[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007020193A - 移動通信システムで待機時間を用いる加入者情報提供装置及び方法 - Google Patents

移動通信システムで待機時間を用いる加入者情報提供装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007020193A
JP2007020193A JP2006189716A JP2006189716A JP2007020193A JP 2007020193 A JP2007020193 A JP 2007020193A JP 2006189716 A JP2006189716 A JP 2006189716A JP 2006189716 A JP2006189716 A JP 2006189716A JP 2007020193 A JP2007020193 A JP 2007020193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
subscriber
waiting time
management server
time information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006189716A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun-Young Jung
俊伶 丁
Young-Soo Park
永秀 朴
Joon-Young Choi
▲ジュン▼榮 崔
Geun-Ho Lee
根鎬 李
Eiko Kim
永鎬 金
Jae-Gwa Lee
載誇 李
Dong-Seek Park
東植 朴
Young-Kwon Cho
暎權 趙
Saikaku Cho
宰赫 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007020193A publication Critical patent/JP2007020193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42085Called party identification service
    • H04M3/42102Making use of the called party identifier
    • H04M3/4211Making use of the called party identifier where the identifier is used to access a profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/041Encoding the ringing signal, i.e. providing distinctive or selective ringing capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42017Customized ring-back tones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/18Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place wireless networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/16Communication-related supplementary services, e.g. call-transfer or call-hold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】移動通信システムで待機時間を用いる多様な加入者情報提供装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明は、移動通信システムで加入者情報提供装置であって、加入者通話連結のための待機時間に待機端末に提供しようとする加入者情報及び情報の公開対象及び公開程度を含む登録情報が記録されて管理されるデータベースと、加入者から加入者情報を受信してデータベース化し、発信者側の呼の要求時に該当加入者の情報を前記データベースから検索及び取り出し、公開水準により交換局に提供する待機時間情報管理サーバと、発信端末の呼要求時に、待機時間情報管理サーバに着信加入者の情報を要求し、待機時間情報管理サーバから受信された加入者情報を用いて待機時間情報を前記発信端末に伝送する交換局と、を含むことを特徴とする。
【選択図】図5

Description

本発明は移動通信システムに関するもので、特に、通話待機時間を用いる情報提供装置及び方法に関するものである。
一般的に公衆電話網(Public Switched Telephone Network:PSTN)と連動する有線通信システムの場合に、通信プロトコルによって通話チャンネルが設定されると、移動通信交換局から着信者に呼び出し音信号が伝送され、発信者には単純なリングバックトーン(ring back tone:通常ブルルルルという呼び出し音)が伝送される。このとき、通話連結音は発信者電話機のスピーカーを通じて発信者に提供され、呼び出し音信号は着信者電話機のスピーカーを通じて提供される。着信者は、このような多様な呼び出し音を用意して電話機上で希望する呼び出し音を選択することが可能にする。
移動通信システムの場合に、上記した有線通信システムの場合と類似に着呼時に基地局は、着信者の端末機に情報警報メッセージを伝送して端末機上で設定した音楽が演奏されるようにする。発信者の端末機には従来の通話連結音の規格内で定められた単純な通話連結音をそのまま発信者端末機のスピーカーに提供する。
最近、従来の信号音の代りに着信者が選択した音楽やメッセージを発信者に伝送するサービス、例えば、カラーリングサービスが提示される。カラーリングサービスとしては、着信者が予め設定された音源として通話連結音を提供するカラーリングサービスと発信者が予め設定された音源として通話連結音を提供するカラーリングサービスがある。しかしながら、このようなカラーリングサービスは、既存の単純な通話連結音の代りに音楽として通話連結音を提供する単純音源提供サービスに過ぎない。画像通信用端末機の場合に、通話待機時間に事前製作された特定広告を発信者に提供するが、提供される情報に限界がある。
上記したように、従来のサービスでユーザーが登録又は要求した音源及び広告などの単純情報は発信者の興味を引かず、発信者が有用/活用可能な情報でなく、だけでなく最初に登録したデータのみを提供するため、データをアップデートし、或いは新たな情報をリアルタイムで発信者に提供することが不可能であるという問題点があった。また、発信側は、着信側の設定した情報をそのまま受け入れるため、必要な情報の検索又は選択及びアクティブな活用が不可能であるという問題点もあった。
