JP2007030835A - Motorcycle - Google Patents
Motorcycle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007030835A JP2007030835A JP2005221171A JP2005221171A JP2007030835A JP 2007030835 A JP2007030835 A JP 2007030835A JP 2005221171 A JP2005221171 A JP 2005221171A JP 2005221171 A JP2005221171 A JP 2005221171A JP 2007030835 A JP2007030835 A JP 2007030835A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motorcycle
- lens surface
- pair
- light sources
- cowl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ハンドルに取付けられるハンドルマウントのカウルを備える自動二輪車に関する。 The present invention relates to a motorcycle including a handle mount cowl attached to a handle.
従来、ハンドルに取付けられるハンドルマウントのカウルを備えており、一対のバルブを有する二灯のヘッドライトがハンドルマウントのカウルに設けられた自動二輪車が一般的に広く知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a motorcycle having a handle mount cowl attached to a handle and two headlights having a pair of bulbs provided on the handle mount cowl is generally widely known.
また、このようなヘッドライトでは、ヘッドライトが二灯であるという外観イメージをデザインの観点から明確にするために、バルブが発する光を遮蔽する遮蔽部材がヘッドライトのレンズ面における車幅方向の略中央部に設けられており、ヘッドライトのレンズ面は遮蔽部材によって二つに分けられていた(例えば、特許文献1)。
しかしながら、ハンドルマウントのカウルは、上述したように、ハンドルに取付けられるため、ハンドルマウントのカウルを大型化することが困難である。すなわち、ハンドルマウントのカウルに設けられたヘッドライトのレンズ面を大型化することも困難である。従って、ハンドルマウントのカウルに設けられた二灯のヘッドライトでは、車両の前方に照射される光の量が不足してしまう場合があった。 However, since the handle mount cowl is attached to the handle as described above, it is difficult to increase the size of the handle mount cowl. That is, it is difficult to increase the size of the lens surface of the headlight provided on the cowl of the handle mount. Therefore, the two headlights provided on the cowl of the handle mount sometimes lack the amount of light irradiated to the front of the vehicle.
ここで、ヘッドライトのレンズ面における車幅方向の略中央部に設けられた遮蔽部材を取り払うことによって、レンズ面を広くすることも考えられるが、ヘッドライトが二灯であるという外観イメージが薄れてしまい、デザインの観点から好ましくない。 Here, it is conceivable to widen the lens surface by removing the shielding member provided in the substantially central portion of the lens surface of the headlight in the vehicle width direction, but the appearance image that the headlights are two lights is faded. This is not preferable from the viewpoint of design.
また、ヘッドライトのレンズ面における車幅方向の略中央部に、V字状に張り出す遮蔽部材を設けることによって、ヘッドライトが二灯であるという外観イメージを明確にすることも考えられるが、レンズ面の面積を広くするという観点から好ましくない。 In addition, it is also possible to clarify the appearance image that the headlights are two lamps by providing a shielding member that protrudes in a V shape at a substantially central part in the vehicle width direction on the lens surface of the headlights. This is not preferable from the viewpoint of increasing the area of the lens surface.
そこで、本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、ヘッドライトが二灯であるという外観イメージを残しつつ、車両の前方に照射される光の量を十分に確保することが可能な自動二輪車を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problem, and ensures a sufficient amount of light irradiated in front of the vehicle while leaving an appearance image of two headlights. An object is to provide a motorcycle that can be used.
