JP2007188291A - Portable communication terminal, content management device, and program - Google Patents
Portable communication terminal, content management device, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007188291A JP2007188291A JP2006005869A JP2006005869A JP2007188291A JP 2007188291 A JP2007188291 A JP 2007188291A JP 2006005869 A JP2006005869 A JP 2006005869A JP 2006005869 A JP2006005869 A JP 2006005869A JP 2007188291 A JP2007188291 A JP 2007188291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- information
- request
- management device
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば印刷物に記載されたURL(Uniform Resource Locator)を読み取って接続先のWebサイトから該当するコンテンツを取得して表示する携帯通信端末、その携帯通信端末にコンテンツを提供するWebサイトを構成するコンテンツ管理装置およびプログラムに関する。 The present invention provides, for example, a mobile communication terminal that reads a URL (Uniform Resource Locator) described in a printed material and acquires and displays the corresponding content from a connected Web site, and a Web site that provides content to the mobile communication terminal. The present invention relates to a content management apparatus and a program.
新聞や雑誌あるいは広告など印刷物に記載されたURL先のWebサーバから所望のWebページを閲覧するには、インターネット上でWebブラウザを立ち上げ、印刷物に記載されているURLを目視にて参照しながらURLを直接にキー入力する必要がある。しかし、URLは概して長い文字列で表記されていることが多く、しかもその入力を1字でも間違えるとアクセスに失敗してしまう。この為、URLのキー入力は非常に煩わしい操作となる。そこで、近年では、印刷物に記載されたURLを読み取る機能を備え、これによりキー入力することなく、印刷物に記載されたURLを簡便に入力でき、URL先にアクセスして取得したコンテンツを表示する通信端末が実用化されており、この種の通信端末については、例えば特許文献1に開示されている。 In order to view a desired Web page from a Web server at a URL destination described in a printed matter such as a newspaper, a magazine, or an advertisement, a Web browser is started on the Internet, and the URL described in the printed matter is referred to visually. It is necessary to key-in the URL directly. However, URLs are often written as long character strings, and access fails if even one character is entered incorrectly. For this reason, the URL key input is a very troublesome operation. Therefore, in recent years, a function for reading a URL described in a printed material has been provided, thereby enabling easy input of the URL described in the printed material without key input, and accessing the URL destination to display the acquired content. Terminals have been put into practical use, and this type of communication terminal is disclosed in Patent Document 1, for example.
ところで、上記特許文献1に開示の通信端末では、印刷物に記載されたURLを読み取るだけで印刷物に記載のURLのコンテンツを閲覧することができる。しかし、その閲覧はURL先のコンテンツがアクセス認証の必要が無いコンテンツに制限される。例えば会員専用のWebページのように、アクセス認証を必要とするコンテンツを閲覧する場合には、会員番号(ユーザID)やパスワードをキー入力する面倒なログイン操作が必須になる為、即座に閲覧することが出来ないという問題がある。 By the way, with the communication terminal disclosed in Patent Document 1, it is possible to browse the contents of the URL described in the printed matter simply by reading the URL described in the printed matter. However, the browsing is limited to the content whose URL destination does not require access authentication. For example, when browsing content that requires access authentication, such as a member-only Web page, a troublesome login operation that requires key entry of a member number (user ID) and password is essential, so that it can be viewed immediately. There is a problem that it cannot be done.
本発明は、上述した問題を鑑み、URL先のコンテンツに対するアクセス認証を必要とするコンテンツを即座に閲覧可能にすることができる携帯通信端末、コンテンツ管理装置およびプログラムを提供することが本発明が解決しようとする課題である。 In view of the above-described problems, the present invention provides a mobile communication terminal, a content management device, and a program that can immediately browse content that requires access authentication for content at a URL destination. It is a challenge to try.
上記目的を達成するため、本発明の態様のひとつである携帯通信端末は、通信ネットワークに接続され、該通信ネットワークに接続されたコンテンツ提供サービスを提供するコンテンツ管理装置からコンテンツが提供される携帯通信端末において、印刷記録媒体から少なくとも前記通信ネットワーク上の接続先としての前記コンテンツ管理装置を特定する所在地情報を読み取る読取手段と、端末所有者の名前を含む個人情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶される個人情報を抽出する抽出処理手段と、前記読取手段によって前記コンテンツ管理装置の所在地情報が読み取られたとき、前記抽出処理手段を実行させる処理実行手段と、前記抽出処理手段によって抽出される端末所有者の個人情報を前記コンテンツ提供サービスを享受できる登録会員か否かを識別するための検索条件として、前記読取手段により読み取られた前記コンテンツ管理装置の所在地情報に付加したコンテンツ提供要求を生成して前記通信ネットワーク上に出力するコンテンツ要求出力手段と、前記コンテンツ要求出力手段により出力した前記要求に含まれる前記コンテンツ管理装置の所在地情報で特定された前記コンテンツ管理装置から前記要求に含まれる検索条件に応じたコンテンツを受け取って閲覧する閲覧手段と、を備えるように構成することによって前述した課題を解決する。
こうすることにより、従来必須とされていた会員番号(ユーザID)やパスワードをキー入力する面倒なログイン操作を省き、アクセス認証を必要とするコンテンツを即座に閲覧することが可能となる。
In order to achieve the above object, a mobile communication terminal according to one aspect of the present invention is connected to a communication network, and mobile communication in which content is provided from a content management apparatus that provides a content providing service connected to the communication network. In the terminal, reading means for reading location information specifying at least the content management device as a connection destination on the communication network from a print recording medium, storage means for storing personal information including the name of the terminal owner, and the storage Extraction processing means for extracting personal information stored in the means, processing execution means for executing the extraction processing means when location information of the content management device is read by the reading means, and extraction by the extraction processing means Enjoy the content providing service with personal information of the terminal owner Content request output means for generating a content provision request added to the location information of the content management device read by the reading means and outputting it on the communication network as a search condition for identifying whether or not it is a registered member Browsing means for receiving and browsing the content according to the search condition included in the request from the content management apparatus specified by the location information of the content management apparatus included in the request output by the content request output means; The above-described problems are solved by configuring the apparatus to include.
By doing this, it is possible to omit the troublesome login operation of keying in the membership number (user ID) and password, which has been required in the past, and to immediately browse content that requires access authentication.
