JP2007038791A - Suspension device - Google Patents
Suspension device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007038791A JP2007038791A JP2005224198A JP2005224198A JP2007038791A JP 2007038791 A JP2007038791 A JP 2007038791A JP 2005224198 A JP2005224198 A JP 2005224198A JP 2005224198 A JP2005224198 A JP 2005224198A JP 2007038791 A JP2007038791 A JP 2007038791A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- accumulator
- liquid chamber
- temperature
- suspension device
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車高調整が可能な、サスペンション装置に関するものである。 The present invention relates to a suspension device capable of adjusting a vehicle height.
車高調整が可能なサスペンション装置としては、従来、特許文献1に記載され、図5もしくは図6に示すように、ショックアブソーバ101のシリンダ筐体102の下端部にピストン103を接合し、当該ピストン103を付加シリンダ筐体104に液密かつ摺動自在に嵌設して、当該付加シリンダ筐体104内にピストン103の上下に区画される、上側液室105と下側液室106を、ポンプ107を介して液密に連通させて、上側液室105と下側液室106との間で相互に作動液を通流することで、車高調整を行うものが提案されている。図5では、切換弁108を用いて、上側液室105と下側液室106との間で作動液を通流させる構成であり、図6では、ポンプ107を双方向に送液可能なものとして上側液室105と下側液室106との間で作動液を通流させる構成であり、いずれの構成においても、ピストン103の上下動に伴う、上側液室105内の作動液の体積と下側液室106内の作動液の体積との間の体積差を吸収するためのリザーバ109が設けられ、リザーバ109内の作動液は大気圧に通じている。
As a suspension apparatus capable of adjusting the vehicle height, conventionally, as disclosed in
図5および6の構成において、ポンプ107の仕事量を考えると、当該仕事量は、ポンプ107の前後の差圧Pとポンプが吐き出す流量Qの積P×Qで表される。これらの構成においてはいずれも、リザーバ109内の作動液は大気圧に通じているため、ピストン103を上下動させるために必要な圧力つまりは最低限車重を支持することができる圧力まで、作動液を昇圧させる必要が生じ、差圧Pが大きいことに起因して、ポンプ107の仕事量が大きくなり、ポンプ107を構成するモータの容量が大きくなってしまうという問題点があった。
本発明は、従来技術が抱える上記の問題点を解決することを課題とするものであり、それの目的とするところは、作動液を通流させるために必要なポンプを構成するモータの容量を小さくすることができる、車高調整が可能なサスペンション装置を提供することにある。 An object of the present invention is to solve the above-described problems of the prior art, and the object of the present invention is to reduce the capacity of a motor that constitutes a pump necessary for flowing a working fluid. An object of the present invention is to provide a suspension device capable of adjusting the vehicle height that can be made small.
請求項1に係わるサスペンション装置は、車輪を回転自在に支持するアクスル部材を、ショックアブソーバおよびスプリングを介して、車体と連結してなるサスペンション装置であって、
前記アクスル部材と前記車体との間に、前記スプリングと直列に第一液室を介装し、
前記第一液室に流路を介して連通されるとともに、アキュムレータの一部をなす第二液室を設け、
前記流路に双方向に送液可能なポンプを設け、
前記アキュムレータに当該アキュムレータの温度を調節可能な温度調節手段を設けることを特徴とする。
The suspension device according to
Between the axle member and the vehicle body, a first liquid chamber is interposed in series with the spring,
While communicating with the first liquid chamber via a flow path, a second liquid chamber forming a part of an accumulator is provided,
A pump capable of bidirectional liquid feeding is provided in the flow path,
The accumulator is provided with temperature adjusting means capable of adjusting the temperature of the accumulator.