本発明の第1の特徴は、一対の光源(バルブ70a及びバルブ70b)と、ハンドル(ハンドル30)に取付けられるハンドルマウントのカウル(カウル60)とを備える自動二輪車が、前記カウルは、前記一対の光源の前方に配置され、前記一対の光源が発する光を透過するレンズ面(レンズ面61)と、前記レンズ面を支持し、前記一対の光源が発する光を遮蔽する本体部(本体部62)とを有し、前記一対の光源が、前記自動二輪車の正面視において、前記自動二輪車の車幅方向における前記レンズ面の中央部を挟んで配置され、前記本体部が、前記レンズ面の上端に沿って略水平方向に延びる形状を有し、かつ、前記レンズ面の前記中央部の上端において下方に張り出す上端凸部分(上端凸部分62a)を有しており、前記上端凸部分の車幅方向の長さが、前記一対の光源間の距離よりも短いことを要旨とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a motorcycle including a pair of light sources (a
かかる特徴によれば、本体部が、レンズ面の前記中央部の上端において下方に張り出す上端凸部分を有することにより、ヘッドライトが二灯であるという外観イメージを残すことができる。 According to this feature, the main body portion has an upper-end convex portion that projects downward at the upper end of the central portion of the lens surface, so that it is possible to leave an appearance image of two headlights.
また、本体部が、レンズ面の上端に沿って略水平方向に延びる形状を有し、上端凸部分の車幅方向の長さが、一対の光源間の距離よりも短いことにより、レンズ面の略中央にV字状の遮蔽部材が設けられる場合に比べて、レンズ面の面積を広くとることができ、車両の前方に照射される光の量を十分に確保することができる。 Further, the main body portion has a shape extending in a substantially horizontal direction along the upper end of the lens surface, and the length of the upper end convex portion in the vehicle width direction is shorter than the distance between the pair of light sources, thereby Compared with the case where a V-shaped shielding member is provided at substantially the center, the area of the lens surface can be increased, and a sufficient amount of light can be ensured in front of the vehicle.
本発明の第2の特徴は、本発明の第1の特徴において、前記本体部が、前記レンズ面の下端に沿って略水平方向に延びる形状を有し、かつ、前記レンズ面の前記中央部分の下端において上方に張り出す下端凸部分(下端凸部分62b)を有しており、前記下端凸部分の車幅方向の長さが、前記一対の光源間の距離よりも短いことを要旨とする。
According to a second feature of the present invention, in the first feature of the present invention, the main body has a shape extending in a substantially horizontal direction along a lower end of the lens surface, and the central portion of the lens surface. The lower end convex portion (lower end
本発明の第3の特徴は、本発明の第1の特徴において、前記レンズ面が、前記自動二輪車の正面視において、前記自動二輪車の上方から下方に向けて末狭まりとなる形状を有することを要旨とする。 A third feature of the present invention is that, in the first feature of the present invention, the lens surface has a shape that narrows from the top to the bottom of the motorcycle in a front view of the motorcycle. The gist.
本発明の第4の特徴は、本発明の第3の特徴において、前記カウルが、前記自動二輪車の正面視において、前記自動二輪車の上方から下方に向けて末狭まりとなる形状を有することを要旨とする。 A fourth feature of the present invention is that, in the third feature of the present invention, the cowl has a shape that narrows from the top to the bottom of the motorcycle in a front view of the motorcycle. And
本発明の第5の特徴は、本発明の第1の特徴において、前記レンズ面が、前記自動二輪車の側面視において、前記一対の光源と同じ高さとなる部分が他の部分よりも前記自動二輪車の前方に向けて張り出す形状を有することを要旨とする。 According to a fifth feature of the present invention, in the first feature of the present invention, the portion of the lens surface having the same height as the pair of light sources in a side view of the motorcycle is more than the other portions. The gist is to have a shape projecting toward the front of the.
本発明の第6の特徴は、本発明の第1の特徴乃至第5の特徴において、前記一対の光源の後方又は側方から前記レンズ面側に向けて、前記一対の光源が発する光を複数方向に反射するマルチリフレクタを自動二輪車が備えることを要旨とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the first to fifth aspects of the present invention, a plurality of light emitted from the pair of light sources is emitted from the rear or side of the pair of light sources toward the lens surface. The gist is that a motorcycle includes a multi-reflector that reflects in a direction.
