[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2007019992A - Electronic equipment and image forming apparatus - Google Patents

Electronic equipment and image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007019992A
JP2007019992A JP2005200677A JP2005200677A JP2007019992A JP 2007019992 A JP2007019992 A JP 2007019992A JP 2005200677 A JP2005200677 A JP 2005200677A JP 2005200677 A JP2005200677 A JP 2005200677A JP 2007019992 A JP2007019992 A JP 2007019992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
circuit
unit
logic circuit
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005200677A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuichi Goto
裕一 後藤
Takeshi Yoshino
剛 芳野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005200677A priority Critical patent/JP2007019992A/en
Publication of JP2007019992A publication Critical patent/JP2007019992A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide electronic equipment and an image forming apparatus by which rewrite and confirmation after the rewrite of a programmable logic circuit are easily and conveniently performed. <P>SOLUTION: The electronic equipment has one or more programmable logic circuits (FPGA 201-203), storage means (a configuration memory 16, a server 170 and an external memory 180) for storing one or more pieces of circuit information for defining a logic circuit of the programmable logic circuit and management information for managing each piece of circuit information by associating them with one another, an acquisition means for acquiring the management information and a display means (display part 13) for displaying the acquired management information. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、電子機器及び画像形成装置に関し、特に、PLD等のプログラマブル論理回路を備えた電子機器及び画像形成装置に関する。   The present invention relates to an electronic apparatus and an image forming apparatus, and more particularly to an electronic apparatus and an image forming apparatus provided with a programmable logic circuit such as a PLD.

複写機等の画像形成装置の画像処理機能は、複数の複雑なアルゴリズムから構成されており、所望の実行速度を到達させるために、通常ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の論理回路により構成されている。このASICは、1チップ上に集積された書き換え不可能(マスクされた)な回路であるため、回路変更に対応できない。この問題解決のために、FPGA(Field Programmable Gate Array)等のPLD(Programmable Logic Device)と呼ばれる論理回路が使用される場合がある。   An image processing function of an image forming apparatus such as a copying machine is composed of a plurality of complicated algorithms, and is usually composed of a logic circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) in order to reach a desired execution speed. Yes. Since this ASIC is a non-rewritable (masked) circuit integrated on one chip, it cannot cope with a circuit change. In order to solve this problem, a logic circuit called PLD (Programmable Logic Device) such as FPGA (Field Programmable Gate Array) may be used.

FPGAはいったんハードウェア化を行った後でも、別の種類の回路情報(以下、コンフィグレーションデータという)を外部より与えることにより再コンフィグレーション(書き換え)することが可能である。このためFPGAは、画像処理のような複雑な複数のアルゴリズムをハードウェア化するデバイスとして使用されている。また、インターネット等の発達により、FPGAの書き換え用コンフィグレーションデータをネットワーク上に接続されたサーバ等からダウンロードすることが可能となっており、製品出荷後においても最新データを機器に供給できるようになっている。   An FPGA can be reconfigured (rewritten) even after it has been hardwareized, by providing another type of circuit information (hereinafter referred to as configuration data) from the outside. For this reason, the FPGA is used as a device for hardwareizing a plurality of complicated algorithms such as image processing. In addition, with the development of the Internet and the like, it is possible to download FPGA rewrite configuration data from a server or the like connected to the network, so that the latest data can be supplied to the device even after product shipment. ing.

FPGAの書き換えが実行される場合としては、例えば、機能追加等のアップグレードや、機械生産出荷後に判明したバグフィックス等不具合の修正、等の事由が考えられる。また、プリントコントローラ、スキャナ等外部接続される採用機種により、(パラメータ変更のみで所望の画像処理機能が果たせない場合等)画像処理機能の一部を変更する場合が事由として考えられる。また、装置開発の初期段階においては、デバッグ作業や、特定の機能を評価するため、コンフィグレーションデータは随時更新される。   As the case where the FPGA is rewritten, there may be reasons such as upgrade such as addition of functions, correction of defects such as bug fixes found after shipment of machine production, and the like. In addition, depending on the externally connected model such as a print controller or a scanner, it may be considered that a part of the image processing function is changed (for example, when a desired image processing function cannot be performed only by changing parameters). In the initial stage of device development, configuration data is updated as needed to evaluate debugging work and specific functions.

従来、FPGAの書き換えに際して、所望の回路が正しくFPGAに書き換えられたことを確認する技術が提案されている。例えば、複数のFPGAを組み合わせた電子回路を構成する回路情報を設定するにあたり、各組み合わせについての構成特別情報(FPGAバージョン)や、有効構成情報(FPGA群組み合わせ識別情報)、FPGAを実装する基板を特定する基板特定情報をFPGA内に記憶し、各組み合わせについてのこれらの情報を比較して当該組み合わせによる回路組み合わせが動作可能か否かをFPGA自身が判定する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。また、装置機器や基板に実装された状態でPLDの書き込み済みデータを識別する技術として、PLDの表面に表示器を備え、書き込まれたコンフィグレーションデータのチェックサム値の保存を行い、コンフィグレーションデータのバージョン情報とチェックサム値等を表示させる技術が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2004−88625号公報 特開2004−252855号公報
Conventionally, there has been proposed a technique for confirming that a desired circuit has been correctly rewritten to an FPGA when the FPGA is rewritten. For example, when setting circuit information that constitutes an electronic circuit in which a plurality of FPGAs are combined, configuration special information (FPGA version) for each combination, effective configuration information (FPGA group combination identification information), and a board on which the FPGA is mounted A technique has been proposed in which FPGA identification information is stored in the FPGA, and the FPGA itself determines whether or not a circuit combination based on the combination is operable by comparing these pieces of information for each combination (for example, patents). Reference 1). In addition, as a technology for identifying PLD data that has been mounted on a device or board, a display device is provided on the surface of the PLD, and the checksum value of the written configuration data is saved to save the configuration data. A technique for displaying version information, checksum value, etc. has been proposed (see, for example, Patent Document 2).
JP 2004-88625 A JP 2004-252855 A

しかしながら、特許文献1に記載の技術では、ハードウェアのみでバージョン情報を認識し、FPGAの論理回路の特定及びその動作の可否を判定することができるが、回路が複雑化し回路規模が増大化する可能性があり、また、各FPGAを制御するCPU等の制御手段が備えられていないため、新たな組み合わせが生じたとき等に対応させることが困難であり、汎用性に欠けるという問題がある。また、特許文献2に記載の技術は、単体FPGAのバージョン確認に留まり、複数のFPGAに適用する際にはデバイス毎に表示器が必要となるためコストが増加するという問題がある。また、開発時に利用するに留まり、製品出荷後には適さないという問題がある。   However, in the technique described in Patent Document 1, it is possible to recognize version information only with hardware and determine whether or not to operate the FPGA logic circuit, but the circuit becomes complicated and the circuit scale increases. In addition, there is a problem that since there is no control means such as a CPU for controlling each FPGA, it is difficult to deal with when a new combination occurs, and lacks versatility. In addition, the technique described in Patent Document 2 is limited to the version confirmation of a single FPGA, and when applied to a plurality of FPGAs, a display device is required for each device, which increases the cost. In addition, there is a problem that it is only used at the time of development and is not suitable after product shipment.

本発明の課題は、プログラマブル論理回路の書き込み、書き込み後の確認を容易且つ簡便に行うことが可能な電子機器及び画像形成装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide an electronic apparatus and an image forming apparatus capable of easily and simply performing writing of a programmable logic circuit and confirmation after writing.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
一又は複数のプログラマブル論理回路と、
前記プログラマブル論理回路の論理回路を定義する一又は複数の回路情報と、当該各回路情報を管理する管理情報と、を対応付けて記憶する記憶手段と、
前記管理情報を取得する取得手段と、
前記取得された管理情報を表示する表示手段と、
を備えたことを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in claim 1
One or more programmable logic circuits;
Storage means for storing one or more circuit information defining the logic circuit of the programmable logic circuit and management information for managing the circuit information in association with each other;
Obtaining means for obtaining the management information;
Display means for displaying the acquired management information;
It is characterized by having.