請求項1に係わるサスペンション装置によれば、図5および6に示す従来の構成におけるリザーバに相当する第二液室がアキュムレータの一部をなす液室であるため、車重を支持するのに必要な圧力を、アキュムレータによりあらかじめ作動液に付勢することができ、これにより、ポンプにより作動液を大気圧から車重を支持するのに必要な圧力まで昇圧させることを廃して、ポンプの仕事量を大幅に低減するとともに、ポンプを構成するモータの容量を小さくすることができる。 According to the suspension device of the first aspect, the second liquid chamber corresponding to the reservoir in the conventional configuration shown in FIGS. 5 and 6 is a liquid chamber that forms a part of the accumulator, and therefore is necessary to support the vehicle weight. Pressure can be pre-biased to the hydraulic fluid by the accumulator, which eliminates the need for boosting the hydraulic fluid from atmospheric pressure to the pressure required to support the vehicle weight, As well as the capacity of the motor constituting the pump can be reduced.
加えて、請求項1に係るサスペンション装置においては、前記アキュムレータに当該アキュムレータの温度を調節可能な温度調節手段を設けることにより、車両の質量変化およびアキュムレータの温度変化により(質量が重くなるあるいは温度が低下すると釣合いストローク値は中央値より低くなる。質量が軽くなるあるいは温度が上昇すると釣合いストローク値は中央値より高くなる。)、第一液室の釣合いストローク値が中央値からずれても、当該温度調節手段により、釣合いストローク値が中央値よりも高い場合はアキュムレータの温度を低下させてアキュムレータ内の気体室の体積を収縮させ、第一液室からアキュムレータ内の第二液室へ作動液を排出して、当該釣合いストローク値を下げ、釣合いストローク値が中央値よりも低い場合はアキュムレータの温度を上昇させてアキュムレータ内の気体室の体積を膨張させ、アキュムレータ内の第二液室から第一液室へ作動液を供給して、釣合いストローク値を上げることにより、第一液室の釣合いストローク値を中央値となるように調整することができ、これにより、前記ポンプを駆動させて、第一液室と第二液室との間で作動液を通流させて、車両の乗り心地制御を行う場合に、第一液室の伸び側および縮み側のストロークをともに十分に確保することができる。 In addition, in the suspension device according to the first aspect, by providing the accumulator with a temperature adjusting means capable of adjusting the temperature of the accumulator, the mass change of the vehicle and the temperature change of the accumulator (the mass increases or the temperature If it decreases, the balance stroke value becomes lower than the median value.If the mass decreases or the temperature rises, the balance stroke value becomes higher than the median value.) When the balance stroke value is higher than the median value by the temperature adjusting means, the temperature of the accumulator is lowered to contract the volume of the gas chamber in the accumulator, and the working fluid is transferred from the first liquid chamber to the second liquid chamber in the accumulator. Discharge, lower the balance stroke value, the balance stroke value is lower than the median In this case, the temperature of the accumulator is increased to expand the volume of the gas chamber in the accumulator, the working fluid is supplied from the second liquid chamber in the accumulator to the first liquid chamber, and the balance stroke value is increased. The balance stroke value of the liquid chamber can be adjusted to be a median value, thereby driving the pump and causing the working fluid to flow between the first liquid chamber and the second liquid chamber, When the ride comfort control of the vehicle is performed, it is possible to sufficiently ensure both the expansion side and contraction side strokes of the first liquid chamber.
さらに、請求項1に係るサスペンション装置において、車高を任意の高さに調整してその高さを維持することを、前記温度調節手段により作動液を第一液室に対して給排することにより行うことができ、双方向に送液が可能なポンプにより第一液室に作動液を給排することに比べて、モータの極低回転下でのトルク発生を排除して、エネルギーの浪費を抑制し、ポンプを駆動するモータの発熱を抑制することができる。
Further, in the suspension device according to
以下、本発明の実施の形態を、図面に示すところに基づいて詳細に説明する。
図1および図2は、本発明の一実施形態たるサスペンション装置の要部を示す模式図である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail based on the drawings.
FIG. 1 and FIG. 2 are schematic views showing a main part of a suspension device according to an embodiment of the present invention.
