JP2007190261A - Kitchen cabinet - Google Patents
Kitchen cabinet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007190261A JP2007190261A JP2006012476A JP2006012476A JP2007190261A JP 2007190261 A JP2007190261 A JP 2007190261A JP 2006012476 A JP2006012476 A JP 2006012476A JP 2006012476 A JP2006012476 A JP 2006012476A JP 2007190261 A JP2007190261 A JP 2007190261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drawer
- push
- open
- kitchen cabinet
- cabinet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 15
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 9
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 7
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 7
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 3
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 3
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 3
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- FHQVHHIBKUMWTI-ZCXUNETKSA-N 1-palmitoyl-2-oleoyl phosphatidylethanolamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FHQVHHIBKUMWTI-ZCXUNETKSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000008162 cooking oil Substances 0.000 description 1
- 210000001513 elbow Anatomy 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drawers Of Furniture (AREA)
- Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
Abstract
Description
本発明は、システムキッチン用のキャビネットに関するものであり、特にはワークトップ下のコンロキャビネットの横に設置されるキッチンキャビネットに関する。 The present invention relates to a cabinet for a system kitchen, and more particularly to a kitchen cabinet installed beside a stove cabinet under a worktop.
システムシステムキッチン用のキッチンキャビネット17は、図12に示すように、台所用品や調味料等を収納できるよう複数の引出しを有するのが一般的であるが、調理で汚れた手で引出しを引き出そうとすると取っ手に汚れが付着したり、キャビネットの蹴込み部2に設けられた蹴込み部引出し2a(以下、単に「蹴込み部引出し」と言う。)を引き出そうとすると腰を屈める必要があり操作が大変であるといった問題があった。
As shown in FIG. 12, the
そこで、引出し操作の際に腰を落として屈む必要があるような蹴込み部引出し2aについては、手を使わず、また腰を屈めることなく、ペダルを足で踏むことで引出し操作を行うことを可能としたキッチンキャビネットが考案されている(特許文献1)。また、引出し前板と蹴込み板との間に、引出し用飛び出し装置を取り付け、蹴込み部引出し2aを引出す際の操作力を軽減したキッチンキャビネットが考案されている(特許文献2)。
従来の技術によるキッチンキャビネット17の場合、キャビネットの下側、特に蹴込み部引出し2aを引出す際には、腰を屈める必要がなく、また、手を使わずに引出し操作が可能となる点では便利である。しかしながら、蹴込み部引出し2aの上側に配置された蹴込み部以外の引出し20(以下、「蹴込み部以外の引出し」と言う。)については、調理等で汚れた手で引出しを引出そうとすると取っ手に汚れが付着したり、調理等で手が塞がった状態での引出しの操作が大変であり、従来技術の課題をそのまま有する問題がある。
In the case of the
システムキッチンは、コンロ13と引出しを有するコンロキャビネット15、シンク14と引出しを有するシンクキャビネット16の間に隣接して、引出しのみを有するキッチンキャビネット17を配置するのが一般的である。そして、頻繁に使用する調理器具や調味料は、調理中でもすぐに手が届いて出し入れが容易なように、キッチンキャビネット17の引出しの中でも上側に配置された、蹴込み部以外の引出し20に収納されるのが通常である。このため、キッチンキャビネット17のこれらの蹴込み部以外の引出し20や、特に、コンロキャビネット15横のワークトップ7の下(以下、「コンロ脇」と言う。)に位置し且つ蹴込み部以外の引出し20(以下、「コンロ脇の引出し21」と言う。)は、調理中に使用するものを収納するのに使用されることが多いため、調理中で手が汚れていたり手が塞がっている状態でも引出せるようにしたいという要望が大きいものである。
In the system kitchen, a