なお、前述した本発明に係る携帯通信端末において、前記読取手段は、電磁結合方式により非接触で印刷記録媒体から前記コンテンツ管理装置の所在地情報を読み取ることができる。
こうすることにより、携帯通信端末を印刷記憶媒体に直接あるいは近接することなく、該印刷記憶媒体から離れた位置および印刷記録媒体に対して角度がある位置からでも前記コンテンツ管理装置の所在地情報を読み取ることが可能となる。
In the mobile communication terminal according to the present invention described above, the reading unit can read the location information of the content management device from the print recording medium in a non-contact manner by an electromagnetic coupling method.
By doing this, the location information of the content management device is read from a position away from the print storage medium and a position at an angle with respect to the print recording medium without directly or in proximity to the mobile communication terminal. It becomes possible.
また、前述した本発明に係る携帯通信端末において、前記読取手段は、印刷記録媒体に記された2次元コードを撮像する撮像手段と、前記撮像手段により撮像された2次元コードを解析する解析手段とを備えることにより、前記解析手段によって解析された前記コンテンツ管理装置の所在地情報を出力することを可能とすることができる。
こうすることにより、該印刷記憶媒体から離れた位置および印刷記録媒体に対して角度がある位置からでも前記コンテンツ管理装置の所在地情報を読み取ることが可能となる。
In the above-described portable communication terminal according to the present invention, the reading unit includes an imaging unit that images a two-dimensional code recorded on a print recording medium, and an analysis unit that analyzes the two-dimensional code captured by the imaging unit. The location information of the content management device analyzed by the analyzing means can be output.
By doing so, it is possible to read the location information of the content management apparatus even from a position away from the print storage medium and a position at an angle with respect to the print recording medium.
また、本発明の別の態様のひとつであるコンテンツ管理装置は、通信ネットワークに接続される携帯通信端末からの要求に応答してコンテンツを、該通信ネットワークを介して、要求元に提供するコンテンツ管理装置であって、個人情報を会員情報として記憶する会員情報記憶手段と、ネットワークを介して接続する携帯通信端末からのコンテンツ要求を受信する受信手段と、前記受信手段により受信されたコンテンツ要求が前記コンテンツ提供サービスの提供を享受できる登録会員か否かを識別するためにユーザの個人情報を含む場合に、その個人情報に該当する会員情報を前記会員情報記憶手段から検索する検索手段と、前記検索手段が該当する会員情報を検索した場合には、登録会員に対応するコンテンツを要求元の通信端末に送信する送信手段と、を備えるように構成することによって前述した課題を解決する。
こうすることによって、ユーザ側から個人情報を検索条件としたパスを付加したコンテンツ要求を送信すれば、従来必須とされていた会員番号(ユーザID)やパスワードをキー入力する面倒なログイン操作を省き、アクセス認証を必要とするコンテンツを即座に閲覧することを可能にする。
In addition, a content management device according to another aspect of the present invention provides content management in response to a request from a mobile communication terminal connected to a communication network, and provides the content to a request source via the communication network. A member information storage means for storing personal information as member information; a receiving means for receiving a content request from a mobile communication terminal connected via a network; and a content request received by the receiving means Search means for searching for member information corresponding to the personal information from the member information storage means when the user's personal information is included to identify whether the member is a registered member who can enjoy the provision of the content providing service; When the means searches for applicable member information, the content corresponding to the registered member is transmitted to the requesting communication terminal. To solve the aforementioned problems with the structure described and a transmission unit.
By doing this, if a content request with a path using personal information as a search condition is sent from the user side, the troublesome login operation for key entry of a membership number (user ID) and password, which has been required in the past, can be omitted. , Which allows content that requires access authentication to be viewed immediately.
また、前述した本発明に係るコンテンツ管理装置において、前記送信手段は、前記検索手段が該当する会員情報を検索できなかった場合には、会員登録用コンテンツを要求元の通信端末に送信することができる。
こうすることにより、アクセスをしてきた端末通信端末の所持者に対してコンテンツ提供サービスの享受を受けることができる会員登録を促進することを可能とする。
In the content management apparatus according to the present invention described above, the transmission unit may transmit the member registration content to the requesting communication terminal when the search unit cannot retrieve the corresponding member information. it can.
By doing so, it is possible to promote member registration that allows the owner of the terminal communication terminal that has accessed to receive the content providing service.
また、前述した本発明に係る携帯通信端末に相当する処理をコンピュータに行わせるためのプログラムであっても、そのプログラムをコンピュータに読み込ませて実行させることによって、前述した本発明に係る携帯通信端末と同様な作用・効果が得られ、前述した課題が解決される。 Moreover, even if it is a program for making a computer perform the process corresponded to the portable communication terminal which concerns on the above-mentioned this invention, a portable communication terminal which concerns on the above-mentioned this invention is read by making the computer read and run the program. The same actions and effects are obtained, and the above-mentioned problems are solved.
本発明の携帯通信端末は、印刷記録媒体からコンテンツ提供サービスを提供するコンテンツ管理装置の通信ネットワーク上の所在地情報の読み取りを行い、読み取りが終わると端末所有者の個人情報の抽出を行う。読み取った所在地情報に端末所有者の個人情報をコンテンツ提供サービスが享受できる登録会員か否かを識別するための検索条件として付加して通信ネットワーク上に出力することで、所在地情報先のコンテンツ管理装置から検索条件に応じたコンテンツを受け取って閲覧を行なう。
また、本発明のコンテンツ管理装置は、ネットワークを介して接続する通信端末からのコンテンツ要求を受信し、受信したコンテンツ要求がユーザの個人情報によるコンテンツ提供サービスが享受できる登録会員か否かを識別するための検索条件を含む場合に、その検索条件に該当する会員情報を会員情報記憶手段から検索し、該当する会員情報が検索された場合に、その検索条件に対応するコンテンツを要求元の通信端末に送信を行う。
The mobile communication terminal of the present invention reads location information on a communication network of a content management apparatus that provides a content providing service from a print recording medium, and extracts personal information of the terminal owner when the reading is completed. The content management device of the location information destination by adding the personal information of the terminal owner to the read location information as a search condition for identifying whether or not the registered member can be enjoyed by the content providing service and outputting it on the communication network The content corresponding to the search condition is received from and browsed.