本発明の一実施例になるサスペンション装置は、図1(a)に示すように、車輪Wを回転自在に支持するアクスル部材1を、上下方向に延在するショックアブソーバ2およびスプリング3を介して、車体Sと連結してなるサスペンション装置であって、
前記アクスル部材1と車体Sとの間に、前記スプリング3と直列に第一液室4を介装し、
第一液室4に流路5を介して連通されるとともに、アキュムレータ6の一部をなす第二液室7を設け、
前記流路5に双方向に送液可能なポンプ8を設けている。
さらに、ここでは図示しないが、アキュムレータには、アキュムレータの温度調節が可能な温度調節手段を設ける。(請求項1に相当)
あるいは、アキュムレータ6の温度を調節することによって、第一液室4の前記車体Sとの釣合いストローク値を調節する構成としてもよい。(請求項6に相当)
As shown in FIG. 1 (a), a suspension apparatus according to an embodiment of the present invention includes an
A first liquid chamber 4 is interposed between the
A second
The
Further, although not shown here, the accumulator is provided with temperature adjusting means capable of adjusting the temperature of the accumulator. (Equivalent to claim 1)
Or it is good also as a structure which adjusts the balance stroke value with the said vehicle body S of the 1st liquid chamber 4 by adjusting the temperature of the
ここでは、第一液室4は、車輪W側の部材である、アクスル部材1側に設けられ、アキュムレータ6およびポンプ8は、車体S側に設けられている。また、流路5は、サスペンション装置としてのストロークによる変位を吸収するために、その一部が弾性部材(例えばゴムホース)で形成されている。
Here, the first liquid chamber 4 is provided on the
ここでは、第一液室4はショックアブソーバ2のシリンダ筐体9に付加シリンダ筐体10を液密に嵌設することにより構成されるが、第一液室の形態はこれに限られるものではなく、アクスル部材1と車体Sとの間に、スプリング3に直列に配置されていれば事足りる。
また、ポンプ8の形態は特に限定するものではないが、ここでは、ギア式のものが用いられ、11はポンプ8を構成するモータを示す。
さらに、アキュムレータ6内には第二液室7内の作動液に圧力を付勢する空気ばねとしての役割を果たす気体室12が設けられている。
Here, the first liquid chamber 4 is configured by fitting the
The form of the pump 8 is not particularly limited, but here, a gear type is used, and 11 indicates a motor constituting the pump 8.
Further, in the
これによれば、第二液室7がアキュムレータ6の一部をなす液室であるため、車重を支持するのに必要な圧力を、アキュムレータ6の気体室12により第二液室7内の作動液にあらかじめ付勢することができ、これにより、ポンプ8により作動液を大気圧から車重を支持するのに必要な圧力まで昇圧させることを廃して、ポンプ8の仕事量を大幅に低減するとともに、ポンプ8を構成するモータ11の容量を小さくすることができる。つまり、ポンプ8を構成するモータ11は第一液室4を膨縮させるためだけの仕事を負担するに足りる容量とすればよい。
According to this, since the second
なお、アキュムレータとは、蓄圧器のことであり、作動液(油等)の圧力エネルギーを気体(空気・窒素ガス等)の圧力エネルギーに変換して蓄えておくものである。一般にアキュムレータによれば、作動液たる油に所定の(例えば10〜20MPa)の圧力を付勢することが可能であり、油の圧縮性による応答遅れは1.0MPa以下の圧力で生じることに起因して、従来のリザーバを用いた構成に比して、油の圧縮性による応答遅れを廃することができる。 The accumulator is a pressure accumulator which converts pressure energy of hydraulic fluid (oil etc.) into pressure energy of gas (air, nitrogen gas etc.) and stores it. In general, according to an accumulator, a predetermined pressure (for example, 10 to 20 MPa) can be applied to the oil as the hydraulic fluid, and a response delay due to the compressibility of the oil is caused by a pressure of 1.0 MPa or less. Thus, the response delay due to the compressibility of oil can be eliminated as compared with the configuration using the conventional reservoir.