本発明によれば、ヘッドライトが二灯であるという外観イメージを残しつつ、車両の前方に照射される光の量を十分に確保することが可能な自動二輪車を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the motorcycle which can fully ensure the quantity of the light irradiated to the front of a vehicle can be provided, leaving the external image that a headlight is two lights.
(本発明の一実施形態に係る自動二輪車の構成)
以下において、本発明の一実施形態に係る自動二輪車の構成について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。
(Configuration of motorcycle according to one embodiment of the present invention)
Hereinafter, a configuration of a motorcycle according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals. However, it should be noted that the drawings are schematic and ratios of dimensions and the like are different from actual ones.
したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。 Accordingly, specific dimensions and the like should be determined in consideration of the following description. Moreover, it is a matter of course that portions having different dimensional relationships and ratios are included between the drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係る自動二輪車100を示す左側面図である。なお、本実施形態において、自動二輪車100は、排気量が小さい小型の自動二輪車(例えば、排気量が125ccで単気筒の自動二輪車)である。
FIG. 1 is a left side view showing a
図1に示すように、自動二輪車100は、前輪10及び後輪20を備え、エンジン50を用いて後輪20を駆動する。また、ハンドル30は、ヘッドパイプ31を介してフロントフォーク40に連結されており、フロントフォーク40は、前輪10、具体的には、車軸11を回動可能に支持する。
As shown in FIG. 1, the
エンジン50は、ピストン運動によって回転力を発生し、エンジン50が発生する回転力によって発電機80が駆動される。なお、発電機80は、エンジン50が発生する回転力によって交流電流を発生する。
The
前カバー51は、車体カバーの一部を構成し、エンジン50の前斜め上方に配置される。また、前カバー51は、走行風をエンジン50側に導く連通孔51aを有する。
The
バルブ70は、後述するように、左右一対で設けられており、レクチファイア(不図示)を介さずに発電機80が発生する交流電流によって駆動される(以下、AC点灯)。なお、本実施形態において、バルブ70は、消費電力が抑えられるバルブ(例えば、25W×2)である。
As will be described later, the
マルチリフレクタ72は、後述するように、左右一対で設けられており、バルブ70の後方又は側方からレンズ面61側に向けて、バルブ70が発する光を複数方向に反射する。具体的には、マルチリフレクタ72は、バルブ70が発する光の反射方向が異なる複数の面によって構成されており、バルブ70が発する光の配光パターンを決定する。
As will be described later, the multi-reflector 72 is provided in a pair of left and right, and reflects light emitted from the
カウル60は、ハンドル30に取付けられるハンドルマウントのカウルであり、左右一対のバルブ70の前方に少なくとも配置されるレンズ面61を有する。なお、カウル60の詳細については後述する(図3及び図4を参照)。
The
図2は、本発明の一実施形態に係る自動二輪車100を示す正面図である。なお、図2では、上述したエンジン50等が省略されている。図2に示すように、上述したカウル60は、自動二輪車100の上方から下方に向けて末狭まりとなる形状を有する。すなわち、走行風は、カウル60によって妨げられることなく、前カバー51の連通孔51aを介してエンジン50側に導かれる。
FIG. 2 is a front view showing the
バルブ70a及びバルブ70bは、上述した左右一対のバルブ70であり、自動二輪車100の車幅方向におけるレンズ面61の中央部を挟んで配置される。
The
マルチリフレクタ72a及びマルチリフレクタ72bは、上述したマルチリフレクタ72であり、バルブ70a及びバルブ70bにそれぞれ対応する位置に配置されている。
