JP2007039432A - ベンゾイルピラゾール系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 - Google Patents
ベンゾイルピラゾール系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007039432A JP2007039432A JP2006093027A JP2006093027A JP2007039432A JP 2007039432 A JP2007039432 A JP 2007039432A JP 2006093027 A JP2006093027 A JP 2006093027A JP 2006093027 A JP2006093027 A JP 2006093027A JP 2007039432 A JP2007039432 A JP 2007039432A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- halogen
- alkoxy
- formula
- substituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 title claims abstract description 33
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims description 299
- UYMQWGLCXYHTES-UHFFFAOYSA-N phenyl(1h-pyrazol-5-yl)methanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=NN1 UYMQWGLCXYHTES-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 7
- -1 benzylcarbonyl Chemical group 0.000 claims abstract description 179
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 111
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 104
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 85
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 83
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 72
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 51
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 26
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims abstract description 7
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 claims abstract description 7
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 45
- UUEVFMOUBSLVJW-UHFFFAOYSA-N oxo-[[1-[2-[2-[2-[4-(oxoazaniumylmethylidene)pyridin-1-yl]ethoxy]ethoxy]ethyl]pyridin-4-ylidene]methyl]azanium;dibromide Chemical compound [Br-].[Br-].C1=CC(=C[NH+]=O)C=CN1CCOCCOCCN1C=CC(=C[NH+]=O)C=C1 UUEVFMOUBSLVJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 20
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 13
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 10
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000005079 alkoxycarbonylmethyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004457 alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- XAKBSHICSHRJCL-UHFFFAOYSA-N [CH2]C(=O)C1=CC=CC=C1 Chemical group [CH2]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAKBSHICSHRJCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000004471 alkyl aminosulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000006350 alkyl thio alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 claims description 8
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 8
- 125000004702 alkoxy alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004685 alkoxythiocarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 7
- 125000006254 cycloalkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000004092 methylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 125000006503 p-nitrobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1[N+]([O-])=O)C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(dimethyl)silicon Chemical group C[Si](C)C(C)(C)C ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 33
- 239000002689 soil Substances 0.000 abstract description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 302
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 133
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 99
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 90
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 84
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 84
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 78
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 75
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 75
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 58
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 39
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical class CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 33
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000002585 base Substances 0.000 description 28
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 27
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 27
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 25
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 25
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 25
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 25
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 24
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 23
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 22
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 22
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 22
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 22
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 19
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 19
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 19
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 17
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 17
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 16
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 14
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 14
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 13
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 13
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 13
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-chlorosuccinimide Chemical compound ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 12
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 12
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 12
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 12
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000007348 radical reaction Methods 0.000 description 12
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 11
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 11
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 11
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 10
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 10
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 9
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 9
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 9
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 9
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 0 C*1C(*I)=C(C(c2c(*)c(CC(*)=*)c([*+])cc2)=O)C(*)=*1 Chemical compound C*1C(*I)=C(C(c2c(*)c(CC(*)=*)c([*+])cc2)=O)C(*)=*1 0.000 description 8
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 8
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L bis(triphenylphosphine)palladium(ii) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N dimethyl disulfide Chemical compound CSSC WQOXQRCZOLPYPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 8
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 8
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 8
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 8
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 8
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 8
- JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M sodium periodate Chemical compound [Na+].[O-]I(=O)(=O)=O JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 7
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 7
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 7
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 7
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 7
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 7
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 7
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 7
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 6
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 6
- KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N butyronitrile Chemical compound CCCC#N KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- WFPZPJSADLPSON-UHFFFAOYSA-N dinitrogen tetraoxide Chemical compound [O-][N+](=O)[N+]([O-])=O WFPZPJSADLPSON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 6
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 6
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DBGVGMSCBYYSLD-UHFFFAOYSA-N tributylstannane Chemical compound CCCC[SnH](CCCC)CCCC DBGVGMSCBYYSLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 6
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical class SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 5
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 5
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 5
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 5
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 5
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 5
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 5
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 5
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 5
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 5
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 5
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 5
- KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 1,1'-bis(diphenylphosphino)ferrocene Chemical compound [Fe+2].C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=C[C-]1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KZPYGQFFRCFCPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 4
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 4
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MWFMGBPGAXYFAR-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methylpropanenitrile Chemical compound CC(C)(O)C#N MWFMGBPGAXYFAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 3
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 3
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 3
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 description 3
- 229910004803 Na2 WO4.2H2 O Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 3
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 3
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 3
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 3
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 3
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 3
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 229910000487 osmium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- JIWAALDUIFCBLV-UHFFFAOYSA-N oxoosmium Chemical compound [Os]=O JIWAALDUIFCBLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N potassium cyanide Chemical compound [K+].N#[C-] NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HDMGAZBPFLDBCX-UHFFFAOYSA-N potassium;sulfooxy hydrogen sulfate Chemical compound [K+].OS(=O)(=O)OOS(O)(=O)=O HDMGAZBPFLDBCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N sodium tungstate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][W]([O-])(=O)=O XMVONEAAOPAGAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 3
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 3
- BXKKQFGRMSOANI-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-3-[4-[(2-methoxy-2,4,4-trimethyl-3h-chromen-7-yl)oxy]phenyl]-1-methylurea Chemical compound C1=CC(NC(=O)N(C)OC)=CC=C1OC1=CC=C2C(C)(C)CC(C)(OC)OC2=C1 BXKKQFGRMSOANI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NUPJIGQFXCQJBK-UHFFFAOYSA-N 2-(4-isopropyl-4-methyl-5-oxo-4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl)-5-(methoxymethyl)nicotinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(COC)=CN=C1C1=NC(C)(C(C)C)C(=O)N1 NUPJIGQFXCQJBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRQUFUKTQHISJB-YYADALCUSA-N 2-[(E)-N-[2-(4-chlorophenoxy)propoxy]-C-propylcarbonimidoyl]-3-hydroxy-5-(thian-3-yl)cyclohex-2-en-1-one Chemical compound CCC\C(=N/OCC(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1)C1=C(O)CC(CC1=O)C1CCCSC1 KRQUFUKTQHISJB-YYADALCUSA-N 0.000 description 2
- IQWMUTFHGXREBR-UHFFFAOYSA-N 2-[5-(5-tert-butyl-2-oxo-1,3,4-oxadiazol-3-yl)-2,4-dichlorophenoxy]acetonitrile Chemical group O=C1OC(C(C)(C)C)=NN1C1=CC(OCC#N)=C(Cl)C=C1Cl IQWMUTFHGXREBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-[hydroxy(methyl)phosphoryl]butanoic acid Chemical compound CP(O)(=O)CCC(N)C(O)=O IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JMARSTSWTFXHMC-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-pyrazol-3-one Chemical compound CN1NC=CC1=O JMARSTSWTFXHMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UOZLCGXXGUAQTP-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methoxyiminopropyl)-2-methyl-4-methylsulfonylbenzoic acid Chemical compound CC1=C(C=CC(=C1CC(=NOC)C)S(=O)(=O)C)C(=O)O UOZLCGXXGUAQTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPPVUXSMLBXYGG-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(4,5-dihydro-1,2-oxazol-3-yl)-2-methyl-4-methylsulfonylbenzoyl]-2-methyl-1h-pyrazol-3-one Chemical compound CC1=C(C(=O)C=2C(N(C)NC=2)=O)C=CC(S(C)(=O)=O)=C1C1=NOCC1 BPPVUXSMLBXYGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVSGXWMWNRGTKE-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-[4-methyl-5-oxo-4-(propan-2-yl)-4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound N1C(=O)C(C(C)C)(C)N=C1C1=NC=C(C)C=C1C(O)=O PVSGXWMWNRGTKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- 235000017060 Arachis glabrata Nutrition 0.000 description 2
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 2
- 235000010777 Arachis hypogaea Nutrition 0.000 description 2
- 235000018262 Arachis monticola Nutrition 0.000 description 2
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 2
- 240000007154 Coffea arabica Species 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YUBJPYNSGLJZPQ-UHFFFAOYSA-N Dithiopyr Chemical compound CSC(=O)C1=C(C(F)F)N=C(C(F)(F)F)C(C(=O)SC)=C1CC(C)C YUBJPYNSGLJZPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FICWGWVVIRLNRB-UHFFFAOYSA-N Flucetosulfuron Chemical compound COCC(=O)OC(C(C)F)C1=NC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(OC)=CC(OC)=N1 FICWGWVVIRLNRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005562 Glyphosate Substances 0.000 description 2
- 244000020551 Helianthus annuus Species 0.000 description 2
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 2
- 239000005566 Imazamox Substances 0.000 description 2
- 239000005567 Imazosulfuron Substances 0.000 description 2
- NAGRVUXEKKZNHT-UHFFFAOYSA-N Imazosulfuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2N3C=CC=CC3=NC=2Cl)=N1 NAGRVUXEKKZNHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000006240 Linum usitatissimum Species 0.000 description 2
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 description 2
- 241000131091 Lucanus cervus Species 0.000 description 2
- 239000005578 Mesotrione Substances 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTBVTCXMRYKRTB-UHFFFAOYSA-N N-{2-[(4,6-dimethoxypyrimidin-2-yl)(hydroxy)methyl]-6-(methoxymethyl)phenyl}-1,1-difluoromethanesulfonamide Chemical compound COCC1=CC=CC(C(O)C=2N=C(OC)C=C(OC)N=2)=C1NS(=O)(=O)C(F)F NTBVTCXMRYKRTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- 239000005587 Oryzalin Substances 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 2
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 2
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 2
- YIJZJEYQBAAWRJ-UHFFFAOYSA-N Thiazopyr Chemical compound N1=C(C(F)F)C(C(=O)OC)=C(CC(C)C)C(C=2SCCN=2)=C1C(F)(F)F YIJZJEYQBAAWRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QHTQREMOGMZHJV-UHFFFAOYSA-N Thiobencarb Chemical compound CCN(CC)C(=O)SCC1=CC=C(Cl)C=C1 QHTQREMOGMZHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005629 Tritosulfuron Substances 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910000102 alkali metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008046 alkali metal hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- HGXJOXHYPGNVNK-UHFFFAOYSA-N butane;ethenoxyethane;tin Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)C(=C)OCC HGXJOXHYPGNVNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N chembl1408157 Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2C(C(=O)O)=CC=1C1=CC=C(O)C=C1 KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 2
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 150000003983 crown ethers Chemical class 0.000 description 2
- MZZBPDKVEFVLFF-UHFFFAOYSA-N cyanazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)(C)C#N)=N1 MZZBPDKVEFVLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N hydrogen cyanide Chemical compound N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000852 hydrogen donor Substances 0.000 description 2
- XNXVOSBNFZWHBV-UHFFFAOYSA-N hydron;o-methylhydroxylamine;chloride Chemical compound Cl.CON XNXVOSBNFZWHBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KPUREKXXPHOJQT-UHFFFAOYSA-N mesotrione Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(=O)C1C(=O)CCCC1=O KPUREKXXPHOJQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- NIFKBBMCXCMCAO-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(4,6-dimethoxypyrimidin-2-yl)carbamoylsulfamoyl]-4-(methanesulfonamidomethyl)benzoate Chemical group COC(=O)C1=CC=C(CNS(C)(=O)=O)C=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(OC)=CC(OC)=N1 NIFKBBMCXCMCAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FSBOJNNJAWBAOK-UHFFFAOYSA-N methyl 3-(bromomethyl)-2-methyl-4-methylsulfonylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(S(C)(=O)=O)C(CBr)=C1C FSBOJNNJAWBAOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- AIMMSOZBPYFASU-UHFFFAOYSA-N n-(4,6-dimethoxypyrimidin-2-yl)-n'-[3-(2,2,2-trifluoroethoxy)pyridin-1-ium-2-yl]sulfonylcarbamimidate Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CN=2)OCC(F)(F)F)=N1 AIMMSOZBPYFASU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 2