ここで、図1(b)に示すように、第一液室4の釣合いストローク値は、車両質量が重くなるあるいはアキュムレータ6の温度が低下すると中央値より低くなる。また、図1(c)に示すように、車両質量が軽くなるあるいはアキュムレータ7の温度が上昇すると釣合いストローク値は中央値より高くなる。
Here, as shown in FIG. 1B, the balance stroke value of the first liquid chamber 4 becomes lower than the median value when the vehicle mass increases or the temperature of the
図1(b)に示す状態で、車体Sの上下加速度に基づいて、図示しない制御手段により、第一液室4のストローク値を制御して、車体の乗り心地制御を行うと、第一液室4の縮み側のストロークが不足して、十分かつ安定した制御ができなくなる。また、図1(c)に示す状態で、車体Sの上下加速度に基づいて、図示しない制御手段により、第一液室4のストローク値を制御して、車体の乗り心地制御を行うと、第一液室4の伸び側のストロークが不足して、これも十分かつ安定した制御ができなくなる。 In the state shown in FIG. 1B, when the ride value of the vehicle body is controlled by controlling the stroke value of the first liquid chamber 4 by a control means (not shown) based on the vertical acceleration of the vehicle body S, the first liquid The stroke on the contraction side of the chamber 4 is insufficient, and sufficient and stable control cannot be performed. Further, in the state shown in FIG. 1 (c), when the ride value of the vehicle body is controlled by controlling the stroke value of the first liquid chamber 4 by a control means (not shown) based on the vertical acceleration of the vehicle body S, The stroke on the extension side of the one liquid chamber 4 is insufficient, and this also makes it impossible to perform sufficient and stable control.
なお、車体の乗り心地制御の具体的制御内容としては、例えば、車体Sの上下加速度Gを車体Sに設けた図示しないGセンサにより検出し、当該上下加速度Gが上向きの場合には、第一液室4を当該上向きの加速度に比例した速度で収縮させ、当該上下加速度Gが下向きの場合には、第一液室4を当該下向きの加速度に比例した速度で膨張させるように、前記ポンプ8を構成するモータ11を、制御手段たる電子制御ユニットECUにより制御することが考えられる。
The specific control content of the ride comfort control of the vehicle body is, for example, when the vertical acceleration G of the vehicle body S is detected by a G sensor (not shown) provided on the vehicle body S and the vertical acceleration G is upward, The pump 8 is contracted so that the liquid chamber 4 is contracted at a speed proportional to the upward acceleration, and when the vertical acceleration G is downward, the first liquid chamber 4 is expanded at a speed proportional to the downward acceleration. It is conceivable to control the
このように車体の乗り心地制御を行う場合の、第一液室4の伸び側あるいは縮み側のストロークの不足を解消するために、本発明に係るサスペンション装置では、図2に示すように、アキュムレータ6に当該アキュムレータ6の温度を調節可能な温度調節手段13を設ける。アキュムレータ6の形態は特に限定するものではないが、ここでは、気体と作動液の分離に優れる、金属ベローズ式のアキュムレータを用いるものとする。
In order to solve the shortage of the expansion side or contraction side stroke of the first liquid chamber 4 when the ride comfort control of the vehicle body is performed as described above, in the suspension device according to the present invention, as shown in FIG. 6 is provided with temperature adjusting means 13 capable of adjusting the temperature of the
図2に示すように、温度調節手段13は、アキュムレータ6の気体室12内に設けられて、電子制御ユニットECU14の指令を受けて、オンオフをコントロールされるヒータ15と、アキュムレータ6の外周側に画成された加熱室16と、当該加熱室16にエンジンの冷却水を切換弁17を介して遮断可能に供給する供給路18と、当該加熱室16から冷却水をエンジンに送り返す排出路19と、前記切換弁17を制御するECU14と、前記加熱室の外周側に設けた熱交換用フィン20とから構成される。
As shown in FIG. 2, the temperature adjusting means 13 is provided in the
温度調節手段13をヒータ15のみ(請求項2に相当)とすれば、アキュムレータの温度上昇の応答性を高めることができるものの、温度上昇に当たり常に電力を消費することになるが、温度調節手段13を前記加熱室16のような排熱利用加熱手段とすれば(請求項3に相当)、電力等のエネルギー消費を伴わずに、アキュムレータの温度を上昇させることができるものの、エンジン始動直後には、エンジンの冷却水が十分温まっていないため、温度上昇の効果が薄くなる。 If the temperature adjusting means 13 is only the heater 15 (corresponding to claim 2), the responsiveness of the temperature rise of the accumulator can be improved, but power is always consumed when the temperature rises, but the temperature adjusting means 13 If it is a waste heat utilization heating means such as the heating chamber 16 (corresponding to claim 3), the temperature of the accumulator can be increased without consuming energy such as electric power, but immediately after starting the engine. Because the engine coolant is not warm enough, the effect of temperature rise is diminished.