一方、蹴込み部引出し2aは、引出しから収納物を出し入れする際には、腰を屈める必要があることから、一般に使用頻度の低いものが収納される。このため、蹴込み部以外の引出し20に比べて、頻繁に使用する調理器具や調味料などが収納されることは少ないため、調理中で手が汚れていたり、手が塞がっている状態で引出せるようにしたいという要望はあまり大きくはない。
On the other hand, since the kick-in
このように、従来技術によるキッチンキャビネット17は、使用頻度が高いため操作性を良くしたいという要望や、調理中に使用するものが収納されるため手を使用せずに引出せるようにしたいという要望が大きい引出しについては、使い勝手を良くしたものとは言えなかった。
As described above, the
本発明は、このような課題を解決するためにされたものであり、システムキッチンのキャビネットの引出しの中でも、使用頻度が高く、また、手が塞がった状況で引出すことが必要とされることの多い蹴込み部以外の引出し20、特にコンロ脇の引出し21を、手を使わずに引き出すことができるようにして収納物が出し入れし易くすることにより、使い勝手を良くしたキッチンキャビネット17を提供するものである。
The present invention has been made to solve such a problem, and among the drawers of the cabinet of the system kitchen, it is frequently used and is required to be pulled out in a situation where the hand is blocked. To provide a
本発明は、次のものに関する。
(1) 複数の引出しを備え、蹴込み部以外の引出しのうち、少なくとも1つがプッシュオープン式であるキッチンキャビネット。
(2) 項(1)において、コンロ脇の引出しが、プッシュオープン式であるキッチンキャビネット。
(3) 項(1)又は(2)において、プッシュオープン式の引出しが、ボトル類を立てて収納可能な深さを有するキッチンキャビネット。
(4) 項(1)〜(3)の何れかにおいて、プッシュオープン式の引出しが、内引出しを有するキッチンキャビネット。
(5) 項(4)において、引出しを引き出した状態及び収納した状態において、前記引出しの前板内側と、内引出しの前板の前方との間に、ボトル類を立てて収納可能な縦長収納部が設けられているキッチンキャビネット。
(6) 項(5)において、プッシュオープン式の引出しを引き出すときに、内引出しが連動して引き出されるキッチンキャビネット。
(7) 項(6)において、プッシュオープン式の引出しと内引出しを連動して引き出す途中において、内引出しの連動が解除されるキッチンキャビネット。
The present invention relates to the following.
(1) A kitchen cabinet having a plurality of drawers, and at least one of the drawers other than the kick-in portion is a push-open type.
(2) A kitchen cabinet according to item (1), wherein the drawer on the stove side is a push-open type.
(3) The kitchen cabinet according to item (1) or (2), wherein the push-open drawer has a depth that allows bottles to be stood and stored.
(4) The kitchen cabinet according to any one of items (1) to (3), wherein the push-open drawer has an inner drawer.
(5) In the item (4), in the state where the drawer is pulled out and stored, the vertically long storage that can store bottles between the inside of the front plate of the drawer and the front of the front plate of the inner drawer. Kitchen cabinet with a part.
(6) In the item (5), when pulling out the push-open type drawer, the kitchen cabinet in which the inner drawer is pulled out in conjunction.
(7) In the item (6), a kitchen cabinet in which the interlock of the inner drawer is released during the pull-out of the push-open type drawer and the inner drawer.
蹴込み部以外の引出しをプッシュオープンとすることにより、キャビネットの引出しの中でも使用頻度の高い引出しを、手の甲、腕や肘等を使って押す動作で引出せるので、手を使って引出す必要がなく、キッチンキャビネットとしての操作性が向上する(請求項1)。 By making the drawers other than the kick-in part push-open, drawers that are used frequently among cabinet drawers can be pulled out by pushing with the back of the hand, arm, elbow, etc., so there is no need to pull out using the hand The operability as a kitchen cabinet is improved (claim 1).