なお、第3世代以後の通信システムでは、データ通信がより活性化可能な環境が提供され、通話待機時間に多様なコンテンツ及びマルチメディアデータを提供することができる。しかしながら、現在、上記のサービスに対する具体的なサービス方案が提示されていないのが実情である。
したがって、上記のような従来技術の問題点を解決するために、本発明の目的は、移動通信システムで待機時間を用いる多様な加入者情報提供装置及び方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、移動通信システムで通話待機時間に着信者のプロファイルのような情報をリアルタイムで提供及び活用することができる装置及び方法を提供することにある。
また、本発明の目的は、移動通信システムで通話待機時間に発信者が必要とする情報を収集してリアルタイムで提供する装置及び方法を提供することにある。
上記のような目的を達成するために、本発明は、移動通信システムで加入者情報提供装置であって、加入者通話連結のための待機時間に待機端末に提供しようとする加入者情報及び前記情報の公開対象及び公開程度を含む登録情報が記録されて管理されるデータベースと、加入者から加入者情報を受信してデータベース化し、発信者側の呼の要求時に該当加入者の情報を前記データベースから検索及び取り出し、前記公開水準により交換局に提供する待機時間情報管理サーバと、を含むことを特徴とする。前記交換局は、発信端末の呼要求時に、前記待機時間情報管理サーバに着信加入者の情報を要求し、前記待機時間情報管理サーバから受信された前記加入者情報を用いて待機時間情報を前記発信端末に伝送する。
また、本発明は、移動通信システムで加入者情報提供装置であって、加入者通話連結のための待機時間に待機端末に提供しようとする加入者情報及び前記情報の公開対象及び公開程度を含む登録情報が記録されて管理されるデータベースと、加入者から加入者情報を受信してデータベース化し、発信者側の呼要求時に該当加入者の情報を前記データベースから検索及び取り出し、メディアサーバとの連動が必要である場合に、前記メディアサーバに加入者の情報を要求及び受信し、前記加入者情報を前記公開水準により交換局に提供する待機時間情報管理サーバと、を含むことを特徴とする。前記メディアサーバは、前記待機時間情報管理サーバが要求する該当加入者の情報をデータベースから検索及び取り出して前記待機時間情報管理サーバに伝送する。前記交換局は、発信端末の呼要求時に、前記待機時間情報管理サーバに着信加入者の情報を要求し、前記待機時間情報管理サーバから受信された前記加入者情報を用いて待機時間情報を前記発信端末に伝送する。
本発明は、移動通信システムで加入者情報提供方法であって、加入者の情報及び前記情報の公開水準を有線又は無線ネットワークを通じて受信してデータベース化する段階と、発信端末の呼要求が感知されるときに、前記情報公開水準により予め設定された加入者情報を用いて待機時間情報を生成する段階と、前記生成された待機時間情報を発信端末に伝送する段階と、を含むことを特徴とする。
さらに、本発明は、発信端末の呼要求時に、待機時間情報管理サーバに加入者の情報を要求し、前記待機時間情報管理サーバから受信された加入者情報を用いる待機時間情報を発信端末に伝送する交換局と、加入者通話連結のための待機時間で前記交換局から受信した待機時間情報を再生する移動通信端末機とを含む移動通信システムで、前記待機時間情報管理サーバが加入者情報を提供するための方法であって、加入者から加入者情報及び前記情報の公開水準を受信してデータベースに貯蔵する段階と、発信者側の呼要求時に、該当加入者の情報を前記データベースから検索及び取り出して前記公開水準により前記交換局に提供する段階と、を含むことを特徴とする。
また、本発明は、移動通信システムで加入者情報提供方法であって、待機時間情報管理サーバが加入者の情報及び前記情報の公開水準を有線又は無線ネットワークを通じて受信してデータベース化する段階と、発信端末が呼要求時に、交換局が前記待機時間情報管理サーバに前記加入者の情報を要求する段階と、前記要求を受信した前記待機時間情報管理サーバが前記情報公開水準により予め登録された加入者情報を前記交換局に伝送する段階と、前記交換局が前記待機時間情報管理サーバから受信した前記加入者情報を用いて待機時間情報を前記発信端末に伝送し、着信加入者端末には呼を要求する段階と、前記発信端末が加入者通話の連結のための待機時間で前記交換局から受信された待機時間情報を再生する段階と、を含むことを特徴とする。
また、本発明は、移動通信システムで加入者情報提供方法のためのコンピュータ読み取りプログラムを貯蔵するコンピュータ読み取り媒体を提供する。加入者の情報及び前記情報の公開水準を有線又は無線ネットワークを通じて受信してデータベース化する。発信端末の呼要求が感知されるときに、前記情報公開水準により予め設定された加入者情報を用いて待機時間情報を生成する。前記生成された待機時間情報を発信端末に伝送する。
本発明は、移動通信システムで、通話待機時間に着信者の基本情報及び関連情報を提供することによって、待機時間の退屈さを解消し、新たな端末/システムの収益モデルを構築し、なおビジネスに積極活用して顧客及び人脈管理にも活用することが可能である。また、呼の接続のための短い待機時間にも多機能融合システムを適切に活用することによって、ユーザーに有用化及び知能化した情報を提供することができる利点がある。また、通話の目的以外にも活用が可能で、例えば、通話不能の場合に、相手方の状態を把握して再通話可否を決定する目的で活用が可能である利点がある。
以下、本発明の望ましい実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。
下記に、本発明に関連した公知の機能或いは構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を不明にすると判断された場合に、その詳細な説明を省略する。
図1は、本発明による移動通信システムの構造を示す。図1を参照すると、端末101-1,101-2は、サービス領域内で移動する無線加入者の端末機で、基地局102-1,102-2と無線チャンネルを通じて通信する。端末は3つの類型がある。停止又は低速である場合にはPS(Personal Station)、車両又は航空機のように高速である場合にはMS(Mobile Station)、そして人工衛星を用いるサービスである場合にはMES(Mobile Earth Station)を用いる。
基地局(Base Station:BS)102-1,102-2は、管理するセル内に位置する端末101-1,101-2から送信信号を無線チャンネルを通じて受信して移動通信交換局103に伝送する。逆に、基地局102-1,102-2は、移動通信交換局103からの信号を無線チャンネルを通じて端末101-1,101-2に送信する機能を遂行する。