このため、ここでは、温度調節手段13を、ヒータ15および排熱利用加熱手段としての加熱室16を併用する構成としている。(請求項4に相当)これにより、ヒータ15および加熱室16を都合に応じて選択して、前述したそれぞれの利点を最大限に利用することができる。
加えて、排熱温度検出手段として機能するECU14は、エンジンの冷却水温度センサ21により、排熱利用加熱手段の排熱温度としての冷却水の温度を常に監視し、冷却水の温度が十分に高くなるまでは、ヒータ15にオン指令を出して、ヒータ15によりアキュムレータ6を加熱し、冷却水の温度が十分に高くなった場合には、ヒータ15にオフ指令を出して、切換弁17を開として冷却水を前記加熱室16に供給して、アキュムレータ6を加熱する。(請求項5に相当)これにより、温度調節手段13としての、ヒータ15および排熱利用加熱手段の切換を、排熱温度に基づいて行うことができる。
なお、排熱を利用するにあたり、ここではエンジンの冷却水を用いているが、他にも、エンジンの潤滑用オイル、排気ガス等を利用することも可能である。
For this reason, here, the temperature adjusting means 13 is configured to use the
In addition, the
Here, in using exhaust heat, engine cooling water is used here, but it is also possible to use engine lubricating oil, exhaust gas, and the like.
アキュムレータ6を冷却するには、ヒータ15により加熱している場合はヒータ15にECU14がオフ指令を出し、加熱室16により加熱している場合は、切換弁17を閉として冷却液の加熱室16への供給を停止する。これにより、加熱を停止するとともに、主に熱交換用フィン20により、アキュムレータ6内の熱が放散されて、アキュムレータ6は冷却される。なお、熱交換用フィン20は放熱効果をより高めるためのもので、これを省略した構成とすることも可能である。
In order to cool the
なお、アキュムレータ6の気体室内の気体は、例えば代替フロン等の低沸点の圧力媒体とすることも可能であり、この場合は通常の圧力媒体を使用することに比べて、圧力媒体の温度変化に伴い、液相から気相への変化による膨張あるいは逆の変化による収縮により、大きな体積変化を得ることができるため、気体室の膨張、収縮率を大きくすることができる。図2中ヒータ15の上側に示す線は、液相と気相の境界を示す。
Note that the gas in the gas chamber of the
以下この構成による前記釣合いストロークの調整動作を説明する。
図3は、図2に示した本発明の一実施形態たるサスペンション装置の要部および釣合いストローク値の調整動作(上げ)を示す模式図である。
以下図3を用いて、温度調節手段による釣合いストローク値の調整動作を説明する。
Hereinafter, the balance stroke adjusting operation according to this configuration will be described.
FIG. 3 is a schematic diagram showing an adjustment operation (raising) of the main part and the balance stroke value of the suspension device according to one embodiment of the present invention shown in FIG.
Hereinafter, the adjusting operation of the balancing stroke value by the temperature adjusting means will be described with reference to FIG.