The content management apparatus of the present invention receives a content request from a communication terminal connected via a network, and identifies whether the received content request is a registered member who can enjoy the content providing service based on the user's personal information. Member information storage means is searched from the member information storage means, and when the corresponding member information is searched, the content corresponding to the search condition is retrieved from the requesting communication terminal. Send to.
こうすることにより、印刷記憶媒体の接続先の所在地情報を読み取るだけで、コンテンツ管理装置からコンテンツを閲覧するために従来非須とされていたアクセス認証ための会員番号などのユーザIDや個人認証のためのパスワードをキー入力する面倒なログイン操作を不要にし、コンテンツを即座に閲覧することが可能となる。 By doing this, simply reading the location information of the connection destination of the print storage medium, the user ID such as a membership number for access authentication, which has been conventionally considered to be used for browsing content from the content management apparatus, and personal authentication This eliminates the troublesome log-in operation of keying in the password to enable the content to be viewed immediately.
以下、図面を参照して本発明の実施の一形態について説明する。
A.構成
(1)システム構成
図1は、本発明の実施の一形態によるコンテンツ提供システムの構成を示すブロック図である。この図に示すように、コンテンツ提供システムは、印刷物に貼設あるいは埋設されるRFID(Radio Frequency Identification)(非接触ICタグ)と、非接触ICリーダ機能やWebサイト閲覧機能を具備する携帯電話100と、無線基地局BSからモバイルネットワークMNを経てゲートウェイGWに接続し、さらにこのゲートウェイGWからインターネットINを介して携帯電話100がアクセスするコンテンツ提供装置200とから構成される。また、コンテンツ提供装置200は、会員応募サイト210およびコンテンツサーバ220から構成される。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
A. Configuration (1) System Configuration FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a content providing system according to an embodiment of the present invention. As shown in this figure, the content providing system includes a
RFIDは、広告データなどの情報を記憶するICチップで構成される非接触ICタグであって、広告などの印刷物に貼設あるいは埋設される。例えば懸賞広告ポスターに設ける場合であれば、懸賞応募先のWebサイト(あるいはWebページ)を指定するURL情報を含む広告データをRFIDのICチップに記憶させておく。 An RFID is a non-contact IC tag composed of an IC chip that stores information such as advertisement data, and is affixed or embedded in a printed matter such as an advertisement. For example, in the case of providing a prize advertisement poster, advertisement data including URL information designating a website (or a web page) to which a prize is applied is stored in an RFID IC chip.
RFIDは、非接触ICリーダ機能を有する携帯電話100に対し、電磁結合方式により非接触で広告データを無線送信する。すなわち、非接触ICリーダ機能により携帯電話100がキャリア電波(磁界)を発生すると、そのキャリア電波に応じてRFIDがICチップから読み出す広告データに基づき当該キャリア電波を負荷変調する。こうして無線送信される広告データは、携帯電話100の非接触ICリーダ機能により受信されて携帯電話100に取り込まれる。
The RFID wirelessly transmits advertisement data to the
非接触ICリーダから携帯電話100に読み込まれるRFIDに記憶の広告データは、携帯電話100のWebサイト閲覧機能に連携する形で使用される。すなわち、プロフィール情報抽出プログラム(後述する)の実行を許可すると、当該プロフィール情報抽出プログラムが、携帯電話100の内部メモリに登録された所有者の個人情報を抽出し、抽出した個人情報を検索条件とするパスを、広告データから抽出するURL情報に付加してコンテンツ要求を含むURLを生成する。
The advertisement data stored in the RFID read into the
このコンテンツ要求のURLに基づき携帯電話100のWebブラウザが懸賞応募先の会員応募サイト210にアクセスする。会員応募サイト210では、受信したコンテンツ要求のURLに含まれる検索条件(携帯電話100所有者の個人情報)に合致する会員の登録の有無を判断し、携帯電話100所有者が会員登録されていれば、コンテンツサーバ220は要求のコンテンツを読み出して要求元の携帯電話100側に送出する。
Based on the URL of the content request, the Web browser of the
このように、本システムでは、携帯電話100がRFIDから取り込んだ広告データに従って生成したコンテンツ要求を含むURLを用いて会員応募サイト210にアクセスすると、会員応募サイト210では、コンテンツ要求URLに含まれる検索条件(携帯電話100所有者の個人情報)に合致する会員の登録の有無を判断し、会員登録されていれば、即座にコンテンツサーバ220から要求のコンテンツを取得し得るようになる。したがって、従来必須とされていた会員番号(ユーザID)やパスワードをキー入力する面倒なログイン操作を省き、アクセス認証を必要とするコンテンツを即座に閲覧し得るようになる。