コンロ脇の引出しをプッシュオープンとすることにより、特に使用頻度の高い位置に配置された引出しを押すだけで引出せるので、さらにキッチンキャビネットとしての操作性が向上する(請求項2)。 By making the drawer on the side of the stove push-open, the drawer can be pulled out simply by pushing the drawer arranged at a particularly frequently used position, so that the operability as a kitchen cabinet is further improved (Claim 2).
プッシュオープン式の引出し1(以下、「プッシュオープン引出し」と言う。)が、ボトル類を立てて収納可能な深さを有することにより、ボトルに入った調味料を収納できるばかりでなく、引出し全体としては高さ方向の長さが長くなるため、引出しをワークトップ7のすぐ下の最上部に配置した場合でも、膝や尻等を使って引出しの前板を押すことが可能となり、キッチンキャビネットとしての操作性が向上する。また、コンロキャビネットの近くで、使い易い高さの位置で背の高い物品を取り出し易く且つ収納しやすい状態で収納することができて、作業動線の短縮と使い勝手が向上する(請求項3)。
The push-open type drawer 1 (hereinafter referred to as “push-open drawer”) has a depth that allows bottles to be stood and stored, so that not only can the seasoning contained in the bottle be stored, but also the entire drawer. Because the length in the height direction becomes long, even when the drawer is placed at the top right below the
プッシュオープン引出しが、内引出しを有することにより、1つの引出しを2段にして使用することができ、収納深さが深いプッシュオープン引出し内の収納空間を無駄なく利用することができる(請求項4)。 Since the push-open drawer has an inner drawer, one drawer can be used in two stages, and the storage space in the push-open drawer having a large storage depth can be used without waste. ).
プッシュオープン引出しを引き出した状態、及び、収納した状態において、前記引出しの前板内側と内引出しの前板前方との間に、ボトル類を立てて収納可能な縦長収納部が設けられているようにすることにより、この部分には背の高いボトル類を収納でき、またそれ以外の部分には、1つの引出しを2段にして使用することができ、引出し内の収納空間を無駄なく利用することができる。また、背の高いボトルや菜箸等の長物を引出しの前板側に、立てた状態で収納できるため、取出しや収納がやり易く使い勝手が向上する(請求項5)。 In the state where the push-open drawer is pulled out and stored, a vertically long storage portion is provided between the inside of the front plate of the drawer and the front of the front plate of the inner drawer so that bottles can be stood up and stored. This makes it possible to store tall bottles in this part, and in other parts, one drawer can be used in two stages, and the storage space in the drawer can be used without waste. be able to. In addition, since tall items such as tall bottles and chopsticks can be stored in an upright state on the front plate side of the drawer, it is easy to take out and store them and improve usability (Claim 5).
プッシュオープン引出しを引き出すときに、内引出しが連動して引き出されるようにすることで、内引出しをまた引出す手間が省け、使い勝手が向上する(請求項6)。 When pulling out the push-open drawer, the inner drawer is pulled out in conjunction with it, so that the trouble of pulling out the inner drawer can be saved and the usability is improved (claim 6).