更に、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
特定の回路情報を前記管理情報に基づいて指定可能な回路情報指定手段を備え、
前記取得手段は、前記回路情報指定手段により指定された回路情報を前記記憶手段から取得することを特徴としている。
Furthermore, the invention according to claim 2 is the invention according to claim 1,
Circuit information designating means capable of designating specific circuit information based on the management information,
The acquisition unit acquires the circuit information specified by the circuit information specifying unit from the storage unit.

更に、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、
前記取得された回路情報を前記プログラマブル論理回路に書き込む書込手段を備えたことを特徴としている。
Furthermore, the invention according to claim 3 is the invention according to claim 2,
Writing means for writing the acquired circuit information into the programmable logic circuit is provided.

更に、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、
前記取得された回路情報と前記プログラマブル論理回路に書き込まれた回路情報とが一致するか否かを判定する判定手段を備え、
前記表示手段は、前記判定手段による判定結果を表示することを特徴としている。
Furthermore, the invention according to claim 4 is the invention according to claim 3,
A determination means for determining whether or not the acquired circuit information and the circuit information written in the programmable logic circuit match;
The display means displays a determination result by the determination means.

更に、請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
特定のプログラマブル論理回路を指定可能な論理回路指定手段を備え、
前記取得手段は、前記論理回路指定手段により指定されたプログラマブル論理回路に係る回路情報の管理情報を前記記憶手段から取得することを特徴としている。
Furthermore, the invention according to claim 5 is the invention according to claim 1,
Comprising a logic circuit designating means capable of designating a specific programmable logic circuit;
The acquisition means acquires management information of circuit information related to the programmable logic circuit designated by the logic circuit designation means from the storage means.

更に、請求項6に記載の発明は、請求項1〜5の何れか一項に記載の発明において、
前記管理情報は、前記回路情報が定義する論理回路のバージョンを識別可能に示したバージョン情報を含むことを特徴としている。
Furthermore, the invention according to claim 6 is the invention according to any one of claims 1 to 5,
The management information includes version information indicating that a version of a logic circuit defined by the circuit information can be identified.

更に、請求項7に記載の発明によれば、請求項1〜6の何れか一項に記載の発明において、
前記管理情報は、複数の回路情報の組み合わせを一単位として識別可能に示した回路情報群情報を含むことを特徴としている。
Furthermore, according to the invention described in claim 7, in the invention described in any one of claims 1 to 6,
The management information includes circuit information group information that is identifiable as a unit of a combination of a plurality of circuit information.

更に、請求項8に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明において、
前記記憶手段は、通信回線を介して接続されたサーバ装置であることを特徴としている。
Furthermore, according to the invention described in claim 8, in the invention described in claim 1,
The storage means is a server device connected via a communication line.

また、上記課題を解決するため、請求項9に記載の発明は、
画像データに所定の画像処理を施す画像処理手段と、前記画像処理手段により処理された画像データの画像を、所定の記録媒体に記録する画像形成手段と、を備えた画像形成装置において、
前記画像処理手段に含まれた一又は複数のプログラマブル論理回路の論理回路を定義する一又は複数の回路情報と、当該各回路情報を管理する管理情報と、を対応付けて記憶する記憶手段と、
前記管理情報を取得する取得手段と、
前記取得された管理情報を表示する表示手段と、
を備えたことを特徴としている。
Moreover, in order to solve the said subject, invention of Claim 9 is the following.
An image forming apparatus comprising: an image processing unit that performs predetermined image processing on image data; and an image forming unit that records an image of the image data processed by the image processing unit on a predetermined recording medium.
Storage means for storing one or more circuit information defining logic circuits of one or more programmable logic circuits included in the image processing means and management information for managing the circuit information in association with each other;
Obtaining means for obtaining the management information;
Display means for displaying the acquired management information;
It is characterized by having.

更に、請求項10に記載の発明は、請求項9に記載の発明において、
特定の回路情報を前記管理情報に基づいて指定可能な回路情報指定手段を備え、
前記取得手段は、前記回路情報指定手段により指定された回路情報を前記記憶手段から取得することを特徴としている。
Furthermore, the invention of claim 10 is the invention of claim 9,
Circuit information designating means capable of designating specific circuit information based on the management information,
The acquisition unit acquires the circuit information specified by the circuit information specifying unit from the storage unit.

更に、請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の発明において、
前記取得された回路情報を前記プログラマブル論理回路に書き込む書込制御手段を備えたことを特徴としている。
Furthermore, the invention of claim 11 is the invention of claim 10,
Write control means for writing the acquired circuit information into the programmable logic circuit is provided.

更に、請求項12に記載の発明は、請求項11に記載の発明において、
前記取得された回路情報と前記プログラマブル論理回路に書き込まれた回路情報とが一致するか否かを判定する判定手段を備え、
前記表示手段は、前記判定手段による判定結果を表示することを特徴としている。
Furthermore, the invention of claim 12 is the invention of claim 11,
A determination means for determining whether or not the acquired circuit information and the circuit information written in the programmable logic circuit match;
The display means displays a determination result by the determination means.

更に、請求項13に記載の発明は、請求項11又は12に記載の発明において、
前記書込制御手段は、前記回路情報を前記プログラム論理回路に書き込んだ後、前記画像形成手段を制御して前記画像処理手段の動作検証用の画像を前記記録媒体に記録させることを特徴としている。
Furthermore, the invention of claim 13 is the invention of claim 11 or 12,
The writing control means writes the circuit information into the program logic circuit and then controls the image forming means to record an operation verification image of the image processing means on the recording medium. .

更に、請求項14に記載の発明は、請求項9に記載の発明において、
特定のプログラマブル論理回路を指定可能な論理回路指定手段を備え、
前記取得手段は、前記論理回路指定手段により指定されたプログラマブル論理回路に係る回路情報の管理情報を前記記憶手段から取得することを特徴としている。
Furthermore, the invention of claim 14 is the invention of claim 9,
Comprising a logic circuit designating means capable of designating a specific programmable logic circuit;
The acquisition means acquires management information of circuit information related to the programmable logic circuit designated by the logic circuit designation means from the storage means.

更に、請求項15に記載の発明は、請求項9〜14の何れか一項に記載の発明において、
前記管理情報は、前記回路情報が定義する論理回路のバージョンを識別可能に示したバージョン情報を含むことを特徴としている。
Furthermore, the invention described in claim 15 is the invention described in any one of claims 9 to 14,
The management information includes version information indicating that a version of a logic circuit defined by the circuit information can be identified.

更に、請求項16に記載の発明は、請求項9〜15の何れか一項に記載の発明において、
前記管理情報は、複数の回路情報の組み合わせを一単位として識別可能に示した回路情報群情報を含むことを特徴としている。
Furthermore, the invention described in claim 16 is the invention described in any one of claims 9 to 15,
The management information includes circuit information group information that is identifiable as a unit of a combination of a plurality of circuit information.

更に、請求項17に記載の発明は、請求項9に記載の発明において、
前記記憶手段は、通信回線を介して接続されたサーバ装置であることを特徴としている。
Furthermore, the invention of claim 17 is the invention of claim 9,
The storage means is a server device connected via a communication line.

請求項1に記載の発明によれば、プログラマブル論理回路に係る回路情報を容易且つ簡便に確認することができる。   According to the first aspect of the present invention, circuit information relating to the programmable logic circuit can be confirmed easily and simply.

請求項2に記載の発明によれば、指定手段を介して指定した特定の回路情報を容易且つ簡便に取得することができる。   According to the second aspect of the present invention, it is possible to easily and simply acquire the specific circuit information specified via the specifying means.

請求項3に記載の発明によれば、プログラマブル論理回路の書き込みを容易且つ簡便に行うことができる。   According to the third aspect of the present invention, the programmable logic circuit can be written easily and simply.

