JP2007017943A - 液晶装置及び電子機器 - Google Patents
液晶装置及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007017943A JP2007017943A JP2006076308A JP2006076308A JP2007017943A JP 2007017943 A JP2007017943 A JP 2007017943A JP 2006076308 A JP2006076308 A JP 2006076308A JP 2006076308 A JP2006076308 A JP 2006076308A JP 2007017943 A JP2007017943 A JP 2007017943A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- electrode
- crystal device
- region
- reflective display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/134309—Electrodes characterised by their geometrical arrangement
- G02F1/134363—Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133553—Reflecting elements
- G02F1/133555—Transflectors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Geometry (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の液晶装置は、TFTアレイ基板10の液晶層50側に画素電極9と共通電極19とが備えられ、前記画素電極9と前記共通電極19との間に生じる電界によって液晶層50が駆動されるとともに、1つのサブ画素領域内に反射表示を行う反射表示領域Rと透過表示を行う透過表示領域Tとが設けられた半透過反射型の液晶装置であり、前記反射表示領域Rにおける画素電極9と共通電極19との間に介在する絶縁膜の比誘電率が、透過表示領域T内における前記絶縁膜の比誘電率より小さいことを特徴としている。
【選択図】図3
Description
また、本液晶装置では、用途等に応じて反射表示領域と透過表示領域との割合(面積比)を変更する場合にも、外光を反射させる反射層の平面積の変更に伴い、各領域における静電容量を調整するのみで対応することができる。すなわち、反射表示領域と透過表示領域との面積比を変更する場合に電極構造を変更する必要がないので、設計変更の自由度が極めて高く、多様な機器への適用が容易な液晶装置となる。
このような構成とすれば、前記第2誘電体膜の存在により反射表示領域における第1、第2電極間の静電容量を小さくすることができるので、反射表示領域の液晶層に作用する電界を小さくできる。また、第2誘電体膜の比誘電率や膜厚の調整により前記静電容量を調整できるので、設計変更の自由度が高くなる。
本発明では、第1電極と第2電極との間の層間絶縁膜について、反射表示領域と透過表示領域とで電気的特性を異ならせているので、反射表示領域と透過表示領域との境界部において、層間絶縁膜の表面に段差を生じやすくなる。このような段差を有する層間絶縁膜上に帯状電極を形成すると、段差に起因して膜の付き回りが悪くなり、断線等の不具合が生じやすくなる。そこで本構成のように、隣接する帯状電極間の領域に前記境界部を配置するようにすれば、断線等が生じることを容易に防止でき、信頼性に優れた液晶装置とすることができる。
以下、本発明の第1実施形態に係る液晶装置について図面を参照して説明する。本実施形態の液晶装置は、液晶に対して基板面方向の電界(横電界)を印加し、配向を制御することにより画像表示を行う横電界方式のうち、FFS(Fringe Field Switching)方式と呼ばれる方式を採用した液晶装置である。
また本実施形態の液晶装置は、基板上にカラーフィルタを具備したカラー液晶装置であり、R(赤)、G(緑)、B(青)の各色光を出力する3個のサブ画素で1個の画素を構成するものとなっている。したがって表示を構成する最小単位となる表示領域を「サブ画素領域」と称し、一組(R,G,B)のサブ画素から構成される表示領域を「画素領域」と称する。
なお、各図においては、各層や各部材を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、各層や各部材毎に縮尺を異ならせて表示している。
なお、共通電極19は、本実施形態のように反射層29を覆うように形成されている構成のほか、透明導電材料からなる透明電極と、光反射性の金属材料からなる反射電極とが平面的に区画されている構成も採用できる。この場合、前記透明電極と反射電極とが画素電極9との間に電界を生じさせる共通電極を構成する一方、前記反射電極は当該サブ画素領域の反射層としても機能する。
したがって、本実施形態の液晶装置100は、図2に示した1サブ画素領域内のうち、画素電極9を内包する平面領域と、共通電極19の形成領域とが重なった平面領域が、バックライト90から入射して液晶層50を透過する光を変調して表示を行う透過表示領域Tとなっている。また、画素電極9を内包する平面領域と反射層29の形成領域とが平面的に重なった領域が、対向基板20の外側から入射して液晶層50を透過する光を反射、変調して表示を行う反射表示領域Rとなっている。
また、画素電極9、第2層間絶縁膜13、及び位相差膜17を覆ってポリイミドやシリコン酸化物等からなる配向膜18が形成されている。
なお、本実施形態では第2層間絶縁膜13上に位相差膜17を形成しているが、位相差膜17は、共通電極19と第2層間絶縁膜13との間に形成してもよく、位相差膜17を挟んだ上下に層間絶縁膜が配置される構成としてもよい。
カラーフィルタ22は、各サブ画素の表示色に対応する色材層を主体としてなるものであるが、当該サブ画素領域内で色度の異なる2以上の領域に区画されていてもよい。例えば、透過表示領域Tの平面領域に対応して設けられた第1の色材領域と、反射表示領域Rの平面領域に対応して設けられた第2の色材領域とに区画された構成が採用できる。この場合に、第1の色材領域の色度を第2の色材領域の色度より大きくすることで、表示光がカラーフィルタ22を1回のみ透過する透過表示領域Tと、2回透過する反射表示領域Rとで表示光の色度が異なってしまうのを防止し、透過表示と反射表示の見映えを揃えることができる。
なお、透過表示領域Tにおける液晶層厚(セルギャップ)は3.5μmであり、反射表示領域Rにおける液晶層厚は3μm(位相差膜17の膜厚分だけ狭くなる。)である。また液晶の比誘電率は、ε//=15.3、ε⊥=4である。
次に、本発明の第2実施形態について図5を参照して説明する。図5(a)は、本実施形態の第1構成例である液晶装置201の部分断面構成図であり、図5(b)は、同、第2構成例である液晶装置202の部分断面構成図である。本実施形態の液晶装置201,202は、いずれも第1実施形態の液晶装置100と同様の基本構成を具備しており、画素電極9と共通電極19との間に設けられる第2層間絶縁膜13が、サブ画素領域内で異なる膜厚を有して形成されている点にある。したがって、図5において、図1から図4に示した液晶装置100と共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略することとする。
また、上記第1構成例では、TFTアレイ基板10の内面側に位相差膜をパターン形成する必要がないため、先の第1実施形態に比して製造が容易になるという利点がある。