プッシュオープン引出しと内引出しを連動して引き出す途中において、内引出しの連動が解除されるようにすることで、引き出した状態では、プッシュオープン引出しの全体が内引出しによって覆われることがないため、プッシュオープン引出し1の内容物がよくわかり、また、出し入れし易いため、使い勝手が向上する(請求項7)。
Pushing the push-open drawer and the inner drawer in the middle of pulling them out so that the inner drawer is unlocked, and in the pulled-out state, the entire push-open drawer is not covered by the inner drawer. Since the contents of the
本発明のキッチンキャビネット17は、ワークトップ7にコンロ13を有するコンロキャビネット15、シンク14を有するシンクキャビネット16、等とともにシステムキッチンを構成するものであり、コンロキャビネット15に隣接して配置される。
The
本発明のキッチンキャビネット17に使用する引出しは、キャビネット内に複数設けられていればよく、その段数、及び配置、深さ、形状等に特に制限はないが、調味料や調理器具等の収納物の大きさや、使用目的・頻度等による分類の便宜、出し入れのし易さ等の観点から、キャビネット本体の上下の方向に、2段程度に積み重ねて配置されたものが好ましい(図1、図2)。最下段の引出しは、収納量を大きくする等のため蹴込み部2まで含むような蹴込み部引出し2aとしたものがより望ましい。
The drawer used for the
本発明で使用するプッシュオープン引出し1は、引出しの前板1aをキャビネット本体の奥側へ押す操作により、プッシュオープン引出し1が手前方向に飛び出すため、調理等で手が汚れていたり、手が塞がっていて引出しの取っ手を手で操作できない場合でも、手を使わず、肘、膝、尻等で開けることができるものである。
In the push
プッシュオープン引出し1の構成は、プッシュオープン引出し1の前板1aを押すことで、プッシュオープン引出し1が飛び出す機能が実現できればどのようなものでもよいが、一例としては、図9、図10に示すように、チャージ本体4、及び押出し部4a、爪5からなるものが挙げられる。これらの部品は、例えば、図4、図5に示すように、チャージ部本体4と押出し部4aがプッシュオープン引出し1の奥のキッチンキャビネット17の背板8の内側の水平板10上に、爪5がプッシュオープン引出し1の背板19の下端に、それぞれ取付けられる。
The push-
ここで、チャージ部本体4(図11)の内部には、ばねと、押出し部4aを押す毎にばねが縮んだ状態での保持とばねの開放を繰り返すロックが取付けられている。このため、押出し部4aを押す毎に、押出し部4aが、ばねの力に逆らってチャージ部本体4内に押込まれロックにより保持された状態(図4、図9)と、ロックの解除によりその保持が開放され内部のばねの力によって飛び出した状態(図5、図10)を、交互に繰り返すことになる。
Here, inside the charge part main body 4 (FIG. 11), the lock which repeats holding | maintenance in the state which the spring contracted, and releasing | release of a spring is attached every time the pushing part 4a is pushed. For this reason, each time the pushing portion 4a is pushed, the pushing portion 4a is pushed into the charging portion
この構成により、プッシュオープン引出し1を収納する際は、爪5が押出し部4aを押すことによって、押出し部4aがチャージ部本体4内に押込まれた状態で保持され(図4、図9)、一方、引出しを開ける際は、引出しの前板を押すことにより、爪5が再度押出し部4aを押すことになるため、チャージ部本体4内で縮められたばねが開放され、押出し部4aを押出し、この押出し部4aが、爪5を押すことになるため、引出し箱1bが押出され、プッシュオープン引出し1が開放される(図5、図10)。
With this configuration, when the push-
キャビネットの引出しの中で、蹴込み部以外の引出し20は、引出し操作や、収納物の出し入れを行う際に、わざわざ屈む必要がないため、使用頻度の高いものや取出し易さが必要とされるものが収納されることが多い。このため、プッシュオープン引出し1は、蹴込み部以外の引出し20として、配置されることが望ましい。特に、コンロ脇の引出し21は、コンロに近いことから、調理中に必要となる調味料や調理器具類が収納されることが多く、図1、図2に示すように、この位置にプッシュオープン引出し1を配置するのが望ましい。これにより、調理中で手が汚れていたり、手が塞がっている状態でも、引出せるようにしたいという要望が大きい引出しを、手を使わなくても引出しを引出せるようにすることが可能となる。なお、コストの面から、蹴込み部以外の引出し20、または、コンロ脇の引出し21のみをプッシュオープンとし、その他の位置の引出しを通常の引出しとするのが望ましい。
Of the drawers in the cabinet, the