請求項4に記載の発明によれば、プログラマブル論理回路の書き込みが正常に行われたか否かの判定を容易且つ簡便に行うことができる。   According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to easily and simply determine whether or not the programmable logic circuit has been normally written.

請求項5に記載の発明によれば、特定のプログラマブル論理回路に係る回路情報を容易且つ簡便に確認することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to easily and easily confirm circuit information related to a specific programmable logic circuit.

請求項6に記載の発明によれば、回路情報のバージョンを容易且つ簡便に確認することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, the version of the circuit information can be confirmed easily and simply.

請求項7に記載の発明によれば、複数の回路情報の組み合わせを容易且つ簡便に確認することができる。   According to the seventh aspect of the invention, a combination of a plurality of pieces of circuit information can be confirmed easily and simply.

請求項8に記載の発明によれば、通信回線を介して接続されたサーバ装置から、回路情報及び管理情報を取得することができる。   According to the invention described in claim 8, circuit information and management information can be acquired from a server device connected via a communication line.

請求項9に記載の発明によれば、画像処理手段に含まれたプログラマブル論理回路に係る回路情報を容易且つ簡便に確認することができる。   According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to easily and easily confirm circuit information relating to the programmable logic circuit included in the image processing means.

請求項10に記載の発明によれば、指定手段を介して指定した特定の回路情報を容易且つ簡便に取得することができる。   According to the invention described in claim 10, the specific circuit information designated via the designation means can be acquired easily and simply.

請求項11に記載の発明によれば、プ画像処理手段に含まれたログラマブル論理回路の書き込みを容易且つ簡便に行うことができる。   According to the eleventh aspect of the present invention, the programmable logic circuit included in the pre-image processing means can be written easily and simply.

請求項12に記載の発明によれば、画像処理手段に含まれたプログラマブル論理回路の書き込みが正常に行われたか否かの判定を容易且つ簡便に行うことができる。   According to the twelfth aspect of the present invention, it is possible to easily and easily determine whether or not the writing of the programmable logic circuit included in the image processing means has been normally performed.

請求項13に記載の発明によれば、回路情報書き込み後の動作確認を容易且つ簡便に行うことができる。   According to the thirteenth aspect of the present invention, it is possible to easily and simply confirm the operation after writing circuit information.

請求項14に記載の発明によれば、特定のプログラマブル論理回路に係る回路情報を容易且つ簡便に確認することができる。   According to the fourteenth aspect of the present invention, it is possible to easily and easily confirm circuit information relating to a specific programmable logic circuit.

請求項15に記載の発明によれば、回路情報のバージョンを容易且つ簡便に確認することができる。   According to the invention described in claim 15, the version of the circuit information can be confirmed easily and simply.

請求項16に記載の発明によれば、複数の回路情報の組み合わせを容易且つ簡便に確認することができる。   According to the sixteenth aspect of the present invention, a combination of a plurality of pieces of circuit information can be confirmed easily and simply.

請求項17に記載の発明によれば、通信回線を介して接続されたサーバ装置から、回路情報及び管理情報を取得することができる。   According to the seventeenth aspect of the present invention, circuit information and management information can be acquired from a server device connected via a communication line.

以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。ただし、発明の範囲は図示例に限定されないものとする。   The best mode for carrying out the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to the illustrated examples.

図1は、画像形成装置100の構成を示すブロック図である。図1において、画像形成装置100は、CPU11、操作部12、表示部13、ROM14、RAM15、コンフィグレーションメモリ16、通信制御部17、I/F18、スキャナ部19、画像処理部20、プリンタ部21等を備えて構成され、各部がバス22を介して接続される。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of the image forming apparatus 100. 1, the image forming apparatus 100 includes a CPU 11, an operation unit 12, a display unit 13, a ROM 14, a RAM 15, a configuration memory 16, a communication control unit 17, an I / F 18, a scanner unit 19, an image processing unit 20, and a printer unit 21. Etc., and each part is connected via the bus 22.

CPU11は、ROM14に記憶されているシステムプログラム等の各種プログラムを読み出し、RAM15内に形成されたワークエリアに展開し実行することで、該プログラムに従って画像形成装置100の各部を統括制御する。また、CPU11は、ROM14に記憶されているシステムプログラム等の各種プログラムを読み出し、RAM15内に形成されたワークエリアに展開し実行することで、その処理結果を表示部13に表示させる。   The CPU 11 reads out various programs such as a system program stored in the ROM 14, develops and executes them in a work area formed in the RAM 15, and controls the respective units of the image forming apparatus 100 according to the programs. Further, the CPU 11 reads out various programs such as a system program stored in the ROM 14, develops and executes them in a work area formed in the RAM 15, and displays the processing result on the display unit 13.

また、CPU11は、コンフィグレーションメモリ16に記憶されたコンフィグレーションデータを、後述するFPGA201〜203に書き込むことで、FPGA201〜203の論理回路を構成する。なお、この書き込みの際には、後述する管理情報に含まれるバージョン情報が同時に書き込まれるものとする。   Further, the CPU 11 configures the logic circuits of the FPGAs 201 to 203 by writing the configuration data stored in the configuration memory 16 into the FPGAs 201 to 203 described later. In this writing, version information included in management information described later is written at the same time.

さらに、CPU11は、コンフィグレーションメモリ16に記憶されたコンフィグレーションデータと、FPGA201〜203に書き込まれたコンフィグレーションデータと、を比較し、その結果を表示部13に表示する。   Further, the CPU 11 compares the configuration data stored in the configuration memory 16 with the configuration data written in the FPGAs 201 to 203 and displays the result on the display unit 13.

操作部12は、入力キー等を備え、ユーザから操作入力された情報を操作信号として受け付け、その操作信号をCPU11に出力する。   The operation unit 12 includes input keys and the like, receives information input by a user as an operation signal, and outputs the operation signal to the CPU 11.

具体的には、操作部12を介して後述するFPGA201〜203(図2参照)の論理回路の書き換えを行うFPGA書き換えモードが指示されると、CPU11は、後述するFPGA書換処理(図3参照)を実行する。また、操作部12を介してFPGA201〜203の状態を確認するFPGA確認モードが指示されると、CPU11は、後述するFPGA確認処理(図6参照)を実行する。   Specifically, when an FPGA rewrite mode for rewriting the logic circuits of FPGAs 201 to 203 (see FIG. 2) to be described later is instructed via the operation unit 12, the CPU 11 performs FPGA rewrite processing (see FIG. 3) to be described later. Execute. When an FPGA confirmation mode for confirming the state of the FPGAs 201 to 203 is instructed via the operation unit 12, the CPU 11 executes an FPGA confirmation process (see FIG. 6) described later.

表示部13は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、CPU11からの表示信号に基づいて各種情報を表示する。また、表示部13は、操作部12と一体的にタッチパネルを構成することとしてもよい。   The display unit 13 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and displays various information based on a display signal from the CPU 11. The display unit 13 may be configured as a touch panel integrally with the operation unit 12.

ROM14は、画像形成装置100の動作に必要なシステムプログラム等の各種プログラムを記憶する。RAM15は、CPU11によって実行される各種プログラムをプログラム格納エリアに展開する。また、RAM15は、各種プログラムの実行時に生じる処理結果等のデータをワークエリアに一時的に格納する。   The ROM 14 stores various programs such as a system program necessary for the operation of the image forming apparatus 100. The RAM 15 expands various programs executed by the CPU 11 in a program storage area. Further, the RAM 15 temporarily stores data such as processing results generated when various programs are executed in the work area.

コンフィグレーションメモリ16は、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)等の不揮発性の半導体メモリにより構成され、後述するFPGA201〜203(図2参照)の論理回路をそれぞれ設定する三つのコンフィグレーションデータと、このコンフィグレーションデータを管理するための管理情報と、が多対応付けて記憶されている。   The configuration memory 16 includes a nonvolatile semiconductor memory such as an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory), and includes three pieces of configuration data for setting logic circuits of FPGAs 201 to 203 (see FIG. 2) described later. The management information for managing the configuration data is stored in association with each other.