また、第2構成例では、基板本体10A、20Aの内面側に位相差膜を設けないため、前記第1構成例に比しても製造が容易になるという利点がある。
次に、本発明の第3実施形態について図6を参照して説明する。図6は、本実施形態の液晶装置300のサブ画素領域の概略平面構成を示す図である。
本実施形態の液晶装置300は、先の第1実施形態の液晶装置100における画素電極9に代えて、図6に示す構成の画素電極39を採用したものであり、その他の構成は液晶装置100と共通である。したがって、図6では図1から図4と共通の構成要素には同一の符号を付し、それらの詳細な説明は省略する。
上記構成の液晶装置300においても、第1実施形態及び第2実施形態の液晶装置と同様の作用効果を得ることができるのは勿論であり、反射表示と透過表示の双方で良好な表示を得ることができる。
したがって、本実施形態の液晶装置300によれば、帯状電極39cの狭幅化によるサブ画素開口率の向上を図りつつ、サブ画素領域における電気的信頼性を高めることができる。
図7は、本発明に係る液晶装置を表示部に備えた電子機器の一例である携帯電話の斜視構成図であり、この携帯電話1300は、本発明の液晶装置を小サイズの表示部1301として備え、複数の操作ボタン1302、受話口1303、及び送話口1304を備えて構成されている。
上記実施の形態の液晶装置は、上記携帯電話に限らず、電子ブック、パーソナルコンピュータ、ディジタルスチルカメラ、液晶テレビ、ビューファインダ型あるいはモニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルを備えた機器等々の画像表示手段として好適に用いることができ、いずれの電子機器においても、高輝度、高コントラスト、広視野角の透過表示及び反射表示を得ることができる。
Claims (10)
- 液晶層を挟持して対向配置された第1基板と第2基板とを備え、前記第1基板の前記液晶層側には第1電極と第2電極が備えられ、前記第1電極と前記第2電極間に生じる電界によって前記液晶層が駆動されるとともに、1つのサブ画素領域内に反射表示を行う反射表示領域と透過表示を行う透過表示領域とが設けられた半透過反射型の液晶装置であって、
前記第2電極が、前記第1電極を覆う層間絶縁膜上に形成されており、
前記反射表示領域における前記第1電極と第2電極との間の静電容量が、前記透過表示領域における前記静電容量より小さいことを特徴とする液晶装置。 - 前記層間絶縁膜が、前記透過表示領域と反射表示領域を平面的に覆う第1誘電体膜と、前記反射表示領域に選択的に設けられた第2誘電体膜とを積層した構造であることを特徴とする請求項1に記載の液晶装置。
- 前記第2誘電体膜が、位相差膜であることを特徴とする請求項2に記載の液晶装置。
- 前記位相差膜が、透過光に対して略1/4波長の位相差を付与するものであることを特徴とする請求項3に記載の液晶装置。
- 前記層間絶縁膜が、前記透過表示領域と反射表示領域とで異なる膜厚を有して形成されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶装置。
- 前記第2電極上に位相差膜が形成されており、前記第1基板の前記液晶層と反対側に位相差板が設けられていることを特徴とする請求項5に記載の液晶装置。
- 前記位相差膜が透過光に対して付与する位相差と、前記位相差板が透過光に対して付与する位相差とが、略同一であることを特徴とする請求項6に記載の液晶装置。
- 前記第1電極が平面略ベタ状の電極であり、前記第2電極が複数本の帯状電極を備えていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の液晶装置。
- 前記第2電極の複数本の帯状電極が、前記透過表示領域と前記反射表示領域のそれぞれの領域内で互いに略平行に配置されており、
前記透過表示領域と反射表示領域との境界領域が、平面視で前記帯状電極の間の領域に配置されていることを特徴とする請求項8に記載の液晶装置。 - 請求項1から9のいずれか1項に記載の液晶装置を備えたことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006076308A JP4434166B2 (ja) | 2005-06-09 | 2006-03-20 | 液晶装置及び電子機器 |
US11/441,222 US20060279677A1 (en) | 2005-06-09 | 2006-05-26 | Liquid crystal device and electronic apparatus |
CNB2006100879917A CN100443968C (zh) | 2005-06-09 | 2006-06-09 | 液晶装置及电子设备 |
KR1020060051819A KR100816145B1 (ko) | 2005-06-09 | 2006-06-09 | 액정 장치 및 전자 기기 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005169136 | 2005-06-09 | ||
JP2006076308A JP4434166B2 (ja) | 2005-06-09 | 2006-03-20 | 液晶装置及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007017943A true JP2007017943A (ja) | 2007-01-25 |
JP4434166B2 JP4434166B2 (ja) | 2010-03-17 |
Family
ID=37523778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006076308A Expired - Fee Related JP4434166B2 (ja) | 2005-06-09 | 2006-03-20 | 液晶装置及び電子機器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060279677A1 (ja) |
JP (1) | JP4434166B2 (ja) |
KR (1) | KR100816145B1 (ja) |
CN (1) | CN100443968C (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007279478A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Fujifilm Corp | 液晶表示装置 |
JP2008151817A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Hitachi Displays Ltd | 半透過型液晶表示装置 |
JP2008256804A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-10-23 | Nec Lcd Technologies Ltd | 半透過型液晶表示装置 |
JP2008299353A (ja) * | 2008-09-01 | 2008-12-11 | Sony Corp | 液晶表示装置および電子機器 |
JP2009192672A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Seiko Epson Corp | 液晶装置及び電子機器 |
KR20100075194A (ko) * | 2008-12-24 | 2010-07-02 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치 |