それぞれの引出しの深さは、特に制限するものではないが、例えば図4、図5に示すように、蹴込み部引出し2aの収納深さH2と、その上部に配置したプッシュオープン引出し1の収納深さH1が、同等の深さであるか、むしろ、後者の方が深いことが望ましい。これにより、プッシュオープン引出し1の前板1aの下端が使用者の膝程度の高さとなり、前板1aの上端が使用者の臀部、または、肘や腕の少し下程度の高さとなることから、調理等で手が汚れていたり、手が塞がっていたりしても、手を使わずに、膝、尻、肘、腕等によって、プッシュオープン引出し1の前板1aを押すことにより、プッシュオープン引出し1を開けることが可能となる。
Although the depth of each drawer is not particularly limited, for example, as shown in FIGS. 4 and 5, the storage depth H2 of the kick-out
また、食用油や醤油又はソース等の調味料を入れるプラスチック製のグリップボトルの高さ寸法は300〜330mm程度、ラップフィルムやキッチンペーパー等の長さは300mm前後である。このため、キャビネットの上部に配置したプッシュオープン引出し1の収納深さH1を、350〜400mm程度とした場合は、これらの物品を立てた状態で収納でき、さらに好ましい。なお、上記の収納深さH1を深くした引出しには、食用油や醤油又はソース等の主として液体を入れた容器を収納することを想定しており、こぼれた液体調味料等の清掃性を考慮して、プッシュオープン引出し1の底面上にトレーを設けるようにするのが好ましい。
Moreover, the height dimension of the plastic grip bottle into which seasonings such as edible oil, soy sauce or sauce are put is about 300 to 330 mm, and the length of the wrap film, kitchen paper, etc. is around 300 mm. For this reason, when the storage depth H1 of the push-
上記のようにプッシュオープン引出し1の収納深さH1を、ボトル類を立てて収納できる程度とした場合は、図3に示すように、内引出し3を設けると、1つのプッシュオープン引出し1の一部または全部を2段にして使用することができ、プッシュオープン引出し1内の収納空間を無駄なく利用することができる。
As described above, when the storage depth H1 of the push-
図6に示すように、プッシュオープン引出し1の前板1aの内側と、内引出し3の前板3aの前方との間に、ボトル類を立てて収納可能な縦長収納部9が設けられていることで、プッシュオープン引出し1の手前側に背の高いボトル類を収納でき、またそれ以外の部分では、1つのプッシュオープン引出し1を2段にして使用することができ、プッシュオープン引出し1内の収納空間を無駄なく利用することができる。また、背の高いボトルや菜箸等の長物をプッシュオープン引出し1の前板1a側に、立てた状態で収納できるため、取出しや収納がやり易く使い勝手が向上する。
As shown in FIG. 6, a vertically long storage portion 9 is provided between the inside of the front plate 1 a of the push-
プッシュオープン引出し1を引き出した状態及び収納した状態において、プッシュオープン引出し1の前板1aと、内引出し3の前板3aの前方との間に、ボトル類等の縦長の物品を収納するための縦長収納部9を設けるキッチンキャビネット17の場合、プッシュオープン引出し1を引き出すときに、一回の動作で内引出し3も引き出せるように、プッシュオープン引出し1と内引出し3が連動して引き出されるようにするのが好ましい。これは、例えば、図6に示すように、内引出し連動板6の下端にマグネット受け12、及びプッシュオープン引出し1の背板19の外側にマグネット11を取付け、プッシュオープン引出し1を収納した状態で、マグネット受け12とマグネット11が、くっつき合うようにすることで可能となる。
For storing vertically long articles such as bottles between the front plate 1a of the push-
さらに、図7に示すように、プッシュオープン式の引出し1を引き出して、プッシュオープン引出し1の奥側に物品を収納する時に、プッシュオープン引出し1と内引出し3の連動を解除する手間が省けるように、プッシュオープン引出し1を引き出す途中において自動的に内引出し3との連動が解除されるようにするのがより好ましい。これは、例えば、内引出し3のストロークを、プッシュオープン引出し1のストロークよりも短くすることにより可能となる。
Further, as shown in FIG. 7, when the push-
図1は、本発明の実施例1によるキッチンキャビネット17を組込み設置したシステムキッチンの斜視図を示す。図1において、本実施例によるキッチンキャビネット17は、コンロ13及びシンク(水槽)14を備えるワークトップ7(間口寸法2550mm、奥行寸法650mm)の下に設置され、ベースキャビネットとしてのシンクキャビネット16とコンロキャビネット15との間に組み込み設置される。上記のシンクキャビネット16及びコンロキャビネット15は、それぞれのキャビネットの下部に蹴込み部引出し2aと、その上部に蹴込み部以外の引出し20を設けた構造となっている。
FIG. 1 is a perspective view of a system kitchen in which a
一方、上記のコンロキャビネット15の横に設置する本実施例のキッチンキャビネット17には、コンロ脇に、後述する内引出し3付きのプッシュオープン引出し1が引出し自在に設けられ、プッシュオープン引出し1の下部には、前記したシンクキャビネット16及びコンロキャビネット15の蹴込み部引出し2aと同様の蹴込み部引出し2aが設けられる。