ここで管理情報には、各コンフィグレーションデータが定義する論理回路のバージョンを識別可能に示したバージョン情報、複数のコンフィグレーションデータの組み合わせを一単位として識別可能に示したアップグレード番号情報、当該アップグレード番号情報の有効性が確認された日時情報等が含まれる。   Here, the management information includes version information indicating that the version of the logic circuit defined by each configuration data can be identified, upgrade number information indicating that a combination of a plurality of configuration data can be identified as a unit, and the upgrade number Date and time information on the validity of the information is included.

通信制御部17は、LANアダプタやルータ等により構成され、CPU11とLAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等の通信回線を介して接続されるサーバ170との間で、各種データの送受信を行う。   The communication control unit 17 includes a LAN adapter, a router, and the like. Various types of data are exchanged between the CPU 11 and a server 170 connected via a communication line such as a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network). Send and receive.

サーバ170は、Webサーバや、FTPサーバ等であって、不図示の記憶手段に記憶された各種データを、当該サーバ170に接続を行う外部機器に提供する。なお、記憶種手段には、書き換え候補となるFPGA201〜203のそれぞれに係るコンフィグレーションデータと、当該コンフィグレーションデータの管理情報とが対応付けて記憶されているものとする。   The server 170 is a Web server, an FTP server, or the like, and provides various data stored in a storage unit (not shown) to an external device connected to the server 170. It is assumed that the storage seed means stores configuration data related to each of the FPGAs 201 to 203 serving as rewrite candidates and management information of the configuration data in association with each other.

CPU11は、この通信制御部17を介して、サーバ170から、コンフィグレーションデータ、当該コンフィグレーションデータの管理情報を取得し、この取得されたコンフィグレーションデータと管理情報とを対応付けてコンフィグレーションメモリ16に記憶させる。   The CPU 11 acquires configuration data and management information of the configuration data from the server 170 via the communication control unit 17, and associates the acquired configuration data with the management information to configure the configuration memory 16. Remember me.

I/F18は、USB(Universal Serial Bus)、IEEE1394、PCMCIA(Personal Computer Memory Card International Association)等の規格に準じたインターフェースであって、CPU11とI/F18に接続される外部メモリ180との間で、各種データの送受信を行う。   The I / F 18 is an interface conforming to standards such as USB (Universal Serial Bus), IEEE 1394, PCMCIA (Personal Computer Memory Card International Association), and the like, between the CPU 11 and the external memory 180 connected to the I / F 18. Send and receive various data.

外部メモリ180は、コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア(登録商標)等のデータの書き換えが可能で可搬性を有する外部記憶手段であって、この外部メモリ180に書き換え候補となるFPGA201〜203のそれぞれ係るコンフィグレーションデータと、当該コンフィグレーションデータの管理情報とが対応付けて記憶されているものとする。   The external memory 180 is portable external storage means such as CompactFlash (registered trademark) and smart media (registered trademark) that can be rewritten, and the external memory 180 includes FPGAs 201 to 203 that are candidates for rewriting. Assume that each configuration data and management information of the configuration data are stored in association with each other.

CPU11は、このI/F18を介して、外部メモリ180から、FPGA201〜203に係るコンフィグレーションデータ、当該コンフィグレーションデータに関する情報を取得し、この取得されたコンフィグレーションデータと管理情報とを対応付けてコンフィグレーションメモリ16に記憶させる。   The CPU 11 acquires configuration data related to the FPGAs 201 to 203 and information related to the configuration data from the external memory 180 via the I / F 18, and associates the acquired configuration data with management information. It is stored in the configuration memory 16.

スキャナ部19は、光源、CCD(Charge Coupled Device)、原稿を載置するコンタクトガラス等により構成され、光源から原稿へ照明走査した光の反射光を結像して光電変換することにより原稿の画像を読み取り、読み取った画像をデジタル画像データに変換して画像処理部20に出力する。   The scanner unit 19 is composed of a light source, a CCD (Charge Coupled Device), a contact glass on which a document is placed, and the like. An image of the document is formed by forming an image of reflected light of the light scanned from the light source to the document and performing photoelectric conversion. , And the read image is converted into digital image data and output to the image processing unit 20.

画像処理部20は、通信制御部17やI/F18を介して入力された画像データ又はスキャナ部19により読み取られた画像データに、空間フィルタ処理、拡大/縮小処理、回転処理、階調補正処理等の画像処理を施してプリンタ部21に出力する。   The image processing unit 20 applies spatial filter processing, enlargement / reduction processing, rotation processing, tone correction processing to image data input via the communication control unit 17 or the I / F 18 or image data read by the scanner unit 19. The image processing such as the above is performed and output to the printer unit 21.

図2に、画像処理部20の内部構成の一例を示す。
図2に示すように、画像処理部20は、FPGA201、FPGA202及びFPGA203、画像メモリ204及びバス205等により構成される。
FIG. 2 shows an example of the internal configuration of the image processing unit 20.
As shown in FIG. 2, the image processing unit 20 includes an FPGA 201, an FPGA 202, an FPGA 203, an image memory 204, a bus 205, and the like.

FPGA201、FPGA202及びFPGA203は、論理回路を電気的に書き換え可能なプログラマブル論理回路であって、CPU11の制御の下、JTAG(Joint Test Action Group)等のバス205を介して入力されるコンフィグレーションデータに基づき、上述した画像処理用の論理回路を構成する。なお、図2では、画像処理部20をFPGA201〜203で構成した場合を例示したが、FPGAの数量はこれに限らず、他の数量で構成することとしてもよい。   The FPGA 201, the FPGA 202, and the FPGA 203 are programmable logic circuits that can electrically rewrite the logic circuit. The configuration data input via the bus 205 such as a JTAG (Joint Test Action Group) under the control of the CPU 11 is used as the configuration data. Based on this, the above-described logic circuit for image processing is configured. 2 illustrates the case where the image processing unit 20 includes the FPGAs 201 to 203. However, the number of FPGAs is not limited to this, and may be configured with other numbers.

また、FPGA201〜203は、CPU11の制御の下、本画像処理部20に入力された画像データに対し、画像メモリ204をテンポラリとして上述した画像処理を施し、この画像処理後の画像データをプリンタ部21に出力する。   Further, the FPGAs 201 to 203 perform the above-described image processing on the image data input to the image processing unit 20 using the image memory 204 as a temporary under the control of the CPU 11, and the image data after the image processing is transferred to the printer unit. To 21.

画像メモリ204は、大容量のDRAM(Dynamic Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)等であって、FPGA201〜203により各種画像処理が施された画像データが一時的に記憶される。なお、画像処理部20において、画像メモリ204が接続される箇所は、図示例に限定されないものとする。   The image memory 204 is a large-capacity DRAM (Dynamic Random Access Memory), HDD (Hard Disk Drive), or the like, and temporarily stores image data subjected to various image processing by the FPGAs 201 to 203. In the image processing unit 20, the location where the image memory 204 is connected is not limited to the illustrated example.

プリンタ部21は、感光ドラム、トナー、排出部、給紙部などを備えて構成されている。プリンタ部21は、CPU11からの印刷指示に従って、操作部12から入力指示されたサイズ、向きの用紙を給紙部から搬送して、感光ドラム表面に、画像処理部20から入力された画像の静電潜像を形成する。更に、プリンタ部21は、感光ドラム表面の静電潜像を含む領域にトナーを付着させ、給紙部から搬送される印刷用紙にトナーを転写して定着させた後、排出部から排出する。   The printer unit 21 includes a photosensitive drum, toner, a discharge unit, a paper feed unit, and the like. In accordance with a print instruction from the CPU 11, the printer unit 21 conveys a sheet of the size and orientation input from the operation unit 12 from the paper supply unit, and statically prints the image input from the image processing unit 20 on the surface of the photosensitive drum. An electrostatic latent image is formed. Further, the printer unit 21 attaches toner to an area including an electrostatic latent image on the surface of the photosensitive drum, transfers the toner onto the printing paper conveyed from the paper feeding unit, fixes it, and then discharges it from the discharge unit.