第一液室4の釣合いストローク値は、車両質量が重くなるあるいはアキュムレータ6の温度が低下すると中央値より低くなる。この状態で車体の乗り心地制御を行うと、第一液室4の縮み側のストロークが不足して、十分かつ安定した乗り心地の制御ができなくなるため、当該釣合いストローク値を中央値に戻すべく、第一液室4に作動液を供給する。なお、ここでは図示しないが、釣合いストローク値を検出する検出手段は別途設けられ、電子制御ユニットECU14に当該釣合いストローク値を信号として出力し、当該信号に基づきECU14は釣合いストローク値の調整のための制御を行うものとする。
The balance stroke value of the first liquid chamber 4 becomes lower than the median value when the vehicle mass increases or the temperature of the
ここで前述したように、ECU14により、エンジンの冷却水温度センサ21により検出した冷却水の温度を常に監視し、冷却水の温度が十分に高くなるまでは、ヒータ15にオン指令を出して、ヒータ15によりアキュムレータ6を加熱し、冷却水の温度が十分に高くなった場合には、ヒータ15にオフ指令を出して、切換弁17を開として冷却水を前記加熱室16に供給して、アキュムレータ6を加熱する。
As described above, the
このように、アキュムレータ6を加熱することにより、気体室12内の気体は膨張し、気体室12が膨張することにより、第二液室7の体積は収縮して、これにより作動液は、第二液室7から第一液室4へ供給され、釣合いストローク値を上昇させて、当該釣合いストローク値を中央値に調整することができる。
Thus, by heating the
図4は、図2に示した本発明の一実施形態たるサスペンション装置の要部および釣合いストローク値の調整動作(下げ)を示す模式図である。
以下図4を用いて、温度調節手段による釣合いストローク値の調整動作(下げ)を説明する。
FIG. 4 is a schematic diagram showing an adjustment operation (lowering) of the main part and the balance stroke value of the suspension device according to one embodiment of the present invention shown in FIG.
Hereinafter, the adjusting operation (lowering) of the balancing stroke value by the temperature adjusting means will be described with reference to FIG.
第一液室4の釣合いストローク値は、車両質量が軽くなるあるいはアキュムレータ6の温度が上昇すると中央値より高くなる。この状態で車体の乗り心地制御を行うと、第一液室4の伸び側のストロークが不足して、十分かつ安定した乗り心地の制御ができなくなるため、当該釣合いストローク値を中央値に戻すべく、第一液室4から作動液を排出する。
The balance stroke value of the first liquid chamber 4 becomes higher than the median value when the vehicle mass is reduced or the temperature of the
前述したように、アキュムレータ6を冷却するには、ヒータ15により加熱している場合はヒータ15にECU14がオフ指令を出し、加熱室16により加熱している場合は、切換弁17を閉として冷却液の加熱室16への供給を停止する。これにより、加熱を停止するとともに、熱交換用フィン20により、アキュムレータ6内の熱が放散されて、アキュムレータ6は冷却される。
As described above, in order to cool the
アキュムレータ6が冷却されると、気体室12内の気体は収縮し、気体室12が収縮することにより、第二液室7の体積は膨張して、これにより作動液は、第一液室4から第二液室7へ排出され、釣合いストローク値を下降させて、当該釣合いストローク値を中央値に調整することができる。
When the
なお、本発明は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。 In addition, this invention is not limited only to the said embodiment, Many deformation | transformation or a change is possible.
本発明は、車高調整が可能なサスペンション装置に適用して効果的なものである。 The present invention is effective when applied to a suspension device capable of adjusting the vehicle height.
1 アクスル部材
2 ショックアブソーバ
3 スプリング
4 第一液室
5 流路
6 アキュムレータ
7 第二液室
8 ポンプ
9 シリンダ筐体
10 付加シリンダ筐体
11 モータ
12 気体室
13 温度調節手段
14 電子制御ユニット(ECU)
15 ヒータ
16 加熱室
17 切換弁
18 供給路
19 排出路
20 熱交換用フィン
21 冷却水温度センサ
DESCRIPTION OF
15
Claims (6)
前記アクスル部材と前記車体との間に、前記スプリングと直列に第一液室を介装し、
前記第一液室に流路を介して連通されるとともに、アキュムレータの一部をなす第二液室を設け、
前記流路に双方向に送液可能なポンプを設け、
前記アキュムレータに当該アキュムレータの温度を調節可能な温度調節手段を設けることを特徴とするサスペンション装置。 A suspension device, in which an axle member that rotatably supports a wheel is connected to a vehicle body via a shock absorber and a spring,
Between the axle member and the vehicle body, a first liquid chamber is interposed in series with the spring,
While communicating with the first liquid chamber via a flow path, a second liquid chamber forming a part of an accumulator is provided,
A pump capable of bidirectional liquid feeding is provided in the flow path,
A suspension device characterized in that the accumulator is provided with temperature adjusting means capable of adjusting the temperature of the accumulator.