As described above, in the present system, when the
(2)携帯電話100の構成
次に、図2〜図3を参照して携帯電話100の構成を説明する。図2は、携帯電話100の構成を模示的に示す機能ブロック図である。この図において、制御部10は、CPU、ROMおよびRAMから構成され、後述する入力部18が発生するイベントに応じて、ROMに格納される各種処理プログラムを実行して各部を制御する。ROMに格納される各種処理プログラムとは、後述するサイト閲覧処理を含む。また、本発明の要旨に係わる制御部10の特徴的な処理動作(サイト閲覧処理の動作)については追って詳述する。
(2) Configuration of
記憶部11は、プログラム格納部11a、プロフィール情報格納部11bおよびユーザ情報格納部11cから構成される。プログラム格納部11aには、プロフィール情報抽出プログラムが格納される。プロフィール情報抽出プログラムは、ユーザからの実行指示に従い、後述するプロフィール情報格納部11bに格納されるプロフィール情報の内から「アルファベット(名前)」および「Eメールアドレス」を抽出する。プロフィール情報格納部11bには、携帯電話100の所有者のプロフィール情報(個人情報)が格納される。プロフィール情報は、図3に図示するように、「名前」、「アルファベット(名前)」、「電話番号」および「Eメールアドレス」の他、個人の属性情報(住所、誕生日、星座、血液型、趣味など)から構成される。ユーザ情報格納部11cには、加入者電話番号の他、発信履歴や着信履歴、送受信メール等が格納される。
The
通信部12は、制御部10の制御の下に、ネットワーク側との通信(音声通話又はデータ通信)を制御する。すなわち、音声通話時には、アンテナANT1を介して受信復調した音声データを音声送受信部13に出力する一方、音声送受信部13から供給される音声データを変調して得た送信信号を高周波増幅してアンテナANT1から送出する。データ通信時には、アンテナANT1を介して受信復調した受信データをブラウザ部14に出力する一方、ブラウザ部14から供給される送信データを変調して得た送信信号を高周波増幅してアンテナANT1から送出する。
The
音声送受信部13は、ベースバンド信号処理用のDSP等から構成され、制御部10の制御の下に、通信部12からの通話中の音声データを通話部15に供給したり、あるいは通話部15から出力される音声データを通信部12に供給する。
The voice transmitting / receiving
ブラウザ部14は、制御部10の指示に従い、通信部12を介してアクセスするインターネット上のWebサイトからのコンテンツを取得する。例えば、制御部10がプログラム格納部11aに記憶されるプロフィール情報抽出プログラムを実行し、これにより生成されるコンテンツ要求のURLがブラウザ部14に入力されると、ブラウザ部14では、そのコンテンツ要求URLで指定されるWebサイトのコンテンツを取得して制御部10に出力する。なお、制御部10は、ブラウザ部14が取得したコンテンツをWebページとして表示部19に画面表示してユーザに閲覧させる。
The
通話部15は、 音声送受信部13から供給される符号化音声データを音声信号にデコードしてスピーカ16から発音させたり、あるいはマイク17から出力される音声信号を符号化音声データにエンコードして音声送受信部13に供給する。
The calling
入力部18は、パワーオンオフする電源スイッチや、通話開始/終了時に操作されるオフフック/オンフックスイッチあるいは非接触ICリーダ機能の起動を指示するRFボタン等の各種スイッチ・ボタン類を備え、これら各種スイッチ・ボタン操作に応じたイベントを発生して制御部10に供給する。
The
表示部19は、カラー液晶パネルおよび表示ドライバから構成され、制御部10の制御の下に待受画面など各種画面を表示したり、ブラウザ部14により取得されたコンテンツを画面表示する。
The
RFリーダ部20は、リーダ制御部21からの読み取り指示に従ってキャリア電波(磁界)を発生してアンテナANT2から送信する一方、このキャリア電波に応じてRFIDが発生する送信信号を、アンテナANT2を介して受信復調し、これにより得られるRFIDからの広告データをリーダ制御部21に出力する。
The
リーダ制御部21は、入力部18のRFボタン操作に応じて制御部10が発生する起動指示に従い、RFリーダ部20に読み取り指示を発生すると共に、RFリーダ部20が受信復調したRFIDからの広告データを制御部10に供給する。
The
なお、制御部10は、リーダ制御部21から供給される広告データを内部RAMに取り込み、懸賞応募先のWebサイト(あるいはWebページ)を指定するURL情報を抽出する。
Note that the
携帯電話100は以上のように構成されている。
なお、図2に示した携帯電話100の構成のうち、制御部10は、標準的なコンピュ−タ、すなわち、制御プログラムを実行することで各構成要素を制御するCPUと、ROMやRAMおよび磁気記憶装置などからなり、CPUに各構成要素を制御させる制御プログラムの記憶やCPUが制御プログラムを実行する際のワークエリアあるいは各種データの記憶領域として使用される記憶部とを備えるコンピュータで構成することもできる。
The
In the configuration of the
(3)コンテンツ提供装置200の構成
次に、図4〜図5を参照してコンテンツ提供装置200の構成を説明する。図4は、会員応募サイト210およびコンテンツサーバ220からなるコンテンツ提供装置200の構成を示す機能ブロック図である。この図において、通信部211は、インターネットINを介してアクセスして来るユーザに対してデータ授受する。コンテンツ要求受信部212は、通信部211が受信したデータの内に、前述した携帯電話100側から送信されるコンテンツ要求URLが含まれる場合、そのコンテンツ要求URLを抽出して次段のコンテンツ要求URL解析部213に供給する。
(3) Configuration of
コンテンツ要求URL解析部213は、コンテンツ要求URLの内容を分析した結果に基づきコンテンツ検索部214に検索指示を与える。前述したように、携帯電話100側から送信されるコンテンツ要求URLは、RFIDから読み取った広告データ中のURL情報に、携帯電話100の所有者のプロフィール情報(個人情報)を検索条件とするパスを付加したものである。例えば広告データ中のURL情報が「campaign.co.jp」であって、図3に図示した携帯電話100の所有者のプロフィール情報を用いた場合には、コンテンツ要求URLの具体的な記述形式は、次のように表現される。
The content request
すなわち、「http://camapign.co.jp/search?=name:nippontaro&mail:abc@×××.××××.ne.jp」となる。この記述形式において、「search?=」が検索要求を表し、プロフィール情報を用いた「name:nippontaro&mail:abc@×××.××××.ne.jp」の部分が検索条件を表すようになっている。 That is, “http://camapign.co.jp/search?=name:nippontaro&mail:abc@xxx.xxxxxx.ne.jp”. In this description format, “search? =” Represents a search request, and “name: nippontaro & mail: abc@xxx.xxxxxxx.ne.jp” using profile information represents a search condition. It has become.