移動通信交換局(Mobile Switching Center:MSC)103は、公衆電話通信網(PSTN)と移動通信網のインターフェース役割を担当して加入者に回線交換サービスを提供するだけでなく、ホームネットワーク位置登録器(図示せず)及び訪問ネットワーク位置登録器(図示せず)のデータベースから呼の処理時に必要なすべてのデータを検索し、一番最新のデータとしてデータベースを更新する役割を果たす。通常の機能に加えて、本発明により該当サーバから加入者が予め定められた情報データを受信して待機時間情報を生成し、発信端末に伝送する役割をする。
メディアサーバ105は、音楽、映画、ミュージックビデオのようなマルチメディアコンテンツファイルを貯蔵し、通常的機能に加えて、本発明により待機時間情報管理サーバに予め登録された着信加入者のコンテンツ要求により、該当コンテンツをデータベースで検索して待機時間情報管理サーバに伝送する役割をする。また、ウェブ(Web)サーバと連動されて加入者端末が無線データ通信網を通じてワールドワイドウェブに接近可能なインターフェース役割をする。本発明の一実施形態によると、発信者は着信者との呼接続要求時に、呼の接続のための待機時間に着信側のウェブページ又は着信側の多様な検索情報をメディアサーバ105を通じてウェブサーバに要求及び伝送を受けることができる。
待機時間情報管理システム(Standby Time Information Managing System)104は、待機時間情報管理サーバを含んで加入者が情報データを登録/管理し、加入者に待機時間情報サービスを提供する。本発明の一実施形態により、位置情報登録/管理サーバ(図示せず)を含んで着信端末の位置情報を登録して管理することもできる。
位置情報登録/管理サーバ(図示せず)は、位置情報サービス(Location Based Service:LBS)システムを用いて加入者の位置をリアルタイムで追跡及び提供する機能を遂行する。ここで、位置情報サービスは、大きく移動通信基地局を用いるセル方式と衛星航法装置を用いるGPS(Global Positioning System)方式に分けられる。セル方式の場合に、加入者は現在サービスを受信しているセルに基づいて位置情報を提供し、基地局の管理を遂行する交換局のHLR(Home Location Register)(図示せず)は、加入者が位置した基地局又はAP(Access Point)から加入者の位置の報告を周期的に受信し、これを貯蔵管理する。また、加入者の呼又は着発信の禁止及び各種付加サービスを制御する。望ましくは、本発明による位置情報サービスの提供要求を受信した場合に、管理中である位置登録情報を提供する。APを用いる位置情報サービスである場合に、APのサービス半径が従来のセルラーに比べて限定されているため、比較的正確な位置追跡が可能であるという特徴がある。衛星航法装置を用いるGPS方式は、GPS衛星106を用いて端末101-1,101-2の利用者の位置をリアルタイムで追跡及び把握することによって、加入者の位置情報を提供することが可能である。また、GPS受信器が搭載された着信端末と通信し、この着信端末の位置情報を伝送する役割をする。本発明の一実施形態により、位置情報登録/管理サーバ(図示せず)は、待機時間情報管理システム104でセル又は衛星などの位置情報サービスシステムを用いて着信端末の位置情報を登録して管理する役割をする。
図2は、本発明の第1の実施形態による移動通信システムで待機時間を用いる加入者情報の提供手順を示す。図2を参照すると、着信端末260は、ステップ201で、待機時間情報管理サーバ240に情報データを登録することによって待機時間情報サービスに加入し、ユーザー情報の公開水準を設定する。ここで、情報データは、着信加入者が設定する音声、イメージ、動映像のようなユーザー設定情報で、発信端末の呼要求がある場合に発信端末に提供するための加入者の情報を意味する。
本発明の一実施形態によると、加入者は、自分の移動端末又はウェブ上で提供しようとする情報の生成が可能である。望ましくは、ウェブに接続してサービス提供者が提供する所定のテンプレートに自分の写真、人的事項、挨拶の言葉などのプロファイルをアップロードすることで、多様なコンテンツを容易に製造し、これを通信事業者又は待機時間情報管理システムに登録する。このように登録された待機時間活用情報は、以後発信者の呼要求時に、相互連結のための待機時間に発信者の端末に提供される。待機時間活用情報は、通常に呼の接続のための待機時間が1分未満であることを考慮すると、これに活用可能な簡略な情報として提供されることが望ましく、所定のテンプレート(Template)形態で加入者に提供可能である。
図6は、本発明の第1の実施形態による発信者端末に提供される待機時間活用情報を示す。ここで、加入者が予め自分のイメージ601及び簡単な挨拶の言葉とプロファイル605を登録すると、発信者が呼び出すときに、この登録された情報601,605と共に、着信加入者のリアルタイム位置情報603が表示されて発信者の待機画面に提供される。
公開水準設定は、加入者の情報を保護するための手段として、加入者の位置情報の提供水準及び提供可否が設定できる。言い換えれば、着信者は待機時間活用情報データを登録するときに公開水準を共に設定することで、自分の情報が無差別的に露出されることを防止することができる。ここで、加入者の情報は、情報保護の面で自分が希望する相手方のみに提供されるように構成することが望ましい。例えば、自分の端末住所録に登録された相手方のみにデータが提供されるように設定することも可能である。情報公開水準の設定ステップを通じて自分の位置及び身上情報が無断活用されるとか盗用されることを防止することができる。以後、着信端末260は、ステップ202で、待機時間情報管理サーバ240に位置情報を登録して管理する。
発信端末200は、ステップ203で、移動通信交換局220に呼要求メッセージを伝送する。この呼要求メッセージを受信した移動通信交換局220は、着信端末がサービス加入端末であることを判断し、ステップ204で、待機時間情報管理サーバ240に位置情報要求メッセージを伝送する。このとき、位置情報要求メッセージを受信した待機時間情報管理サーバ240は、データベースで着信加入者の位置情報を検索し、予め定められた公開水準によりステップ205で、移動通信交換局220に着信加入者の位置情報メッセージを伝送する。
移動通信交換局220は、ステップ206で、位置情報メッセージで着信加入者情報を取り出す。移動通信交換局220は、ステップ207で、加入者情報とコール(call)IDが一致するか否かを確認する。その結果、加入者情報とコールIDが一致すると、移動通信交換局220は、ステップ208に進行して待機時間情報(Standby Time Information)を生成する。ここで、待機時間情報は待機時間情報管理サーバ240から受信した着信者の位置情報を含んでサービス登録時に着信加入者が設定した音声、イメージ、動映像のようなユーザー情報として生成される。