次に、本実施形態における画像形成装置100の動作について説明する。
まず、図3のフローチャートを参照し、FPGA201〜203のコンフィグレーションデータ書き換え時において実行されるFPGA書換処理について説明する。なお、図3の各処理は、CPU11による制御の下、ROM14に記憶された所定のプログラムとの協働により実行される処理を示している。
Next, the operation of the image forming apparatus 100 in this embodiment will be described.
First, the FPGA rewriting process executed when the configuration data of the FPGAs 201 to 203 is rewritten will be described with reference to the flowchart of FIG. Each process in FIG. 3 shows a process executed under the control of the CPU 11 and in cooperation with a predetermined program stored in the ROM 14.

また、本処理の前提として、通信制御部17を介して接続されるサーバの記憶手段及びI/F18を介して接続される外部記憶手段には、FPGA201〜203に係るコンフィグレーションデータ及び当該コンフィグレーションデータの管理情報が記憶されているものとする。   Also, as a premise of this processing, the server storage means connected via the communication control unit 17 and the external storage means connected via the I / F 18 include the configuration data related to the FPGAs 201 to 203 and the configuration concerned. It is assumed that data management information is stored.

まず、操作部12を介してFPGA書き換えモードが指定され、その操作信号が入力されると(ステップS11;Yes)、書き換え候補となるコンフィグレーションデータが記憶された記憶装置を選択させる画面が表示部13に表示される(ステップS12)。ここで、ユーザは、通信制御部17を介して接続されたサーバ170又はI/F18を介して接続された外部メモリ180の何れか一方を操作部12を介して選択的に指定可能となっている。   First, when the FPGA rewrite mode is designated via the operation unit 12 and the operation signal is input (step S11; Yes), a screen for selecting a storage device in which configuration data to be rewritten is stored is displayed on the display unit. 13 (step S12). Here, the user can selectively designate either the server 170 connected via the communication control unit 17 or the external memory 180 connected via the I / F 18 via the operation unit 12. Yes.

次いで、ステップS12で表示された表示画面に基づいて、サーバ170が指定されたと判定された場合には(ステップS13;サーバ)、通信制御部17を介してサーバ170に接続され、当該サーバ170に記憶されたコンフィグレーションデータの管理情報が取得されて(ステップS14)、この管理情報が表示部13に表示される(ステップS16)。ここで、サーバ170への接続は、予め定められたURL、IPアドレス等の宛先情報に基づいて接続することとしてもよいし、操作部12を介して入力された宛先情報に基づいて接続することとしてもよい。   Next, when it is determined that the server 170 has been designated based on the display screen displayed in step S12 (step S13; server), the server 170 is connected via the communication control unit 17 to the server 170. The management information of the stored configuration data is acquired (step S14), and this management information is displayed on the display unit 13 (step S16). Here, the connection to the server 170 may be based on destination information such as a predetermined URL or IP address, or may be based on destination information input via the operation unit 12. It is good.

また、ステップS13において、外部メモリ180が指定された場合には(ステップS13;外部メモリ)、I/F18を介して外部メモリ180に記憶されたFPGA201〜203に係るコンフィグレーションデータの管理情報が取得され(ステップS15)、この管理情報が表示部13に表示される(ステップS16)。   When the external memory 180 is specified in step S13 (step S13; external memory), configuration data management information related to the FPGAs 201 to 203 stored in the external memory 180 is acquired via the I / F 18. The management information is displayed on the display unit 13 (step S16).

図4は、ステップS16で表示部13に表示された画面の一例を示す図である。同図に示すように、管理情報に含まれる情報として、アップグレード番号情報を示す「Upgrade_No」、当該アップグレード番号情報の有効性が確認された日時を示す「Date」、当該アップグレード情報に含まれたFPGA201〜203のそれぞれ対応する各コンフィグレーションデータのバージョン情報が、アップグレード番号単位で一覧表示される。この表示部13に表示された画面に基づいて特定のアップグレード番号を、操作部12を介して選択的に指定することが可能となっており、この指定された操作信号がCPU11に出力されようになっている。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the screen displayed on the display unit 13 in step S16. As shown in the figure, the information included in the management information includes “Upgrade_No” indicating upgrade number information, “Date” indicating the date and time when the validity of the upgrade number information was confirmed, and the FPGA 201 included in the upgrade information. The version information of each configuration data corresponding to .about.203 is displayed in a list in units of upgrade numbers. A specific upgrade number can be selectively designated via the operation unit 12 based on the screen displayed on the display unit 13 so that the designated operation signal is output to the CPU 11. It has become.

図3に戻り、ステップS16で表示された表示画面に基づき、特定のアップグレード番号が指定されたと判断されると(ステップS17;Yes)、この指定されたアップグレード番号(例えば、図4における「3.SP−00123」)に含まれたバージョン情報に対応する各コンフィグレーションデータがサーバ170又は外部メモリ180からそれぞれ取得されて(ステップS18)、コンフィグレーションメモリ16に記憶される。そして、このコンフィグレーションデータの記憶が完了すると、コンフィグレーションデータの取得が終了したことを報知する画面が表示部13に表示される(ステップS19)。なお、取得されたコンフィグレーションデータは、当該コンフィグレーションデータの管理情報と対応付けて記憶されるものとする。   Returning to FIG. 3, when it is determined that a specific upgrade number has been designated based on the display screen displayed in step S <b> 16 (step S <b> 17; Yes), this designated upgrade number (for example, “3. Each configuration data corresponding to the version information included in SP-00123 ") is acquired from the server 170 or the external memory 180 (step S18) and stored in the configuration memory 16. When the storage of the configuration data is completed, a screen for notifying that the acquisition of the configuration data has been completed is displayed on the display unit 13 (step S19). The acquired configuration data is stored in association with the management information of the configuration data.

次いで、操作部12を介してFPGA201〜203の論理回路の書き換えを指示する操作信号が入力されると(ステップS20)、コンフィグレーションメモリ16に記憶された各コンフィグレーションデータが読み出され、それぞれのコンフィグレーションデータに対応するFPGA201〜203に送信されて論理回路の書き換えが行われる(ステップS21)。そして、FPGA201〜203の書き換えが完了すると、ステップS22の書き換え検査処理へと移行する。なお、各コンフィグレーションデータの送信は、書き換え対象となるFPGAに直接送信することとしてもよいし、他のFPGAを経由するデイジーチェーン方式で書き換え対象となるFPGAに送信こととしてもよい。   Next, when an operation signal instructing rewriting of the logic circuits of the FPGAs 201 to 203 is input via the operation unit 12 (step S20), each configuration data stored in the configuration memory 16 is read, and each The logic circuit is rewritten by being transmitted to the FPGAs 201 to 203 corresponding to the configuration data (step S21). When the rewriting of the FPGAs 201 to 203 is completed, the process proceeds to a rewriting inspection process in step S22. The configuration data may be transmitted directly to the FPGA to be rewritten, or may be transmitted to the FPGA to be rewritten by a daisy chain method via another FPGA.

以下、図5を参照して、ステップS22の書込検査処理を説明する。
まず、ステップS22においてFPGA201〜203に書き込みを行ったコンフィグレーションデータのバージョン情報がコンフィグレーションメモリ16の管理情報から読み出されるとともに(ステップS221)、FPGA201〜203に書き込まれたコンフィグレーションデータのバージョン情報が、当該FPGA201〜203から読み出される(ステップS222)。
Hereinafter, the writing check process in step S22 will be described with reference to FIG.
First, the version information of the configuration data written to the FPGAs 201 to 203 in step S22 is read from the management information of the configuration memory 16 (step S221), and the version information of the configuration data written to the FPGAs 201 to 203 is , Read from the FPGAs 201 to 203 (step S222).