したがって、コンテンツ要求URL解析部213では、こうした記述形式のコンテンツ要求URLから検索要求および検索条件の部分を抽出してコンテンツ検索部214に検索指示を与える。コンテンツ検索部214は、与えられた検索指示に従い、検索条件(プロフィール情報)に合致する会員情報を、会員管理情報格納部215から検索する。会員管理情報格納部215には、会員登録された個人の会員情報がデータベースとして会員管理情報テーブルに記憶管理される。会員情報は、図5に図示するように、会員番号およびプロフィール情報(「名前」、「アルファベット(名前)」、「電話番号」、「Eメールアドレス」、個人属性に係わる情報(住所、誕生日、星座、血液型、趣味など)から構成される。
Therefore, the content request
検索条件(プロフィール情報)に一致する会員情報が会員管理情報格納部215に登録されている場合に、コンテンツ検索部214は、コンテンツサーバ220のコンテンツページ格納部222からコンテンツページを読み出してコンテンツ送信部216に供給する。コンテンツ送信部216は、供給されるコンテンツを通信部211に出力する。コンテンツサーバ220は、会員登録ページ格納部221およびコンテンツページ格納部を備える。会員登録ページ格納部221には、例えば図10に示すような非会員向けの新規会員登録ページが格納される。一方、コンテンツページ格納部222には、例えば図9に示すような会員向けの要求コンテンツページが格納される。
When member information that matches the search condition (profile information) is registered in the member management
B.動作
次に、図6〜図10を参照して上記構成によるコンテンツ提供システムの動作について説明する。以下では、最初に携帯電話100の制御部10が実行するサイト閲覧処理の動作を説明し、続いてコンテンツ提供装置200が実行するコンテンツ送出処理の動作を説明する。
B. Operation Next, the operation of the content providing system configured as described above will be described with reference to FIGS. Below, the operation | movement of the site browsing process which the
(1)サイト閲覧処理の動作
図6〜図7を参照して携帯電話100が実行するサイト閲覧処理の動作を説明する。図6はサイト閲覧処理の処理内容を示すフローチャートである。
まず、ユーザが、RFIDを貼設あるいは埋設されている懸賞広告ポスターを見つけ、そのRFID近傍に携帯電話100をかざして入力部18のRFボタンを操作したとする。そうすると、このRFボタン操作に対応したイベントに基づき制御部10がサイト閲覧処理を実行し、RFボタン操作に応じてステップSA1の判断結果が「YES」となり、ステップSA2の処理に進む。
(1) Operation of Site Browsing Process The operation of the site browsing process executed by the
First, it is assumed that the user finds a prize advertisement poster on which an RFID is attached or embedded, and operates the RF button of the
ステップSA2では、RFIDからのRF情報(広告データ)を受信する。すなわち、RFボタン操作で携帯電話100が発生するキャリア電波(磁界)に応じてRFIDから送信される信号をRFリーダ部20によって受信復調し、リーダ制御部21が懸賞応募先のWebサイト(あるいはWebページ)を指定するURL情報を含む広告データを読み込み、制御部10に出力する。
In step SA2, RF information (advertisement data) from the RFID is received. That is, a signal transmitted from the RFID is received and demodulated by the
ステップSA3では、制御部10は読み込んだ広告データの内からコード表現のURL情報を抽出する。ステップSA4では、前述したステップSA3の抽出処理におけるURL情報の抽出が終えると、制御部10は記憶部11に記憶している画面パラメータ(図示せず)に基づいてプロフィール情報読み出し可否選択画面を生成して表示部19に画面表示する。
In step SA3, the
プロフィール情報読み出し可否選択画面とは、図7に示されるように、ブロフィ−ル情報はセキュリティ保護が必要な個人情報であるので、プロフィール情報を読み出すか否かをユーザによって選択させるための画面である。なお、この画面中の「OK」に対応する位置に配設されるソフトキー押下で読み出し実行を指示し、「戻る」に対応する位置に配設されるソフトキー押下で読み出し中止を指示するようになっている。 As shown in FIG. 7, the profile information reading enable / disable selection screen is a screen for allowing the user to select whether or not to read the profile information because the brofil information is personal information that requires security protection. . It should be noted that reading is instructed by pressing a soft key provided at a position corresponding to “OK” in this screen, and reading is instructed by pressing a soft key provided at a position corresponding to “Return”. It has become.
ステップSA5では、読み出し実行が指示されたか否かの判別を行う。図7に示されるプロフィール情報読み出し可否選択画面中の「OK」に対応する位置に配設されるソフトキーが押下された場合には、判別結果が「YES」になり、ステップSA6の処理に進む。他方、「戻る」に対応する位置に配設されるソフトキーが押下された場合には、判断結果が「NO」になり、制御部10によるサイト閲覧処理の実行は終了する。
In step SA5, it is determined whether or not read execution has been instructed. If the soft key provided at the position corresponding to “OK” in the profile information readability selection screen shown in FIG. 7 is pressed, the determination result is “YES”, and the process proceeds to step SA6. . On the other hand, when the soft key arranged at the position corresponding to “return” is pressed, the determination result is “NO”, and the execution of the site browsing process by the
さて、「OK」に対応する位置に配設されるソフトキー押下によりステップSA6の処理に進むと、制御部10は、プログラム格納部11aに格納されるプロフィール情報抽出プログラム(図示せず)の起動を行う。ステップSA7では、プロフィール情報抽出プログラムを実行してプロフィール情報格納部11bに記憶されるプロフィール情報の内、アルファベット(名前)およびEメールアドレスの抽出を行う。
When the process proceeds to step SA6 by pressing a soft key arranged at a position corresponding to “OK”, the
ステップSA8では、制御部10は、抽出したアルファベット(名前)およびEメールアドレスをURL先のWebサイトが提供するサービスの登録会員か否かを認識する検索条件とするパスを、広告データから得たURL情報に付加したコンテンツ要求URLの生成を行う。広告データから得たURL情報が「canpain.co.jp(会員応募サイト210のURL)」である場合に、図3に示すような携帯電話100の所有者のプロフィール情報を用いると、コンテンツ要求URLの具体的な記述形式は、「http://campaign.co.jp/search?=name:nippontaro&mail:abc@×××.××××.ne.jp」となる。
In step SA8, the
ステップSA9では、制御部10によって、Webブラウザ(ブラウザ部14)の起動を行う。ステップSA10では、制御部10が、上述したステップSA8のURL生成処理によって要求元のユーザ個人情報(名前および電話番号)が付加されたコンテンツ要求URLをWebブラウザ(ブラウザ部14)に入力して会員応募サイト210にアクセスを行う。
In step SA9, the
ステップSA11では、コンテンツ要求URL先のコンテンツ提供装置200からの要求に応じたコンテンツを受信するまで待機する。すなわち、要求に応じたコンテンツを受信しなければ、上記ステップSA11の判断結果は「NO」になり、ステップSA11を繰り返す。そして、要求に応じたコンテンツを受信すると、判断結果が「YES」になり、ステップSA12に進む。
In step SA11, the process waits until content corresponding to the request from the
ステップSA12では、制御部10は、例えば図9に示すような要求コンテンツページを表示部19に出力し、表示部19は表示形式に変換して画面表示を行う。上述したステップSA12の表示処理が終わるとサイト閲覧処理が終える。