The multi-reflector 72a and the multi-reflector 72b are the multi-reflector 72 described above, and are disposed at positions corresponding to the
(本発明の一実施形態に係るカウルの構成)
図3は、本発明の一実施形態に係るカウル60を示す正面図である。図3に示すように、発光点aは、バルブ70aが光を発する点の位置を示しており、発光点bは、バルブ70bが光を発する点の位置を示している。上述したように、バルブ70a及びバルブ70bは、レンズ面61の中央部を挟んで配置されており、発光点a及び発光点bも同様に、レンズ面61の中央部を挟んで位置する。
(Configuration of cowl according to one embodiment of the present invention)
FIG. 3 is a front view showing a
カウル60の下端から発光点a及び発光点bまでの高さL2は、カウル60の下端から上端までの高さL1(全高)の半分である。
The height L 2 from the lower end of the
また、図3に示すように、カウル60は、レンズ面61と、本体部62と、ホーン用開口63とを有する。
As shown in FIG. 3, the
レンズ面61は、上述したように、左右一対のバルブ70の前方に少なくとも配置され、左右一対のバルブ70が発する光を透過する。また、レンズ面61は、自動二輪車100の上方から下方に向けて末狭まりとなる形状を有する。
As described above, the
本体部62は、レンズ面61を支持し、左右一対のバルブ70が発する光を遮蔽する。また、本体部62は、レンズ面61の上端に沿って略水平方向に延びる形状を有している。同様に、本体部62は、レンズ面61の下端に沿って略水平方向に延びる形状を有している。なお、略水平方向に延びる形状とは、レンズ面61の上端(又は、下端)と水平方向の直線βとが形成する鋭角の角度αが0°〜15°程度となる形状である。
The
さらに、本体部62は、レンズ面61の中央部の上端において下方に張り出す上端凸部分62aと、レンズ面61の中央部の下端において上方に張り出す下端凸部分62bとを有する。
Further, the
また、上端凸部分62aの車幅方向の長さL4は、一対のバルブ70間の距離L3(バルブ70aとバルブ70bとの間の距離)よりも短い。同様に、下端凸部分62bの車幅方向の長さL5は、一対のバルブ70間の距離L3(バルブ70aとバルブ70bとの間の距離)よりも短い。さらに、上端凸部分62aは、略水平方向に延びる部分aを含む。同様に、下端凸部分62bは、略水平方向に延びる部分bを含む。
The length L 4 in the vehicle width direction of the upper
なお、本体部62は、その全体がバルブ70の光を遮蔽する部材によって構成されていなくてもよく、レンズ面61の周囲に位置する部分(上端凸部分62a及び下端凸部分62bを含む)がバルブ70の光を遮蔽する部材によって構成されていればよい。
The
ホーン用開口63は、ホーン(不図示)の前方に配置され、ホーンの音量低下を防止する。 The horn opening 63 is disposed in front of a horn (not shown) and prevents a decrease in volume of the horn.
図4は、本発明の一実施形態に係るカウル60を示す左側面図である。図4に示すように、レンズ面61は、発光点a及び発光点bと同じ高さとなる部分61aが他の部分よりも前方に向けて張り出す形状を有する。
FIG. 4 is a left side view showing the
(本発明の一実施形態に係る自動二輪車の作用及び効果)
本発明の一実施形態に係る自動二輪車100によれば、本体部62の上端凸部分62aが、レンズ面61の中央部の上端において下方に張り出していることにより、ヘッドライトが二灯であるという外観イメージ(バルブ70が一対であるという外観イメージ)を残すことができる。
(Operation and effect of motorcycle according to one embodiment of the present invention)
According to the
また、本体部62が、レンズ面61の上端に沿って略水平方向に延びる形状を有し、本体部62の上端凸部分62aの車幅方向の長さが、一対のバルブ70間の距離よりも短いことにより、レンズ面の略中央部にV字状の遮蔽部材が設けられる場合に比べて、レンズ面61の面積を広くとることができ、車両の前方に照射される光の量を確保することができる。
Further, the
同様に、本体部62が、レンズ面61の下端に沿って略水平方向に延びる形状を有し、本体部62の下端凸部分62bの車幅方向の長さが、一対のバルブ70間の距離よりも短いことにより、レンズ面の略中央部に逆V字状の遮蔽部材が設けられる場合に比べて、レンズ面61の面積を広くとることができ、車両の前方に照射される光の量を確保することができる。
Similarly, the
また、レンズ面61が、自動二輪車100の正面視において、自動二輪車100の上方から下方に向けて末狭まりとなる形状を有することにより、上端凸部分62aを設けた場合であっても、レンズ面61の面積が減少することを抑制することができる。
Further, even when the