待機時間情報が生成されると、移動通信交換局220は、ステップ209で、生成されたデータを発信端末200に伝送し、ステップ210で着信端末260に呼を要求する。発信端末200は、呼が接続される前までの待機時間で移動通信交換局220から受信したデータを再生する。それによって、発信者は、待機時間サービスとして着信者の位置に対するサービスの提供を受ける。発信端末200と着信端末260との呼が接続されると、発信端末200は、データの再生を止め、ステップ212で着信端末260との通話を開始する。しかしながら、本発明の他の実施形態によると、発信端末200と着信端末160との通話連結がなされた後にも所定時間で待機時間情報が提供されるように構成可能である。
図3は、本発明の第2の実施形態による移動通信システムで待機時間を用いる加入者情報の提供手順を示す。図3を参照すると、着信端末380は、ステップ301で、待機時間情報管理サーバ340にユーザーの情報データを登録することによって待機時間情報サービスに加入し、ユーザー情報の公開水準を設定する。ここで、ユーザーの情報データは、ユーザーの人物写真、自己紹介のデータ、日程の登録情報、及びウェブ連動情報となりうる。本発明の一実施形態によると、加入者は、ミニホームページ又はブログなどの個人ウェブページを管理し、通話待機時間に発信端末にウェブ上のアドレスを提供する。それによって、発信端末のユーザーが無線インターネットを用いて着信者のミニホームページ又はブログに接続可能である。また、通話待機時間に無線通信網で発信端末にウェブ上のコンテンツをすぐ提供することも可能である。その後、着信端末380は、ステップ302で、メディアサーバ360に接続して個人ウェブページ/ミニホームページなどで個人情報を管理し、データを更新する。
発信端末300が、ステップ303で、移動通信交換局320に呼要求メッセージを伝送する。移動通信交換局320は、ステップ304で、待機時間情報管理サーバ340に登録情報要求メッセージを伝送する。登録情報要求メッセージを受信した待機時間情報管理サーバ340は、着信端末がサービス加入端末であることを判断し、ステップ305で着信者のユーザー登録情報を検索して公開水準により移動通信交換局320に検索された登録情報を伝送する。このとき、待機時間情報管理サーバ340は、ステップ306で、登録されたウェブ連動情報、例えば、IP又はウェブアドレスなどの情報を用いてメディアサーバ360にウェブ情報要求メッセージを伝送する。
メディアサーバ360は、ステップ307及び308で、待機時間情報管理サーバ340を経て移動通信交換局320に着信者の個人ウェブアドレス及びコンテンツ情報メッセージを伝送する。着信者の個人ウェブアドレス及びコンテンツ情報メッセージを受信した移動通信交換局320は、ステップ309で、ユーザー情報とコールIDが一致するか否かを確認する。この2つの情報が一致すると、移動通信交換局320は、待機時間情報管理サーバ340から伝送された着信者の登録情報とウェブアドレス/コンテンツ情報を用いて待機時間情報を生成し、ステップ310で、生成された待機時間情報を発信端末300に伝送する。例えば、待機時間情報は、待機時間情報管理サーバ340とメディアサーバ360から受信した着信者人物写真、自己紹介データ、日程登録情報、及びブログ、ホームページのようなウェブアドレスなどを用いて生成可能である。このとき、移動通信交換局は、ステップ311に進行して着信端末380に呼要求メッセージを伝送する。
発信端末300は、ステップ312で、ユーザーのキー入力がある場合に受信されたウェブアドレスを用いて着信者のウェブページに接続する。言い換えれば、着信端末380との通話が連結される前待機時間で着信者のウェブページ/ミニホームページに接続してリアルタイムで着信者の情報を受信することができる。また、発信端末300は、ステップ313で、待機時間で待機時間情報管理サーバ340から受信した着信者の登録情報データを再生することもできる。ステップ314で、着信端末380に呼が接続されると、発信端末300は、待機時間情報の提供を止め、着信端末380との通話を連結する。このとき、通話が連結されない場合に、発信者の終了キー入力がない限り継続してウェブ接続が可能なようにする。ここで、発信端末300と着信端末380との通話連結が遂行された後にも所定時間で待機時間情報が提供されるように構成可能である。
ここで、発信端末の待機画面に提供される着信者が設定したウェブ上の情報は、ミニホームページの紹介画面又は着信者が管理するウェブサイト画面である。したがって、端末の通信環境及びUI(User Interface)に適合するようにコンパイルされて端末機に提供されることが望ましい。
図4は、本発明の第3の実施形態による移動通信システムで待機時間を用いる加入者情報の提供手順を示す。図4を参照すると、着信端末480は、ステップ401で、待機時間情報管理サーバ440にユーザーの情報データを登録することによって待機時間情報提供サービスに加入し、ユーザー情報の公開水準を設定する。本発明の一実施形態によると、着信者は、バイオリズム、株式情報、趣味、特技、人脈情報、人物情報など自己に関する多様な情報を発信者が検索するように予め設定可能である。例えば、通話連結前に着信者のバイオリズムを検索して予め知っておくことによって、通話連結時に、より円滑な対話が可能にし、テレマーケターの場合に、通話連結前、着信者の人脈情報又は人物情報などを予め検索して知っておくことによってテレマーケティングに活用することができる。
発信端末400は、ステップ402で、移動通信交換局420に情報検索を要求する該当コード値を含む呼要求メッセージを伝送する。ここで、この情報は、着信者のバイオリズム、株式情報、趣味、特技、人脈情報、人物情報などをウェブ上で検索及び活用可能なリアルタイム情報である。これら情報は、それぞれ検索を要求する特定コード値が<表1>のように割り当てられて予め設定可能で、呼要求時に発信者が該当コード値を入力して特定情報の検索を要求する。すなわち、着信者のバイオリズムを待機時間でサービスを受信しようとする場合に、該当情報に割り当てられた特定コード値と着信者呼び出し番号及び通話キー、例えば、“*02*+01099998888+sendキー”を入力することによって、この情報の検索を要求することができる。
ここで、コード値は発信者が要求する着信者の情報で、コードは予めシステムと加入者との間に設定された値である。
特定コード値を含む呼要求メッセージを受信した移動通信交換局420は、発信端末400が通話待機時間で着信者の特定情報を検索しようとすることを判断する。移動通信交換局420は、ステップ403で、コード値を用いて待機時間情報管理サーバ440に該当情報の検索を要求する。待機時間情報管理サーバ440は、着信端末がサービス加入端末であるか否かを確認し、受信された情報検索要求メッセージのコード値を用いて発信者が検索しようとする着信者の情報が何であるかを判断する。その後、待機時間情報管理サーバ440は、情報データの公開水準によりステップ404で、メディアサーバ460に該当情報を検索するように情報検索要求メッセージを伝送する。
情報検索要求メッセージを受信したメディアサーバ460は、ステップ405で、データベース又はウェブ上で該当情報を検索して抽出し、ステップ406で待機時間情報管理サーバ440に検索された着信者情報を伝送する。ここで、メディアサーバ460は、情報をリアルタイムで検索でき、この検索した情報を発信者が活用可能なようにインスタントメッセージ形態で提供することもできる。この情報は、着信者が人脈管理のために個人的に生成し、ユーザーデータベース又はウェブ上に予め貯蔵したユーザー情報で、例えば、会社情報、人脈情報、日程管理、バイオリズム、身上情報などとなり、着信者の呼び出し時に、発信者は検索要求情報を入力して着信者情報検索を要求することができる。
