JP2007140870A - 料金収受装置 - Google Patents
料金収受装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007140870A JP2007140870A JP2005333241A JP2005333241A JP2007140870A JP 2007140870 A JP2007140870 A JP 2007140870A JP 2005333241 A JP2005333241 A JP 2005333241A JP 2005333241 A JP2005333241 A JP 2005333241A JP 2007140870 A JP2007140870 A JP 2007140870A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- magnetic card
- data
- collection device
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Abstract
【課題】 金銭による料金収受を行うとともに、磁気カード、ICカード等を利用して料金精算を行うことができる料金収受装置を提供する。
【解決手段】 磁気カードを磁気カード挿入口15へ挿入すると、磁気カード処理装置15a内で磁気情報を読み取り、データ処理部15bへデータが送信され、料金を差し引いたデータを作成し、データ処理部15bから磁気カード処理装置15a内へ磁気データを返信し磁気情報として書き込む。その後、磁気カードを磁気カード排出口へ排出する。あるいは、非接触ICカードを非接触ICカード用アンテナ17にかざすことによって、データの読み書きを行う。データはデータ処理部17aにて行われる。磁気カードまたは非接触ICカードを利用した結果は、液晶モニタ18に表示されるとともに、表示ランプ22によっても表される。
【選択図】 図3
【解決手段】 磁気カードを磁気カード挿入口15へ挿入すると、磁気カード処理装置15a内で磁気情報を読み取り、データ処理部15bへデータが送信され、料金を差し引いたデータを作成し、データ処理部15bから磁気カード処理装置15a内へ磁気データを返信し磁気情報として書き込む。その後、磁気カードを磁気カード排出口へ排出する。あるいは、非接触ICカードを非接触ICカード用アンテナ17にかざすことによって、データの読み書きを行う。データはデータ処理部17aにて行われる。磁気カードまたは非接触ICカードを利用した結果は、液晶モニタ18に表示されるとともに、表示ランプ22によっても表される。
【選択図】 図3
Description
本発明は、各種施設の入場口等に設けられる自動改札機等のように、利用者が移動しながら金銭の投入やつり銭等の受け取りを行う必要のある料金収受装置に関する。
従来、例えば鉄道駅等の自動改札装置として特許文献1に示される構成の料金収受装置(硬貨払出し装置)が知られている。この料金収受装置は、従来の自動改札機とは異なり、乗車用等の切符を予め購入することなく、その場で現金を支払うことによって料金の精算を行うものであって、当該装置本体の入り口側端部に硬貨、あるいは紙幣等の金銭を入場等の料金として投入する金銭投入口を配置するとともに、装置本体の出口側の上面の適所につり銭を払い出す受け皿を設けたものがある。
前記従来の料金収受装置においては、金銭のみによる料金収受のみしか行われず、プリペイドカード等の磁気カードシステムによる支払いも望まれていた。また、現在普及しつつある非接触型ICカードによる支払いも望まれていた。このようにすることで、料金収受における時間を短縮して、利用者の混雑を解消することが期待されていた。
そこで、本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、金銭による料金収受を行うとともに、磁気カード、ICカード等を利用して料金精算を行うことができる料金収受装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明のうちで請求項1に記載した料金収受装置は、
紙幣及び硬貨を投入する金銭投入口とつり銭払い出し口を備えた金銭収受手段と、
前記金銭収受手段によって金銭収受が行われた結果を表示する金銭収受結果表示手段と、
磁気カードによって精算処理を行う磁気カード精算手段と、
非接触ICカードによって精算処理を行う非接触ICカード精算手段と、
前記磁気カード精算手段あるいは非接触ICカード精算手段によって精算処理が行われた結果を表示する表示手段と、を具備する。
紙幣及び硬貨を投入する金銭投入口とつり銭払い出し口を備えた金銭収受手段と、
前記金銭収受手段によって金銭収受が行われた結果を表示する金銭収受結果表示手段と、
磁気カードによって精算処理を行う磁気カード精算手段と、
非接触ICカードによって精算処理を行う非接触ICカード精算手段と、
前記磁気カード精算手段あるいは非接触ICカード精算手段によって精算処理が行われた結果を表示する表示手段と、を具備する。
本発明のうち、請求項1の料金収受装置によれば、
現金による精算の他に、磁気カードや非接触ICカードによって料金精算を行うことが可能となる。ひいては、料金収受における時間を短縮することで、多くの利用者の混雑を解消することが可能となる。
現金による精算の他に、磁気カードや非接触ICカードによって料金精算を行うことが可能となる。ひいては、料金収受における時間を短縮することで、多くの利用者の混雑を解消することが可能となる。
(第1の実施形態)
図1、2は本発明における第1の実施形態の料金収受装置10の外観(斜視図)を表した図である。図3は料金収受装置10の構成要素を示すブロック図である。図4は料金収受装置10の正面図、図5は背面図、図6は右側面図、図7は左側面図、図8は平面図、図9は底面図である。
図1、2は本発明における第1の実施形態の料金収受装置10の外観(斜視図)を表した図である。図3は料金収受装置10の構成要素を示すブロック図である。図4は料金収受装置10の正面図、図5は背面図、図6は右側面図、図7は左側面図、図8は平面図、図9は底面図である。
最初に本実施形態の料金収受装置10の外観に表れる各部について図1,2を用いて説明する。料金収受装置10本体の上面(平面側)には、右側から進行方向Aに沿って、紙幣挿入口11、硬貨投入口12,こども料金切替釦21、現金表示部13,つり銭払い出し口14が配置されている。また、左側には、磁気カード挿入口15,磁気カード排出口16,非接触ICカード用アンテナ17,液晶モニタ18が配置されている。