On the other hand, the
図4は、図1、図2のコンロ脇のプッシュオープン引出し1を含むキッチンキャビネット17のA−A断面図で、プッシュオープン引出し1を収納した状態を示す。図5は、図4と同様の断面図であるが、プッシュオープン引出し1を引出した状態を示す。
FIG. 4 is a cross-sectional view of the
図2は、図1のシステムキッチンのキッチンキャビネット17におけるコンロ脇のプッシュオープン引出し1を引出した状態の斜視図を示す。本実施例では、このコンロ脇のプッシュオープン引出し1は、プッシュオープンの機能を実現するため、図9、図10に示すチャージ本体4、及び押出し部4a、爪5を、図4、図5に示すように、チャージ部本体4と押出し部4aがプッシュオープン引出し1の奥のキャビネット本体内側に、爪5がプッシュオープン引出し1の背板19の下端に、それぞれ取付けられる。
FIG. 2 is a perspective view showing a state in which the push-
ここで、チャージ部本体4(図11)の内部には、ばねと、押出し部4aを押す毎にばねが縮んだ状態での保持とばねの開放を繰り返すロックが取付けられている。このため、押出し部4aを押す毎に、押出し部4aがばねの力に逆らってチャージ部本体4内に押込まれロックにより保持された状態(図4、図9)と、ロック解除によりその保持が開放され内部のばねの力によって飛び出した状態(図5、図10)を交互に繰り返す。
Here, inside the charge part main body 4 (FIG. 11), the lock which repeats holding | maintenance in the state which the spring contracted, and releasing | release of a spring is attached every time the pushing part 4a is pushed. For this reason, every time the pushing portion 4a is pushed, the pushing portion 4a is pushed into the charging portion
上記の引出しXには、調理作業で使用する醤油、食用油又はソース等の調味料を入れるグリップボトルと称するプラスチック製のボトルやキッチンペーパー等の高さ寸法が300mmを越える背の高い物品を、その取り出し及び収納作業が容易なように立てた状態で収納できるようにするために、本実施例では、図4に示すプッシュオープン引出し1の収納深さH1を、380mmの寸法となるように構成した。
In the above-mentioned drawer X, tall articles having a height dimension exceeding 300 mm such as plastic bottles and kitchen paper called grip bottles for containing seasonings such as soy sauce, cooking oil or sauce used in cooking operations, In this embodiment, the push-
本実施例では、実施例1のキッチンキャビネット17において、図6に示すように、コンロ脇に、内引出し3を備えるプッシュオープン式引出し1を取付けている。内引出し3を備えるプッシュオープン引出し1は、プッシュオープン引出し1(外引出し)と、このプッシュオープン引出し1(外引出し)の上方に位置し、引き出し自在に設けられる内引出し3とからなる。
In the present embodiment, in the
本実施例における内引出し3付きのプッシュオープン引出し1は、プッシュオープン引出し1(外引出し)を引き出した状態及び収納した状態において、図6に示すように、プッシュオープン引出し1の手前側収納部から内引出し3の前方側にかけて、連続する縦方向に長い物品を収納するためのスペースとしての縦長収納部9が形成されるように構成されている。
The push-
このため、プッシュオープン引出し1(外引出し)と内引出し3との奥行寸法は、図7bに示すように、内引出し3の奧行寸法Dを450mmとし、プッシュオープン引出し1(外引出し)の奥行寸法を550mmとして、図7に示すプッシュオープン引出し1(外引出し)及び内引出し3を連動して引き出した状態、及び収納した状態の両方において、プッシュオープン引出し1(外引出し)の前板1a裏面側と内引出し3の前板3aの前面側との間に、開口(図中のL寸法)が100mmとなるように設けている。従って、本実施例のキッチンキャビネット17の使用時には、上記100mmの開口とした縦長収納部9に、上方側から、菜箸、ラップフィルムあるいはレードル類等の比較的長物の物品を立てた状態で収納できるようにしている。
For this reason, as shown in FIG. 7b, the depth dimension of the push-open drawer 1 (outer drawer) and the
また、本実施例では、内引出し3を備えるプッシュオープン引出し1(外引出し)が、図7に示すように、内引出し3の背板18の背面に金属板からなるマグネット受け12を取り付け、一方、プッシュオープン引出し1(外引出し)の背板19の外側にマグネット11を取り付けることにより、通常状態においてはマグネット受け12がマグネット11に吸着され、プッシュオープン引出し1(外引出し)を引き出す時に内引出し3も連動して引き出される。
Further, in this embodiment, the push-open drawer 1 (outer drawer) having the