検索された情報を受信した待機時間情報管理サーバ440は、ステップ407で、移動通信交換局420にユーザー情報データを伝送する。移動通信交換局420は、ステップ408で、ユーザー情報とコールIDが一致するか否かを確認する。2つの情報が一致すると、移動通信交換局420は、ステップ409に進行して発信端末400に検索されたユーザーデータを伝送する。このとき、移動通信交換局420は、ステップ410で、着信端末480に呼要求メッセージを伝送して着信者を呼び出す。
発信端末400は、ステップ411で、待機時間で移動通信交換局420から受信したユーザーデータを再生する。また、発信端末400は、ステップ412で、着信端末480との呼が接続すると、データの再生を止め、着信端末480との通話連結をする。ここで、発信端末400と着信端末480との間の通話連結がなされた後にも、所定時間で待機時間情報が提供されるように構成可能である。
図5は、本発明による移動通信システムで待機時間を用いる加入者情報提供方法の手順を示すフローチャートである。図5を参照すると、移動通信システムは、ステップ501で、待機時間情報管理サーバ104に加入者の情報を登録し、加入者の要求により情報提供水準を設定する。例えば、通話連結前の待機時間に発信者にサービスしようとする着信加入者の情報は、着信加入者の位置情報、ウェブ上の個人情報、検索情報などを含むユーザー情報となりうる。ウェブ上の個人情報としては、着信者の人物写真、ブログ、ホームページ、自己紹介データ、日程登録情報などがあり、発信者の検索情報としては着信者の会社情報、人脈情報、日程管理、バイオリズム、身上情報などがある。ここで、これら情報の検索は、情報に割り当てられた検索コードを呼要求メッセージに含めて伝送することによって要求でき、検索コードは予めシステムと加入者との間に設定された値である。
移動通信交換局103は、ステップ503に進行して発信端末の呼要求メッセージが受信されるか否かを検査する。呼要求メッセージが受信されると、移動通信交換局103は、ステップ505で、着信端末が待機時間サービス加入端末であることを確認し、加入者が予め登録した着信者情報を貯蔵している待機時間情報管理サーバ104に着信者情報を要求する。このとき、待機時間情報管理サーバ104は、メディアサーバ105に接続して設定された情報提供水準により該当情報を検索でき、検索された情報を移動通信交換局103に伝送する。
移動通信交換局103は、ステップ507で、待機時間情報管理サーバ104から受信した着信加入者情報とコールIDが一致するか否かを検査する。その結果、着信加入者情報とコールIDが一致すると、移動通信交換局103は、ステップ509で、待機時間情報管理サーバ104から受信された着信者情報を用いて待機時間情報を生成し、待機時間情報を発信端末に伝送し、着信端末には呼要求メッセージを伝送する。このとき、発信端末は、通話連結前待機時間で受信したデータを再生し、それによって本発明によるアルゴリズムを終了する。
ここで、本実施形態を組み合わせて待機時間情報提供サービスを支援する移動通信システムは、位置/ウェブデータ/検索データを含む着信ユーザー情報を待機時間情報で提供することができる。
図6は、本発明の一実施形態による発信側端末に提供される待機時間情報を示す。図6を参照すると、待機時間情報は、基本的に着信者が登録及び設定した情報で、リアルタイム位置情報が含まれることを特徴とする。しかしながら、待機時間情報は、通話連結のための待機時間に多様に活用可能で、上述した実施形態によるフラッシュ画面、ウェブページ情報も可能である。
また、本発明の実施形態は、コンピュータ読み取り媒体上の読み取りコードによって実現されることができる。コンピュータ読み取り媒体は、コンピュータシステムによって読み出し可能なデータを格納するいずれのデータ格納手段も含むことが可能である。該コンピュータ読み取り媒体は、例えば、磁気記録メディア(ROM、フレキシブルディスク、ハードディスクなど)、光学記録メディア(CD-ROM又はDVDなど)、及び搬送波(インターネットを通じる伝送)のような記録メカニズムがある。また、コンピュータ読み取り媒体は、コンピュータシステムに接続されているネットワークを通じてダウンロードされることができ、それによって格納され、実行されることができる。なお、本発明の実施形態を遂行する機能プログラム、コード及びコードセグメントは、本発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者には明らかである。
以上、本発明の詳細な説明においては具体的な実施形態に関して説明したが、形式や細部についての様々な変更が可能であることは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。したがって、本発明の範囲は、前述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものに基づいて定められるべきである。
本発明による移動通信システムの構造を概念的に示す図である。 本発明の第1の実施形態による移動通信システムで、待機時間を用いる加入者情報の提供手順を示す図である。 本発明の第2の実施形態による移動通信システムで、待機時間を用いる加入者情報の提供手順を示す図である。 本発明の第3の実施形態による移動通信システムで、待機時間を用いる加入者情報の提供手順を示す図である。 本発明による移動通信システムで、待機時間を用いる加入者情報提供方法の手順を示すフローチャートである。 本発明による移動通信システムで、発信者端末に提供される待機時間の活用情報を示す例示図である。
符号の説明
101-1,101-2 端末
102-1,102-2 基地局
103 移動通信交換局
104 待機時間情報管理システム
105 メディアサーバ
106 GPS衛星

Claims (23)

  1. 移動通信システムで加入者情報提供装置であって、
    加入者通話連結のための待機時間に待機端末に提供しようとする加入者情報及び前記情報の公開対象及び公開程度を含む登録情報が記録されて管理されるデータベースと、
    加入者から加入者情報を受信してデータベース化し、発信者側の呼の要求時に該当加入者の情報を前記データベースから検索及び取り出し、前記公開水準により交換局に提供する待機時間情報管理サーバと、
    を含んでいて、
    前記交換局は、発信端末の呼要求時に、前記待機時間情報管理サーバに着信加入者の情報を要求し、前記待機時間情報管理サーバから受信された前記加入者情報を用いて待機時間情報を前記発信端末に伝送することを特徴とする装置。