料金収受装置10本体の正面側の右下には、金庫取出扉19が備えられ内部には金庫が内蔵されている。料金収受装置10本体の背面側やや右よりには種銭補充用扉20が設けられている。また、背面側上方に取り付けられたアーチ型のアーム23には、表示ランプ22が設けられている。料金収受装置10本体の右側面上方には、異種硬貨返却口24が設けられている。
次にこの料金収受装置10の動作について、図1〜図3を用いて説明する。現金を利用する利用者が硬貨を使う場合には、硬貨投入口12へ硬貨を投入し、異種硬貨判定装置12aによって正常な硬貨であると判定された場合には、計数装置12bによって計数されたデータが、中央処理装置25内の計数部12cに送信される。同様に紙幣を使う場合には、紙幣挿入口11へ紙幣を挿入し、紙幣判定装置11aによって正常な紙幣であると判定された場合には、計数装置11bによって計数されたデータが、中央処理装置25内の計数部12cに送信される。つり銭が必要な場合には、該データがつり銭払い出し装置14aへ送信され、つり銭払い出し口14へつり銭が払い出される。なお、異種硬貨が投入された場合には、異種硬貨返却口24へ返却される。また、正常ではない紙幣が挿入された場合には、紙幣挿入口11より返却される。
磁気カードを利用する利用者の場合には、磁気カードを磁気カード挿入口15へ挿入すると、磁気カード処理装置15a内で磁気情報を読み取り、データ処理部15bへデータを送信する。その後、料金を差し引いたデータを作成し、データ処理部15bから磁気カード処理装置15a内へ磁気データを返信し、該データを磁気情報として書き込む。その後、磁気カードを磁気カード排出口へ排出する。
非接触ICカードを利用する利用者の場合には、非接触ICカードを非接触ICカード用アンテナ17にかざすことによって、データの読み書きを行う。データはデータ処理部17aにて行われる。
磁気カードまたは非接触ICカードを利用した結果は、液晶モニタ18に表示されるとともに、表示ランプ22によっても表される。例えば、正常に処理された場合には、緑色の表示ランプ22aが点灯し、異常な場合には、赤ランプ22bが点灯する。
なお、利用者が子供の場合には、こども料金切替釦21を押すことにより、子供料金として処理される。
なお、本実施形態においては、特許請求の範囲に記載された発明の構成要件の各部分は、以下の構成部分に相当する。
(a)紙幣及び硬貨を投入する金銭投入口とつり銭払い出し口を備えた金銭収受手段とは、紙幣挿入口11,硬貨投入口12,異種硬貨判定部12a、紙幣判定部11a、計数装置11b、12b、計数部12c、つり銭払い出し装置14a、およびつり銭払い出し口14に相当する。
(a)紙幣及び硬貨を投入する金銭投入口とつり銭払い出し口を備えた金銭収受手段とは、紙幣挿入口11,硬貨投入口12,異種硬貨判定部12a、紙幣判定部11a、計数装置11b、12b、計数部12c、つり銭払い出し装置14a、およびつり銭払い出し口14に相当する。
(b)前記金銭収受手段によって金銭収受が行われた結果を表示する金銭収受結果表示手段とは、現金表示部13に相当する。
(c)磁気カードによって精算処理を行う磁気カード精算手段とは、磁気カード挿入口15,磁気カード排出口16、磁気カード処理装置15aおよびデータ処理部15bに相当する。
(d)非接触ICカードによって精算処理を行う非接触ICカード精算手段とは、非接触ICカード用アンテナ17およびデータ処理部17aに相当する。
(e)前記磁気カード精算手段あるいは非接触ICカード精算手段によって精算処理が行われた結果を表示する表示手段とは、液晶モニタ18および表示ランプ22に相当する。
(実施形態1の作用・効果)
現金による精算形態の構成(上記(a)および(b))の他に、料金精算を行う構成(上記(c)、(d)および(e))を加えたことによって、磁気カードや非接触ICカードによる料金精算が可能となり、ひいては、料金収受における時間を短縮できるため、多くの利用者の混雑を解消することが可能となる。
現金による精算形態の構成(上記(a)および(b))の他に、料金精算を行う構成(上記(c)、(d)および(e))を加えたことによって、磁気カードや非接触ICカードによる料金精算が可能となり、ひいては、料金収受における時間を短縮できるため、多くの利用者の混雑を解消することが可能となる。
(応用例等)
ところで、本発明は上記の実施形態に限定するものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲で様々な実施が可能である。図10〜図17は第2の実施形態、図18〜図25は第3の実施形態、図26〜図33は第4の実施形態である。これらの図面には、第1の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付してある。また、これらの実施形態においては、各構成要素の取付位置が少し異なっているが、この作用・効果においては第1の実施形態と同様である。
ところで、本発明は上記の実施形態に限定するものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲で様々な実施が可能である。図10〜図17は第2の実施形態、図18〜図25は第3の実施形態、図26〜図33は第4の実施形態である。これらの図面には、第1の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付してある。また、これらの実施形態においては、各構成要素の取付位置が少し異なっているが、この作用・効果においては第1の実施形態と同様である。
なお、上記の実施形態においては、現金表示部13と液晶モニタ18とを個別に設けたが、どちらか1つで兼用するようにしてもよい。また、こども料金切替釦21を硬貨投入口12の近傍に設けるだけではなく、図18に示すように、硬貨投入口12の近傍と非接触ICカード用アンテナ17の近傍にそれぞれ設けるようにしてもよい。
10,30,40,50・・・料金収受装置、11・・・紙幣挿入口、12・・・硬貨投入口、13・・・現金表示部、14・・・つり銭払い出し口、15・・・磁気カード挿入口、16・・・磁気カード排出口、17・・・非接触ICカード用アンテナ、18・・・液晶モニタ、19・・・金庫取出扉、20・・・種銭補充用扉、21・・・こども料金切替釦、22・・・表示ランプ、23・・・アーム。