JPWO2009072322A1 (ja) * | 2007-12-05 | 2011-04-21 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
US8421968B2 (en) | 2006-09-06 | 2013-04-16 | Sony Corporation | Liquid crystal display apparatus and electronic apparatus |
JP2021060447A (ja) * | 2019-10-03 | 2021-04-15 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置及び表示装置の駆動方法 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI344560B (en) * | 2006-06-02 | 2011-07-01 | Au Optronics Corp | Array substrate and panel of liquid crystal display |
JP4889436B2 (ja) * | 2006-10-13 | 2012-03-07 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 半透過型液晶表示装置 |
CN101573625B (zh) * | 2007-01-15 | 2011-08-17 | 株式会社岛津制作所 | Tft阵列驱动装置 |
TWI403809B (zh) * | 2007-01-29 | 2013-08-01 | Hydis Tech Co Ltd | 邊緣電場切換模式液晶顯示器及其製造方法 |
JP4329828B2 (ja) * | 2007-02-26 | 2009-09-09 | エプソンイメージングデバイス株式会社 | 液晶表示装置 |
KR101362959B1 (ko) * | 2007-03-30 | 2014-02-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 센싱기능을 가지는 액정표시장치 및 그의 제조방법 |
KR101487738B1 (ko) * | 2007-07-13 | 2015-01-29 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법 |
CN102169254B (zh) * | 2011-02-24 | 2013-11-06 | 华映视讯(吴江)有限公司 | 显示面板 |
CN102637630B (zh) * | 2011-05-20 | 2014-02-19 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板及其制造方法 |
CN102213886B (zh) * | 2011-06-09 | 2012-12-12 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 像素单元与液晶显示面板 |
CN102629055B (zh) | 2011-10-24 | 2015-06-03 | 北京京东方光电科技有限公司 | 显示器件的阵列基板、彩膜基板及其制备方法 |
CN103278987B (zh) * | 2013-05-24 | 2015-07-01 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板、该阵列基板断线修复方法及显示装置 |
KR102707539B1 (ko) * | 2019-02-22 | 2024-09-20 | 삼성디스플레이 주식회사 | 전자 장치 |
CN114355681B (zh) * | 2022-01-25 | 2023-06-20 | 南昌虚拟现实研究院股份有限公司 | 一种光学相位控制显示器件 |
WO2024197878A1 (zh) * | 2023-03-31 | 2024-10-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 阵列基板及其制备方法、显示装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6295109B1 (en) * | 1997-12-26 | 2001-09-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | LCD with plurality of pixels having reflective and transmissive regions |
TW387997B (en) * | 1997-12-29 | 2000-04-21 | Hyundai Electronics Ind | Liquid crystal display and fabrication method |
US6839108B1 (en) * | 1998-05-16 | 2005-01-04 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and method of manufacturing the same |
JP4689900B2 (ja) * | 2001-08-22 | 2011-05-25 | Nec液晶テクノロジー株式会社 | 液晶表示装置 |
JP4002105B2 (ja) | 2002-01-15 | 2007-10-31 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
JP3873869B2 (ja) * | 2002-02-26 | 2007-01-31 | ソニー株式会社 | 液晶表示装置及びその製造方法 |
TWI230304B (en) * | 2002-03-04 | 2005-04-01 | Sanyo Electric Co | Display device with reflecting layer |
JP4117148B2 (ja) * | 2002-05-24 | 2008-07-16 | 日本電気株式会社 | 半透過型液晶表示装置 |
US7064799B2 (en) * | 2002-07-10 | 2006-06-20 | Nec Lcd Technologies, Ltd. | Semi-transmissive-type liquid crystal display device and method for manufacturing same |
US7924384B2 (en) * | 2003-07-14 | 2011-04-12 | Hitachi Displays, Ltd. | Display device |
TW594292B (en) * | 2003-10-21 | 2004-06-21 | Au Optronics Corp | Pixel structure of transflective liquid crystal display panel |
CN1310069C (zh) * | 2003-11-14 | 2007-04-11 | 友达光电股份有限公司 | 半穿透反射式液晶显示面板的像素 |
JP4223992B2 (ja) * | 2004-05-25 | 2009-02-12 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 液晶表示装置 |
JP2006126551A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Hitachi Displays Ltd | 液晶表示装置 |
JP4111203B2 (ja) * | 2005-03-28 | 2008-07-02 | エプソンイメージングデバイス株式会社 | 液晶装置及び電子機器 |