次いで、取得された両バージョン情報が比較されて(ステップS223)、一致するか否かが判定される(ステップS224)。ここで、両コンフィグレーションデータのバージョンが一致しないと判定された場合には(ステップS224;No)、表示部13にコンフィグレーションデータの書き込みが正常に終了しなかった旨を報知する画面が表示され(ステップS225)、本処理は終了する。   Next, the acquired version information is compared (step S223), and it is determined whether or not they match (step S224). Here, if it is determined that the versions of the configuration data do not match (step S224; No), a screen for notifying that the writing of the configuration data has not been normally completed is displayed on the display unit 13. (Step S225), this process ends.

一方、ステップS224において、両回路情報のバージョン情報が一致すると判定された場合には(ステップS224;Yes)、表示部13にコンフィグレーションデータの書き込みが正常に終了した旨を報知する画面が表示され(ステップS226)、図3のステップS23に移行する。なお、ステップS225又はステップS226で表示される画面には、コンフィグレーションメモリ16に記憶された各FPGAに対応するコンフィグレーションデータのバージョン情報と、FPGA201〜203に書き込まれたコンフィグレーションデータのバージョン情報と、が比較可能な態様で表示されることが好ましい。   On the other hand, if it is determined in step S224 that the version information of both circuit information matches (step S224; Yes), a screen informing that the writing of the configuration data has been normally completed is displayed on the display unit 13. (Step S226), the process proceeds to Step S23 in FIG. The screen displayed in step S225 or step S226 includes configuration data version information corresponding to each FPGA stored in the configuration memory 16, and configuration data version information written in the FPGAs 201 to 203. Are preferably displayed in a comparable manner.

なお、本書込検査処理では、コンフィグレーションメモリ16に記憶されたコンフィグレーションデータのバージョン情報と、FPGAに書き込まれたコンフィグレーションデータのバージョン情報と、を比較することとしたが、これに限らず、コンフィグレーションメモリ16に記憶されたコンフィグレーションデータのチェックサムと、FPGAに書き込まれたコンフィグレーションデータのチェックサムとを比較することとしてもよい。   In this writing check process, the version information of the configuration data stored in the configuration memory 16 is compared with the version information of the configuration data written in the FPGA. The checksum of the configuration data stored in the configuration memory 16 may be compared with the checksum of the configuration data written in the FPGA.

図3に戻り、書き換え後のFPGA201〜203の動作を検証するためのテストプリントを行うか否かを確認する画面が表示部13に表示される(ステップS23)。ここで、テストプリントを行わない旨の操作信号が操作部12を介して入力された場合には(ステップS24;No)、本処理は終了する。   Returning to FIG. 3, a screen for confirming whether or not to perform a test print for verifying the operation of the rewritten FPGAs 201 to 203 is displayed on the display unit 13 (step S23). Here, when an operation signal indicating that the test print is not performed is input via the operation unit 12 (step S24; No), this process ends.

一方、ステップS24において、テストプリントを行う旨の操作信号が操作部12を介して入力された場合には(ステップS24;Yes)、ROM14等に記憶された所定のテスト用画像データが画像処理部20に出力され、当該画像処理部20よる画像処理を経た後、このテスト用画像データの画像がプリンタ部21により所定の記録媒体に記録され(ステップS25)、本処理は終了する。なお、本処理では、テストプリント実施の有無をユーザに確認する態様としたが、これに限らず、ステップS22の後、直ちにテストプリントを行う態様としてもよい。   On the other hand, when an operation signal for performing a test print is input via the operation unit 12 in step S24 (step S24; Yes), predetermined test image data stored in the ROM 14 or the like is stored in the image processing unit. The image of the test image data is recorded on a predetermined recording medium by the printer unit 21 (step S25), and the process ends. In this process, a mode in which the user confirms whether or not test printing has been performed is used. However, the present invention is not limited thereto, and a mode in which test printing is performed immediately after step S22 may be employed.

ここで、テスト用画像データは、プリント可能な画像データであれば特に限らず、例えば、テストチャートや写真等のイメージデータであってもよいし、文字や記号等のテキストデータであってもよい。また、FPGA201〜203に書き込まれた回路情報に係る、バージョン情報やコンフィグレーションデータに関する情報等を記録媒体に記録することとしてもよい。   Here, the test image data is not particularly limited as long as it is printable image data. For example, the test image data may be image data such as a test chart or a photograph, or may be text data such as characters and symbols. . Further, version information, information related to configuration data, and the like related to circuit information written in the FPGAs 201 to 203 may be recorded on a recording medium.

以上のように、本FPGA書換処理によれば、書き換え候補となるコンフィグレーションデータが記憶されたサーバ170又は外部メモリ180に記憶されたFPGA201〜203に係る回路情報の確認を容易且つ簡便に行うことができる。また、操作部12を介して指定されたコンフィグレーションデータをサーバ170又は外部メモリ180から取得し、当該コンフィグレーションデータの管理情報と対応付けてコンフィグレーションメモリ16に記憶するため、FPGA201〜203の書き換えを容易且つ簡便に行うことができる。さらに、FPGA201〜203の書き込みが正常に行われたか否かの判定を簡便に行うことができ、コンフィグレーションデータ書き込み後の動作確認を容易且つ簡便に行うことができる。   As described above, according to the present FPGA rewriting process, it is possible to easily and easily check the circuit information related to the FPGAs 201 to 203 stored in the server 170 or the external memory 180 in which configuration data to be rewritten is stored. Can do. Further, the configuration data designated via the operation unit 12 is acquired from the server 170 or the external memory 180 and stored in the configuration memory 16 in association with the management information of the configuration data. Can be carried out easily and simply. Further, it is possible to easily determine whether or not the writing of the FPGAs 201 to 203 has been normally performed, and it is possible to easily and easily check the operation after writing the configuration data.

次に、図6のフローチャートを参照し、FPGA201〜203に現在書き込まれているコンフィグレーションデータの確認時において実行されるFPGA確認処理について説明する。なお、図6の各処理は、CPU11による制御の下、ROM14に記憶された所定のプログラムとの協働により実行される処理を示している。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 6, an FPGA confirmation process executed when confirming the configuration data currently written in the FPGAs 201 to 203 will be described. Each process in FIG. 6 represents a process executed under the control of the CPU 11 and in cooperation with a predetermined program stored in the ROM 14.

まず、操作部12を介してFPGA確認モードが指定され、その操作信号が入力されると(ステップS31;Yes)、確認対象となるFPGAを選択させる画面が表示部13に表示される(ステップS32)。ここで、ユーザはFPGA201〜203のうち、何れか又は全てを操作部12を介して指定可能となっている。   First, when the FPGA confirmation mode is designated via the operation unit 12 and the operation signal is input (step S31; Yes), a screen for selecting the FPGA to be confirmed is displayed on the display unit 13 (step S32). ). Here, the user can designate any or all of the FPGAs 201 to 203 via the operation unit 12.

次いで、ステップS32で表示された表示画面に基づいて、確認対象となるFPGAが指定されたと判定されると(ステップS33;Yes)、その指定されたFPGAに係るコンフィグレーションデータのバージョン情報が、コンフィグレーションメモリ16の管理情報又は該当するFPGAから読み出され(ステップS34)、そのバージョン情報が表示部13に表示されて(ステップS35)、本処理は終了する。   Next, if it is determined that the FPGA to be confirmed is designated based on the display screen displayed in step S32 (step S33; Yes), the version information of the configuration data related to the designated FPGA is changed to the configuration. The information is read from the management information in the configuration memory 16 or the corresponding FPGA (step S34), the version information is displayed on the display unit 13 (step S35), and the process ends.