In step SA12, the
このように、携帯電話100側では、RFIDから取り込んだ広告データに従って生成したコンテンツ要求URLを用いて会員応募サイト210にアクセスするので、アクセス認証を必要とするコンテンツを1回のタッチ操作(RFボタン操作)だけで即座に閲覧することが可能になる。なお、上述した動作は、携帯電話100の所有者が会員応募サイト210に会員登録済みの場合であって、未登録会員の場合には、図10に図示する新規会員登録ページを会員応募サイト210から受信することになる。
As described above, since the
(2)コンテンツ送出処理の動作
次に、図8〜図10を参照してコンテンツ提供装置200が実行するコンテンツ送出処理の動作を説明する。図8はコンテンツ送出処理の処理内容を示すフローチャートである。
(2) Content Transmission Processing Operation Next, the content transmission processing operation executed by the
まず、インターネットINを介して会員応募サイト210にアクセスしてくるユーザからコンテンツ要求を受信すると、ステップSB1の判別結果が「YES」になり、ステップSB2の処理に進む。
First, when a content request is received from a user who accesses the
ステップSB2では、受信したコンテンツ要求に検索パスが付加されているか否かをコンテンツ受信部212により判別を行う。検索パスが付加されていなければ、判断結果は「NO」になり、ステップSB3の処理に進み、コンテンツ検索部214が会員応募サイト210のトップWebページをコンテンツサーバ220のコンテンツページ格納部222から読み出し、コンテンツ送信部216によって送信形式に変換を行い、要求元に送信して本処理を終える。
In step SB2, the
一方、受信したコンテンツ要求に検索パスが付加されていると、上記ステップSB2の判断結果は「YES」となり、ステップSB4の処理に進む。ステップSB4では、受信したコンテンツ要求の検索パス(検索条件)をコンテンツ要求URL解析部により抽出が行われる。前述したコンテンツ要求URL「http://campaingn.co.jp/search?=name:nippontaro&mail:abc@×××.××××.ne.jp」の場合、検索条件として「name:nippontaro&mail:abc@×××.××××.ne.jp」が抽出される。 On the other hand, if a search path is added to the received content request, the determination result in step SB2 is “YES”, and the process proceeds to step SB4. In step SB4, the search path (search condition) of the received content request is extracted by the content request URL analysis unit. In the case of the content request URL “http://campingn.co.jp/search?=name:nippontaro&mail:abc@xxx.xxxxxxx.ne.jp”, the search condition is “name: nippontaro & mail: abc "@ Xxx.xxxxxxx.ne.jp" is extracted.
続いて、ステップSB5では、上記ステップSB4の抽出処理にて抽出した検索条件(プロフィール情報)の名前、電話番号を複合キーワードとして会員管理情報格納部215の会員管理情報テーブルの検索を行う。
Subsequently, in step SB5, the member management information table in the member management
そして、ステップSB6では、コンテンツ検索部214によって、検索条件(プロフィール情報)と一致する会員情報の有無、すなわちコンテンツ要求をしたユーザが登録会員であるか否かの判別が行われる。コンテンツ要求をしたユーザが登録会員である場合には、判別結果は「YES」になり、ステップSB7の処理に進む。
In step SB6, the
ステップSB7では、コンテンツサーバ220のコンテンツページ格納部222から所定のコンテンツページを読み出す。そして、ステップSB8では、その読み出したコンテンツページをコンテンツ送信部216によって送信形式に変換を行って要求元に送信する。これにより、携帯電話100側には図9に示されるような要求コンテンツページが提供される。
In step SB7, a predetermined content page is read from the content
これに対し、上述したステップSB6の判別処理においてコンテンツ要求をしてきたユーザが非登録会員と判別された場合には、上記ステップSB6の判断結果が「NO」になり、ステップSB9の処理に進む。 On the other hand, when the user who has requested the content in the determination process in step SB6 is determined as a non-registered member, the determination result in step SB6 is “NO”, and the process proceeds to step SB9.
ステップSB9では、コンテンツ検索部214が、コンテンツサーバ220の会員登録ページ格納部221から新規会員登録ページの読み出しを行う。そして、ステップSB10では、コンテンツ検索部214が読み出した新規会員登録ページをコンテンツ送信部216において送信形式に変換して要求元に送信を行う。これにより、携帯電話100側には図10に示すような会員登録に必要な項目の入力をユーザに促す新規会員登録ページが提供される。
In step SB9, the
ステップSB11では、コンテンツ要求受信部212において、新規会員登録ページを受け取ったユーザによって、その登録ページ上の入力項目に従って入力されたプロフィール情報(「名前」、「アルファベット(名前)」、「電話番号」、「Eメールアドレス」、および個人属性に係わる情報(住所、誕生日、星座、血液型、趣味など)をコンテンツ要求元ユーザから受信するまで待機する。そして、入力済み新規会員登録ページをコンテンツ要求元ユーザから受領すると、ここでの判断結果が「YES」になり、ステップSB12の処理に進む。
In step SB11, profile information (“name”, “alphabet (name)”, “phone number”) entered by the user who has received the new member registration page in accordance with the input items on the registration page in the content
ステップSB12では、コンテンツ検索部214がコンテンツ要求受信部212が受信した登録要求元が入力した入力済み新規会員登録ページから会員登録項目(プロフィール情報)に応じた登録データの抽出を行う。
ステップSB13では、コンテンツ検索部214が、抽出した会員登録項目(プロフィール情報)からなるレコードを生成し、会員管理情報格納部215の会員管理情報テーブルにエントリ登録して本処理を終える。
In step SB12, the
In step SB13, the
以上のように、本実施の形態では、インターネット上のWebページを指定するURL情報、例えば、懸賞応募先となる会員応募サイト210のURL情報を含む広告データを、電磁結合により非接触でデータ送信するRFIDに記憶させておく。携帯電話100では、このRFIDに電磁結合して非接触で広告データを取り込む。そして、プロフィール情報抽出プログラムを実行して携帯電話100の所有者のプロフィール情報を抽出し、抽出したプロフィール情報を登録会員か否かを識別するための検索条件とするパスを、広告データから得たURL情報に付加したコンテンツ要求URLに従って会員応募サイト210にアクセスする。
As described above, in the present embodiment, URL data designating a Web page on the Internet, for example, advertisement data including URL information of the
一方、会員応募サイト210では、アクセスしてきた携帯電話100側から受信したコンテンツ要求の検索条件(プロフィール情報)に従って会員管理情報格納部215の会員管理情報テーブルを検索し、検索条件に一致する会員情報の有無を判断し、該当する会員情報が登録されていれば、登録会員であるとして要求コンテンツページを携帯電話100側に送信する。これにより、従来必須とされていた、会員番号(ユーザID)やパスワードをキー入力する面倒なログイン操作が不要になり、RFIDから広告データを読み取るためのRFボタン操作を行うだけで即座に要求コンテンツを取得して閲覧することが可能になる。
On the other hand, the
なお、上述した実施形態では、予め通信端末100にプロフィール情報抽出プログラムを記憶させておく形態としたが、これに限らず、プロフィール情報抽出プログラムをURL情報と共にRFIDに記憶させておき、RFIDからURL情報およびプロフィール情報抽出プログラムを取り込む形態とすることも可能である。また、本実施の形態では、RFIDにURL情報を格納するようにしたが、これに替えて、周知のQRコード(2次元コード)を用いてURL情報を記録させる態様であっても構わない。
In the above-described embodiment, the profile information extraction program is stored in advance in the