  2. 前記待機時間情報は、加入者が設定した加入者プロファイル、通信事業者側で提供する加入者情報、フラッシュ、加入者の個人化されたウェブページ、加入者のウェブアドレス情報、及び加入者の現在位置情報のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記待機時間情報管理サーバは、着信加入者の位置をリアルタイムで追跡及び提供する位置情報登録/管理サーバを含むことを特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 移動通信システムで加入者情報提供装置であって、
    加入者通話連結のための待機時間に待機端末に提供しようとする加入者情報及び前記情報の公開対象及び公開程度を含む登録情報が記録されて管理されるデータベースと、
    加入者から加入者情報を受信してデータベース化し、発信者側の呼要求時に該当加入者の情報を前記データベースから検索及び取り出し、メディアサーバとの連動が必要である場合に、前記メディアサーバに加入者の情報を要求及び受信し、前記加入者情報を前記公開水準により交換局に提供する待機時間情報管理サーバと、
    を含んでいて、
    前記メディアサーバは、前記待機時間情報管理サーバが要求する該当加入者の情報をデータベースから検索及び取り出して前記待機時間情報管理サーバに伝送し、
    前記交換局は、発信端末の呼要求時に、前記待機時間情報管理サーバに着信加入者の情報を要求し、前記待機時間情報管理サーバから受信された前記加入者情報を用いて待機時間情報を前記発信端末に伝送する
    ことを特徴とする装置。
  5. 前記待機時間情報は、加入者が設定した加入者プロファイル、通信事業者側から提供される加入者情報、フラッシュ、加入者の個人化されたウェブページ、加入者のウェブアドレス情報、及び加入者の現在位置情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 加入者通話連結のための待機時間で、前記交換局から受信された待機時間情報を再生し、或いは前記受信されたウェブアドレス情報を用いて着信加入者のブログ及びホームページに接続する前記発信端末をさらに含むことを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 前記加入者情報の検索のためのコード値を含む呼要求メッセージを交換局に伝送し、検索された情報として生成された待機時間情報を前記交換局から受信して加入者通話連結のための待機時間で再生する前記発信端末をさらに含むことを特徴とする請求項5記載の装置。
  8. 移動通信システムで加入者情報提供方法であって、
    加入者の情報及び前記情報の公開水準を有線又は無線ネットワークを通じて受信してデータベース化する段階と、
    発信端末の呼要求が感知されるときに、前記情報公開水準により予め設定された加入者情報を用いて待機時間情報を生成する段階と、
    前記生成された待機時間情報を発信端末に伝送する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  9. 前記待機時間情報は、加入者が設定した加入者プロファイル、通信事業者側から提供される加入者情報、フラッシュ、加入者の個人化されたウェブページ、加入者のウェブアドレス情報、及び加入者の現在位置情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 前記加入者の情報獲得が他のサーバとの連動を必要とするときに、該当サーバに前記加入者の情報を要求し、前記サーバから受信される加入者情報を用いて前記待機時間情報を生成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項8記載の方法。
  11. 前記該当サーバはメディアサーバであることを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 前記発信端末の呼要求は、特定情報の検索のためのコード値を含むメッセージを用いることを特徴とする請求項10記載の方法。
  13. 発信端末の呼要求時に、待機時間情報管理サーバに加入者の情報を要求し、前記待機時間情報管理サーバから受信された加入者情報を用いる待機時間情報を発信端末に伝送する交換局と、加入者通話連結のための待機時間で前記交換局から受信した待機時間情報を再生する移動通信端末機とを含む移動通信システムで、前記待機時間情報管理サーバが加入者情報を提供するための方法であって、
    加入者から加入者情報及び前記情報の公開水準を受信してデータベースに貯蔵する段階と、
    発信者側の呼要求時に、該当加入者の情報を前記データベースから検索及び取り出して前記公開水準により前記交換局に提供する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  14. 前記加入者の情報獲得が他のサーバとの連動を必要とする場合に、該当サーバに前記加入者の情報を要求する段階と、前記サーバから受信される加入者情報を前記交換局に伝送する段階をさらに含むことを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 移動通信システムで加入者情報提供方法であって、
    待機時間情報管理サーバが加入者の情報及び前記情報の公開水準を有線又は無線ネットワークを通じて受信してデータベース化する段階と、
    発信端末が呼要求時に、交換局が前記待機時間情報管理サーバに前記加入者の情報を要求する段階と、
    前記要求を受信した前記待機時間情報管理サーバが前記情報公開水準により予め登録された加入者情報を前記交換局に伝送する段階と、
    前記交換局が前記待機時間情報管理サーバから受信した前記加入者情報を用いて待機時間情報を前記発信端末に伝送し、着信加入者端末には呼を要求する段階と、
    前記発信端末が加入者通話の連結のための待機時間で前記交換局から受信された待機時間情報を再生する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  16. 前記待機時間情報管理サーバが、前記加入者の情報獲得のために該当サーバに前記加入者の情報を要求する段階と、前記サーバから受信される加入者情報を前記交換局に伝送する段階をさらに含むことを特徴とする請求項15記載の方法。
  17. 移動通信システムで加入者情報提供方法のためのコンピュータ読み取りプログラムを貯蔵するコンピュータ読み取り媒体であって、前記方法は、
    加入者の情報及び前記情報の公開水準を有線又は無線ネットワークを通じて受信してデータベース化する段階と、
    発信端末の呼要求が感知されるときに、前記情報公開水準により予め設定された加入者情報を用いて待機時間情報を生成する段階と、
    前記生成された待機時間情報を発信端末に伝送する段階と、
    を含むことを特徴とするコンピュータ読み取り媒体。
  18. 前記待機時間情報は、加入者が設定した加入者プロファイル、通信事業者側から提供される加入者情報、フラッシュ、加入者の個人化されたウェブページ、加入者のウェブアドレス情報、及び加入者の現在位置情報のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項17記載のコンピュータ読み取り媒体。