さらに、プッシュオープン引出し1の引き出しストロークは、内引出し3の引き出しストロークよりも前方側に100mm長くしており、従って、図7に示すように、プッシュオープン引出し1(外引出し)を引き出す途中において、引き出しストロークの短い内引出し3の連動が解除されるようになっている。
Further, the pull-out stroke of the push-
1 プッシュオープン引出し
1a プッシュオープン引出しの前板
1b プッシュオープン引出しの引出し箱
1c プッシュオープン引出しの取っ手
2 蹴込み部
2a 蹴込み部引出し
3 内引出し
3a 内引しの前板
4 チャージ部本体
4a 押出し部
5 爪
6 内引出し連動板
7 ワークトップ
8 キッチンキャビネットの背板
9 縦長収納部
10 水平板
11 マグネット
12 マグネット受け
13 コンロ
14 シンク
15 コンロキャビネット
16 シンクキャビネット
17 キッチンキャビネット
18 内引出しの背板
19 プッシュオープン引出しの背板
20 蹴込み部以外の引出し
21 コンロ脇の引き出し
1 Push Open Drawer 1a Push Open
Claims (7)
The kitchen cabinet according to claim 6, wherein the interlocking of the inner drawer is released in the middle of pulling out the push-open type drawer and the inner drawer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006012476A JP2007190261A (en) | 2006-01-20 | 2006-01-20 | Kitchen cabinet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006012476A JP2007190261A (en) | 2006-01-20 | 2006-01-20 | Kitchen cabinet |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007190261A true JP2007190261A (en) | 2007-08-02 |
Family
ID=38446399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006012476A Pending JP2007190261A (en) | 2006-01-20 | 2006-01-20 | Kitchen cabinet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007190261A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008105227A1 (en) | 2007-02-26 | 2008-09-04 | The Pilot Ink Co., Ltd. | Thermally changeable color writing tool |
JP2009136524A (en) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Cleanup Corp | Storage rack |
JP2010142544A (en) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Storage furniture |
WO2013114847A1 (en) * | 2012-01-30 | 2013-08-08 | 株式会社Lixil | Cabinet |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6297505A (en) * | 1985-10-23 | 1987-05-07 | 加藤電機株式会社 | Suspension closet |
JP2002112843A (en) * | 2000-10-11 | 2002-04-16 | Matsushita Electric Works Ltd | Bottle-housing cabinet |
JP2002253375A (en) * | 2001-03-01 | 2002-09-10 | Inax Corp | Method of manufacturing drawer with base riser |
JP2002320524A (en) * | 2001-02-23 | 2002-11-05 | Matsushita Electric Works Ltd | Garbage disposal device built into kitchen |
JP2004041616A (en) * | 2002-05-14 | 2004-02-12 | Taiyo Parts Kk | Pop-out device and drawer cabinet |
JP2004121623A (en) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Techno Taiyo:Kk | Popping out device |
JP2004275397A (en) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Sun Wave Ind Co Ltd | Drawer structure equipped with inner drawer |
-
2006