また、前述した図6に示した処理を前述したような標準的な構成を有するコンピュータに行わせるための制御プログラムを作成し、その制御プログラムをそのコンピュータに読み込ませて実行させることにより、上述した実施例における携帯電話100に相当する機能をそのようなコンピュータに行わせることも可能である。
In addition, a control program for causing a computer having the above-described standard configuration to perform the process shown in FIG. 6 is created, and the control program is read and executed by the computer, thereby causing the above-described processing. It is also possible to cause such a computer to perform a function corresponding to the
10 制御部
11 記憶部
11a プログラム格納部
11b プロフィール情報格納部
11c ユーザ情報格納部
12 通信部
13 音声信号送受信部
14 ブラウザ部
15 通話部
16 スピーカ
17 マイク
18 入力部
19 表示部
20 RFリーダ部
21 リーダ制御部
100 携帯電話
200 コンテンツ提供装置
210 会員応募サイト
211 通信部
212 コンテンツ要求受信部
213 コンテンツ要求URL解析部
214 コンテンツ検索部
215 会員情報格納部
216 コンテンツ送信部
220 コンテンツサーバ
221 会員登録ページ格納部
222 コンテンツページ格納部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
印刷記録媒体から少なくとも前記通信ネットワーク上の接続先としての前記コンテンツ管理装置を特定する所在地情報を読み取る読取手段と、
端末所有者の名前を含む個人情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶される個人情報を抽出する抽出処理手段と、
前記読取手段によって前記コンテンツ管理装置の所在地情報が読み取られたとき、前記抽出処理手段を実行させる処理実行手段と、
前記抽出処理手段によって抽出される端末所有者の個人情報を前記コンテンツ提供サービスを享受できる登録会員か否かを識別するための検索条件として、前記読取手段により読み取られた前記コンテンツ管理装置の所在地情報に付加したコンテンツ提供要求を生成して前記通信ネットワーク上に出力するコンテンツ要求出力手段と、
前記コンテンツ要求出力手段により出力した前記要求に含まれる所在地情報で特定された前記コンテンツ管理装置から前記要求に含まれる検索条件に応じたコンテンツを受け取って閲覧する閲覧手段と
を備えることを特徴とする携帯通信端末。 In a mobile communication terminal connected to a communication network and provided with content from a content management device that provides a content providing service connected to the communication network,
Reading means for reading location information for identifying at least the content management device as a connection destination on the communication network from a print recording medium;
Storage means for storing personal information including the name of the terminal owner;
Extraction processing means for extracting personal information stored in the storage means;
Processing execution means for executing the extraction processing means when the location information of the content management device is read by the reading means;
The location information of the content management device read by the reading means is used as a search condition for identifying whether or not the terminal owner's personal information extracted by the extraction processing means is a registered member who can enjoy the content providing service. Content request output means for generating a content provision request added to the communication network and outputting it on the communication network;
Browsing means for receiving and browsing the content according to the search condition included in the request from the content management device specified by the location information included in the request output by the content request output means. Mobile communication terminal.
印刷記録媒体に記された2次元コードを撮像する撮像手段と、
前記撮像手段により撮像された2次元コードを解析する解析手段と、
を備え、
前記解析手段によって解析された前記コンテンツ管理装置の所在地情報を出力することを特徴とする請求項1記載の携帯通信端末。 The reading means includes
Imaging means for imaging a two-dimensional code recorded on a print recording medium;
Analyzing means for analyzing the two-dimensional code imaged by the imaging means;
With
2. The portable communication terminal according to claim 1, wherein the location information of the content management device analyzed by the analyzing means is output.
個人情報を会員情報として記憶する会員情報記憶手段と、
ネットワークを介して接続する携帯通信端末からのコンテンツ要求を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信されたコンテンツ要求が前記コンテンツ提供サービスの提供を享受できる登録会員か否かを識別するためにユーザの個人情報を含む場合に、その個人条件に該当する会員情報を前記会員情報記憶手段から検索する検索手段と、
前記検索手段が該当する会員情報を検索した場合には、登録会員に対応するコンテンツを要求元の通信端末に送信する送信手段と
を備えることを特徴とするコンテンツ管理装置。 A content management device that provides a content providing service that provides content to a request source via a communication network in response to a request from a mobile communication terminal connected to the communication network,
Member information storage means for storing personal information as member information;
Receiving means for receiving a content request from a mobile communication terminal connected via a network;
When the content request received by the receiving means includes a user's personal information to identify whether or not the registered member can enjoy the provision of the content providing service, the member information corresponding to the personal condition is included in the member information. Search means for searching from storage means;
A content management apparatus comprising: a transmission unit configured to transmit content corresponding to a registered member to a requesting communication terminal when the search unit searches for corresponding member information.