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- UNAHYJYOSSSJHH-UHFFFAOYSA-N oryzalin Chemical compound CCCN(CCC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(S(N)(=O)=O)C=C1[N+]([O-])=O UNAHYJYOSSSJHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002923 oximes Chemical group 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000020232 peanut Nutrition 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N phenyllithium Chemical compound [Li]C1=CC=CC=C1 NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-OUBTZVSYSA-N potassium-40 Chemical compound [40K] ZLMJMSJWJFRBEC-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- FKLQIONHGSFYJY-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 5-[4-bromo-1-methyl-5-(trifluoromethyl)pyrazol-3-yl]-2-chloro-4-fluorobenzoate Chemical compound C1=C(Cl)C(C(=O)OC(C)C)=CC(C=2C(=C(N(C)N=2)C(F)(F)F)Br)=C1F FKLQIONHGSFYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- RMBAVIFYHOYIFM-UHFFFAOYSA-M sodium methanethiolate Chemical compound [Na+].[S-]C RMBAVIFYHOYIFM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- YMXOXAPKZDWXLY-QWRGUYRKSA-N tribenuron methyl Chemical group COC(=O)[C@H]1CCCC[C@@H]1S(=O)(=O)NC(=O)N(C)C1=NC(C)=NC(OC)=N1 YMXOXAPKZDWXLY-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 2
- RYVBINGWVJJDPU-UHFFFAOYSA-M tributyl(hexadecyl)phosphanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCCC RYVBINGWVJJDPU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KVEQCVKVIFQSGC-UHFFFAOYSA-N tritosulfuron Chemical compound FC(F)(F)C1=NC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)=N1 KVEQCVKVIFQSGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VIXCLRUCUMWJFF-KGLIPLIRSA-N (1R,5S)-benzobicyclon Chemical compound CS(=O)(=O)c1ccc(C(=O)C2=C(Sc3ccccc3)[C@H]3CC[C@H](C3)C2=O)c(Cl)c1 VIXCLRUCUMWJFF-KGLIPLIRSA-N 0.000 description 1
- GXEKYRXVRROBEV-FBXFSONDSA-N (1r,2s,3r,4s)-7-oxabicyclo[2.2.1]heptane-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C[C@@H]2[C@@H](C(O)=O)[C@@H](C(=O)O)[C@H]1O2 GXEKYRXVRROBEV-FBXFSONDSA-N 0.000 description 1
- DQKWXTIYGWPGOO-UHFFFAOYSA-N (2,6-dibromo-4-cyanophenyl) octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OC1=C(Br)C=C(C#N)C=C1Br DQKWXTIYGWPGOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNGRZPZKVUBWQV-UHFFFAOYSA-N (4-chloro-2-methylsulfonylphenyl)-(5-cyclopropyl-1,2-oxazol-4-yl)methanone Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)C1=C(C2CC2)ON=C1 LNGRZPZKVUBWQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVQBLGZPHOPPFO-LBPRGKRZSA-N (S)-metolachlor Chemical compound CCC1=CC=CC(C)=C1N([C@@H](C)COC)C(=O)CCl WVQBLGZPHOPPFO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- OVXMBIVWNJDDSM-UHFFFAOYSA-N (benzhydrylideneamino) 2,6-bis[(4,6-dimethoxypyrimidin-2-yl)oxy]benzoate Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(OC=2C(=C(OC=3N=C(OC)C=C(OC)N=3)C=CC=2)C(=O)ON=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=N1 OVXMBIVWNJDDSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethoxyethane Chemical compound COC(C)OC SPEUIVXLLWOEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHYXNIKICPUXJI-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dichlorophenyl)-n-(2,4-difluorophenyl)-5-oxo-n-propan-2-yl-1,2,4-triazole-4-carboxamide Chemical compound C=1C=C(F)C=C(F)C=1N(C(C)C)C(=O)N(C1=O)C=NN1C1=CC=C(Cl)C=C1Cl DHYXNIKICPUXJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBSXHDIPCIWOMG-UHFFFAOYSA-N 1-(4,6-dimethoxypyrimidin-2-yl)-3-(2-ethylsulfonylimidazo[1,2-a]pyridin-3-yl)sulfonylurea Chemical compound CCS(=O)(=O)C=1N=C2C=CC=CN2C=1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(OC)=CC(OC)=N1 RBSXHDIPCIWOMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNGWEAQJZJKFLI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-4h-1,3-benzodioxine-6-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C2OC(C)(C)OCC2=C1 KNGWEAQJZJKFLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZIDTOHMJBOSOX-UHFFFAOYSA-N 2,3,6-TBA Chemical compound OC(=O)C1=C(Cl)C=CC(Cl)=C1Cl XZIDTOHMJBOSOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002794 2,4-DB Substances 0.000 description 1
- YIVXMZJTEQBPQO-UHFFFAOYSA-N 2,4-DB Chemical compound OC(=O)CCCOC1=CC=C(Cl)C=C1Cl YIVXMZJTEQBPQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005631 2,4-Dichlorophenoxyacetic acid Substances 0.000 description 1
- YOYAIZYFCNQIRF-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichlorobenzonitrile Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1C#N YOYAIZYFCNQIRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZHCENGPTKEIGP-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dichlorophenoxy)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl MZHCENGPTKEIGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLQMBPJKHLGMQK-UHFFFAOYSA-N 2-(4-isopropyl-4-methyl-5-oxo-4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl)nicotinic acid Chemical compound N1C(=O)C(C(C)C)(C)N=C1C1=NC=CC=C1C(O)=O CLQMBPJKHLGMQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRJQWZWMQCVOLA-ZBKNUEDVSA-N 2-[(z)-n-[(3,5-difluorophenyl)carbamoylamino]-c-methylcarbonimidoyl]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound N=1C=CC=C(C(O)=O)C=1C(/C)=N\NC(=O)NC1=CC(F)=CC(F)=C1 IRJQWZWMQCVOLA-ZBKNUEDVSA-N 0.000 description 1
- CABMTIJINOIHOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-methyl-5-oxo-4-(propan-2-yl)-4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl]quinoline-3-carboxylic acid Chemical compound N1C(=O)C(C(C)C)(C)N=C1C1=NC2=CC=CC=C2C=C1C(O)=O CABMTIJINOIHOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- JLYFCTQDENRSOL-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-N-(2,4-dimethylthiophen-3-yl)-N-(1-methoxypropan-2-yl)acetamide Chemical compound COCC(C)N(C(=O)CCl)C=1C(C)=CSC=1C JLYFCTQDENRSOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVQBLGZPHOPPFO-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-N-(2-ethyl-6-methylphenyl)-N-(1-methoxypropan-2-yl)acetamide Chemical compound CCC1=CC=CC(C)=C1N(C(C)COC)C(=O)CCl WVQBLGZPHOPPFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZNDFYDURHAESM-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-(2-ethyl-6-methylphenyl)-n-(propan-2-yloxymethyl)acetamide Chemical compound CCC1=CC=CC(C)=C1N(COC(C)C)C(=O)CCl KZNDFYDURHAESM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLWADFLAOKUBDR-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-chlorophenoxybutyric acid Chemical compound CC1=CC(Cl)=CC=C1OCCCC(O)=O LLWADFLAOKUBDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonylbenzoic acid Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGLBSLMDCBOPQK-UHFFFAOYSA-N 2-nitropropane Chemical compound CC(C)[N+]([O-])=O FGLBSLMDCBOPQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDFDOINBXBEOLZ-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpropan-2-amine Chemical class CC(C)(N)C1=CC=CC=C1 KDFDOINBXBEOLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- BCIHMWNOJJYBSJ-UHFFFAOYSA-N 2-pyrimidin-2-yloxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1OC1=NC=CC=N1 BCIHMWNOJJYBSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMXNNIRAGDFEH-UHFFFAOYSA-N 3,5-dibromo-4-hydroxybenzonitrile Chemical compound OC1=C(Br)C=C(C#N)C=C1Br UPMXNNIRAGDFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAAMSDWKXXPUJR-UHFFFAOYSA-N 3,5-dihydro-4H-imidazol-4-one Chemical class O=C1CNC=N1 CAAMSDWKXXPUJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOGYNLXERPKEGN-UHFFFAOYSA-N 3-(2-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-[2-methoxy-4-(3-sulfopropyl)phenoxy]propane-1-sulfonic acid Chemical compound COC1=CC=CC(CC(CS(O)(=O)=O)OC=2C(=CC(CCCS(O)(=O)=O)=CC=2)OC)=C1O FOGYNLXERPKEGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-DICHLOROPHENYL)-1,1-DIMETHYLUREA Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 4-(4-chlorophenyl)-4,5,6,7-tetrahydrothieno[3,2-c]pyridine Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C1C(C=CS2)=C2CCN1 CSDQQAQKBAQLLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYQMVKQKBFFDOO-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-5-(dimethylamino)-2-[3-(trifluoromethyl)phenyl]pyridazin-3-one Chemical compound O=C1C(Cl)=C(N(C)C)C=NN1C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 CYQMVKQKBFFDOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBFHUWCOCCICOK-UHFFFAOYSA-N 4-iodo-2-[(4-methoxy-6-methyl-1,3,5-triazin-2-yl)carbamoylsulfamoyl]benzoic acid Chemical compound COC1=NC(C)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=C(I)C=2)C(O)=O)=N1 MBFHUWCOCCICOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWHIRSWNWDXFMQ-UHFFFAOYSA-N 4h-pyridazin-5-one Chemical class O=C1CC=NN=C1 DWHIRSWNWDXFMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYRMIJKDBAQCHC-UHFFFAOYSA-N 5-(methylamino)-2-phenyl-4-[3-(trifluoromethyl)phenyl]furan-3(2H)-one Chemical compound O1C(NC)=C(C=2C=C(C=CC=2)C(F)(F)F)C(=O)C1C1=CC=CC=C1 NYRMIJKDBAQCHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTSLUCNDVMMDHG-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-3-(butan-2-yl)-6-methylpyrimidine-2,4(1H,3H)-dione Chemical compound CCC(C)N1C(=O)NC(C)=C(Br)C1=O CTSLUCNDVMMDHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZKBYBNLTLVSPX-UHFFFAOYSA-N 6-[(6,6-dimethyl-5,7-dihydropyrrolo[2,1-c][1,2,4]thiadiazol-3-ylidene)amino]-7-fluoro-4-prop-2-ynyl-1,4-benzoxazin-3-one Chemical compound C#CCN1C(=O)COC(C=C2F)=C1C=C2N=C1SN=C2CC(C)(C)CN21 HZKBYBNLTLVSPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014081 Abies amabilis Nutrition 0.000 description 1
- VTNQPKFIQCLBDU-UHFFFAOYSA-N Acetochlor Chemical compound CCOCN(C(=O)CCl)C1=C(C)C=CC=C1CC VTNQPKFIQCLBDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222518 Agaricus Species 0.000 description 1
- XKJMBINCVNINCA-UHFFFAOYSA-N Alfalone Chemical compound CON(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XKJMBINCVNINCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000036975 Ambrosia artemisiifolia Species 0.000 description 1
- 235000003129 Ambrosia artemisiifolia var elatior Nutrition 0.000 description 1
- 239000005468 Aminopyralid Substances 0.000 description 1
- KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N Amitrole Chemical compound NC1=NC=NN1 KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXQDBZGWYSEGFL-UHFFFAOYSA-N Anilofos Chemical compound COP(=S)(OC)SCC(=O)N(C(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 NXQDBZGWYSEGFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 1
- 241000209763 Avena sativa Species 0.000 description 1
- 235000007558 Avena sp Nutrition 0.000 description 1
- 239000005469 Azimsulfuron Substances 0.000 description 1
- 239000005470 Beflubutamid Substances 0.000 description 1
- 239000005471 Benfluralin Substances 0.000 description 1
- 239000005472 Bensulfuron methyl Substances 0.000 description 1
- RRNIZKPFKNDSRS-UHFFFAOYSA-N Bensulide Chemical compound CC(C)OP(=S)(OC(C)C)SCCNS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 RRNIZKPFKNDSRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDWQITFHZOBBFE-UHFFFAOYSA-N Benzofenap Chemical compound C=1C=C(Cl)C(C)=C(Cl)C=1C(=O)C=1C(C)=NN(C)C=1OCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 JDWQITFHZOBBFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005484 Bifenox Substances 0.000 description 1
- 101000742062 Bos taurus Protein phosphatase 1G Proteins 0.000 description 1
- 239000005489 Bromoxynil Substances 0.000 description 1
- OEYOMNZEMCPTKN-UHFFFAOYSA-N Butamifos Chemical compound CCC(C)NP(=S)(OCC)OC1=CC(C)=CC=C1[N+]([O-])=O OEYOMNZEMCPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOGDSYNXUXQGHF-XIEYBQDHSA-N Butroxydim Chemical compound CCCC(=O)C1=C(C)C=C(C)C(C2CC(=O)C(\C(CC)=N\OCC)=C(O)C2)=C1C ZOGDSYNXUXQGHF-XIEYBQDHSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJBDVUNXCMHVJL-UHFFFAOYSA-N CSc(ccc(Br)c1SC)c1C#N Chemical compound CSc(ccc(Br)c1SC)c1C#N IJBDVUNXCMHVJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKYYTPSPGXSHMT-UHFFFAOYSA-N CSc(cccc1SC)c1C#N Chemical compound CSc(cccc1SC)c1C#N IKYYTPSPGXSHMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005492 Carfentrazone-ethyl Substances 0.000 description 1
- 244000277285 Cassia obtusifolia Species 0.000 description 1
- 235000006719 Cassia obtusifolia Nutrition 0.000 description 1
- 244000146553 Ceiba pentandra Species 0.000 description 1
- 235000003301 Ceiba pentandra Nutrition 0.000 description 1
- DXXVCXKMSWHGTF-UHFFFAOYSA-N Chlomethoxyfen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(OC)=CC(OC=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)=C1 DXXVCXKMSWHGTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005493 Chloridazon (aka pyrazone) Substances 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005494 Chlorotoluron Substances 0.000 description 1
- 239000005647 Chlorpropham Substances 0.000 description 1
- 239000005496 Chlorsulfuron Substances 0.000 description 1
- WMLPCIHUFDKWJU-UHFFFAOYSA-N Cinosulfuron Chemical compound COCCOC1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(OC)=NC(OC)=N1 WMLPCIHUFDKWJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005497 Clethodim Substances 0.000 description 1
- 239000005499 Clomazone Substances 0.000 description 1
- 239000005500 Clopyralid Substances 0.000 description 1
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 1
- 241000207782 Convolvulaceae Species 0.000 description 1
- VYNOULHXXDFBLU-UHFFFAOYSA-N Cumyluron Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)NC(=O)NCC1=CC=CC=C1Cl VYNOULHXXDFBLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFCAFRGABIXSDS-UHFFFAOYSA-N Cycloate Chemical compound CCSC(=O)N(CC)C1CCCCC1 DFCAFRGABIXSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFSLKOLYLQSJPB-UHFFFAOYSA-N Cyclosulfamuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)NC=2C(=CC=CC=2)C(=O)C2CC2)=N1 OFSLKOLYLQSJPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005502 Cyhalofop-butyl Substances 0.000 description 1
- TYIYMOAHACZAMQ-CQSZACIVSA-N Cyhalofop-butyl Chemical group C1=CC(O[C@H](C)C(=O)OCCCC)=CC=C1OC1=CC=C(C#N)C=C1F TYIYMOAHACZAMQ-CQSZACIVSA-N 0.000 description 1
- 241000234646 Cyperaceae Species 0.000 description 1
- PLQDLOBGKJCDSZ-UHFFFAOYSA-N Cypromid Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1NC(=O)C1CC1 PLQDLOBGKJCDSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNYRZQHKCHEXSD-UHFFFAOYSA-N Daimuron Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1NC(=O)NC(C)(C)C1=CC=CC=C1 NNYRZQHKCHEXSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005503 Desmedipham Substances 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- SPANOECCGNXGNR-UITAMQMPSA-N Diallat Chemical compound CC(C)N(C(C)C)C(=O)SC\C(Cl)=C\Cl SPANOECCGNXGNR-UITAMQMPSA-N 0.000 description 1
- 239000005504 Dicamba Substances 0.000 description 1
- QNXAVFXEJCPCJO-UHFFFAOYSA-N Diclosulam Chemical compound N=1N2C(OCC)=NC(F)=CC2=NC=1S(=O)(=O)NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl QNXAVFXEJCPCJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBGPXIPGGRQBJW-UHFFFAOYSA-N Difenzoquat Chemical compound C[N+]=1N(C)C(C=2C=CC=CC=2)=CC=1C1=CC=CC=C1 LBGPXIPGGRQBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005507 Diflufenican Substances 0.000 description 1
- IKYICRRUVNIHPP-UHFFFAOYSA-N Dimethametryn Chemical compound CCNC1=NC(NC(C)C(C)C)=NC(SC)=N1 IKYICRRUVNIHPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical class CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005630 Diquat Substances 0.000 description 1
- 239000005510 Diuron Substances 0.000 description 1
- GUVLYNGULCJVDO-UHFFFAOYSA-N EPTC Chemical compound CCCN(CCC)C(=O)SCC GUVLYNGULCJVDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000058871 Echinochloa crus-galli Species 0.000 description 1
- BXEHUCNTIZGSOJ-UHFFFAOYSA-N Esprocarb Chemical compound CC(C)C(C)N(CC)C(=O)SCC1=CC=CC=C1 BXEHUCNTIZGSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTFJIKYUEPWBMS-UHFFFAOYSA-N Ethalfluralin Chemical compound CC(=C)CN(CC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(C(F)(F)F)C=C1[N+]([O-])=O PTFJIKYUEPWBMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICWUMLXQKFTJMH-UHFFFAOYSA-N Etobenzanid Chemical compound C1=CC(OCOCC)=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC(Cl)=C1Cl ICWUMLXQKFTJMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000306559 Exserohilum Species 0.000 description 1
- PQKBPHSEKWERTG-UHFFFAOYSA-N Fenoxaprop ethyl Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OCC)=CC=C1OC1=NC2=CC=C(Cl)C=C2O1 PQKBPHSEKWERTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLQPHQFNMLZJMP-UHFFFAOYSA-N Fentrazamide Chemical compound N1=NN(C=2C(=CC=CC=2)Cl)C(=O)N1C(=O)N(CC)C1CCCCC1 LLQPHQFNMLZJMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005514 Flazasulfuron Substances 0.000 description 1
- HWATZEJQIXKWQS-UHFFFAOYSA-N Flazasulfuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CN=2)C(F)(F)F)=N1 HWATZEJQIXKWQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005529 Florasulam Substances 0.000 description 1
- QZXATCCPQKOEIH-UHFFFAOYSA-N Florasulam Chemical compound N=1N2C(OC)=NC=C(F)C2=NC=1S(=O)(=O)NC1=C(F)C=CC=C1F QZXATCCPQKOEIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005531 Flufenacet Substances 0.000 description 1
- RXCPQSJAVKGONC-UHFFFAOYSA-N Flumetsulam Chemical compound N1=C2N=C(C)C=CN2N=C1S(=O)(=O)NC1=C(F)C=CC=C1F RXCPQSJAVKGONC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRECWLYBCAZIJM-UHFFFAOYSA-N Flumiclorac pentyl Chemical group C1=C(Cl)C(OCC(=O)OCCCCC)=CC(N2C(C3=C(CCCC3)C2=O)=O)=C1F IRECWLYBCAZIJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005533 Fluometuron Substances 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOQMRUTZEYVDIL-UHFFFAOYSA-N Flupoxam Chemical compound C=1C=C(Cl)C(COCC(F)(F)C(F)(F)F)=CC=1N1N=C(C(=O)N)N=C1C1=CC=CC=C1 AOQMRUTZEYVDIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWBVHLJPRPCRSD-UHFFFAOYSA-N Fluridone Chemical compound O=C1C(C=2C=C(C=CC=2)C(F)(F)F)=CN(C)C=C1C1=CC=CC=C1 YWBVHLJPRPCRSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005559 Flurtamone Substances 0.000 description 1
- 239000005560 Foramsulfuron Substances 0.000 description 1
- 238000005618 Fries rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005561 Glufosinate Substances 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDYXIVPKOMYDOK-UHFFFAOYSA-N Glyphosate-monoammonium Chemical compound [NH4+].OC(=O)CNCP(O)([O-])=O PDYXIVPKOMYDOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005564 Halosulfuron methyl Substances 0.000 description 1
- FMGZEUWROYGLAY-UHFFFAOYSA-N Halosulfuron-methyl Chemical group ClC1=NN(C)C(S(=O)(=O)NC(=O)NC=2N=C(OC)C=C(OC)N=2)=C1C(=O)OC FMGZEUWROYGLAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAWXEEYDBZRFPE-UHFFFAOYSA-N Hexazinone Chemical compound O=C1N(C)C(N(C)C)=NC(=O)N1C1CCCCC1 CAWXEEYDBZRFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005981 Imazaquin Substances 0.000 description 1