- 2006-01-20 JP JP2006012476A patent/JP2007190261A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6297505A (en) * | 1985-10-23 | 1987-05-07 | 加藤電機株式会社 | Suspension closet |
JP2002112843A (en) * | 2000-10-11 | 2002-04-16 | Matsushita Electric Works Ltd | Bottle-housing cabinet |
JP2002320524A (en) * | 2001-02-23 | 2002-11-05 | Matsushita Electric Works Ltd | Garbage disposal device built into kitchen |
JP2002253375A (en) * | 2001-03-01 | 2002-09-10 | Inax Corp | Method of manufacturing drawer with base riser |
JP2004041616A (en) * | 2002-05-14 | 2004-02-12 | Taiyo Parts Kk | Pop-out device and drawer cabinet |
JP2004121623A (en) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Techno Taiyo:Kk | Popping out device |
JP2004275397A (en) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Sun Wave Ind Co Ltd | Drawer structure equipped with inner drawer |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008105227A1 (en) | 2007-02-26 | 2008-09-04 | The Pilot Ink Co., Ltd. | Thermally changeable color writing tool |
JP2009136524A (en) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Cleanup Corp | Storage rack |
JP2010142544A (en) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Storage furniture |
WO2013114847A1 (en) * | 2012-01-30 | 2013-08-08 | 株式会社Lixil | Cabinet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW200911168A (en) | Cabinet housing storage | |
JP2007190261A (en) | Kitchen cabinet | |
JP2007252491A (en) | Kitchen cabinet | |
TW201039775A (en) | Cabinet | |
WO2020137150A1 (en) | Drawer | |
JP5506144B2 (en) | Withdrawal | |
JP4588485B2 (en) | Kitchen cabinet | |
KR20100105068A (en) | Slide clothes hanger for wardrobe | |
CN213664345U (en) | Multifunctional integrated kitchen table | |
JP4763433B2 (en) | Kitchen table with dishwasher | |
JP4363876B2 (en) | Kitchen furniture with vertical pockets | |
JP5052183B2 (en) | Kitchen storage | |
JP4636437B2 (en) | Corner cabinet and cabinet unit | |
KR200458821Y1 (en) | Multypurpose spice chest | |
JP2000236964A (en) | Kitchen furniture cabinets | |
JP3145753U (en) | Cooking table unit | |
JP5052185B2 (en) | Kitchen storage | |
KR200256085Y1 (en) | Kitchen sink | |
JPS5820524Y2 (en) | accessory container | |
JP2002112843A (en) | Bottle-housing cabinet | |
KR200385893Y1 (en) | Length form cabinet | |
KR200474595Y1 (en) | Multipurpose standing holder | |
KR200214300Y1 (en) | Rice Box with Wrap and Kitchen Paper Rack | |
JPH0716342Y2 (en) | Kitchen cabinets | |
JP2002034681A (en) | Kitchen sink |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080407 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110719 |