  19. 前記方法は、前記加入者の情報獲得が他のサーバとの連動を必要とするときに、該当サーバに前記加入者の情報を要求し、前記サーバから受信される加入者情報を用いて前記待機時間情報を生成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項17記載のコンピュータ読み取り媒体。
  20. 前記該当サーバはメディアサーバであることを特徴とする請求項19記載のコンピュータ読み取り媒体。
  21. 前記発信端末の呼要求は、特定情報の検索のためのコード値を含むメッセージを用いることを特徴とする請求項19記載のコンピュータ読み取り媒体。
  22. 移動通信システムで加入者情報提供装置であって、
    加入者通話連結のための待機時間に待機端末に提供しようとする加入者情報を含む登録情報が記録されて管理されるデータベースと、
    加入者から加入者情報を受信してデータベース化し、発信者側の呼の要求時に該当加入者の情報を前記データベースから検索及び取り出し、提供する待機時間情報管理サーバと、
    を含むことを特徴とする装置。
  23. 移動通信システムで加入者情報提供装置であって、
    加入者通話連結のための待機時間に待機端末に提供しようとする加入者情報を含む登録情報が記録されて管理されるデータベースと、
    加入者から加入者情報を受信してデータベース化し、発信者側の呼要求時に該当加入者の情報を前記データベースから検索及び取り出し、メディアサーバとの連動が必要である場合に、前記メディアサーバに加入者の情報を要求及び受信し、提供する待機時間情報管理サーバと、
    を含んでいて、
    前記メディアサーバは、前記待機時間情報管理サーバが要求する該当加入者の情報をデータベースから検索及び取り出して前記待機時間情報管理サーバに伝送することを特徴とする装置。
JP2006189716A 2005-07-08 2006-07-10 移動通信システムで待機時間を用いる加入者情報提供装置及び方法 Pending JP2007020193A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050061583A KR100894435B1 (ko) 2005-07-08 2005-07-08 이동통신 시스템에서 대기 시간을 이용한 가입자 정보 제공장치 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007020193A true JP2007020193A (ja) 2007-01-25

Family

ID=37618250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006189716A Pending JP2007020193A (ja) 2005-07-08 2006-07-10 移動通信システムで待機時間を用いる加入者情報提供装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070008948A1 (ja)
JP (1) JP2007020193A (ja)
KR (1) KR100894435B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013258521A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Hitachi Ltd 通信者情報提供装置、通信システム、通信者情報提供方法およびそのプログラム
JP2014510443A (ja) * 2011-02-02 2014-04-24 シズベル テクノロジー エス.アール.エル. 移動端末の地理的位置を通信する方法およびその移動端末
CN111601296A (zh) * 2020-05-14 2020-08-28 中国联合网络通信集团有限公司 等待时间确定方法、服务器和计算机可读介质

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008111067A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Joliper Ltd. Method of providing a service over a hybrid network and system thereof
JP2009086157A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Kenwood Corp コンテンツ再生装置
US20110300883A1 (en) * 2010-06-08 2011-12-08 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and operating method thereof
CN102932760A (zh) * 2012-10-29 2013-02-13 北京小米科技有限责任公司 一种建立通话的方法、装置及设备
JP2016027693A (ja) * 2014-06-26 2016-02-18 株式会社リコー 管理システム、通信端末、通信システム、情報送信方法、及びプログラム
JP6641722B2 (ja) * 2014-06-26 2020-02-05 株式会社リコー 管理システム、通信システム、及び情報送信方法
KR101498045B1 (ko) * 2014-09-04 2015-03-03 (주)네오메카 선택적 발신모드로 구동되는 아웃바운드 시스템 및 그 제어 방법
KR101670899B1 (ko) 2015-02-27 2016-10-31 모바일센 주식회사 비콘과 통신할 수 있는 이동통신 단말기와 운영 서버를 이용한 대기시간 서비스 방법
KR20160147546A (ko) * 2015-06-15 2016-12-23 주식회사 케이엠더블유 산업용 통신 장치를 제어하는 전자 장치, 방법, 및 그 산업용 통신 장치
CN107835325B (zh) * 2017-09-28 2020-04-03 贝壳找房(北京)科技有限公司 一种对呼叫进行实时控制的方法及服务器
KR101892247B1 (ko) 2018-02-02 2018-08-27 주식회사 예향엔지니어링 비콘 통신을 활용한 매장 대기 정보 제공 방법
CN110300052B (zh) * 2019-06-26 2022-07-26 北京神州慧安科技有限公司 一种即时通信状态识别方法、设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6192115B1 (en) * 1999-03-09 2001-02-20 Lucent Technologies Obtaining information about a called telecommunications party