Claims (1)
- 紙幣及び硬貨を投入する金銭投入口とつり銭払い出し口を備えた金銭収受手段と、
前記金銭収受手段によって金銭収受が行われた結果を表示する金銭収受結果表示手段と、
磁気カードによって精算処理を行う磁気カード精算手段と、
非接触ICカードによって精算処理を行う非接触ICカード精算手段と、
前記磁気カード精算手段あるいは非接触ICカード精算手段によって精算処理が行われた結果を表示する表示手段と、を具備する料金収受装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005333241A JP2007140870A (ja) | 2005-11-17 | 2005-11-17 | 料金収受装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005333241A JP2007140870A (ja) | 2005-11-17 | 2005-11-17 | 料金収受装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007140870A true JP2007140870A (ja) | 2007-06-07 |
Family
ID=38203651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005333241A Pending JP2007140870A (ja) | 2005-11-17 | 2005-11-17 | 料金収受装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007140870A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8567666B2 (en) | 2008-02-29 | 2013-10-29 | Panasonic Corporation | Light guiding device, reader/writer device for noncontact communication medium, and electronic apparatus |
CN106022443A (zh) * | 2016-05-11 | 2016-10-12 | 新智数字科技有限公司 | 一种智能卡及其状态指示方法 |
-
2005
- 2005-11-17 JP JP2005333241A patent/JP2007140870A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8567666B2 (en) | 2008-02-29 | 2013-10-29 | Panasonic Corporation | Light guiding device, reader/writer device for noncontact communication medium, and electronic apparatus |
CN106022443A (zh) * | 2016-05-11 | 2016-10-12 | 新智数字科技有限公司 | 一种智能卡及其状态指示方法 |
CN106022443B (zh) * | 2016-05-11 | 2019-01-29 | 新智数字科技有限公司 | 一种智能卡及其状态指示方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2180761C2 (ru) | Расчетная карточка и терминал для совершения безналичных операций, система безналичного расчета (варианты) и способ безналичного расчета (варианты) | |
CA2476502C (en) | Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value | |
US20020019807A1 (en) | Electronic travel pass | |
AU2006323111A1 (en) | Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value | |
CN104794820A (zh) | 一种停车场自动收费机及系统 | |
JPS6024519B2 (ja) | カ−ド発行精算装置 | |
JP2007140870A (ja) | 料金収受装置 | |
JP3833432B2 (ja) | 駐車料金精算機用案内装置 | |
JP7145504B2 (ja) | 路上パーキングシステムおよび路上パーキングシステムの制御方法 | |
KR100666909B1 (ko) | 정산금 자동 지급 장치 및 정산금 자동 지급 방법 | |
JP2005339449A (ja) | カード処理ユニット | |
JPH05120505A (ja) | 駐車料金自動精算システム | |
JP2006023954A (ja) | 無線icカード用駅務処理装置 | |
JP2004334309A (ja) | Icカード処理装置及び自動改札装置 | |
JPH10208090A (ja) | 自動精算機 | |
JP3044199U (ja) | 小銭カード発行精算機 | |
JPH044493A (ja) | 乗車券精算機 | |
JP2005092701A (ja) | 自動改札装置 | |
JP3829999B2 (ja) | 精算券売併用機及び不正乗車防止方法 | |
RU75489U1 (ru) | Автомат по продаже проездных документов | |
JP2010140438A (ja) | 自動払戻装置及び自動払戻方法 | |
JP2021159148A (ja) | 記憶媒体処理装置 | |
JPH01152592A (ja) | 乗車券精算システム | |
JPH06314361A (ja) | 自動料金収受装置 | |
JPH0935096A (ja) | 自動改札システムおよび自動改札機 |