以上のように、本FPGA確認処理によれば、コンフィグレーションメモリ16に記憶されたFPGA201〜203に係るコンフィグレーションデータの確認を容易且つ簡便に行うことができ、特に、操作部12を介して指定された特定のFPGAに係るコンフィグレーションデータの確認を容易且つ簡便に行うことができる。例えば、上述したFPGA書換処理(図3参照)を実施する前に、本FPGA確認処理を事前に行うことで、より安全且つ効率的にコンフィグレーションデータの書き換えを行うことができる。   As described above, according to the FPGA confirmation process, the configuration data related to the FPGAs 201 to 203 stored in the configuration memory 16 can be easily and easily confirmed. The configuration data related to the specified FPGA can be easily and simply confirmed. For example, before performing the above-described FPGA rewriting process (see FIG. 3), by performing this FPGA confirmation process in advance, the configuration data can be rewritten more safely and efficiently.

なお、本処理では、確認対象となるFPGAに係るコンフィグレーションデータのバージョン情報をコンフィグレーションメモリ16の管理情報又は該当するFPGA自体から取得し、表示することとしたが、両者から取得したバージョン情報を比較可能な態様で表示することとしてもよく、この場合、上述した書込検査処理(図5参照)を行うこととしてもよい。   In this process, the version information of the configuration data related to the FPGA to be checked is acquired from the management information of the configuration memory 16 or the corresponding FPGA itself, and displayed. However, the version information acquired from both is displayed. It is good also as displaying in the aspect which can be compared, and it is good also as performing the write-in test process (refer FIG. 5) mentioned above in this case.

また、本処理では、読み出されたバージョン情報を表示部13に表示することとしたが、これに限らず、プリンタ部21を介して記録媒体に記録させる態様としてもよい。   In this process, the read version information is displayed on the display unit 13. However, the present invention is not limited to this, and may be recorded on a recording medium via the printer unit 21.

上記実施形態における画像形成装置の細部構成および詳細動作に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。   The detailed configuration and detailed operation of the image forming apparatus in the above embodiment can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.

例えば、上記実施形態では、書き換え候補となるコンフィグレーションデータをサーバ170又は外部メモリ180から取得することとしたが、コンフィグレーションメモリ16の所定の記憶領域に書き換え候補となるコンフィグレーションデータを予め記憶しておくこととしてもよい。   For example, in the above embodiment, configuration data that is a rewrite candidate is acquired from the server 170 or the external memory 180. However, configuration data that is a rewrite candidate is stored in advance in a predetermined storage area of the configuration memory 16. It is good to keep it.

また、上記実施形態では、画像処理部20に備えられたFPGA201〜203を例に説明したが、他の用途に供する部位にFPGAが備えられた場合には、その部位に本発明を適用することとしてもよい。   In the above-described embodiment, the FPGAs 201 to 203 provided in the image processing unit 20 have been described as an example. However, when an FPGA is provided in a part used for other purposes, the present invention is applied to that part. It is good.

また、上記実施形態では、論理回路を電気的に書き換え可能なプログラマブル論理回路として、FPGAの場合を説明したが、これに限らず、SPLD(Simple PLD)やCPLD(Complex PLD)等であってもよい。   In the above-described embodiment, the FPGA is described as an electrically rewritable programmable logic circuit. However, the present invention is not limited to this, and an SPLD (Simple PLD), CPLD (Complex PLD), or the like may be used. Good.

上記実施形態の画像形成装置としては、プリンタ、デジタル複写機、ファクシミリ装置等の印刷機能を有する多機能周辺機器(MFP:Multi Function Peripheral)等であってもよい。また、他の用途に供する電子機器であってもよい。   The image forming apparatus according to the above-described embodiment may be a multifunction peripheral device (MFP) having a printing function such as a printer, a digital copying machine, or a facsimile machine. Moreover, the electronic device with which it uses for another use may be sufficient.

画像形成装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus. 画像処理部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an image process part. FPGA書換処理の手順を示すフロ−チャートである。It is a flowchart which shows the procedure of FPGA rewriting process. 表示部に表示された管理情報に一例を示す図である。It is a figure which shows an example in the management information displayed on the display part. 書込検査処理の手順を示すフロ−チャートである。It is a flowchart which shows the procedure of a writing test | inspection process. FPGA確認処理の手順を示すフロ−チャートである。It is a flowchart which shows the procedure of FPGA confirmation processing.

符号の説明Explanation of symbols

100 画像形成装置
11 CPU
12 操作部
13 表示部
14 ROM
15 RAM
16 コンフィグレーションメモリ
17 通信制御部
18 I/F
19 スキャナ部
20 画像処理部
201 FPGA
202 FPGA
203 FPGA
204 画像メモリ
205 バス
21 プリンタ部
22 バス
170 サーバ
180 外部メモリ
100 Image forming apparatus 11 CPU
12 Operation unit 13 Display unit 14 ROM
15 RAM
16 Configuration memory 17 Communication control unit 18 I / F
19 Scanner unit 20 Image processing unit 201 FPGA
202 FPGA
203 FPGA
204 Image memory 205 Bus 21 Printer unit 22 Bus 170 Server 180 External memory

Claims (17)