印刷記録媒体から少なくとも前記通信ネットワーク上の接続先としてのコンテンツ提供サービスを提供するコンテンツ管理装置を特定する所在地情報を読み取る読取手段、
端末所有者の名前を含む個人情報を記憶する記憶手段、
前記記憶手段に記憶される個人情報を抽出する抽出処理手段、
前記読取手段によって所在地情報が読み取られたとき、前記抽出処理手段を実行させる処理実行手段、
前記抽出処理手段によって抽出される端末所有者の個人情報を前記コンテンツ提供サービスを享受できる登録会員か否かを識別するための検索条件として、前記読取手段により読み取られたコンテンツ管理装置の所在地情報に付加したコンテンツ要求を生成して前記通信ネットワーク上に出力するコンテンツ要求出力手段、
前記コンテンツ要求出力手段により要求されたコンテンツ要求に応答したコンテンツ管理装置からのコンテンツを受け取って閲覧する閲覧手段、
として機能させるためのプログラム。
A computer connected to a communication network and provided with content from a content providing apparatus connected to the communication network;
Reading means for reading location information for identifying a content management device that provides at least a content providing service as a connection destination on the communication network from a print recording medium;
Storage means for storing personal information including the name of the terminal owner;
Extraction processing means for extracting personal information stored in the storage means;
Processing execution means for executing the extraction processing means when location information is read by the reading means;
As a search condition for identifying whether or not the terminal owner's personal information extracted by the extraction processing unit is a registered member who can enjoy the content providing service, the location information of the content management device read by the reading unit is used. Content request output means for generating the added content request and outputting it on the communication network;
Browsing means for receiving and browsing the content from the content management apparatus responding to the content request requested by the content request output means;
Program to function as.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006005869A JP2007188291A (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Portable communication terminal, content management device, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006005869A JP2007188291A (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Portable communication terminal, content management device, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007188291A true JP2007188291A (en) | 2007-07-26 |
Family
ID=38343421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006005869A Pending JP2007188291A (en) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Portable communication terminal, content management device, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007188291A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017531350A (en) * | 2014-02-24 | 2017-10-19 | ベンプレ インコーポレイテッドBenple Inc. | User authentication method using any one of NFC device and beacon and telephone number |
WO2021111635A1 (en) * | 2019-12-06 | 2021-06-10 | 株式会社アクアビットスパイラルズ | Service provision system, service provision server, and service provision method |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11203381A (en) * | 1998-01-19 | 1999-07-30 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | Information reading system |
JP2002140245A (en) * | 2000-10-30 | 2002-05-17 | Kenichi Nakanishi | Method for providing information and its system |
JP2002149686A (en) * | 2000-11-08 | 2002-05-24 | Ntt Pc Communications Inc | Method and device for providing advertisement, and recording medium with recorded advertisement providing program |
JP2004139278A (en) * | 2002-10-16 | 2004-05-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liver support system |
JP2004309836A (en) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Sony Corp | Information provision system, information provision method, and portable wireless communication terminal |
JP2005031827A (en) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Hitachi Ltd | Information processor, information processing method, and software |
JP2005149232A (en) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Authentication data providing method, user authentication method, authentication data providing apparatus, user authentication apparatus and portable communication terminal |
JP2005332343A (en) * | 2004-05-21 | 2005-12-02 | Seishi Yagi | Advertisement delivery system |
-
2006
- 2006-01-13 JP JP2006005869A patent/JP2007188291A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11203381A (en) * | 1998-01-19 | 1999-07-30 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | Information reading system |
JP2002140245A (en) * | 2000-10-30 | 2002-05-17 | Kenichi Nakanishi | Method for providing information and its system |
JP2002149686A (en) * | 2000-11-08 | 2002-05-24 | Ntt Pc Communications Inc | Method and device for providing advertisement, and recording medium with recorded advertisement providing program |
JP2004139278A (en) * | 2002-10-16 | 2004-05-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liver support system |
JP2004309836A (en) * | 2003-04-08 | 2004-11-04 | Sony Corp | Information provision system, information provision method, and portable wireless communication terminal |
JP2005031827A (en) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Hitachi Ltd | Information processor, information processing method, and software |
JP2005149232A (en) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Authentication data providing method, user authentication method, authentication data providing apparatus, user authentication apparatus and portable communication terminal |
JP2005332343A (en) * | 2004-05-21 | 2005-12-02 | Seishi Yagi | Advertisement delivery system |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017531350A (en) * | 2014-02-24 | 2017-10-19 | ベンプレ インコーポレイテッドBenple Inc. | User authentication method using any one of NFC device and beacon and telephone number |
WO2021111635A1 (en) * | 2019-12-06 | 2021-06-10 | 株式会社アクアビットスパイラルズ | Service provision system, service provision server, and service provision method |
JPWO2021111635A1 (en) * | 2019-12-06 | 2021-06-10 | ||
JP7347856B2 (en) | 2019-12-06 | 2023-09-20 | 株式会社アクアビットスパイラルズ | Service provision system, service provision server and service provision method |
JP7540787B2 (en) | 2019-12-06 | 2024-08-27 | 株式会社アクアビットスパイラルズ | Service providing system, service providing server and service providing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12003498B2 (en) | Establishing access to a secure network based on user-created credential indicia | |
JP4234715B2 (en) | Electronic equipment operation system | |
US7946495B2 (en) | Information providing system, information providing apparatus, information providing method, portable terminal, information outputting method, and computer program | |
US7407107B2 (en) | Apparatus, system, method and computer program product for creating shortcuts to functions in a personal communication device | |
CN103369183B (en) | Server unit, require processing method and require processing system | |
EP2431828A2 (en) | Image forming apparatus, display control method, and computer-readable recording medium encoded with display control program | |
JP5266717B2 (en) | Non-contact reader / writer, information providing system, redirect server, address information providing method, etc. | |
EP2317739A1 (en) | Device and method for contact information exchange | |
JP2010128528A (en) | Method and system for processing information | |
JP4783823B2 (en) | Information providing system and information providing apparatus | |
WO2006085544A1 (en) | Mobile terminal | |
KR101121439B1 (en) | Method for executing a function using a image-code, and terminal thereof | |
JP2010136238A (en) | Communication apparatus | |
JP4268341B2 (en) | Data registration system | |
WO2014017395A1 (en) | Order processing portable terminal, data processing method thereof, program, and order system | |
JP2007188291A (en) | Portable communication terminal, content management device, and program | |
JP2009048297A (en) | Affiliate subscription promotion server and system | |
JP2009064371A (en) | Business card information providing system | |
JP2010057053A (en) | System and method for controlling mobile phone | |
JP5796488B2 (en) | Document editing system and document editing method | |
KR100791783B1 (en) | System and method for providing message service by using rfid tag | |
KR101127142B1 (en) | System and Method for Operating Personalized Information, Mobile Devices, Operating Machine and Recording Medium | |
JP2007114970A (en) | Method and apparatus for providing service, program, and computer readable recording medium | |
JP2003110827A (en) | Device, method and program for processing additional information | |
JP2005341189A (en) | Simple setting information apparatus, information apparatus simple setting system, and information apparatus simple setting method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081003 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110407 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110804 |