さらに、カウル60が、自動二輪車100の正面視において、自動二輪車100の上方から下方に向けて末狭まりとなる形状を有することにより、レンズ面61の面積を確保しつつ、カウル60のサイズを最小限とすることができる。また、走行風がカウル60の下部によって妨げられることなく、前カバー51の連通孔51aを介してエンジン50側に導かれる。
Further, the
また、レンズ面61が、自動二輪車100の側面視において、一対のバルブ70と同じ高さとなる部分61aが他の部分よりも前方に向けて張り出す形状を有することにより、一対のバルブ70が前方に向けて発する光がレンズ面61の部分61aに対して垂直方向に部分61aを透過する。すなわち、バルブ70が前方に向けて発する光が屈折を伴わすに、バルブ70が前方に向けて発する光が部分61aを通る距離を最小となるため、レンズ面61は、バルブ70が前方に向けて発する光を効率よく透過することができる。
Further, when the
さらに、マルチリフレクタ72が、バルブ70の後方又は側方からレンズ面61側に向けて、バルブ70が発する光を複数方向に反射することにより、所望の配光パターンを得るためにレンズ面61の屈折率に多様性を持たせる必要がなくなる。
Further, the multi-reflector 72 reflects the light emitted from the
また、バルブ70が、バルブ70a及びバルブ70bによって構成されることにより、一方のバルブが切れた場合であっても、切れた一方のバルブを交換するまでの間、他方のバルブが発する光によって暫定的に走行可能となる。
In addition, since the
(その他の実施形態)
上述した実施形態では、バルブ70a及びバルブ70bは、交流電流によって駆動されるAC点灯のバルブであるが、これに限定されるものではなく、直流電流によって駆動されるDC点灯のバルブであってもよい。
(Other embodiments)
In the embodiment described above, the
また、上述した実施形態では、上端凸部分62aは、略水平方向に延びる部分aを含むが、これに限定されるものではなく、下方向に尖った形状であってもよい。同様に、上述した実施形態では、下端凸部分62bは、略水平方向に延びる部分bを含が、これに限定されるものではなく、上方向に尖った形状であってもよい。
In the above-described embodiment, the upper end
10・・・前輪、11・・・車軸、20・・・後輪、30・・・ハンドル、31・・・ヘッドパイプ、40・・・フロントフォーク、50・・・エンジン、51・・・前カバー、51a・・・連通孔、60・・・カウル、61・・・レンズ面、62・・・本体部、62a・・・上端凸部分、62b・・・下端凸部分62、63・・・ホーン用開口、70・・・バルブ、72・・・マルチリフレクタ、80・・・発電機、100・・・自動二輪車
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記カウルは、
前記一対の光源の前方に配置され、前記一対の光源が発する光を透過するレンズ面と、
前記レンズ面を支持し、前記一対の光源が発する光を遮蔽する本体部とを有し、
前記一対の光源は、前記自動二輪車の正面視において、前記自動二輪車の車幅方向における前記レンズ面の中央部を挟んで配置され、
前記本体部は、前記レンズ面の上端に沿って略水平方向に延びる形状を有し、かつ、前記レンズ面の前記中央部の上端において下方に張り出す上端凸部分を有しており、
前記上端凸部分の車幅方向の長さは、前記一対の光源間の距離よりも短いことを特徴とする自動二輪車。 A motorcycle comprising a pair of light sources and a handle mount cowl attached to the handle,
The cowl is
A lens surface disposed in front of the pair of light sources and transmitting light emitted by the pair of light sources;
A main body that supports the lens surface and shields light emitted from the pair of light sources;
The pair of light sources are arranged across a central portion of the lens surface in the vehicle width direction of the motorcycle in a front view of the motorcycle,
The main body has a shape extending in a substantially horizontal direction along the upper end of the lens surface, and has an upper end convex portion projecting downward at the upper end of the central portion of the lens surface,
The motorcycle according to claim 1, wherein a length of the upper end convex portion in a vehicle width direction is shorter than a distance between the pair of light sources.
前記下端凸部分の車幅方向の長さは、前記一対の光源間の距離よりも短いことを特徴とする請求項1に記載の自動二輪車。 The main body has a shape extending in a substantially horizontal direction along the lower end of the lens surface, and has a lower convex portion protruding upward at the lower end of the central portion of the lens surface,
2. The motorcycle according to claim 1, wherein a length in a vehicle width direction of the lower end convex portion is shorter than a distance between the pair of light sources.
6. The multi-reflector according to claim 1, further comprising: a multi-reflector that reflects light emitted from the pair of light sources in a plurality of directions from the rear or side of the pair of light sources toward the lens surface. Motorcycle described in 1.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005221171A JP2007030835A (en) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | Motorcycle |
CN 200610104044 CN1903638A (en) | 2005-07-29 | 2006-07-31 | Motorcycle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005221171A JP2007030835A (en) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | Motorcycle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007030835A true JP2007030835A (en) | 2007-02-08 |
Family
ID=37673043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005221171A Pending JP2007030835A (en) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | Motorcycle |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007030835A (en) |
CN (1) | CN1903638A (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5137254B2 (en) * | 2008-09-25 | 2013-02-06 | 本田技研工業株式会社 | Motorcycle winker equipment |
JP6026879B2 (en) | 2012-12-14 | 2016-11-16 | 川崎重工業株式会社 | Motorcycle headlamp device |
JP2017178252A (en) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | ヤマハ発動機株式会社 | Saddle-riding type vehicle |
-
2005
- 2005-07-29 JP JP2005221171A patent/JP2007030835A/en active Pending
-
2006
- 2006-07-31 CN CN 200610104044 patent/CN1903638A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1903638A (en) | 2007-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9963182B2 (en) | Headlight for two-wheeled motor vehicle | |
CN107428387B (en) | Direction indicator for small vehicle | |
US7815353B2 (en) | Headlight device and vehicle | |
WO2016158889A1 (en) | Headlight | |
KR101091314B1 (en) | Projection lens for side light and head lamp having thereof | |
JP2017202712A (en) | Vehicular head lamp device | |
EP2853803B1 (en) | Lighting device | |
US11453452B2 (en) | Straddled vehicle and lighting device for straddled vehicle | |
JP5486175B2 (en) | Taillight device | |
JP5875435B2 (en) | Motorcycle taillight device | |
JP6701369B2 (en) | Vehicle lighting equipment | |
JP2009181913A (en) | Headlight device of vehicle | |
JP2007030835A (en) | Motorcycle | |
JP6356358B2 (en) | Position light structure for motorcycles | |
JP2005235622A (en) | Vehicular direction indicator | |
JP2020131751A (en) | Lamp | |
JP6858741B2 (en) | Headlights for saddle-riding vehicles | |
JP2006290232A (en) | Lamp body structure for vehicle | |
US10322763B2 (en) | Head lamp device of straddle-type vehicle | |
WO2022163442A1 (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP5032907B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2010092708A (en) | Lamp for vehicle | |
JP2018140731A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
TW201714777A (en) | Rear lamp combination unit of vehicle, and straddling-type vehicle having the same to miniaturize the tail of vehicle, and make the width of vehicle tail more recognizable | |
US10627068B2 (en) | Headlight device for saddled vehicle |