-
2006
- 2006-03-20 JP JP2006076308A patent/JP4434166B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-05-26 US US11/441,222 patent/US20060279677A1/en not_active Abandoned
- 2006-06-09 CN CNB2006100879917A patent/CN100443968C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-06-09 KR KR1020060051819A patent/KR100816145B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007279478A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Fujifilm Corp | 液晶表示装置 |
US8421968B2 (en) | 2006-09-06 | 2013-04-16 | Sony Corporation | Liquid crystal display apparatus and electronic apparatus |
JP2008151817A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Hitachi Displays Ltd | 半透過型液晶表示装置 |
JP2008256804A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-10-23 | Nec Lcd Technologies Ltd | 半透過型液晶表示装置 |
JPWO2009072322A1 (ja) * | 2007-12-05 | 2011-04-21 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5107366B2 (ja) * | 2007-12-05 | 2012-12-26 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2009192672A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Seiko Epson Corp | 液晶装置及び電子機器 |
JP2008299353A (ja) * | 2008-09-01 | 2008-12-11 | Sony Corp | 液晶表示装置および電子機器 |
KR20100075194A (ko) * | 2008-12-24 | 2010-07-02 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치 |
KR101596374B1 (ko) * | 2008-12-24 | 2016-02-29 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 |
JP2021060447A (ja) * | 2019-10-03 | 2021-04-15 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置及び表示装置の駆動方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1877403A (zh) | 2006-12-13 |
KR20060128727A (ko) | 2006-12-14 |
KR100816145B1 (ko) | 2008-03-21 |
CN100443968C (zh) | 2008-12-17 |
JP4434166B2 (ja) | 2010-03-17 |
US20060279677A1 (en) | 2006-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4434166B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP4039444B2 (ja) | 液晶表示装置及び電子機器 | |
JP4380648B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP4111203B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP4169035B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
KR100805512B1 (ko) | 액정 장치 및 전자기기 | |
JP5121529B2 (ja) | 液晶表示装置及び電子機器 | |
JP2007004126A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2007212498A (ja) | 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法及び電子機器 | |
JP2009258332A (ja) | 液晶表示装置、電子機器 | |
JPWO2007129420A1 (ja) | 表示装置 | |
JP4155276B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP5175133B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2007058007A (ja) | 液晶装置および電子機器 | |
JP4453607B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2007133293A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP4172460B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2009075421A (ja) | 液晶装置、及び電子機器 | |
JP2007133294A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP5127517B2 (ja) | 液晶表示装置及び電子機器 | |
JP2009237022A (ja) | 液晶表示装置及び電子機器 | |
JP5291871B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2008170482A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP5089118B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2008170675A (ja) | 液晶装置及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080730 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090811 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091013 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4434166 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |