、前述した電源ボタン11、シャッターボタン12、モードレバー13、ズームボタン14、再生ボタン15、フォトモードボタン16、十字ボタン17、メニュー/OKボタン18、及び表示/戻るボタン19を含む操作スイッチ24からの入力に基づいて撮像装置10内の各回路を統括制御する。また、メインCPU22は、SDRAM(シンクロナス・ダイナミックRAM)26、ROM28、EEPROM30との間で必要なデータの授受が行われる。尚、ROM28には、カメラ制御プログラム等が記録され、EEPROM30には、固体撮像素子の欠陥情報等のカメラ制御に関する各種のパラメータ、データが格納されている。
まず、電源ボタン11が操作されると、メインCPU22はこれを検出し、カメラ内電源をONにして撮影モードで撮影スタンバイ状態にする。
撮影スタンバイ状態では、通常、液晶モニタ20には動画(スルー画像)が表示される。即ち、光学ユニット34及び固体撮像素子(CCD)36を介して被写体を連続的に撮像し、得られた画像信号を連続的に処理してYC信号を生成する。生成されたYC信号は、混合回路52によってキャラクタ・ジェネレータ54から出力されるOSD情報と混合され、エンコーダ56によって表示用の信号形式に変換されて液晶モニタ20に出力される。これにより、液晶モニタ20にスルー画像とともにOSD情報が表示される。尚、キャラクタ・ジェネレータ54は、メインCPU22からの指示にしたがって各種のOSD情報を生成し、これを混合回路52に出力する。
撮影者は、液晶モニタ20に表示されるスルー画像を見ながらフレーミングしたり、撮影したい被写体を確認したり、撮影後の画像を確認したり、撮影条件を設定したりする。
上記撮影スタンバイ状態時にシャッターボタン12が押されると、メインCPU22はこれを検知し、カメラCPU32にコマンドを送る。カメラCPU32は、フォーカス制御、測光、露出制御を行い、光学ユニット34を介してCCD36の受光面上に結像させる。CCD36は、受光面に結像された画像光をその光量に応じた量の信号電荷に変換する。このようにして蓄積された信号電荷は、クロック発生回路38から加えられるリードゲートパルスによってシフトレジスタに読み出され、レジスタ転送パルスによって信号電荷に応じた電圧信号として順次読み出される。
CCD36から出力された電圧信号は、アナログ処理回路40によって相関二重サンプリングや増幅等のアナログ処理が施された後、各画素ごとのR、G、B信号としてA/D変換器42に加えられる。A/D変換器42は、アナログ処理回路40から順次加えられるアナログのR、G、B信号をそれぞれデジタルのR、G、B信号に変換する。これらのR、G、B信号は、一旦SDRAM26に格納される。
画像信号処理回路44は、上記SDRAM26に格納されたR、G、Bの生データを読み出し、これらに光源種に応じたデジタルゲインをかけることでホワイトバランス調整を行うとともに、ガンマ(階調特性)処理及びシャープネス処理を行ってR、G、B信号を生成し、更にYC信号処理して輝度信号Yとクロマ信号Cr、Cb(YC信号)を生成し、そのYC信号を再びSDRAM26に格納する。
上記のようにしてSDRAM26に格納されたYC信号は、圧縮・伸長回路46によって所定のフォーマットに圧縮されたのち、インターフェース回路48を介してメモリカード50に記録される。
一方、再生ボタン15を操作して再生モードが選択されると、メモリカード50に記録されている最終コマの画像ファイルがインターフェース回路48を介して読み出される。この読み出された画像ファイルの圧縮データは、圧縮・伸長回路46を介して非圧縮のYC信号に伸長される。
伸長されたYC信号は、混合回路52によってキャラクタ・ジェネレータ54から出力されるOSD情報と混合され、エンコーダ56によって表示用の信号形式に変換されて液晶モニタ20に出力される。これにより、液晶モニタ20にはメモリカード50に記録されている最終コマの画像とともにOSD情報が表示される。
その後、順コマ送りスイッチ(十字ボタン17の右キー)が押されると、順方向にコマ送りされ、逆コマ送りスイッチ(十字キー17の左キー)が押されると、逆方向にコマ送りされる。そして、コマ送りされたコマ位置の画像ファイルがメモリカード50から読み出され、上記と同様にして画像及びOSD情報が液晶モニタ20に再生される。
上記撮影モード及び再生モード時において、液晶モニタ20にOSD情報が表示されているときに表示/戻るボタン19を押すと、スルー画像又は再生画像のみを表示し、OSD情報を表示しないように表示切り替えが行われる。
顔認識回路58は、スルー画像、又は記録された画像から被写体の顔、目、鼻、口等を検出し、それらの特徴点、パターンを識別することにより被写体の顔を認識する。顔検出・認識の具体的な方法は、エッジ検出又は形状パターン検出による顔検出方法、色相抽出又は肌色抽出による顔検出方法等の公知の方法を利用することができる。顔認識回路58は、人物の顔を認識すると、その顔の表示エリアを示す情報をメインCPU22に通知する。
メインCPU22は、顔認識回路58から顔の表示エリアを示す情報を受け取ると、OSD情報の表示エリアが顔の表示エリアと重複するか否かを判別し、重複する場合にはOSD情報の表示位置を移動させる。
次に、上記撮像装置10のOSD情報を表示する際の作用について詳述する。
図3はメインCPU22のOSD情報の表示時の処理手順を示すフローチャートである。同図に示すように、メインCPU22は、液晶モニタ20の表示が、画像とともにOSD情報を表示する「文字表示あり」の状態か否かを判別する(ステップS10)。「文字表示あり」の場合には、ステップS12に進み、「文字表示なし」の場合には、終了する。尚、液晶モニタ20の表示形態(「文字表示あり」又は「文字表示なし」)の切り替えは、前述したように表示/戻るボタン19によって行うことができる。
ステップS12では、メインCPU22は、顔認識回路58に顔認識処理を実行させる。顔認識回路58は、液晶モニタ20に表示する画像(スルー画像、又は再生画像)を使用して顔を認識し、その顔の表示エリアを示す情報をメインCPU22に渡す。尚、画像中に顔画像がない場合には、その旨を通知する。
続いて、メインCPU22は、液晶モニタに表示される画像の顔の表示エリアと、OSD情報の表示位置とが重複するか否かを判別する(ステップS14)。そして、顔の表示エリアとOSD情報の表示位置とが重なる場合には、ステップS16に進み、重ならない場合には、終了する。
ステップS16では、顔の表示エリアと重なっているOSD情報を、他の表示位置に移動させる。ここで、撮影モード又は再生モード時に表示されるOSD情報は、通常、図7及び図8に示すように標準の表示位置に表示されるようになっている。
いま、図4(A)の斜線で示すように顔の表示エリアが検出された場合、この顔の表示エリアには、撮影感度を示す「ISO 100」のOSD情報が重なる。この場合には、図4(B)に示すように「ISO 100」の表示位置を移動させる。
ここで、OSD情報の移動が可能な表示エリアとしては、例えば、図4(A)の点線で示す表示エリアA〜Dが予め用意されている。また、これらの表示エリアA〜Dは、優先順位が付けられており、A→B→C→Dの順に優先順位が低くなる。そして、これらの表示エリアA〜Dが、顔の表示エリアと重なっているか否かを検知し、顔の表示エリアと重なっていない表示エリアのうちの優先順位の最も高い表示エリアにOSD情報の表示位置を移動させる。図4(B)に示す例では、表示エリアAに「ISO 100」の表示位置を移動させている。
図5は再生モード時の液晶モニタでのOSD情報の表示形態を示している。再生モード時に表示されるOSD情報は、再生される画像の画像ファイルのヘッダー情報が含まれている。
いま、再生画像から図5(A)の斜線で示すように顔の表示エリアが検出された場合、この顔の表示エリアには、撮影感度を示す「ISO 80」、露出補正を示すアイコンと「−1 2/3」、及びホワイトバランス(光源選択)を示す「WB」と光源種を示すアイコンが重なる。この場合には、図5(B)に示すように上記表示が重なったOSD情報の表示位置を移動させる。尚、図5(A)に示した表示エリアAは、顔の表示エリアと重複するため、図5(B)では、次に優先順位の高い表示エリアBに前記表示が重なったOSD情報が移動させられている。
尚、撮影モード時には、スルー画像(顔の表示エリア)が時々刻々変化するため、上記ステップS10〜ステップS16の処理は、所定のインターバルで繰り返し行う。一方、再生モード時には、新たなコマ画像を表示するごとに、上記ステップS10〜ステップS16の処理を1回実行する。
また、顔の表示エリアと重なっているOSD情報が多く、一方、OSD情報の移動が可能な表示エリアが小さく、全てのOSD情報を移動させることができない場合には、移動させるOSD情報のフォントサイズを小さくして表示させる。
図6は液晶モニタでのOSD情報の他の表示例を示している。同図に示すように、この実施の形態では、顔の表示エリアとOSD情報の表示位置との重複が検出されると、その重複したOSD情報のみを半透明で表示させるようにしている。
即ち、図2に示した混合回路52にて画像データとOSD情報とを混合する際に、OSD情報の輝度レベルを下げて画像データと加算する。例えば、輝度レベル0〜255のうち、輝度レベルを0とすると、OSD情報は完全な透明となり、輝度レベルを255とすると、不透明となるが、OSD情報の輝度レベルを0と255の間の輝度レベルにする。これにより、顔の表示エリアと重なるOSD情報が半透明で表示され、このOSD情報と重なっている顔の画像も視認することができる。
尚、この実施の形態では、撮像装置10の液晶モニタ20にOSD情報を表示させる場合について説明したが、これに限らず、本発明は、カメラ付き携帯電話のモニタや、携帯情報端末(PDA)等のモニタに画像とともにOSD情報を表示する場合にも適用できる。
図1は本発明に係る撮像装置を斜め後方から見た斜視図である。 図2は図1に示した撮像装置の内部構成の一例を示すブロック図である。 図3は図1に示した撮像装置のメインCPUのOSD情報の表示時の処理手順を示すフローチャートである。 図4は撮影モード時の液晶モニタでのOSD情報の表示例を説明するために用いた図である。 図5は再生モード時の液晶モニタでのOSD情報の表示例を説明するために用いた図である。 図6は液晶モニタでのOSD情報の他の表示例を説明するために用いた図である。 図7は撮影モード時に各種のOSD情報が表示されている液晶モニタの画面を示す図である。 図7は再生モード時に各種のOSD情報が表示されている液晶モニタの画面を示す図である。
符号の説明
10…撮像装置、12…シャッターボタン、13…モードレバー、15…再生ボタン、19…表示/戻るボタン、20…液晶モニタ、22…メインCPU、24…操作スイッチ、32…カメラCPU、34…光学ユニット、36…CCD、44…画像信号処理回路、46…圧縮・伸長回路、50…メモリカード、52…混合回路、54…キャラクタ・ジェネレータ、58…顔認識回路

Claims (6)

  1. 画像信号を入力する画像入力手段と、
    前記画像信号に関連したオンスクリーンディスプレイ情報(OSD情報)を生成するOSD情報生成手段と、
    前記画像信号と前記OSD情報とを混合して画像とともにOSD情報を表示する表示手段と、
    前記画像信号から人物の顔を認識する顔認識手段と、
    前記認識された顔の表示エリアと重ならないように前記表示手段に表示させるOSD情報の表示位置を制御するOSD情報表示制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記OSD情報は、通常表示される標準の表示位置を有し、前記認識された顔の表示エリアと前記OSD情報が表示される標準の表示位置とが重複するか否かを検出する検出手段を更に備え、
    前記OSD情報表示制御手段は、前記顔の表示エリアと前記OSD情報の表示位置との重複が検出されると、前記OSD情報を前記顔の表示エリア以外に移動させることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
  3. 前記OSD情報が通常表示される標準の表示位置以外に該OSD情報の表示が可能な予備の表示位置を有し、
    前記OSD情報表示制御手段は、前記OSD情報を前記予備の表示位置に移動させることを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。
  4. 画像信号を入力する画像入力手段と、
    前記画像信号に関連したオンスクリーンディスプレイ情報(OSD情報)を生成するOSD情報生成手段と、
    前記画像信号と前記OSD情報とを混合して画像とともにOSD情報を表示する表示手段と、
    前記画像信号から人物の顔を認識する顔認識手段と、
    前記認識された顔の表示エリアと前記OSD情報の表示位置とが重複するか否かを検出する検出手段と、
    前記顔の表示エリアと前記OSD情報の表示位置との重複が検出されると、前記表示位置が重複したOSD情報のみを半透明で表示させるOSD情報表示制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像表示装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の画像表示装置を備えたことを特徴とする撮像装置。
  6. 撮影モード又は再生モードを選択するモード選択手段と、前記OSD情報の表示の有無を選択する表示選択手段とを有し、
    前記表示手段は、前記OSD情報の表示が選択されると、撮影モード時にスルー画像とともにOSD情報を表示し、再生モード時に再生した画像とともにOSD情報を表示することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。


JP2006016876A 2006-01-25 2006-01-25 画像表示装置及び撮像装置 Pending JP2007199311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006016876A JP2007199311A (ja) 2006-01-25 2006-01-25 画像表示装置及び撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006016876A JP2007199311A (ja) 2006-01-25 2006-01-25 画像表示装置及び撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007199311A true JP2007199311A (ja) 2007-08-09

Family

ID=38453991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006016876A Pending JP2007199311A (ja) 2006-01-25 2006-01-25 画像表示装置及び撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007199311A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009218915A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Canon Inc 撮像装置および表示制御方法
WO2010026745A1 (ja) * 2008-09-02 2010-03-11 パナソニック株式会社 コンテンツ表示処理装置及びコンテンツ表示処理方法
US20100166311A1 (en) * 2008-12-26 2010-07-01 Samsung Digital Imaging Co., Ltd. Digital image processing apparatus and method of controlling the same
JP2012234022A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Jvc Kenwood Corp 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム
JP2013097369A (ja) * 2011-11-03 2013-05-20 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi 背景壁紙及び一つ又は複数のユーザーインターフェイスエレメントを同時に電子装置の表示ユニットに表示するための方法、この方法を実行するためのコンピュータプログラム製品、並びにこの方法を実施する電子装置
JP2015080269A (ja) * 2015-01-07 2015-04-23 株式会社ニコン 表示装置
JP2017199381A (ja) * 2017-05-24 2017-11-02 カシオ計算機株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
US11528423B2 (en) 2020-06-11 2022-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, and storage medium

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009218915A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Canon Inc 撮像装置および表示制御方法
US8773567B2 (en) 2008-03-11 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus having display control of information and frames on displayed images and display control method
WO2010026745A1 (ja) * 2008-09-02 2010-03-11 パナソニック株式会社 コンテンツ表示処理装置及びコンテンツ表示処理方法
US20100166311A1 (en) * 2008-12-26 2010-07-01 Samsung Digital Imaging Co., Ltd. Digital image processing apparatus and method of controlling the same
JP2012234022A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Jvc Kenwood Corp 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム
JP2013097369A (ja) * 2011-11-03 2013-05-20 Kotatsu Kokusai Denshi Kofun Yugenkoshi 背景壁紙及び一つ又は複数のユーザーインターフェイスエレメントを同時に電子装置の表示ユニットに表示するための方法、この方法を実行するためのコンピュータプログラム製品、並びにこの方法を実施する電子装置
US8943426B2 (en) 2011-11-03 2015-01-27 Htc Corporation Method for displaying background wallpaper and one or more user interface elements on display unit of electrical apparatus at the same time, computer program product for the method and electrical apparatus implementing the method
JP2015080269A (ja) * 2015-01-07 2015-04-23 株式会社ニコン 表示装置
JP2017199381A (ja) * 2017-05-24 2017-11-02 カシオ計算機株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
US11528423B2 (en) 2020-06-11 2022-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method, and storage medium
JP7562301B2 (ja) 2020-06-11 2024-10-07 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4904108B2 (ja) 撮影装置及び画像表示制御方法
JP4135100B2 (ja) 撮影装置
US20090290046A1 (en) Image capturing apparatus capable of displaying live preview image
JP4730553B2 (ja) 撮影装置及び露出制御方法
JP2007199311A (ja) 画像表示装置及び撮像装置
JP4696322B2 (ja) 撮像装置
JP5950755B2 (ja) 画像処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2010141609A (ja) 撮像装置
JP2009253925A (ja) 撮像装置及び撮像方法と、撮影制御プログラム
JP4769116B2 (ja) カメラの手ブレ警告表示装置
JP4696614B2 (ja) 画像表示制御装置及びプログラム
JP3864407B2 (ja) デジタルカメラ
JP5673137B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2008294705A (ja) 表示装置および撮像装置
JP4522232B2 (ja) 撮像装置
CN101299802B (zh) 附带显示器的装置及信息处理方法
JP2008160290A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2005278003A (ja) 画像処理装置
JP2005328225A (ja) デジタルカメラ
JP5003803B2 (ja) 画像出力装置、および、プログラム
JP5614713B2 (ja) 撮像装置およびプログラム
JP2004023632A (ja) デジタルカメラ
JP5799550B2 (ja) 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム
JP5206421B2 (ja) デジタルカメラ、撮影記録方法、及び、撮影制御プログラム
JP5018828B2 (ja) 画像撮影装置及び画像撮影プログラム