前記アクスル部材と前記車体との間に、前記スプリングと直列に第一液室を介装し、
前記第一液室に流路を介して連通されるとともに、アキュムレータの一部をなす第二液室を設け、
前記流路に双方向に送液可能なポンプを設け、
前記アキュムレータの温度を調節することによって前記第一液室の前記車体との釣合いストローク値を調節することを特徴とするサスペンション装置。 A suspension device, in which an axle member that rotatably supports a wheel is connected to a vehicle body via a shock absorber and a spring,
Between the axle member and the vehicle body, a first liquid chamber is interposed in series with the spring,
While communicating with the first liquid chamber via a flow path, a second liquid chamber forming a part of an accumulator is provided,
A pump capable of bidirectional liquid feeding is provided in the flow path,
A suspension device, wherein a balance stroke value of the first liquid chamber with the vehicle body is adjusted by adjusting a temperature of the accumulator.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224198A JP2007038791A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Suspension device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224198A JP2007038791A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Suspension device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007038791A true JP2007038791A (en) | 2007-02-15 |
Family
ID=37797175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005224198A Withdrawn JP2007038791A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Suspension device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007038791A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010062132A (en) * | 2008-08-05 | 2010-03-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Non-aqueous electrolyte for secondary battery and non-aqueous electrolyte secondary battery |
DE102017107994A1 (en) | 2017-04-13 | 2018-10-18 | Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh | Motor vehicle chassis |
-
2005
- 2005-08-02 JP JP2005224198A patent/JP2007038791A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010062132A (en) * | 2008-08-05 | 2010-03-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Non-aqueous electrolyte for secondary battery and non-aqueous electrolyte secondary battery |
DE102017107994A1 (en) | 2017-04-13 | 2018-10-18 | Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh | Motor vehicle chassis |
DE102017107994B4 (en) * | 2017-04-13 | 2021-04-22 | Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh | Motor vehicle chassis |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8776961B2 (en) | Shock absorber and suspension apparatus | |
US5996978A (en) | Hydraulic damper for vehicle | |
JP5822335B2 (en) | Vibration control device for railway vehicles | |
US20160025179A1 (en) | Suspension strut for a vehicle | |
JP2013528751A (en) | Integrated energy generation damper | |
JP6700735B2 (en) | Suspension device | |
US20180264908A1 (en) | Suspension device | |
JP2009002515A (en) | Piston cylinder assembly | |
JP6243205B2 (en) | Suspension device | |
WO2023125961A1 (en) | Hydraulic active suspension and vehicle having same | |
US9593465B2 (en) | Heat exchanger for energy recovery cylinder | |
JP2009255785A (en) | Electric active damper | |
CN102729971A (en) | Brake system for automobile and method for operating automobile brake system | |
JP2007038791A (en) | Suspension device | |
US9644344B2 (en) | Temperature control of energy recovery cylinder | |
JP2007030660A (en) | Vehicle height adjusting system | |
JP2007153173A (en) | Hydropneumatic suspension | |
WO2020195702A1 (en) | Suspension device | |
JP2021099123A (en) | Buffer | |
JP4432372B2 (en) | Shock absorber with vehicle height adjustment function | |
JP2006097876A (en) | Pilot type check valve and suspension device using the same | |
JP6700736B2 (en) | Suspension device | |
KR102486887B1 (en) | Hydraulic actuator and active suspension apparatus for vehicle having the same | |
JP6916591B2 (en) | Suspension device | |
JP2010084924A (en) | Front fork |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20081007 |