一又は複数のプログラマブル論理回路と、
前記プログラマブル論理回路の論理回路を定義する一又は複数の回路情報と、当該各回路情報を管理する管理情報と、を対応付けて記憶する記憶手段と、
前記管理情報を取得する取得手段と、
前記取得された管理情報を表示する表示手段と、
を備えたことを特徴とする電子機器。
One or more programmable logic circuits;
Storage means for storing one or more circuit information defining the logic circuit of the programmable logic circuit and management information for managing the circuit information in association with each other;
Obtaining means for obtaining the management information;
Display means for displaying the acquired management information;
An electronic device characterized by comprising:
特定の回路情報を前記管理情報に基づいて指定可能な回路情報指定手段を備え、
前記取得手段は、前記回路情報指定手段により指定された回路情報を前記記憶手段から取得することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
Circuit information designating means capable of designating specific circuit information based on the management information,
The electronic apparatus according to claim 1, wherein the acquisition unit acquires the circuit information specified by the circuit information specifying unit from the storage unit.
前記取得された回路情報を前記プログラマブル論理回路に書き込む書込手段を備えたことを特徴とする請求項2に記載の電子機器。   The electronic apparatus according to claim 2, further comprising a writing unit that writes the acquired circuit information into the programmable logic circuit. 前記取得された回路情報と前記プログラマブル論理回路に書き込まれた回路情報とが一致するか否かを判定する判定手段を備え、
前記表示手段は、前記判定手段による判定結果を表示することを特徴とする請求項3に記載の電子機器。
A determination means for determining whether or not the acquired circuit information and the circuit information written in the programmable logic circuit match;
The electronic device according to claim 3, wherein the display unit displays a determination result by the determination unit.
特定のプログラマブル論理回路を指定可能な論理回路指定手段を備え、
前記取得手段は、前記論理回路指定手段により指定されたプログラマブル論理回路に係る回路情報の管理情報を前記記憶手段から取得することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
Comprising a logic circuit designating means capable of designating a specific programmable logic circuit;
The electronic device according to claim 1, wherein the acquisition unit acquires management information of circuit information related to the programmable logic circuit designated by the logic circuit designation unit from the storage unit.
前記管理情報は、前記回路情報が定義する論理回路のバージョンを識別可能に示したバージョン情報を含むことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の電子機器。   The electronic apparatus according to claim 1, wherein the management information includes version information indicating that a version of a logic circuit defined by the circuit information can be identified. 前記管理情報は、複数の回路情報の組み合わせを一単位として識別可能に示した回路情報群情報を含むことを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の電子機器。   The electronic apparatus according to claim 1, wherein the management information includes circuit information group information that can be identified as a unit of a combination of a plurality of circuit information. 前記記憶手段は、通信回線を介して接続されたサーバ装置であることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。   The electronic device according to claim 1, wherein the storage unit is a server device connected via a communication line. 画像データに所定の画像処理を施す画像処理手段と、前記画像処理手段により処理された画像データの画像を、所定の記録媒体に記録する画像形成手段と、を備えた画像形成装置において、
前記画像処理手段に含まれた一又は複数のプログラマブル論理回路の論理回路を定義する一又は複数の回路情報と、当該各回路情報を管理する管理情報と、を対応付けて記憶する記憶手段と、
前記管理情報を取得する取得手段と、
前記取得された管理情報を表示する表示手段と、
を備えたことを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus comprising: an image processing unit that performs predetermined image processing on image data; and an image forming unit that records an image of the image data processed by the image processing unit on a predetermined recording medium.
Storage means for storing one or more circuit information defining logic circuits of one or more programmable logic circuits included in the image processing means and management information for managing the circuit information in association with each other;
Obtaining means for obtaining the management information;
Display means for displaying the acquired management information;
An image forming apparatus comprising:
特定の回路情報を前記管理情報に基づいて指定可能な回路情報指定手段を備え、
前記取得手段は、前記回路情報指定手段により指定された回路情報を前記記憶手段から取得することを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。
Circuit information designating means capable of designating specific circuit information based on the management information,
The image forming apparatus according to claim 9, wherein the acquisition unit acquires the circuit information designated by the circuit information designation unit from the storage unit.
前記取得された回路情報を前記プログラマブル論理回路に書き込む書込制御手段を備えたことを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 10, further comprising a writing control unit that writes the acquired circuit information into the programmable logic circuit. 前記取得された回路情報と前記プログラマブル論理回路に書き込まれた回路情報とが一致するか否かを判定する判定手段を備え、
前記表示手段は、前記判定手段による判定結果を表示することを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。
A determination means for determining whether or not the acquired circuit information and the circuit information written in the programmable logic circuit match;
The image forming apparatus according to claim 11, wherein the display unit displays a determination result by the determination unit.
前記書込制御手段は、前記回路情報を前記プログラム論理回路に書き込んだ後、前記画像形成手段を制御して前記画像処理手段の動作検証用の画像を前記記録媒体に記録させることを特徴とする請求項11又は12に記載の画像形成装置。   The writing control means writes the circuit information into the program logic circuit, and then controls the image forming means to record an operation verification image of the image processing means on the recording medium. The image forming apparatus according to claim 11. 特定のプログラマブル論理回路を指定可能な論理回路指定手段を備え、
前記取得手段は、前記論理回路指定手段により指定されたプログラマブル論理回路に係る回路情報の管理情報を前記記憶手段から取得することを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。
Comprising a logic circuit designating means capable of designating a specific programmable logic circuit;
The image forming apparatus according to claim 9, wherein the acquisition unit acquires management information of circuit information related to the programmable logic circuit designated by the logic circuit designation unit from the storage unit.
前記管理情報は、前記回路情報が定義する論理回路のバージョンを識別可能に示したバージョン情報を含むことを特徴とする請求項9〜14の何れか一項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 9, wherein the management information includes version information that indicates a version of a logic circuit defined by the circuit information so as to be identifiable. 前記管理情報は、複数の回路情報の組み合わせを一単位として識別可能に示した回路情報群情報を含むことを特徴とする請求項9〜15の何れか一項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 9, wherein the management information includes circuit information group information that can be identified as a unit of a combination of a plurality of circuit information. 前記記憶手段は、通信回線を介して接続されたサーバ装置であることを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 9, wherein the storage unit is a server apparatus connected via a communication line.
JP2005200677A 2005-07-08 2005-07-08 Electronic equipment and image forming apparatus Pending JP2007019992A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005200677A JP2007019992A (en) 2005-07-08 2005-07-08 Electronic equipment and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005200677A JP2007019992A (en) 2005-07-08 2005-07-08 Electronic equipment and image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007019992A true JP2007019992A (en) 2007-01-25

Family

ID=37756728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005200677A Pending JP2007019992A (en) 2005-07-08 2005-07-08 Electronic equipment and image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007019992A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139540A1 (en) * 2007-04-27 2008-11-20 Fujitsu Limited Method for controlling operation of device and apparatus with circuit mounted thereon
WO2009147849A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 パナソニック株式会社 Signal processing device, signal processing method, integrated circuit for signal processing, and television receiver
JP2010170240A (en) * 2009-01-21 2010-08-05 Fujitsu Telecom Networks Ltd Revision management system of configuration data
JP2011511544A (en) * 2008-02-01 2011-04-07 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) Method for reconfiguring an element set of an electronic circuit, corresponding reconfiguration system and corresponding data transmission method
JP2014235127A (en) * 2013-06-04 2014-12-15 株式会社アドバンテスト Test system, control program, and configuration data write method
US9140752B2 (en) 2012-06-04 2015-09-22 Advantest Corporation Tester hardware
JP2016016573A (en) * 2014-07-08 2016-02-01 富士ゼロックス株式会社 Image processing device and image forming apparatus
JP2017045318A (en) * 2015-08-27 2017-03-02 富士ゼロックス株式会社 Electronic apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008139540A1 (en) * 2007-04-27 2008-11-20 Fujitsu Limited Method for controlling operation of device and apparatus with circuit mounted thereon
JP2011511544A (en) * 2008-02-01 2011-04-07 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) Method for reconfiguring an element set of an electronic circuit, corresponding reconfiguration system and corresponding data transmission method
WO2009147849A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 パナソニック株式会社 Signal processing device, signal processing method, integrated circuit for signal processing, and television receiver
CN102057575A (en) * 2008-06-05 2011-05-11 松下电器产业株式会社 Signal processing device, signal processing method, integrated circuit for signal processing, and television receiver
JPWO2009147849A1 (en) * 2008-06-05 2011-10-27 パナソニック株式会社 Signal processing apparatus, signal processing method, signal processing integrated circuit, and television receiver
JP2010170240A (en) * 2009-01-21 2010-08-05 Fujitsu Telecom Networks Ltd Revision management system of configuration data
US9140752B2 (en) 2012-06-04 2015-09-22 Advantest Corporation Tester hardware
JP2014235127A (en) * 2013-06-04 2014-12-15 株式会社アドバンテスト Test system, control program, and configuration data write method
US9563527B2 (en) 2013-06-04 2017-02-07 Advantest Corporation Test system
JP2016016573A (en) * 2014-07-08 2016-02-01 富士ゼロックス株式会社 Image processing device and image forming apparatus
JP2017045318A (en) * 2015-08-27 2017-03-02 富士ゼロックス株式会社 Electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008030287A (en) Printing apparatus, printing system and program
JP2007019992A (en) Electronic equipment and image forming apparatus
JP3638410B2 (en) Information processing device
JP5545271B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, display apparatus, image processing system control method, and image processing system control program
JP2008109574A (en) Image processing apparatus, and maintenance system
US7337312B2 (en) Processor and firmware download method for same
JP5819805B2 (en) Image output apparatus, image output system, and image output program
CN107678681B (en) Information processing system, method in information processing system, and storage medium
CN101246327A (en) Image forming apparatus and printing method thereof
JP2008145472A (en) Image forming apparatus and display control method
JP2007213404A (en) Embedded equipment, download method, storage medium and program
JP2009020697A (en) Image forming apparatus
JP7027827B2 (en) Server, job management method and job management program
JP2007293449A (en) Printer with scanner and electronic appliance
US11909936B2 (en) Image forming apparatus storing scan data in external memory, non-transitory recording medium storing control program, and control method
JP6332076B2 (en) Image processing system
JP6823325B2 (en) Information processing systems, information processing methods, and programs
JP2010034715A (en) Image processing apparatus
JP6953994B2 (en) Simulation device, image forming device, device setting method and device setting program
JPH11184689A (en) Control method for image forming device and image forming device
JP4205495B2 (en) Image input / output device
JP4012842B2 (en) Electronic data management apparatus and program
JP6376142B2 (en) Data processing device
JP2000181850A (en) Picture information processor
JP4169058B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program