- XVOKUMIPKHGGTN-UHFFFAOYSA-N Imazethapyr Chemical compound OC(=O)C1=CC(CC)=CN=C1C1=NC(C)(C(C)C)C(=O)N1 XVOKUMIPKHGGTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMAAYIYCDXGUAP-UHFFFAOYSA-N Indanofan Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C1(CC)CC1(C=2C=C(Cl)C=CC=2)CO1 PMAAYIYCDXGUAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005568 Iodosulfuron Substances 0.000 description 1
- 240000001549 Ipomoea eriocarpa Species 0.000 description 1
- 235000005146 Ipomoea eriocarpa Nutrition 0.000 description 1
- 239000005571 Isoxaflutole Substances 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 244000207740 Lemna minor Species 0.000 description 1
- 235000006439 Lemna minor Nutrition 0.000 description 1
- 239000005572 Lenacil Substances 0.000 description 1
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 1
- 239000005573 Linuron Substances 0.000 description 1
- SUSRORUBZHMPCO-UHFFFAOYSA-N MC-4379 Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)OC)=CC(OC=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)=C1 SUSRORUBZHMPCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005574 MCPA Substances 0.000 description 1
- 239000005575 MCPB Substances 0.000 description 1
- 101150039283 MCPB gene Proteins 0.000 description 1
- 101710150834 Metallocarboxypeptidase A Proteins 0.000 description 1
- LRUUNMYPIBZBQH-UHFFFAOYSA-N Methazole Chemical compound O=C1N(C)C(=O)ON1C1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 LRUUNMYPIBZBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWPYBAJTDILQPY-UHFFFAOYSA-N Methoxyphenone Chemical compound C1=C(C)C(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC(C)=C1 BWPYBAJTDILQPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005582 Metosulam Substances 0.000 description 1
- VGHPMIFEKOFHHQ-UHFFFAOYSA-N Metosulam Chemical compound N1=C2N=C(OC)C=C(OC)N2N=C1S(=O)(=O)NC1=C(Cl)C=CC(C)=C1Cl VGHPMIFEKOFHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005583 Metribuzin Substances 0.000 description 1
- 240000000249 Morus alba Species 0.000 description 1
- 235000008708 Morus alba Nutrition 0.000 description 1
- IUFUITYPUYMIHI-UHFFFAOYSA-N N-[1-(3,5-dimethylphenoxy)propan-2-yl]-6-(2-fluoropropan-2-yl)-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound N=1C(N)=NC(C(C)(C)F)=NC=1NC(C)COC1=CC(C)=CC(C)=C1 IUFUITYPUYMIHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFQPZWRNXKPNPX-UHFFFAOYSA-N N-benzyl-2-[4-fluoro-3-(trifluoromethyl)phenoxy]butanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNC(=O)C(CC)OC1=CC=C(F)C(C(F)(F)F)=C1 FFQPZWRNXKPNPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVKTWOXHRYGDMM-UHFFFAOYSA-N Naproanilide Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=CC=1OC(C)C(=O)NC1=CC=CC=C1 LVKTWOXHRYGDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005586 Nicosulfuron Substances 0.000 description 1
- UMKANAFDOQQUKE-UHFFFAOYSA-N Nitralin Chemical compound CCCN(CCC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(S(C)(=O)=O)C=C1[N+]([O-])=O UMKANAFDOQQUKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005588 Oxadiazon Substances 0.000 description 1
- CHNUNORXWHYHNE-UHFFFAOYSA-N Oxadiazon Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(C)C)=CC(N2C(OC(=N2)C(C)(C)C)=O)=C1Cl CHNUNORXWHYHNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005589 Oxasulfuron Substances 0.000 description 1
- FCOHEOSCARXMMS-UHFFFAOYSA-N Oxaziclomefone Chemical compound C1OC(C)=C(C=2C=CC=CC=2)C(=O)N1C(C)(C)C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 FCOHEOSCARXMMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005590 Oxyfluorfen Substances 0.000 description 1
- OQMBBFQZGJFLBU-UHFFFAOYSA-N Oxyfluorfen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(OCC)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 OQMBBFQZGJFLBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000282373 Panthera pardus Species 0.000 description 1
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- SGEJQUSYQTVSIU-UHFFFAOYSA-N Pebulate Chemical compound CCCCN(CC)C(=O)SCCC SGEJQUSYQTVSIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005591 Pendimethalin Substances 0.000 description 1
- 239000005592 Penoxsulam Substances 0.000 description 1
- SYJGKVOENHZYMQ-UHFFFAOYSA-N Penoxsulam Chemical compound N1=C2C(OC)=CN=C(OC)N2N=C1NS(=O)(=O)C1=C(OCC(F)F)C=CC=C1C(F)(F)F SYJGKVOENHZYMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005594 Phenmedipham Substances 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 239000005595 Picloram Substances 0.000 description 1
- 239000005596 Picolinafen Substances 0.000 description 1
- 239000005597 Pinoxaden Substances 0.000 description 1
- UNLYSVIDNRIVFJ-UHFFFAOYSA-N Piperophos Chemical compound CCCOP(=S)(OCCC)SCC(=O)N1CCCCC1C UNLYSVIDNRIVFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010064851 Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- 235000001855 Portulaca oleracea Nutrition 0.000 description 1
- YLPGTOIOYRQOHV-UHFFFAOYSA-N Pretilachlor Chemical compound CCCOCCN(C(=O)CCl)C1=C(CC)C=CC=C1CC YLPGTOIOYRQOHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710099847 Probable metallocarboxypeptidase A Proteins 0.000 description 1
- RSVPPPHXAASNOL-UHFFFAOYSA-N Prodiamine Chemical compound CCCN(CCC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(C(F)(F)F)C(N)=C1[N+]([O-])=O RSVPPPHXAASNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005599 Profoxydim Substances 0.000 description 1
- 239000005603 Prosulfocarb Substances 0.000 description 1
- 239000005604 Prosulfuron Substances 0.000 description 1
- LTUNNEGNEKBSEH-UHFFFAOYSA-N Prosulfuron Chemical compound COC1=NC(C)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)CCC(F)(F)F)=N1 LTUNNEGNEKBSEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000001416 Pseudotsuga menziesii Species 0.000 description 1
- 235000008572 Pseudotsuga menziesii Nutrition 0.000 description 1
- 239000005605 Pyraflufen-ethyl Substances 0.000 description 1
- BGNQYGRXEXDAIQ-UHFFFAOYSA-N Pyrazosulfuron-ethyl Chemical group C1=NN(C)C(S(=O)(=O)NC(=O)NC=2N=C(OC)C=C(OC)N=2)=C1C(=O)OCC BGNQYGRXEXDAIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRKHIAYNPVQKEF-UHFFFAOYSA-N Pyriftalid Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(SC=2C=3C(=O)OC(C)C=3C=CC=2)=N1 RRKHIAYNPVQKEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNILNQMBAHKMFS-UHFFFAOYSA-M Pyrithiobac-sodium Chemical compound [Na+].COC1=CC(OC)=NC(SC=2C(=C(Cl)C=CC=2)C([O-])=O)=N1 CNILNQMBAHKMFS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005608 Quinmerac Substances 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000005616 Rimsulfuron Substances 0.000 description 1
- 239000005617 S-Metolachlor Substances 0.000 description 1
- OKUGPJPKMAEJOE-UHFFFAOYSA-N S-propyl dipropylcarbamothioate Chemical compound CCCSC(=O)N(CCC)CCC OKUGPJPKMAEJOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOZQBERUBLYCEG-UHFFFAOYSA-N SWEP Chemical compound COC(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 WOZQBERUBLYCEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSPPKDPQLUUTND-NBVRZTHBSA-N Sethoxydim Chemical compound CCO\N=C(/CCC)C1=C(O)CC(CC(C)SCC)CC1=O CSPPKDPQLUUTND-NBVRZTHBSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 239000005618 Sulcotrione Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 1
- 239000005619 Sulfosulfuron Substances 0.000 description 1
- HBPDKDSFLXWOAE-UHFFFAOYSA-N Tebuthiuron Chemical compound CNC(=O)N(C)C1=NN=C(C(C)(C)C)S1 HBPDKDSFLXWOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005620 Tembotrione Substances 0.000 description 1
- IOYNQIMAUDJVEI-BMVIKAAMSA-N Tepraloxydim Chemical compound C1C(=O)C(C(=N/OC\C=C\Cl)/CC)=C(O)CC1C1CCOCC1 IOYNQIMAUDJVEI-BMVIKAAMSA-N 0.000 description 1
- NBQCNZYJJMBDKY-UHFFFAOYSA-N Terbacil Chemical compound CC=1NC(=O)N(C(C)(C)C)C(=O)C=1Cl NBQCNZYJJMBDKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005621 Terbuthylazine Substances 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005623 Thifensulfuron-methyl Substances 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005624 Tralkoxydim Substances 0.000 description 1
- WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N Trasan Chemical compound CC1=CC(Cl)=CC=C1OCC(O)=O WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005625 Tri-allate Substances 0.000 description 1
- MWBPRDONLNQCFV-UHFFFAOYSA-N Tri-allate Chemical compound CC(C)N(C(C)C)C(=O)SCC(Cl)=C(Cl)Cl MWBPRDONLNQCFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005627 Triclopyr Substances 0.000 description 1
- IBZHOAONZVJLOB-UHFFFAOYSA-N Tridiphane Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC(C2(CC(Cl)(Cl)Cl)OC2)=C1 IBZHOAONZVJLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000005046 Urochloa mutica Species 0.000 description 1
- 241000589636 Xanthomonas campestris Species 0.000 description 1
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- LUZZPGJQJKMMDM-JTQLQIEISA-N [(2s)-1-ethoxy-1-oxopropan-2-yl] 2-chloro-5-[2-chloro-4-(trifluoromethyl)phenoxy]benzoate Chemical group C1=C(Cl)C(C(=O)O[C@@H](C)C(=O)OCC)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 LUZZPGJQJKMMDM-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- XCSGPAVHZFQHGE-UHFFFAOYSA-N alachlor Chemical compound CCC1=CC=CC(CC)=C1N(COC)C(=O)CCl XCSGPAVHZFQHGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001516 alkali metal iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000001356 alkyl thiols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006383 alkylpyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- RQVYBGPQFYCBGX-UHFFFAOYSA-N ametryn Chemical compound CCNC1=NC(NC(C)C)=NC(SC)=N1 RQVYBGPQFYCBGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORFPWVRKFLOQHK-UHFFFAOYSA-N amicarbazone Chemical compound CC(C)C1=NN(C(=O)NC(C)(C)C)C(=O)N1N ORFPWVRKFLOQHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXXQNOQHKNPEJ-UHFFFAOYSA-N aminopyralid Chemical compound NC1=CC(Cl)=NC(C(O)=O)=C1Cl NIXXQNOQHKNPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000003484 annual ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005228 aryl sulfonate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N atrazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000014347 autosomal dominant hyaline body myopathy Diseases 0.000 description 1
- XOEMATDHVZOBSG-UHFFFAOYSA-N azafenidin Chemical compound C1=C(OCC#C)C(Cl)=CC(Cl)=C1N1C(=O)N2CCCCC2=N1 XOEMATDHVZOBSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAHPNPYYQAIOJN-UHFFFAOYSA-N azimsulfuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2N(N=CC=2C2=NN(C)N=N2)C)=N1 MAHPNPYYQAIOJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCOQHIWZJUDQIC-UHFFFAOYSA-N barban Chemical compound ClCC#CCOC(=O)NC1=CC=CC(Cl)=C1 MCOQHIWZJUDQIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- HYJSGOXICXYZGS-UHFFFAOYSA-N benazolin Chemical compound C1=CC=C2SC(=O)N(CC(=O)O)C2=C1Cl HYJSGOXICXYZGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVKBXDHACCFCTA-UHFFFAOYSA-N bencarbazone Chemical compound C1=C(C(N)=S)C(NS(=O)(=O)CC)=CC(N2C(N(C)C(=N2)C(F)(F)F)=O)=C1F LVKBXDHACCFCTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMDHCQAYESWHAE-UHFFFAOYSA-N benfluralin Chemical compound CCCCN(CC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(C(F)(F)F)C=C1[N+]([O-])=O SMDHCQAYESWHAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMQFTWRPUQYINF-UHFFFAOYSA-N bensulfuron-methyl Chemical group COC(=O)C1=CC=CC=C1CS(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(OC)=CC(OC)=N1 XMQFTWRPUQYINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOMSMJKLGFBRBS-UHFFFAOYSA-N bentazone Chemical compound C1=CC=C2NS(=O)(=O)N(C(C)C)C(=O)C2=C1 ZOMSMJKLGFBRBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GINJFDRNADDBIN-FXQIFTODSA-N bilanafos Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CCP(C)(O)=O GINJFDRNADDBIN-FXQIFTODSA-N 0.000 description 1
- FUHMZYWBSHTEDZ-UHFFFAOYSA-M bispyribac-sodium Chemical compound [Na+].COC1=CC(OC)=NC(OC=2C(=C(OC=3N=C(OC)C=C(OC)N=3)C=CC=2)C([O-])=O)=N1 FUHMZYWBSHTEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WZDDLAZXUYIVMU-UHFFFAOYSA-N bromobutide Chemical compound CC(C)(C)C(Br)C(=O)NC(C)(C)C1=CC=CC=C1 WZDDLAZXUYIVMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 235000006263 bur ragweed Nutrition 0.000 description 1
- HKPHPIREJKHECO-UHFFFAOYSA-N butachlor Chemical compound CCCCOCN(C(=O)CCl)C1=C(CC)C=CC=C1CC HKPHPIREJKHECO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEDYYFXHPAIBGR-UHFFFAOYSA-N butafenacil Chemical compound O=C1N(C)C(C(F)(F)F)=CC(=O)N1C1=CC=C(Cl)C(C(=O)OC(C)(C)C(=O)OCC=C)=C1 JEDYYFXHPAIBGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAIZTNZGPYBOGF-UHFFFAOYSA-N butyl 2-(4-{[5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy}phenoxy)propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OCCCC)=CC=C1OC1=CC=C(C(F)(F)F)C=N1 VAIZTNZGPYBOGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 235000021466 carotenoid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001747 carotenoids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- SILSDTWXNBZOGF-KUZBFYBWSA-N chembl111058 Chemical compound CCSC(C)CC1CC(O)=C(\C(CC)=N\OC\C=C\Cl)C(=O)C1 SILSDTWXNBZOGF-KUZBFYBWSA-N 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- WYKYKTKDBLFHCY-UHFFFAOYSA-N chloridazon Chemical compound O=C1C(Cl)=C(N)C=NN1C1=CC=CC=C1 WYKYKTKDBLFHCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSWAMPCUPHPTTC-UHFFFAOYSA-N chlorimuron-ethyl Chemical group CCOC(=O)C1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(Cl)=CC(OC)=N1 NSWAMPCUPHPTTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- VXIVSQZSERGHQP-UHFFFAOYSA-N chloroacetamide Chemical class NC(=O)CCl VXIVSQZSERGHQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- JXCGFZXSOMJFOA-UHFFFAOYSA-N chlorotoluron Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=C(C)C(Cl)=C1 JXCGFZXSOMJFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJQBFSWPMMHVSM-UHFFFAOYSA-N chlorphthalim Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1N1C(=O)C(CCCC2)=C2C1=O MJQBFSWPMMHVSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWJSHJJYOPWUGX-UHFFFAOYSA-N chlorpropham Chemical compound CC(C)OC(=O)NC1=CC=CC(Cl)=C1 CWJSHJJYOPWUGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJYIFXVZLXQVHO-UHFFFAOYSA-N chlorsulfuron Chemical compound COC1=NC(C)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)Cl)=N1 VJYIFXVZLXQVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NNKKTZOEKDFTBU-YBEGLDIGSA-N cinidon ethyl Chemical compound C1=C(Cl)C(/C=C(\Cl)C(=O)OCC)=CC(N2C(C3=C(CCCC3)C2=O)=O)=C1 NNKKTZOEKDFTBU-YBEGLDIGSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- KIEDNEWSYUYDSN-UHFFFAOYSA-N clomazone Chemical compound O=C1C(C)(C)CON1CC1=CC=CC=C1Cl KIEDNEWSYUYDSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUBANNPOLNYSAD-UHFFFAOYSA-N clopyralid Chemical compound OC(=O)C1=NC(Cl)=CC=C1Cl HUBANNPOLNYSAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIKACRYIQSLICJ-UHFFFAOYSA-N cloransulam-methyl Chemical group N=1N2C(OCC)=NC(F)=CC2=NC=1S(=O)(=O)NC1=C(Cl)C=CC=C1C(=O)OC BIKACRYIQSLICJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000003488 common ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- OILAIQUEIWYQPH-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dione Chemical compound O=C1CCCCC1=O OILAIQUEIWYQPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- WZJZMXBKUWKXTQ-UHFFFAOYSA-N desmedipham Chemical compound CCOC(=O)NC1=CC=CC(OC(=O)NC=2C=CC=CC=2)=C1 WZJZMXBKUWKXTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 1
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 1
- IWEDIXLBFLAXBO-UHFFFAOYSA-N dicamba Chemical compound COC1=C(Cl)C=CC(Cl)=C1C(O)=O IWEDIXLBFLAXBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXORZKOZOQWVMQ-UHFFFAOYSA-L dichloropalladium;triphenylphosphane Chemical compound Cl[Pd]Cl.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FXORZKOZOQWVMQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYEHFWKAOXOVJD-UHFFFAOYSA-N diflufenican Chemical compound FC1=CC(F)=CC=C1NC(=O)C1=CC=CN=C1OC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 WYEHFWKAOXOVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWUPSGJXXPATLU-UHFFFAOYSA-N dimepiperate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)SC(=O)N1CCCCC1 BWUPSGJXXPATLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Natural products C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYJFEGQWDCRVNX-UHFFFAOYSA-N diquat Chemical compound C1=CC=[N+]2CC[N+]3=CC=CC=C3C2=C1 SYJFEGQWDCRVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDIXRDNYIMOKSG-UHFFFAOYSA-L disodium methyl arsenate Chemical compound [Na+].[Na+].C[As]([O-])([O-])=O SDIXRDNYIMOKSG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IIRVGTWONXBBAW-UHFFFAOYSA-M disodium;dioxido(oxo)phosphanium Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][P+]([O-])=O IIRVGTWONXBBAW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000013583 drug formulation Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- IRLGCAJYYKDTCG-UHFFFAOYSA-N ethametsulfuron Chemical compound CCOC1=NC(NC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)C(O)=O)=N1 IRLGCAJYYKDTCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUEXFSVOXPGVML-UHFFFAOYSA-N ethanol;pentane Chemical compound CCO.CCCCC WUEXFSVOXPGVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLKCGVHIFJBRCD-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-chloro-3-{2-chloro-5-[4-(difluoromethyl)-3-methyl-5-oxo-4,5-dihydro-1H-1,2,4-triazol-1-yl]-4-fluorophenyl}propanoate Chemical group C1=C(Cl)C(CC(Cl)C(=O)OCC)=CC(N2C(N(C(F)F)C(C)=N2)=O)=C1F MLKCGVHIFJBRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSUHJPCHFDQAIT-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-{4-[(6-chloroquinoxalin-2-yl)oxy]phenoxy}propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OCC)=CC=C1OC1=CN=C(C=C(Cl)C=C2)C2=N1 OSUHJPCHFDQAIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- GINFBXXYGUODAT-UHFFFAOYSA-N flucarbazone Chemical compound O=C1N(C)C(OC)=NN1C(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1OC(F)(F)F GINFBXXYGUODAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IANUJLZYFUDJIH-UHFFFAOYSA-N flufenacet Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1N(C(C)C)C(=O)COC1=NN=C(C(F)(F)F)S1 IANUJLZYFUDJIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNUAYCRATWAJQE-UHFFFAOYSA-N flufenpyr-ethyl Chemical group C1=C(Cl)C(OCC(=O)OCC)=CC(N2C(C(C)=C(C=N2)C(F)(F)F)=O)=C1F DNUAYCRATWAJQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOUWCSDKDDHKQP-UHFFFAOYSA-N flumioxazin Chemical compound FC1=CC=2OCC(=O)N(CC#C)C=2C=C1N(C1=O)C(=O)C2=C1CCCC2 FOUWCSDKDDHKQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZILCCPWPBTYDO-UHFFFAOYSA-N fluometuron Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 RZILCCPWPBTYDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- ZCNQYNHDVRPZIH-UHFFFAOYSA-N fluthiacet-methyl Chemical group C1=C(Cl)C(SCC(=O)OC)=CC(N=C2N3CCCCN3C(=O)S2)=C1F ZCNQYNHDVRPZIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGZZWXTVIYUUEY-UHFFFAOYSA-N fomesafen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)NS(=O)(=O)C)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 BGZZWXTVIYUUEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXDNXJSDGQBLKS-UHFFFAOYSA-N foramsulfuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=C(NC=O)C=2)C(=O)N(C)C)=N1 PXDNXJSDGQBLKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N glyphosate Chemical compound OC(=O)CNCP(O)(O)=O XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940097068 glyphosate Drugs 0.000 description 1