US20020067816A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Bushnell William Jackson System and method for delivering profile information relating to a caller
US6799049B1 (en) * 2000-12-19 2004-09-28 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for tracking movement of a wireless device
KR20020079713A (ko) * 2002-10-01 2002-10-19 김선호 이동 통신 단말기의 통화 연결 화면 제공 방법 및 시스템
KR20050011785A (ko) * 2003-07-23 2005-01-31 에스케이 텔레콤주식회사 이동 통신망에서 통화 시도 중 데이터 전송을 통한 정보시각화 서비스 방법 및 시스템
KR100632007B1 (ko) * 2003-11-04 2006-10-04 와이더댄 주식회사 멀티미디어 링백톤 대체음 제공 방법
EP1683333B1 (en) * 2003-11-11 2011-01-05 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method for providing multimedia information related to a calling party at call set up
KR20050081586A (ko) * 2004-02-16 2005-08-19 주식회사 티엔 통화연결음 서비스 제공 시스템 및 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510443A (ja) * 2011-02-02 2014-04-24 シズベル テクノロジー エス.アール.エル. 移動端末の地理的位置を通信する方法およびその移動端末
US9456300B2 (en) 2011-02-02 2016-09-27 Sisvel Technology S.R.L. Method of communication of the geographic position of a mobile terminal and mobile terminal thereof
JP2013258521A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Hitachi Ltd 通信者情報提供装置、通信システム、通信者情報提供方法およびそのプログラム
CN111601296A (zh) * 2020-05-14 2020-08-28 中国联合网络通信集团有限公司 等待时间确定方法、服务器和计算机可读介质

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070006333A (ko) 2007-01-11
US20070008948A1 (en) 2007-01-11
KR100894435B1 (ko) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007020193A (ja) 移動通信システムで待機時間を用いる加入者情報提供装置及び方法
US7493125B2 (en) Methods and apparatus for providing location enabled ring tones or ring backs
CN102714681B (zh) 用于使用语音信箱提供消息传送的方法和装置
JP4977698B2 (ja) 送信元ロケーション・アイデンティファイア、送信元ロケーションを識別する方法、およびそのアイデンティファイア、またはその方法を使用するシステム
KR101192534B1 (ko) 하나 이상의 비디오 서버 컴포넌트를 포함하는 장치 및이의 동작 방법
EP1889462B1 (en) Systems and methods for providing location enabled voice mail
US20070004462A1 (en) Mobile communication terminal
US10715572B2 (en) Electronic devices for capturing media content and transmitting the media content to a network accessible media repository and methods of operating the same
US8825499B2 (en) System and method for provisioning social networking services through ring back tones
US9807563B2 (en) Transmission of location and directional information associated with mobile communication devices
US20090209274A1 (en) System and Method for Dynamically Updating and Serving Data Objects Based on Sender and Recipient States
US8509804B2 (en) Call enhancement with localized information
JP2003116175A (ja) 発呼通知制御装置
JP4361929B2 (ja) 通信制御装置、通信制御システム及び通信制御方法
JP2006129379A (ja) 携帯電話端末の録画メッセージ提供システム
JP2010141416A (ja) 伝言メール送信機能を有する電話装置
KR20010079454A (ko) 이동통신단말기의 부재중 메시지 전달방법
KR100683895B1 (ko) 멀티미디어 메시징 서비스 방법
KR20040090875A (ko) 발신자 설정 동영상 표시 서비스 방법 및 시스템
KR100674569B1 (ko) 음원 활용 커뮤니티 서비스 장치 및 방법
KR100636405B1 (ko) Svd 기능을 활용한 컬러링 플러스 소망 상자 서비스제공 방법 및 시스템
JP2001265719A (ja) 情報提供システム
KR100645255B1 (ko) 음성 아바타를 이용하는 언어장애인용 vms 서비스 시스템 및 그 방법
KR101083532B1 (ko) 통화 연결음 업데이트 방법 및 시스템
CN115022107A (zh) 一种乡村智慧云广播方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090901