- ZEKANFGSDXODPD-UHFFFAOYSA-N glyphosate-isopropylammonium Chemical compound CC(C)N.OC(=O)CNCP(O)(O)=O ZEKANFGSDXODPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- RUCAXVJJQQJZGU-UHFFFAOYSA-M hydron;2-(phosphonatomethylamino)acetate;trimethylsulfanium Chemical compound C[S+](C)C.OP(O)(=O)CNCC([O-])=O RUCAXVJJQQJZGU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDHLIWCXDDZUFH-UHFFFAOYSA-N irgarol 1051 Chemical compound CC(C)(C)NC1=NC(SC)=NC(NC2CC2)=N1 HDHLIWCXDDZUFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUIYMUZLKQOUOZ-UHFFFAOYSA-N isoproturon Chemical compound CC(C)C1=CC=C(NC(=O)N(C)C)C=C1 PUIYMUZLKQOUOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYIKARCXOQLFHF-UHFFFAOYSA-N isoxaflutole Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C(=O)C1=C(C2CC2)ON=C1 OYIKARCXOQLFHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940088649 isoxaflutole Drugs 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- CONWAEURSVPLRM-UHFFFAOYSA-N lactofen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)OC(C)C(=O)OCC)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 CONWAEURSVPLRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTMKADLOSYKWCA-UHFFFAOYSA-N lenacil Chemical compound O=C1NC=2CCCC=2C(=O)N1C1CCCCC1 ZTMKADLOSYKWCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 description 1
- XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N mefenacet Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2SC=1OCC(=O)N(C)C1=CC=CC=C1 XIGAUIHYSDTJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJFNDMHZXCUXSA-UHFFFAOYSA-M methoxymethyl(triphenyl)phosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(COC)C1=CC=CC=C1 SJFNDMHZXCUXSA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RBNIGDFIUWJJEV-LLVKDONJSA-N methyl (2r)-2-(n-benzoyl-3-chloro-4-fluoroanilino)propanoate Chemical group C=1C=C(F)C(Cl)=CC=1N([C@H](C)C(=O)OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 RBNIGDFIUWJJEV-LLVKDONJSA-N 0.000 description 1
- MFSWTRQUCLNFOM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-{[3-chloro-5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy}phenoxy)propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OC)=CC=C1OC1=NC=C(C(F)(F)F)C=C1Cl MFSWTRQUCLNFOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYPWWQLKWQNQKV-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[5-ethyl-2-[[4-[3-methyl-2,6-dioxo-4-(trifluoromethyl)pyrimidin-1-yl]phenoxy]methyl]phenoxy]propanoate Chemical compound COC(=O)C(C)OC1=CC(CC)=CC=C1COC1=CC=C(N2C(N(C)C(=CC2=O)C(F)(F)F)=O)C=C1 LYPWWQLKWQNQKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTYVMAQSHCZXLF-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[[4,6-bis(difluoromethoxy)pyrimidin-2-yl]carbamoylsulfamoyl]benzoate Chemical group COC(=O)C1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(OC(F)F)=CC(OC(F)F)=N1 ZTYVMAQSHCZXLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFZSGPKVIDVBEG-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylsulfonylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1S(C)(=O)=O XFZSGPKVIDVBEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IECHVRYMFDZPTE-UHFFFAOYSA-N methyl 3-(2-methoxyiminoethyl)-2-methyl-4-methylsulfonylbenzoate Chemical compound CC1=C(C=CC(=C1CC=NOC)S(=O)(=O)C)C(=O)OC IECHVRYMFDZPTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWHIKIPELJAPHN-UHFFFAOYSA-N methyl 3-formyl-2-methyl-4-methylsulfonylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(S(C)(=O)=O)C(C=O)=C1C TWHIKIPELJAPHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 229960002939 metizoline Drugs 0.000 description 1
- FOXFZRUHNHCZPX-UHFFFAOYSA-N metribuzin Chemical compound CSC1=NN=C(C(C)(C)C)C(=O)N1N FOXFZRUHNHCZPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000011278 mitosis Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- BDRTVPCFKSUHCJ-UHFFFAOYSA-N molecular hydrogen;potassium Chemical compound [K].[H][H] BDRTVPCFKSUHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEDOPGXGGQYYMW-UHFFFAOYSA-N molinate Chemical compound CCSC(=O)N1CCCCCC1 DEDOPGXGGQYYMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JITOKQVGRJSHHA-UHFFFAOYSA-M monosodium methyl arsenate Chemical compound [Na+].C[As](O)([O-])=O JITOKQVGRJSHHA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CHEDHKBPPDKBQF-UPONEAKYSA-N n-[5-[(6s,7ar)-6-fluoro-1,3-dioxo-5,6,7,7a-tetrahydropyrrolo[1,2-c]imidazol-2-yl]-2-chloro-4-fluorophenyl]-1-chloromethanesulfonamide Chemical compound N1([C@@H](C2=O)C[C@@H](C1)F)C(=O)N2C1=CC(NS(=O)(=O)CCl)=C(Cl)C=C1F CHEDHKBPPDKBQF-UPONEAKYSA-N 0.000 description 1
- VHEWQRWLIDWRMR-UHFFFAOYSA-N n-[methoxy-(4-methyl-2-nitrophenoxy)phosphinothioyl]propan-2-amine Chemical compound CC(C)NP(=S)(OC)OC1=CC=C(C)C=C1[N+]([O-])=O VHEWQRWLIDWRMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZGUHMNOBNWABZ-UHFFFAOYSA-N n-nitro-n-phenylnitramide Chemical class [O-][N+](=O)N([N+]([O-])=O)C1=CC=CC=C1 LZGUHMNOBNWABZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXTHEWSKYLZVJC-UHFFFAOYSA-N naptalam Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=CC=CC=C12 JXTHEWSKYLZVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTCOGUMHFFWOJV-UHFFFAOYSA-N nicosulfuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CN=2)C(=O)N(C)C)=N1 RTCOGUMHFFWOJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- XITQUSLLOSKDTB-UHFFFAOYSA-N nitrofen Chemical compound C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl XITQUSLLOSKDTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMQNWLUEXNQIGL-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCC(O)=O BMQNWLUEXNQIGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- NVGOPFQZYCNLDU-UHFFFAOYSA-N norflurazon Chemical compound O=C1C(Cl)=C(NC)C=NN1C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 NVGOPFQZYCNLDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- UCDPMNSCCRBWIC-UHFFFAOYSA-N orthosulfamuron Chemical compound COC1=CC(OC)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)NC=2C(=CC=CC=2)C(=O)N(C)C)=N1 UCDPMNSCCRBWIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOXAXYHXMLCCJJ-UHFFFAOYSA-N oxetan-3-yl 2-[(4,6-dimethylpyrimidin-2-yl)carbamoylsulfamoyl]benzoate Chemical compound CC1=CC(C)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)C(=O)OC2COC2)=N1 IOXAXYHXMLCCJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- FIKAKWIAUPDISJ-UHFFFAOYSA-L paraquat dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=C[N+](C)=CC=C1C1=CC=[N+](C)C=C1 FIKAKWIAUPDISJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- CHIFOSRWCNZCFN-UHFFFAOYSA-N pendimethalin Chemical compound CCC(CC)NC1=C([N+]([O-])=O)C=C(C)C(C)=C1[N+]([O-])=O CHIFOSRWCNZCFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZPKLLLUDLHCEL-UHFFFAOYSA-N pentoxazone Chemical compound O=C1C(=C(C)C)OC(=O)N1C1=CC(OC2CCCC2)=C(Cl)C=C1F JZPKLLLUDLHCEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical class OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N phenmedipham Chemical compound COC(=O)NC1=CC=CC(OC(=O)NC=2C=C(C)C=CC=2)=C1 IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N phenyl carbamate Chemical class NC(=O)OC1=CC=CC=C1 BSCCSDNZEIHXOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 description 1
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 1
- NQQVFXUMIDALNH-UHFFFAOYSA-N picloram Chemical compound NC1=C(Cl)C(Cl)=NC(C(O)=O)=C1Cl NQQVFXUMIDALNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWKFPEBMTGKLKX-UHFFFAOYSA-N picolinafen Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1NC(=O)C1=CC=CC(OC=2C=C(C=CC=2)C(F)(F)F)=N1 CWKFPEBMTGKLKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- MGOHCFMYLBAPRN-UHFFFAOYSA-N pinoxaden Chemical compound CCC1=CC(C)=CC(CC)=C1C(C1=O)=C(OC(=O)C(C)(C)C)N2N1CCOCC2 MGOHCFMYLBAPRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003375 plant hormone Substances 0.000 description 1
- 235000021118 plant-derived protein Nutrition 0.000 description 1
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 1
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011970 polystyrene sulfonate Substances 0.000 description 1
- 229960002796 polystyrene sulfonate Drugs 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- MFOUDYKPLGXPGO-UHFFFAOYSA-N propachlor Chemical compound ClCC(=O)N(C(C)C)C1=CC=CC=C1 MFOUDYKPLGXPGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFULEKSKNZEWOE-UHFFFAOYSA-N propanil Chemical compound CCC(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 LFULEKSKNZEWOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJNRPILHGGKWCK-UHFFFAOYSA-N propazine Chemical compound CC(C)NC1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 WJNRPILHGGKWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXPLXMJHHKHSOA-UHFFFAOYSA-N propham Chemical compound CC(C)OC(=O)NC1=CC=CC=C1 VXPLXMJHHKHSOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHNUZKMIPFFYSO-UHFFFAOYSA-N propyzamide Chemical compound C#CC(C)(C)NC(=O)C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 PHNUZKMIPFFYSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQLVQOSNDJXLKG-UHFFFAOYSA-N prosulfocarb Chemical compound CCCN(CCC)C(=O)SCC1=CC=CC=C1 NQLVQOSNDJXLKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- APTZNLHMIGJTEW-UHFFFAOYSA-N pyraflufen-ethyl Chemical group C1=C(Cl)C(OCC(=O)OCC)=CC(C=2C(=C(OC(F)F)N(C)N=2)Cl)=C1F APTZNLHMIGJTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWSPRBSLSXQIEJ-UHFFFAOYSA-N pyrasulfotole Chemical compound CC1=NN(C)C(O)=C1C(=O)C1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1S(C)(=O)=O DWSPRBSLSXQIEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASRAWSBMDXVNLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolynate Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(=O)C=1C(C)=NN(C)C=1OS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 ASRAWSBMDXVNLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRWMTJQBQJKQH-UHFFFAOYSA-N pyributicarb Chemical compound COC1=CC=CC(N(C)C(=S)OC=2C=C(C=CC=2)C(C)(C)C)=N1 VTRWMTJQBQJKQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USSIUIGPBLPCDF-KEBDBYFISA-N pyriminobac-methyl Chemical group CO\N=C(/C)C1=CC=CC(OC=2N=C(OC)C=C(OC)N=2)=C1C(=O)OC USSIUIGPBLPCDF-KEBDBYFISA-N 0.000 description 1
- FFSSWMQPCJRCRV-UHFFFAOYSA-N quinclorac Chemical compound ClC1=CN=C2C(C(=O)O)=C(Cl)C=CC2=C1 FFSSWMQPCJRCRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALZOLUNSQWINIR-UHFFFAOYSA-N quinmerac Chemical compound OC(=O)C1=C(Cl)C=CC2=CC(C)=CN=C21 ALZOLUNSQWINIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 235000009736 ragweed Nutrition 0.000 description 1
- 238000006462 rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- MEFOUWRMVYJCQC-UHFFFAOYSA-N rimsulfuron Chemical compound CCS(=O)(=O)C1=CC=CN=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(OC)=CC(OC)=N1 MEFOUWRMVYJCQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- ODCWYMIRDDJXKW-UHFFFAOYSA-N simazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NCC)=N1 ODCWYMIRDDJXKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- SIGUVTURIMRFDD-UHFFFAOYSA-M sodium dioxidophosphanium Chemical compound [Na+].[O-][PH2]=O SIGUVTURIMRFDD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M sodium hydrosulfide Chemical compound [Na+].[SH-] HYHCSLBZRBJJCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001379 sodium hypophosphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- SZXAJDQTPWYNBN-NWBUNABESA-M sodium;4-methoxycarbonyl-5,5-dimethyl-3-oxo-2-[(e)-n-prop-2-enoxy-c-propylcarbonimidoyl]cyclohexen-1-olate Chemical compound [Na+].C=CCO\N=C(/CCC)C1=C([O-])CC(C)(C)C(C(=O)OC)C1=O SZXAJDQTPWYNBN-NWBUNABESA-M 0.000 description 1
- JRQGDDUXDKCWRF-UHFFFAOYSA-M sodium;n-(2-methoxycarbonylphenyl)sulfonyl-4-methyl-5-oxo-3-propoxy-1,2,4-triazole-1-carboximidate Chemical compound [Na+].O=C1N(C)C(OCCC)=NN1C(=O)[N-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC JRQGDDUXDKCWRF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- PQTBTIFWAXVEPB-UHFFFAOYSA-N sulcotrione Chemical compound ClC1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(=O)C1C(=O)CCCC1=O PQTBTIFWAXVEPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OORLZFUTLGXMEF-UHFFFAOYSA-N sulfentrazone Chemical compound O=C1N(C(F)F)C(C)=NN1C1=CC(NS(C)(=O)=O)=C(Cl)C=C1Cl OORLZFUTLGXMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDXMLEQEMNLCQG-UHFFFAOYSA-N sulfometuron methyl Chemical group COC(=O)C1=CC=CC=C1S(=O)(=O)NC(=O)NC1=NC(C)=CC(C)=N1 ZDXMLEQEMNLCQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- IUQAXCIUEPFPSF-UHFFFAOYSA-N tembotrione Chemical compound ClC1=C(COCC(F)(F)F)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(=O)C1C(=O)CCCC1=O IUQAXCIUEPFPSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZXISNSWEXTPMF-UHFFFAOYSA-N terbutylazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)(C)C)=N1 FZXISNSWEXTPMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl nitrite Chemical compound CC(C)(C)ON=O IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- AHTPATJNIAFOLR-UHFFFAOYSA-N thifensulfuron-methyl Chemical group S1C=CC(S(=O)(=O)NC(=O)NC=2N=C(OC)N=C(C)N=2)=C1C(=O)OC AHTPATJNIAFOLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003558 thiocarbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L tin(II) chloride (anhydrous) Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Sn+2] AXZWODMDQAVCJE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DQFPEYARZIQXRM-LTGZKZEYSA-N tralkoxydim Chemical compound C1C(=O)C(C(/CC)=N/OCC)=C(O)CC1C1=C(C)C=C(C)C=C1C DQFPEYARZIQXRM-LTGZKZEYSA-N 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- XOPFESVZMSQIKC-UHFFFAOYSA-N triasulfuron Chemical compound COC1=NC(C)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)OCCCl)=N1 XOPFESVZMSQIKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIWRFOJWQSSRJZ-UHFFFAOYSA-N tributyl(ethenyl)stannane Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)(CCCC)C=C QIWRFOJWQSSRJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REEQLXCGVXDJSQ-UHFFFAOYSA-N trichlopyr Chemical compound OC(=O)COC1=NC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl REEQLXCGVXDJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSDSQXJSNMTJDA-UHFFFAOYSA-N trifluralin Chemical compound CCCN(CCC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(C(F)(F)F)C=C1[N+]([O-])=O ZSDSQXJSNMTJDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
【課題】農耕地、非農耕地などの適用範囲及び土壌処理、茎葉処理などの適用方法が多岐にわたり、優れた除草効果を示す新規な除草剤を提供する。
【解決手段】本発明は、式(I):
【化1】
(式中、R1はアルキルであり、R2は水素原子、アルキル、シクロアルキルなどであり、R3は水素原子、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいベンジルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルスルホニルなどであり、R4はアルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ニトロなどであり、R5は水素原子又はアルキルであり、R6は水素原子、アルキル、アルケニルなどである)で表されるベンゾイルピラゾール系化合物又はその塩に関する。
【選択図】なし
【解決手段】本発明は、式(I):
【化1】
(式中、R1はアルキルであり、R2は水素原子、アルキル、シクロアルキルなどであり、R3は水素原子、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいベンジルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルスルホニルなどであり、R4はアルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ニトロなどであり、R5は水素原子又はアルキルであり、R6は水素原子、アルキル、アルケニルなどである)で表されるベンゾイルピラゾール系化合物又はその塩に関する。
【選択図】なし
Description
本発明は、除草剤の有効成分として有用な新規ベンゾイルピラゾール系化合物に関する。
特許文献1〜5には、各々ベンゾイルピラゾール系化合物が開示されている。しかしながら、それらは下記式(I)で表されるベンゾイルピラゾール系化合物とは化学構造が異なる。
本願発明者は、より優れた除草剤を見出すべくベンゾイルピラゾール系化合物につき、種々検討した結果、本発明を完成した。
即ち本発明は、式(I);
(式中、R1はアルキルであり、R2は水素原子、アルキル、シクロアルキル、ハロゲン、ハロアルキル又はアルコキシであり、R3は水素原子、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいベンジルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルスルホニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、シアノ、ハロゲン、ハロアルキル、ハロアルコキシ又はニトロで置換されてもよいフェニルアルキル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェナシル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェノキシカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルアミノカルボニル、ピリジル部分がハロゲンで置換されてもよいピリジルアルキル、アルキルアミノカルボニル、(アルキルチオ)カルボニル、アルコキシチオカルボニル、アルキルスルホニル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシカルボニルメチル、カルボキシメチル、アルキルカルボニル、アルコキシアルキルカルボニル、(フェニルチオ)カルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノスルホニル、1,3-チアゾール-4-イルアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルキルカルボニル、2-フリルカルボニル又はハロアルキルで置換されてもよいピリジルであり、R4はアルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ニトロ、メチルスルホニル、アルコキシ又はビニルであり、R5は水素原子又はアルキルであり、R6は水素原子、アルキル、アルケニル又はアルキニルであり、前記R6のアルキルはハロゲン、シクロアルキル、アルコキシカルボニル又はアルコキシで置換されてもよく、同R6のアルケニルはハロゲンで置換されてよい)で表されるベンゾイルピラゾール系化合物又はその塩、それらの製造方法、それらを有効成分として含有する除草剤、それらの除草有効量を望ましくない植物又はそれが生育する場所に施用して望ましくない植物を防除又はその生育を抑制する方法に関する。
本発明により、除草剤の有効成分として有用な新規ベンゾイルピラゾール系化合物が得られる。
R1、R2、R3、R4、R5又はR6のアルキル又はアルキル部分は、直鎖又は分枝状のいずれでもよく、その具体例としては、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、n-ヘキシルのようなC1−6のものが挙げられる。
R3又はR6のアルケニルは、直鎖又は分枝状のいずれでもよく、その具体例としては、ビニル、1-プロペニル、アリル、i-プロペニル、1-ブテニル、1,3-ブタジエニル、1-ヘキセニルのようなC2−6のものが挙げられる。
R3又はR6のアルキニルとしては、直鎖又は分枝状のいずれでもよく、その具体例としては、エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-メチル-2-プロピニル、1-メチル-2-ブチニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、1-ヘキシニル、2-ヘキシニル、1-メチル-2-ペンチニルのようなC2−6のものが挙げられる。
R2、R3、R4又はR6において、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、フェニルアルキル、アルキルアミノカルボニル、アルキルスルホニル、アルコキシチオカルボニル、(アルキルチオ)カルボニル(ここで、(アルキルチオ)カルボニルは「アルキルチオールカルボニル」ともいう)、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルメチル、アルキルカルボニル、ピリジルアルキル、アルコキシアルキルカルボニル、アルキルアミノスルホニル、1,3-チアゾール-4-イルアルキル又はアルキルチオアルキルに含まれるアルキル部分としては、直鎖又は分枝状のいずれでもよく、その具体例としては、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、n-ヘキシルのようなC1−6のものが挙げられる。
R2、R3又はR6のシクロアルキル又はシクロアルキル部分としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルのようなC3−6のものが挙げられる。
R2、R3、R4又はR6のハロゲン又は置換基としてのハロゲン部分としては、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素の各原子が挙げられる。
R2又はR4のハロアルキルに含まれるハロゲン部分による置換数は、1又は2以上であってよく、2以上の場合、それらは同一でも相異なってもよい。又、各置換基の置換位置はいずれの位置でもよい。
R3のフェニルアルキルにおけるアルキル部分に対するフェニルの置換数、フェニルアミノカルボニルにおけるアミノカルボニル部分に対するフェニルの置換数、ピリジルアルキルにおけるアルキル部分に対するピリジルの置換数、アルキルアミノカルボニルにおけるアミノカルボニル部分に対するアルキルの置換数、アルコキシカルボニルメチルにおけるメチル部分に対するアルコキシカルボニルの置換数、カルボキシメチルにおけるメチル部分に対するカルボキシの置換数、アルコキシアルキルカルボニルにおけるアルキルカルボニル部分に対するアルコキシの置換数、アルキルアミノスルホニルにおけるアミノスルホニル部分に対するアルキルの置換数、1,3-チアゾール-4-イルアルキルにおけるアルキル部分に対する1,3-チアゾールの置換数、アルキルチオアルキルにおけるアルキル部分に対するアルキルチオの置換数は、各々1又は2以上であってよく、2以上の場合、それらは同一でも相異なってもよい。又、各置換基の置換位置はいずれの位置でもよい。
R3のベンジルカルボニル、フェニルスルホニル、フェニルアルキル、フェニルカルボニル、フェナシル、フェノキシカルボニル、フェニルアミノカルボニルのフェニル部分をアルキル、アルコキシ又はハロゲンが置換する場合、それらの置換基数は、1又は2以上であってよく、2以上の場合、それらは同一でも相異なってもよい。又、各置換基の置換位置はいずれの位置でもよい。
R3のフェニルアルキルのフェニル部分をアルコキシカルボニル、シアノ、ハロアルキル、ハロアルコキシ又はニトロが置換する場合、それらの置換基数は、1又は2以上であってよく、2以上の場合、それらは同一でも相異なってもよい。又、各置換基の置換位置はいずれの位置でもよい。
R3のフェニルアルキルをハロアルキル又はハロアルコキシが置換する場合の当該ハロアルキル又はハロアルコキシに含まれるハロゲンの置換数は、各々1又は2以上であってよく、2以上の場合、それらは同一でも相異なってもよい。又、各置換基の置換位置はいずれの位置でもよい。
R6のアルキルの置換基であるハロゲン、シクロアルキル、アルコキシカルボニル又はアルコキシの置換数は、1又は2以上であってよく、2以上の場合、それらは同一でも相異なってもよい。又、各置換基の置換位置はいずれの位置でもよい。
R6のアルケニルの置換基であるハロゲンの置換数は、1又は2以上であってよく、2以上の場合、それらは同一でも相異なってもよい。又、各置換基の置換位置はいずれの位置でもよい。
本願明細書の化学式において、結合
は、E体、Z体、syn形、anti形またはそれらの混合物であることを示す。
上記式(I)で表されるベンゾイルピラゾール系化合物の塩としては、農業上許容されるものであればあらゆるものが含まれるが、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩のようなアルカリ金属塩;マグネシウム塩、カルシウム塩のようなアルカリ土類金属塩;ジメチルアンモニウム塩、トリエチルアンモニウム塩のようなアンモニウム塩;塩酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩、硝酸塩のような無機酸塩;酢酸塩、メタンスルホン酸塩のような有機酸塩などが挙げられる。
上記式(I)で表されるベンゾイルピラゾール系化合物の塩としては、農業上許容されるものであればあらゆるものが含まれるが、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩のようなアルカリ金属塩;マグネシウム塩、カルシウム塩のようなアルカリ土類金属塩;ジメチルアンモニウム塩、トリエチルアンモニウム塩のようなアンモニウム塩;塩酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩、硝酸塩のような無機酸塩;酢酸塩、メタンスルホン酸塩のような有機酸塩などが挙げられる。
上記式(I)で表されるベンゾイルピラゾール系化合物には、幾何異性体、光学異性体、又は互変異性体が存在する場合がある。
又、異性体の種類によっては、前記式(I)とは異なる化学構造となる場合があるが、当業者であればそれらが異性体の関係にあることが十分認識できる為、本発明の範囲内であることは明らかである。
又、異性体の種類によっては、前記式(I)とは異なる化学構造となる場合があるが、当業者であればそれらが異性体の関係にあることが十分認識できる為、本発明の範囲内であることは明らかである。
上記式(I)で表されるベンゾイルピラゾール系化合物には、オキシム部分の二重結合に起因するシン−アンチ幾何異性体が存在する。本発明においては、これら各異性体及びこれらの異性体の混合物を全て包含する。このことは、式(I)において、オキシム部分における窒素原子と酸素原子の間に示された波線によって表される。その他の式においても同様である。
上記式(I)で表されるベンゾイルピラゾール系化合物又はその塩(以下、本発明化合物と略す)は、以下の反応[A]から[AX]及び通常の塩の製造方法に従って製造することができる。
上記式(I)で表される本発明化合物のうち、R3がフェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいベンジルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルスルホニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、シアノ、ハロゲン、ハロアルキル、ハロアルコキシ又はニトロで置換されてもよいフェニルアルキル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェナシル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェノキシカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルアミノカルボニル、ピリジル部分がハロゲンで置換されてよいピリジルアルキル、アルキルアミノカルボニル、(アルキルチオ)カルボニル、アルコキシチオカルボニル、アルキルスルホニル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシカルボニルメチル、カルボキシメチル、アルキルカルボニル、アルコキシアルキルカルボニル、(フェニルチオ)カルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノスルホニル、1,3-チアゾール-4-イルアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルキルカルボニル、2-フリルカルボニル又はハロアルキルで置換されてよいピリジルである化合物(I-a)は、下記反応[A]にて製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5及びR6は前述の通りであり、R3−aはフェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいベンジルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルスルホニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、シアノ、ハロゲン、ハロアルキル、ハロアルコキシ又はニトロで置換されてもよいフェニルアルキル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェナシル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェノキシカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルアミノカルボニル、ピリジル部分がハロゲンで置換されてよいピリジルアルキル、アルキルアミノカルボニル、(アルキルチオ)カルボニル、アルコキシチオカルボニル、アルキルスルホニル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシカルボニルメチル、カルボキシメチル、アルキルカルボニル、アルコキシアルキルカルボニル、(フェニルチオ)カルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノスルホニル、1,3-チアゾール-4-イルアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルキルカルボニル、2-フリルカルボニル又はハロアルキルで置換されてよいピリジルであり、Zはハロゲンなどの脱離基である。)
即ち、上記式(I-a)で表される本発明化合物は、R3が水素原子である式(I-b)で表される本発明化合物と、上記式(II)で表される化合物とを反応させる方法にて製造することができる。
即ち、上記式(I-a)で表される本発明化合物は、R3が水素原子である式(I-b)で表される本発明化合物と、上記式(II)で表される化合物とを反応させる方法にて製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;水などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応は、必要に応じて、塩基の存在下で行なうことができる。塩基は無機塩基又は有機塩基のいずれでもよい。無機塩基としては、例えば、水素化ナトリウム、水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物;水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩;水酸化カルシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩などが挙げられる。有機塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類;ピリジンなどが挙げられる。塩基としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、第4級アンモニウム塩などの相関移動触媒の存在下、水と上記溶媒中で水に不溶の溶媒との二相系で反応させることもできる。
上記反応は、第4級アンモニウム塩などの相関移動触媒の存在下、水と上記溶媒中で水に不溶の溶媒との二相系で反応させることもできる。
また、上記式(I-a)で表される本発明化合物は、下記反応[B]に従って製造することもできる。
(式中、R1、R2、R3−a、R4、R5及びR6は前述の通りである。)
即ち、上記式(I-a)で表される本発明化合物は、上記式(III)で表される化合物と上記式(IV)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。
即ち、上記式(I-a)で表される本発明化合物は、上記式(III)で表される化合物と上記式(IV)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水;塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ペンタン、ヘキサン、ヘプタンのような脂肪族炭化水素類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応で用いる式(III)で表される化合物は、同化合物の塩酸塩であるH2N-O-R6・HClと酢酸ナトリウムなどの塩基とを反応させることによって得ることができる。この塩基としては、無機塩基又は有機塩基のいずれでもよい。無機塩基としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩;水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩などが挙げられる。有機塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類;4-ジメチルアミノピリジン、ピリジンのようなピリジン系化合物などが挙げられる。塩基としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(I-b)で表される本発明化合物は、次に示される下記反応[C]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5及びR6は前述の通りであり、L1は保護基である。)
即ち、式(I-b)で表される化合物は、式(V)で表される化合物から保護基L1を脱離させる反応させる方法により製造することができる。
即ち、式(I-b)で表される化合物は、式(V)で表される化合物から保護基L1を脱離させる反応させる方法により製造することができる。
上記反応において、保護基L1は、有機化学分野において、通常用いられるものが選択され、例えば、アルキル、ベンジル、アセチルなどが挙げられる。
上記反応は、通常有機合成化学において用いられる方法で行なうことができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応は、必要に応じて、塩基又は酸の存在下、行なうことができる。塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;アンモニア水などが挙げられる。酸としては、例えば、硫酸、塩酸、硝酸のような無機酸;酢酸、プロピオン酸のような有機酸などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、通常有機合成化学において用いられる方法で行なうことができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応は、必要に応じて、塩基又は酸の存在下、行なうことができる。塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;アンモニア水などが挙げられる。酸としては、例えば、硫酸、塩酸、硝酸のような無機酸;酢酸、プロピオン酸のような有機酸などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
また、上記式(I-b)で表される化合物は、下記反応[D]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5及びR6は前述の通りである。)
即ち、上記式(I-b)で表される化合物は、上記式(III)で表される化合物と上記式(VII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この反応は、先に述べた反応[B]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(I-b)で表される化合物は、上記式(III)で表される化合物と上記式(VII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この反応は、先に述べた反応[B]と同様に行なうことができる。
又、上記式(I-b)で表される化合物は、下記反応[E]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5及びR6は前述の通りである。)
即ち、上記式(I-b)で表される本発明化合物は、式(VI)で表される化合物を転位反応(Fries転位)させる反応を用いた方法により製造することができる。
即ち、上記式(I-b)で表される本発明化合物は、式(VI)で表される化合物を転位反応(Fries転位)させる反応を用いた方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じ、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;アセトン、ジエチルケトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンのようなケトン類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応は、必要に応じ、塩基の存在下で行なうことができる。塩基は無機塩基又は有機塩基のいずれでもよい。無機塩基としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩;水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩などが挙げられる。有機塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類;4-ジメチルアミノピリジン、ピリジンのようなピリジン系化合物などが挙げられる。塩基としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応は、必要に応じ、シアノ化合物の存在下で行なうことができる。シアノ化合物としては、例えば、シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、アセトンシアンヒドリン、シアン化水素、シアン化カリウムを保持したポリマーなどが挙げられる。シアノ化合物としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応は、クラウンエーテルなどの触媒の存在下で行なうことができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜100 ℃、好ましくは10 ℃〜40 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間、好ましくは1時間〜24時間で行なうことができる。
上記反応は、必要に応じ、シアノ化合物の存在下で行なうことができる。シアノ化合物としては、例えば、シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、アセトンシアンヒドリン、シアン化水素、シアン化カリウムを保持したポリマーなどが挙げられる。シアノ化合物としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応は、クラウンエーテルなどの触媒の存在下で行なうことができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜100 ℃、好ましくは10 ℃〜40 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間、好ましくは1時間〜24時間で行なうことができる。
上記式(IV)で表される化合物は、下記反応[F]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R3−a、R4、R5及び脱離基Zは前述の通りである。)
即ち、上記式(IV)で表される化合物は、上記式(II)で表される化合物と、上記式(VII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。
即ち、上記式(IV)で表される化合物は、上記式(II)で表される化合物と、上記式(VII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応は、必要に応じて、塩基の存在下で行なうことができる。塩基は無機塩基又は有機塩基のいずれでもよい。無機塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩などが挙げられる。有機塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類;ピリジンなどが挙げられる。塩基としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、第4級アンモニウム塩などの相関移動触媒の存在下、水と上記溶媒中で水に不溶の溶媒との二相系で反応させることもできる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、第4級アンモニウム塩などの相関移動触媒の存在下、水と上記溶媒中で水に不溶の溶媒との二相系で反応させることもできる。
又、上記式(IV)で表される化合物は、下記反応[G]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R3−a、R4及びR5は前述の通りであり、Aはアルキル基であるか又は2つのAがお互いに結合しアルキレン鎖を形成してもよい。)
即ち、上記式(IV)で表される化合物は、式(VIII)で表される化合物を酸の存在下加水分解反応させる方法により製造することができる。
即ち、上記式(IV)で表される化合物は、式(VIII)で表される化合物を酸の存在下加水分解反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、アセトン、エチルメチルケトン、ジメチルケトンなどのケトン類、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水;塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;ペンタン、ヘキサン、ヘプタンのような脂肪族炭化水素類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。これらのうち、ケトン類は、反応を促進する役割を果たすので、好ましい。
上記反応に用いる酸としては、塩酸、希硫酸、希硝酸などの無機酸、酢酸、プロピオン酸などの有機酸などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応に用いる酸としては、塩酸、希硫酸、希硝酸などの無機酸、酢酸、プロピオン酸などの有機酸などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(V)で表される化合物は、下記反応[H]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5、R6及び保護基L1は前述の通りである。)
即ち、上記式(V)で表される化合物は、上記式(III)で表される化合物と上記式(IX)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[B]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(V)で表される化合物は、上記式(III)で表される化合物と上記式(IX)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[B]と同様に行なうことができる。
上記式(VI)で表される化合物は、下記反応[I]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5及びR6は前述の通りである。)
即ち、上記式(VI)で表される化合物は、式(X)で表される化合物と式(XI)で表される化合物とを溶媒の存在下、脱水反応させることにより製造することができる。
即ち、上記式(VI)で表される化合物は、式(X)で表される化合物と式(XI)で表される化合物とを溶媒の存在下、脱水反応させることにより製造することができる。
上記反応で用いる溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応は、脱水縮合剤の存在下で行なうことができる。脱水縮合剤としては、例えば、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩、ジシクロヘキシルカルボジイミドなどが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常- 10 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、脱水縮合剤の存在下で行なうことができる。脱水縮合剤としては、例えば、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩、ジシクロヘキシルカルボジイミドなどが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常- 10 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(VII)で表される化合物は、下記反応[J]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5及びAは前述の通りである。)
即ち、上記式(VII)で表される化合物は、式(XII)で表される化合物と、酸の存在下、加水分解反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[G]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(VII)で表される化合物は、式(XII)で表される化合物と、酸の存在下、加水分解反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[G]と同様に行なうことができる。
上記式(VIII)で表される化合物は、下記反応[K]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R3−a、R4、R5、A及び脱離基Zは前述の通りである。)
即ち、上記式(VIII)で表される化合物は、上記式(II)で表される化合物と式(XII)で表される化合物とを反応させる方法にて製造することができる。この方法は、先に述べた反応[A]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(VIII)で表される化合物は、上記式(II)で表される化合物と式(XII)で表される化合物とを反応させる方法にて製造することができる。この方法は、先に述べた反応[A]と同様に行なうことができる。
上記式(IX)で表される化合物は、下記反応[L]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5、脱離基Z及び保護基L1は前述の通りである。)
即ち、上記式(IX)で表される化合物は、上記式(XIV)で表される化合物と式(VII)で表される化合物とを反応させる方法にて製造することができる。
即ち、上記式(IX)で表される化合物は、上記式(XIV)で表される化合物と式(VII)で表される化合物とを反応させる方法にて製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応は、必要に応じて、酸又は塩基の存在下で行なうことができる。
酸としては、塩酸などの無機酸、p-トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸等のスルホン酸類が挙げられる。
塩基としては、無機塩基又は有機塩基のいずれでもよい。無機塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩などが挙げられる。有機塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類;ピリジンなどが挙げられる。塩基としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、第4級アンモニウム塩などの相関移動触媒の存在下、水と上記溶媒中で水に不溶の溶媒との二相系で反応させることもできる。
酸としては、塩酸などの無機酸、p-トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸等のスルホン酸類が挙げられる。
塩基としては、無機塩基又は有機塩基のいずれでもよい。無機塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩などが挙げられる。有機塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類;ピリジンなどが挙げられる。塩基としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、第4級アンモニウム塩などの相関移動触媒の存在下、水と上記溶媒中で水に不溶の溶媒との二相系で反応させることもできる。
上記式(IX)で表される化合物は、下記反応[M]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5、A及び保護基L1は前述の通りである。)
即ち、上記式(IX)で表される化合物は、式(XIII)で表される化合物を、酸の存在下、加水分解反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[G]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(IX)で表される化合物は、式(XIII)で表される化合物を、酸の存在下、加水分解反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[G]と同様に行なうことができる。
上記式(XIII)で表される化合物は、下記反応[N]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5、A、保護基L1及び脱離基Zは前述の通りである。)
即ち、上記式(XIII)で表される化合物は、上記式(XIV)で表される化合物と上記式(XII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[L]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(XIII)で表される化合物は、上記式(XIV)で表される化合物と上記式(XII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[L]と同様に行なうことができる。
上記式(XI)で表される化合物は、下記反応[O−1]に従って製造することができる。
(式中、R4、R5及びR6は前述の通りであり、L2はメトキシメチル、メチルチオメチル、フェナシル、アルキル、フェニル、ベンジル、トリフェニルメチル、ジフェニルメチル、p-ニトロベンジル、p-メトキシベンジル、トリメチルシリル、t-ブチルジメチルシリルなどの保護基である。)
即ち、上記式(XI)で表される化合物は、上記式(XV)で表される化合物から保護基L2を脱離させる方法により、製造することができる。この方法は先に述べた反応[C]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(XI)で表される化合物は、上記式(XV)で表される化合物から保護基L2を脱離させる方法により、製造することができる。この方法は先に述べた反応[C]と同様に行なうことができる。
また、上記式(XV)で表される化合物のうち、R4がビニル基である化合物は、下記反応[O−2]に従って製造することができる。
(式中、R4−eはビニル基であり、R5、R6及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XV−f)で表される化合物は、式(XV−e)である化合物とトリブチルビニルスズを溶媒及び触媒の存在下、不活性気体中で反応させることができる。
上記反応において使用する溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;アセトニトリル、ヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)、N-メチル-2-ピロリドン, N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類等が挙げられる。
上記反応において使用する触媒としては、ニ塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)のようなパラジウム触媒が挙げられる。
上記反応における反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃であり、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XV−f)で表される化合物は、式(XV−e)である化合物とトリブチルビニルスズを溶媒及び触媒の存在下、不活性気体中で反応させることができる。
上記反応において使用する溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;アセトニトリル、ヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)、N-メチル-2-ピロリドン, N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類等が挙げられる。
上記反応において使用する触媒としては、ニ塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)のようなパラジウム触媒が挙げられる。
上記反応における反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃であり、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(XII)で表される化合物は、下記反応[P]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5及びAは前述の通りである。)
即ち、上記式(XII)で表される化合物は、式(XVI)で表される化合物を転位反応(Fries転位)させる反応を用いた方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[E]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(XII)で表される化合物は、式(XVI)で表される化合物を転位反応(Fries転位)させる反応を用いた方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[E]と同様に行なうことができる。
上記式(XV)で表される化合物は、下記反応[Q]に従って製造することができる。
(式中、R4、R5、R6及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、上記式(XV)で表される化合物は、上記式(III)で表される化合物と上記式(XIX)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[B]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(XV)で表される化合物は、上記式(III)で表される化合物と上記式(XIX)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[B]と同様に行なうことができる。
上記式(XIX)で表される化合物のうち、置換基R5がアルキルである式(XIX-a)で表される化合物は、次に示される下記反応[R−1]に従って製造することができる。
(式中、R4及び保護基L2は前述の通りであり、R5-a1はアルキルであり、R5-a2はR5-a1より炭素数が1つ少ないアルキルである。)
即ち、上記式(XIX-a)で表される化合物は、式(XX)で表される化合物と式(XXI)で表される化合物を反応させることにより製造することができる。
即ち、上記式(XIX-a)で表される化合物は、式(XX)で表される化合物と式(XXI)で表される化合物を反応させることにより製造することができる。
上記反応は、溶媒及び遷移金属触媒の存在下に行なわれる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応に使用する遷移金属触媒としては、例えば、二塩化トリフェニルホスフィンパラジウムPdCl2(P(Ph)3)2などを使用することができる。
上記反応は、必要に応じて窒素気流下において行なわれる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応[R−1]の反応に記載された式(XXI)で表される化合物のうちR4がアルキル又はハロゲンである化合物は、特開平11−236376号公報第17頁、又は特開平11-240872号公報第9頁などに記載された公知の化合物であり、当該公報に記載された方法、又はそれに類似する方法で製造することができる。
上記反応に使用する遷移金属触媒としては、例えば、二塩化トリフェニルホスフィンパラジウムPdCl2(P(Ph)3)2などを使用することができる。
上記反応は、必要に応じて窒素気流下において行なわれる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応[R−1]の反応に記載された式(XXI)で表される化合物のうちR4がアルキル又はハロゲンである化合物は、特開平11−236376号公報第17頁、又は特開平11-240872号公報第9頁などに記載された公知の化合物であり、当該公報に記載された方法、又はそれに類似する方法で製造することができる。
又、上記式(XIX)で表される化合物のうち、R5が水素原子である式(XVIII)で表される化合物は、下記反応[R−2]に従って製造することができる。
(式中、R4及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、上記式(XVIII)で表される化合物は、式(XXI)で表される化合物を、パラジウム触媒の存在下で一酸化炭素と水素供与体とを反応させる方法により製造することができる。
即ち、上記式(XVIII)で表される化合物は、式(XXI)で表される化合物を、パラジウム触媒の存在下で一酸化炭素と水素供与体とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、溶媒の存在下に行なわれる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応において、水素供与体としては、水素化トリアルキルスズ、水素ガスなどが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜300 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応において、水素供与体としては、水素化トリアルキルスズ、水素ガスなどが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜300 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(XIX)で表される化合物は、下記反応[S]に従って製造することができる。
(式中、A、保護基L2、R4及びR5は前述の通りである。)
即ち、上記式(XIX)で表される化合物は、式(XXII)で表される化合物と、酸の存在下加水分解反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[G]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(XIX)で表される化合物は、式(XXII)で表される化合物と、酸の存在下加水分解反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[G]と同様に行なうことができる。
上記式(XXII)で表される化合物は、下記反応[T]に従って製造することができる。
(式中、A、保護基L2、R4及びR5は前述の通りである。)
即ち、上記式(XXII)で表される化合物は、酸の存在下、式(XXIII)で表される化合物と、一価アルコール(A-OH)或いは二価アルコール(HO-A-OH)とを反応させる方法により製造することができる。
即ち、上記式(XXII)で表される化合物は、酸の存在下、式(XXIII)で表される化合物と、一価アルコール(A-OH)或いは二価アルコール(HO-A-OH)とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応において、酸としては、塩酸や硫酸のような無機酸;酢酸、プロピオン酸のような有機酸などが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水;塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水;塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
また、上記式(XIX)で表される化合物は、下記反応[U]に従って製造することもできる。
(式中、R4、R5及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、上記式(XIX)で表される化合物は、式(XXIII)で表される化合物を、酸の存在下、加水分解反応させる方法により製造することができる。この方法は先に述べた反応[G]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(XIX)で表される化合物は、式(XXIII)で表される化合物を、酸の存在下、加水分解反応させる方法により製造することができる。この方法は先に述べた反応[G]と同様に行なうことができる。
上記式(XVI)で表される化合物は、下記反応[V]に従って製造することができる。
(式中、R1、R2、R4、R5及びAは前述の通りである。)
即ち、上記式(XVI)で表される化合物は、式(X)で表される化合物と式(XVII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[I]と同様に行なうことができる。
即ち、上記式(XVI)で表される化合物は、式(X)で表される化合物と式(XVII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[I]と同様に行なうことができる。
上記式(XVII)で表される化合物は、下記反応[W]に従って製造することができる。
(式中、A、R4、R5及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XVII)で表される化合物は、式(XXII)で表される化合物から保護基L2を脱離させる反応により、製造することができる。この方法は、先に述べた反応[C]と同様に行なうことができる。
即ち、式(XVII)で表される化合物は、式(XXII)で表される化合物から保護基L2を脱離させる反応により、製造することができる。この方法は、先に述べた反応[C]と同様に行なうことができる。
上記式(XXIII)で表される化合物は、下記反応[X]に従って製造することができる。
(式中、R4、R5及び保護基L2は前述の通りであり、Phはフェニル基であり、Xはハロゲンである。)
即ち、上記式(XXIII)で表される化合物は、式(XXVII)で表されるアルキルリチウム、フェニルリチウム或いはリチウムジイソプロピルアミド(LDA)、式(XXVIII)で表される化合物及び式(XXVI)で表される化合物を窒素気流下において反応させる方法により製造することができる。
上記反応において、アルキルリチウムとしては、n-ブチルリチウム、s-ブチルリチウム、t-ブチルリチウムなどが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類、アセトニトリルなどが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-80 ℃〜+50 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、上記式(XXIII)で表される化合物は、式(XXVII)で表されるアルキルリチウム、フェニルリチウム或いはリチウムジイソプロピルアミド(LDA)、式(XXVIII)で表される化合物及び式(XXVI)で表される化合物を窒素気流下において反応させる方法により製造することができる。
上記反応において、アルキルリチウムとしては、n-ブチルリチウム、s-ブチルリチウム、t-ブチルリチウムなどが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類、アセトニトリルなどが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-80 ℃〜+50 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応[X]に記載された式(XXVI)で表される化合物のうちR4がアルキル又はハロゲンである化合物の式(XXI)で表される化合物からの合成方法は特開平11−236376号公報第17頁、又は特開平11-240872号公報第9頁などに記載されている。これらの化合物は当該公報にて公知の化合物である。又、それらは当該公報に記載された方法、又はそれに類似する方法で製造することができる。
上記式(XXVI)で表される化合物のうち、置換基R4がアルコキシである、式(XXVI-a)は、下記反応[Y]に従って製造することができる。
(式中、R4−aはアルコキシであり、保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXVI-a)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-a1)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。又、式(XXIX)で表される化合物に代えて、2-ニトロプロパンとナトリウムメトキシド(NaOCH3)を使用して反応を行なうことができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXVI-a)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-a1)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。又、式(XXIX)で表される化合物に代えて、2-ニトロプロパンとナトリウムメトキシド(NaOCH3)を使用して反応を行なうことができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
又、式(XXVI-a)は、下記反応[Z]に従って製造することができる。
(式中、R4−a及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXVI-a)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-a2)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。
この方法は、先に述べた反応[Y]と同様に行なうことができる。
即ち、式(XXVI-a)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-a2)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。
この方法は、先に述べた反応[Y]と同様に行なうことができる。
上記式(XXX-a1)で表される化合物は、下記反応[AB]に従って製造することができる。
(式中、R4−a及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXX-a1)で表される化合物は、式(XXXI-a)で表される化合物、N-ブロモスクシンイミド(NBS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。
即ち、式(XXX-a1)で表される化合物は、式(XXXI-a)で表される化合物、N-ブロモスクシンイミド(NBS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(XXX-a2)で表される化合物は、下記反応[AC]に従って製造することができる。
(式中、R4−a及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXX-a2)で表される化合物は、式(XXXI-a)で表される化合物、N-クロロスクシンイミド(NCS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。
上記方法における反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXX-a2)で表される化合物は、式(XXXI-a)で表される化合物、N-クロロスクシンイミド(NCS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。
上記方法における反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(XXXI-a)で表される化合物は、下記反応[AD]に従って製造することができる。
(式中、R4−a、保護基L2及び脱離基Zは前述の通りである。)
即ち、式(XXXI-a)で表される化合物は、式(XXXII)で表される化合物と式(XXXIII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[A]と同様の方法で製造することができる。
即ち、式(XXXI-a)で表される化合物は、式(XXXII)で表される化合物と式(XXXIII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[A]と同様の方法で製造することができる。
反応[AD]の他、式(XXXI-a)で表される化合物は、下記反応[AE]に従って製造することもできる。
(式中、R4−a、保護基L2及び脱離基Zは前述の通りである。)
即ち式(XXXI-a)で表される化合物は、式(XXXII)で表される化合物と式(XXXIII)で表される化合物とを、塩酸や硫酸などの無機酸と共に反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
また、上記反応は、式(XXXII)で表される化合物の代わりに、メタノール、エタノール、プロパノールなどのアルコール類を用いて、塩酸や硫酸などの無機酸と共に反応させることもできる。この場合、反応に使用するアルコールを溶媒として使用することもできる。
即ち式(XXXI-a)で表される化合物は、式(XXXII)で表される化合物と式(XXXIII)で表される化合物とを、塩酸や硫酸などの無機酸と共に反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
また、上記反応は、式(XXXII)で表される化合物の代わりに、メタノール、エタノール、プロパノールなどのアルコール類を用いて、塩酸や硫酸などの無機酸と共に反応させることもできる。この場合、反応に使用するアルコールを溶媒として使用することもできる。
また、式(XXXI-a)で表される化合物は、下記反応[AE−2]に従って製造することができる。
(式中、R4−a及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXXI-a)で表される化合物は、溶媒の存在下、式(XXXI-a-2)で表される化合物と酸化剤とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応における酸化剤としては、過酸化水素(H2O2)、過酢酸(CH3C(=O)OOH)、m-クロロ過安息香酸、酸化オスミウム、酸化ルテニウム、硝酸、ペルオキソ硫酸カリウム、次亜塩素酸ナトリウム、四酸化二窒素、過マンガン酸カリウムやメタ過ヨウ素酸ナトリウムなどが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応における溶媒としては、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;酢酸やプロピオン酸のような有機酸類;アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;などが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、触媒を用いて行なうことができる。触媒としてタングステン酸ナトリウム(Na2WO4.2H2O)などを使用できる。
即ち、式(XXXI-a)で表される化合物は、溶媒の存在下、式(XXXI-a-2)で表される化合物と酸化剤とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応における酸化剤としては、過酸化水素(H2O2)、過酢酸(CH3C(=O)OOH)、m-クロロ過安息香酸、酸化オスミウム、酸化ルテニウム、硝酸、ペルオキソ硫酸カリウム、次亜塩素酸ナトリウム、四酸化二窒素、過マンガン酸カリウムやメタ過ヨウ素酸ナトリウムなどが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応における溶媒としては、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;酢酸やプロピオン酸のような有機酸類;アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;などが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、触媒を用いて行なうことができる。触媒としてタングステン酸ナトリウム(Na2WO4.2H2O)などを使用できる。
上記式(XXXI-a)で表される化合物は、下記反応[AE−3]に従って製造することができる。
(式中、R4−a及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXXI-a-2)で表される化合物は、溶媒の存在下、式(XXXI-a-4)で表される化合物とメチルメルカプタン塩とを反応させることにより製造することができ、又、式(XXXI-a-3)で表される化合物が得られた場合は、さらにL2−OH及び硫酸と反応させることにより、製造することができる。
上記反応に使用する溶媒としては、例えば、アセトン、エチルメチルケトン、ジメチルケトンなどのケトン類;アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水;メタノール、エタノールのようなアルコール類;ペンタン、ヘキサン、ヘプタンのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常-20 ℃〜+200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
なお、上記反応はヘキサデシルトリブチルホスホニウムブロミドなどの相間移動触媒を用いて反応させることもできる。
上記反応で用いるメチルメルカプタン塩は、メチルメルカプタンと水素化ナトリウムや水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物;水素化カルシウムのようなアルカリ土類金属水素化物;水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類などの塩基を反応させ、対応するメチルメルカプタン塩を反応させることができる。
上記反応[AE−3]に記載された式(XXXI-a-4)で表される化合物の合成方法は、国際公開公報 WO 97/4116の24頁などに記載されている。これらの化合物は当該公報にて公知の化合物である。又、それらは当該公報に記載された方法、又はそれに類似する方法で製造することができる。
即ち、式(XXXI-a-2)で表される化合物は、溶媒の存在下、式(XXXI-a-4)で表される化合物とメチルメルカプタン塩とを反応させることにより製造することができ、又、式(XXXI-a-3)で表される化合物が得られた場合は、さらにL2−OH及び硫酸と反応させることにより、製造することができる。
上記反応に使用する溶媒としては、例えば、アセトン、エチルメチルケトン、ジメチルケトンなどのケトン類;アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水;メタノール、エタノールのようなアルコール類;ペンタン、ヘキサン、ヘプタンのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常-20 ℃〜+200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
なお、上記反応はヘキサデシルトリブチルホスホニウムブロミドなどの相間移動触媒を用いて反応させることもできる。
上記反応で用いるメチルメルカプタン塩は、メチルメルカプタンと水素化ナトリウムや水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物;水素化カルシウムのようなアルカリ土類金属水素化物;水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類などの塩基を反応させ、対応するメチルメルカプタン塩を反応させることができる。
上記反応[AE−3]に記載された式(XXXI-a-4)で表される化合物の合成方法は、国際公開公報 WO 97/4116の24頁などに記載されている。これらの化合物は当該公報にて公知の化合物である。又、それらは当該公報に記載された方法、又はそれに類似する方法で製造することができる。
上記式(XXXIII)で表される化合物は、下記反応[AF]に従って製造することができる。
(式中、R4−aは前述の通りである。)
即ち、式(XXXIII)で表される化合物は、式(XXXIV)で表される化合物とアルキルリチウムと二酸化炭素とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-80 ℃〜+50 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXXIII)で表される化合物は、式(XXXIV)で表される化合物とアルキルリチウムと二酸化炭素とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-80 ℃〜+50 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応[AF]の反応に記載された式(XXXIV)で表される化合物は、Synthesis, 1982, (6), 475-8などに記載された公知の化合物であり、当該公報に記載された方法、又はそれに類似する方法で製造することができる。
又、上記式(XXVI)で表される化合物のうち、R4がハロアルキルである式(XXVI-b)で表される化合物は、下記反応[AG−1]に従って製造することができる。
(式中、置換基R4−bはハロアルキルであり、保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXVI-b)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-b1)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[Y]と同様に行なうことができる。
即ち、式(XXVI-b)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-b1)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[Y]と同様に行なうことができる。
反応[AG−1]の他、式(XXVI-b)は、下記反応[AG−2]に従って製造することができる。
(式中、置換基R4−b及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXVI-b)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-b2)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[Y]と同様に行なうことができる。
即ち、式(XXVI-b)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-b2)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[Y]と同様に行なうことができる。
上記式(XXX-b1)で表される化合物は、下記反応[AH−1]に従って製造することができる。
(式中、R4−b及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXX-b1)で表される化合物は、式(XXXI-b)で表される化合物、N-ブロモスクシンイミド(NBS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。
この方法は、前述の反応[AB]と同様の方法で製造することができる。
即ち、式(XXX-b1)で表される化合物は、式(XXXI-b)で表される化合物、N-ブロモスクシンイミド(NBS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。
この方法は、前述の反応[AB]と同様の方法で製造することができる。
上記式(XXX-b2)で表される化合物は、下記反応[AH−2]に従って製造することができる。
(式中、R4−b及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXX-b2)で表される化合物は、式(XXXI-b)で表される化合物、N-クロロスクシンイミド(NCS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。
この方法は、前述の反応[AC]と同様の方法で製造することができる。
即ち、式(XXX-b2)で表される化合物は、式(XXXI-b)で表される化合物、N-クロロスクシンイミド(NCS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。
この方法は、前述の反応[AC]と同様の方法で製造することができる。
上記式(XXXI-b)で表される化合物は、下記反応[AI−1]に従って製造することができる。
(式中、R4−b及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXXI-b)で表される化合物は、式(XXXV)で表される化合物と、酸化剤とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、メタノール、エタノールなどのアルコール類;水;塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;酢酸などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
即ち、式(XXXI-b)で表される化合物は、式(XXXV)で表される化合物と、酸化剤とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、メタノール、エタノールなどのアルコール類;水;塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;酢酸などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応における酸化剤としては、過酸化水素(H2O2)、過酢酸(CH3C(=O)OOH)、m-クロロ過安息香酸などが挙げられる。又、過マンガン酸カリウムやメタ過ヨウ素酸ナトリウムを使用することもできる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
また、式(XXXI-b)で表される化合物は、下記反応[AI−2]に従って製造することができる。
(式中、R4−b及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXXI-b)で表される化合物は、触媒の存在下、式(XXXI-b-2)で表される化合物、アルコール(L2−OH)及び一酸化炭素を反応させることにより製造することができる。
即ち、式(XXXI-b)で表される化合物は、触媒の存在下、式(XXXI-b-2)で表される化合物、アルコール(L2−OH)及び一酸化炭素を反応させることにより製造することができる。
触媒としては、ニ塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)やテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、酢酸パラジウム、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(DPPF)のようなものが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒を用いることができる。溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;アセトン、エチルメチルケトン、ジメチルケトンなどのケトン類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;水などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常50〜250℃であり、反応時間は通常1〜48時間で行なうことができる。
また、上記反応は、塩基の存在下に行なうことができる。塩基としては、酢酸ナトリウムやトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩などが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒を用いることができる。溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;アセトン、エチルメチルケトン、ジメチルケトンなどのケトン類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;水などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常50〜250℃であり、反応時間は通常1〜48時間で行なうことができる。
また、上記反応は、塩基の存在下に行なうことができる。塩基としては、酢酸ナトリウムやトリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩などが挙げられる。
上記式(XXXI-b-2)で表される化合物は、下記反応[AI−3]に従って製造することができる。
(式中、R4−bは前述の通りである。)
即ち、式(XXXI-b-2)で表される化合物は、溶媒の存在下、式(XXXI-b-3)で表される化合物と酸化剤とを溶媒の存在化に反応させる方法により製造することができる。
上記反応における酸化剤としては、過酸化水素(H2O2)、過酢酸(CH3C(=O)OOH)、m-クロロ過安息香酸、酸化オスミウム、酸化ルテニウム、硝酸、ペルオキソ硫酸カリウム、次亜塩素酸ナトリウム、四酸化二窒素、過マンガン酸カリウムやメタ過ヨウ素酸ナトリウムなどが挙げられる。
上記反応で使用する溶媒としては、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;水;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;酢酸やプロピオン酸のような有機酸類;アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒などが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、触媒としてタングステン酸ナトリウム(Na2WO4.2H2O)などを使用できる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXXI-b-2)で表される化合物は、溶媒の存在下、式(XXXI-b-3)で表される化合物と酸化剤とを溶媒の存在化に反応させる方法により製造することができる。
上記反応における酸化剤としては、過酸化水素(H2O2)、過酢酸(CH3C(=O)OOH)、m-クロロ過安息香酸、酸化オスミウム、酸化ルテニウム、硝酸、ペルオキソ硫酸カリウム、次亜塩素酸ナトリウム、四酸化二窒素、過マンガン酸カリウムやメタ過ヨウ素酸ナトリウムなどが挙げられる。
上記反応で使用する溶媒としては、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;水;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;酢酸やプロピオン酸のような有機酸類;アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒などが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、触媒としてタングステン酸ナトリウム(Na2WO4.2H2O)などを使用できる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(XXXI-b-3)で表される化合物は、下記反応[AI−4]に従って製造することができる。
(式中、R4−bは前述の通りである。)
即ち、式(XXXI-b-3)で表される化合物は、式(XXXI-b-4)で表される化合物と亜硝酸アルキル、ジメチルジスルフィドとを、触媒の存在下、反応させる方法により製造することができる。
上記反応において、亜硝酸アルキルとしては、例えば、亜硝酸t-ブチル(t-BuONO)等などが挙げられる。
上記反応において、触媒としては銅などが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;アセトン、エチルメチルケトン、ジメチルケトンなどのケトン類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;ジメチルジスルフィドなどが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXXI-b-3)で表される化合物は、式(XXXI-b-4)で表される化合物と亜硝酸アルキル、ジメチルジスルフィドとを、触媒の存在下、反応させる方法により製造することができる。
上記反応において、亜硝酸アルキルとしては、例えば、亜硝酸t-ブチル(t-BuONO)等などが挙げられる。
上記反応において、触媒としては銅などが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;アセトン、エチルメチルケトン、ジメチルケトンなどのケトン類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;ジメチルジスルフィドなどが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
また上記反応は、酸性条件下、式(XXXI-b-4)で表される化合物を亜硝酸ナトリウムと反応させてジアゾニウム塩にし、ナトリウムメチルメルカプチドと反応させた後、式(XXXI-b-4)で表される化合物と反応させることができる。その場合、溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、水;メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類等が挙げられる。その反応温度は、通常-20 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(XXXI-b-4)で表される化合物は、下記反応[AI−5]に従って製造することができる。
(式中、R4−bは前述の通りである。)
即ち、式(XXXI-b-4)で表される化合物は、極性溶媒の存在下、式(XXXI-b-5)で表される化合物と、N-ブロモスクシイミド(NBS)或いは臭素とを反応させることにより製造することができる。
上記反応における溶媒としては、アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒を使用することができる。
上記反応においては、必要に応じて、塩基を使用することができる。塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩;などが挙げられる。有機塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類を使用することができる。
上記反応における反応温度は、通常0〜100℃であり、反応時間は通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応[AI−5]の反応に記載された式(XXXI-b-5)で表される化合物は、一般に試薬として入手可能であり、例えば、CASNo.[54396-44-0]などとして知られている化合物である。
即ち、式(XXXI-b-4)で表される化合物は、極性溶媒の存在下、式(XXXI-b-5)で表される化合物と、N-ブロモスクシイミド(NBS)或いは臭素とを反応させることにより製造することができる。
上記反応における溶媒としては、アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒を使用することができる。
上記反応においては、必要に応じて、塩基を使用することができる。塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩;などが挙げられる。有機塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類を使用することができる。
上記反応における反応温度は、通常0〜100℃であり、反応時間は通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応[AI−5]の反応に記載された式(XXXI-b-5)で表される化合物は、一般に試薬として入手可能であり、例えば、CASNo.[54396-44-0]などとして知られている化合物である。
上記式(XXXV)で表される化合物は、下記反応[AJ]に従って製造することができる。
(式中、R4−b、脱離基Z及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXXV)で表される化合物は、式(XXXII)で表される化合物と式(XXXVI)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[A]若しくは[AE−1]と同様の方法で製造することができる。
即ち、式(XXXV)で表される化合物は、式(XXXII)で表される化合物と式(XXXVI)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[A]若しくは[AE−1]と同様の方法で製造することができる。
上記式(XXXVI)で表される化合物は、下記反応[AK−1]又は[AK−2]に従って製造することができる。
(式中、R4−bは前述の通りである。)
即ち、式(XXXVI)で表される化合物は、式(XXXVII)で表される化合物とアルキルリチウムと二酸化炭素(CO2)とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[AF]と同様の方法で行なうことができる。
即ち、式(XXXVI)で表される化合物は、式(XXXVII)で表される化合物とアルキルリチウムと二酸化炭素(CO2)とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[AF]と同様の方法で行なうことができる。
(式中、R4−bは前述の通りである。)
式(XXXVI)で表される化合物は、式(XXXVII)で表される化合物と触媒及び一酸化炭素とをアルカリ水溶液中で反応させる方法により製造することができる。
上記反応におけるアルカリ水溶液としては、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、酢酸ナトリウム、トリエチルアミンなどの水溶液が挙げられる。
上記反応における反応温度は、通常、0〜200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
触媒としては、ニ塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)やテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、酢酸パラジウム、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(DPPF)のようなものが挙げられる。
式(XXXVI)で表される化合物は、式(XXXVII)で表される化合物と触媒及び一酸化炭素とをアルカリ水溶液中で反応させる方法により製造することができる。
上記反応におけるアルカリ水溶液としては、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、酢酸ナトリウム、トリエチルアミンなどの水溶液が挙げられる。
上記反応における反応温度は、通常、0〜200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
触媒としては、ニ塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)やテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、酢酸パラジウム、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(DPPF)のようなものが挙げられる。
上記式(XXXVII)で表される化合物は、下記反応[AL]に従って製造することができる。
(式中、R4−bは前述の通りである。)
即ち、式(XXXVII)で表される化合物は、極性溶媒の存在下、式(XXXVIII)で表される化合物とN-ブロモスクシンイミド(NBS)或いは臭素(Br2)とを反応させる方法により製造することができる。
この方法は、前述の反応[AI−5]と同様の方法で行なうことができる。
即ち、式(XXXVII)で表される化合物は、極性溶媒の存在下、式(XXXVIII)で表される化合物とN-ブロモスクシンイミド(NBS)或いは臭素(Br2)とを反応させる方法により製造することができる。
この方法は、前述の反応[AI−5]と同様の方法で行なうことができる。
上記式(XXXVIII)で表される化合物は、下記反応[AM−1]又は[AM−2]に従って製造することができる。
(式中、R4−bは前述の通りである。)
即ち、式(XXXVIII)で表される化合物は、式(XXXIX)で表される化合物とナトリウム メチルメルカプチド(NaSCH3)とを反応させる方法により製造することができる。
即ち、式(XXXVIII)で表される化合物は、式(XXXIX)で表される化合物とナトリウム メチルメルカプチド(NaSCH3)とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、メタノール、エタノールなどのアルコール類;水;塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
(式中、R4−bは前述の通りである。)
即ち、式(XXXVIII)で表される化合物は、式(XXXIX)で表される化合物、水硫化ナトリウム(NaSH)及びヨウ化メチル(CH3I)を反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、メタノール、エタノールなどのアルコール類;水;塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N'-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXXVIII)で表される化合物は、式(XXXIX)で表される化合物、水硫化ナトリウム(NaSH)及びヨウ化メチル(CH3I)を反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、メタノール、エタノールなどのアルコール類;水;塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;アセトニトリル、N,N'-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応[AM−1]及び[AM−2]の反応に記載された式(XXXIX)で表される化合物は、特開昭59-172426公報第7頁などに記載された公知の化合物であり、当該公報に記載された方法、又はそれに類似する方法で製造することができる。
又、上記式(XXVI)で表される化合物のうち、R4がニトロである、式(XXVI-c)で表される化合物は、下記反応[AN−1]に従って製造することができる。
(式中、R4−cはニトロであり、保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXVI-c)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-c1)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[Y]と同様に行なうことができる。
即ち、式(XXVI-c)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-c1)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[Y]と同様に行なうことができる。
反応[AN−1]の他、上記式(XXVI-c)は、下記反応[AN−2]に従って製造することができる。
(式中、R4−c及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXVI-c)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-c2)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[Y]と同様に行なうことができる。
即ち、式(XXVI-c)で表される化合物は、式(XXIX)で表される化合物と式(XXX-c2)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、先に述べた反応[Y]と同様に行なうことができる。
上記式(XXX-c1)で表される化合物は、下記反応[AO−1]に従って製造することができる。
(式中、R4−c及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXX-c1)で表される化合物は、式(XXXI-c)で表される化合物、N-ブロモスクシンイミド(NBS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。
この方法は、先に述べた反応[AB]と同様に行なうことができる。
即ち、式(XXX-c1)で表される化合物は、式(XXXI-c)で表される化合物、N-ブロモスクシンイミド(NBS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。
この方法は、先に述べた反応[AB]と同様に行なうことができる。
上記式(XXX-c2)で表される化合物は、下記反応[AO−2]に従って製造することができる。
(式中、R4−c及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXX-c2)で表される化合物は、式(XXXI-c)で表される化合物、N-クロロスクシンイミド(NCS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。この方法は、前述の反応[AC]と同様に行なうことができる。
即ち、式(XXX-c2)で表される化合物は、式(XXXI-c)で表される化合物、N-クロロスクシンイミド(NCS)及びラジカル反応開始剤(過酸化ジベンゾイル(BPO)、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)など)を反応させる方法により製造することができる。又、ラジカル反応開始剤に代えて光を照射して反応させることもできる。この方法は、前述の反応[AC]と同様に行なうことができる。
上記式(XXXI-c)で表される化合物は、下記反応[AP]に従って製造することができる。
(式中、R4−c及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXXI-c)で表される化合物は、式(XXXII)で表される化合物と式(XXXIII-c)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[A]若しくは[AE−1]と同様に行なうことができる。
即ち、式(XXXI-c)で表される化合物は、式(XXXII)で表される化合物と式(XXXIII-c)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[A]若しくは[AE−1]と同様に行なうことができる。
上記式(XXXIII-c)で表される化合物は、下記反応[AQ−1]に従って製造することができる。
(式中、R4−cは前述の通りである。)
即ち、式(XXXIII-c)で表される化合物は、酸又は塩基の存在下、式(XXXIII-c-2)で表される化合物を加水分解することにより製造することができる。
酸の存在下で反応させる場合には、希塩酸、希硫酸などと加熱することにより行なうことができる。また、ギ酸、酢酸等を反応溶媒として使用することもできる。
上記反応の反応温度は、通常50 ℃〜200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXXIII-c)で表される化合物は、酸又は塩基の存在下、式(XXXIII-c-2)で表される化合物を加水分解することにより製造することができる。
酸の存在下で反応させる場合には、希塩酸、希硫酸などと加熱することにより行なうことができる。また、ギ酸、酢酸等を反応溶媒として使用することもできる。
上記反応の反応温度は、通常50 ℃〜200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
塩基の存在下で反応させる場合には、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化バリウムなどを使用することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水;エチレングリコール、およびそのエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルなどのグリコール類等が挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常50 ℃〜200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水;エチレングリコール、およびそのエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルなどのグリコール類等が挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常50 ℃〜200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
また、上記式(XXXIII-c)で表される化合物は、下記反応[AQ−2]に従って製造することができる。
(式中、R4−cは前述の通りである。)
即ち、式(XXXIII-c)で表される化合物は、式(XXXIII-c-3)で表される化合物に酸化剤を反応させることにより製造することができる。
上記反応に用いる酸化剤としては、酸化クロム、過マンガン酸カリウム、酸素、酸化銀、有機過酸化物などが挙げられる。
上記反応では、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、酢酸やプロピオン酸のような有機酸類;アセトン、エチルメチルケトン、ジメチルケトンなどのケトン類;水;HMPAのような極性溶媒;メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類等が挙げられる。
上記反応では、必要に応じて、塩基を使用することもできる。塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXXIII-c)で表される化合物は、式(XXXIII-c-3)で表される化合物に酸化剤を反応させることにより製造することができる。
上記反応に用いる酸化剤としては、酸化クロム、過マンガン酸カリウム、酸素、酸化銀、有機過酸化物などが挙げられる。
上記反応では、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、酢酸やプロピオン酸のような有機酸類;アセトン、エチルメチルケトン、ジメチルケトンなどのケトン類;水;HMPAのような極性溶媒;メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類等が挙げられる。
上記反応では、必要に応じて、塩基を使用することもできる。塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(XXXIII-c-3)で表される化合物は、下記反応[AQ−3]に従って製造することができる。
(式中、R4−cは前述の通りである。)
即ち、式(XXXIII-c-3)で表される化合物は、式(XXXIII-c-2)で表される化合物を、亜リン酸水素二ナトリウム(Na2HPO3)の存在下、酢酸水溶液またはギ酸水溶液中、ラネーニッケルで還元することにより製造することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXXIII-c-3)で表される化合物は、式(XXXIII-c-2)で表される化合物を、亜リン酸水素二ナトリウム(Na2HPO3)の存在下、酢酸水溶液またはギ酸水溶液中、ラネーニッケルで還元することにより製造することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
また、式(XXXIII-c-2)で表される化合物のエーテル溶液に、塩酸を飽和した塩化スズ(II)のエーテル溶液を加え反応させて得たイミドクロリドを加水分解して、式(XXXIII-c-3)で表される化合物を得ることにより製造することもできる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、例えば、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類を使用することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、例えば、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類を使用することができる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜100 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(XXXIII-c-2)の化合物は、下記反応[AQ−4]に従って製造することができる。
(式中、R4−cは前述の通りである。)
即ち、式(XXXIII-c-2)で表される化合物は、式(XXXX)で表される化合物と酸化剤とを反応させることにより製造することができる。
上記反応における酸化剤としては、過酸化水素(H2O2)、過酢酸(CH3C(=O)OOH)、m-クロロ過安息香酸、酸化オスミウム、酸化ルテニウム、硝酸、ペルオキソ硫酸カリウム、次亜塩素酸ナトリウム、四酸化二窒素、過マンガン酸カリウムやメタ過ヨウ素酸ナトリウムなどが挙げられる。
上記反応では、触媒を使用することができる。触媒としては、タングステン酸ナトリウム(Na2WO4・2H2O)などを使用できる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水;酢酸やプロピオン酸のような有機酸類;アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXXIII-c-2)で表される化合物は、式(XXXX)で表される化合物と酸化剤とを反応させることにより製造することができる。
上記反応における酸化剤としては、過酸化水素(H2O2)、過酢酸(CH3C(=O)OOH)、m-クロロ過安息香酸、酸化オスミウム、酸化ルテニウム、硝酸、ペルオキソ硫酸カリウム、次亜塩素酸ナトリウム、四酸化二窒素、過マンガン酸カリウムやメタ過ヨウ素酸ナトリウムなどが挙げられる。
上記反応では、触媒を使用することができる。触媒としては、タングステン酸ナトリウム(Na2WO4・2H2O)などを使用できる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;水;酢酸やプロピオン酸のような有機酸類;アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜+150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(XXXX)で表される化合物は、下記反応[AR]に従って製造することができる。
(式中、R4−cは前述の通りである。)
即ち、式(XXXX)で表される化合物は、式(XXXXI)で表される化合物とシアン化化合物とを反応させることにより製造することができる。
上記反応で使用するシアン化化合物としては、例えばシアン化銅、シアン化カリウム、シアン化ナトリウムなどが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、例えば、N-メチル-2-ピロリドン、アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;エチレングリコール、およびそのエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルなどのグリコール類;ピリジンやキノリンなどの芳香族アミン;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類などが挙げられる。
上記反応における反応温度は、通常50 ℃〜300 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応では、触媒を使用することができる。触媒としては、例えば、ヘキサデシルトリブチルホスホニウムブロマイドのような相間移動触媒や18-クラウン-6のようなクラウンエーテル、ヨウ化銅(CuI)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)、KIやNaIのようなアルカリ金属のヨウ化物などが挙げられる。
即ち、式(XXXX)で表される化合物は、式(XXXXI)で表される化合物とシアン化化合物とを反応させることにより製造することができる。
上記反応で使用するシアン化化合物としては、例えばシアン化銅、シアン化カリウム、シアン化ナトリウムなどが挙げられる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、例えば、N-メチル-2-ピロリドン、アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;エチレングリコール、およびそのエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルなどのグリコール類;ピリジンやキノリンなどの芳香族アミン;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類などが挙げられる。
上記反応における反応温度は、通常50 ℃〜300 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応では、触媒を使用することができる。触媒としては、例えば、ヘキサデシルトリブチルホスホニウムブロマイドのような相間移動触媒や18-クラウン-6のようなクラウンエーテル、ヨウ化銅(CuI)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)、KIやNaIのようなアルカリ金属のヨウ化物などが挙げられる。
上記式(XXXXI)で表される化合物は、下記反応[AS]に従って製造することができる。
(式中、R4−cは前述の通りである。)
即ち、式(XXXXI)で表される化合物は、触媒の存在下、式(XXXXII)で表される化合物と亜硝酸t-ブチル(t-BuONO)とジメチルジスルフィド((CH3S-)2)とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;ジメチルジスルフィドなどが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応において、触媒としては銅などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXXXI)で表される化合物は、触媒の存在下、式(XXXXII)で表される化合物と亜硝酸t-ブチル(t-BuONO)とジメチルジスルフィド((CH3S-)2)とを反応させる方法により製造することができる。
上記反応は、必要に応じて、溶媒中で行なうことができる。溶媒としては、反応に不活性な溶媒であればいずれのものでもよく、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピルのようなエステル類;ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランのようなエーテル類;ジメチルジスルフィドなどが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応において、触媒としては銅などが挙げられる。
上記反応の反応温度は、通常-50 ℃〜150 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応[AS]の反応に記載された式(XXXXII)で表される化合物は、国際公開公報WO 2002/032876の第16頁などに記載された公知の化合物であり、当該公報に記載された方法、又はそれに類似する方法で製造することができる。
又、上記(XXVI)で表される化合物のうち、R4がメチルスルホニルである、式(XXVI-d)で表される化合物は、下記反応[AT]に従って製造することができる。
(式中、R4−dはメチルスルホニルであり、保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXVI-d)で表される化合物は、溶媒及びラネーニッケル触媒の存在下、式(XXXXIII)で表される化合物を、ギ酸又はホスフィン酸ナトリウムと反応させる方法により製造することができる。
上記反応に使用する溶媒としては、ギ酸、酢酸、ピリジン等の他、メタノール、エタノールなどのアルコール類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
即ち、式(XXVI-d)で表される化合物は、溶媒及びラネーニッケル触媒の存在下、式(XXXXIII)で表される化合物を、ギ酸又はホスフィン酸ナトリウムと反応させる方法により製造することができる。
上記反応に使用する溶媒としては、ギ酸、酢酸、ピリジン等の他、メタノール、エタノールなどのアルコール類などが挙げられる。溶媒としては、これらの1種又は2種以上を適宜選択することができる。
上記反応の反応温度は、通常0 ℃〜200 ℃、反応時間は、通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記式(XXXXIII)で表される化合物は、下記反応[AU]に従って製造することができる。
(式中、R4−d及び保護基L2は前述の通りである。)
即ち、式(XXXXIII)で表される化合物は、式(XXXXIV)で表される化合物と酸化剤とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[AI−1]と同様に行なうことができる。
即ち、式(XXXXIII)で表される化合物は、式(XXXXIV)で表される化合物と酸化剤とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[AI−1]と同様に行なうことができる。
上記式(XXXXIV)で表される化合物は、下記反応[AV]に従って製造することができる。
(式中、保護基L2及び脱離基Zは前述の通りである。)
即ち、式(XXXXIV)で表される化合物は、式(XXXXV)で表される化合物と式(XXXII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[A]若しくは[AE−1]と同様に行なうことができる。
即ち、式(XXXXIV)で表される化合物は、式(XXXXV)で表される化合物と式(XXXII)で表される化合物とを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[A]若しくは[AE−1]と同様に行なうことができる。
式(XXXXV)で表される化合物は、下記反応[AW]に従って製造することができる。
即ち、式(XXXXV)で表される化合物は、式(XXXXVI)で表される化合物と一酸化炭素とパラジウムとを反応させる方法により製造することができる。この方法は、前述の反応[AK−2]と同様の方法で製造することができる。
上記式(XXXXVI)で表される化合物は、下記反応[AX]に従って製造することができる。
即ち、式(XXXXVI)で表される化合物は、式(XXXXVII)で表される化合物とN-ブロモスクシイミド(NBS)或いは臭素を、極性溶媒の存在下に反応させることにより製造することができる。
上記反応において使用される溶媒としては、アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒などが挙げられる。
上記反応における反応温度は、通常0〜100℃、反応時間は通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、必要に応じて塩基の存在下に反応させることにより行なうことができる。塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩;などが挙げられる。有機塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類などが挙げられる。
上記反応において使用される溶媒としては、アセトニトリル、HMPA、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、スルホラン、1,2-ジメトキシエタンのような非プロトン性極性溶媒などが挙げられる。
上記反応における反応温度は、通常0〜100℃、反応時間は通常1分〜48時間で行なうことができる。
上記反応は、必要に応じて塩基の存在下に反応させることにより行なうことができる。塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物;水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムのようなアルカリ土類金属水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩;炭酸カルシウムのようなアルカリ土類金属炭酸塩;炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩;などが挙げられる。有機塩基としては、例えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン類などが挙げられる。
上記反応[AX]の反応に記載された式(XXXXVII)で表される化合物は、J. Org. Chem.(1974), 39(13), 1839-41などに記載された公知の化合物であり、当該文献に記載された方法、又はそれに類似する方法で製造することができる。
本発明化合物は、除草剤の有効成分として使用した場合に優れた除草効果を示す。その適用範囲は、水田、畑地、果樹園、桑園などの農耕地、山林、農道、グランド、工場敷地などの非農耕地と多岐にわたり、適用方法も土壌処理、茎葉処理、湛水処理等を適宜選択できる。
本発明化合物は、例えばイヌビエ、メヒシバ、エノコログサ、アキノエノコログサ、オヒシバ、カラスムギ、セイバンモロコシ、シバムギ、ビロードキビ、パラグラス、アゼガヤ、イトアゼガヤ、スズメノカタビラ、スズメノテッポウなどのイネ科雑草、コゴメガヤツリ、ハマスゲ、キハマスゲ、ホタルイ、ミズガヤツリ、タマガヤツリ、マツバイ、クログワイなどのカヤツリグサ科雑草、ウリカワ、オモダカ、ヘラオモダカなどのオモダカ科雑草、コナギ、ミズアオイなどのミズアオイ科雑草、アゼナ、アブノメなどのゴマノハグサ科雑草、キカシグサ、ヒメミソハギなどのミソハギ科雑草の他、イチビ、マルバアサガオ、シロザ、アメリカキンゴジカ、スベリヒユ、アオビユ、アオゲイトウ、エビスグサ、イヌホウズキ、サナエタデ、ハコベ、オナモミ、タネツケバナ、ホトケノザ、ブタクサ、ヤエムグラ、セイヨウヒルガオ、シロバナチョウセンアサガオ、エゾノキツネアザミ、エノキグサなどの広葉雑草など、有害雑草を防除することができる為、有用作物、例えばトウモロコシ、ダイズ、ワタ、コムギ、イネ、オオムギ、エンバク、ソルガム、アブラナ、ヒマワリ、テンサイ、サトウキビ、芝、ピーナッツ、アマ、タバコ、コーヒーなどの栽培において選択的に有害雑草を防除する場合或は非選択的に有害雑草を防除する場合において有効に使用される。特に本発明化合物は、トウモロコシ、ダイズ、ワタ、コムギ、イネ、アブラナ、ヒマワリ、テンサイ、サトウキビ、芝、ピーナッツ、アマ、タバコ、コーヒーなどの栽培、その中でもトウモロコシやコムギなどの栽培において選択的に有害雑草を防除する場合において有効に使用される。
本発明化合物は通常各種農業上の補助剤と混合して粉剤、粒剤、顆粒水和剤、水和剤、水性懸濁剤、油性懸濁剤、水溶剤、乳剤、錠剤、カプセル剤などの形態に製剤し、除草剤として使用されるが、本発明の目的に適合するかぎり、通常の当該分野で用いられているあらゆる製剤形態にすることができる。製剤に使用する補助剤としては、珪藻土、消石灰、炭酸カルシウム、タルク、ホワイトカーボン、カオリン、ベントナイト、カオリナイト及びセリサイトの混合物、クレー、炭酸ナトリウム、重曹、芒硝、ゼオライト、澱粉などの固型担体;水、トルエン、キシレン、ソルベントナフサ、ジオキサン、アセトン、イソホロン、メチルイソブチルケトン、クロロベンゼン、シクロヘキサン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、アルコールなどの溶剤;脂肪酸塩、安息香酸塩、アルキルスルホコハク酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、ポリカルボン酸塩、アルキル硫酸エステル塩、アルキル硫酸塩、アルキルアリール硫酸塩、アルキルジグリコールエーテル硫酸塩、アルコール硫酸エステル塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、アリールスルホン酸塩、リグニンスルホン酸塩、アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸塩、ポリスチレンスルホン酸塩、アルキルリン酸エステル塩、アルキルアリールリン酸塩、スチリルアリールリン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルアリールリン酸エステル塩、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物の塩のような陰イオン系の界面活性剤や展着剤;ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、脂肪酸ポリグリセライド、脂肪酸アルコールポリグリコールエーテル、アセチレングリコール、アセチレンアルコール、オキシアルキレンブロックポリマー、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレンスチリルアリールエーテル、ポリオキシエチレングリコールアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシプロピレン脂肪酸エステルのような非イオン系の界面活性剤や展着剤;オリーブ油、カポック油、ひまし油、シュロ油、椿油、ヤシ油、ごま油、トウモロコシ油、米ぬか油、落花生油、綿実油、大豆油、菜種油、亜麻仁油、きり油、液状パラフィンなどの植物油や鉱物油などが挙げられる。これら補助剤は本発明の目的から逸脱しないかぎり、当該分野で知られたものの中から選んで用いることができる。また、増量剤、増粘剤、沈降防止剤、凍結防止剤、分散安定剤、薬害軽減剤、防黴剤など通常使用される各種補助剤も使用することができる。本発明化合物と各種補助剤との配合割合は重量比で0.1:99.9〜95:5、望ましくは0.2:99.8〜85:15である。
本発明化合物を含有する除草剤の施用量は、気象条件、土壌条件、製剤形態、対象雑草の種類、施用時期などの相違により一概に規定できないが、一般に1ヘクタール当り本発明化合物が0.5〜5,000g、望ましくは1〜1,000g、更に望ましくは10〜500gとなるように施用する。本発明には、このような除草剤の施用による有害雑草の防除方法も含まれる。
また、本発明化合物を含有する除草剤は、他の農薬、肥料、薬害軽減剤などと混用或は併用することができ、この場合に一層優れた効果、作用性を示すことがある。他の農薬としては、除草剤、殺菌剤、抗生物質、植物ホルモン、殺虫剤などが挙げられる。特に、本発明化合物と他の除草剤の有効成分化合物の1種又は2種以上とを混用或は併用した混合除草性組成物は、適用草種の範囲、薬剤処理の時期、除草活性等を好ましい方向へ改良することが可能である。尚、本発明化合物と他の除草剤の有効成分化合物は各々別々に製剤したものを散布時に混合して使用しても、両者を一緒に製剤して使用してもよい。本発明には、前記した混合除草性組成物も含まれる。
本発明化合物と他の除草剤の有効成分との混合比は、気象条件、土壌条件、薬剤の製剤形態、施用時期、施用方法などの相違により一概に規定できないが、本発明化合物1重量部に対し、他の除草剤は有効成分を1種あたり0.001〜10,000重量部、望ましくは0.01〜1,000重量部配合する。また、施用適量は1ヘクタール当りの総有効成分化合物量として0.1〜10,000g、望ましくは0.2〜5,000g、更に望ましくは10〜3,000gである。本発明には、このような混合除草組成物の施用による有害雑草の防除方法も含まれる。
他の除草剤の有効成分としては、下記するもの(一般名;一部ISO申請中を含む)が例示できるが、特に記載がない場合であってもこれら化合物に塩、アルキルエステル等が存在する場合は、当然それらも含まれる。
(1)2,4−D、2,4−DB、2,4-DP、MCPA、MCPB、MCPP、ナプロアニリド(naproanilide)のようなフェノキシ系、2,3,6−TBA、ジカンバ(dicamba)、ジクロベニル(dichlobenil)、ピクロラム(picloram)、トリクロピル(triclopyr)、クロピラリド(clopyralid)、アミノピラリド(aminopyralid)のような芳香族カルボン酸系、その他ナプタラム(naptalam)、ベナゾリン(benazolin)、キンクロラック(quinclorac)、キンメラック(quinmerac)、ダイフルフェンゾピル(diflufenzopyr)などのように植物のホルモン作用を攪乱することで除草効力を示すとされているもの。
(2)クロロトルロン(chlorotoluron)、ジウロン(diuron)、フルオメツロン(fluometuron)、リニュロン(linuron)、イソプロチュロン(isoproturon)、メトベンズロン(metobenzuron)、テブチウロン(tebuthiuron)のような尿素系、シマジン(simazine)、アトラジン(atrazine)、アトラトン(atratone)、シメトリン(simetryn)、プロメトリン(prometryn)、ジメタメトリン(dimethametryn)、ヘキサジノン(hexazinone)、メトリブジン(metribuzin)、テルブチラジン(terbuthylazine)、シアナジン(cyanazine)、アメトリン(ametryn)、シブトリン(cybutryne)、トリアジフラム(triaziflam)、プロパジン(propazine)のようなトリアジン系、ブロマシル(bromacil)、レナシル(lenacil)、ターバシル(terbacil)のようなウラシル系、プロパニル(propanil)、シプロミッド(cypromid)のようなアニリド系、スエップ(swep)、デスメディファム(desmedipham)、フェンメディファム(phenmedipham)のようなカーバメート系、ブロモキシニル(bromoxynil)、ブロモキシニル・オクタノエート(bromoxynil-octanoate)、アイオキシニル(ioxynil)のようなヒドロキシベンゾニトリル系、その他、ピリデート(pyridate)、ベンタゾン(bentazon)、アミカルバゾン(amicarbazone)、メタゾール(methazole)などのように植物の光合成を阻害することで除草効力を示すとされているもの。
(3)それ自身が植物体中でフリーラジカルとなり、活性酸素を生成させて速効的な除草効力を示すとされているパラコート(paraquat)、ジクワット(diquat)のような4級アンモニウム塩系。
(4)ニトロフェン(nitrofen)、クロメトキシフェン(chlomethoxyfen)、ビフェノックス(bifenox)、アシフルオルフェンナトリウム塩(acifluorfen-sodium)、ホメサフェン(fomesafen)、オキシフルオルフェン(oxyfluorfen)、ラクトフェン(lactofen)、エトキシフェンエチル(ethoxyfen-ethyl)のようなジフェニルエーテル系、クロルフタリム(chlorphthalim)、フルミオキサジン(flumioxazin)、フルミクロラックペンチル(flumiclorac-pentyl)、フルチアセットメチル(fluthiacet-methyl)のような環状イミド系、その他オキサジアルギル(oxadiargyl)、オキサジアゾン(oxadiazon)、スルフェントラゾン(sulfentrazone)、カルフェントラゾンエチル(carfentrazone-ethyl)、チジアジミン(thidiazimin)、ペントキサゾン(pentoxazone)、アザフェニジン(azafenidin)、イソプロパゾール(isopropazole)、ピラフルフェンエチル(pyraflufen-ethyl)、ベンズフェンジゾン(benzfendizone)、ブタフェナシル(butafenacil)、メトベンズロン(metobenzuron)、シニドンエチル(cinidon-ethyl)、フルポキサム(flupoxam)、フルアゾレート(fluazolate)、プロフルアゾール(profluazol)、ピラクロニル(pyrachlonil)、フルフェンピルエチル(flufenpyr-ethyl)、ベンカルバゾン(bencarbazone)などのように植物のクロロフィル生合成を阻害し、光増感過酸化物質を植物体中に異常蓄積させることで除草効力を示すとされているもの。
(5)ノルフルラゾン(norflurazon)、クロリダゾン(chloridazon)、メトフルラゾン(metflurazon)のようなピリダジノン系、ピラゾレート(pyrazolate)、ピラゾキシフェン(pyrazoxyfen)、ベンゾフェナップ(benzofenap)、トプラメゾン(topramezone、BAS-670H)、ピラスルフォト−ル(pyrasulfotole)のようなピラゾール系、その他アミトロール(amitrol)、フルリドン(fluridone)、フルルタモン(flurtamone)、ジフルフェニカン(diflufenican)、メトキシフェノン(methoxyphenone)、クロマゾン(clomazone)、スルコトリオン(sulcotrione)、メソトリオン(mesotrione)、AVH−301、イソキサフルトール(isoxaflutole)、ジフェンゾコート(difenzoquat)、イソキサクロロトール(isoxachlortole)、ベンゾビシクロン(benzobicyclon)、ピコリナフェン(picolinafen)、ビフルブタミド(beflubutamid)、テンボトリオン(tembotrione)などのようにカロチノイドなどの植物の色素生合成を阻害し、白化作用を特徴とする除草効力を示すとされているもの。
(6)ジクロホップメチル(diclofop-methyl)、フラムプロップエムメチル(flamprop-M-methyl)、ピリフェノップナトリウム塩(pyriphenop-sodium)、フルアジホップブチル(fluazifop-butyl)、ハロキシホップメチル(haloxyfop-methyl)、キザロホップエチル(quizalofop-ethyl)、シハロホップブチル(cyhalofop-butyl)、フェノキサプロップエチル(fenoxaprop-ethyl)、メタミホッププロピル(metamifop-propyl)のようなアリールオキシフェノキシプロピオン酸系、アロキシジムナトリウム塩(alloxydim-sodium)、クレソジム(clethodim)、セトキシジム(sethoxydim)、トラルコキシジム(tralkoxydim)、ブトロキシジム(butroxydim)、テプラロキシジム(tepraloxydim)、カロキシジム(caloxydim)、クレフォキシジム(clefoxydim)、プロホキシジム(profoxydim)のようなシクロヘキサンジオン系などのようにイネ科植物に特異的に除草効力が強く認められるもの。
(7)クロリムロンエチル(chlorimuron-ethyl)、スルホメツロンメチル(sulfometuron-methyl)、プリミスルフロンメチル(primisulfuron-methyl)、ベンスルフロンメチル(bensulfuron-methyl)、クロルスルフロン(chlorsulfuron)、メトスルフロンメチル(metsulfuron-methyl)、シノスルフロン(cinosulfuron)、ピラゾスルフロンエチル(pyrazosulfuron-ethyl)、アジムスルフロン(azimsulfuron)、フラザスルフロン(flazasulfuron)、リムスルフロン(rimsulfuron)、ニコスルフロン(nicosulfuron)、イマゾスルフロン(imazosulfuron)、シクロスルファムロン(cyclosulfamuron)、プロスルフロン(prosulfuron)、フルピルスルフロン(flupyrsulfuron)、トリスルフロンメチル(trisulfuron-methyl)、ハロスルフロンメチル(halosulfuron-methyl)、チフェンスルフロンメチル(thifensulfuron-methyl)、エトキシスルフロン(ethoxysulfuron)、オキサスルフロン(oxasulfuron)、エタメトスルフロン(ethametsulfuron)、フルピルスルフロン(flupyrsulfuron)、イオドスルフロン(iodosulfuron)、スルフォスルフロン(sulfosulfuron)、トリアスルフロン(triasulfuron)、トリベヌロンメチル(tribenuron-methyl)、トリトスルフロン(tritosulfuron)、フォーラムスルフロン(foramsulfuron)、トリフルオキシスルフロン(trifloxysulfuron)、イソスルフロンメチル(isosulfuron-methyl)、フルセトスルフロン(flucetosulfuron)、メソスルフロンメチル(mesosulfuron-methyl)、オルソスルファムロン(orthosulfamuron)のようなスルホニルウレア系、フルメツラム(flumetsulam)、メトスラム(metosulam)、ジクロスラム(diclosulam)、クロランスラムメチル(cloransulam-methyl)、フロラスラム(florasulam)、メトスルファム(metosulfam)、ペノクススラム(penoxsulam)のようなトリアゾロピリミジンスルホンアミド系、イマザピル(imazapyr)、イマゼタピル(imazethapyr)、イマザキン(imazaquin)、イマザモックス(imazamox)、イマザメス(imazameth)、イマザメタベンズ(imazamethabenz)、イマザピック(imazapic)のようなイミダゾリノン系、ピリチオバックナトリウム塩(pyrithiobac-sodium)、ビスピリバックナトリウム塩(bispyribac-sodium)、ピリミノバックメチル(pyriminobac-methyl)、ピリベンゾキシム(pyribenzoxim)、ピリフタリド(pyriftalid)、ピリミスルファン(pyrimisulfan、KUH-021)のようなピリミジニルサリチル酸系、フルカーバゾン(flucarbazone)、プロカーバゾンソディウム(procarbazone-sodium)、チエンカーバゾン(thiencarbozone)のようなスルホニルアミノカルボニルトリアゾリノン系、その他、グリホサート(glyphosate)、グリホサートアンモニウム塩(glyphosate-ammonium)、グリホサートイソプロピルアミン塩(glyphosate-isopropylamine)、スルホサート(sulfosate)、グルホシネート(glufosinate)、グルホシネートアンモニウム塩(glufosinate-ammonium)、ビラナホス(bilanafos)などのように植物のアミノ酸生合成を阻害することで除草効力を示すとされているもの。
(8)トリフルラリン(trifluralin)、オリザリン(oryzalin)、ニトラリン(nitralin)、ペンディメタリン(pendimethalin)、エタルフルラリン(ethalfluralin)、ベンフルラリン(benfluralin)、プロジアミン(prodiamine)のようなジニトロアニリン系、ベンスリド(bensulide)、ナプロナミド(napronamide)、プロナミド(pronamide)のようなアミド系、アミプロホスメチル(amiprofos-methyl)、ブタミホス(butamifos)、アニロホス(anilofos)、ピペロホス(piperophos)のような有機リン系、プロファム(propham)、クロルプロファム(chlorpropham)、バーバン(barban)のようなフェニルカーバメート系、ダイムロン(daimuron)、クミルロン(cumyluron)、ブロモブチド(bromobutide)のようなクミルアミン系、その他アシュラム(asulam)、ジチオピル(dithiopyr)、チアゾピル(thiazopyr)などのように植物の細胞有糸分裂を阻害することで除草効力を示すとされているもの。
(9)アラクロール(alachlor)、ブタクロール(butachlor)、プレチラクロール(pretilachlor)、メトラクロール(metolachlor)、S−メトラクロール(S-metolachlor)、テニルクロール(thenylchlor)、ペトキサマイド(pethoxamid)、アセトクロール(acetochlor)、プロパクロール(propachlor)、プロピソクロール(propisochlor)のようなクロロアセトアミド系、その他エトベンザニド(etobenzanid)、メフェナセット(mefenacet)、フルフェナセット(flufenacet)、トリディファン(tridiphane)、カフェンストロール(cafenstrole)、フェントラザミド(fentrazamide)、オキサジクロメフォン(oxaziclomefone)、インダノファン(indanofan)、ジメテナミド(dimethenamid)などのように植物のタンパク質生合成あるいは脂質生合成を阻害することで除草効力を示すとされているもの。
(10)EPTC、ブチレート(butylate)、ベルノレート(vernolate)、モリネート(molinate)、ペブレート(pebulate)、シクロエート(cycloate)、ジメピペレート(dimepiperate)、プロスルホカルブ(prosulfocarb)、エスプロカルブ(esprocarb)、チオベンカルブ(thiobencarb)、ピリブチカルブ(pyributicarb)、ジアレート(diallate)、トリアレート(triallate)のようなチオカーバメート系、その他MSMA、DSMA、エンドタール(endothall)、エトフメセート(ethofumesate)、ソディウムクロレート(sodium chlorate)、ペラルゴン酸(pelargonic acid)、ホスアミン(fosamine)、ピノキサデン(pinoxaden)、HOK−201など。
(11)Xanthomonas campestris、Epicoccosurus nematosurus、Exserohilum monoseras、Drechsrela monocerasなどのように植物に寄生することで除草効力を示すとされているもの。
次に本発明の実施例を記載するが、本発明はこれらに限定されるものではない。以下、本発明化合物の合成例を記載する。
合成例1
5-ヒドロキシ-1-メチルピラゾール-4-イル 3-(2-(メトキシイミノ)エチル)-2-メチル-4-メチルスルホニルフェニル ケトン(後記化合物No.1)及び5-ベンジルオキシ-1-メチルピラゾール-4-イル 3-(2-(メトキシイミノ)エチル)-2-メチル-4-メチルスルホニルフェニル ケトン(後記化合物No.5)の合成
5-ヒドロキシ-1-メチルピラゾール-4-イル 3-(2-(メトキシイミノ)エチル)-2-メチル-4-メチルスルホニルフェニル ケトン(後記化合物No.1)及び5-ベンジルオキシ-1-メチルピラゾール-4-イル 3-(2-(メトキシイミノ)エチル)-2-メチル-4-メチルスルホニルフェニル ケトン(後記化合物No.5)の合成
(1)3-(ブロモメチル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸 メチルエステル(292 mg、0.910 mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)Pd(0)(56 mg)を乾燥テトラヒドロフラン(30 mL)に溶かし、一酸化炭素雰囲気下、50-60 ℃で15分間加熱した。その溶液に、乾燥テトラヒドロフラン(10 mL)に溶かした水素化トリブチルスズ(IV)(337 mg、1.16 mmol)を1時間の間にゆっくり滴下すると、溶液は赤くなった。反応混合物を冷却後、冷水を加え、酢酸エチルにて抽出した。その抽出液を食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製すると、白色結晶である2-メチル-4-メチルスルホニル-3-(2-オキソエチル)安息香酸 メチルエステル(37 mg、融点92〜95 ℃)を得た(収率15 %)。
(2)窒素気流下、(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウム クロライド(642 mg、1.87 mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(10 mL)に懸濁させ、−70 ℃に冷却した。フェニルリチウム(0.98 mol/L、シクロヘキサン・ジエチルエーテル混合溶液)(2 mL、1.96 mmol)を−60 ℃以下で滴下した。ゆっくりと+4 ℃まで上げ、この温度で1時間攪拌後再び−70 ℃に冷却した。そこへ、乾燥テトラヒドロフランに溶かした3-ホルミル-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸 メチルエステル(200 mg、0.781 mmol)を−60 ℃以下で滴下した。さらに−70 ℃で2時間反応させた後、室温で一晩攪拌した。その後、反応混合物へ氷を投入し、その混合物を酢酸エチルにて抽出した。その抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去すると、茶色液体を得た。これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチル:ヘキサン=3:7)で精製すると、白色結晶の3-(2-メトキシビニル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸 メチルエステル(130 mg)を得た(収率58 %)。
(3)含水メタノール(水1 mLとメタノール10 mL)に3-(2-メトキシビニル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸 メチルエステル(130 mg、0.417 mmol)を溶かした。そこへ濃塩酸(729 mg)を加えて3時間還流下反応させた。反応混合物を冷却後、水を加え、その混合物を酢酸エチルにて抽出した。その抽出液を食塩水にて洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去すると、白色結晶である3-(2,2-ジメトキシエチル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸 メチルエステル(135 mg)を得た(収率94%)。
(4)3-(2,2-ジメトキシエチル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸 メチルエステル(135 mg、0.411 mmol)をアセトン(15 mL)に溶かし、希塩酸2 mL(濃塩酸1 mL/水4 mL)を加えた。その混合物を室温で一晩攪拌後、炭酸水素ナトリウム水溶液を加えた。その混合物を酢酸エチルで抽出し、その抽出液を食塩水で洗浄した。さらにその抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去すると、定量的に茶色液体として2-メチル-4-メチルスルホニル-3-(2-オキソエチル)安息香酸 メチルエステルを得た。
(5)2-メチル-4-メチルスルホニル-3-(2-オキソエチル)安息香酸 メチルエステル(37 mg、0.137 mmol)、O-メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(28 mg、0.328 mmol)及び酢酸ナトリウム(31 mg、0.378 mmol)をメタノール(10 mL)に溶かし、還流下2時間加熱した。反応混合物を冷却後、そこへ水を加え、酢酸エチルにて抽出した。その抽出液を食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチル:ヘキサン=1:1)で精製すると、白色結晶である3-(2-(メトキシイミノ)エチル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸 メチルエステル(28 mg)を得た(収率68%)。
(6)3-(2-(メトキシイミノ)エチル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸 メチルエステル(28 mg、0.0936 mmol)をメタノール(8 mL)に溶かした。水酸化ナトリウム(21mg、0.525 mmol)の水溶液(2 mL)を加え、室温にて一晩攪拌した。そこへ水を加え、さらにその混合物を塩酸で酸性にした後、酢酸エチルにて抽出した。その抽出液を食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去すると、白色結晶の3-(2-(メトキシイミノ)エチル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸(25.5 mg)を得た(収率95 %)。
(7)3-(2-(メトキシイミノ)エチル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸(25.5 mg、0.0895 mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(29 mg、0.151mmol)、5-ヒドロキシ-1-メチルピラゾール(16 mg、0.163 mmol)及び4-ジメチルアミノピリジン(11 mg)を、メタノールを留去した乾燥塩化メチレン(40 mL)に溶かし、室温にて一晩攪拌した。反応混合物を水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去すると褐色の液体を得た。これを乾燥アセトニトリル(15 mL)に溶解後、トリエチルアミン(38 mg、0.376 mmol)とアセトンシアノヒドリン(23 mg)を加え、一晩室温にて攪拌した。溶液を減圧濃縮後、塩化メチレンに溶かし、炭酸カリウム水溶液(炭酸カリウム1 g/水40 mL)で抽出した。得られた水層を塩化メチレンで洗浄後、塩酸で酸性にした。その水層を塩化メチレンで抽出し、抽出液を水洗した。抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去すると、褐色液体の5-ヒドロキシ-1-メチルピラゾール-4-イル 3-(2-(メトキシイミノ)エチル)-2-メチル-4-メチルスルホニルフェニル ケトン(16 mg、後記化合物No.1)を得た(収率53 %)。
(8)5-ヒドロキシ-1-メチルピラゾール-4-イル 3-(2-(メトキシイミノ)エチル)-2-メチル-4-メチルスルホニルフェニル ケトン(102 mg、0.279 mmol、後記化合物No.1)、ベンジルブロマイド(267mg、1.56 mmol)及び炭酸カリウム(326 mg、2.36 mmol)を乾燥テトラヒドロフラン(20 mL)に溶かし、還流下10時間反応させた。その後、反応混合物を冷却し、不溶物をろ過で取り除き、そのろ液を濃縮すると、褐色液体を得た。これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて(展開溶媒;酢酸エチル:ヘキサン=7:3)精製すると、透明な液体である5-ベンジルオキシ-1-メチルピラゾール-4-イル 3-(2-(メトキシイミノ)エチル)-2-メチル-4-メチルスルホニルフェニル ケトン(56 mg、後記化合物No.5)を得た(収率44%)。
合成例2
5-ヒドロキシ-1-メチルピラゾール-4-イル 3-(2-(メトキシイミノ)プロピル)-2-メチル-4-メチルスルホニルフェニル ケトン(後記化合物No.3)の合成
5-ヒドロキシ-1-メチルピラゾール-4-イル 3-(2-(メトキシイミノ)プロピル)-2-メチル-4-メチルスルホニルフェニル ケトン(後記化合物No.3)の合成
(1)3-(ブロモメチル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸 メチルエステル(245 mg、0.763 mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(44 mg、0.0627 mmol)、トリブチル(1-エトキシビニル)スズ(IV)(302 mg、0.839 mmol)及び乾燥トルエン(20 mL)を窒素気流下2時間還流した。さらにトリブチル(1-エトキシビニル)スズ(IV)(302mg、0.839 mmol)を加え、4時間加熱還流した。反応混合物を冷却後、セライトろ過し、そのろ液に5 %塩酸水溶液(35 mL)を加え、室温にて激しく攪拌した。その後、撹拌した混合物を酢酸エチルで抽出し、その抽出液を食塩水で洗浄した。さらにその抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去すると、黄色液体として2-メチル-4-メチルスルホニル-3-(2-オキソプロピル)安息香酸 メチルエステル(81 mg)を得た(収率37%)。
(2)2-メチル-4-メチルスルホニル-3-(2-オキソプロピル)安息香酸 メチルエステル(81mg、0.285 mmol)、O-メチルヒドロキシアミン塩酸塩(160mg、1.87mmol)、酢酸ナトリウム(161 mg、1.96 mmol)及び酢酸(148 mg、2.47 mmol)をメタノール(10 mL)に溶かし、還流下7時間加熱した。反応混合物を冷却後、水を加えて、その混合物を酢酸エチルにて抽出した。その抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去すると透明な液体を得た。得られたものをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒;酢酸エチル:ヘキサン=3:7)で精製すると、白色結晶である3-(2-(メトキシイミノ)プロピル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸 メチルエステル(54 mg)を得た(収率60 %)。
(3)3-(2-(メトキシイミノ)プロピル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸 メチルエステル(54 mg、0.173 mmol)をメタノール(10 mL)に溶かした。そこへ、水酸化ナトリウム(38.2 mg、0.935 mmol)を水(3 mL)に溶かした水溶液を加え、室温にて7時間攪拌した。その後、その反応混合物に水を加え塩酸で酸性にした後、その混合物を酢酸エチルで抽出した。その抽出液を食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去すると、定量的に、透明な油状の3-(2-(メトキシイミノ)プロピル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸(51 mg)を得た。
(4)3-(2-(メトキシイミノ)プロピル)-2-メチル-4-メチルスルホニル安息香酸(54 mg、0.181 mmol)、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(56 mg、0.292 mmol)、5-ヒドロキシ-1-メチルピラゾール(27 mg、0.276 mmol)及び4-ジメチルアミノピリジン(16 mg)を、メタノールを留去した乾燥塩化メチレン(30 mL)に溶かし、室温にて一晩攪拌した。その後、反応混合物を水洗後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去すると褐色の液体を得た。これを乾燥アセトニトリル(15 mL)に溶解後、トリエチルアミン(51 mg、0.505 mmol)とアセトンシアノヒドリン(22 mg)を加え、一晩室温にて攪拌した。その溶液を減圧濃縮後、塩化メチレンに溶かし、さらにその溶液を炭酸カリウム水溶液(炭酸カリウム1 g/水40 mL)で抽出した。得られた水層を塩化メチレンで洗浄後、塩酸で酸性にした。水層を塩化メチレンで抽出し、その抽出液を水洗した。その抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去すると、うす茶色の液体として5-ヒドロキシ-1-メチルピラゾール-4-イル 3-(2-(メトキシイミノ)プロピル)-2-メチル-4-メチルスルホニルフェニル ケトン(32 mg、後記化合物No.3)を得た(収率49 %)。
次に、前記式(I)で表される本発明化合物の代表例を第1表に挙げ、それらのNMRスペクトルデータを第2表に挙げる。これらの化合物は、前記合成例或いは前記した本発明化合物の種々の製造方法に基づいて合成することができる。尚、第1表及び第2表中、No.は化合物No.を示す。又、第1表中、Meはメチル基を、Etはエチル基を、n-Prはn-プロピル基を、i-Prはイソプロピル基を、c-Prはシクロプロピル基を、c-Hexはシクロヘキシル基を、n-Buはn-ブチル基を、i-Buはイソブチル基を、s-Buはsec-ブチル基を、t-Buはtert-ブチル基を、Phはフェニル基、PhOはフェノキシ基を各々示す。また、第1表中、3-Cl-4,5-(Me)2-Phとあるのは、3位に塩素原子が置換し、4位と5位双方にメチル基が置換しているフェニル基を示し、CO(4-MePhO)とあるのは、4位がメチル基で置換されたフェノキシ基により置換されたカルボニル基を表し、他の同様の記載もこれに準じる。
次に試験例を記載する。
試験例1
1/170,000ヘクタールポットに畑作土壌をつめ、各種植物の種子を播種した。その後、植物が一定の葉令((1)ノビエ;1.5〜3葉期、(2)メヒシバ;1〜3葉期、(3)エノコログサ;1〜3葉期、(4)アオゲイトウ;0.1〜2.1葉期、(5)アメリカキンゴジカ;子葉〜1.3葉期、(6)イチビ;0.3〜1.6葉期、(7)イネ;1.3〜3葉期、(8)コムギ;2〜3.4葉期、(9)トウモロコシ;2.4〜3.5葉期、(10)ダイズ;子葉〜0.5葉期)に達したとき、本発明化合物を通常の製剤方法に準じて調製した水和剤又は乳剤を所定有効成分量となるように秤量し、1ヘクタール当り500リットルの水に希釈した。更にその希釈液に対して農業用展着剤を0.1容量%加え、小型スプレーで茎葉処理した。
薬剤処理後19〜25日目に各種植物の生育状態を肉眼観察し、0(無処理区と同等)〜100(完全枯殺)の抑草率(%)で除草効果を評価し、第3表の結果を得た。
試験例1
1/170,000ヘクタールポットに畑作土壌をつめ、各種植物の種子を播種した。その後、植物が一定の葉令((1)ノビエ;1.5〜3葉期、(2)メヒシバ;1〜3葉期、(3)エノコログサ;1〜3葉期、(4)アオゲイトウ;0.1〜2.1葉期、(5)アメリカキンゴジカ;子葉〜1.3葉期、(6)イチビ;0.3〜1.6葉期、(7)イネ;1.3〜3葉期、(8)コムギ;2〜3.4葉期、(9)トウモロコシ;2.4〜3.5葉期、(10)ダイズ;子葉〜0.5葉期)に達したとき、本発明化合物を通常の製剤方法に準じて調製した水和剤又は乳剤を所定有効成分量となるように秤量し、1ヘクタール当り500リットルの水に希釈した。更にその希釈液に対して農業用展着剤を0.1容量%加え、小型スプレーで茎葉処理した。
薬剤処理後19〜25日目に各種植物の生育状態を肉眼観察し、0(無処理区と同等)〜100(完全枯殺)の抑草率(%)で除草効果を評価し、第3表の結果を得た。
試験例2
1 / 1,000,000ヘクタールポットに水田土壌を詰め、ノビエ及びホタルイの種子を播種し、その上に軽く覆土した。その後湛水深0.5〜1cmの状態で温室内に静置し、翌日又は2日後にウリカワの塊茎を植え込んだ。その後湛水深を3〜4cmに保ち、ノビエ及びホタルイが0.5葉期、ウリカワが初生葉期に達した時点で、本発明化合物を通常の製剤方法に準じて調製した水和剤又は乳剤の水希釈液を、所定有効成分量になるようにピペットで均一に滴下処理した。また、1 / 1,000,000ヘクタールポットに水田土壌を詰め、代かきを行い、湛水深を3〜4cmとし、翌日に2葉期のイネ(品種:日本晴)を移植深3cmに移植した。移植後4日目に本発明化合物を前述と同様に処理した。
薬剤処理後14日目にノビエ、ホタルイ及びウリカワの生育状態を、薬剤処理後21日目にイネの生育状態を各々肉眼観察し、0(無処理区と同等)〜100(完全枯殺)の抑草率(%)で評価し、第4表の結果を得た。
1 / 1,000,000ヘクタールポットに水田土壌を詰め、ノビエ及びホタルイの種子を播種し、その上に軽く覆土した。その後湛水深0.5〜1cmの状態で温室内に静置し、翌日又は2日後にウリカワの塊茎を植え込んだ。その後湛水深を3〜4cmに保ち、ノビエ及びホタルイが0.5葉期、ウリカワが初生葉期に達した時点で、本発明化合物を通常の製剤方法に準じて調製した水和剤又は乳剤の水希釈液を、所定有効成分量になるようにピペットで均一に滴下処理した。また、1 / 1,000,000ヘクタールポットに水田土壌を詰め、代かきを行い、湛水深を3〜4cmとし、翌日に2葉期のイネ(品種:日本晴)を移植深3cmに移植した。移植後4日目に本発明化合物を前述と同様に処理した。
薬剤処理後14日目にノビエ、ホタルイ及びウリカワの生育状態を、薬剤処理後21日目にイネの生育状態を各々肉眼観察し、0(無処理区と同等)〜100(完全枯殺)の抑草率(%)で評価し、第4表の結果を得た。
次に、本発明の製剤例を記載する。
製剤例1
(1)本発明化合物 75 重量部
(2)ゲロポンT−77(商品名;ローヌ・プーラン社製) 14.5 重量部
(3)NaCl 10 重量部
(4)デキストリン 0.5 重量部
以上の各成分を高速混合細粒機に入れ、さらにそこへ20%の水を加え造粒、乾燥して顆粒水和剤が得られる。
(1)本発明化合物 75 重量部
(2)ゲロポンT−77(商品名;ローヌ・プーラン社製) 14.5 重量部
(3)NaCl 10 重量部
(4)デキストリン 0.5 重量部
以上の各成分を高速混合細粒機に入れ、さらにそこへ20%の水を加え造粒、乾燥して顆粒水和剤が得られる。
製剤例2
(1)カオリン 78 重量部
(2)ラベリンFAN(商品名;第一工業製薬(株)製) 2 重量部
(3)ソルポール5039(商品名;東邦化学工業(株)製) 5 重量部
(4)カープレックス(商品名;塩野義製薬(株)製) 15 重量部
以上、(1)〜(4)の成分の混合物と本発明化合物とを9:1の重量割合で混合して水和剤が得られる。
(1)カオリン 78 重量部
(2)ラベリンFAN(商品名;第一工業製薬(株)製) 2 重量部
(3)ソルポール5039(商品名;東邦化学工業(株)製) 5 重量部
(4)カープレックス(商品名;塩野義製薬(株)製) 15 重量部
以上、(1)〜(4)の成分の混合物と本発明化合物とを9:1の重量割合で混合して水和剤が得られる。
製剤例3
(1)ハイフィラーNo.10(商品名;松村産業(株)製) 33 重量部
(2)ソルポール5050(商品名;東邦化学工業(株)製) 3 重量部
(3)ソルポール5073(商品名;東邦化学工業(株)製) 4 重量部
(4)本発明化合物 60 重量部
以上の(1)〜(4)の各成分を混合して水和剤が得られる。
(1)ハイフィラーNo.10(商品名;松村産業(株)製) 33 重量部
(2)ソルポール5050(商品名;東邦化学工業(株)製) 3 重量部
(3)ソルポール5073(商品名;東邦化学工業(株)製) 4 重量部
(4)本発明化合物 60 重量部
以上の(1)〜(4)の各成分を混合して水和剤が得られる。
製剤例4
(1)本発明化合物 4 重量部
(2)ベントナイト 30 重量部
(3)炭酸カルシウム 61.5重量部
(4)トキサノンGR−31A(商品名;三洋化成工業(株)製) 3 重量部
(5)リグニンスルホン酸カルシウム塩 1.5 重量部
予め粉砕した(1)と、(2)及び(3)とを混合し、そこへ(4)、(5)及び水を加
えて混合し、押出し造粒する。その後、乾燥、整粒して粒剤が得られる。
(1)本発明化合物 4 重量部
(2)ベントナイト 30 重量部
(3)炭酸カルシウム 61.5重量部
(4)トキサノンGR−31A(商品名;三洋化成工業(株)製) 3 重量部
(5)リグニンスルホン酸カルシウム塩 1.5 重量部
予め粉砕した(1)と、(2)及び(3)とを混合し、そこへ(4)、(5)及び水を加
えて混合し、押出し造粒する。その後、乾燥、整粒して粒剤が得られる。
製剤例5
(1)本発明化合物 30 重量部
(2)ジークライト(商品名;ジークライト(株)製) 60 重量部
(3)ニューカルゲン WG−1(商品名;竹本油脂(株)製) 5 重量部
(4)ニューカルゲン FS−7(商品名;竹本油脂(株)製) 5 重量部
(1)、(2)及び(3)を混合し、粉砕機を通した後、(4)を加えて混練後、押出し造粒する。その後、乾燥、整粒して顆粒水和剤が得られる。
(1)本発明化合物 30 重量部
(2)ジークライト(商品名;ジークライト(株)製) 60 重量部
(3)ニューカルゲン WG−1(商品名;竹本油脂(株)製) 5 重量部
(4)ニューカルゲン FS−7(商品名;竹本油脂(株)製) 5 重量部
(1)、(2)及び(3)を混合し、粉砕機を通した後、(4)を加えて混練後、押出し造粒する。その後、乾燥、整粒して顆粒水和剤が得られる。
製剤例6
(1)本発明化合物 28 重量部
(2)ソプロポールFL(商品名;ローヌ・プーラン社製) 2 重量部
(3)ソルポール355 (商品名;東邦化学工業(株)製) 1 重量部
(4)IPソルベント1620(商品名;出光石油化学(株)製) 32 重量部
(5)エチレングリコール 6 重量部
(6)水 31 重量部
以上の(1)〜(6)の成分を混合し、湿式粉砕機(ダイノ−ミル)を用いて粉砕して水性懸濁剤が得られる。
(1)本発明化合物 28 重量部
(2)ソプロポールFL(商品名;ローヌ・プーラン社製) 2 重量部
(3)ソルポール355 (商品名;東邦化学工業(株)製) 1 重量部
(4)IPソルベント1620(商品名;出光石油化学(株)製) 32 重量部
(5)エチレングリコール 6 重量部
(6)水 31 重量部
以上の(1)〜(6)の成分を混合し、湿式粉砕機(ダイノ−ミル)を用いて粉砕して水性懸濁剤が得られる。
Claims (8)
- 式(I);
- R1はアルキルであり、R2は水素原子、アルキル、シクロアルキル、ハロゲン、ハロアルキル又はアルコキシであり、R3は水素原子、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいベンジルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルスルホニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルアルキル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェナシル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェノキシカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルアミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、アルキルチオールカルボニル、アルキニル、アルコキシカルボニルメチル、カルボキシメチル又はアルキルカルボニルであり、R4はアルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ニトロ、メチルスルホニル又はアルコキシであり、R5は水素原子又はアルキルであり、R6は水素原子、アルキル、アルケニル又はアルキニルであり、前記R6のアルキルはハロゲン、シクロアルキル、アルコキシカルボニル又はアルコキシで置換されてもよい、請求項1のベンゾイルピラゾール系化合物又はその塩。
- 保護基L2が、メトキシメチル、メチルチオメチル、フェナシル、アルキル、フェニル、ベンジル、トリフェニルメチル、ジフェニルメチル、p-ニトロベンジル、p-メトキシベンジル、トリメチルシリル、t-ブチルジメチルシリルである、請求項3の化合物又はその塩。
- 式(I);
(1)式(I-b);
で表される化合物と、式(II);Z−R3−a
(Zは脱離基であり、R3−aは、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいベンジルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルスルホニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ、アルコキシカルボニル、シアノ、ハロゲン、ハロアルキル、ハロアルコキシ又はニトロで置換されてもよいフェニルアルキル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェナシル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェノキシカルボニル、フェニル部分がアルキル、アルコキシ又はハロゲンで置換されてもよいフェニルアミノカルボニル、ピリジル部分がハロゲンで置換されてもよいピリジルアルキル、アルキルアミノカルボニル、(アルキルチオ)カルボニル、アルコキシチオカルボニル、アルキルスルホニル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシカルボニルメチル、カルボキシメチル、アルキルカルボニル、アルコキシアルキルカルボニル、(フェニルチオ)カルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノスルホニル、1,3-チアゾール-4-イルアルキル、アルキルチオアルキル、シクロアルキルカルボニル、2-フリルカルボニル又はハロアルキルで置換されてもよいピリジルである。)
で表される化合物とを反応させるか、或いは、
(2)式(III);H2N−O−R6
(式中、R6は前述の通りである)
で表される化合物と、式(IV);
で表される化合物とを反応させるか、或いは、
(3)式(V);
で表される化合物から保護基L1を脱離させるか、或いは、
(4)式(III);式(III);H2N−O−R6
(式中、R6は前述の通りである。)
と、式(VII);
で表される化合物とを反応させるか、或いは、
(5)式(VI);
で表される化合物を転位反応させることを特徴とする方法。 - 前記請求項1のベンゾイルピラゾール系化合物又はその塩を有効成分として含有する除草剤。
- 前記請求項1のベンゾイルピラゾール系化合物又はその塩の除草有効量を、望ましくない植物又はそれが生育する場所に施用して、望ましくない植物を防除又はその生育を抑制する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006093027A JP2007039432A (ja) | 2005-03-31 | 2006-03-30 | ベンゾイルピラゾール系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005102547 | 2005-03-31 | ||
JP2005197727 | 2005-07-06 | ||
JP2006093027A JP2007039432A (ja) | 2005-03-31 | 2006-03-30 | ベンゾイルピラゾール系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007039432A true JP2007039432A (ja) | 2007-02-15 |
Family
ID=37797744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006093027A Pending JP2007039432A (ja) | 2005-03-31 | 2006-03-30 | ベンゾイルピラゾール系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007039432A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111808024A (zh) * | 2019-04-11 | 2020-10-23 | 郑州手性药物研究院有限公司 | 一种苯基吡唑酮类化合物或其盐、制备方法和应用 |
-
2006
- 2006-03-30 JP JP2006093027A patent/JP2007039432A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111808024A (zh) * | 2019-04-11 | 2020-10-23 | 郑州手性药物研究院有限公司 | 一种苯基吡唑酮类化合物或其盐、制备方法和应用 |
CN111808024B (zh) * | 2019-04-11 | 2023-06-27 | 郑州手性药物研究院有限公司 | 一种苯基吡唑酮类化合物或其盐、制备方法和应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5416354B2 (ja) | ベンゾイルピラゾール系化合物を含有する除草性組成物 | |
CN101541755B (zh) | 苯甲酰吡唑化合物及其生产方法和含有它们的除草剂 | |
JP2004051628A (ja) | ピリジン系化合物又はその塩、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 | |
JP2012021017A (ja) | トリケトン系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 | |
RU2495872C2 (ru) | Соединения пиразола, способ их получения и содержащие их гербициды | |
JP2001253874A (ja) | ピリミジン系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 | |
JP5420169B2 (ja) | ベンゾイルピラゾール系化合物を含有する除草剤 | |
WO2013061973A1 (ja) | ヘテロアリールスルホンアミド系化合物又はその塩 | |
JP5122799B2 (ja) | ベンゾイルピラゾール系化合物及びそれらを含有する除草剤 | |
JP2008081406A (ja) | ベンゾイルピラゾール系化合物及びそれらを含有する除草剤 | |
JP2007039432A (ja) | ベンゾイルピラゾール系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 | |
JP4863650B2 (ja) | トリケトン系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 | |
WO2014175206A1 (ja) | ヘテロアリールスルホンアミド系化合物又はその塩 | |
JPWO2018135649A1 (ja) | イソキサゾリン−5−オン誘導体およびそれらを有効成分として含有する除草剤 | |
WO2001014303A1 (fr) | Composes de tricetone, leur procede de production et herbicides les contenant | |
WO2004072065A1 (en) | Novel oxygen containing fused cyclic derivatives and herbidical, desiccant and defoliate compositions containing them | |
JP2001122848A (ja) | トリケトン系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 | |
WO2006106954A1 (ja) | ベンゾイルピラゾール系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 | |
JP2008174550A (ja) | ベンゾイルピラゾール系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 | |
KR101225441B1 (ko) | 트리케톤계 화합물, 이들의 제조 방법 및 이들을 함유하는제초제 | |
JP2006182769A (ja) | ベンゾイルピラゾール系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 | |
JP2002212168A (ja) | ピリミジン系化合物またはその塩、それらを含有する除草剤、ならびにそれらを施用する有害雑草の防除方法 | |
JP2016079121A (ja) | ヘテロアリールスルホンアミド系化合物又はそれらを含有する除草剤 | |
JP2001335573A (ja) | シクロヘキセノン系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤 | |
CN112341456A (zh) | 一种取代的吡唑基吡唑双酰胺类化合物或其作为农药可接受的盐、组合物及其用途 |